WO2007007372A1 - 半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法 - Google Patents

半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007007372A1
WO2007007372A1 PCT/JP2005/012571 JP2005012571W WO2007007372A1 WO 2007007372 A1 WO2007007372 A1 WO 2007007372A1 JP 2005012571 W JP2005012571 W JP 2005012571W WO 2007007372 A1 WO2007007372 A1 WO 2007007372A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
measurement
semiconductor
measurement sample
value
thin film
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/012571
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keizo Yamada
Original Assignee
Topcon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corporation filed Critical Topcon Corporation
Priority to PCT/JP2005/012571 priority Critical patent/WO2007007372A1/ja
Publication of WO2007007372A1 publication Critical patent/WO2007007372A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • G01B15/02Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring thickness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor measurement apparatus, a semiconductor measurement method, and a semiconductor device manufacturing method.
  • the present invention also provides a semiconductor measuring apparatus, a semiconductor measuring method, and a semiconductor measuring apparatus suitable for performing process evaluation during the semiconductor device manufacturing process using a probe such as an electron beam, ion beam, electromagnetic wave, sound wave, and vibration.
  • the present invention relates to a semiconductor device manufacturing method.
  • Cross-sectional SEM Sccanning Electron Microscope
  • FIB Free used Ion Beam
  • an electron beam is applied to a cross-section of a sample such as a semiconductor wafer (hereinafter simply referred to as a "wafer") on which a thin film is formed, an image is formed, and the length is measured. Information of one section of the thin film.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-26449
  • the present invention has been made to solve such a problem, and its purpose is to A semiconductor measuring apparatus, semiconductor measuring method, and semiconductor device manufacturing method that can measure a minute current flowing in a measurement sample such as a semiconductor substrate by probe irradiation such as a film and know the characteristics of the thin film without destroying the sample. Is to provide.
  • the semiconductor measurement apparatus of the present invention has current measurement means for measuring a substrate current that is a current generated in a measurement sample when the measurement sample is irradiated with a probe such as an electron beam.
  • a semiconductor measurement apparatus which is a density variable means (for example, an objective lens driving device) that changes the particle density of the probe, and a storage means (for example, that holds at least the substrate current value corresponding to each of a plurality of particle densities) Database), the substrate current measured by the current measuring means, and the V and the value held in the storage means, and the structure or characteristics of the thin film that is a component of the measurement sample (for example, the film thickness) ) Is extracted (for example, a thin film thickness extracting device).
  • the semiconductor measuring apparatus of the present invention it is possible to accurately measure the structure or characteristics such as the thickness of the thin film formed on the measurement sample without destroying the measurement sample such as a wafer.
  • the substrate current is measured in advance for a plurality of types of wafers (measurement samples) whose thin film thickness and the like are recognized and whose thin film thicknesses are different.
  • a plurality of densities are measured by changing the particle density of a probe such as an electron beam.
  • the measurement results are stored in a database in the storage means with items such as particle density, film thickness, and substrate current.
  • the substrate current is measured while changing the particle density, and the measured values (particle density, substrate current) are compared with the memorized items in the storage means.
  • the thickness of the thin film can be specified. Therefore, according to the present invention, the absolute value of the thickness of the thin film can be accurately measured nondestructively.
  • the extraction unit compares the substrate current measured by the current measurement unit with the value held in the storage unit, and the comparison result is It is characterized by detecting the film thickness of the thin film that is a constituent of the measurement sample. According to the present invention, by utilizing the fact that the substrate current flows in accordance with the film thickness of the thin film and the particle density of the probe, the film thickness of the thin film can be accurately measured nondestructively.
  • the density varying means includes means for changing the spot size of the probe, and the storage means is the substrate corresponding to each of the plurality of spot sizes. It is characterized by holding at least the current value.
  • the particle density of the probe can be changed by changing the spot size of the probe.
  • the probe spot size refers to the size of the probe irradiation area at one point on the surface of the measurement sample.
  • the density varying unit includes a unit that changes the lens intensity of a lens that converges the probe, and the storage unit includes a plurality of lens intensities. It holds at least the value of the substrate current corresponding to each of the above.
  • an objective lens that converges the electron beam and has a variable convergence ratio can be applied as the density varying means. Then, based on the lens intensity of the plurality of patterns held in the storage means, the substrate current corresponding to the lens intensity, and the data indicating the correspondence between these and the film thickness, the film thickness of the measurement sample is calculated. Can be identified.
  • the semiconductor measuring device of the present invention comprises a management setting means for setting a management value of the thin film
  • a quality information generating means for outputting display information on the quality of the thin film based on the structure or characteristic (film thickness) of the thin film obtained by the extracting means and the control value.
  • the semiconductor measuring apparatus of the present invention it is possible to inspect by measuring the film thickness or the like of a measurement sample (product wafer) in a non-destructive manner.
  • a measurement sample product wafer
  • the semiconductor measuring apparatus of the present invention is based on the means for setting the management value of the thin film, the structure or characteristic (film thickness) of the thin film obtained by the extraction means, and the management value. And a quality information generating means for outputting information for changing a set value of a manufacturing apparatus for processing or processing the measurement sample.
  • the film thickness of a measurement sample (for example, a product wafer) is measured nondestructively, and the set value of the semiconductor manufacturing apparatus is corrected based on the measured value.
  • a measurement sample for example, a product wafer
  • the set value of the semiconductor manufacturing apparatus is corrected based on the measured value.
  • Can do For example, even if a change in the process (such as a change in manufacturing equipment over time) occurs during the manufacturing process of a semiconductor device such as a semiconductor integrated circuit, a thin film as designed can be formed accurately, and a large number of defective semiconductor devices can be formed. Can be avoided. Therefore, according to the present invention, a high-quality semiconductor device or the like can be manufactured at a low cost.
  • the semiconductor measurement apparatus of the present invention includes an automatic focus adjustment (autofocus) means for adjusting the position of the focus so that the focus of the probe is positioned on the surface of the measurement sample, and the surface And a control value output means for outputting a control value of the focus of the automatic focus adjustment means when the focus is on.
  • autofocus automatic focus adjustment
  • the distance between the emission part of the probe and the measurement sample can be measured, for example, based on the control value of the automatic focus adjustment means.
  • the position of the emission part of the probe is fixed precisely, the warp (bend) of the wafer as the measurement sample can be measured.
  • control value output means outputs a drive value of an objective lens for converging or diffusing the probe as the control value.
  • the semiconductor measurement apparatus of the present invention it is possible to measure the warp of the measurement sample based on, for example, the driving value of the objective lens.
  • the semiconductor measuring device of the present invention is characterized by having a distance measuring means for converting the control value output from the control value output means into a distance to a predetermined reference position force and the focal point.
  • the distance measurement means warps the measurement sample. Can be determined.
  • the semiconductor measurement apparatus of the present invention detects the warpage state of the measurement sample based on the distance converted by the distance measurement means and the distance at a plurality of locations on the surface of the measurement sample. It has a warp extraction means.
  • the warpage state of the measurement sample can be detected by the warp extraction means. Then, while measuring the substrate current and detecting the film thickness, it is possible to detect the warpage of the measurement sample.
  • the semiconductor measuring apparatus of the present invention includes a warpage management setting means for setting a management value of the warpage state, a warpage state of the measurement sample obtained by the warpage extraction means, and the warpage management setting means. And a quality information generating means for outputting display information about the quality of the measurement sample based on the set management value.
  • the measurement sample when the measurement sample is V exceeding the reference value, the measurement sample can be excluded as a defective wafer.
  • the semiconductor measuring apparatus of the present invention includes a warpage management setting means for setting a management value of the warpage state, a warpage state of the measurement sample obtained by the warp extraction means, and the warpage management setting means. And a pass / fail information generating means for outputting information for changing a set value of a manufacturing apparatus for adding or processing the measurement sample based on the set management value.
  • the semiconductor measuring apparatus of the present invention it is possible to measure and inspect the warp of the measurement sample. Therefore, for example, in the inspection process such as the film thickness of the measurement sample, the warp of the measurement sample can be accurately detected.
  • the semiconductor measurement device of the present invention has a constant particle density that makes the particle density of the probe almost constant at the measurement site of the measurement sample, regardless of the magnitude or shape of the warp state of the measurement sample. It has the means.
  • the particle density on the surface of the measurement sample is controlled (corrected) by controlling (correcting) the driving value of the objective lens in accordance with the amount of warpage.
  • the semiconductor measurement apparatus of the present invention is a particle density constant means that makes the spot size of the probe substantially constant at the measurement site of the measurement sample regardless of the warp state or shape of the measurement sample. It is characterized by having.
  • the spot size of the probe on the surface of the measurement sample is precisely set to a desired value by controlling (correcting) the objective lens drive value and the like according to the amount of warpage of the measurement sample. be able to. Therefore, according to the present invention, it is possible to measure the film thickness and the like very accurately regardless of whether the measurement sample is warped.
  • the semiconductor measuring device of the present invention includes the means for measuring the distance from the density varying means (objective lens) to the measurement site of the measurement sample, and the density based on the distance to the measurement site. And a control means for controlling the density variable operation of the variable means (objective lens).
  • control means controls (corrects) the object lens driving value or the like according to the amount of warpage of the measurement sample, so that the particle density on the surface of the measurement sample is precisely set to a desired value. be able to.
  • the density varying means is an objective lens that can converge or diffuse the probe and variably control the convergence or diffusion ratio. The ratio is corrected based on the distance to the measurement site.
  • the semiconductor measurement method of the present invention has a current measurement step of measuring a substrate current that is a current generated in a measurement sample when the measurement sample is irradiated with a probe such as an electron beam.
  • a semiconductor measurement method for example, a density variable step (for example, objective lens drive control) for changing the particle density of the probe, and a storage step for holding a value of the substrate current corresponding to each of a plurality of particle densities in a storage means.
  • An extraction step for extracting the structure or characteristics of the thin film that is a component of the measurement sample based on the substrate current measured in the current measurement step and the value held in the storage step. It is characterized by having.
  • the semiconductor measurement method of the present invention it is possible to precisely measure the structure or characteristics such as the thickness of the thin film formed on the measurement sample without destroying the measurement sample such as a wafer.
  • the substrate current is measured in advance for a plurality of types of wafers (measurement samples) whose thin film thickness and the like are recognized and whose thin film thicknesses are different.
  • a plurality of densities are measured by changing the particle density of a probe such as an electron beam.
  • the measurement results are stored in a database in the storage means with items such as particle density, film thickness, and substrate current.
  • the substrate current is measured while changing the particle density, and the measured values (particle density, substrate current) are compared with the memorized items in the storage means.
  • the thickness of the thin film can be specified. Therefore, according to the present invention, the absolute value of the thickness of the thin film can be accurately measured nondestructively.
  • a semiconductor device manufacturing method of the present invention includes a current measurement step of measuring a substrate current that is a current generated in a measurement sample when a measurement sample is irradiated with a probe such as an electron beam.
  • a manufacturing method comprising: a density variable step (objective lens) for changing a particle density of the probe; and a storage step (database: thin film) for holding a substrate current value corresponding to each of a plurality of particle densities in a storage means
  • An extraction step for extracting the structure or characteristics of a thin film that is a constituent element of the measurement sample based on the substrate current measured in the current measurement step and the value held in the storage step.
  • a manufacturing apparatus control step acceleration information generation step for changing the set value of the manufacturing apparatus to process or process the measurement sample based on the theoretical value.
  • the designed thin film can be formed precisely and a large number of defective semiconductor devices can be formed. Can be avoided. Therefore, according to the present invention, a high-quality semiconductor device or the like is manufactured at a low cost. It becomes possible.
  • characteristics such as the film thickness of the thin film can be known by irradiating the measurement sample with probes having different particle densities and measuring the substrate current generated in the measurement sample. . Therefore, non-destructive thin film thickness measurement (absolute value measurement) can be performed with high accuracy, which is impossible with conventional methods using SEM.
  • the thickness of the thin film can be known without destroying the measurement sample, it is possible to know the quality of the thin film formation immediately after the end of the process. Therefore, the occurrence of defects in the manufacturing process can be known in a short time, defect improvement can be performed immediately, and the process can be returned to a good state in a short time.
  • the present invention it is possible to confirm the quality of the thin film on the product, which is impossible with the conventional method using SEM. Therefore, the present invention can detect a process defect directly connected to a product. In addition, the present invention can improve the process before the failure occurs, and can increase the yield. In addition, according to the present invention, when a problem is found by measurement, a warning can be displayed using the information, or a display device can display that the measurement target wafer (measurement sample) is defective.
  • a predetermined manufacturing apparatus when the characteristic of the thin film formed on the measurement sample exceeds a predetermined control value, a predetermined manufacturing apparatus can be automatically stopped, and a defect can be created. It is also possible to upload the information to the host computer for manufacturing management. As a result, the yield can be improved.
  • the thin film to be measured of the present invention is not limited to a single film, and a film made of a plurality of materials or a multilayer film can also be a measurement object of the present invention.
  • the present invention can simultaneously measure the warpage of the measurement sample in the process of measuring the substrate current of the measurement sample.
  • the spot size of the electron beam irradiated on the measurement site of the measurement sample can be precisely set to a desired value.
  • the warp information it is possible to detect a wafer warp defect due to a process failure.
  • a control value for the warpage of the wafer if the warpage of the wafer is larger than a certain level, a defect warning is issued and the related equipment is automatically It is possible to stop moving, and the yield can be improved.
  • the warpage amount of the wafer itself can be measured and output, and the warpage amount itself can be used as process management information.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a semiconductor measurement device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the lens intensity of the objective lens and the spot size in the semiconductor measurement apparatus same as above.
  • FIG. 3 is a diagram showing a relationship between an electron beam spot size and a particle density in the semiconductor measurement apparatus same as above.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between lens strength and substrate current in the semiconductor measurement apparatus same as above.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a measurement operation of the semiconductor measurement apparatus same as above.
  • FIG. 6 is a diagram showing a method example of film thickness analysis in the measurement operation same as above.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of a semiconductor measurement device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a semiconductor measurement apparatus according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the distance from the objective lens to the measurement sample and the lens strength at the time of just focus in the semiconductor measurement apparatus same as above.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing a measurement operation of the semiconductor measurement apparatus same as above.
  • FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of a semiconductor measuring device according to a fourth embodiment of the present invention. Explanation of symbols
  • Electron beam source (probe irradiation means)
  • Wafer warp extraction device 203 .
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of the semiconductor measuring apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • the semiconductor measurement apparatus of this embodiment includes an electron beam source 1, a tray 5, an XY stage 6, a vacuum chamber 7, a current amplifier 8, a high voltage power source 9, an electron gun 11, and an objective lens driving device 21. And a thin film thickness extracting device 22.
  • the electron gun 11 includes a condenser lens 2, an objective lens 3, an aperture 10, and a secondary electron detector 12.
  • the electron beam source (probe irradiation means) 1 emits an electron beam (probe) 13 with a constant energy.
  • the vacuum chamber 7 is for controlling the atmosphere so that the electron beam 13 can be emitted.
  • a measurement sample 4 to be measured by being irradiated with an electron beam 13, a tray 5, and an XY stage 6 are arranged.
  • the high-voltage power supply 9 applies a high voltage necessary for the electron gun 11 to generate an electron beam 13 having a desired energy level to the electron gun 11.
  • the semiconductor measurement apparatus is provided with a control power source (not shown) for controlling the voltage for deflecting the electron beam 13.
  • the measurement sample 4 is an object to be measured, and corresponds to a semiconductor substrate such as a wafer during the semiconductor device manufacturing process.
  • the tray 5 supports the measurement sample 4 and also functions as an electrode for collecting the substrate current flowing through the measurement sample 4.
  • the XY stage 6 is a positioning mechanism for irradiating the electron beam 13 to a desired place. For the XY stage 6, one using a ball screw or one using ceramic vibration can be applied. In order to perform alignment more precisely, a method of performing pattern matching using an optical microscope image or a secondary electron image obtained upon irradiation with the electron beam 13 may be applied as a positioning mechanism.
  • the current amplifier 8 is an amplifier circuit for measuring a current (substrate current) generated in the measurement sample 4 when the measurement sample 4 is irradiated with the electron beam 13.
  • the current amplifier 8 is connected to the measurement sample 4 via a tray (electrode) 5.
  • the current is continuously captured in the computer as a waveform and stored in the storage device as a function of the electron beam irradiation position.
  • the current amplifier 8 When the measurement sample 4 is irradiated with the electron beam 13, the current amplifier 8 amplifies a minute substrate current generated in the measurement sample 4. As a result, according to the semiconductor measuring apparatus, a very small substrate current can be measured for the measurement sample 4 with very low noise and a wide frequency band.
  • the objective lens 3 is used to focus the electron beam 13 on the surface (measurement site) of the measurement sample 4, and determines the particle (electron) density of the electron beam 13 irradiated to the measurement sample 4. To be used. That is, the lens strength of objective lens 3 is adjusted. By adjusting, the surface of the measurement sample 4 is focused on the electron beam 13 and the particle density of the electron beam 13 at the measurement site is set.
  • the objective lens driving device 21 controls the lens strength of the objective lens 3 and constitutes the density varying means of the present invention together with the objective lens 3.
  • the particle density is changed by controlling the lens intensity of the objective lens 3
  • the spot size of the electron beam 13 on the surface of the measurement sample 4 is changed accordingly.
  • the thin film thickness extracting device 22 serves as a current measuring unit that inputs the substrate current amplified by the current amplifier 8 and measures the substrate current.
  • the thin film thickness extracting device 22 receives a control value of the lens intensity of the objective lens 3 from the objective lens driving device 21.
  • the thin film thickness extracting device 22 includes storage means (database) for holding the substrate current value corresponding to each of a plurality of particle densities.
  • the database includes the data shown in Figs. Then, the thin film thickness extraction device 22 extracts the film thickness of the thin film that is a constituent element of the measurement sample 4 based on the substrate current measured for the measurement sample 4 and the value held in the database. Functions as extraction means.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the lens intensity (objective lens intensity) of the objective lens 3 and the spot size. As shown in FIG. 2, when the lens strength is increased, the electron beam 13 has a smaller spot size. Conversely, when the lens strength is reduced, the spot size is increased. Therefore, the lens strength and spot size are inversely proportional.
  • FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the spot size of the electron beam 13 and the particle density (irradiation current density).
  • the irradiation current amount of the entire electron beam 13 is set to a constant value.
  • the particle density of the electron beam 13 irradiated to the measurement sample 4 is inversely proportional to the spot size of the electron beam 13. That is, when the spot size is reduced, a large particle density is obtained, and conversely, when the spot size is increased, the particle density is reduced.
  • the spot size is changed from 0.1 ⁇ m force to 10 ⁇ m, the particle density of the electron beam 13 changes 10,000 times.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the lens intensity of the objective lens 3 and the substrate current.
  • a silicon (Si) wafer is used as measurement sample 4.
  • the measurement sample 4 includes a silicon wafer formed with an oxide film (SiO 2) thin film and a non-formed silicon wafer.
  • a total of five types (XI, X2, X4) with different thicknesses were measured.
  • the thin thickness XI is 2 nm
  • the thin thickness X2 is 4 nm
  • the thin thickness X3 is 6 nm.
  • the measured substrate current shows different electron beam dependency.
  • silicon diamond dots
  • the larger the thickness of the thin film the larger the substrate current value that changes corresponding to a predetermined amount of change in the particle density.
  • Such characteristics are SiO
  • the data shown in FIG. 4 is stored in the database of the thin film thickness extracting device 22 as standard data.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a measurement operation of the semiconductor measurement apparatus according to the present embodiment.
  • the current amount and the acceleration voltage of the irradiation electron beam which are main parameters other than the particle density (electron density) of the electron beam 13 or the spot size, are made constant.
  • the measurement sample 4 is placed in a predetermined position in the vacuum chamber 7.
  • the substrate current is measured by changing the lens intensity of the objective lens 3 in the same manner as when the data shown in FIGS. For example, if the database consists of 5 dependences on the particle density! /, Then the measurement sample 4 is irradiated with the electron beam 13 of each of the 5 particle densities, and the substrate current at each irradiation is measured. Measure the flow.
  • These measurement data are taken into the thin film thickness extracting device 22.
  • the thin film thickness extracting device 22 supplements the missing data by interpolating or extrapolating the data as necessary.
  • These measurement data or complementary data are stored in the storage means of the thin film thickness extracting device 22 (step Sl).
  • the thin film thickness extracting device 22 compares the standard data stored in its own database as shown in FIG. 4 with the measurement data as shown in FIG. This comparison is by function or profile matching.
  • the thin film thickness extracting device 22 expresses a plurality of reference data and measurement data as waveforms, and selects the reference data closest to the measurement data by pattern matching.
  • the thin film thickness extracting device 22 analyzes the film thickness and the like of the thin film formed on / from the measurement sample 4 (step S2).
  • the thin film thickness extraction device 22 outputs the film thickness analyzed in step S2 to the display device or the semiconductor manufacturing device.
  • the semiconductor manufacturing apparatus is an apparatus used to manufacture a semiconductor device by measuring the measurement sample 4 (step S3).
  • FIG. 6 shows an example of a specific method of film thickness analysis (step S2) in the measurement operation shown in FIG.
  • irradiation density dependence data standard data as shown in Fig. 4
  • the reference data is stored in the database of the thin film thickness extracting device 22.
  • the standard data may be obtained more irradiation density dependency data than is desired to be measured for two or more particle densities for each reference sample having a different thin film thickness.
  • This data may be treated as a point, or function approximation may be used.
  • an appropriate function may be set and a data group may be expressed based on the function.
  • Irradiation density dependence data is compared between the standard data (or standard data expressed as a function) stored in this database and the sample of unknown thickness (measurement sample 4).
  • standard data or standard data expressed as a function
  • sample of unknown thickness measured thickness 4
  • various mathematical methods such as pattern matching or correlation method can be used.
  • the horizontal axis represents the lens intensity control value of the objective lens 3 that determines the particle density (electron beam density), and the vertical axis represents the substrate current value that flows at that time. This is expressed as data to be matched.
  • the graph on the left side of FIG. 6 shows a case where irradiation density dependency data is accumulated in the database for three standard samples PI, P2, and P3.
  • the relationship between the thicknesses of the thin films formed on the standard samples PI, P2, and P3 is PK P2 and P3.
  • the graph on the right side of FIG. 6 shows measurement data for a measurement sample 4 on which a thin film with an unknown thickness is formed. This measurement is performed by the operation of step S1 in FIG.
  • the structure or characteristics such as the thickness of the thin film formed on the measurement sample 4 without breaking the measurement sample 4 such as a product wafer Can be measured accurately.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the overall configuration of a semiconductor measuring apparatus and a semiconductor device manufacturing method according to the second embodiment of the present invention.
  • an apparatus and a method for managing a semiconductor process using the thin film thickness measuring method by the semiconductor measuring apparatus of the first embodiment are shown. Since semiconductor devices handle very thin oxide films or metal films, film thickness management is a very important item.
  • an objective lens driving device 101 corresponds to the objective lens driving device 21 of FIG.
  • the electron beam irradiation apparatus 102 corresponds to the electron beam source 1 and the electron gun 11 shown in FIG.
  • the electron gun 11 has a condenser lens 2, an objective lens 3, an aperture 10, and a secondary electron detector 12.
  • the substrate current measuring device 103 corresponds to the current amplifier 8 and the thin film thickness extracting device 22 of FIG.
  • the thin film thickness extracting device 104 corresponds to the thin film thickness extracting device 22 of FIG.
  • the management reference value setting device 105 is a device that sets a reference value for managing the manufacturing process of the measurement sample 4 that is a product wafer.
  • the reference value is a control value for the film thickness of the thin film formed on the measurement sample 4, for example.
  • the management reference value storage device 106 is a device that stores the reference value set by the management reference value setting device 105.
  • the pass / fail information generating device 107 is configured to measure the measurement sample 4 based on the measured value of the film thickness output from the thin film thickness extracting device 104 and the reference value (management value) stored in the management reference value storage device 106. It has a function of outputting display information about the quality of the thin film formed on the surface.
  • the pass / fail information generator 107 also determines the measurement sample 4 based on the film thickness measurement value output from the thin film thickness extractor 104 and the reference value (management value) stored in the management reference value storage device 106.
  • Information that changes the set value of the manufacturing equipment to be processed or processed Has a function to output.
  • the quality display device 109 displays information about the quality of the thin film output from the quality information generation device 107.
  • the manufacturing apparatus control device 108 controls the manufacturing apparatus of the measurement sample 4 based on the information that varies the set value of the manufacturing apparatus output from the pass / fail information generation apparatus 107.
  • the first electron beam density (particle density) is applied to the thin film to be measured provided in the measurement sample 4.
  • the electron beam 13 is irradiated and the substrate current value is measured.
  • an electron beam 13 having the second electron beam density is irradiated to the same place as the previous irradiation place, and the substrate current value is measured.
  • the thin film thickness extracting device 104 stores the irradiation conditions (lens intensity control value, etc.) and the substrate current value at each irradiation. Then, the thin film thickness extracting device 104 compares the stored measurement data with the standard data accumulated in the database (see FIGS. 4 and 6), and estimates the thin film thickness.
  • the pass / fail information generating apparatus 107 calculates a reference value (management value) for process management stored in the management reference value storage apparatus 106 and the thickness of the thin film estimated by the thin film thickness extracting apparatus 104. Compare. Then, if the estimated thickness is within the management range, the pass / fail information generating apparatus 107 determines that the pass / fail information is non-defective and causes the pass / fail display apparatus 109 to display information indicating the non-defective product determination. In addition, the pass / fail information generating device 107 uploads information indicating the non-defective product determination to the manufacturing device control device 108 which is a host computer that manages the manufacturing device, and the manufacturing device control device 108 can use the data. To.
  • the film thickness or the like of a product wafer can be measured and inspected in a non-destructive manner.
  • the thin film of the semiconductor device is designed as designed. It is possible to accurately check whether the formed cover is correct.
  • the set value of the semiconductor manufacturing apparatus can be corrected based on the measured value such as the film thickness, and any change in the process during the manufacturing process (such as a change over time of the manufacturing apparatus). ), It is possible to accurately form a thin film as designed, and avoid producing a large number of defective semiconductor devices. Therefore, according to the present embodiment, a high-quality semiconductor device or the like can be manufactured at a low cost.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the overall configuration of a semiconductor measuring apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • the same components as those of the semiconductor measuring apparatus of FIG. A feature of this semiconductor measurement apparatus is that it has a wafer warp extraction apparatus 31.
  • the wafer warp extraction device 31 measures the warp of the measurement sample 4 based on the lens intensity control value (objective lens control information) of the objective lens 3 in the objective lens driving device 21.
  • FIG. 9 shows the relationship between the distance from the objective lens 3 to the measurement sample 4 and the lens strength (control value) of the objective lens 3 for obtaining just focus (focusing).
  • the distance from the objective lens 3 to the measurement sample 4 and the lens intensity at which just focus can be obtained have a proportional (inverse) relationship.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing a measurement operation of the semiconductor measurement apparatus according to the present embodiment.
  • Fig. 10 shows how to measure the warpage of a wafer using electron beam autofocus.
  • a wafer that is one of the measurement samples 4 is warped nearly 100 ⁇ m by several tens of ⁇ m force when it undergoes a thermal process or thin film formation process.
  • a focused electron beam 13 is scanned on the surface of the measurement sample 4 to generate secondary electrons, and the secondary electrons are detected by the secondary electron detector 12.
  • a secondary electron image or profile can be formed.
  • Electron beam here The convergence state is controlled by the lens strength of the objective lens 3.
  • the formed secondary electron image or profile is sharp when the electron beam 13 is focused on the surface of the measurement sample 4 and is blurred when the electron beam 13 is focused greatly. It becomes an image.
  • the just focus can be detected by detecting when the minimum beam spot diameter is obtained when the surface of the measurement object is irradiated while changing the convergence amount of the electron beam 13.
  • the objective lens driving device 21 of the semiconductor measuring device of the present embodiment is provided with an automatic focus adjusting means called an autofocus mode.
  • the automatic focusing means can automatically control the lens intensity of the objective lens 3 so that the sharpest secondary electron image or profile is automatically obtained. Therefore, the wafer warp extraction device 31 inputs the control value of the lens intensity at the time of the just force from the objective lens driving device 21 (step S11).
  • the wafer warp extraction device 31 can calculate the amount of warpage of the measurement sample 4 (wafer) when the just focus is obtained on the surface of the measurement sample 4. .
  • the wafer warpage extraction device 31 can calculate the warpage amount based on the control value of the lens intensity at the time of just focus output from the objective lens driving device 21 (step S12).
  • the wafer warp extraction device 31 can output the warpage amount of the measurement sample 4 as a relative value, and statistically processes the distribution of the warpage amount in each part of the entire measurement sample 4.
  • the absolute value of the amount of warpage of the measurement sample 4 can be measured by subtracting the value of the smallest place for the place force with the largest warp.
  • the lens strength and the distance from the objective lens 3 to the measurement sample 4 are known in advance! ) To prepare and calibrate it.
  • the objective lens 3 is digitally controlled, it is expressed with a resolution of 16 bits, and the lens intensity is expressed with such a value as 25000. Since this value and the degree of convergence obtained by the convergence of the electron beam 13 are also a function of the acceleration voltage of the electron beam 13, the influence of the acceleration voltage is corrected functionally.
  • the absolute value of the warp amount of the measurement sample 4 is also obtained for the lens strength force.
  • the rigidity of the material is known, the internal stress of the semiconductor wafer can be determined from the amount of warpage. Thereby, it is possible to know an arbitrary stress distribution on the wafer.
  • the wafer warp extraction device 31 performs correction to give an accurate electron beam density (particle density) when the distance from the objective lens 3 to the measurement sample 4 (ie, the amount of warpage) can be measured. Can be done (step S13).
  • the semiconductor measuring apparatus of the present embodiment by measuring and correcting the amount of warpage of the measurement sample 4, even if the measurement sample 4 is warped, for example, which one on the surface of the measurement sample 4 It is possible to automatically change the intensity of the objective lens 3 so that it has a 10 ⁇ m diameter spot size even at the position and keep it constant.
  • the amount of warpage of the sample 4 may be measured in advance for all of the measurement points prior to the substrate current measurement by the electron beam 13. Thereafter, the thickness of the thin film may be measured using the substrate current by the electron beam 13 using the configuration shown in FIG. Alternatively, the thickness of the thin film may be measured almost immediately after the measurement of the amount of warpage of each part, and the measured thickness value may be corrected with the amount of warpage.
  • the warpage of the measurement sample 4 can be measured.
  • the particle density can be corrected with the measured amount of warpage, and by applying this to the first embodiment, the film thickness of the thin film can be measured more precisely.
  • FIG. 11 shows a semiconductor measuring apparatus and semiconductor device manufacturing according to the fourth embodiment of the present invention. It is a figure which shows the example of whole structure of a method. In the present embodiment, an apparatus and a method for managing a semiconductor process using the wafer warpage measuring method by the semiconductor measuring apparatus of the third embodiment are shown. In FIG. 11, the components corresponding to the components in FIG.
  • the autofocus device 201 is incorporated in the objective lens 3 or the objective lens driving device 21 in FIG. 8, and is a device that executes the autofocus performed in step S 11 in FIG.
  • the objective lens driving device 202 corresponds to the objective lens driving device 21 in FIG. 8, and has a function of inputting the lens intensity at the time of autofocus from the autofocus device 201.
  • the wafer warp extraction device 203 corresponds to the wafer warp extraction device 31 of FIG. 8, and measures the warp of the measurement sample 4 based on the lens strength during autofocusing.
  • the warpage information of the wafer can be used for the quality of the process through comparison with the information on the magnitude of the warpage that a good wafer usually has.
  • a management value of the amount of warpage allowed for a wafer to be measured sample 4 is determined in advance.
  • the management value of the warpage amount is stored in the management reference value storage device 106 using the management reference value setting device 105.
  • the measurement sample 4 is irradiated with the electron beam 13, and the amount of warpage of the measurement sample 4 is measured.
  • the amount of warpage is measured by an electron beam irradiation device 102, an autofocus device 201, an objective lens driving device 202, and a wafer warp extraction device 203.
  • the pass / fail information generating device 107 compares the management value (reference value) of the warpage amount stored in the management reference value storage device 106 with the measured value of the warpage amount of the measurement sample 4. And good If the measured warpage amount is within the control range, the rejection information generation device 107 determines that the measurement is normal, and causes the pass / fail display device 109 to display information indicating this normal determination. In addition, the pass / fail information generating apparatus 107 uploads information indicating normality to the manufacturing apparatus control apparatus 108, which is a host computer that manages the manufacturing apparatus, and the manufacturing apparatus control apparatus 108 can use the data. Put it in a state. This upload may be performed using a communication line such as LAN or WAN.
  • the pass / fail information generating device 107 displays information indicating that the measured measurement sample 4 is a defective product or a defective product. To display.
  • the quality information generating device 107 also uploads information indicating that a defect has occurred to the manufacturing device control device 108 so that the manufacturing device management device 108 can use the data. As a result, the manufacturing apparatus management apparatus 108 may enter the automatic stop state or the maintenance mode! /.
  • the amount of warpage of a product wafer or the like can be measured.
  • the amount of warpage can be measured simultaneously while measuring the substrate current for the measurement sample 4, and each part of the measurement sample 4 is inspected simultaneously with the process result inspection and the warpage inspection. be able to.
  • the particle density of the probe of the first or second embodiment can be corrected with the measured amount of warpage. As a result, a desired particle density can be obtained on the surface of the measurement sample 4 regardless of the amount of warpage, and the thickness of the thin film can be measured with higher accuracy.
  • a semiconductor measurement device using an electron beam has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this.
  • the present invention is applicable to a semiconductor measurement device using an ion beam, various electromagnetic waves, a probe, or the like. The invention can also be applied.
  • the present invention relates to inspection, manufacture, measurement or evaluation in a semiconductor device or a manufacturing process thereof. It is useful for a semiconductor measuring apparatus, a semiconductor measuring method, and a semiconductor device manufacturing method used in the above.
  • the present invention can be applied to a semiconductor measuring apparatus, a semiconductor measuring method, and a semiconductor device manufacturing method that use a method of irradiating a semiconductor substrate such as a wafer with an electron beam, light, electromagnetic wave, or ion beam.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

 本発明の課題は、電子ビーム等のプローブ照射により半導体基板等の測定サンプルに流れる微小電流を測定して、サンプルを破壊しなくとも薄膜の特性を知ることができる半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法を提供することにある。  本発明の半導体測定装置は、プローブの粒子密度を変化させる密度可変手段と、複数の粒子密度のそれぞれに対応した基板電流の値を保持する記憶手段と、測定した基板電流と記憶手段に保持されている基板電流値とに基づいて測定サンプルの膜厚等を抽出する抽出手段とを有することを特徴とする。

Description

半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法 技術分野
[0001] 本発明は、半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法に 関する。また、本発明は、電子ビーム、イオンビーム、電磁波、音波、振動などのプロ ーブを利用して、半導体デバイス製造工程途中のプロセス評価を行うのに好適な半 導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法に関する。
背景技術
[0002] 半導体プロセスの評価方法として断面 SEM (Scanning Electron Microscope:走査 形電子顕微鏡)解析が知られている。この方法は、測定対象部分の断面を FIB (Foe used Ion Beam :集束イオンビーム)加工法等の断面作製方法によって作った後、観 察場所に電子ビームを照射してその際に生じる二次電子を収集し、画像を形成する 方法である (例えば、特許文献 1参照)。
[0003] 断面 SEM解析によれば、例えば薄膜を形成した半導体ウェハ(以下、単に「ウェハ 」という。)等のサンプルの断面に電子ビームを当てて画像を形成し、長さを計測する などして薄膜の一断面の情報を知ることができる。
[0004] 特許文献 1 :特開 2005— 26449号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、断面 SEM解析では、断面を作り出すために、サンプルとなるウェハ を破壊する必要があるので、観察に使用したウェハは製品として利用することができ ない。したがって、従来の断面 SEM解析による半導体プロセスの評価方法は、破壊 観察であるため高価なウェハを破棄しなくてはならな 、と 、つた課題があった。また、 近年における半導体集積回路の微細化により、観察部分の大きさは 0. 1 μ mよりも 小さくなつており、破断面の作製そのものが困難になってきているという課題があった
[0006] 本発明はこのような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、電子ビ ーム等のプローブ照射により半導体基板等の測定サンプルに流れる微小電流を測 定して、サンプルを破壊しなくとも薄膜の特性を知ることができる半導体測定装置、半 導体測定方法および半導体デバイス製造方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0007] 上記課題を解決するため、本発明の半導体測定装置は、電子ビーム等のプローブ を測定サンプルに照射したときに、該測定サンプルに生じる電流である基板電流を 測定する電流測定手段を有する半導体測定装置であって、前記プローブの粒子密 度を変化させる密度可変手段 (例えば対物レンズ駆動装置)と、複数の粒子密度の それぞれに対応した前記基板電流の値を少なくとも保持する記憶手段 (例えばデー タベース)と、前記電流測定手段が測定した基板電流と前記記憶手段に保持されて V、る値とに基づ 、て前記測定サンプルの構成要素である薄膜の構造又は特性 (例え ば膜厚)を抽出する抽出手段 (例えば薄膜厚み抽出装置)とを有することを特徴とす る。
本発明の半導体測定装置によれば、ウェハなどの測定サンプルを破壊せずに、そ の測定サンプルに形成されている薄膜の厚みなどの構造又は特性を精密に測定す ることができる。例えば、予め、薄膜の厚み等が認識されているウェハ (測定サンプル )であって、その薄膜の厚みが異なる複数種類のウェハについて、基板電流を測定 しておく。この基板電流の測定では、電子ビーム等のプローブの粒子密度を変化さ せて複数の密度について測定する。この測定結果は、粒子密度、膜厚、基板電流等 を項目として、記憶手段にデータベース化して保持させる。そして、測定対象とする 測定サンプルにつ ヽて粒子密度を変えながら基板電流を測定し、その測定値 (粒子 密度、基板電流)と記憶手段の記憶項目とを比較することなどにより、測定サンプル の薄膜の厚みを特定することができる。したがって、本発明は、薄膜の厚みの絶対値 などを非破壊で精密に測定することができる。
[0008] また、本発明の半導体測定装置は、前記抽出手段が、前記電流測定手段が測定 した基板電流と前記記憶手段に保持されて 、る値とを比較して、該比較結果から前 記測定サンプルの構成要素である薄膜の膜厚を検出するものであることを特徴とす る。 本発明によれば、基板電流が薄膜の膜厚及びプローブの粒子密度に対応して流 れることを利用して、その薄膜の膜厚を非破壊で精密に測定することができる。
[0009] また、本発明の半導体測定装置は、前記密度可変手段が前記プローブのスポット サイズを変化させる手段を有してなり、前記記憶手段は、複数の前記スポットサイズ のそれぞれに対応した前記基板電流の値を少なくとも保持するものであることを特徴 とする。
本発明の半導体測定装置によれば、プローブのスポットサイズを変化させることによ り、そのプローブの粒子密度を変化させることができる。なお、プローブのスポットサイ ズとは、測定サンプルの表面における 1時点でのプローブ照射領域の大きさをいう。
[0010] また、本発明の半導体測定装置は、前記密度可変手段が、前記プローブを収束さ せるレンズのレンズ強度を変化させる手段を有してなり、前記記憶手段は、複数の前 記レンズ強度のそれぞれに対応した前記基板電流の値を少なくとも保持するもので あることを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、例えばプローブとして電子ビームを用いたとき に、その電子ビームを収束させる対物レンズであって収束比率が可変な対物レンズ を密度可変手段として適用できる。そして、記憶手段に保持されている複数パターン のレンズ強度と、そのレンズ強度に対応した基板電流と、これらと膜厚等との対応関 係を示すデータとに基づき、測定サンプルの膜厚等を特定することができる。
[0011] また、本発明の半導体測定装置は、前記薄膜の管理値を設定する管理設定手段と
、前記抽出手段によって得られた薄膜の構造又は特性 (膜厚)と前記管理値とに基 づいて、前記薄膜の良否についての表示情報を出力する良否情報発生手段とを有 することを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、非破壊で測定サンプル (製品用ウェハ)の膜 厚等を測定して検査することができる。そこで、例えば、半導体集積回路等の半導体 装置の製造工程中において、その半導体装置の薄膜が設計通りに形成された力否 かを精密に確認できる。したがって、本発明によれば、不良の半導体装置を大量の 製造する前に、製造途中での異常発生などを迅速に検出でき、高品質な半導体装 置などを低コストで製造することが可能となる。 [0012] また、本発明の半導体測定装置は、前記薄膜の管理値を設定する手段と、前記抽 出手段によって得られた薄膜の構造又は特性 (膜厚)と前記管理値とに基づいて、前 記測定サンプルについて加工又は処理する製造装置の設定値を可変する情報を出 力する良否情報発生手段とを有することを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、非破壊で測定サンプル (例えば製品用ウェハ )の膜厚等を測定して、その測定値に基づ!ヽて半導体製造装置の設定値を補正する ことなどができる。例えば、半導体集積回路等の半導体装置の製造工程中において 何らかの工程上の変化 (製造装置の経時変化など)が生じた場合でも、設計通りの薄 膜を精密に形成でき、不良の半導体装置を大量の製造することなどを回避できる。そ こで、本発明によれば、高品質な半導体装置などを低コストで製造することが可能と なる。
[0013] また、本発明の半導体測定装置は、前記プローブの焦点が前記測定サンプルの表 面上に位置するように該焦点の位置を調節する自動焦点調節 (オートフォーカス)手 段と、前記表面上に焦点があつたときおける前記自動焦点調節手段の該焦点の制 御値を出力する制御値出力手段とを有することを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、例えば自動焦点調節手段の制御値に基づ 、 て、プローブの出射部などと測定サンプル間の距離を測定することができる。ここで、 プローブの出射部などの位置が精密に固定されているとした場合、測定サンプルで あるウェハの反り(曲がり)を測定することができる。
[0014] また、本発明の半導体測定装置は、前記制御値出力手段が、前記プローブを収束 又は拡散させる対物レンズの駆動値を前記制御値として出力するものであることを特 徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、例えば対物レンズの駆動値に基づいて測定 サンプルの反りを測定することができる。
[0015] また、本発明の半導体測定装置は、前記制御値出力手段から出力された制御値を 、所定の基準位置力 前記焦点までの距離に変換する距離測定手段を有することを 特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、距離測定手段により、測定サンプルの反りを 定することができる。
[0016] また、本発明の半導体測定装置は、前記距離測定手段により変換された距離であ つて、前記測定サンプルの表面の複数箇所についての距離に基づき、該測定サン プルの反り状態を検出する反り抽出手段を有することを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、反り抽出手段により、測定サンプルの反り状 態を検出できる。そして、基板電流を測定して膜厚を検出しながら、その測定サンプ ルの反りを検出できる。
[0017] また、本発明の半導体測定装置は、前記反り状態の管理値を設定する反り管理設 定手段と、前記反り抽出手段によって得られた前記測定サンプルの反り状態と前記 反り管理設定手段で設定された管理値とに基づいて、前記測定サンプルの良否に ついての表示情報を出力する良否情報発生手段とを有することを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、例えば、測定サンプルが基準値以上に反って V、る場合、その測定サンプルを不良ウェハとして排除することができる。
[0018] また、本発明の半導体測定装置は、前記反り状態の管理値を設定する反り管理設 定手段と、前記反り抽出手段によって得られた前記測定サンプルの反り状態と前記 反り管理設定手段で設定された管理値とに基づいて、前記測定サンプルについて加 ェ又は処理する製造装置の設定値を可変する情報を出力する良否情報発生手段と を有することを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、測定サンプルの反りを測定して検査すること ができる。そこで、例えば、測定サンプルの膜厚等の検査工程において、その測定サ ンプルの反りなども合わせて精密に検出できる。
[0019] また、本発明の半導体測定装置は、前記測定サンプルの反り状態の大小又は形態 にかかわらず、該測定サンプルの測定部位における前記プローブの粒子密度をほ ぼ一定にする粒子密度一定ィ匕手段を有することを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、測定サンプルに反りがある場合であっても、そ の反り量に応じて対物レンズ駆動値などを制御 (補正)することにより、測定サンプル の表面における粒子密度を精密に所望値に設定することができる。そこで、本発明 によれば、測定サンプルに反りがある無しにかかわらず、膜厚などを極めて精密に測 定することが可能となる。
[0020] また、本発明の半導体測定装置は、前記測定サンプルの反り状態の大小又は形態 にかかわらず、該測定サンプルの測定部位における前記プローブのスポットサイズを ほぼ一定にする粒子密度一定ィ匕手段を有することを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、測定サンプルの反り量に応じて対物レンズ駆 動値などを制御(補正)することにより、測定サンプルの表面におけるプローブのスポ ットサイズを精密に所望値に設定することができる。そこで、本発明によれば、測定サ ンプルに反りがある無しにかかわらず、膜厚などを極めて精密に測定することが可能 となる。
[0021] また、本発明の半導体測定装置は、前記密度可変手段 (対物レンズ)から測定サン プルの測定部位までの距離を測定する手段と、前記測定部位までの距離に基づ 、 て前記密度可変手段 (対物レンズ)の密度可変動作を制御する制御手段とを有する ことを特徴とする。
本発明の半導体測定装置によれば、制御手段が測定サンプルの反り量に応じて対 物レンズ駆動値などを制御 (補正)するので、測定サンプルの表面における粒子密度 を精密に所望値に設定することができる。
[0022] また、本発明の半導体測定装置は、前記密度可変手段が、前記プローブを収束又 は拡散させるとともに該収束又は拡散の比率を可変制御できる対物レンズであり、前 記制御手段は、前記測定部位までの距離に基づ 、て前記比率を補正するものであ ることを特徴とする。
[0023] 上記課題を解決するため、本発明の半導体測定方法は、電子ビーム等のプローブ を測定サンプルに照射したときに、該測定サンプルに生じる電流である基板電流を 測定する電流測定ステップを有する半導体測定方法であって、前記プローブの粒子 密度を変化させる密度可変ステップ (例えば対物レンズの駆動制御)と、複数の粒子 密度のそれぞれに対応した前記基板電流の値を記憶手段に保持させる記憶ステツ プ (データベース化)と、前記電流測定ステップで測定した基板電流と前記記憶ステ ップで保持された値とに基づいて前記測定サンプルの構成要素である薄膜の構造 又は特性を抽出する抽出ステップとを有することを特徴とする。 本発明の半導体測定方法によれば、ウェハなどの測定サンプルを破壊せずに、そ の測定サンプルに形成されている薄膜の厚みなどの構造又は特性を精密に測定す ることができる。例えば、予め、薄膜の厚み等が認識されているウェハ (測定サンプル )であって、その薄膜の厚みが異なる複数種類のウェハについて、基板電流を測定 しておく。この基板電流の測定では、電子ビーム等のプローブの粒子密度を変化さ せて複数の密度について測定する。この測定結果は、粒子密度、膜厚、基板電流等 を項目として、記憶手段にデータベース化して保持させる。そして、測定対象とする 測定サンプルにつ ヽて粒子密度を変えながら基板電流を測定し、その測定値 (粒子 密度、基板電流)と記憶手段の記憶項目とを比較することなどにより、測定サンプル の薄膜の厚みを特定することができる。したがって、本発明は、薄膜の厚みの絶対値 などを非破壊で精密に測定することができる。
上記課題を解決するため、本発明の半導体デバイス製造方法は、電子ビーム等の プローブを測定サンプルに照射したときに、該測定サンプルに生じる電流である基板 電流を測定する電流測定ステップを有する半導体デバイス製造方法であって、前記 プローブの粒子密度を変化させる密度可変ステップ (対物レンズ)と、複数の粒子密 度のそれぞれに対応した前記基板電流の値を記憶手段に保持させる記憶ステップ( データベース:薄膜厚み抽出装置)と、前記電流測定ステップで測定した基板電流と 前記記憶ステップで保持された値とに基づ ヽて、前記測定サンプルの構成要素であ る薄膜の構造又は特性を抽出する抽出ステップと、前記薄膜の管理値を設定するス テツプと、前記抽出ステップで得られた薄膜の構造又は特性 (膜厚)と前記管理値と に基づ!/、て、前記測定サンプルにつ 、て加工又は処理する製造装置の設定値を可 変する製造装置制御ステップ(良否情報発生ステップ)とを有することを特徴とする。 本発明の半導体デバイス製造方法によれば、非破壊で測定サンプル (例えば製品 用ウェハ)の膜厚等を測定して、その測定値に基づいて半導体製造装置の設定値を 補正することなどができる。例えば、半導体集積回路等の半導体装置の製造工程中 において何らかの工程上の変化 (製造装置の経時変化など)が生じた場合でも、設 計通りの薄膜を精密に形成でき、不良の半導体装置を大量の製造することなどを回 避できる。そこで、本発明によれば、高品質な半導体装置などを低コストで製造する ことが可能となる。
発明の効果
[0025] 本発明によれば、粒子密度の異なるプローブを測定サンプルに照射して、その測 定サンプルに生じた基板電流を測定することにより、薄膜の膜厚などの特性を知るこ とができる。したがって、従来の SEMを用いた方法などでは出来な力つた非破壊で の薄膜の厚み測定 (絶対値測定)を高精度に行うことができる。
[0026] また、本発明によれば、測定サンプルを破壊することなく薄膜の膜厚などを知ること ができるので、プロセス終了直後に薄膜形成の良否を知ることが可能となる。そこで、 製造工程における不良発生を短時間で知ることができ、直ぐに不具合改善を実行で き、短い時間でプロセスを良好の状態に戻すことができる。
[0027] また、本発明によれば、従来の SEMを用いた方法などでは不可能であった、製品 にて薄膜の出来具合の確認が可能となる。そこで、本発明は、製品に直結したプロ セス不具合を検出できる。また、本発明は、不良を起こす前にプロセスの改善が可能 であり、歩留まりを高めることができる。また、本発明は、測定によって不具合が判明 した場合、その情報を用いて警告を表示したり、測定対象ウェハ (測定サンプル)が 不良であることを表示装置上に表示することもできる。
[0028] また、本発明によれば、測定サンプルに形成された薄膜の特性が予め決められた 管理値を超えた場合、所定の製造装置を自動停止させることができ、また、不良を作 りこんでいることを製造管理用のホストコンピュータにアップロードすることもできる。こ れらにより、歩留まりを向上させることができる。
[0029] また、本発明の測定対象の薄膜は単一の膜に限定されず、複数の材料からなる膜 、又は多層膜についても本発明の測定対象とすることができる。
[0030] また、本発明は、測定サンプルについての基板電流の測定過程において、その測 定サンプルの反りを同時に測定できる。これにより、測定サンプルの測定部位に照射 される電子ビームのスポットサイズ等を精密に所望値に設定することができる。また、 上記反り情報を利用すれことにより、プロセス不具合によるウェハ反り不良を検出す ることができる。ウェハ(測定サンプル)の反りに関して管理値を設けることにより、ゥェ ハの反りが一定以上に大きい場合には、不良の警告を出したり、関連する装置を自 動停止したりすることが可能であり、歩留まりを向上させることができる。また、副次的 な情報として、ウェハの反り量そのものを測定出力することが可能であり、その反り量 自体をプロセス管理情報として利用することもできる。
図面の簡単な説明
[0031] [図 1]本発明の第 1実施形態に係る半導体測定装置の構成例を示す図である。
[図 2]同上の半導体測定装置における対物レンズのレンズ強度とスポットサイズとの 関係を示す図である。
[図 3]同上の半導体測定装置における電子ビームのスポットサイズと粒子密度との関 係を示す図である。
[図 4]同上の半導体測定装置におけるレンズ強度と基板電流との関係を示す図であ る。
[図 5]同上の半導体測定装置の測定動作を示す説明図である。
[図 6]同上の測定動作における膜厚解析の方法例を示す図である。
[図 7]本発明の第 2実施形態に係る半導体測定装置の構成例を示す図である。
[図 8]本発明の第 3実施形態に係る半導体測定装置の構成例を示す図である。
[図 9]同上の半導体測定装置における対物レンズから測定サンプルまでの距離とジャ ストフォーカス時のレンズ強度との関係を示す図である。
[図 10]同上の半導体測定装置の測定動作を示す説明図である。
[図 11]本発明の第 4実施形態に係る半導体測定装置の構成例を示す図である。 符号の説明
[0032] 1…電子ビーム源 (プローブ照射手段)
2· ··コンデンサレンズ
3…対物レンズ
4…測定サンプル
5…トレイ
6· ··ΧΥステージ 9· ··高圧電源
10· · .アパーチャ
11· · •電子銃
12· · -二次電子検出器
13· · -電子ビーム
21· · '対物レンズ駆動装置
22· · •薄膜厚み抽出装置
31· · -ウェハ反り抽出装置
101· '··対物レンズ駆動装置
102· '··電子ビーム照射装置
103· …基板電流測定装置
104· '··薄膜厚み抽出装置
105· …管理基準値設定装置
106· …管理基準値記憶装置
107· …良否情報発生装置
108· …製造装置制御装置
109· '··良否表示装置
201· ' · ·オートフォーカス装置
202· '··対物レンズ駆動装置
203· …ウェハ反り抽出装置
発明を実施するための最良の形態
[0033] 次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
[0034] [第 1実施形態]
図 1は、本発明の第 1実施形態に係る半導体測定装置の全体構成例を示す図であ る。本実施形態の半導体測定装置は、電子ビーム源 1と、トレイ 5と、 XYステージ 6と 、真空チャンバ 7と、電流増幅器 8と、高圧電源 9と、電子銃 11と、対物レンズ駆動装 置 21と、薄膜厚み抽出装置 22とを有して構成されている。電子銃 11は、コンデンサ レンズ 2、対物レンズ 3、アパーチャ 10、二次電子検出器 12からなる。 [0035] 電子ビーム源(プローブ照射手段) 1は、一定のエネルギーで電子ビーム(プローブ ) 13を放出するものである。真空チャンバ 7は、電子ビーム 13が放出できるように雰 囲気制御するためのものである。そして、真空チャンバ 7内には、電子ビーム 13が照 射され測定対象となる測定サンプル 4と、トレイ 5と、 XYステージ 6とが配置されている 。高圧電源 9は、電子銃 11が所望のエネルギーレベルを有した電子ビーム 13を発 生するために必要な高圧を、その電子銃 11に加えるものである。また、本半導体測 定装置には、電子ビーム 13を偏向するための電圧を制御する制御電源 (図示せず) が備えられている。
[0036] また、測定サンプル 4は、測定対象となるものであり、半導体デバイス製造工程の途 中におけるウェハ等の半導体基板などが該当する。トレイ 5は、測定サンプル 4を支 持すると共に、測定サンプル 4に流れる基板電流を集めるための電極としても機能す るものである。 XYステージ 6は、電子ビーム 13を所望の場所に照射するための位置 決め機構である。 XYステージ 6には、ボールネジを使用したものやセラミック振動を 利用したものなどが適用できる。より精密に位置合わせを行うためには、光学顕微鏡 像あるいは電子ビーム 13の照射時に得られる二次電子画像を利用してパターンマツ チングを行う方法を、位置決め機構として適用してもよい。
[0037] 電流増幅器 8は、測定サンプル 4へ電子ビーム 13が照射された時に、その測定サ ンプル 4に生じる電流 (基板電流)を測定するための増幅回路である。電流増幅器 8 は、トレイ (電極) 5を介して測定サンプル 4に接続されている。電流は波形として連続 的にコンピュータに取り込まれ、電子ビーム照射位置の関数として記憶装置に記憶さ れる。
[0038] 測定サンプル 4に電子ビーム 13が照射されたとき、その測定サンプル 4に生じる微 小な基板電流を、電流増幅器 8が増幅する。これにより、本半導体測定装置によれば 、測定サンプル 4について、非常に低ノイズでかつ広い周波数帯域を持って、微少な 基板電流を測定することができる。
[0039] 対物レンズ 3は、電子ビーム 13を測定サンプル 4の表面(測定部位)にフォーカスさ せるために利用されるとともに、測定サンプル 4へ照射される電子ビーム 13の粒子( 電子)密度を決定するために利用される。すなわち、対物レンズ 3のレンズ強度を調 整することにより、測定サンプル 4の表面に電子ビーム 13の焦点が合わせられるとと もに、測定部位での電子ビーム 13の粒子密度が設定される。
[0040] 対物レンズ駆動装置 21は、対物レンズ 3のレンズ強度を制御するものであり、対物 レンズ 3とともに本発明の密度可変手段を構成している。また、対物レンズ 3のレンズ 強度を制御して粒子密度を変更すると、これに応じて測定サンプル 4の表面での電 子ビーム 13のスポットサイズが変更される。
[0041] 薄膜厚み抽出装置 22は、電流増幅器 8で増幅された基板電流を入力して基板電 流を測定する電流測定手段をなす。また、薄膜厚み抽出装置 22は、対物レンズ駆動 装置 21から対物レンズ 3のレンズ強度の制御値を入力する。また、薄膜厚み抽出装 置 22は、複数の粒子密度のそれぞれに対応した基板電流の値を保持する記憶手段 (データベース)を備えている。そのデータベースは、後述の図 2から図 4に示すデー タを備えている。そして、薄膜厚み抽出装置 22は、測定サンプル 4について測定した 基板電流と前記データベースに保持されて 、る値とに基づ 、て、測定サンプル 4の 構成要素である薄膜の膜厚などを抽出する抽出手段として機能する。
[0042] 図 2は、対物レンズ 3のレンズ強度(対物レンズ強度)とスポットサイズとの関係を示 す図である。図 2に示すように、レンズ強度を大きくすると、電子ビーム 13は小さなス ポットサイズとなる。逆にレンズ強度を小さくすると、大きなスポットサイズとなる。した がって、レンズ強度とスポットサイズとは反比例して 、る。
[0043] 図 3は、電子ビーム 13のスポットサイズと粒子密度(照射電流密度)との関係を示す 図である。ここで、電子ビーム 13全体の照射電流量は一定値としている。図 3に示す ように、測定サンプル 4に照射される電子ビーム 13の粒子密度はその電子ビーム 13 のスポットサイズに逆比例する。つまり、スポットサイズを小さくすると、大きな粒子密 度が得られ、逆にスポットサイズを大きくすると粒子密度が小さくなる。また、図 3に示 すように、スポットサイズを 0. 1 μ m力ら 10 μ mまで変化させると、電子ビーム 13の粒 子密度は 10000倍も変化する。
[0044] 図 4は、対物レンズ 3のレンズ強度と基板電流との関係を示す図である。また図 4で は、測定サンプル 4としてシリコン(Si)ウェハを用いている。その測定サンプル 4とし ては、シリコンウェハ上に酸ィ匕膜 (SiO )の薄膜を形成したものと、形成していないも の、さらに、その薄膜の厚みを変えたもの (XI, X2, X4)との計 5種類が測定されて いる。ここで、薄厚み XIは 2nm、薄厚み X2は 4nm、薄厚み X3は 6nmである。
[0045] 図 4に示すように、膜厚の異なる測定サンプル 4に対して粒子密度の異なる電子ビ ーム 13を照射すると、測定される基板電流は異なった電子ビーム依存性を示す。 Si Oの薄膜が形成されていないシリコン (菱形の点)では、電子ビーム 13の粒子密度
2
を変えても基板電流は殆ど一定である。一方、 SiOの薄膜が付いた測定サンプル 4
2
では、その薄膜の厚みが大きいほど、粒子密度の所定量の変化に対応して変化する 基板電流値が大きくなる。このような特性は、 SiO
2の薄膜以外の薄膜を形成した測 定サンプル 4においても同様に見られる。図 4に示すデータは、標準データとして、薄 膜厚み抽出装置 22のデータベースに記憶される。
[0046] 図 5は、本実施形態に係る半導体測定装置の測定動作を示す説明図である。
先ず、電子ビーム源 1において、電子ビーム 13の粒子密度(電子密度)あるいはス ポットサイズ以外の主要パラメータである照射電子ビームの電流量及び加速電圧を 一定にする。次いで、図 1に示すように、測定サンプル 4を真空チャンバ 7内の所定位 置に置く。そして、対物レンズ 3のレンズ強度について、図 2から図 4に示すデータを データベース化したときと同じように変化させて、基板電流を測定する。例えばデータ ベースが 5つの粒子密度につ!、ての依存性データからなって!/、る場合、その 5つの 粒子密度の電子ビーム 13をそれぞれ測定サンプル 4に照射し、各照射時の基板電 流を測定する。これらの測定データは、薄膜厚み抽出装置 22に取り込まれる。ここで 、薄膜厚み抽出装置 22は、必要によっては、データを内挿したり、外挿したりして不 足データを補完する。これら測定データ又は補完データは、薄膜厚み抽出装置 22の 記憶手段に記憶される (ステップ Sl)。
[0047] 次いで、薄膜厚み抽出装置 22は、図 4に示すような自身のデータベースに蓄積さ れた標準データと図 5に示すような測定データとの比較をする。この比較は関数又は プロファイルマッチングによる。例えば、薄膜厚み抽出装置 22は、複数の基準データ と測定データとを波形として表現し、パターンマッチングにより測定データに 1番近い 基準データを選択する。これらにより、薄膜厚み抽出装置 22は、測定サンプル 4に形 成されて!/ヽる薄膜の膜厚等を解析する (ステップ S2)。 [0048] そして、薄膜厚み抽出装置 22は、ステップ S2で解析した膜厚等について、表示装 置又は半導体製造装置に出力する。ここで、半導体製造装置は測定サンプル 4につ いてカ卩ェ等して半導体デバイスを製造するために用いられる装置である (ステップ S3
) o
[0049] 図 6は、図 5に示す測定動作における膜厚解析 (ステップ S2)の具体的方法の一例 を示している。測定対象となる測定サンプル 4については、予め、複数パターンの厚 みの薄膜が形成されていることが確認された基準試料を用いて、図 4に示すような照 射密度依存性データ (標準データ)が測定されている。その基準データは、薄膜厚み 抽出装置 22のデータベースに蓄積されて 、る。
[0050] ここで、標準データは、薄膜の厚みが異なる基準試料ごとに、 2つ以上の粒子密度 について測定されていることが望ましぐより多くの照射密度依存性データを取得され ることが望ましい。このデータは点として扱っても良いし、関数近似を用いてもよい。 例えば適当な関数を設定してそれに基づいてデータ群を表現してもよい。
[0051] このデータベースに記憶された標準データ (又は関数表現された標準データ)と厚 みが未知の試料 (測定サンプル 4)とについて、照射密度依存性データを比較する。 比較の方法はパターンマッチング又は相関法など 、ろ 、ろな数学的な手法が利用 可能である。
[0052] 図 6では、簡単のために、横軸に粒子密度 (電子ビーム密度)を決める対物レンズ 3 のレンズ強度の制御値、縦軸にそのときに流れる基板電流値をとり、グラフに表したも のをマッチングすべきデータとして表現して 、る。
[0053] 図 6の左側のグラフは、 3つの標準サンプル PI, P2, P3について、照射密度依存 性データがデータベースに蓄積されている場合を示している。ここで、標準サンプル PI, P2, P3それぞれに形成されている薄膜の厚みの関係は、 PK P2く P3となつ ている。一方、図 6の右側のグラフは、測定対象であって、厚みが未知の薄膜が形成 された測定サンプル 4についての測定データが示されている。この測定は、図 5のス テツプ S1の動作で行われるものである。
[0054] 次いで、測定データ(図 6右)とデータベースの標準データ(図 6左)とについてパタ ーンマッチング等の相関解析を行う。すると、測定データ(図 6右)はデータベースの 標準サンプル P2と良く似ていることが算出される。そこで、ノターンマッチングによつ て抽出された標準サンプル P2のもつ薄膜の厚みは知られているので、その標準サン プル P2の薄膜の厚みが測定サンプル 4の薄膜の厚みであると推定される。
[0055] これらにより、本実施形態の半導体測定装置によれば、製品用のウェハなどの測定 サンプル 4を破壊せずに、その測定サンプル 4に形成されて ヽる薄膜の厚みなどの 構造又は特性を精密に測定することができる。
[0056] [第 2実施形態]
図 7は、本発明の第 2実施形態に係る半導体測定装置及び半導体デバイス製造方 法の全体構成例を示す図である。本実施形態では、第 1実施形態の半導体測定装 置による薄膜の厚み測定方法を利用して、半導体プロセスを管理する装置及び方法 を示している。半導体デバイスでは、非常に薄い酸ィ匕膜又は金属膜などを扱うため、 膜厚み管理は非常に重要な項目である。
[0057] 図 7において、対物レンズ駆動装置 101は、図 1の対物レンズ駆動装置 21に相当 するものである。また、電子ビーム照射装置 102は、図 1の電子ビーム源 1及び電子 銃 11に相当するものである。なお、電子銃 11は、コンデンサレンズ 2、対物レンズ 3、 アパーチャ 10及び二次電子検出器 12を有している。また、基板電流測定装置 103 は、図 1の電流増幅器 8及び薄膜厚み抽出装置 22に相当するものである。また、薄 膜厚み抽出装置 104は、図 1の薄膜厚み抽出装置 22に相当するものである。
[0058] 管理基準値設定装置 105は、製品ウェハである測定サンプル 4の製造プロセスを 管理するための基準値を設定する装置である。ここで基準値は、例えば測定サンプ ル 4に形成される薄膜の膜厚についての管理値とする。管理基準値記憶装置 106は 、管理基準値設定装置 105で設定された基準値を記憶する装置である。
[0059] 良否情報発生装置 107は、薄膜厚み抽出装置 104から出力された膜厚の測定値 と管理基準値記憶装置 106に記憶されている基準値 (管理値)とに基づいて、測定 サンプル 4に形成された薄膜の膜厚の良否についての表示情報を出力する機能を 有する。また良否情報発生装置 107は、薄膜厚み抽出装置 104から出力された膜厚 の測定値と管理基準値記憶装置 106に記憶されている基準値 (管理値)とに基づい て、測定サンプル 4につ 、て加工又は処理する製造装置の設定値を可変する情報を 出力する機能を有する。良否表示装置 109は、良否情報発生装置 107から出力され た薄膜の膜厚の良否についての情報を表示する。製造装置制御装置 108は、良否 情報発生装置 107から出力された製造装置の設定値を可変する情報に基づいて、 測定サンプル 4の製造装置を制御する。次に、本半導体測定装置の動作について、 図 1及び図 7を参照して説明する。
[0060] 測定サンプル 4に設けられた測定対象となる薄膜に対して、 XYステージ 6及び必 要によってはパターンマッチング等のナビゲーシヨン技術を用いて、第 1の電子ビー ム密度 (粒子密度)を有した電子ビーム 13を照射し、基板電流値を測定する。引き続 いて、第 2の電子ビーム密度を有した電子ビーム 13を、前の照射場所と同じ場所に 照射し、基板電流値を測定する。これらは、対物レンズ駆動装置 101、電子ビーム照 射装置 102及び基板電流測定装置 103によって行われる。また、これらの電子ビー ム照射及び基板電流測定は、必要回数だけ、それぞれ異なった電子ビーム密度で、 同じ場所について行われる。薄膜厚み抽出装置 104は、各照射時の照射条件 (レン ズ強度制御値など)及び基板電流値を記憶する。そして、薄膜厚み抽出装置 104は 、記憶した測定データとデータベースに蓄積された標準データ(図 4及び図 6参照)と の照合を行い、薄膜の厚みを推定する。
[0061] 次いで、良否情報発生装置 107は、管理基準値記憶装置 106に記憶されているプ ロセス管理するための基準値 (管理値)と、薄膜厚み抽出装置 104が推定した薄膜の 厚みとを比較する。そして、良否情報発生装置 107は、推定した厚みが管理範囲内 であれば、良品であると判断し、この良品判断を示す情報を良否表示装置 109に表 示させる。また、良否情報発生装置 107は、製造装置を管理するホストコンピュータ である製造装置制御装置 108に対しても、良品判断を示す情報をアップロードし、製 造装置制御装置 108がそのデータを利用できる状態にする。
[0062] 一方、推定された膜厚が管理範囲外であった場合には、測定された測定サンプル 4が不良品又は不具合発生品であることを示す情報を良否表示装置 109に表示させ る。また、良否情報発生装置 107は、製造装置制御装置 108に対しても、不良が発 生したことを示す情報をアップロードし、製造装置管理装置 108がそのデータを利用 できる状態にする。 [0063] これらにより、本実施形態によれば、非破壊で製品用ウェハ等の膜厚等を測定して 検査でき、例えば半導体装置の製造工程中において、その半導体装置の薄膜が設 計通りに形成されたカゝ否かを精密に確認できる。したがって、不良の半導体装置を 大量の製造する前に、製造途中での異常発生などを迅速に検出でき、高品質な半 導体装置などを低コストで製造することが可能となる。また、本実施形態によれば、膜 厚等の測定値に基づ ヽて半導体製造装置の設定値を補正でき、製造工程中にお!ヽ て何らかの工程上の変化 (製造装置の経時変化など)が生じた場合でも、設計通りの 薄膜を精密に形成でき、不良の半導体装置を大量の製造することなどを回避できる 。そこで、本実施形態によれば、高品質な半導体装置などを低コストで製造すること が可能となる。
[0064] [第 3実施形態]
図 8は、本発明の第 3実施形態に係る半導体測定装置の全体構成例を示す図であ る。図 8において、図 1の半導体測定装置の構成要素と同一のものには同一符号を 付けている。本半導体測定装置の特徴は、ウェハ反り抽出装置 31を有している点で ある。ウェハ反り抽出装置 31は、対物レンズ駆動装置 21における対物レンズ 3のレン ズ強度の制御値 (対物レンズの制御情報)などに基づ 、て、測定サンプル 4の反りを 測定するものである。
[0065] 図 9は、対物レンズ 3から測定サンプル 4までの距離とジャストフォーカス(合焦)が 得られるための対物レンズ 3のレンズ強度(制御値)の関係を示している。図 9から明 らかなように、対物レンズ 3から測定サンプル 4までの距離とジャストフォーカスが得ら れるレンズ強度とは、比例 (反比例)関係がある。
[0066] 図 10は、本実施形態に係る半導体測定装置の測定動作を示す説明図である。す なわち、図 10は、電子ビームのオートフォーカスを用いてウェハの反りを測定する方 法を示している。測定サンプル 4の一つであるウェハは、熱プロセス又は薄膜形成プ 口セスを経ると、そのウェハが数 10 μ m力ら 100 μ m近く反ってしまう。
[0067] 電子顕微鏡で良く知られているように、収束した電子ビーム 13を測定サンプル 4の 表面に走査して二次電子を発生させ、その二次電子を二次電子検出器 12で検知す ることで、二次電子画像又はプロファイルを形成することができる。ここで電子ビーム 収束状態は対物レンズ 3のレンズ強度で制御されている。
[0068] また、形成される二次電子像又はプロファイルは、測定サンプル 4の表面に電子ビ ーム 13が小さくフォーカスされるとき、シャープな画像となり、電子ビーム 13が大きく フォーカスされるときぼけた画像となる。つまり、ある測定対象表面に電子ビーム 13の 収束量を変えながら照射した際に、最小のビームスポット径が得られたときを検出す ることで、ジャストフォーカスを検出することができる。
[0069] 本実施形態の半導体測定装置の対物レンズ駆動装置 21には、オートフォーカスモ ードと呼ばれる自動焦点調節手段が備わっている。その自動焦点調節手段は、 自動 的に一番シャープな二次電子画像又はプロファイルが得られるように、対物レンズ 3 のレンズ強度を自動制御できる。そこで、ウェハ反り抽出装置 31は、ジャストフォー力 ス時のレンズ強度の制御値を対物レンズ駆動装置 21から入力する (ステップ S 11)。
[0070] 図 9に示すように、対物レンズ 3から測定サンプル 4までの距離が一定のとき、対物 レンズ 3によって収束される電子ビーム 13のスポットサイズが最小になるレンズ強度 は一義的に決定される。この性質を利用すると、ウェハ反り抽出装置 31は、測定サン プル 4の表面でジャストフォーカスが得られたときのレンズ強度の制御値力 測定サ ンプル 4 (ウェハ)の反り量を算出することができる。換言すれば、ウェハ反り抽出装 置 31は、対物レンズ駆動装置 21から出力されたジャストフォーカス時のレンズ強度 の制御値に基づ 、て、反り量を算出することができる (ステップ S 12)。
[0071] ウェハ反り抽出装置 31は、測定サンプル 4の反り量を相対値として出力することも 可能であるし、測定サンプル 4の全体における各部での反り量の分布を統計的に処 理して、一番反りの大きな場所力も一番小さな場所の値を引き算することで、測定サ ンプル 4の反り量の絶対値を測定することができる。
[0072] また、ミクロン( m)等、通常の長さ単位に換算した 、場合には、レンズ強度と対物 レンズ 3から測定サンプル 4までの距離が予め分かって!/、る試料(測定サンプル 4)を 用意して校正することにより、換算することができる。例えば、対物レンズ 3はデジタル 的に制御されるので、 16ビットの分解能で表現され 25000と 、うような値でレンズ強 度が表される。この値と、電子ビーム 13の収束によって得られる収束の程度は電子ビ ーム 13の加速電圧の関数でもあるため、加速電圧による影響を関数的に補正して、 レンズ強度力も測定サンプル 4の反り量の絶対値を求める。材料の剛性が判明して いるときは、反り量から半導体ウェハーの内部応力を求めることができる。これにより、 ウェハー上の任意の応力分布を知ることができる。
[0073] このようにして、ウェハ反り抽出装置 31は、対物レンズ 3から測定サンプル 4までの 距離 (すなわち反り量)が測定できると、正確な電子ビーム密度 (粒子密度)を与える ための補正を行うことができる (ステップ S 13)。
[0074] つまり、測定サンプル 4に反りがあると、対物レンズ 3から測定サンプル 4までの距離 が測定部位ごとに変化してしまうため、実際に測定サンプル 4上で得られる粒子密度 は場所によって異なってくる。このようになると粒子密度が変化してしまうので、膜厚 などの正し!/、測定が行えな!/、。
[0075] ところが、本実施形態の半導体測定装置によれば、測定サンプル 4の反り量を測定 して補正することにより、測定サンプル 4に反りがあっても、例えば測定サンプル 4の 表面上のどの位置でも 10 μ m径のスポットサイズをもつように、対物レンズ 3の強度を 自動的に変更し、一定に保つことが可能となる。
[0076] これを実行するには、対物レンズ 3からの測定サンプル 4までの距離と測定サンプ ル 4の表面に形成したい電子ビーム 13のスポットサイズとの関数を予め用意しておき 、その関数に測定値を代入することで、実際に必要な対物レンズ強度が得られる。
[0077] 補正の要求精度によっては、関数の代わりに、表を用いても良い場合もある。測定 サンプル 4の反り量の測定は、電子ビーム 13による基板電流測定に先立って測定ポ イントの全てに関して予め測定しておいてもよい。その後、上記補正を行いながら、 図 1に示す構成を用いて、電子ビーム 13による基板電流を用いた薄膜の厚み測定を 行っても良い。また、各部位の反り量測定の直後ごとに、ほぼ同時に薄膜の厚み測 定を行い、その厚み測定値を反り量で補正してもよい。
[0078] これらにより、本実施形態によれば、測定サンプル 4の反りを測定することができる。
また、本実施形態によれば、測定した反り量で粒子密度を補正することもでき、これを 第 1実施形態に応用することで、より精密に薄膜の膜厚などを測定することができる。
[0079] [第 4実施形態]
図 11は、本発明の第 4実施形態に係る半導体測定装置及び半導体デバイス製造 方法の全体構成例を示す図である。本実施形態では、第 3実施形態の半導体測定 装置によるウェハの反り測定方法を利用して、半導体プロセスを管理する装置及び 方法を示している。図 11において、図 7の構成要素に対応する構成要素には同一符 号を付けている。
[0080] オートフォーカス装置 201は、図 8の対物レンズ 3又は対物レンズ駆動装置 21に内 蔵されているものであって、図 10のステップ S 11で行われるオートフォーカスを実行 する装置である。対物レンズ駆動装置 202は、図 8の対物レンズ駆動装置 21に相当 するものであり、オートフォーカス時のレンズ強度をオートフォーカス装置 201から入 力する機能を有する。ウェハ反り抽出装置 203は、図 8のウェハ反り抽出装置 31に 相当するものであり、オートフォーカス時のレンズ強度などに基づいて、測定サンプ ル 4の反りを測定する。
[0081] ところで、ウェハの反りが一定以上になると、引き続き行われるプロセスにて不具合 を起こす可能性が高くなる。例えば、ウェハ周辺部の露光がうまくいかなくなる、又は エッチングが不良になるなどの不都合が生じる。
[0082] また、通常に作製されたウェハで反りが観測されないのに、ある特定のウェハで反 りが観測された場合、その特定のウェハについて行われたプロセスが正常ではなか つた可能性が高い。したがって、ウェハの反り情報は、良品ウェハが通常もつ反りの 大きさ情報との比較を通してプロセスの良否に利用できる。次に、本半導体測定装置 の動作にっ 、て、図 8及び図 11を参照して説明する。
[0083] 例えば、測定サンプル 4とされるウェハに許容される反り量の管理値を予め定めて おく。その反り量の管理値は、管理基準値設定装置 105を用いて管理基準値記憶 装置 106に記憶させておく。
[0084] 次いで、測定サンプル 4に対して電子ビーム 13を照射し、その測定サンプル 4の反 り量を測定する。この反り量の測定は、電子ビーム照射装置 102、オートフォーカス 装置 201、対物レンズ駆動装置 202及びウェハ反り抽出装置 203によって行われる
[0085] 次いで、良否情報発生装置 107は、管理基準値記憶装置 106に記憶されている反 り量の管理値 (基準値)と測定サンプル 4の反り量の測定値とを比較する。そして、良 否情報発生装置 107は、測定した反り量が管理範囲内であれば、正常であると判断 し、この正常判断を示す情報を良否表示装置 109に表示させる。また、良否情報発 生装置 107は、製造装置を管理するホストコンピュータである製造装置制御装置 10 8に対しても、正常判断を示す情報をアップロードし、製造装置制御装置 108がその データを利用できる状態にする。このアップロードは、 LAN, WANなど通信回線を 用いて行ってもよい。
[0086] 一方、測定した反り量が管理範囲外であった場合には、良否情報発生装置 107は 測定された測定サンプル 4が不良品又は不具合発生品であることを示す情報を良否 表示装置 109に表示させる。また、良否情報発生装置 107は、製造装置制御装置 1 08に対しても、不良が発生したことを示す情報をアップロードし、製造装置管理装置 108がそのデータを利用できる状態にする。これにより、製造装置管理装置 108が、 自動停止状態、又はメンテナンスモードに入ることとしてもよ!/、。
[0087] これらにより、本実施形態によれば、製品用ウェハ等の反り量を測定することができ る。また、本実施形態によれば、測定サンプル 4について基板電流を測定しながら同 時に反り量を測定でき、測定サンプル 4の各部位 、っ 、てのプロセス結果の検査等 と反り検査とを同時に行うことができる。また、本実施形態と第 1又は第 2実施形態を 組み合わせることにより、第 1又は第 2実施形態のプローブの粒子密度を測定した反 り量で補正することができる。これにより、反り量の大小にかかわらす、測定サンプル 4 の表面上で所望の粒子密度を得ることができ、薄膜の厚み測定等をより高精度に実 行することが可能となる。
[0088] 以上、本発明の実施の形態について説明した力 本発明は、上述の実施形態に限 定されるものではなぐ本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え 得ることは勿論である。
例えば、上記実施形態では、電子ビームを用いる半導体測定装置などについて説 明したが、本発明はこれに限定されるものではなぐイオンビーム又は各種の電磁波 、探針等を用いた半導体測定装置に本発明を適用することもできる。
産業上の利用可能性
[0089] 本発明は、半導体デバイス又はその製造工程での検査、製造、測定又は評価など に用いられる半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法に 有用である。例えば、ウェハなどの半導体基板に電子ビーム、光、電磁波又はイオン ビームなどを照射する手法を用いる半導体測定装置、半導体測定方法および半導 体デバイス製造方法に、本発明を適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 電子ビーム等のプローブを測定サンプルに照射したときに、該測定サンプルに生じ る電流である基板電流を測定する電流測定手段を有する半導体測定装置であって、 前記プローブの粒子密度を変化させる密度可変手段と、
複数の粒子密度のそれぞれに対応した前記基板電流の値を少なくとも保持する記 憶手段と、
前記電流測定手段が測定した基板電流と前記記憶手段に保持されている値とに 基づ 、て、前記測定サンプルの構成要素である薄膜の構造又は特性を抽出する抽 出手段とを有することを特徴とする半導体測定装置。
[2] 前記抽出手段は、前記電流測定手段が測定した基板電流と前記記憶手段に保持 されて 、る値とを比較して、該比較結果から前記測定サンプルの構成要素である薄 膜の膜厚を検出するものであることを特徴とする請求項 1に記載の半導体測定装置。
[3] 前記密度可変手段は、前記プローブのスポットサイズを変化させる手段を有してな り、
前記記憶手段は、複数の前記スポットサイズのそれぞれに対応した前記基板電流 の値を少なくとも保持するものであることを特徴とする請求項 1に記載の半導体測定 装置。
[4] 前記密度可変手段は、前記プローブを収束させるレンズのレンズ強度を変化させる 手段を有してなり、
前記記憶手段は、複数の前記レンズ強度のそれぞれに対応した前記基板電流の 値を少なくとも保持するものであることを特徴とする請求項 1に記載の半導体測定装 置。
[5] 前記薄膜の管理値を設定する管理設定手段と、
前記抽出手段によって得られた薄膜の構造又は特性と前記管理値とに基づいて、 前記薄膜の良否についての表示情報を出力する良否情報発生手段とを有すること を特徴とする請求項 1に記載の半導体測定装置。
[6] 前記薄膜の管理値を設定する手段と、
前記抽出手段によって得られた薄膜の構造又は特性と前記管理値とに基づいて、 前記測定サンプルについて加工又は処理する製造装置の設定値を可変する情報を 出力する良否情報発生手段とを有することを特徴とする請求項 1に記載の半導体測 定装置。
[7] 前記プローブの焦点が前記測定サンプルの表面上に位置するように該焦点の位 置を調節する自動焦点調節手段と、
前記表面上に焦点があつたときおける前記自動焦点調節手段の該焦点の制御値 を出力する制御値出力手段とを有することを特徴とする請求項 1に記載の半導体測 定装置。
[8] 前記制御値出力手段は、前記プローブを収束又は拡散させる対物レンズの駆動値 を前記制御値として出力するものであることを特徴とする請求項 7に記載の半導体測 定装置。
[9] 前記制御値出力手段力 出力された制御値を、所定の基準位置力 前記焦点まで の距離に変換する距離測定手段を有することを特徴とする請求項 7に記載の半導体 測定装置。
[10] 前記距離測定手段により変換された距離であって、前記測定サンプルの表面の複 数箇所についての距離に基づき、該測定サンプルの反り状態を検出する反り抽出手 段を有することを特徴とする請求項 9に記載の半導体測定装置。
[11] 前記反り状態の管理値を設定する反り管理設定手段と、
前記反り抽出手段によって得られた前記測定サンプルの反り状態と前記反り管理 設定手段で設定された管理値とに基づいて、前記測定サンプルの良否についての 表示情報を出力する良否情報発生手段とを有することを特徴とする請求項 10に記 載の半導体測定装置。
[12] 前記反り状態の管理値を設定する反り管理設定手段と、
前記反り抽出手段によって得られた前記測定サンプルの反り状態と前記反り管理 設定手段で設定された管理値とに基づいて、前記測定サンプルについて加工又は 処理する製造装置の設定値を可変する情報を出力する良否情報発生手段とを有す ることを特徴とする請求項 10に記載の半導体測定装置。
[13] 前記測定サンプルの反り状態の大小又は形態にかかわらず、該測定サンプルの測 定部位における前記プローブの粒子密度をほぼ一定にする粒子密度一定化手段を 有することを特徴とする請求項 1に記載の半導体測定装置。
[14] 前記測定サンプルの反り状態の大小又は形態にかかわらず、該測定サンプルの測 定部位における前記プローブのスポットサイズをほぼ一定にする粒子密度一定ィ匕手 段を有することを特徴とする請求項 1に記載の半導体測定装置。
[15] 前記密度可変手段から測定サンプルの測定部位までの距離を測定する手段と、 前記測定部位までの距離に基づいて前記密度可変手段の密度可変動作を制御 する制御手段とを有することを特徴とする請求項 1に記載の半導体測定装置。
[16] 前記密度可変手段は、前記プローブを収束又は拡散させるとともに該収束又は拡 散の比率を可変制御できる対物レンズであり、
前記制御手段は、前記測定部位までの距離に基づ!、て前記比率を補正するもの であることを特徴とする請求項 15に記載の半導体測定装置。
[17] 電子ビーム等のプローブを測定サンプルに照射したときに、該測定サンプルに生じ る電流である基板電流を測定する電流測定ステップを有する半導体測定方法であつ て、
前記プローブの粒子密度を変化させる密度可変ステップと、
複数の粒子密度のそれぞれに対応した前記基板電流の値を記憶手段に保持させ る記憶ステップと、
前記電流測定ステップで測定した基板電流と前記記憶ステップで保持された値と に基づ!/、て、前記測定サンプルの構成要素である薄膜の構造又は特性を抽出する 抽出ステップとを有することを特徴とする半導体測定方法。
[18] 電子ビーム等のプローブを測定サンプルに照射したときに、該測定サンプルに生じ る電流である基板電流を測定する電流測定ステップを有する半導体デバイス製造方 法であって、
前記プローブの粒子密度を変化させる密度可変ステップと、
複数の粒子密度のそれぞれに対応した前記基板電流の値を記憶手段に保持させ る記憶ステップと、
前記電流測定ステップで測定した基板電流と前記記憶ステップで保持された値と に基づ!/、て、前記測定サンプルの構成要素である薄膜の構造又は特性を抽出する 抽出ステップと、
前記薄膜の管理値を設定するステップと、
前記抽出ステップで得られた薄膜の構造又は特性と前記管理値とに基づ 、て、前 記測定サンプルについて加工又は処理する製造装置の設定値を可変する製造装置 制御ステップとを有することを特徴とする半導体デバイス製造方法。
PCT/JP2005/012571 2005-07-07 2005-07-07 半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法 WO2007007372A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/012571 WO2007007372A1 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/012571 WO2007007372A1 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007007372A1 true WO2007007372A1 (ja) 2007-01-18

Family

ID=37636780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012571 WO2007007372A1 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007007372A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219707A (ja) * 1985-07-17 1987-01-28 Fujitsu Ltd 膜厚の測定方法
JP2000124276A (ja) * 1998-10-21 2000-04-28 Nec Corp 試料検査装置および方法
JP2000180143A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Nec Corp 膜厚測定装置および膜厚測定方法
JP2002083849A (ja) * 1999-11-05 2002-03-22 Nec Corp 半導体デバイス検査装置
JP2002083850A (ja) * 1999-11-30 2002-03-22 Nec Corp デバイス検査装置および検査方法
JP2004064006A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Fab Solution Kk 非破壊測定装置および半導体装置製造方法
JP2005098923A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Jfe Steel Kk 薄膜の厚さ及び厚さ分布の評価方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219707A (ja) * 1985-07-17 1987-01-28 Fujitsu Ltd 膜厚の測定方法
JP2000124276A (ja) * 1998-10-21 2000-04-28 Nec Corp 試料検査装置および方法
JP2000180143A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Nec Corp 膜厚測定装置および膜厚測定方法
JP2002083849A (ja) * 1999-11-05 2002-03-22 Nec Corp 半導体デバイス検査装置
JP2002083850A (ja) * 1999-11-30 2002-03-22 Nec Corp デバイス検査装置および検査方法
JP2004064006A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Fab Solution Kk 非破壊測定装置および半導体装置製造方法
JP2005098923A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Jfe Steel Kk 薄膜の厚さ及び厚さ分布の評価方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7019294B2 (en) Inspection method and apparatus using charged particle beam
KR102477184B1 (ko) 하전 입자 빔 디바이스로 샘플을 검사하는 방법, 및 하전 입자 빔 디바이스
JP2006332296A (ja) 電子ビーム応用回路パターン検査における焦点補正方法
JP2003100823A (ja) 荷電粒子ビームを用いた検査方法およびそれを用いた検査装置
US6943350B2 (en) Methods and apparatus for electron beam inspection of samples
JP2001202911A (ja) ビームの評価
CN113748481B (zh) 聚焦带电粒子束的方法、计算图像的锐度值的收敛集合的方法、及带电粒子束装置
JP5560246B2 (ja) 荷電粒子線装置に用いられる標準試料,及び荷電粒子線装置に用いられる標準試料の製造方法
JP2007248082A (ja) 荷電粒子線装置に用いられる標準試料,荷電粒子線装置、及び荷電粒子線装置に用いられる標準試料の製造方法
JP2004022318A (ja) 透過型電子顕微鏡装置および試料解析方法
US7075074B2 (en) Electron beam inspection apparatus and method for testing an operation state of an electron beam inspection apparatus
US6677586B1 (en) Methods and apparatus for electron beam inspection of samples
JP2005091199A (ja) 内部構造観察方法とその装置及び内部構造観察用試料ホルダー
JPH11250847A (ja) 収束荷電粒子線装置およびそれを用いた検査方法
JP2010103320A (ja) 半導体検査装置
JP4754623B2 (ja) 半導体デバイス製造方法
JP3711244B2 (ja) ウエハの欠陥検査装置
TW202331772A (zh) 決定聚焦帶電粒子束的束匯聚度的方法及帶電粒子束系統
WO2007007372A1 (ja) 半導体測定装置、半導体測定方法および半導体デバイス製造方法
US20040075051A1 (en) Apparatus and method for image optimization of samples in a scanning electron microscope
TW202221752A (zh) 使用帶電粒子束裝置對樣品成像的方法、校準帶電粒子束裝置的方法及帶電粒子束裝置
JP3765988B2 (ja) 電子線式外観検査装置
JP4286821B2 (ja) 半導体デバイス検査装置
KR20080090118A (ko) 반도체 검사 장치의 제어 방법
JP2004157135A (ja) 回路パターンの検査方法及び検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05765579

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP