WO2007018171A1 - イオントフォレーシス装置 - Google Patents

イオントフォレーシス装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007018171A1
WO2007018171A1 PCT/JP2006/315584 JP2006315584W WO2007018171A1 WO 2007018171 A1 WO2007018171 A1 WO 2007018171A1 JP 2006315584 W JP2006315584 W JP 2006315584W WO 2007018171 A1 WO2007018171 A1 WO 2007018171A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
working electrode
conductive
patch
iontophoresis device
electrolyte solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315584
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mizuo Nakayama
Takehiko Matsumura
Hidero Akiyama
Akihiko Matsumura
Original Assignee
Tti Ellebeau, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tti Ellebeau, Inc. filed Critical Tti Ellebeau, Inc.
Priority to CA002617838A priority Critical patent/CA2617838A1/en
Priority to EP06782426A priority patent/EP1911489A4/en
Priority to BRPI0614381-4A priority patent/BRPI0614381A2/pt
Priority to JP2007529571A priority patent/JPWO2007018171A1/ja
Publication of WO2007018171A1 publication Critical patent/WO2007018171A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis

Definitions

  • the present invention relates to an iontophoresis device for administering drug ions to a living body.
  • Iontophoresis is one of the methods for allowing a drug to penetrate into a living body through skin or mucous membranes.
  • This iontophoresis comprises a working electrode structure having a chemical solution holding part for holding a chemical solution and a non-working electrode structure as a counter electrode, and the working electrode is in contact with the chemical solution against the skin or mucous membrane.
  • the drug ion is electrically driven and transferred into the living body via the skin and mucous membrane.
  • One structure of the working electrode structure and the non-working electrode structure may be a patch type.
  • a “patch” means a piece of cloth-like piece having adhesiveness on one side mainly containing substances such as drugs and antigens. In some cases, it may not be sticky.
  • a nicotine patch containing nicotine as an aid for smoking cessation is known as described in, for example, JP-T-2002-532540. Special table
  • transdermal patches are used as local anesthetics using morphine hydrochloride and the like.
  • the current supplied to the DC power supply is adjusted according to the condition of the living body to which the patch-type working electrode structure or the non-working electrode structure is attached, for example, skin impedance There is a need to.
  • the conventional current amount adjusting means or setting means is too large in volume, as described above. Cannot be installed in a simple patch-type iontophoresis device.
  • An object of the present invention is to provide a patch iontophoresis device that is configured so that a direct current power source is small and cannot be changed once a doctor sets a current value.
  • Working electrode structure and non-working electrode structure used for administering an ionic drug by iontophoresis, and working electrode and non-working electrode structure of these working electrode structures An iontophoresis device having a DC power supply connected to the non-working electrode with different polarities, wherein at least one of the DC power supply, the working electrode of the working electrode structure, and the non-working electrode of the non-working electrode structure
  • a conductive circuit including a film-like conductive cord is provided between the two and a current value setting device capable of irreversibly setting the current value of the DC power source by switching the conductive circuit or partially interrupting it.
  • a patch-type iontophoresis device A patch-type iontophoresis device.
  • the current value setting device selectively selects a film-like electrical resistor and the conductive cord arranged in parallel to each other, and arbitrary locations in the length direction of the electrical resistor and the conductive cord.
  • a membrane-like connecting body that is pasted so as to be connectable, wherein the electric resistor has one end in the length direction electrically cut off, and the conductive cord has the length in the length direction.
  • the notch-type iontophoresis device according to (1) wherein an end opposite to one end of the body is electrically cut off.
  • the conductive cord in the conductive circuit has a part or all of the conductive direction as an intermittent part, which can be attached to the intermittent part, and has at least two types of setting conductive conductors having different resistance values or current amounts.
  • the setting conductive cord is provided around the metal film on one surface of the film, a film made of an insulating material, a metal film formed on one surface of the film, and the film. And the pressure-sensitive adhesive layer.
  • Type iontophoresis device Type iontophoresis device.
  • the at least two kinds of setting conductive cords are formed on one surface of the same film, each surrounded by an adhesive layer.
  • the current value setting device leaves at least one of at least two types of parallel conductive circuits having different resistance values or current amounts, and the at least two types of conductive circuits, and And a selection setting device capable of blocking conduction of the conductive cord.
  • the conductive cord is made of a metal film, and the selection setting device has a tension member capable of removing a part of the current direction in the metal film ( The patch type iontophoresis device according to 6).
  • each of the conductive circuits includes a constant current diode having a different control current value.
  • the selection setting device is configured to cut off one conduction of the two types of conductive circuits, do not cut off both conduction!
  • the notch-type iontophoresis device according to any one of (6) to (8), characterized in that it can be selected.
  • a tape-like connection portion that connects the working electrode structure and the non-working electrode structure and is electrically connected is provided, and the current value setting device is connected to the tape-like connection portion.
  • the notch-type iontophoresis device according to any one of (1) to (9), wherein the notch-type iontophoresis device is provided.
  • the working electrode structure is disposed on the front surface of the working electrode connected to the same kind of polarity as the charged ion of the ionic drug in the DC power source, An electrolytic solution holding unit to hold, a second ion exchange membrane that is arranged in front of the electrolytic solution holding unit and selects ions opposite to the charged ions of the ionic drug, and the second ion exchange membrane A chemical solution holding unit arranged on the front surface for holding the ionic drug; and a first ion exchange membrane arranged on the front surface of the chemical solution holding unit for selecting ions of the same kind as the charged ions of the ionic drug.
  • the non-working electrode structure is connected to the DC power source.
  • the non-working electrode connected to a polarity opposite to the charged ion of the ionic drug
  • the second electrolyte solution holding part that is arranged on the front surface of the non-working electrode and holds the second electrolyte solution, and is arranged on the front surface of the second electrolyte solution holding part and opposite to the charged ions of the ionic drug.
  • a third ion exchange membrane for selecting an ion a third electrolyte holding unit disposed on the front surface of the third ion exchange membrane for holding the third electrolyte, and a front surface of the third electrolyte holding unit.
  • a fourth ion exchange membrane that selects ions opposite to the charged ions of the ionic drug, and the iontophoresis according to any one of (1) to (10), LASIS DEVICE Brief Description of the Drawings
  • FIG. 1 is a plan view showing a patch iontophoresis device according to a first example of an embodiment of the present invention.
  • FIG.2 Enlarged cross-sectional view along line II-II in Fig.1
  • FIG. 4 Circuit diagram showing the electrical system in the notch iontophoresis device.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view showing a part of the current value setting device in the notch type iontophoresis device.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a main part of a patch type iontophoresis device according to a second example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an enlarged perspective view showing a part of the current value setting device.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a main part of a patch type iontophoresis device according to a third example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an enlarged perspective view showing a part of the current value setting device.
  • FIG. 10 is a plan view showing the main part of a patch iontophoresis device according to a fourth example of an embodiment of the present invention.
  • the iontophoresis device 10 includes: Working electrode structure 12 and non-working electrode structure 14 used for administering an ionic drug, DC power supply 16 connected to these electrode structures 12 and 14 with different polarities, and direct current power supply 16 and A conductive circuit 60 including a conductive cord 62 that electrically connects the non-working electrode structure 14 and a current that can irreversibly set a current value from the DC power source 16 that flows through the conductive circuit 60 And a value setting device 70.
  • the working electrode structure 12 has a base sheet 18, a working electrode 22 and an electrolytic solution holding part 24 on the lower side of the base sheet 18 in FIG.
  • the second ion exchange membrane 26, the chemical solution holding unit 28, and the first ion exchange membrane 30 are laminated in this order, and the planar shape thereof is a circle having a diameter of 10 to 40 mm. ing.
  • an annular pressure-sensitive adhesive sheet 20 is provided so as to surround the working electrode 22 to the first ion exchange membrane 30.
  • the base sheet 18 is preferably made of a hard insulating and elastic resin material such as PET (polyethylene terephthalate) resin, and is stretched by the adhesive sheet 20.
  • the working electrode 22 to the first ion exchange membrane 30 can be pressed against the skin and mucous membrane of a living body.
  • the working electrode 22 may be configured to have a conductive paint force applied to the one surface of the base sheet 18 and blended with a non-metallic conductive filler such as carbon paste.
  • the working electrode 22 can be composed of a copper plate or a metal thin film. However, since the metal eluted from the working electrode 22 can be transferred to a living body when a drug is administered, non-metallicity is preferred.
  • the electrolyte solution holding unit 24 is made of, for example, an electrolyte coating applied to the working electrode 22.
  • This electrolyte paint is a paint containing an electrolyte.
  • the electrolyte coating material has a polybulur Hydrophilic polymers such as alcohol, polyacrylic acid, polyacrylamide, and polyethylene glycol are blended, and an appropriate amount of solvent such as water, ethanol, and propylene is blended to adjust the viscosity of the electrolyte coating.
  • a polybulur Hydrophilic polymers such as alcohol, polyacrylic acid, polyacrylamide, and polyethylene glycol are blended, and an appropriate amount of solvent such as water, ethanol, and propylene is blended to adjust the viscosity of the electrolyte coating.
  • solvent such as water, ethanol, and propylene is blended to adjust the viscosity of the electrolyte coating.
  • appropriate additional components such as thickeners, thixotropic agents, antifoaming agents, pigments, fragrances, and coloring agents can be blended.
  • the second ion exchange membrane 26 is formed by applying a second ion exchange coating to the electrolyte solution holding part 24.
  • This second ion-exchange coating material contains a later-described ion-exchange resin into which an ion-exchange group having a counter-conductivity ion opposite to the drug ion in the drug solution holding unit 28 is introduced.
  • an agent that dissociates the medicinal component in the medicinal solution holding unit 28 into positive drug ions is used, an anion exchange resin is blended.
  • a drug that dissociates the medicinal component into negative drug ions is used.
  • a cation exchange resin is blended.
  • the drug solution holding unit 28 is a drug paint coating applied to the second ion exchange membrane 26, and has a medicinal component plus or minus ions (drug ions) by being dissolved in a solvent such as water.
  • Is a paint that contains a drug (including a drug precursor), and the drug that dissociates into a positive ion of the medicinal component is exemplified by lidocaine hydrochloride as an anesthetic and morphine hydrochloride as an anesthetic.
  • examples of drugs that can be dissociated into negative ions of medicinal ingredients include ascorbic acid, which is a vitamin drug.
  • the first ion exchange membrane 30 is formed from a first ion exchange coating applied to the chemical solution holding unit 28.
  • This first ion exchange paint is a paint containing an ion exchange resin into which an ion exchange group having the same conductivity type ion as that of the drug ion in the chemical solution holding unit 28 is introduced as a counter ion.
  • an anion exchange resin or cation exchange resin is added.
  • Examples of the cation exchange resin include a three-dimensional network structure such as a polystyrene resin having a perfluorocarbon skeleton and a hydrocarbon resin having a perfluorocarbon skeleton such as an acrylic resin.
  • An ion exchange resin in which a cation exchange group (an exchange group in which the counter ion is a cation) such as a sulfonic acid group, a carboxylic acid group, or a phosphonic acid group is introduced into a polymer having a structure may be used without limitation. I'll do it.
  • anion exchange resin a polymer having a three-dimensional network structure similar to the cation exchange resin, a primary to tertiary amino group, a quaternary ammonia group,
  • An ion exchange resin into which an anion exchange group such as a pyridyl group, an imidazole group, a quaternary pyridinium group, or a quaternary imidazolium group (an exchange group in which the counter ion is an anion) is introduced can be used without limitation.
  • the non-working electrode structure 14 is non-working provided on the lower side in the view of the non-working side base sheet 19 similar to the base sheet 18.
  • the electrode 32, the second electrolyte holding part 34, the third ion exchange membrane 36, the third electrolyte holding part 38, and the fourth ion exchange membrane 40 are laminated in this order.
  • the planar shape is the same as that of the working electrode structure 12.
  • the non-working electrode 32 has the same configuration as the working electrode 22 in the working electrode structure 12, and the configuration and components of the second electrolytic solution holding unit 34 and the third electrolytic solution holding unit 38. This is the same as the electrolytic solution holding unit 24.
  • the third ion exchange membrane 36 is formed of ion exchange paint applied on the second electrolyte solution holding part 34.
  • This ion exchange coating is the same as the first ion exchange coating forming the first ion exchange membrane 30 and functions as an ion exchange membrane similar to the first ion exchange membrane 30.
  • the fourth ion exchange membrane 40 is formed on the third electrolyte solution holding unit 38 and the same second ion exchange paint cover as described above.
  • the fourth ion exchange membrane 40 functions as an ion exchange membrane similar to the second ion exchange membrane 26.
  • a working electrode terminal 42 is provided on the upper side surface of the base sheet 18 in the working electrode structure 12 in Fig. 2, and the working electrode terminal 42 is a working electrode 22 of the working electrode structure 12. On the other hand, it is conducted through a through hole provided in the base sheet 18.
  • a non-working electrode terminal 44 is provided on the upper side surface in FIG. 3 of the non-working side base sheet 19 in the non-working electrode structure 14.
  • the non-working electrode 32 of the non-working electrode structure 14 is electrically connected through a through hole formed in the non-working side base sheet 19.
  • the DC power supply 16 is arranged so as to cover the upper side of the working electrode terminal 42.
  • the DC power source 16 is composed of a button battery 46 and a molded resin 50 made of an insulating material for integrally molding the button battery 46.
  • the button battery 46 has a force sword side connected to the working electrode terminal 42 as shown in FIG. 4 (circuit diagram), and the force sword side is connected to the conductive cord 62. And connected to the non-working electrode terminal 44 on the non-working electrode structure 14 side.
  • Reference numeral 54 in FIG. 1 denotes a connecting belt, for example, a PET film force, which connects the base sheet 18 and the non-working side base sheet 19.
  • the conductive cord 62 is disposed along the surface of the coupling belt 54.
  • the conductive cord 62 is made of a metal film formed on the coupling belt 54, and the current value setting device 70 is an electric resistor formed in a film shape in parallel with the conductive cord 62. 72, and between the conductive cord 62 and the electric resistor 72 arranged in parallel, the metal cord can be attached at any location, and the conductive cord 62 and the electric resistor 72 can be connected at the time of application. And a connecting body 74.
  • the conductive cord 62 is electrically cut off due to the lack of the end portion on the non-working electrode structure 14 side, and the working electrode structure 12 of the resistor 72 is provided.
  • the end on the side is similarly electrically cut off, and the end on the opposite side is connected to the conductive cord 62 on the non-working electrode 44 side.
  • connection body 74 is made of a metal film formed on one surface of the insulating film 75A, and the insulating film 75A has an adhesive on the portion surrounding the connection body 74.
  • the adhesive layer 75B is provided, and the connecting body 74 is attached to the coupling belt 54 so as to cross the conductive cord 62 and the electric resistance body 72 at an arbitrary position in the longitudinal direction, the adhesive layer 75B conducts the connecting body 74.
  • the cord 62 and the electric resistor 72 are connected to each other so that they cannot be peeled off.
  • an insulating cover film 75C having an adhesive layer is attached so as to cover the exposed portions of the conductive cord 62 and the electric resistor 72 so that they cannot be peeled off.
  • connection body 74 is newly formed depending on the conductive position of the conductive cord 62 and the electric resistor 72, that is, the length of the electric resistor 72 through which the current from the DC power supply 16 flows.
  • the resistance value of the conductive circuit is set. Therefore, the current value flowing through the conductive circuit 60 is irreversibly set.
  • a notch type iontophoresis device 80 according to a second example of the exemplary embodiment of the present invention will be described.
  • This patch type iontophoresis device 80 (not shown) is different from the conductive circuit 60 including the conductive cord 62 and the current value setting device 70 in the conductive cord 82, conductive circuit 84, and current value setting. Since the other components are the same as those in the patch type iontophoresis device 10, the same components are described by attaching the same reference numerals as those in the patch type iontophoresis device 10. Shall be omitted.
  • the conductive cord 82 in the patch iontophoresis device 80 is an intermittent portion 83 in the range of the length of the conductive direction substantially equal to the coupling belt 54,
  • the current value setting device 86 can be affixed to the intermittent portion 83 and is configured with at least two types of setting conductive cords 86A and 86B having different resistance values or electric currents.
  • One of the cords 86A and 86B is selected according to the current value to be set, and is attached as a part of the conductive cord 82 so as to supplement the intermittent portion 83.
  • These setting conductive cords 86A and 86B are obtained by forming an electric resistance material in the form of a film on the surface of the insulating film 87A, and the periphery thereof is surrounded by an adhesive layer 87B.
  • this current value setting device 86 the setting conductive code 86A or 86B corresponding to the current value to be set is selected, and this fills the intermittent portion 83 of the conductive cord 82, thereby conducting the current.
  • the cord 82 is attached to the coupling belt 54 with the adhesive layer 87B so as to be in a conductive state.
  • the setting conductive cords 86A and 86B are formed in a state surrounded by an adhesive layer on one surface of the same insulating film, and are used separately in use. May be.
  • the first example and the second example of the above embodiment are different.
  • the conductive circuit 94 including the conductive cords 92A and 92B having different configurations and the current value setting device 96 are used, and the other components are the same. Therefore, the same parts are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. .
  • the current value setting device 96 in the patch-type iontophoresis device 90 includes at least two kinds of parallel conductive cords 92A and 92B having different resistance values or current amounts, and the conductive cords 92A and 92B.
  • the current value setting device 96 includes a selection setting device 97 that can cut off the conduction of one of the conductive cords 92A and 92B.
  • the conductive cords 92A and 92B are made of a metal film, and the selection setting device 97 can be broken or cut by pressing these conductive cords 92A and 92B in the thickness direction. It is configured with buttons 98A and 98B.
  • the shut-off buttons 98A, 98B also have an insulating material force such as grease attached to the holes of the cover film 99 covering the conductive cords 92A, 92B, and the tips thereof are formed at an acute angle. When 99 is pushed in the thickness direction, the tip can cut or break the film-like conductive cords 92A and 92B. After that, it can be removed and discarded.
  • an insulating material force such as grease attached to the holes of the cover film 99 covering the conductive cords 92A, 92B, and the tips thereof are formed at an acute angle.
  • the selection setting device 97 has a mode in which the conduction of the conductive cord 92A is cut off, a mode in which the conduction of the conductive cord 92B is cut off, and a mode in which neither of the conduction of the conductive cords 92A and 92B is cut off.
  • the value of the current flowing through the conductive circuit 94 can be set for each stage. After the setting, the setting cannot be changed by removing the blocking buttons 98A and 98B and covering the traces with adhesive tape or the like.
  • the selection setting device 97 is a force that selectively cuts or breaks the conductive cords 92A and 92B by the cut-off buttons 98A and 98B, or does not cut both of the cut-off buttons 98A and 98B.
  • the conductive cords 92A and 92B can be partially removed in the energizing direction, and for example, tension members 98C and 98D, which also serve as film cams, are pasted on these portions in advance.
  • tension members 98C and 98D which also serve as film cams
  • the current value can be set in 3 steps. [0063] Further, in the case of the tension members 98C and 98D, if the end protruding to the outside is separated after the current value is set, the change of the current value by the user can be prevented.
  • the patch iontophoresis device 100 has a configuration of the DC power source 16, and a configuration of a conductive circuit including a conductive cord and a current value setting device. Is different.
  • the conductive circuit 102 in the patch iontophoresis device 100 includes constant current diodes 104A and 104B having different control current values, and the current value setting device 106 is one of the constant current diodes 104A and 104B.
  • the connection to the DC power source 16 is selectively cut off, or both are not cut off, and are operated in a mode.
  • the blocking buttons 98A, 98B or the tension members 98C, 98D which selectively block the continuity of the conductive cords 92A, 92B or do not block them. .
  • the constant current diodes 104A and 104B are arranged beside or on the DC power source 16 made of a button battery, and are integrally monolithically flattened by the mold resin 108. And
  • the working electrode structure 12 and the non-working electrode structure 14 are both configured to have a pair of ion exchange membranes.
  • the present invention is not limited to this and is also applicable to the case of using a single ion exchange membrane.
  • the current value setting devices 70, 86, 96, 106 are forces provided at the position of the coupling belt 54 in the example of the above embodiment.
  • the present invention is not limited to this. It may be provided in the structure 12 or the non-working electrode structure 14 or may be provided over the coupling belt 54! Industrial applicability
  • the amount of current supplied from a small DC power source to the working electrode or non-working electrode is irreversible by switching a conductive circuit including a film-like conductive structure or partially cutting off the current. The doctor can expect proper use of the patient.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

 パッチ型イオントフォレーシス装置(10)は、作用電極構造体(12)と非作用電極構造体(14)を連結する結合ベルト(54)上に直流電源(16)と、作用電極構造体(12)及び非作用電極構造体(14)を接続する導電コード(62)を設け、電流値設定装置(70)は、前記導電コード(62)と並列に電気抵抗体(72)を設け、接続体(74)を、直流値設定時に、前記電気抵抗体(72)及び導電コード(62)の任意の位置にこれらを接続するように貼り付けて、且つ、接続体(74)が設けられた絶縁フィルム(75A)を粘着剤層(75B)によって結合ベルト(54)に貼り付けて、導電コード(62)と電気抵抗体(72)の露出部を被って、剥離できないようにする。

Description

イオントフォレーシス装置
技術分野
[0001] 本発明は、薬剤イオンを生体に投与するためのイオントフォレーシス装置に関する
背景技術
[0002] 皮膚や粘膜から、薬剤を生体に浸透させるための方法の一つとしてイオントフォレ 一シスがある。このイオントフォレーシスは、薬液を保持する薬液保持部を有する作 用電極構造体と、この対極としての非作用電極構造体とを備え、薬液を皮膚や粘膜 に当接させた状態で作用電極構造体に、薬液保持部中の薬剤イオンと同一導電型 の電圧を作用させることによって薬剤イオンを電気的に駆動して皮膚や粘膜を経由 して生体内に移行させるものである。
[0003] 前記作用電極構造体及び非作用電極構造体の 1つの構造として、パッチ型とする ことが考えられる。
[0004] 従来、「パッチ」とは、主として薬剤や抗原等の物質を含んだ一方の面に粘着性を 有する布切れ状の断片を意味するものである力 構造上多少の厚みを有して ヽても よぐ又、粘着性がない場合もある。
[0005] このようなパッチの例として、例えば特表 2002— 532540号公報に記載されるよう に、禁煙補助剤としてのニコチンを含有したニコチンパッチが知られている。又、特表
2005— 510488号公報に示されるように、経皮吸収パッチとして、塩酸モルヒネ等を 用いた局所麻酔薬として使用されるものもある。
[0006] 上記のようなイオントフォレーシス装置において、直流電源力 供給される電流は、 パッチ型作用電極構造体や非作用電極構造体を貼り付ける生体側の条件、例えば 皮膚のインピーダンス等によって調整する必要がある。
[0007] そして、この電流量の調整は、医師がー且設定した後は、患者がこれを変更できな
V、ようにしておくのが望まし 、。
[0008] 一方、従来の電流量調節手段あるいは設定手段は容積が大きすぎて、上記のよう なパッチ型のイオントフォレーシス装置に設けることができない。
発明の開示
[0009] この発明は、パッチ型イオントフォレーシス装置において、直流電源を、小型で、且 つ、医師が一旦電流値を設定した後は変更できないように構成することを解決課題と する。
[0010] 上記課題は、次のような実施例により解決することができる。
[0011] (1)イオントフォレーシスによりイオン性薬剤を投与するために使用される作用電極 構造体及び非作用電極構造体と、これらの作用電極構造体の作用電極及び非作用 電極構造体の非作用電極に異なる極性で接続される直流電源と、を有するイオント フォレーシス装置であって、前記直流電源と、前記作用電極構造体の作用電極及び 前記非作用電極構造体の非作用電極の少なくとも一方との間に膜状の導電コードを 含む導電回路を設け、この導電回路の切換え、一部遮断の一方により前記直流電 源力 の電流値を不可逆的に設定可能な電流値設定装置を設けたことを特徴とする パッチ型イオントフォレーシス装置。
[0012] (2)前記電流値設定装置は、相互に平行に配置された膜状の電気抵抗体及び前 記導電コードと、これら電気抵抗体と導電コードの長さ方向の任意個所を選択的に 接続可能に貼付される膜状の接続体と、を有してなり、前記電気抵抗体は長さ方向 の一端が電気的に遮断されていて、前記導電コードは長さ方向の、前記抵抗体の一 端と反対側の端部が電気的に遮断されていることを特徴とする(1)に記載のノツチ型 イオントフォレーシス装置。
[0013] (3)前記導電回路における導電コードは、その導電方向の一部又は全部が間欠部 とされ、この間欠部に貼付可能で、抵抗値または電流量が異なる少なくとも 2種類の 設定用導電コードが用意され、前記作用電極から非作用電極に至る導電回路の一 部として選択的に貼付可能とされたことを特徴とする(1)に記載のパッチ型イオントフ ォレーシス装置。
[0014] (4)前記設定用導電コードは、絶縁材料からなるフィルムと、このフィルムの一方の 面に形成された金属膜と、前記フィルムの一方の面における、前記金属膜の周囲に 設けられた粘着剤層と、を有して構成されていることを特徴とする(3)に記載のパッチ 型イオントフォレーシス装置。
[0015] (5)前記少なくとも 2種類の設定用導電コードは、同一のフィルムの一方の面に、そ れぞれ粘着剤層に囲まれて形成されていることを特徴とする (4)に記載のノツチ型ィ オントフォレーシス装置。
[0016] (6)前記電流値設定装置は、抵抗値又は電流量の異なる少なくとも 2種類の並列さ れた導電回路と、前記少なくとも 2種類の導電回路のうち、少なくとも一つを残して、 前記導電コードの導通を遮断可能な選択設定装置と、を有してなることを特長とする
(1)に記載のパッチ型イオントフォレーシス装置。
[0017] (7)前記導電コードは、金属膜からなり、前記選択設定装置は、前記金属膜におけ る電流方向の一部を除去可能な引張部材を有してなることを特徴とする(6)に記載 のパッチ型イオントフォレーシス装置。
[0018] (8)前記導電回路は、各々異なる制御電流値の定電流ダイオードを有してなること を特長とする(6)に記載のパッチ型イオントフォレーシス装置。
[0019] (9)前記導電回路は 2種類設定され、前記選択設定装置は、前記 2種類の導電回 路の一方の導通を遮断するモード、両方の導通を遮断しな!、モードの 、ずれかを選 択可能とされたことを特徴とする(6)乃至(8)の 、ずれかに記載のノツチ型イオントフ ォレーシス装置。
[0020] (10)前記作用電極構造体と非作用電極構造体とを連結すると共に、電気的に接 続するテープ状接続部が設けられ、前記電流値設定装置は、前記テープ状接続部 に設けられて 、ることを特徴とする(1)乃至(9)の 、ずれかに記載のノツチ型イオント フォレーシス装置。
[0021] (11)前記作用電極構造体は、前記直流電源における、前記イオン性薬剤の帯電 イオンと同種の極性に接続された前記作用電極と、この作用電極の前面に配置され 、電解液を保持する電解液保持部と、この電解液保持部の前面に配置され、前記ィ オン性薬剤の帯電イオンと反対のイオンを選択する第 2イオン交換膜と、この第 2ィォ ン交換膜の前面に配置され、前記イオン性薬剤を保持する薬液保持部と、この薬液 保持部の前面に配置され、前記イオン性薬剤の帯電イオンと同種のイオンを選択す る第 1イオン交換膜と、を有してなり、前記非作用電極構造体は、前記直流電源にお ける、前記イオン性薬剤の帯電イオンと反対の極性に接続された前記非作用電極と
、この非作用電極の前面に配置され、第 2電解液を保持する第 2電解液保持部と、こ の第 2電解液保持部の前面に配置され、前記イオン性薬剤の帯電イオンと反対のィ オンを選択する第 3イオン交換膜と、この第 3イオン交換膜の前面に配置され、第 3電 解液を保持する第 3電解液保持部と、この第 3電解液保持部の前面に配置され、前 記イオン性薬剤の帯電イオンと反対のイオンを選択する第 4イオン交換膜と、を有し てなることを特徴とする(1)乃至(10)のいずれかに記載のイオントフォレーシス装置 図面の簡単な説明
[0022] [図 1]本発明の実施の形態の第 1例に係るパッチ型イオントフォレーシス装置を示す 平面図
[図 2]図 1の II II線に沿う拡大断面図
[図 3]図 1の III III線に沿う拡大断面図
[図 4]同ノ ツチ型イオントフォレーシス装置における電気系統を示す回路図
[図 5]同ノツチ型イオントフォレーシス装置における電流値設定装置の一部を拡大し て示す断面図
[図 6]本発明の実施の形態の第 2例に係るパッチ型イオントフォレーシス装置の要部 を示す斜視図
[図 7]同電流値設定装置の一部を拡大して示す斜視図
[図 8]本発明の実施の形態の第 3例に係るパッチ型イオントフォレーシス装置の要部 を示す斜視図
[図 9]同電流値設定装置の一部を拡大して示す斜視図
[図 10]本発明の実施の形態の第 4例に係るパッチ型イオントフォレーシス装置の要部 を示す平面図
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明す る。
[0024] 図 1に示されるように、この最良の実施形態に係るイオントフォレーシス装置 10は、 イオン性薬剤を投与するために使用される作用電極構造体 12及び非作用電極構造 体 14と、これら電極構造体 12、 14に異なる極性で接続される直流電源 16と、この直 流電源 16と前記非作用電極構造体 14との間を電気的に接続する導電コード 62を 含む導電回路 60と、この導電回路 60を介して流れる直流電源 16からの電流値を不 可逆的に設定可能な電流値設定装置 70と、を備えて構成されている。
[0025] 前記作用電極構造体 12は、その断面が図 2に示されるように、ベースシート 18と、 このベースシート 18の、図 2において下側に、作用電極 22と、電解液保持部 24と、 第 2イオン交換膜 26と、薬液保持部 28と、第 1イオン交換膜 30と、をこの順で積層し て構成されていて、その平面形状は、直径が 10乃至 40mmの円形とされている。前 記ベースシート 18の図 2において下側面には、前記作用電極 22〜第 1イオン交換膜 30を取り囲むようにして円環状の粘着シート 20が設けられて 、る。
[0026] 前記ベースシート 18は、好ましくは、 PET (ポリエチレンテレフタレート)榭脂等の、 硬ぐ絶縁性で且つ弾性のある榭脂材料カゝら構成され、前記粘着シート 20により引 張られたときに、前記作用電極 22〜第 1イオン交換膜 30を生体の皮膚や粘膜に対 して、押圧できるようにされている。
[0027] 前記作用電極 22は、前記ベースシート 18の前記一方の面に塗布された、例えば カーボンペースト等の非金属導電フィラーが配合された導電塗料力 構成するとよい 。この作用電極 22を銅板や金属薄膜によって構成することもできるが、ここから溶出 した金属が薬剤投与に際して生体に移行することも考えられるので、非金属性が好 ましい。
[0028] 前記電解液保持部 24は、例えば、前記作用電極 22に塗布された電解質塗料から 構成される。この電解質塗料は、電解質を含有する塗料であり、例えば、ァスコルビ ン酸 (ビタミン C)ゃァスコルビン酸ナトリウム等の医薬剤、乳酸、シユウ酸、リンゴ酸、 コハク酸、フマル酸等の有機酸及び Z又はその塩を使用することが特に好ましぐこ れにより、酸素ガスや水素ガスの発生を抑制することが可能であり、又、溶媒に溶解 した際に緩衝電解液となる組合せの複数種の電解質を配合することにより、通電中 における pHの変動を抑制することもできる。
[0029] 電解質塗料には、塗料としての塗布性や製膜性を向上させるために、ポリビュルァ ルコール、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリエチレングリコール等の親水性高分 子が配合され、又、電解質塗料の粘度を調整するための水、エタノール、プロパノー ル等の溶媒が適当量配合される。更に、増粘剤、チキソ剤、消泡剤、顔料、香料、着 色料等の適宜の追加的な成分を配合することもできる。
[0030] 前記第 2イオン交換膜 26は、前記電解液保持部 24に第 2のイオン交換塗料を塗布 すること〖こよって形成される。
[0031] この第 2のイオン交換塗料は、後述の、薬液保持部 28中の薬物イオンと反対導電 型のイオンを対イオンとするイオン交換基が導入されたイオン交換榭脂を含有する塗 料であり、薬液保持部 28における薬効成分がプラスの薬物イオンに解離する薬剤が 使用される場合には陰イオン交換樹脂が配合され、逆に、薬効成分がマイナスの薬 物イオンに解離する薬剤が使用される場合には陽イオン交換樹脂が配合される。
[0032] 前記薬液保持部 28は、前記第 2イオン交換膜 26に塗布された薬剤塗料カゝらなり、 水等の溶媒に溶解する等により薬効成分がプラス又はマイナスのイオン (薬物イオン
)に解離する薬剤 (薬剤の前駆体を含む)を含有する塗料であり、薬効成分がプラス のイオンに解離する薬剤としては、麻酔薬である塩酸リドカイン、麻酔薬である塩酸モ ルヒネ等を例示することができ、薬効成分がマイナスのイオンに解離する薬剤として は、ビタミン剤であるァスコルビン酸等を例示することができる。
[0033] 前記第 1イオン交換膜 30は、薬液保持部 28に塗布された第 1のイオン交換塗料か ら形成されている。この第 1のイオン交換塗料は、薬液保持部 28中の薬物イオンと同 一導電型のイオンを対イオンとするイオン交換基が導入されたイオン交換榭脂を含 有する塗料であり、薬液保持部 28の薬効成分が、プラス又はマイナスの薬物イオン に解離する薬剤が使用される場合には、陰イオン交換榭脂又は陽イオン交換樹脂が 配合される。
[0034] 上記陽イオン交換榭脂としては、ポリスチレン榭脂ゃアクリル酸系榭脂等の炭化水 素系榭脂ゃパーフルォロカーボン骨格を有するフッ素系榭脂等の 3次元的な網目構 造を持つ高分子に、スルホン酸基、カルボン酸基、ホスホン酸基等の陽イオン交換基 (対イオンが陽イオンである交換基)が導入されたイオン交換樹脂が制限無く使用す ることがでさる。 [0035] 又、上記陰イオン交換榭脂としては、前記陽イオン交換樹脂と同様の 3次元的な網 目構造を持つ高分子に、 1〜3級ァミノ基、 4級アンモ-ゥム基、ピリジル基、イミダゾ ール基、 4級ピリジ-ゥム基、 4級イミダゾリゥム基等の陰イオン交換基 (対イオンが陰 イオンである交換基)が導入されたイオン交換樹脂が制限無く使用できる。
[0036] 前記非作用電極構造体 14は、図 3に拡大して示されるように、前記ベースシート 18 と同様の非作用側ベースシート 19の図にお 、て下側に設けられた非作用電極 32と 、第 2電解液保持部 34と、第3イオン交換膜 36と、第 3電解液保持部 38と、第 4ィォ ン交換膜 40とをこの順で積層して構成され、又、その平面形状は前記作用電極構造 体 12と同一とされている。
[0037] 前記非作用電極 32は、前記作用電極構造体 12における作用電極 22と同様の構 成であり、又、前記第 2電解液保持部 34及び第 3電解液保持部 38の構成及び成分 も、前記電解液保持部 24と同様である。
[0038] 更に、前記第 3イオン交換膜 36は、前記第 2電解液保持部 34上に塗布されたィォ ン交換塗料から形成されている。このイオン交換塗料は、前記第 1イオン交換膜 30を 形成している第 1のイオン交換塗料と同様であり、第 1イオン交換膜 30と同様の、ィォ ン交換膜として機能する。
[0039] 前記第 4イオン交換膜 40は、前記第 3電解液保持部 38上に塗布された、上記と同 様の第 2のイオン交換塗料カゝら形成されている。この第 4イオン交換膜 40は、第 2ィ オン交換膜 26と同様のイオン交換膜として機能する。
[0040] 前記作用電極構造体 12における前記ベースシート 18の、図 2において上側面に は、作用電極端子 42が設けられ、この作用電極端子 42は、前記作用電極構造体 1 2の作用電極 22に対して、ベースシート 18に設けたスルーホールを介して導通され ている。
[0041] 同様に、前記非作用電極構造体 14における非作用側ベースシート 19の、図 3にお いて上側面には、非作用電極端子 44が設けられていて、この非作用電極端子 44は 、非作用電極構造体 14の非作用電極 32に対して、非作用側ベースシート 19に形成 されたスルーホールを介して導通されて!、る。
[0042] 前記作用電極端子 42の上側を覆うようにして、前記直流電源 16が配置されている [0043] この直流電源 16は、ボタン電池 46及びこれを一体的にモールドする絶縁材料から なるモールド榭脂 50とから構成されて 、る。
[0044] この直流電源 16において、前記ボタン電池 46は図 4 (回路図)にも示されるように、 力ソード側が前記作用電極端子 42に接続され、力ソード側は、前記導電コード 62を 介して非作用電極構造体 14側の非作用電極端子 44に接続されている。
[0045] 図 1における符号 54は、前記ベースシート 18及び非作用側ベースシート 19を連結 する例えば PETフィルム力 なる結合ベルトを示す。前記導電コード 62は、この結合 ベルト 54の表面に沿って配置されている。
[0046] 前記導電コード 62は、前記結合ベルト 54上に形成された金属膜からなり、前記電 流値設定装置 70は、前記導電コード 62と平行に、且つ膜状に形成された電気抵抗 体 72と、前記平行に配置された導電コード 62と電気抵抗体 72との間に任意個所で 貼付可能であって、貼付時にこれら導電コード 62と電気抵抗体 72とを接続可能な金 属膜からなる接続体 74とを備えて構成されて 、る。
[0047] ここで、前記導電コード 62は、非作用電極構造体 14側の端部が欠如されることに よって電気的に遮断されていて、又、前記抵抗体 72の、作用電極構造体 12側の端 部も、同様に電気的に遮断されていて、反対側の端部は非作用電極 44側の導電コ ード 62に接続されている。
[0048] 前記接続体 74は、図 5に示されるように、絶縁フィルム 75Aの一方の面に形成され た金属膜からなり、この絶縁フィルム 75Aの、前記接続体 74を囲む部分には、粘着 剤層 75Bが設けられ、接続体 74を導電コード 62及び電気抵抗体 72の長手方向の 任意個所でこれらを横断するように前記結合ベルト 54に取り付けると、粘着剤層 75B が接続体 74を導電コード 62と電気抵抗体 72とを導通した状態で剥離不能に貼り付 けられることになる。これに更に、粘着剤層を有する絶縁性のカバーフィルム 75Cを 貼り付けて、導電コード 62と電気抵抗体 72の露出部を被って、剥離できないように する。
[0049] この接続体 74による、導電コード 62と電気抵抗体 72との導通位置によって、即ち、 直流電源 16からの電流が流れる電気抵抗体 72の長さによって、新たに形成された 導電回路の抵抗値が設定される。従って、導電回路 60を流れる電流値が不可逆的 に設定されること〖こなる。
[0050] 次に、図 6、 7を参照して、本発明の実施の形態の第 2例に係るノツチ型イオントフ ォレーシス装置 80について説明する。
[0051] このパッチ型イオントフォレーシス装置 80 (全体図示省略)は、前記導電コード 62を 含む導電回路 60及び電流値設定装置 70と構成が異なる導電コード 82、導電回路 8 4、電流値設定装置 86を有するものであり、他の構成は前記パッチ型イオントフォレ 一シス装置 10におけると同一であるので、同一構成部分にはパッチ型イオントフォレ 一シス装置 10におけると同一の符号を付することにより説明を省略するものとする。
[0052] この実施の形態の第 2例に係るパッチ型イオントフォレーシス装置 80における導電 コード 82は、その導電方向の、前記結合ベルト 54とほぼ等しい長さ範囲で間欠部 8 3とされ、前記電流値設定装置 86は、前記間欠部 83に貼付可能で、抵抗値又は電 流量の異なる少なくとも 2種類の設定用導電コード 86A、 86B力も構成され、電流値 設定の際は、前記設定用導電コード 86A、 86Bの一方を設定すべき電流値に応じ て選択して、前記間欠部 83を補うように導電コード 82の一部として取り付けられるよう にされている。
[0053] これら設定用導電コード 86A、 86Bは、絶縁フィルム 87 Aの表面に電気抵抗材料 を膜状に形成したものであり、その周囲は粘着剤層 87Bによって囲まれている。
[0054] 従って、この電流値設定装置 86の場合、設定すべき電流値に応じた設定用導電コ ード 86A又は 86Bを選択し、これが、前記導電コード 82の間欠部 83を埋めて、導電 コード 82を導通状態となるように、粘着剤層 87Bにより結合ベルト 54に貼り付けて用 いる。
[0055] なお、前記設定用導電コード 86A、 86Bは、同一の絶縁フィルムの一方の面にそ れぞれ粘着剤層によって囲まれた状態で形成して、使用時にはこれらを切り離して 用いるようにしてもよい。
[0056] 次に、図 8に示される本発明の実施の形態の第 3例に係るパッチ型イオントフォレー シス装置 90 (全体図示省略)について説明する。
[0057] この実施の形態の第 3例においても、前記実施の形態の第 1例及び第 2例に対して 、構成の異なる導電コード 92A、 92Bを含む導電回路 94、電流値設定装置 96を用 いていて、他の構成は同一であるので同一部分に同一符号を付することにより説明 を省略するものとする。
[0058] このパッチ型イオントフォレーシス装置 90における電流値設定装置 96は、抵抗値 又は電流量の異なる少なくも 2種類の並列された導電コード 92A、 92Bと、これら導 電コード 92A、 92B力もなり、前記電流値設定装置 96は、前記導電コード 92A、 92 Bの一方の導通を遮断可能な選択設定装置 97を備えて構成されている。
[0059] 具体的には、導電コード 92A、 92Bは金属膜から構成され、選択設定装置 97は、 これらの導電コード 92A、 92Bをその厚さ方向に押すことによって破断又は切断する ことができる遮断ボタン 98A、 98Bを備えて構成されて 、る。
[0060] この遮断ボタン 98A、 98Bは、前記導電コード 92A、 92Bを覆うカバーフィルム 99 の孔部に取り付けられた榭脂等の絶縁材料力もなり、その先端は鋭角に形成されて いて、カバーフィルム 99を厚さ方向に押したとき、先端が前記膜状の導電コード 92A 、 92Bを切断又は破断できるようにされている。又、その後に、取り脱して、廃棄でき るようにされている。
[0061] 従って、この選択設定装置 97は、導電コード 92Aの導通を遮断するモード、導電コ ード 92Bの導通を遮断するモード、導電コード 92A、 92Bのいずれの導通も遮断し ないモードと 3段階に導電回路 94を流れる電流値を設定することができる。設定後は 、前記遮断ボタン 98A、 98Bを取り脱して、その跡を、粘着テープ等でカバーすれば 設定の変更はできない。
[0062] なお、上記選択設定装置 97は、遮断ボタン 98A、 98Bによって導電コード 92A、 9 2Bを選択的に切断又は破断あるいは両方を遮断しない状態とするものである力 こ の遮断ボタン 98A、 98Bに代えて、図 9に示されるように、導電コード 92A、 92Bの、 それぞれの通電方向の一部を除去可能にしておいて、この部分に予め例えばフィル ムカもなる引張部材 98C、 98Dを貼り付けておいて、電流値設定時には、外側から 引張部材 98C、 98Dの一方を引張って、導電コード 92A又は 92Bを遮断したり、ある いは導電コード 92A、 92Bの両方を遮断しないようにして、電流値を 3段階に設定す ることがでさる。 [0063] 又、引張部材 98C、 98Dの場合は、その外部に突出している端部を、電流値設定 後に切離しておけば、使用者による電流値変更を防止できる。
[0064] 次に、図 10に示される本発明の実施の形態の第 4例に係るパッチ型イオントフォレ 一シス装置 100 (全体図示省略)について説明する。
[0065] このパッチ型イオントフォレーシス装置 100は、前記実施の形態の第 1〜3例と比較 して、直流電源 16の構成、及び導電コードを含む導電回路と電流値設定装置の構 成が相違する。
[0066] このパッチ型イオントフォレーシス装置 100における導電回路 102は、異なる制御 電流値の定電流ダイオード 104A、 104Bを有し、電流値設定装置 106はこれら定電 流ダイオード 104A、 104Bの一方の直流電源 16への接続を選択的に遮断し、ある いは両方を遮断しな 、モードで作動するようにされて 、る。
[0067] 具体的には、電流値設定装置 106としては、導電コード 92A、 92Bの導通を選択 的に遮断し、あるいは遮断しない前記遮断ボタン 98A、 98B又は引張部材 98C、 98 Dを用いるとよい。
[0068] 前記定電流ダイオード 104A、 104Bは、図 10に示されるように、ボタン電池からな る直流電源 16の横あるいは上に配置されて、モールド榭脂 108により扁平状に一体 的にモーノレドされて 、る。
[0069] このパッチ型イオントフォレーシス装置 100において、電流値設定時に、定電流ダ ィオード 104A、 104Bの導通を共に遮断しないモードの場合、電流は、 2つの定電 流ダイオード 104A、 104Bを通り最大値となる。
[0070] 上記パッチ型イオントフォレーシス装置 10、 80、 90、 100において、作用電極構造 体 12及び非作用電極構造体 14は、共に、一対のイオン交換膜を有する構成とされ ているが、本発明はこれに限定されるものでなぐ各々一枚のイオン交換膜を用いる 場合にも適用されるものである。
[0071] 又、電流値設定装置 70、 86、 96、 106は、上記実施の形態の例においては結合 ベルト 54の位置に設けられている力 本発明はこれに限定されるものではなぐ作用 電極構造体 12あるいは非作用電極構造体 14に設けてもよぐあるいはこれらと結合 ベルト 54にわたつて設けるようにしてもよ!、。 産業上の利用可能性
この発明のパッチ型イントフォレーシス装置は、小型の直流電源から作用電極又は 非作用電極に供給される電流量を、膜状の導電構造を含む導電回路の切り替えや 一部遮断の方法によって不可逆的に設定することができ、医師が患者の適正な使用 を期待できる。

Claims

請求の範囲
[1] イオントフォレーシスによりイオン性薬剤を投与するために使用される作用電極構 造体及び非作用電極構造体と、これらの作用電極構造体の作用電極及び非作用電 極構造体の非作用電極に異なる極性で接続される直流電源と、を有するイオントフォ レーシス装置であって、
前記直流電源と、前記作用電極構造体の作用電極及び前記非作用電極構造体の 非作用電極の少なくとも一方との間に膜状の導電コードを含む導電回路を設け、こ の導電回路の切換え、一部遮断の一方により前記直流電源からの電流値を不可逆 的に設定可能な電流値設定装置を設けたことを特徴とするパッチ型イオントフォレー シス装置。
[2] 請求項 1において、
前記電流値設定装置は、相互に平行に配置された膜状の電気抵抗体及び前記導 電コードと、これら電気抵抗体と導電コードの長さ方向の任意個所を選択的に接続 可能に貼付される膜状の接続体と、を有してなり、前記電気抵抗体は長さ方向の一 端が電気的に遮断されていて、前記導電コードは長さ方向の、前記抵抗体の一端と 反対側の端部が電気的に遮断されていることを特徴とするパッチ型イオントフォレー シス装置。
[3] 請求項 1において、
前記導電回路における導電コードは、その導電方向の一部又は全部が間欠部とさ れ、この間欠部に貼付可能で、抵抗値または電流量が異なる少なくとも 2種類の設定 用導電コードが用意され、前記作用電極から非作用電極に至る導電回路の一部とし て選択的に貼付可能とされたことを特徴とするパッチ型イオントフォレーシス装置。
[4] 請求項 3において、
前記設定用導電コードは、絶縁材料からなるフィルムと、このフィルムの一方の面に 形成された金属膜と、前記フィルムの一方の面における、前記金属膜の周囲に設け られた粘着剤層と、を有して構成されていることを特徴とするパッチ型イオントフォレ 一シス装置。
[5] 請求項 4において、 前記少なくとも 2種類の設定用導電コードは、同一のフィルムの一方の面に、それ ぞれ粘着剤層に囲まれて形成されて 、ることを特徴とするパッチ型イオントフォレー シス装置。
[6] 請求項 1において、
前記電流値設定装置は、抵抗値又は電流量の異なる少なくとも 2種類の並列され た導電回路と、前記少なくとも 2種類の導電回路のうち、少なくとも一つを残して、前 記導電コードの導通を遮断可能な選択設定装置と、を有してなることを特長とするパ ツチ型イオントフォレーシス装置。
[7] 請求項 6において、
前記導電コードは、金属膜からなり、前記選択設定装置は、前記金属膜における 電流方向の一部を除去可能な引張部材を有してなることを特徴とするパッチ型ィォ ントフォレーシス装置。
[8] 請求項 6において、
前記導電回路は、各々異なる制御電流値の定電流ダイオードを有してなることを特 長とするパッチ型イオントフォレーシス装置。
[9] 請求項 6乃至 8のいずれかにおいて、
前記導電回路は 2種類設定され、前記選択設定装置は、前記 2種類の導電回路の 一方の導通を遮断するモード、両方の導通を遮断しな!、モードの!/、ずれかを選択可 能とされたことを特徴とするパッチ型イオントフォレーシス装置。
[10] 請求項 1乃至 9のいずれかにおいて、
前記作用電極構造体と非作用電極構造体とを連結すると共に、電気的に接続する テープ状接続部が設けられ、前記電流値設定装置は、前記テープ状接続部に設け られていることを特徴とするパッチ型イオントフォレーシス装置。
[11] 請求項 1乃至 10のいずれかにおいて、
前記作用電極構造体は、前記直流電源における、前記イオン性薬剤の帯電イオン と同種の極性に接続された前記作用電極と、
この作用電極の前面に配置され、電解液を保持する電解液保持部と、 この電解液保持部の前面に配置され、前記イオン性薬剤の帯電イオンと反対のィ オンを選択する第 2イオン交換膜と、
この第 2イオン交換膜の前面に配置され、前記イオン性薬剤を保持する薬液保持 部と、
この薬液保持部の前面に配置され、前記イオン性薬剤の帯電イオンと同種のィォ ンを選択する第 1イオン交換膜と、
を有してなり、
前記非作用電極構造体は、
前記直流電源における、前記イオン性薬剤の帯電イオンと反対の極性に接続され た前記非作用電極と、
この非作用電極の前面に配置され、第 2電解液を保持する第 2電解液保持部と、 この第 2電解液保持部の前面に配置され、前記イオン性薬剤の帯電イオンと反対 のイオンを選択する第 3イオン交換膜と、
この第 3イオン交換膜の前面に配置され、第 3電解液を保持する第 3電解液保持部 と、
この第 3電解液保持部の前面に配置され、前記イオン性薬剤の帯電イオンと反対 のイオンを選択する第 4イオン交換膜と、
を有してなることを特徴とするイオントフォレーシス装置。
PCT/JP2006/315584 2005-08-05 2006-08-07 イオントフォレーシス装置 WO2007018171A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002617838A CA2617838A1 (en) 2005-08-05 2006-08-07 Iontophoresis device
EP06782426A EP1911489A4 (en) 2005-08-05 2006-08-07 IONTOPHORESIS DEVICE
BRPI0614381-4A BRPI0614381A2 (pt) 2005-08-05 2006-08-07 dispositivo de iontoforese
JP2007529571A JPWO2007018171A1 (ja) 2005-08-05 2006-08-07 イオントフォレーシス装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-228529 2005-08-05
JP2005228529 2005-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007018171A1 true WO2007018171A1 (ja) 2007-02-15

Family

ID=37727354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315584 WO2007018171A1 (ja) 2005-08-05 2006-08-07 イオントフォレーシス装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1911489A4 (ja)
JP (1) JPWO2007018171A1 (ja)
KR (1) KR20080044259A (ja)
CN (1) CN101237905A (ja)
BR (1) BRPI0614381A2 (ja)
CA (1) CA2617838A1 (ja)
RU (1) RU2008108523A (ja)
WO (1) WO2007018171A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5694966B2 (ja) * 2010-02-12 2015-04-01 テルモ株式会社 イオントフォレシス用パッチ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5463136B2 (ja) * 2009-12-22 2014-04-09 帝國製薬株式会社 イオントフォレーシス療法に用いる電極装置
KR101230006B1 (ko) * 2010-03-09 2013-02-05 아이큐어 주식회사 이온토포레시스 패치
KR101648004B1 (ko) * 2014-09-05 2016-08-16 주식회사 셀로긴 치료를 위한 피부 마사지 장치
CN107405483A (zh) * 2015-03-09 2017-11-28 皇家飞利浦有限公司 离子电渗的设备、装置和方法
FR3034017B1 (fr) * 2015-03-24 2018-11-02 Feeligreen Matrice polymerique adhesive pour iontophorese et dispositif pour l'iontophorese comprenant ladite matrice
KR101915697B1 (ko) * 2015-11-23 2018-11-06 유한실 약물전달이 가능한 패치형 전기자극 장치 및 그 제어 방법
CN112604158B (zh) * 2020-12-11 2023-11-28 苏州景昱医疗器械有限公司 植入式医疗设备及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239621A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス装置
JP2000288098A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 R & R Ventures Kk イオントフォレーゼ装置
JP3285021B2 (ja) * 1998-11-06 2002-05-27 松下電器産業株式会社 調整用抵抗体並びに半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229129A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 R & R Ventures Kk イオントフォレーゼによるイオン性薬剤の投与法
JP2000237327A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 R & R Ventures Kk イオントフォレーゼによるイオン性薬剤の投与法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239621A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス装置
EP1059097A1 (en) 1998-02-25 2000-12-13 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Iontophoresis device
JP3285021B2 (ja) * 1998-11-06 2002-05-27 松下電器産業株式会社 調整用抵抗体並びに半導体装置およびその製造方法
JP2000288098A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 R & R Ventures Kk イオントフォレーゼ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1911489A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5694966B2 (ja) * 2010-02-12 2015-04-01 テルモ株式会社 イオントフォレシス用パッチ
US9517331B2 (en) 2010-02-12 2016-12-13 Terumo Kabushiki Kaisha Iontophoresis patch

Also Published As

Publication number Publication date
CN101237905A (zh) 2008-08-06
EP1911489A4 (en) 2009-06-10
JPWO2007018171A1 (ja) 2009-02-19
BRPI0614381A2 (pt) 2011-03-22
CA2617838A1 (en) 2007-02-15
RU2008108523A (ru) 2009-09-10
KR20080044259A (ko) 2008-05-20
EP1911489A1 (en) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007018171A1 (ja) イオントフォレーシス装置
CN108601935B (zh) 安装在面膜上的装置以及包括该装置的面膜和成套工具
US5991655A (en) Iontophoretic drug delivery device and method of manufacturing the same
US6336049B1 (en) Electrode structure for reducing irritation to the skin
US9517331B2 (en) Iontophoresis patch
US11571567B2 (en) Iontophoresis device for drug delivery and method for manufacturing the same
JP4332429B2 (ja) 一体成型されたリザーバーハウジングを有する電気輸送装置
WO2008038241A3 (en) Electrically activated gel array for transdermal drug delivery
JP2008100096A (ja) 再使用可能なコントローラを有する電気輸送装置
KR20090008276A (ko) 이온토포레시스 장치
WO2014102896A1 (ja) イオントフォレシス用パッチ
JP2011092543A (ja) イオントフォレシスを利用したイオン性薬剤透過装置
EP1925334A1 (en) Iontophoresis device and power supply device for iontophoresis device
MX2008001444A (en) Iontophoresis device
JP2001190693A (ja) 電極構造体
JPWO2008026364A1 (ja) イオントフォレーシス装置
JP2000176024A (ja) 電極構造体
JP2007044071A (ja) イオントフォレーシス装置及びイオントフォレーシス装置用小型定電流電源装置
JP2007135814A (ja) 薬物イオン投与方法及びピン型イオントフォレーシス装置
JPS623159Y2 (ja)
JP2007268135A (ja) イオントフォレーシス装置
JP2007089664A (ja) イオントフォレーシス装置
JP2012139293A (ja) イオントフォレシス用導通機構
JP2007075375A (ja) イオントフォレーシス装置及びイオントフォレーシス装置用電源装置
MX2008003523A (en) Iontophoresis device and power supply device for iontophoresis device

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680029011.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 318/KOLNP/2008

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006782426

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2008/001444

Country of ref document: MX

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2617838

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007529571

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008108523

Country of ref document: RU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0614381

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20080206