WO2007036987A1 - 磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッド製造方法、および加工方法 - Google Patents

磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッド製造方法、および加工方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007036987A1
WO2007036987A1 PCT/JP2005/017763 JP2005017763W WO2007036987A1 WO 2007036987 A1 WO2007036987 A1 WO 2007036987A1 JP 2005017763 W JP2005017763 W JP 2005017763W WO 2007036987 A1 WO2007036987 A1 WO 2007036987A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic
magnetic head
reference body
head
processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017763
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Manabu Watanabe
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to PCT/JP2005/017763 priority Critical patent/WO2007036987A1/ja
Publication of WO2007036987A1 publication Critical patent/WO2007036987A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • G11B5/3166Testing or indicating in relation thereto, e.g. before the fabrication is completed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • G11B5/3173Batch fabrication, i.e. producing a plurality of head structures in one batch
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read

Definitions

  • Magnetic head information recording / reproducing apparatus, magnetic head manufacturing method, and processing method
  • the present invention relates to a magnetic head for performing writing and Z or reading of magnetic information with a magnetic head on a magnetic recording medium, an information recording / reproducing apparatus, a magnetic head manufacturing method for manufacturing a magnetic head, and an object to be processed It relates to the processing method.
  • a magnetic head of a type that detects a magnetic field using a magnetoresistive effect element that exhibits a resistance change in accordance with the strength of an external magnetic field (magnetic A type having a resistance effect head) is known.
  • This magnetoresistive effect element changes its resistance value due to the change of the magnetic field, and the magnetoresistive effect type head increases the recording density in the magnetic storage medium and the relative speed between the magnetic storage medium and the magnetic head. Even when measured, high reproduction output can be obtained, making it suitable for downsizing and large capacity information recording / reproducing devices!
  • Such a magnetic head has a surface facing the magnetic storage medium polished when a magnetic head having a high reproduction efficiency when the magnetoresistive element is exposed on the surface facing the magnetic storage medium.
  • the magnetoresistive element is exposed.
  • the element height of the magnetoresistive effect element when the exposed surface is the bottom surface greatly affects the reproduction characteristics of the magnetic head. This will greatly contribute to accuracy.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining processing of a magnetic head that determines the element height.
  • FIG. 1 (A) shows a magnetic head 1 formed on a substrate 5 side by side by photolithography. These magnetic heads 1 are provided with a pair of electrode terminals 3 shaped like butterfly wings. As shown in the enlarged partial view, a magnetoresistive effect element is provided between the tip portions of the electrode terminals 3. 4 is provided. In an actual magnetic head, a shield layer, a recording head, and the like are provided on the electrode terminal 3 and the magnetoresistive element 4 so that the electrode terminal 3 and the magnetoresistive element 4 are not visible from the surface. In a possible state However, it is explicitly shown here for convenience of explanation.
  • the magnetic head 1 is used in a state where the magnetoresistive effect element 4 is extremely close to the magnetic storage medium in order to detect the magnetization of the magnetic storage medium. And the magnetoresistive effect element 4 is exposed.
  • the element height H of the magnetoresistive effect element 4 is determined by the result of polishing one side of the magnetoresistive effect element 4 (the lower side of FIG. Polishing is required.
  • Monitor heads 2 are provided in some places.
  • the monitor head 2 has an electrode terminal 3 ′ similar to the magnetic head 1, and a monitor element is provided at the tip of the electrode terminal 3 ′ instead of the magnetoresistive effect element 4. .
  • the resistance value of the monitor element is measured via the electrode terminal 3 of the monitor head 2. Since the resistance value of the monitor element changes according to the polishing amount, the element height is also calculated for the resistance value force of the monitor element.
  • Patent Document 1 a polishing technique for controlling the gap depth in the magnetic induction type magnetic head is disclosed in Patent Document 1, and the element height of the magnetoresistive effect element during polishing is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses a device for monitoring the above.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 3-125309
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 11-242806
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-67508
  • FIG. 1 (B) shows the magnetic head 1 cut out in such a manner with the polished surface facing upward.
  • the shield layer, the recording head, etc. are provided on the electrode terminal 3 and the magnetoresistive effect element 4, the element height of the magnetoresistive effect element 4 cannot be measured as it is! ,.
  • the recording head is removed, and the magnetic shield 6 is exposed as shown in FIG. 1 (C).
  • the magnetic shield 6 is exposed as shown in FIG. 1 (C).
  • the magnetoresistive effect element is exposed, and in that state, the height of the element is measured by an optical measurement method such as an electron microscope. taking measurement.
  • the measurement of the element height is required not only for obtaining the conversion relationship described above, but also for checking the processing accuracy of the product at the time of manufacture, for example, and the cost at the time of manufacture is In order to reduce the number, it is required to measure the element height of the magnetic head simply and with high accuracy.
  • the present invention provides a magnetic head in which element height can be easily measured, a high-precision information recording / reproducing apparatus equipped with such a magnetic head, and a magnetic head manufacturing method for manufacturing such a magnetic head. It is an object to provide a method and a processing method.
  • the magnetic head of the present invention that achieves the above object provides
  • a reference body formed at a position where the magnetic head is visible and having the same dimension as the magnetic element
  • the magnetic head according to the present invention typically has a configuration in which the reference body has the same height as the magnetic element.
  • the dimensions of the magnetic element can be visually recognized by an external force, so that the element height can be measured easily and with high accuracy. As a result, high accuracy by high-precision machining is achieved. A simple magnetic head is realized. In addition, since the size can be confirmed after the magnetic head is manufactured, the accuracy of the shipped product can be further improved by removing non-standard products.
  • the reference body may be made of a nonmagnetic material.
  • the reference body since the reference body does not hinder reading and writing of magnetic information, it is possible to read and write magnetic information with high accuracy.
  • the magnetic head of the present invention includes:
  • the magnetic element performs writing and Z or reading of the magnetic information with read / write ability depending on the dimensions in a predetermined direction.
  • the reference body has the same dimensions as the magnetic element in the predetermined direction. "
  • the magnetic element exhibits a change in resistance depending on the strength of the external magnetic field”.
  • An information recording / reproducing apparatus of the present invention that achieves the above object provides:
  • a magnetic head comprising: a magnetic element that performs writing and Z or reading of the magnetic information; and a reference body that is formed at a visible position of the magnetic head and has the same dimensions as the magnetic element.
  • the magnetic head capable of visually recognizing the dimensions of the magnetic element and capable of high-precision addition is mounted. High-precision recording / reproduction can be performed.
  • a method of manufacturing a magnetic head according to the present invention that achieves the above object comprises:
  • the magnetic head can be processed while confirming the dimensions of the magnetic element indirectly based on the dimensions of the reference body. I'll do it.
  • the processing step is a step of polishing the base material
  • the magnetic head manufacturing method of the present invention preferably further includes a measuring step of measuring the dimension of the reference body after the processing by the processing step.
  • the reference body forming step may be a step of forming the reference body so that the position of the reference body is aligned with the position of the magnetic element. preferable.
  • the magnetic element forming step and the reference body forming step are steps of forming the magnetic element and the reference body by exposure using the same mask. It is.
  • the relative position between the magnetic element and the reference body is determined with high accuracy according to the exposure accuracy, so that the dimension confirmation of the magnetic element via the reference body can be performed more accurately. Realized.
  • the processing method of the present invention it is possible to perform processing while indirectly confirming the dimensions of the object to be processed based on the dimensions of the reference body, and therefore it is possible to accurately process the object to be processed.
  • a magnetic head in which the element height can be easily measured, a high-precision information recording / reproducing apparatus equipped with such a magnetic head, and such a magnetic head are manufactured.
  • the magnetic head manufacturing method and processing method are obtained.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the processing of a magnetic head for determining the element height.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a hard disk device (HDD) corresponding to an embodiment of the present invention.
  • HDD hard disk device
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a magnetic head installed in the HDD.
  • FIG. 4 is a diagram showing a first step in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing a second process in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a third step in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing a fourth process in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing a fifth step in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing a sixth step in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing a seventh process in making the magnetic head of the embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing an eighth process in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing a ninth process in creating the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a tenth process in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing an eleventh process in creating the magnetic head of the embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram showing a twelfth process in the production of the magnetic head of the present embodiment.
  • FIG. 2 shows a hard disk device corresponding to an embodiment of the information recording / reproducing apparatus of the present invention.
  • HDD hard disk drive
  • a housing 101 of the HDD 100 shown in the figure includes a rotating shaft 102, a magnetic disk 103 mounted on the rotating shaft 102, a flying head slider 104, an arm shaft 105, A head slider 104 is fixed to the tip, and a carriage arm 106 that horizontally moves on the magnetic disk 103 around the arm shaft 105, and an actuator 107 that drives the horizontal movement of the carriage arm 106 are housed.
  • the rotating shaft 102 is driven by a motor (not shown), whereby the magnetic disk 103 is driven to rotate.
  • the magnetic disk 103 corresponds to the magnetic recording medium referred to in the present invention
  • the rotating shaft 102 corresponds to the present invention. This corresponds to an example of the driving unit.
  • the carriage arm 106 is driven by an actuator 107 configured by a magnetic circuit, and the flying head slider 104 is positioned at a desired track on the rotating magnetic disk 103.
  • the A magnetic head is installed at the tip of the flying head slider 104. This magnetic head is close to the magnetic disk 103, and data recorded on the magnetic disk 103 is read or written to the magnetic disk 103 as the magnetic disk 103 rotates.
  • the magnetic head is a composite magnetic head composed of a recording head and a reproducing head.
  • the recording head When an electrical recording signal is input, the recording head applies a magnetic field to the magnetic disk 103 in accordance with the input recording signal, and records information carried in the recording signal. Further, the reproducing head takes out the magnetically recorded information by generating an electric reproducing signal in accordance with the generated magnetic field.
  • the internal space of the housing 101 is closed by a cover (not shown).
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the magnetic head installed in the HDD.
  • FIG. 3 shows the magnetic head 30 installed in the HDD 100 and positioned close to the magnetic disk 103.
  • the magnetic head 30 is a composite magnetic head composed of a reproducing head 30-1 and a recording head 30-2, and the recording head 30— It has a piggy bag structure with 2 attached.
  • the recording head 30-2 includes a recording coil 25 that generates a magnetic field, a recording coil 25 that surrounds the recording coil 25 to prevent leakage of current flowing through the recording coil 25, and to fix the recording coil 25.
  • the insulating layer 24 and the recording coil 25 are sandwiched in the layer thickness direction together with the insulating layer 24, and the tip part faces the magnetic disk 103 and the magnetic field generated from the recording coil 25 faces the magnetic disk 103.
  • the recording head 30-2 records information on the magnetic disk 103 by reversing the magnetization of the magnetic disk area by the magnetic field leaking from the tip.
  • the directions of the X direction, the Y direction, and the Z direction that are orthogonal to each other are indicated by three arrows.
  • Each part constituting the recording head 30_2 is stacked in the Z direction.
  • the Z direction is the bit length direction of the magnetic disk 103, that is, the track extending direction
  • the X direction is perpendicular to the surface of the magnetic disk 103.
  • the Y direction is the track width direction of the magnetic disk 103.
  • the configuration of the magnetic head 30 will be described using these X direction, Y direction, and Z direction.
  • the reproducing head 30-1 includes a spin valve element 10 corresponding to a magnetoresistive effect element, a pair of hard magnetic layers 11 separated from each other in the Y direction, and a pair of electrode terminals separated from each other in the Y direction. 12 and a lower gap layer and an upper gap layer made of an insulating material disposed so as to sandwich the spin valve element 10, the hard magnetic layer 11, and the electrode terminal 12 in the layer thickness direction (Z direction), These gap layers also serve as a force with the lower shield 21 and the upper shield 22 arranged so as to sandwich the gap layer (Z direction). In this case, the lower shield 22 is also used as the recording lower magnetic pole 22.
  • the area between the pair of electrode terminals 12 is a signal detection area for detecting a signal magnetic field from the magnetic disk 103.
  • the signal reproducing ability in the reproducing head 30-1 is as follows. It depends on the height H of the spin valve element 10 in the X direction.
  • FIG. 4 to FIG. 15 are diagrams showing the steps of creating the magnetic head of this embodiment.
  • each of FIGS. 4 to 14 shows a side view (A) and a top view (B).
  • the magnetic head of the present embodiment is produced by photolithography. As shown in FIG. 4, in the first process, an alumina undercoat 202 is formed on the substrate 201.
  • the lower shield 21 is formed on the undercoat 202.
  • the lower shield 21 is formed by (1) applying a resist film on the substrate 201 and (2) resist. According to the procedure, a hole having the same shape as the shape of the lower shield 21 is formed in the film.
  • the force explaining the formation of one lower shield 21 is the same as the conventional technology shown in Fig. 1 (A). The Also in this embodiment, the force for creating the monitor head alongside the magnetic head is not shown in FIGS.
  • an alumina intermediate film 203 is then formed around the lower shield 21 as shown in FIG.
  • the intermediate film 203 is formed by (1) forming an alumina film by sputtering on the substrate shown in FIG. 5 and (2) exposing the lower shield 21 portion by surface planarization. As a result, the alumina intermediate film 203 and the lower shield 21 are flush with each other.
  • an insulating film 204 is formed on the lower shield 21 and the alumina intermediate film 203.
  • This insulating film 204 becomes the above-described lower gap layer.
  • the area force of the lower shield 21 formed under the insulating film 204 is indicated by a broken line.
  • an element film 205 processed into the spin valve element 10 in a later process is formed on the entire substrate as shown in FIG.
  • the element film is formed by sputtering a GMR (giant magnetoresistive) element or a TMR (tunnel magnetoresistive) element.
  • the hard magnetic layer 11 and the electrode terminal 12 are formed on the element film 205.
  • the electrode terminal 12 is formed to overlap the hard magnetic layer 11 above the hard magnetic layer 11 in FIG. 9A.
  • the hard magnetic layer 11 is formed by (1) applying a resist film to the element film 205, (2) forming a hole having the same shape as the hard magnetic layer 11 in the resist film, and (3) forming the hole.
  • the steps are the removal of the internal element film 205, (4) film formation with the material of the hard magnetic layer 11, and (4) removal of the resist film.
  • the electrode terminal 12 is formed by the same procedure as that for forming the lower shield 21 described above.
  • a resist film 206 is applied on the substrate shown in FIG. 9, and a hole is formed in the resist film 206 at the boundary when the magnetic head is later cut. It is formed (dented part in Fig. 10 (A)). Then, the element film 205 inside the hole formed by etching is removed. The insulating film 204 is exposed.
  • Au gold having excellent corrosion resistance is sputtered on the substrate to form an Au film 207.
  • the resist film 206 is peeled off, and a part of the element film 205 is replaced with the Au film 207 as shown in FIG.
  • the Au film 207 constitutes a reference body described later.
  • the element film 205 and the Au film 207 are removed except for a part, and the spin valve element 10 having the element height H and the same height as the element height H are obtained.
  • the reference body 208 is formed.
  • the spin valve element 10 and the reference 208 are formed by (1) applying a resist film on the substrate, (2) exposing the resist film using a mask to form a protective film, and (3) removing the protective film. According to the procedure of removing the element film 205 and the monitor film 207, and (4) removing the protective film.
  • the above-described mask is used for positioning the spin valve element 10 and the reference body 208.
  • a single mask is used.
  • the height H of the spin valve element 10 (see FIG. 13 partially enlarged view) and the height of the reference body 208 (in the vertical direction of FIG. 13 partially enlarged view) are formed to be the same. .
  • the heights of both the spin valve element 10 and the reference body 208 are determined simultaneously by exposure with one mask, the heights of these elements coincide with the same accuracy as the exposure accuracy.
  • FIG. 8 and FIG. 13 corresponds to an example of the magnetic element forming step according to the present invention
  • the steps shown in FIGS. 10 to 13 correspond to an example of the reference body forming step according to the present invention.
  • an insulating film 209 made of the same material as the insulating film 204 described above is formed. It is formed .
  • the insulating film 209 formed here becomes the upper gap layer described above, and the upper shield 22 is formed at a position corresponding to the lower shield 21 formed in the process shown in FIG.
  • the formation of the upper shield 22 is performed in the same manner as the formation procedure of the lower shield 21, and therefore a detailed description is omitted.
  • FIG. 15 is a diagram showing a lapping process and a magnetic head cutout of the magnetic head according to the present embodiment.
  • FIG. 15A shows a magnetic head 30 formed by arranging a plurality of elements on the substrate in the above-described process.
  • the straight line drawn in the vertical direction in the figure is the cutting position of the magnetic head.
  • the formation position of the reference body 208 is the end of the magnetic head 30.
  • a monitor head 40 is provided between the magnetic heads 30, and the substrate is polished in a state where a plurality of the magnetic heads 30 are arranged in this way. Based on the output of the monitor head 40, The lower side of the figure is polished and smoothed.
  • FIG. 15 (B) shows the magnetic head 30 cut and separated individually after polishing
  • FIG. 15 (C) shows the smoothed polished surface of the magnetic head 30.
  • the reference body 208 is exposed on the side surface of the end of the magnetic head 30. Thus, since the reference body 208 is exposed, the reference body 208 can be visually recognized, and the height of the reference body 208 can be measured without destroying the magnetic head 30.
  • This measurement process corresponds to an example of the measurement process according to the present invention.
  • the height of the reference body matches the element height of the spin valve element with high accuracy, so that the element height of the spin valve element can be eventually reduced without destroying the magnetic head 30.
  • the thickness can be easily measured.
  • the magnetic head according to the present embodiment greatly contributes to a reduction in production cost and a quick start-up of production of a new product.
  • the magnetic head according to the present embodiment can measure the element height without destroying the magnetic head. Therefore, the magnetic head can be used at any time for confirming the processing accuracy during product manufacturing. By measuring the height of the illuminator 208 during processing such as wrapping carpet, it becomes possible to grasp the height of the spin valve element in Karoe, which contributes to the high quality of the shipment. .
  • the monitor Element resistance value It is also possible to determine the machining accuracy without examining the correlation between the element heights.
  • a hard disk device is shown as an example of a magnetic storage medium according to the present invention.
  • the information recording / reproducing apparatus of the present invention uses a flexible magnetic disk or a magnetic disk as the magnetic storage medium. Even tapes are used.
  • a hard disk device that performs both information recording and reproduction using only a magnetic field is shown.
  • the information recording and reproduction device of the present invention is, for example, at the time of recording and Z or reproduction. It may be a device of a type that sometimes uses light irradiation or a device that only performs reproduction.
  • the information recording / reproducing device of the present invention is a medium that can be replaced as a magnetic storage medium according to the present invention. You can use it.
  • the magnetic head of the present invention is a composite magnetic head having a recording head and a reproducing head is shown.
  • the magnetic head of the present invention is a magnetic head that only performs reproduction. But you can.
  • a reference body having a gold (Au) force is exemplified, but various nonmagnetic metals can be used as the material of the reference body in the present invention. Since the reference material in the present invention is exposed on the side surface of the magnetic head, a platinum group material (Pt, Ru, Rh, Pb, Ir, Os) or gold having excellent corrosion resistance is particularly preferable. .
  • the present invention is not applicable only to magnetic heads, but avoids listing of target examples, but it is necessary to destroy the processing target in order to measure the dimension of the processing target. It can be widely applied to products for which it is difficult to discriminate machining accuracy, such as the inability to visually recognize an object and direct measurement of dimensions, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

 本発明は、磁気的記録媒体に対して磁気情報の書き込み及び/又は読み出しを行う磁気ヘッドに関し、上記磁気情報の書き込み及び/又は読み出しを行う磁気素子と、上記磁気ヘッドの視認可能な位置に形成された、上記磁気素子の寸法と同一の寸法を有する参照体と、を備える。

Description

磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッド製造方法、および加工方法 技術分野
[oooi] 本発明は、磁気的記録媒体に対し、磁気ヘッドで磁気情報の書き込み及び Z又は 読み出しを行う磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッドを製造する磁気ヘッド製 造方法、および加工対象物の加工方法に関する。
背景技術
[0002] 従来より、ハードディスク装置に代表される情報記録再生装置では、外部磁界の強 さに応じて抵抗変化を示す磁気抵抗効果素子を用いて磁ィ匕を検出するタイプの磁 気ヘッド (磁気抵抗効果型ヘッド)が備えられたタイプのものが知られている。この磁 気抵抗効果素子は磁界の変化によって抵抗値が変化するものであり、磁気抵抗効 果型ヘッドは、磁気記憶媒体における記録密度の増加や磁気記憶媒体と磁気ヘッド との相対速度の増加が計られた場合であっても高い再生出力が得られるため、情報 記録再生装置の小型化 ·大容量化に適して!/、る。
[0003] このような磁気ヘッドは、磁気記憶媒体に対向する面に磁気抵抗効果素子が露出 していると再生効率が高ぐ磁気ヘッドの作成時には、磁気記憶媒体に対向する面を 研磨加工することによって磁気抵抗効果素子を露出させる。このとき、露出面を底面 としたときの磁気抵抗効果素子の素子高さは磁気ヘッドの再生特性に大きく影響し、 磁気ヘッドの加工時における素子高さの精度が磁気ヘッドによる磁ィ匕検出の精度に 大きく寄与することとなる。
[0004] 図 1は、素子高さを決める磁気ヘッドの加工を説明する図である。
[0005] 図 1 (A)には、フォトリソグラフィ一によつて基板 5上に複数個並んで形成された磁 気ヘッド 1が示されている。これらの磁気ヘッド 1には、蝶の羽根のような形状の 1対の 電極端子 3が備えられており、部分拡大図に示すように、その電極端子 3の先端部分 の間に磁気抵抗効果素子 4が設けられている。なお、実際の磁気ヘッドでは、これら の電極端子 3や磁気抵抗効果素子 4の上には、シールド層や記録ヘッドなどが設け られて、電極端子 3や磁気抵抗効果素子 4は表面からは視認不可能な状態となって いるが、ここでは説明の便宜上、図に明示している。
[0006] 磁気ヘッド 1は、磁気記憶媒体の磁化を検出するために、磁気抵抗効果素子 4が 磁気記憶媒体に極めて近接した状態で使用されるものであり、この図の下方側は、ラ ッビングと称される研磨技術によって平滑化され、磁気抵抗効果素子 4が露出した状 態となる。つまり、磁気抵抗効果素子 4の素子高さ H (部分拡大図参照)は、磁気抵 抗効果素子 4の片側(図 1 (A)の下方側)が研磨された結果で決まるので、精密な研 磨が必要となる。ラッピングに際しては、図 1 (A)に示されているような、複数個の磁 気ヘッド 1が並んで形成された基板 5ごと研磨され、磁気ヘッド 1の相互間には、研磨 量をモニタするためのモニタヘッド 2が所々に設けられている。このモニタヘッド 2に は、磁気ヘッド 1と同様な電極端子 3 'が備えられており、その電極端子 3'の先端部 分には、磁気抵抗効果素子 4に替えてモニタ素子が設けられている。ラッピング中に は、このモニタヘッド 2の電極端子 3,を介してモニタ素子の抵抗値が測定される。モ ユタ素子の抵抗値は研磨量に応じて変化するため、モニタ素子の抵抗値力も素子高 さが算出される。
[0007] なお、研磨技術につ!ヽては、磁気誘導型の磁気ヘッドにおけるギャップディブスを 制御する研磨技術が特許文献 1に開示されており、研磨中に磁気抵抗効果素子の 素子高さをモニタする工夫が特許文献 2に開示されている。
特許文献 1:特開平 3— 125309号公報
特許文献 2:特開平 11― 242806号公報
特許文献 3 :特開 2000— 67508号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 図 1 (A)を参照して説明したカ卩ェ方法で精度のよい研磨を実現するためには、モニ タ素子の抵抗値に基づいた素子高さの算出自体が高精度であることが当然に求めら れ、抵抗値と素子高さとの換算関係が事前に精度よく求められていることが必要とな る。ここで、そのような換算関係を事前に求めるために従来行われている作業につい て説明する。
[0009] 換算関係を求めるに当たっては、先ず、試料となるいくつかの半導体基板 5が用意 され、モニタ素子の抵抗値が種々の値となるようにラッピングが施される。
[0010] 次に、そのようにラッピングが施された半導体基板 5を切断して個々の磁気ヘッド 1 を切り出す。図 1 (B)には、そのように切り出された磁気ヘッド 1が、研磨された面を上 向きにして示されている。上述したように、電極端子 3や磁気抵抗効果素子 4の上に は、シールド層や記録ヘッドなどが設けられているので、磁気抵抗効果素子 4の素子 高さをこのまま測定することはできな!、。
[0011] そこで、次に、記録ヘッドを除去して、図 1 (C)に示すように磁気シールド 6を露出さ せる。そして、 FIB加工によって徐々に磁気シールド 6をはぎ取ることによって、図 1 ( D)に示すように、磁気抵抗効果素子を露呈させ、その状態で光学的測定方法ゃ電 子顕微鏡などによって素子高さを測定する。
[0012] このようにして、複数のサンプルを用いて、各種条件を変えたモニタ素子の抵抗値 と素子高さとの関係が得られると、後は数学的手法によって抵抗値と素子高さとの換 算関係が求められる。
[0013] しかし、このような素子高さの測定方法では、素子高さを測定するためにサンプルを 多数要する。特に、抵抗値と素子高さとの関係を調べるためには、抵抗値 Z研磨量 Z素子高さを変えたサンプルを用意して、複数の異なる条件下での抵抗値 素子高 さの関係を調べなければならず、精度をより高めるにはサンプル数を増やす必要も 生じる。更に、素子高さを測定するためには、磁気シールド等を除去するための工数 を必要とするため、抵抗値 素子高さの関係を調べるための手間が掛カりすぎて、コ ストアップや、新製品の製造立ち上げにおける遅延などを生じる恐れがある。
[0014] また、素子高さの測定は、上述した換算関係を求めるためのみならず、例えば、製 造時における製品の加工精度の確認などの際にも必要とされ、製造時のコストゃェ 数を低減するために、簡易で高精度に磁気ヘッドの素子高さを測定することが求めら れている。
課題を解決するための手段
[0015] 本発明は、上記事情に鑑み、素子高さの測定が容易な磁気ヘッド、そのような磁気 ヘッドを搭載した高精度な情報記録再生装置、そのような磁気ヘッドを製造する磁気 ヘッド製造方法および加工方法を提供することを目的とする。 [0016] 上記目的を達成する本発明の磁気ヘッドは、
磁気的記録媒体に対し、磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気へッ ドにおいて、
上記磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気素子と、
上記磁気ヘッドの視認可能な位置に形成された、上記磁気素子の寸法と同一の寸 法を有する参照体と、
を備えたことを特徴とする。
[0017] 本発明の磁気ヘッドは、上記参照体が、前記磁気素子の高さと同じ高さを有するも のであると!/、う形態が典型的である。
[0018] 本発明の磁気ヘッドによれば、磁気素子の寸法が外部力 視認可能であるため、 簡易で高精度に素子高さを測定することが出来、その結果、高精度の加工による高 精度な磁気ヘッドが実現される。また、磁気ヘッドの製造後における上記サイズの確 認も可能であるため、規格外品の除去などによって出荷品の精度をより向上させるこ とも出来る。
[0019] 本発明の磁気ヘッドは、上記参照体が、非磁性材料により形成されたものであるこ とが
好適である。
[0020] この好適な形態の磁気ヘッドによれば、参照体が磁気情報の読み書きを妨げな 、 ので精度よく磁気情報の読み書きを行うことができる。
[0021] また、本発明の磁気ヘッドは、
「上記磁気素子が、所定方向の寸法に依存した読み書き能力で上記磁気情報の書 き込み及び Z又は読み出しを行うものであり、
上記参照体が、上記所定方向について上記磁気素子の寸法と同じ寸法を持つも のである」
t 、う形態が好ましぐこの好まし!/、形態にぉ 、ては、
「上記磁気素子が、外部磁界の強さに応じて抵抗変化を示すものであること」 が典型である。
[0022] このような好ま 、形態の磁気ヘッドによれば、磁気ヘッドの能力に影響する寸法 が参照体によって測定可能であるため、磁気ヘッドの能力を容易に確認することがで きる。
[0023] 上記目的を達成する本発明の情報記録再生装置は、
磁気的記録媒体に対し、磁気ヘッドで磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを 行う情報記録再生装置において、
上記磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気素子と、上記磁気ヘッド の視認可能な位置に形成された、上記磁気素子の寸法と同一の寸法を有する参照 体と、を備えた磁気ヘッドと、
上記磁気的記録媒体を前記磁気ヘッドに対して駆動する駆動部と、
を備えたことを特徴とする。
[0024] 本発明の情報記録再生装置によれば、磁気素子の寸法が視認可能で高精度な加 ェが可能な磁気ヘッドが搭載されており、そのように高精度に加工された磁気ヘッド による高精度な記録再生を行うことが出来る。
[0025] 上記目的を達成する本発明の磁気ヘッド製造方法は、
磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気ヘッドを製造する磁気ヘッド 製造方法において、
上記磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気素子を基材上に形成す る磁気素子形成工程と、
上記磁気素子の寸法と同一の寸法を有する参照体を上記基材上に形成する参照 体形成工程と、
上記磁気素子の上記寸法を変える方向に上記基材を加工する加工工程と、 を有することを特徴とする。
[0026] 本発明の磁気ヘッド製造方法によれば、参照体の寸法に基づいて磁気素子の寸 法を間接的に確認しながら加工することができるので、磁気ヘッドを精度よく加工す ることがでさる。
[0027] 本発明の磁気ヘッド製造方法は、上記加工工程が、上記基材に対し研磨加工を施 す工程であることが好まし!/、。
[0028] この好ま 、磁気ヘッド製造方法によれば、精度のょ 、研磨力卩ェが実現される。 [0029] また、本発明の磁気ヘッド製造方法は、上記加工工程による加工の後、上記参照 体の寸法を測定する測定工程を更に有することが好ましい。
[0030] この測定工程により、加工の精度を確認することができる。
[0031] また、本発明の磁気ヘッド製造方法は、上記参照体形成工程が、上記参照体の位 置を、上記磁気素子の位置と合わせるように、上記参照体を形成する工程であること が好ましい。
[0032] この好ましい磁気ヘッド製造方法によれば、参照体の位置と磁気素子の位置が合 つているので、参照体と磁気素子との同時加工、および参照体を介した磁気素子の 寸法確認がより容易となる。
[0033] さらに、本発明の磁気ヘッド製造方法は、上記磁気素子形成工程と上記参照体形 成工程が、同一マスクを用いた露光によって上記磁気素子と上記参照体を形成する 工程であることが好適である。
[0034] この好適な磁気ヘッド製造方法によれば、磁気素子と参照体との相対位置が露光 精度に準じた高い精度で決まるので、参照体を介した磁気素子の寸法確認がより精 度よく実現される。
[0035] 上記目的を達成する本発明の加工方法は、
加工対象物の加工方法にお!、て、
上記加工対象物の加工方向の寸法と同一寸法を有する参照体を形成する参照体 形成工程と、
上記加工対象物と上記参照体とを同時に加工する加工工程と、
を有することを特徴とする。
[0036] 本発明の加工方法によれば、参照体の寸法に基づいて加工対象物の寸法を間接 的に確認しながら加工することができるので、加工対象物を精度よく加工することが できる。
発明の効果
[0037] 以上説明したように、本発明によれば、素子高さの測定が容易な磁気ヘッド、その ような磁気ヘッドを搭載した高精度な情報記録再生装置、そのような磁気ヘッドを製 造する磁気ヘッド製造方法および加工方法が得られる。 図面の簡単な説明
[0038] [図 1]素子高さを決める磁気ヘッドの加工を説明する図である。
[図 2]本発明の一実施形態に相当するハードディスク装置 (HDD)の概略構成図で ある。
[図 3]HDDに設置された磁気ヘッドの構成を示す図である。
[図 4]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 1番目の過程を示す図である。
[図 5]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 2番目の過程を示す図である。
[図 6]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 3番目の過程を示す図である。
[図 7]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 4番目の過程を示す図である。
[図 8]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 5番目の過程を示す図である。
[図 9]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 6番目の過程を示す図である。
[図 10]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 7番目の過程を示す図である。
[図 11]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 8番目の過程を示す図である。
[図 12]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 9番目の過程を示す図である。
[図 13]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 10番目の過程を示す図である。
[図 14]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 11番目の過程を示す図である。
[図 15]本実施形態の磁気ヘッドの作成における第 12番目の過程を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
[0039] 以下図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
[0040] 図 2は、本発明の情報記録再生装置の一実施形態に相当するハードディスク装置
(HDD)の概略構成図である。
[0041] 同図に示す HDD100のハウジング 101には、回転軸 102、回転軸 102に装着され る磁気ディスク 103、磁気ディスク 103の表面に近接して対向する浮上ヘッドスライダ 104、アーム軸 105、浮上ヘッドスライダ 104を先端に固着してアーム軸 105を中心 に磁気ディスク 103上を水平移動するキャリッジアーム 106、およびキャリッジアーム 106の水平移動を駆動するァクチユエータ 107が収容されている。回転軸 102は図 示されないモータにより駆動され、これによつて磁気ディスク 103が回転駆動される。 磁気ディスク 103は本発明にいう磁気的記録媒体に相当し、回転軸 102は、本発明 にいう駆動部の一例に相当する。
[0042] この HDD100では、磁気ディスク 103へ情報の記録、および磁気ディスク 103に記 録された情報の再生が行われる。これらの情報の記録および再生にあたっては、ま ず、磁気回路で構成されたァクチユエータ 107によってキャリッジアーム 106が駆動さ れ、浮上ヘッドスライダ 104が、回転する磁気ディスク 103上の所望のトラックに位置 決めされる。浮上ヘッドスライダ 104の先端には磁気ヘッドが設置されている。この磁 気ヘッドは磁気ディスク 103に近接し、磁気ディスク 103の回転にともなって、磁気デ イスク 103に記録されたデータの読み出し、あるいは磁気ディスク 103へのデータの 書き込みが行われる。本実施形態による HDDでは、後で詳述するように、磁気ヘッド は、記録ヘッドと再生ヘッドとからなる複合型の磁気ヘッドとなっている。記録ヘッドは 、電気的な記録信号が入力されると、入力された記録信号に応じて磁気ディスク 103 に磁界を印カ卩して、その記録信号に担持された情報を記録する。また、再生ヘッドは 、磁化記録された情報を、発生する磁界に応じて電気的な再生信号を生成すること により取り出す。ハウジング 101の内部空間は、図示しないカバーによって閉鎖され る。
[0043] 次に、磁気ヘッドの詳細について説明する。
[0044] 図 3は、 HDDに設置された磁気ヘッドの構成を示す図である。
[0045] 図 3には、 HDD100に設置されて磁気ディスク 103に近接して位置決めされた状 態にある磁気ヘッド 30が示されている。図 3に示されるように、磁気ヘッド 30は、再生 ヘッド 30— 1と記録ヘッド 30— 2から構成されている複合型の磁気ヘッドであって、 再生ヘッド 30— 1の背部に記録ヘッド 30— 2が付加されたピギーバッグ構造となって いる。
[0046] 記録ヘッド 30— 2は、磁界を発生する記録コイル 25と、記録コイル 25の周囲を包 囲して記録コイル 25に流れる電流のリークを防ぐとともに記録コイル 25を固定する、 レジストなどカゝらなる絶縁層 24と、記録コイル 25を絶縁層 24とともに層厚方向に挟み 、先端部が上記磁気ディスク 103に面して記録コイル 25から発生した磁界を磁気デ イスク 103に面する先端部に伝える記録下部磁極(下部コア) 22および記録上部磁 極 26の両磁極と、記録下部磁極 22の先端部および記録上部磁極 26の先端部の間 に層厚方向に挟まれた非磁性の材料力もなる記録ギャップ層 23とからなる。記録へ ッド 30— 2は、上記先端部から漏れ出る磁界によって磁気ディスクの領域の磁化を反 転させて、磁気ディスク 103に情報を記録する。
[0047] 図 3には、互いに直交する、 X方向、 Y方向、 Z方向それぞれの方向が、 3つの矢印 それぞれによって示されている。記録ヘッド 30_2を構成する各部は、 Z方向に積層 されている。ちなみに磁気ヘッド 30が、磁気ディスク 103上に近接して位置決めされ た場合、 Z方向は、磁気ディスク 103のビット長方向、すなわちトラックの延びる方向と なり、 X方向は、磁気ディスク 103の面に垂直な方向となり、 Y方向は、磁気ディスク 1 03のトラック幅の方向となる。以下では、磁気ヘッド 30の構成等を、これらの X方向、 Y方向、 Z方向を用いて説明する。
[0048] 再生ヘッド 30— 1は、磁気抵抗効果素子に相当するスピンバルブ素子 10、 Y方向 に互 、に離れた一対の硬磁性層 11、および Y方向に互 、に離れた一対の電極端子 12と、これらのスピンバルブ素子 10、硬磁性層 11、および電極端子 12を層厚方向( Z方向)に挟むように配置された絶縁材料カゝらなる下部ギャップ層および上部ギヤッ プ層と、これらのギャップ層を層厚方向(Z方向)〖こ挟むように配置された下部シール ド 21および上部シールド 22と力もなる。この場合、下部シールド 22は上記記録下部 磁極 22と兼用されている。この再生ヘッド 30— 1では、上記一対の電極端子 12の間 の領域が磁気ディスク 103からの信号磁界を検知する信号検知領域となっており、こ の再生ヘッド 30— 1における信号再生能力は、スピンバルブ素子 10の X方向の高さ Hに依存する。
[0049] 以下、このような磁気ヘッド 30の作成方法について、詳細に説明する。
[0050] 図 4〜図 15は、本実施形態の磁気ヘッドの作成工程を示す図である。これらの図 のうち、図 4〜図 14の各図には、側面図(A)と上面図(B)とが示されている。
[0051] 本実施形態の磁気ヘッドはフォトリソグラフィ一によつて作成される。図 4に示すよう に、第 1番目の過程では、基板 201の上にアルミナのアンダーコート 202が形成され る。
[0052] 次に、図 5に示すように、アンダーコート 202の上に、下部シールド 21が形成される 。この下部シールド 21の形成は、 (1)基板 201上へのレジスト膜の塗布、(2)レジスト 膜への下部シールド 21の形状と同形状の穴の形成、 (3)下部シールド 21の材料の 基板 201へのメツキ、(4)レジスト膜除去という手順による。なお、ここでは 1つの下部 シールド 21の形成について説明している力 実際の磁気ヘッドの作成に際しては、 図 1 (A)に示されている従来の技術と同様に複数の磁気ヘッドが同時に作成される。 また、本実施形態でも磁気ヘッドに並んでモニタヘッドが作成される力 図 4〜図 14 ではモニタヘッドの図示は省略する。
[0053] 図 5に示す過程で下部シールド 21が形成されると、次に、図 6に示すように、下部シ 一ルド 21の周囲にアルミナの中間膜 203が形成される。この中間膜 203の形成は、 ( 1)図 5に図示された基板へのスパッタによるアルミナ膜の形成、(2)表面の平坦化処 理による下部シールド 21部分の露出という手順による。これによつて、アルミナ中間 膜 203と下部シールド 21とが面一となる。
[0054] 次に、図 7に示すように、下部シールド 21 ·アルミナ中間膜 203の上に、絶縁膜 204 が形成される。この絶縁膜 204は、上述した下部ギャップ層となる。なお、図 7では絶 縁膜 204の下に形成されている下部シールド 21の領域力 破線にて図示されている
[0055] 次に、後の過程で上記スピンバルブ素子 10に加工される素子膜 205が、図 8に示 すように基板全体に形成される。素子膜は、 GMR (巨大磁気抵抗)素子あるいは T MR (トンネル磁気抵抗)素子が、スパッタリングにより形成される。
[0056] 次に、図 9に示すように、素子膜 205上に、硬磁性層 11と、電極端子 12が形成され る。電極端子 12は、硬磁性層 11の図 9 (A)図示上方に、硬磁性層 11に重なるように 形成される。硬磁性層 11の形成は、(1)素子膜 205へのレジスト膜の塗布、(2)レジ スト膜への硬磁性層 11の形状と同形状の穴の形成、(3)形成された穴内部の素子 膜 205の除去、(4)硬磁性層 11の材料による膜形成、(4)レジスト膜の除去という手 順〖こよる。また、電極端子 12の形成は、上述した下部シールド 21の形成の手順と同 様の手順による。
[0057] 次に、図 10に示すように、図 9図示の基板上にレジスト膜 206が塗布され、磁気へ ッドが後で切断されるときの境界部分には、レジスト膜 206に穴が形成される(図 10 ( A)の凹み部分)。そして、エッチングによって形成された穴の内部の素子膜 205が除 去されて絶縁膜 204が露出される。
[0058] 次に、図 11に示すように、耐食性に優れた金 (Au)が基板上にスパッタされて Au 膜 207が形成される。その後、レジスト膜 206が剥離され、図 12に示すように、素子 膜 205の一部が Au膜 207に置き換わった状態となる。 Au膜 207は後述する参照体 を構成する。
[0059] 次に、図 13に示すように、素子膜 205と Au膜 207が、一部分を残して除去され、素 子高さ Hのスピンバルブ素子 10と、その素子高さ Hと同じ高さの参照体 208が形成さ れる。これらのスピンバルブ素子 10と参照体 208の形成は、(1)基板上へのレジスト 膜の塗布、(2)マスクを用いてレジスト膜を露光し保護膜を形成、(3)保護膜を除く部 分の素子膜 205とモニタ膜 207の除去、(4)保護膜の剥離という手順による。
[0060] 上記したマスクは、スピンバルブ素子 10と参照体 208を位置決めするために用いら れるが、この際には単一のマスクを用いる。ここで、スピンバルブ素子 10の高さ H (図 13部分拡大図参照)と、参照体 208の高さ(図 13部分拡大図の図示上下方向)とは 、互いに同一となるように形成される。このとき、 1つのマスクによる露光でスピンバル ブ素子 10と参照体 208の双方の高さが同時に決まるので、これらの素子の高さは露 光精度と同程度の高い精度で一致することとなる。
[0061] 図 8および図 13に示す工程力 本発明にいう磁気素子形成工程の一例に相当し、 図 10から図 13に示す工程が、本発明にいう参照体形成工程の一例に相当する。
[0062] 図 13に示されるようにスピンバルブ素子 10と参照体 208が基板上に形成されると、 次に、図 14に示すように、上述した絶縁膜 204と同材料の絶縁膜 209が形成される 。ここで形成された絶縁膜 209は、上述した上部ギャップ層となり、図 5に示す過程で 形成された下部シールド 21に対応する位置に上部シールド 22が形成される。上部 シールド 22の形成は、下部シールド 21の形成手順と同様の手順によるため、詳細説 明は省略する。
[0063] 図 15は、本実施形態の磁気ヘッドのラッピング工程及び磁気ヘッド切り出しを示す 図である。
[0064] 図 15 (A)には、上述した過程で基板上に複数並べられて作成された磁気ヘッド 30 が示されている。図 15 (A)中、図示縦方向に引かれた直線は磁気ヘッドの切断箇所 を示しており、参照体 208の形成位置が磁気ヘッド 30の端部であることも示されて ヽ る。また、これらの磁気ヘッド 30の合間にはモニタヘッド 40が設けられており、このよ うに磁気ヘッド 30が複数並べられた状態で基板ごと研磨加工が施され、モニタヘッド 40の出力に基づ 、て図の下方側が研磨されて平滑化される。
[0065] 図 15 (B)には、研磨後に個別に切断分離された磁気ヘッド 30が示されており、図 1 5 (C)には、磁気ヘッド 30が、平滑ィ匕された研磨面を上向きにして示されており、磁 気ヘッド 30の端部側面には参照体 208が露出している。このように参照体 208が露 出していることで、参照体 208を視認することが可能であり、磁気ヘッド 30を破壊する ことなく参照体 208の高さを測定することが出来る。この測定の工程が、本発明にいう 測定工程の一例に相当する。
[0066] そして、上述したように、この参照体の高さは高い精度でスピンバルブ素子の素子 高さに一致しているので、結局、磁気ヘッド 30を破壊することなくスピンバルブ素子 の素子高さを容易に測定することが出来ることとなる。
[0067] このように素子高さが容易に測定可能であることにより、研磨力卩ェの前提となる、モ ユタ素子の抵抗値と素子高さとの換算関係を容易に作成することが出来るので、本 実施形態の磁気ヘッドは、作成のコストダウンや、新製品の製造立ち上げの迅速ィ匕 に大きく寄与する。
[0068] また、本実施形態の磁気ヘッドは、磁気ヘッドを破壊することなく素子高さが測定可 能であるので、製品製造'加工時の加工精度確認にも随時利用することが出来、参 照体 208の高さをラッピングカ卩ェなどの加工時に測定することで、カロェ中のスピンバ ルブ素子の高さを把握することが可能となるため、出荷品の高品質ィ匕にも寄与する。
[0069] ここで、参照体を用いてスピンバルブ素子の高さを間接的にせよ判別可能であるた め、加工時に参照体の高さを測定するのみで十分と考えるのであるならば、モニタ素 子抵抗値 素子高さの相関関係を調べなくても、加工精度を判別することも可能とな る。
[0070] なお、上記説明では、本発明に 、う磁気記憶媒体の一例としてハードディスク装置 が示されているが、本発明の情報記録再生装置は、磁気記憶媒体として、フレキシ ブルな磁気ディスクや磁気テープなどを用いるものであってもよ 、。 [0071] また、上記説明では、磁界のみを用いて情報の記録再生の双方を行うハードデイス ク装置が示されているが、本発明の情報記録再生装置は、例えば、記録時及び Z又 は再生時に光照射を併用するタイプの装置であってもよぐあるいは、再生のみを行 う装置であってもよい。
[0072] また、上記説明では、磁気ディスクが装置に内蔵されて交換不能なハードディスク 装置が例示されているが、本発明の情報記録再生装置は、本発明にいう磁気記憶 媒体として交換可能な媒体を用いるものであってもよ 、。
[0073] また、上記説明では、本発明の磁気ヘッドの一例として、記録ヘッドと再生ヘッドと 力 なる複合型の磁気ヘッドが示されている力 本発明の磁気ヘッドは再生のみを行 う磁気ヘッドでもよい。
[0074] また、上記説明では、金 (Au)力もなる参照体が例示されて 、るが、本発明に 、う参 照体の材料としては各種の非磁性金属が使用可能である。なお、本発明にいう参照 体の材料は、磁気ヘッド側面で露出しているため、特に耐食性に優れた白金族の材 料(Pt, Ru, Rh, Pb, Ir, Os)や金などが好ましい。
[0075] なお、本発明は磁気ヘッドのみに適用可能というわけではなぐ対象例の列記は避 けるが、加工対象物の寸法等を測定するために加工対象物の破壊が必要である、加 ェ対象物を視認できず寸法等を直接測定できな!、など、加工精度判別が困難な製 品に対して広く適用し得る。

Claims

請求の範囲
[1] 磁気的記録媒体に対し、磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気へッ ドにおいて、
前記磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気素子と、
前記磁気ヘッドの視認可能な位置に形成された、前記磁気素子の寸法と同一の寸 法を有する参照体と、
を備えたことを特徴とする磁気ヘッド。
[2] 前記参照体が、前記磁気素子の高さと同じ高さを有するものであることを特徴とす る請求項 1記載の磁気ヘッド。
[3] 前記参照体が、非磁性材料により形成されたものであることを特徴とする請求項 1 記載の磁気ヘッド。
[4] 磁気的記録媒体に対し、磁気ヘッドで磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを 行う情報記録再生装置において、
前記磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気素子と、前記磁気ヘッド の視認可能な位置に形成された、前記磁気素子の寸法と同一の寸法を有する参照 体と、を備えた磁気ヘッドと、
前記磁気的記録媒体を前記磁気ヘッドに対して駆動する駆動部と、
を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。
[5] 磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気ヘッドを製造する磁気ヘッド 製造方法において、
前記磁気情報の書き込み及び Z又は読み出しを行う磁気素子を基材上に形成す る磁気素子形成工程と、
前記磁気素子の寸法と同一の寸法を有する参照体を前記基材上に形成する参照 体形成工程と、
前記磁気素子の前記寸法を変える方向に前記基材を加工する加工工程と、 を有することを特徴とする磁気ヘッド製造方法。
[6] 前記加工工程が、前記基材に対し研磨加工を施す工程であることを特徴とする請 求項 5記載の磁気ヘッド製造方法。
[7] 前記加工工程による加工の後、前記参照体の寸法を測定する測定工程を更に有 することを特徴とする請求項 5記載の磁気ヘッド製造方法。
[8] 前記参照体形成工程が、前記参照体の位置を、前記磁気素子の位置と合わせるよ うに、前記参照体を形成する工程であることを特徴とする請求項 5記載の磁気ヘッド 製造方法。
[9] 前記磁気素子形成工程と前記参照体形成工程が、同一マスクを用いた露光によつ て前記磁気素子と前記参照体を形成する工程であることを特徴とする請求項 5記載 の磁気ヘッド製造方法。
[10] 加工対象物の加工方法において、
前記加工対象物の加工方向の寸法と同一寸法を有する参照体を形成する参照体 形成工程と、
前記加工対象物と前記参照体とを同時に加工する加工工程と、
を有することを特徴とする加工方法。
PCT/JP2005/017763 2005-09-27 2005-09-27 磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッド製造方法、および加工方法 WO2007036987A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/017763 WO2007036987A1 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッド製造方法、および加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/017763 WO2007036987A1 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッド製造方法、および加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007036987A1 true WO2007036987A1 (ja) 2007-04-05

Family

ID=37899427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017763 WO2007036987A1 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッド製造方法、および加工方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007036987A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250417A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fujitsu Ltd 磁気ヘッドの製造方法
JP2000268327A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Mitsumi Electric Co Ltd 磁気ヘッド及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250417A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fujitsu Ltd 磁気ヘッドの製造方法
JP2000268327A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Mitsumi Electric Co Ltd 磁気ヘッド及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6786803B2 (en) Onboard multiphase electronic lapping guide design for MR heads
JP3235572B2 (ja) 磁気抵抗効果素子,磁気抵抗効果センサ及びそれらを利用したシステム
JPH11316919A (ja) スピントンネル磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2008052818A (ja) ヘッド素子の検査方法及びヘッドの評価が可能な磁気記録再生装置
WO2001001396A1 (fr) Tete magnetoresistive et dispositif de reproduction d'informations
JP2006048806A (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JP2008123654A (ja) 発熱部及び突出調整部を備えた薄膜磁気ヘッド及び該ヘッドの製造方法
JP4634489B2 (ja) 磁気ヘッド
KR100378411B1 (ko) 자기저항헤드 및 이를 이용한 자기저항검출시스템 및자기기억시스템
JP2008052819A (ja) 低温でのノイズを抑制する磁気再生方法
JP2005251254A (ja) 薄膜磁気ヘッド、薄膜磁気ヘッドのウエハ、ヘッドジンバルアセンブリ、ハードディスク装置、および薄膜磁気ヘッドの製造方法
US7582218B2 (en) Method for merging sensor field-mill and electronic lapping guide material placement for a partial mill process and sensor formed according to the method
JP4005356B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド、磁気抵抗効果型ヘッド製造方法、および情報再生装置
JP3474447B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに薄膜磁気ヘッド用素材およびその製造方法
US7870659B2 (en) Method for defining a perpendicular magnetic head
US20070226987A1 (en) Method for fabricating magnetic head
US7123456B2 (en) Method of making magnetoresistive head element
WO2007036987A1 (ja) 磁気ヘッド、情報記録再生装置、磁気ヘッド製造方法、および加工方法
US7343665B2 (en) Method of making current-perpendicular-to-the-plane structure magnetoresistive head
JP2006041120A (ja) 磁気抵抗効果装置およびその製造方法、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
WO2001003129A1 (fr) Procede de fabrication d'une tete magnetique a couches minces
US7854060B2 (en) Magnetic head substructure for use for manufacturing a magnetic head
JP4664085B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドにおける絶縁抵抗の測定方法および薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2006209879A (ja) 薄膜磁気ヘッド、その製造方法、ヘッドジンバルアセンブリ、およびハードディスク装置
JP2006228326A (ja) 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05788004

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP