WO2006129782A1 - 充電装置 - Google Patents

充電装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006129782A1
WO2006129782A1 PCT/JP2006/311064 JP2006311064W WO2006129782A1 WO 2006129782 A1 WO2006129782 A1 WO 2006129782A1 JP 2006311064 W JP2006311064 W JP 2006311064W WO 2006129782 A1 WO2006129782 A1 WO 2006129782A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
charging
voltage
capacitor
current
detection unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/311064
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshimitu Odajima
Junji Takemoto
Kazuki Morita
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP06747108A priority Critical patent/EP1860752A1/en
Priority to US11/909,751 priority patent/US7855533B2/en
Publication of WO2006129782A1 publication Critical patent/WO2006129782A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery

Definitions

  • the present invention relates to a charging device for rapidly charging a capacitor.
  • a battery is used as a power source. In such a case, if the power supply is cut off for some reason, the hydraulic control can not be performed, and the vehicle can not be braked.
  • Japanese Patent Laid-Open Publication No. 5-116571 is known as a charging device for a battery for a notch assistance at engine start.
  • a capacitor having a capacitance of several tens of farads after engine start-up is rapidly charged to a predetermined voltage within a relatively short time of about 100 seconds, for example. It is required to
  • FIG. 13 shows an example of a conventional charging device for rapid charging with a constant current.
  • the operation of this circuit is as follows. That is, the charging current I is supplied to the capacitor 2 having a capacitance of several tens of farads via the charging element 1 attached to the heat sink (not shown) from the constant voltage source V.
  • the charge current I is detected by the current detection unit 3, converted to the voltage V 3, and then the first of the constant current control circuit 4. Input to input terminal 4a.
  • a reference voltage 5 is given to the second input terminal 4 b of the constant current control circuit 4.
  • a voltage corresponding to the difference between the voltage V 3 detected by the current detection unit 3 and the reference voltage 5 is taken out to the output terminal 4 c of the constant current control circuit 4.
  • the constant current control circuit 4 amplifies the voltage of the difference between the two input to the first input terminal 4a and the second input terminal 4b.
  • the voltage V 4 extracted from the output terminal 4 c of the constant current control circuit 4 is fed back to the control terminal side of the charging element 1 through the resistor 6.
  • the charging current I flowing to the charging element 1 is controlled to be constant, and the capacitor 2 is charged to a voltage substantially equal to the constant voltage source V.
  • FIG. 14A, FIG. 14B and FIG. 14C respectively show the change with time of various characteristics of the conventional charging device shown in FIG.
  • the horizontal axis of FIG. 14A-FIG. 14C shows charge time t.
  • the charge start time is indicated by tO
  • the charge completion time is indicated by t2 (100 seconds).
  • the vertical axes in FIG. 14A to FIG. 14C show various characteristics.
  • the vertical axes in FIG. 14A, FIG. 14B and FIG. 14C respectively represent the charging voltage VC and charging current I of capacitor 2, the power dissipation W consumed by charging element 1, and the surface temperature TH of charging element 1
  • the changes over time in the internal temperature Tjc are shown.
  • the charging device shown in FIG. 13 is of a type that performs constant current control, so as shown in FIG. Flow to the As a result, the charging voltage VC of the capacitor 2 rises with time, and becomes approximately equal to the voltage of the constant voltage source V at t2 of the charging completion time.
  • FIG. 14B shows a time-dependent change of the power loss W consumed by the charging element 1 in the charging process. That is, since the charging voltage VC is not applied to the capacitor 2 at the initial stage of charging, the voltage of the constant voltage source V is applied to the charging element 1. Thereafter, as the charging progresses, the charging voltage VC of the capacitor 2 rises and the voltage applied to the charging element 1 decreases. Therefore, as shown in FIG. 14B, the power loss W shows the maximum value at the charge start time tO, and thereafter decreases with the progress of the charge.
  • FIG. 14C shows the temperature change of the charging element 1 during charging. Since the charging element 1 that was initially at room temperature TO generates heat due to the power loss W, the internal temperature Tjc of the charging element 1 rises. Along with that, the surface temperature TH of the charging element 1 also rises.
  • the power loss W decreases with the passage of charging time. Go. Therefore, as shown in FIG. 14C, the internal temperature Tjc of the charging element 1 exhibits the maximum value Tjcmax at time tl, and the subsequent internal temperature Tjc decreases with the passage of time t. Along with that, the surface temperature TH of the charging element 1 exhibits a similar temperature change.
  • the problem with such temperature change is that the inside of the charging element 1 is kept at a high temperature by the power loss W. That is, there is a problem that the inside of the charging element 1 receives a thermal shock every time the vehicle is started.
  • the present invention overcomes the problems of the prior art and provides a highly reliable charging device.
  • the charging device of the present invention includes a constant voltage control circuit that controls the charging voltage to the capacitor at a constant level, a current detection unit that detects the charging current in the charging path to the DC power supply capacitor, the voltage of the capacitor, A voltage detection unit that detects a difference between DC power source equivalent voltages, and an integrator that integrates the output signals of the current detection unit and the voltage detection unit.
  • the power of the charging element is determined by the output signal output of the integrator.
  • the capacitor is controlled to be controlled to the value of, and the charging element is controlled by the constant voltage control circuit to charge the capacitor to a predetermined voltage near the completion of charging.
  • Another charging device of the present invention is a charging device having a charging element connected in series between a DC power supply and a capacitor, and charging the capacitor by the DC power supply via the charging element.
  • a constant voltage control circuit that controls the charging voltage of the capacitor constant, a current detection unit that detects the charging current in the charging path from the DC power supply to the capacitor, a current limiting unit that controls the charging current to the capacitor, A voltage detection unit that detects a difference between DC power source equivalent voltages and an integrator that integrates the output signals of the current detection unit and the voltage detection unit, and controls the power of the charging element to a predetermined value by the output signal of the integrator. While charging the capacitor to a predetermined voltage by limiting the maximum value of the charging current by the current limiting unit near the end of charging, and then charging the charging element by the constant voltage control circuit. Controlled to a charging device for charging the capacitor to a predetermined voltage.
  • Still another charging device of the present invention is a charging device having a charging element connected between a DC power supply and a capacitor, and charging the capacitor by the DC power supply via the charging element.
  • a constant current control circuit that controls the charging current to the capacitor at a constant level, a constant voltage control circuit that controls the charging voltage to the capacitor, a capacitor voltage detection unit that detects the voltage of the capacitor, a current at the constant current control circuit Based on the output of the capacitor voltage detector so that the average power of the charging element in the charging process becomes constant when the charging element is controlled by the output signal of the constant current control circuit.
  • This is a charging device that switches a plurality of charging currents to charge a capacitor, and when near charging completion, controls a charging element by a constant voltage control circuit to charge the capacitor to a predetermined voltage.
  • the charging apparatus of the present invention with such a configuration, constant power is applied to the charging element, and the internal temperature of the charging element mounted on the charging apparatus gradually rises. This can suppress an increase in the internal temperature of the charging element.
  • the internal temperature of the charging element can be kept low, the thermal shock that occurs each time the vehicle is started can be mitigated, and the reliability of the charging element can be improved.
  • FIG. 1 is a block circuit diagram of a charging apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a circuit diagram of a voltage detection unit and an integrator of the charging apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A shows a time-dependent change of capacitor charging current and voltage during charging operation of the charging apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B shows a time-dependent change of the power loss of the charging element according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3C shows a time-dependent change of the internal temperature of the charging element according to Embodiment 1 of the present invention and the surface temperature thereof.
  • FIG. 4 is a block circuit diagram of a charging device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of a voltage detection unit, a power switching unit, and an integrator of the charging apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6A shows a time-dependent change of capacitor charging current and voltage during charging operation of the charging apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6B shows a time-dependent change in power loss of the charging element according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6C shows a change with time of the internal temperature of the charging element according to Embodiment 2 of the present invention and the surface temperature thereof.
  • FIG. 7 is a block circuit diagram of a charging device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8A shows a time-dependent change of capacitor charging current and voltage during charging operation of the charging device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8B shows a time-dependent change in power loss of the charging element according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 8C shows a time-dependent change of the internal temperature of the charging element according to Embodiment 3 of the present invention and the surface temperature thereof.
  • FIG. 9 is a block circuit diagram of a charging device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 10A shows a time-dependent change of capacitor charging current and capacitor voltage at the time of charging operation of the charging device according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10B shows a time-dependent change of power loss of the charging element according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10C shows a change with time of the internal chip temperature of the element and the element surface temperature according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a block circuit diagram of the periphery of the charging element of the charging apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 shows a time-dependent change of capacitor charging current of the charging device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a block circuit diagram of a conventional charging device.
  • FIG. 14A shows time-dependent changes of capacitor charging current and voltage during charging operation of the conventional charging device.
  • FIG. 14B shows a time-dependent change of power loss of the conventional charging element.
  • FIG. 14C shows the change over time of the internal temperature of the conventional charging element and its surface temperature. Explanation of sign
  • FIG. 1 is a block circuit diagram of the charging device.
  • FIG. 2 is a circuit diagram of a voltage detection unit and an integrator of the charging device.
  • Fig. 3A shows the charging current of the capacitor and the time-dependent change of the voltage generated in the capacitor
  • Fig. 3B shows the aging of the power loss of the charging element
  • Fig. 3C shows the aging of the internal temperature and the surface temperature of the charging element.
  • DC power supply 10 and capacitor 11 are connected to charging device 100.
  • the DC power supply 10 supplies power to the charging device 100, and the capacitor 11 supplies power to the DC power supply 10. The force causes the charge to accumulate through the charging device 100.
  • Capacitor 11 is formed of, for example, an electric double layer capacitor. As a result, it becomes possible to discharge a large amount of power in an emergency when braking the vehicle, which can not only charge the battery rapidly.
  • the charging device in the first embodiment is, for example, an electric double layer capacitor because it is exemplified as being used for vehicle braking.
  • the capacitor may be a commonly used capacitor in general charging applications.
  • a charging circuit 100 is connected with a backup circuit 200 which is an electronic device 14 such as a switch 12, a diode 13 and a braking device of a vehicle.
  • a backup circuit 200 which is an electronic device 14 such as a switch 12, a diode 13 and a braking device of a vehicle.
  • the switch 12 is closed by the signal of a sensor circuit (not shown) that detects a drop in the voltage of the DC power supply 10, and the electronic device 14 via the diode 13.
  • the capacitor 11 is configured to be supplied with a charge.
  • the charging element 15 controls the current for accumulating charge in the capacitor 11.
  • charging element 15 is attached to a heat sink (not shown), and provided in a connection path between DC power supply 10 and capacitor 11. Connect the anode of diode 16 to DC power supply 10 side and the power sword to charging element 15 to prevent reverse current from flowing to DC power supply 10! /.
  • the voltage appearing at the terminal 18, that is, the voltage VC generated at both terminals of the capacitor 11 and the reference voltage 19 are separately input to two input terminals of the constant voltage control circuit 17.
  • the voltage differentially amplified by the constant voltage control circuit 17 is input to the control synthesis circuit 20.
  • the output terminal of the control synthesis circuit 20 is connected to the charging element 15 connected to the capacitor 11. Thereby, the charging voltage to the capacitor 11 can be kept constant.
  • the circuit operation of the constant voltage control circuit 17 will be described later.
  • the voltage detection unit 21 includes a first input terminal 21a and a second input terminal 21b.
  • a voltage input to the charging element 15, that is, an input voltage V15a corresponding to the DC power supply 10 is input to the first input terminal 21a.
  • the voltage of the terminal 18, that is, the voltage VC of the capacitor 11 is input to the second input terminal 21b.
  • the voltage detection unit 21 detects the voltage of the difference between the two, further amplifies the magnitude thereof, and outputs the amplified voltage to the output terminal 21c.
  • Output of voltage detection unit 21 The output voltage extracted from the terminal 21 c is input to the integrator 22.
  • Current detection unit 23 is generally constituted by a resistor but other elements, for example, a current sensor that outputs a voltage proportional to the current. Convert current to voltage. The voltage extracted from the current detection unit 23 is input to the integrator 22 via the terminal 22a.
  • the integrator 22 integrates the voltages of the voltage detection unit 21 and the current detection unit 23 to calculate electric power.
  • the output voltage of the integrator 22 is input to the control synthesis circuit 20 via the terminal 22b. The detailed operation of the integrator 22 will be described later.
  • the control synthesis circuit 20 is composed of resistors 24a to 24d, a transistor 25, and diodes 26a and 26b.
  • One terminal of each of the resistors 24a and 24b is connected to the collector and emitter of the transistor 25 respectively.
  • the other terminals of the resistors 24a and 24b are connected to the resistor 28 and the ground terminal (GND), respectively.
  • the base of transistor 25 is provided with a base voltage determined by the division of resistors 24c and 24d.
  • diodes 26a and 26b are connected to the base of the transistor 25.
  • the diodes 26a, 26b constitute a so-called OR circuit.
  • diodes 26 a and 26 b are separately connected to the multiplier 22 and the constant voltage control circuit 17 to constitute an OR circuit on the input side of the control synthesis circuit 20.
  • the control synthesis circuit 20 is configured to be controlled by the operation of either the integrator 22 or the constant voltage control circuit 17.
  • the control synthesis circuit 20 drives the transistor 25 by a current supplied via the resistor 24 c connected to the internal power supply 27, and is connected between the other terminal of the resistor 24 a and the charging element 15.
  • the charging element 15 is controlled via the resistor 28.
  • the control of the base voltage of the transistor 25 is determined by the force-sword voltage of the diodes 26a and 26b configured in an OR circuit.
  • FIG. 2 shows a specific circuit configuration of voltage detection unit 21 and integrator 22 shown in FIG.
  • the integrator 22 is composed of a comparator 29, a sawtooth oscillator 30 for generating stable frequency and voltage, a smoother 34 comprising an amplifier 31 and resistors 32a and 32b and a capacitor 33, and a reference voltage 35.
  • a voltage detection unit 21 is connected to the integrator 22 via a terminal 21 c.
  • the voltage detection unit 21 comprises a differential amplifier 36, resistors 38a, 38b, 38c, 38d and terminals 21a, 21b, 21c.
  • the voltage on the input side of the charging element 15 is applied via the terminal 21a to the non-inverting input terminal (+) of the differential amplifier 36 through the voltage divided by the resistors 38a and 38b.
  • the voltage VC of the capacitor 11, ie, the voltage of the terminal 18, is input to the inverting input terminal (one) of the differential amplifier 36 via the terminal 21b and the resistor 38d.
  • a negative feedback resistor 38c is connected between the output terminal 21c of the differential amplifier 36 and the inverting input terminal (one).
  • the differential amplifier 36 amplifies the differential voltage between the inverting input terminal (one) and the noninverting input terminal (+). That is, the voltage proportional to the input voltage input to the charging element 15 is compared with the voltage VC appearing on the capacitor 11, and the difference voltage between them is amplified and output to the output terminal 21c.
  • the output voltage output to the output terminal 21 c is input to the non-inverted input terminal (+) of the comparator 29.
  • a sawtooth voltage is input from the sawtooth oscillator 30 to the inverting input terminal (one) of the comparator 29.
  • the comparator 29 is configured to determine the difference between the two voltages. That is, while the output voltage of the voltage detection unit 21 is higher than the voltage of the sawtooth oscillator 30, the output of the current detection unit 23 is input to the smoothing unit 34 from the terminal 22a.
  • the difference voltage between the charging current I and the input voltage VI 5a of the charging element 15 and the voltage VC of the capacitor 11 is integrated from the output terminal 22b of the smoothing unit 34, which corresponds to a universal power.
  • a signal is output.
  • the output voltage output from the output terminal 22 b is controlled to be equal to the reference voltage 35 and input to the control synthesis circuit 20.
  • the power of the charging element 15 is controlled to be constant during the charging process.
  • FIG. 3A, FIG. 3B and FIG. 3C show the change with time of the charging device configured as described above.
  • the operating conditions of the present invention were set so as to use the same heat sink and charging element as in the prior art, and to have the same charging completion time t2.
  • the horizontal and vertical axes in FIGS. 3A to 3C are the same as in FIG. 14 showing the conventional example. That is, the horizontal axis indicates time t. The charge start time is indicated by tO, and the charge completion time is indicated by t2 (100 seconds).
  • the vertical axis shows various electrical characteristics.
  • the vertical axes in FIGS. 3A, 3B and 3C respectively represent the charging voltage VC and charging current I of the capacitor 11, the power dissipation W consumed by the charging element 15, and the surface temperature of the charging element 15 as TH.
  • the internal temperature of each is denoted as Tj.
  • FIG. 3C also shows temporal changes in internal temperature Tjc of the conventional charging element 1 for comparison.
  • the first embodiment is different from the conventional example 14 in that the surface temperature TH of the charging element 15 and its surface temperature are controlled by controlling the power loss W (see FIG. 3B) in the charging process constant.
  • the internal temperature Tj is a substantially straight line and a gradual rise.
  • maximum value Tjmax of internal temperature Tj of charging element 15 is about 80% of conventional maximum value Tjcmax, and the problem that charging element 15 is exposed to high temperatures is eliminated. be able to.
  • the base voltage of the transistor 25 also gradually decreases.
  • the forward bias voltage of the charging element 15 is also reduced, and eventually the voltage at the terminal 18 is continuously constant voltage controlled at the constant voltage control voltage Vcs.
  • time t2f to time t2 from the above operation can not be defined uniformly, and the apparent voltage generated at terminal 18 depending on the magnitude of the charging current is higher as the internal resistance of capacitor 11 is larger. Become. For this reason, the time to reach the constant voltage control voltage Vcs becomes faster. On the contrary, the time from time t2f to time t2 becomes longer, and depends on the internal resistance of the capacitor. It will be the charging time.
  • FIG. 4 to 6C show a charging device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of a voltage detection unit, a power switching unit, and an integrator of the charging device.
  • Figures 6A, 6B and 6C show the time course of the charging operation of the charging device.
  • Fig. 6A shows the charging current and capacitor voltage of the capacitor
  • Fig. 6B shows the power loss of the charging element
  • Fig. 6C shows the change in internal temperature of the charging element and its surface temperature with time.
  • FIGS. 4 and 5 the same components as in FIGS. 1 and 2 are respectively assigned the same reference numerals.
  • the second embodiment differs from the first embodiment in that the power switching unit 37 is connected between the terminal 21 c of the voltage detection unit 21 and the integrator 22.
  • a power switching unit 37 including a hysteresis comparator 38 which compares the reference voltage 35 with the voltage of the terminal 21 c of the voltage detection unit 21 is provided. Furthermore, in the second embodiment, the integrator 22 is provided with resistors 39a, 39b and 39c for switching the reference voltage of the smoothing device 34 by the operation of the hysteresis comparator 38. It is different.
  • the charging completion time is t2 100 seconds).
  • the hysteresis comparator 38 compares the terminal 21c of the voltage detection unit 21 with the reference voltage 35, and when the output of the terminal 21c becomes larger than a predetermined value determined by the reference voltage 35. , Hysteresis comparator 38 is turned off.
  • the output of the smoothing unit 34 is a power signal based on a voltage obtained by resistance-dividing the reference voltage 35 with the resistors 39 b and 39 c.
  • the output voltage of the smoothing unit 34 is input to the control and synthesis circuit 20 through the terminal 22 b.
  • the power loss W of the charging element 15 is controlled to be constant. Charging will proceed.
  • 6A, 6B and 6C show the capacitor charging current and voltage during charging operation of the charging device according to Embodiment 2 of the present invention, the power loss of the charging element, and the internal temperature of the charging element, respectively. And the time-dependent change of the surface temperature is shown, respectively.
  • FIG. 5 In FIG. 5, FIG. 6A, FIG. 6B and FIG. 6C, when time t3 is reached, the output voltage of output terminal 21c of voltage detection unit 21 becomes lower than a predetermined value determined by reference voltage 35, and hysteresis comparator 38 It turns on.
  • the resistors 39a and 39b are connected in parallel, and the output of the smoother 34 is a power determined by a voltage smaller than a voltage obtained by resistively dividing the reference voltage 35 by the resistors 39b and 39c. Since it becomes a signal, the power loss W of the charging element 15 is controlled to be small.
  • charging current I increases as the difference between input voltage V15 of charging element 15 and voltage VC of capacitor 11 decreases in the charging process. , And can be suppressed smaller than the charging current I in FIG. 3A.
  • the voltage from the constant voltage control circuit 17 is preferentially output to the control synthesis circuit 20. Ru.
  • the charging of the capacitor 11 proceeds and the charging element 15 is controlled with a constant voltage gradually, so the charging current I takes about several seconds and decreases.
  • the first terminal 21a of the voltage detection unit 21 is electrically connected to the common connection point of the charging element 15 and the diode 16 through the connection line 21ab.
  • the terminal 21a is connected to the common connection point between the DC power supply 10 and the diode 16 via the connection line 21ac. Just connect.
  • the voltage detection unit 21 measures the voltage of the circuit portion including all the circuit components constituting the circuit in which the charging current flows between the DC power supply 10 and the capacitor 11. As a result, since the voltage detection unit 21 always measures in a state including the voltage of the diode 16, it is possible to control so that the total power of the circuit components including the diode 16 becomes constant. As a result, the heat generation of the circuit element including the diode 16 interposed in the charging path can be suppressed, and a highly reliable charging device can be provided.
  • current detection unit 23 is connected between DC power supply 10 and terminal 18 of capacitor 11, and a voltage difference including the voltage of current detection unit 23 is detected by voltage detection unit 21. It may be configured to measure by
  • FIG. 7 is a block circuit diagram of the charging device.
  • Fig. 8A shows the capacitor charging current and the capacitor voltage
  • Fig. 8B shows the power loss of the charging element
  • Fig. 8C shows the change over time of the internal temperature of the charging element and its surface temperature.
  • the third embodiment shown in FIG. 7 includes a current limiter 40 and a diode 41 in addition to the configuration of the first embodiment.
  • the current limiting unit 40 is, for example, a differential amplifier, and the voltage of the current detecting unit 23 and the reference voltage 19 are separately provided to the two inputs of the current limiting unit 40. Further, the output terminal of the current limiting unit 40 is connected to the control synthesis circuit 20 via the diode 41.
  • the diode 41 constitutes a so-called OR circuit together with the diodes 26a and 26b. That is, in the third embodiment, in addition to the integrator 22 and the constant voltage control circuit 17, a current limiting unit 40 is newly connected to the input side of the control combining circuit 20, and a new OR circuit is provided by these circuits. It is composed.
  • the charge loss from the DC power supply 10 to the capacitor 11 proceeds by controlling the loss power W of the charging element 15 constant as in the first embodiment until the charge start time tO power and the charge completion time t2. As a result, the charging current I increases as shown in FIG. 8A.
  • the output voltage of the current detection unit 23 also increases.
  • the current limiting unit 40 outputs a signal to the control / combination circuit 20 via the diode 41 so that the voltage generated in the current detection unit 23 becomes equal to the reference voltage 19, so the charging current has a maximum value Im at time t5. Charging proceeds in a restricted state.
  • charging element 15 is controlled by constant voltage control circuit 17 as in the first embodiment so that overcurrent does not flow. While charging the capacitor 11 to a predetermined voltage and completing the charging operation at the charging completion time t2.
  • the surface temperature TH of the charging element 15 and the internal temperature thereof over time when charged in this way are shown in FIG. 8C. It has been found that the surface temperature TH of the charging element 15 and the maximum temperature Tjmax of its internal temperature Tj are even lower than those in the case of the first embodiment.
  • the circuit components constituting the charging path can flow the charging current to the charging device within the range of the rated current, so that the maximum temperature Tjmax in the charging element 15 is further lowered. Can provide a reliable charging device.
  • connection line 21 a b connected to the terminal 21 a of the voltage detection unit 21 is not connected to the common connection point of the diode 16, the charging element 15 and the resistor 28. It may be connected to the common connection point between the DC power supply 10 and the diode 16 as shown in 21ac (see FIG. 7).
  • the output voltage measured by the voltage detection unit 21 includes all the circuit components that constitute the circuit in which the charging current flows between the DC power supply 10 and the capacitor 11 including the diode 16. Since it becomes a voltage, it is possible to suppress heat generation of circuit parts such as a transistor, a diode, a resistor, and a capacitor, which are present in the charging path, and it is possible to provide a charging apparatus having high V and reliability.
  • the diode 16 may be attached to a heat sink (not shown) to which the charging element 15 is attached. Thereby, the heat generated from charging element 15 and diode 16 can be efficiently conducted to the heat sink, and the maximum temperature Tjmax inside charging element 15 can be further reduced. Can.
  • FIG. 9 to 10C show a charging device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block circuit diagram of the charging device.
  • Fig. 10A shows the capacitor charging current and the capacitor voltage
  • Fig. 10B shows the power loss of the charging element
  • Fig. 10C shows the internal temperature of the charging element and its surface temperature with time.
  • the capacitor voltage detection unit 42 detects the voltage of the capacitor 11, and outputs an on / off signal according to the voltage.
  • the current switching unit 43 receives the output signal of the capacitor voltage detection unit 42 and turns on and off the switch 45 connected to the resistor 44 to change the charging current.
  • capacitor voltage detection unit 42 and current switching unit 43 are configured by a microcomputer. That is, the voltage VC of the capacitor 11 is detected as a digital signal by an AZD converter (not shown) built in the microcomputer. Based on this digital signal, it is determined by the microcomputer whether or not a predetermined voltage Va described later is generated or not, and the switch 45 of the current switching unit 43 is switched according to the result of the determination. With such a configuration, the capacitor voltage detection unit 42 and the current switching unit 43 can be simplified and downsized.
  • the current / voltage conversion voltage and the reference voltage 19 are supplied from the current detection unit 23 to the constant current control circuit 46, and the output voltage is input to the control synthesis circuit 20.
  • a signal for turning on the switch 45 of the current switching unit 43 is output from the capacitor voltage detection unit 42.
  • the voltage on the reference side of the constant current control circuit 46 is set to a voltage obtained by dividing the reference voltage 19 by a parallel resistor consisting of a resistor 44 and a resistor 47 and a resistor 48, whereby the charging current is constant current II 1 Works to be
  • voltage VC of capacitor 11 is higher than predetermined voltage Va at time t7.
  • a signal to turn off the switch 45 is output from the capacitor voltage detection unit 42 and switched to the constant current 112.
  • FIG. 10B and FIG. 10C use the same heat sink and charging element as in the prior art to cut off the charging current so that charging is completed from DC power supply 10 to capacitor 11 in the same charging time t2
  • the power loss and heat generation of the charging element 15 when charging instead are shown.
  • the power loss of the charging element 15 is denoted by Wl l and W12, respectively.
  • FIG. 10B shows the average power Wa (shown by the lower right diagonal line in the figure) obtained by averaging the loss power W11 of time t7 from the charge start time tO of the charge process from the charge start time tO
  • Charge flows 111 and 112 and predetermined voltage Va are set so that average power Wb (shown by lower left diagonal lines in the figure) obtained by averaging power loss W12 from time t7 to time t8 at times t7 to t8 is substantially constant.
  • average power Wb shown by lower left diagonal lines in the figure
  • the heat generation of the charging element 15 generated from the charging start time t0 to the charging completion time t2 is a two-stage force as shown in FIG. 10C. Also, if the internal temperature Tjc of the conventional charging element 1 exceeds the maximum temperature Tjcmax V, the failure can be eliminated.
  • the maximum internal temperature Tjmax (maximum value of the internal temperature Tj) of the charging element 15 can be reduced under the same charging time, charging element and heat sink conditions as before.
  • a highly reliable charging device can be realized.
  • switching of the current has been described as two stages. However, the current may be switched in two or more stages depending on factors such as the difference in heat transfer characteristics depending on the shape of the heat sink.
  • FIG. 11 to 12 show a charging device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • the fifth embodiment will be described in connection with the fourth embodiment.
  • FIG. 11 is a block circuit diagram around the charging element of the charging device according to the fifth embodiment.
  • FIG. 12 shows the time course of the capacitor charging current of the charging device.
  • the same reference numerals as in FIG. 9 denote the same parts in FIG.
  • FIG. 11 is an excerpt of the charging element 15 and the control synthesis circuit 20 in the charging device 100 shown in the fourth embodiment.
  • another charging element 49 is connected to the charging element 15 in parallel thereto.
  • the control terminals of the charging elements 15, 49 are separately connected to one terminal of switches 50a and 50b for transmitting the charge control signal output from the control combining circuit 20.
  • the other terminals of the switches 50 a and 50 b are connected in common to the control combining circuit 20.
  • the switches 50 a and 50 b are each driven on and off by a switch drive unit 51.
  • the circuit units such as the control synthesis circuit 20, the switch drive unit 51, and the switches 50a and 50b are constituted by microcomputers, so the circuit is simplified and the cost and size of the charging apparatus 100 can be reduced.
  • the switch driver 51 outputs signals 51a and 51b alternately turned on and off in the same cycle.
  • the charging control signal output from the control combining circuit 20 is alternately transmitted to the charging elements 15 and 49 via the switches 50a and 50b to perform charging.
  • FIG. 12 shows the change with time of the charge current.
  • the currents flowing through the charging element 15 and the charging element 49 are denoted by If 1 and If 2 respectively.
  • the power loss of the charging element from the charging start time tO to the charging completion time t2 can be equally distributed to the two charging elements 15, 49.
  • the heat generated by this power loss is transferred to the heat radiation fins (not shown) of the charging elements 15 and 49 to the heat radiation plate, and the thermal resistance between the radiation fins and the heat radiation plate is equivalent to 1/2.
  • the temperature rise of the charging elements 15, 49 can be reduced.
  • the duty of currents If1 and H2 is set to 50%, that is, the on period is set to 1Z2 of the whole. Therefore, as a result of conducting various studies under this condition, it was found that it is desirable to set the on / off cycle of the charging elements 15, 49 to 20 milliseconds or less where the thermal resistance reduction characteristics can be applied. As a result, the thermal resistances of charging elements 15, 49 can be reduced to drive them, thereby reducing their maximum internal temperature Tjmax. be able to.
  • three or more forces using two charging elements 15 and 49 may be used.
  • all charging elements are connected in parallel as in the fifth embodiment, and the same number of switches are prepared.
  • the charging elements are driven in order by sequentially switching the switches. As a result, it is possible to further suppress the heat generation of the charging elements 15, 49.
  • the maximum temperature Tjmax of the charging elements 15, 49 can be reduced, and a highly reliable charging device can be provided.
  • the charging apparatus to which the present invention can be applied can keep the temperature inside the charging element low.
  • the reliability of the charging element can be improved. For this reason, since it is useful as a charging device etc. which charge especially a capacitor rapidly, its industrial applicability is high.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

 充電素子の内部チップの温度上昇を抑制した信頼性の高い充電装置を提供する。コンデンサ(11)への充電電流を検出する電流検出部(23)と、コンデンサ(11)の電圧(VC)と直流電源(10)の相当電圧の差を検出する電圧検出部(21)から得られる出力信号を積算器(22)により積算する。積算器(22)の出力信号により充電素子(15)の電力を所定の値に制御して充電するとともに、充電完了近傍時には定電圧制御回路(17)により充電素子(15)を制御して所定の電圧までコンデンサ(11)を充電する。これにより、充電素子(15)内部の最大温度を低減し高信頼性が得られる充電装置を提供する。

Description

明 細 書
充電装置
技術分野
[0001] 本発明は、コンデンサを急速充電する充電装置に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、ハイブリッドカーや電気自動車の開発が急速に進められており、それに伴い 車両の制動方法は、従来の機械的な油圧制御方法から電気的な油圧制御方法へと 移り、各種の制御方法が提案されてきている。
[0003] 一般に車両の油圧制御を電気的に行うためには、電源としては、ノ ッテリーが用い られる。その場合、ノ ッテリーだけでは何らかの原因で電力の供給が断たれると油圧 制御ができなくなり、車両の制動が不可能になるという不具合が生じる。
[0004] そこで、バッテリーとは別に補助電源として大容量コンデンサ等を搭載することによ り非常時の対応ができるように、 V、わゆる補助電源を備えた充電装置が提案されて!ヽ る。
[0005] 車両の制動に用いられる補助電源は、非常時に確実に電力供給が行われることが 極めて重要であり、エンジン始動時のコンデンサ放電状態力 所定電圧の大きさまで コンデンサを急速に充電することが必要となる。
[0006] なお、この出願に関連する先行技術文献として、例えば、エンジン始動時のノッテ リー補助用コンデンサの充電装置としては、たとえば特開平 5— 116571号公報が知 られている。
[0007] 従来の車両制動に関する充電装置においては、具体的にはエンジン始動後に静 電容量が数十ファラッドのコンデンサをたとえば、 100秒程度の比較的短 、時間で所 定の電圧まで急速に充電することが要求される。
[0008] 図 13は、定電流で急速充電する従来の充電装置の一例を示す。この回路動作は 次のとおりである。すなわち、定電圧源 Vから放熱板(図示せず)に取り付けた充電素 子 1を介し、静電容量が数十ファラッドのコンデンサ 2に充電電流 Iを供給する。充電 電流 Iは電流検出部 3で検出され、電圧 V3に変換されて定電流制御回路 4の第 1の 入力端子 4aに入力される。定電流制御回路 4の第 2の入力端子 4bには基準電圧 5 が与えられている。定電流制御回路 4の出力端子 4cには、電流検出部 3で検出され た電圧 V3と基準電圧 5との差分に相当する電圧が取り出される。すなわち、定電流 制御回路 4は第 1の入力端子 4aと第 2の入力端子 4bに入力される両者の差の電圧 を増幅する。定電流制御回路 4の出力端子 4cから取り出された電圧 V4は抵抗器 6を 介して充電素子 1の制御端子側にフィードバックされる。これにより、充電素子 1に流 れる充電電流 Iが一定に制御され定電圧源 Vに略等しい電圧までコンデンサ 2が充 電される。
[0009] 図 14A,図 14Bおよび図 14Cは図 13に示した従来の充電装置の各種特性の経時 変化をそれぞれ示す。図 14A〜図 14Cの横軸は充電時間 tを示す。充電開始時間 を tO、充電完了時間を t2 ( 100秒)でそれぞれ示している。図 14A〜図 14Cの縦 軸は各種特性を示す。図 14A,図 14Bおよび図 14Cのそれぞれの縦軸はコンデン サ 2の充電電圧 VCおよび充電電流 I,充電素子 1が消費する損失電力 W,および充 電素子 1の表面温度 TH、充電素子 1の内部温度 Tjcのそれぞれ経時変化を示す。
[0010] 図 14Aにおいて、充電開始時間 tOで充電を開始すると、図 13に示した充電装置 は定電流制御を行う形式であるので、図 14Aに示すように一定値の充電電流 Iが、コ ンデンサ 2に流れる。これにより、経時的にコンデンサ 2の充電電圧 VCは上昇し、充 電完了時間の t2でほぼ定電圧源 Vの電圧に等しくなる。
[0011] 図 14Bは充電過程における充電素子 1が消費する損失電力 Wの経時変化を示す 。すなわち、充電初期にはコンデンサ 2に充電電圧 VCが力かっていないため、充電 素子 1には、定電圧源 Vの電圧がかかる。その後充電の進行に伴い、コンデンサ 2の 充電電圧 VCが上がり充電素子 1にかかる電圧が下がる。従って、損失電力 Wは、図 14Bに示すように充電開始時間 tOで最大値を示し、その後は充電の進行とともに下 がる。
[0012] 図 14Cは、充電時の充電素子 1の温度変化を示す。当初、室温 TOであった充電素 子 1は、損失電力 Wによって熱が発生するため充電素子 1の内部温度 Tjcが上昇す る。それに伴って、充電素子 1の表面温度 THも上昇する。
[0013] しかし、図 14Bから明らかなように損失電力 Wは充電時間の経過とともに下がって いく。このため図 14Cに示すように、充電素子 1の内部温度 Tjcは時間 tlで最大値 Tj cmaxを示し、それ以降の内部温度 Tjcは時間 tの経過とともに下がる。それに伴って 充電素子 1の表面温度 THも同様の温度変化を示す。
[0014] このような温度変化に対して問題となるのは損失電力 Wによって充電素子 1の内部 が高温におかれるということである。すなわち、車両を起動するたびに充電素子 1の 内部が熱衝撃を受けるという不具合が生じる。
発明の開示
[0015] 本発明は、従来の不具合を克服し、信頼性の高い充電装置を提供するものである
[0016] 本発明の充電装置は、コンデンサへの充電電圧を一定に制御する定電圧制御回 路と、直流電源力 コンデンサへの充電経路における充電電流を検出する電流検出 部と、コンデンサの電圧と直流電源相当電圧の差を検出する電圧検出部と、電流検 出部と電圧検出部の出力信号を積算する積算器とを備え、積算器力 出力される出 力信号により充電素子の電力を所定の値に制御してコンデンサを充電するとともに、 充電完了近傍時に、定電圧制御回路によって充電素子を制御して所定の電圧まで コンデンサを充電するようにしたものである。
[0017] また、本発明の別の充電装置は、直流電源とコンデンサの間に直列接続した充電 素子を有し、充電素子を介して直流電源によりコンデンサを充電する充電装置であ つて、コンデンサへの充電電圧を一定に制御する定電圧制御回路と、直流電源から コンデンサへの充電経路における充電電流を検出する電流検出部と、コンデンサへ の充電電流を制御する電流制限部と、コンデンサの電圧と直流電源相当電圧の差を 検出する電圧検出部と、電流検出部と電圧検出部の出力信号を積算する積算器と を備え、積算器の出力信号により充電素子の電力を所定の値に制御してコンデンサ を充電するとともに、充電完了近傍時には電流制限部で充電電流の最大値を制限し て所定の電圧までコンデンサを充電した後、定電圧制御回路により充電素子を制御 して所定の電圧までコンデンサを充電する充電装置である。
[0018] また、本発明のさらに別の充電装置は、直流電源とコンデンサの間に接続した充電 素子を有し、充電素子を介して直流電源によりコンデンサを充電する充電装置であ つて、コンデンサへの充電電流を一定に制御する定電流制御回路と、コンデンサへ の充電電圧を制御する定電圧制御回路と、コンデンサの電圧を検出するコンデンサ 電圧検出部と、定電流制御回路の電流を複数に切り替える電流切替部とを備え、定 電流制御回路の出力信号で充電素子を制御する際に、充電過程における充電素子 の平均電力が一定になるようにコンデンサ電圧検出部の出力に基づ!/、て複数の充 電電流を切り替えてコンデンサを充電するとともに、充電完了近傍時には定電圧制 御回路により充電素子を制御して所定の電圧までコンデンサを充電する充電装置で ある。
[0019] 本発明の充電装置は、こうした構成によって充電素子には一定の電力が加えられ ることになり、充電装置に搭載された充電素子の内部温度は緩やかに上昇する。こ れによって、充電素子の内部温度の上昇を抑止することができる。充電素子の内部 温度を低く抑えることができ、車輛を起動するたびに生じる熱衝撃を和らげ、充電素 子の信頼性を向上することができる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]図 1は、本発明の実施の形態 1にかかる充電装置のブロック回路図である。
[図 2]図 2は、本発明の実施の形態 1にかかる充電装置の電圧検出部と積算器の回 路図である。
[図 3A]図 3Aは、本発明の実施の形態 1にかかる充電装置の充電動作時のコンデン サ充電電流および電圧の経時変化を示す。
[図 3B]図 3Bは、本発明の実施の形態 1にかかる充電素子の損失電力の経時変化を 示す。
[図 3C]図 3Cは、本発明の実施の形態 1にかかる充電素子の内部温度およびその表 面温度の経時変化を示す。
[図 4]図 4は、本発明の実施の形態 2にかかる充電装置のブロック回路図である。
[図 5]図 5は、本発明の実施の形態 2にかかる充電装置の電圧検出部、電力切替部、 および積算器の回路図である。
[図 6A]図 6Aは、本発明の実施の形態 2にかかる充電装置の充電動作時のコンデン サ充電電流および電圧の経時変化を示す。 圆 6B]図 6Bは、本発明の実施の形態 2にかかる充電素子の損失電力の経時変化を 示す。
[図 6C]図 6Cは、本発明の実施の形態 2にかかる充電素子の内部温度およびその表 面温度の経時変化を示す。
[図 7]図 7は、本発明の実施の形態 3にかかる充電装置のブロック回路図である。
[図 8A]図 8Aは、本発明の実施の形態 3にかかる充電装置の充電動作時のコンデン サ充電電流および電圧の経時変化を示す。
圆 8B]図 8Bは、本発明の実施の形態 3にかかる充電素子の損失電力の経時変化を 示す。
[図 8C]図 8Cは、本発明の実施の形態 3にかかる充電素子の内部温度およびその表 面温度の経時変化を示す。
[図 9]図 9は、本発明の実施の形態 4にかかる充電装置のブロック回路図である。
[図 10A]図 10Aは、本発明の実施の形態 4にかかる充電装置の充電動作時のコンデ ンサ充電電流およびコンデンサ電圧の経時変化を示す。
圆 10B]図 10Bは、本発明の実施の形態 4にかかる充電素子の損失電力の経時変化 を示す。
[図 10C]図 10Cは、本発明の実施の形態 4にかかる素子内部チップ温度および素子 表面温度の経時変化を示す。
[図 11]図 11は、本発明の実施の形態 5にかかる充電装置の充電素子の周辺のプロ ック回路図である。
[図 12]図 12は、本発明の実施の形態 5にかかる充電装置のコンデンサ充電電流の 経時変化を示す。
[図 13]図 13は、従来の充電装置のブロック回路図である。
[図 14A]図 14Aは、従来の充電装置の充電動作時のコンデンサ充電電流および電 圧の経時変化を示す。
[図 14B]図 14Bは、従来の充電素子の損失電力の経時変化を示す。
[図 14C]図 14Cは、従来の充電素子の内部温度およびその表面温度の経時変化を 示す。 符号の説明
[0021] 10 直流電源
11 コンデンサ
12, 45, 50a, 50b スィッチ
15, 49 充電素子
17 定電圧制御回路
20 制御合成回路
21 電圧検出部
22 積算器
23 電流検出部
37 電力切替部
40 電流制限部
42 コンデンサ電圧検出部
43 電流切替部
46 定電流制御回路
51 スィッチ駆動部
100 充電装置
発明を実施するための最良の形態
[0022] 以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照しながら説明する
[0023] (実施の形態 1)
図 1〜図 3Cは本発明の実施の形態 1にかかる。図 1は、充電装置のブロック回路図 である。図 2は、充電装置の電圧検出部および積算器の回路図である。図 3Aはコン デンサの充電電流およびコンデンサに生じる電圧の経時変化、図 3Bは充電素子の 損失電力の経時変化、図 3Cは充電素子の内部温度および表面温度の経時変化を それぞれ示す。
[0024] 図 1において、充電装置 100には直流電源 10とコンデンサ 11が接続されている。
直流電源 10は充電装置 100に電力を供給し、コンデンサ 11には直流電源 10の電 力により充電装置 100を介して電荷が蓄積される。
[0025] コンデンサ 11はたとえば、電気二重層コンデンサで構成されている。これにより急 速に充電することが可能となるだけでなぐ車両制動において、非常時には大電力を 放電することができる。
[0026] なお、実施の形態 1においての充電装置は、たとえば、車両制動に用いるものとし て例示したために、電気二重層コンデンサを採用した。しかし、これに限らず一般の 充電用途では通常用いられるコンデンサであってもよい。
[0027] 充電装置 100にはスィッチ 12,ダイオード 13および車両の制動装置等の電子装置 14力 なるバックアップ回路 200が接続されて!、る。直流電源 10から充電装置 100 への電力供給がオフされると、直流電源 10の電圧の低下を検知するセンサ回路(図 示せず)の信号によってスィッチ 12が閉じ、ダイオード 13を介して電子装置 14にコン デンサ 11の電荷が供給されるよう構成されて 、る。
[0028] 次に、充電装置 100の詳細な構成について説明する。充電素子 15はコンデンサ 1 1に電荷を蓄積するための電流を制御する。充電素子 15はたとえば、放熱板(図示 せず)に取り付けられており、直流電源 10とコンデンサ 11の間の接続経路に設けら れている。直流電源 10に逆電流が流れるのを防止するためにダイオード 16のァノー ドを直流電源 10側に、その力ソードを充電素子 15にそれぞれ接続して!/、る。
[0029] 定電圧制御回路 17の 2つの入力端子には、端子 18に表れる電圧、すなわち、コン デンサ 11の両端子に生じる電圧 VCと基準電圧 19が各別に入力される。定電圧制 御回路 17で差動増幅された電圧は制御合成回路 20に入力される。制御合成回路 2 0の出力端子はコンデンサ 11に接続された充電素子 15に接続される。これにより、コ ンデンサ 11への充電電圧を一定に保つことができる。なお、定電圧制御回路 17の 回路動作につ!、ては後述する。
[0030] 電圧検出部 21は、第 1の入力端子 21aと第 2の入力端子 21bを備える。第 1の入力 端子 21aには充電素子 15に入力される電圧、すなわち、直流電源 10に相当する入 力電圧 V15aが入力される。第 2の入力端子 21bには端子 18の電圧、すなわち、コン デンサ 11の電圧 VCが入力される。電圧検出部 21は、これら両者の差分の電圧を検 出し、さらに、その大きさを増幅して出力端子 21cに出力する。電圧検出部 21の出力 端子 21cから取り出された出力電圧は積算器 22に入力される。
[0031] 電流検出部 23は、通常、抵抗器で構成されるが他の素子、たとえば電流に比例し た電圧を出力する電流センサでもよぐ直流電源 10からコンデンサ 11への充電経路 に流れる充電電流を電圧に変換する。電流検出部 23から取り出された電圧は端子 2 2aを介して積算器 22に入力される。
[0032] 積算器 22は、電圧検出部 21及び電流検出部 23の両者の電圧を積算して電力を 算出する。積算器 22の出力電圧は端子 22bを介して制御合成回路 20に入力される 。なお、積算器 22の詳細な動作については後述する。
[0033] 制御合成回路 20は、抵抗器 24a〜24d、トランジスタ 25、およびダイオード 26a, 2 6bで構成されている。トランジスタ 25のコレクタ,ェミッタにはそれぞれ抵抗器 24a, 2 4bの一方の端子が接続される。抵抗器 24a, 24bの他方の端子はそれぞれ抵抗器 2 8,接地端子(GND)に接続される。トランジスタ 25のベースには抵抗器 24cおよび 2 4dの分割によって決められたベース電圧が与えられる。また、トランジスタ 25のべ一 スにはダイオード 26a, 26bが接続されている。ダイオード 26a, 26bは、いわゆる OR 回路を構成している。
[0034] すなわち、制御合成回路 20の入力側は、ダイオード 26aおよび 26bが、各別に積 算器 22および定電圧制御回路 17に接続されて OR回路を構成している。このため、 制御合成回路 20は、積算器 22および定電圧制御回路 17のいずれか一方の動作で 制御されるよう構成されて ヽる。
[0035] 制御合成回路 20は、内部電源 27に接続された抵抗器 24cを介して供給される電 流によってトランジスタ 25を駆動し、抵抗器 24aの他方の端子と充電素子 15の間に 接続された抵抗器 28を介して充電素子 15を制御している。なお、トランジスタ 25の ベース電圧の制御は、 OR回路構成されたダイオード 26a, 26bの力ソード電圧で決 定される。
[0036] 図 2は、図 1に示した電圧検出部 21および積算器 22の具体的な回路構成を示す。
積算器 22は、コンパレータ 29、安定した周波数および電圧を生成する鋸波発振器 3 0、増幅器 31および抵抗器 32a, 32bとコンデンサ 33からなる平滑器 34、基準電圧 3 5とで構成されている。 [0037] 積算器 22には端子 21cを介して電圧検出部 21が接続されている。電圧検出部 21 は、差動増幅器 36、抵抗器 38a, 38b, 38c, 38dおよび、端子 21a, 21b, 21cを備 える。充電素子 15の入力側電圧は端子 21aを介して、抵抗器 38aおよび 38bで分割 された電圧が差動増幅器 36の非反転入力端子(+ )に与えられる。
[0038] また、コンデンサ 11の電圧 VC、すなわち端子 18の電圧は、端子 21bおよび抵抗 器 38dを介して差動増幅器 36の反転入力端子(一)に入力される。差動増幅器 36の 出力端子 21cと反転入力端子(一)の間には負帰還抵抗器 38cが接続されている。 差動増幅器 36は、反転入力端子(一)と非反転入力端子(+ )に入力された両者の 差分電圧を増幅する。すなわち、充電素子 15に入力される入力電圧に比例した電 圧と、コンデンサ 11に表れる電圧 VCとを比較し、それらの差分電圧を増幅して、出 力端子 21cに出力する。
[0039] 出力端子 21cに出力された出力電圧はコンパレータ 29の非反転入力端子(+ )に 入力される。コンパレータ 29の反転入力端子(一)には鋸歯状波発振器 30から鋸歯 状波電圧が入力される。コンパレータ 29は両電圧の差を求めるよう構成されて 、る。 すなわち、電圧検出部 21の出力電圧が鋸波発振器 30の電圧より高い電圧の期間、 電流検出部 23の出力を端子 22aから平滑器 34に入力している。
[0040] これにより、平滑器 34の出力端子 22bからは、充電電流 Iと、充電素子 15の入力電 圧 VI 5aとコンデンサ 11の電圧 VCの差電圧を積算した、 、わゆる電力に相当する信 号が出力される。出力端子 22bから出力される出力電圧は基準電圧 35と等しくなる よう制御されて制御合成回路 20に入力される。これにより、充電過程において充電 素子 15の電力は一定に制御される。
[0041] 図 3A,図 3Bおよび図 3Cは、このように構成された充電装置の経時変化を示す。
[0042] 本発明の動作条件は従来と同じ放熱板と充電素子を用い、かつ、同じ充電完了時 間 t2となるように設定した。なお、図 3A〜図 3Cの横軸および縦軸は従来例を示した 図 14と同じである。すなわち、横軸は時間 tを示す。充電開始時間を tO、充電完了時 間を t2 ( 100秒)でそれぞれ示している。縦軸は各種の電気的特性を示す。図 3A ,図 3Bおよび図 3Cのそれぞれの縦軸はコンデンサ 11の充電電圧 VCおよび充電電 流 I,充電素子 15が消費する損失電力 W,および充電素子 15の表面温度を TH、そ の内部温度を Tjとしてそれぞれ示す。
[0043] また、図 3Cには比較のために従来の充電素子 1の内部温度 Tjcの経時変ィ匕も併せ て示している。図 3Cから明らかなように、実施の形態 1が従来例の図 14と異なる点は 、充電過程の損失電力 W (図 3B参照)を一定に制御することで充電素子 15の表面 温度 THおよびその内部温度 Tjが略直線で緩やかに上昇していることである。
[0044] この結果、実施の形態 1においては、充電素子 15の内部温度 Tjの最大値 Tjmax が従来の最大値 Tjcmaxの約 80%となり、充電素子 15が高温にさらされるという不 具合を排除することができる。
[0045] 図 3Aにおいては、充電完了近傍時でコンデンサ 11の内部抵抗成分と充電電流の 積算した相当電圧を含む端子 18の電圧が定電圧制御電圧 Vcsに近づくと基準電圧 19との比較において、定電圧制御回路 17の出力は積算器 22の出力 22bより低い電 圧が出力される。制御合成回路 20の一部を構成するダイオード 26a, 26bはオア接 続であるためトランジスタ 25のベース電圧は定電圧制御回路 17から入力される低い 出力電圧に追随して電圧が下がる。この時、トランジスタ 25のコレクタ電圧が上昇す るため、充電素子 15を順バイアスする抵抗 28の両端電圧は減少し、充電素子 15の 作動インピーダンスが大きくなるように作用する。これにより、充電電流の増大が制限 される。そしてコンデンサ 11の充電が進行 (さらに充電完了電圧に近づく)するにつ れてトランジスタ 25のベース電圧も徐々に小さくなる。これにより充電素子 15の順バ ィァス電圧も小さくなつて最終的には端子 18の電圧は定電圧制御電圧 Vcsで連続 的に定電圧制御される。
[0046] その結果、過電流が流れないようにしながら所定の電圧までコンデンサ 11を充電し 、時間 t2で定電圧制御動作に移行することができる。このため、図 3Aに示すような充 電完了時間 t2の近傍の時間 t2fに増大する充電電流を徐々に絞り込むことが可能と なる。
[0047] なお、上述の動作から時間 t2fから t2までの時間は一律に規定できるものではなく 、コンデンサ 11の内部抵抗が大きい程、充電電流の大きさによって端子 18に生じる 見かけ上の電圧は高くなる。このため、定電圧制御電圧 Vcsに達する時間が早くなる 力 逆に時間 t2fから時間 t2までの時間は大きくなり、コンデンサの内部抵抗に依存 した充電時間となる。
[0048] 以上の構成、動作により、従来と同じ充電時間,充電素子および放熱板の条件に おいて、充電素子 15が発熱するときの温度を低減することができる。これにより、車 輛を起動するごとに生じ易い熱衝撃を緩和することができるため、高信頼性が得られ る充電装置を提供することができる。
[0049] (実施の形態 2)
図 4〜図 6Cは、本発明の実施の形態 2にかかる充電装置を示す。図 5は、充電装 置の電圧検出部,電力切替部,および積算器の回路図である。図 6A,図 6Bおよび 図 6Cは、充電装置の充電動作時の経時変化である。図 6Aはコンデンサの充電電 流およびコンデンサ電圧、図 6Bは、充電素子の損失電力、図 6Cは充電素子の内部 温度およびその表面温度の経時変化をそれぞれ示す。
[0050] なお、図 4,図 5において、図 1,図 2と同一構成部分にはそれぞれ同一番号を付与 した。
[0051] 実施の形態 2が実施の形態 1と異なる点は、電力切替部 37を電圧検出部 21の端 子 21cと積算器 22の間に接続したことである。
[0052] また、実施の形態 2は図 5に示すように、基準電圧 35と電圧検出部 21の端子 21c の電圧を比較するヒステリシスコンパレータ 38からなる電力切替部 37を設ける。さら に、実施の形態 2においては、積算器 22に、ヒステリシスコンパレータ 38の動作によ り平滑器 34の基準電圧を切り替えるための抵抗器 39a, 39bおよび 39cを設けたこと が実施の形態 2と相違する。
[0053] 次に、コンデンサ 11への充電過程において、積算器 22の動作を説明する。なお、 以下の説明では充電完了時間を t2 100秒)とした。
[0054] まず、図 5に示すように電圧検出部 21の端子 21cと基準電圧 35をヒステリシスコン パレータ 38で比較し、端子 21cの出力が基準電圧 35で決まる所定値よりも大きくな つたときに、ヒステリシスコンパレータ 38がオフとなるよう構成する。
[0055] こうした構成は、平滑器 34の出力は、基準電圧 35を抵抗器 39bと 39cで抵抗分割 した電圧を基にした電力信号となる。平滑器 34の出力電圧は端子 22bを介して制御 合成回路 20に入力される。これにより、充電素子 15の損失電力 Wが一定に制御さ れて充電が進行する。
[0056] 図 6A,図 6Bはおよび図 6Cは、本発明の実施の形態 2にかかるそれぞれ充電装置 の充電動作時のコンデンサ充電電流および電圧,充電素子の損失電力、および充 電素子の内部温度およびその表面温度の経時変化をそれぞれ示す。
[0057] 図 5,図 6A,図 6Bおよび図 6Cにおいて、時間 t3に到達すると電圧検出部 21の出 力端子 21cの出力電圧が基準電圧 35で決まる所定値以下になり、ヒステリシスコン パレータ 38はオンになる。
[0058] その結果、抵抗器 39aと 39bが並列接続されることになり、平滑器 34の出力は、基 準電圧 35を抵抗器 39bと 39cで抵抗分割した電圧より小さな電圧によって定められ る電力信号となるため、充電素子 15の損失電力 Wが小さくなるように制御される。
[0059] これにより、図 6Aにおいて、時間 t3から時間 t4に示したように、充電過程で充電素 子 15の入力電圧 V15とコンデンサ 11の電圧 VCの差が小さくなるに従って増大する 充電電流 Iを、図 3Aの充電電流 Iに比べ小さく抑制することができる。
[0060] また、一定電力で充電中に直流電源 10の電圧が低下し、充電素子 15の入力電圧 V15aとコンデンサ 11の電圧 VCの差が小さくなる状態が仮に発生したとしても、上記 のように充電電流 Iの増大を抑制することができる。
[0061] その後、実施の形態 1と同様に時間 t4でコンデンサ 11の電圧 VCが既定の定電圧 制御電圧 Vcsに近づくと定電圧制御回路 17からの電圧が優先して制御合成回路 20 に出力される。これによりコンデンサ 11の充電が進行して徐々に定電圧で充電素子 15を制御することになるため、充電電流 Iは数秒程度要して減少する。
[0062] その結果、過電流が流れな 、ようにしながら所定の定電圧制御電圧 Vcsまでコンデ ンサ 11を充電し、時間 t2で充電動作を完了することができる。
[0063] 以上の構成、動作により、実施の形態 1と同様の効果に加え、充電経路に介在され るトランジスタ,ダイオード,抵抗およびコンデンサ等の電子部品に流れる過大電流 を回避することができ、より信頼性の高 、充電装置を提供することができる。
[0064] なお、実施の形態 2においては電圧検出部 21の第 1の端子 21aは接続線 21abを 介して充電素子 15とダイオード 16との共通接続点に電気的に接続されて!ヽる。しか し、接続線 21acを介して、端子 21aを直流電源 10とダイオード 16との共通接続点に 接続してちょい。
[0065] この場合、電圧検出部 21は直流電源 10とコンデンサ 11の間で充電電流が流れる 回路を構成するすべての回路部品を含んだ回路部分の電圧を測定することになる。 これにより、電圧検出部 21は常にダイオード 16の電圧を含んだ状態で測定すること になるため、ダイオード 16を含む回路部品の総電力が一定になるように制御すること ができる。その結果、充電経路に介在されるダイオード 16を含む回路素子の発熱を 抑制することができ、極めて信頼性の高 、充電装置を提供することができる。
[0066] また、実施の形態 2においては、電流検出部 23を直流電源 10とコンデンサ 11の端 子 18との間に接続し、電流検出部 23の電圧を含んだ電圧差を電圧検出部 21で測 定する構成としてもよい。
[0067] これにより、ダイオード 16だけではなく電流検出部 23も含めて充電装置を構成して いる回路部品全体の発熱の抑制および充電電流の抑制が可能となり、さらに信頼性 の高 、充電装置を提供することができる。
[0068] (実施の形態 3)
図 7〜図 8Cは、本発明の実施の形態 3にかかる充電装置を示す。
[0069] 図 7は、充電装置のブロック回路図である。図 8Aはコンデンサ充電電流およびコン デンサ電圧、図 8Bは充電素子の損失電力、図 8Cは充電素子の内部温度およびそ の表面温度の経時変化をそれぞれ示す。
[0070] なお、図 7において、図 1と同一の構成部分には同一番号を付与した。図 7に示し た実施の形態 3は実施の形態 1の構成に加えて電流制限部 40とダイオード 41を備 えている。電流制限部 40はたとえば、差動増幅器からなり、電流制限部 40の 2つの 入力には電流検出部 23の電圧と基準電圧 19が各別に与えられている。また、電流 制限部 40の出力端子はダイオード 41を介して制御合成回路 20に接続されている。 ダイオード 41は、ダイオード 26aおよび 26bとともに、いわゆる OR回路を構成してい る。すなわち、実施の形態 3においては、積算器 22および定電圧制御回路 17に加 えて、あらたに電流制限部 40が制御合成回路 20の入力側に接続され、これらの回 路部によって新たな OR回路構成を成して 、る。
[0071] このように構成された充電装置の動作を、図 8A〜図 8Cを用いて説明する。まず、 図 8Bにおいて、充電開始時間 tO力 充電完了時間 t2までは実施の形態 1と同様に 充電素子 15の損失電力 Wを一定に制御して直流電源 10からコンデンサ 11への充 電が進行する。その結果、図 8Aに示すように充電電流 Iが増加する。
[0072] これにより、電流検出部 23の出力電圧も増加する。ここで、電流制限部 40は電流 検出部 23に生じた電圧が基準電圧 19と等しくなるようにダイオード 41を介して制御 合成回路 20に信号を出力するので、時間 t5で充電電流は最大値 Imに制限された 状態で充電が進行する。
[0073] その後、時間 t6でコンデンサ 11が所定の定電圧制御電圧 Vcsになると、実施の形 態 1と同様に定電圧制御回路 17により充電素子 15を制御して過電流が流れな 、よう にしながら所定の電圧までコンデンサ 11を充電し、充電完了時間 t2で充電動作を完 了する。
[0074] このようにして充電した際の充電素子 15の表面温度 THおよびその内部温度 の 経時変化を図 8Cに示す。充電素子 15の表面温度 THおよびその内部温度 Tjの最 大温度 Tjmaxが実施の形態 1の場合のそれよりもさらに低くなることを知見した。
[0075] 上述の構成、動作により、充電経路を構成する回路部品を定格電流の範囲内で充 電装置に充電電流を流すことができるので、充電素子 15の内部の最大温度 Tjmax をさらに下げることができ、信頼性の高い充電装置を提供することができる。
[0076] なお、実施の形態 3においても電圧検出部 21の端子 21aに接続される接続線 21a bを、ダイオード 16,充電素子 15および抵抗器 28の共通接続点に接続するのでは なぐ接続線 21ac (図 7参照)で示すように、直流電源 10とダイオード 16との共通接 続点に接続してもよい。これにより、電圧検出部 21で測定される出力電圧は、ダイォ ード 16を含め、直流電源 10とコンデンサ 11の間で充電電流が流れる回路を構成す るすべての回路部品を含んだ回路部の電圧となるため、充電経路に介在するトラン ジスタ,ダイオード,抵抗,コンデンサ等の回路部品の発熱を抑制することができ、高 V、信頼性を備えた充電装置を提供することができる。
[0077] また、充電素子 15を取り付ける放熱板(図示せず)にダイオード 16を取り付けてもよ い。これにより、充電素子 15およびダイオード 16から発生する発熱を効率よく放熱板 に伝導することができ、充電素子 15の内部の最大温度 Tjmaxをさらに小さくすること ができる。
[0078] (実施の形態 4)
図 9〜図 10Cは、本発明の実施の形態 4にかかる充電装置を示す。
[0079] 以下、本発明の実施の形態 4について、図面を参照しながら説明する。図 9は、充 電装置のブロック回路図である。図 10Aはコンデンサ充電電流およびコンデンサ電 圧、図 10Bは充電素子の損失電力、図 10Cは充電素子の内部温度およびその表面 温度の経時変化をそれぞれ示す。
[0080] なお、図 9において、図 7と同一構成部分には同一番号を付与した。まず図 9にお いて、コンデンサ電圧検出部 42はコンデンサ 11の電圧を検出しており、その電圧に 応じてオンオフ信号を出力する。電流切替部 43はコンデンサ電圧検出部 42の出力 信号を受けて抵抗器 44に接続されたスィッチ 45をオンオフすることにより充電電流 を変化させる構成として 、る。
[0081] ここで、コンデンサ電圧検出部 42および電流切替部 43はマイクロコンピュータによ つて構成されている。すなわち、コンデンサ 11の電圧 VCはマイクロコンピュータに内 蔵された AZDコンバータ(図示せず)によってデジタル信号として検出される。この デジタル信号によって後述する所定電圧 Vaであるカゝ否かをマイクロコンピュータで判 断し、その判断した結果に応じて電流切替部 43のスィッチ 45を切り替える。このよう に構成することにより、コンデンサ電圧検出部 42と電流切替部 43を簡素化および小 型化することができる。定電流制御回路 46には電流検出部 23から電流電圧変換電 圧と基準電圧 19が与えられ、その出力電圧は制御合成回路 20に入力される。
[0082] 次に、このように構成された回路の動作について図 10A〜図 10Cを用いて説明す る。
[0083] まず、図 10Aにおいて、コンデンサ 11の電圧 VCが時間 t7で所定電圧 Vaに達する まではコンデンサ電圧検出部 42から電流切替部 43のスィッチ 45をオンにする信号 が出力されている。定電流制御回路 46の基準側の電圧は基準電圧 19を抵抗器 44 と抵抗器 47からなる並列抵抗器と抵抗器 48とで抵抗分割した電圧に設定され、これ により充電電流は定電流 II 1になるように動作する。
[0084] 図 10A〜図 10Cにおいて、時間 t7でコンデンサ 11の電圧 VCが所定電圧 Va以上 になるとスィッチ 45をオフにする信号がコンデンサ電圧検出部 42から出力されて定 電流 112に切り替わる。
[0085] その後、時間 t8でコンデンサ電圧が定電圧制御電圧 Vcsに近づくと定電圧制御回 路 17からの電圧信号が優先して制御合成回路 20に入力されることにより充電電流 が絞り込まれ、過電流が流れないようにしながらコンデンサ 11への充電を行い、充電 は充電完了時間 t2で完了する。
[0086] 次に、前述の充電電流 111, 112および所定電圧 Vaの設定について図 10Bおよび 図 10Cを用いて説明する。
[0087] 図 10B,図 10Cは従来と同じ放熱板と充電素子を用いて直流電源 10からコンデン サ 11に対して同じ充電時間 t2 ( = 100秒)で充電が終了するように充電電流を切り 替えて充電したときの充電素子 15の損失電力および発熱をそれぞれ示す。また、充 電素子 15の損失電力をそれぞれ Wl l, W12で示す。
[0088] 図 10Bは、充電過程の充電開始時間 tOから時間 t7の損失電力 W11を充電開始 時間 tOから時間 t7で平均した平均電力 Wa (図中に右下斜線で示す)と、充電過程 の時間 t7から時間 t8の損失電力 W12を時間 t7から t8で平均した平均電力 Wb (図 中に左下斜線で示す)とが略一定になるように充電流 111, 112および所定電圧 Vaが 設定された状態を示す。
[0089] このように充電電流を階段状に切り替えることで、充電開始時間時間 tOから充電完 了時間 t2で生じる充電素子 15の発熱は図 10Cに示すように 2段階となる力 いずれ の状態においても従来の充電素子 1の内部温度 Tjcの最大温度 Tjcmaxを超えると V、う不具合を排除することができる。
[0090] 以上の構成、動作によって、従来と同じ充電時間,充電素子および放熱板の条件 において、充電素子 15の内部の最大温度 Tjmax (内部温度 Tjの最大値)を低減す ることができ、高信頼の充電装置を実現することができる。なお、実施の形態 4では電 流の切り替えを 2段として説明した。しかし、放熱板の形状による伝熱特性の違いな どの要因により、 2段以上の電流を切り替える構成であってもよい。
[0091] (実施の形態 5)
図 11〜図 12は、本発明の実施の形態 5にかかる充電装置を示す。なお、実施の 形態 5は実施の形態 4と組み合わせて構成した場合について説明する。
[0092] 図 11は、実施の形態 5にかかる充電装置の充電素子周辺のブロック回路図である 。図 12は、充電装置のコンデンサ充電電流の経時変化を示す。なお、図 11におい て、図 9と同一構成部分には同一番号を付与した。
[0093] 図 11は実施の形態 4に示した充電装置 100のうち、充電素子 15および制御合成 回路 20を抜粋したものである。このうち充電素子 15には、それと並列になるようにもう 1つの充電素子 49が接続されている。充電素子 15, 49の制御端子側には各別に、 制御合成回路 20から出力された充電制御信号を伝達するスィッチ 50aおよび 50bの 一方の端子が接続されている。スィッチ 50a, 50bの他方の端子同士は共通接続さ れて制御合成回路 20に接続されている。スィッチ 50a, 50bはスィッチ駆動部 51によ り各々オンオフ駆動される。制御合成回路 20,スィッチ駆動部 51,スィッチ 50aおよ び 50b等の回路部はマイクロコンピュータで構成されているため、回路が簡素化され 充電装置 100の低コスト化,小型化が可能となる。
[0094] 次に実施の形態 5における回路動作について説明する。スィッチ駆動部 51からは 同じ周期で交互にオンオフする信号 51aおよび 51bが出力される。これにより、制御 合成回路 20から出力される充電制御信号をスィッチ 50aと 50bを介して交互に充電 素子 15, 49に伝達することにより充電を行う。
[0095] 図 12は、充電電流の経時変化を示す。ここで充電素子 15および充電素子 49に流 れる電流をそれぞれ If 1および If 2とする。本構成によれば、充電開始時間 tOから充 電完了時間 t2までの充電素子の損失電力を 2個の充電素子 15, 49に均等に分散 することができる。この損失電力による発熱は、充電素子 15, 49の放熱フィン(図示 せず)力 放熱板に伝熱されることになり、放熱フィンと放熱板との間の熱抵抗が等価 的に 2分の 1に小さくなるので充電素子 15, 49の温度上昇を低減することができる。
[0096] なお、実施の形態 5では電流 Iflおよび H2のデューティーを 50%、すなわち、オン する期間を全体の 1Z2に設定した。このため、この条件で様々な検討を行った結果 、充電素子 15, 49のオンオフの周期は熱抵抗の軽減特性を適用できる 20ミリ秒以 下に設定することが望ましいことを知見した。これにより、充電素子 15, 49の熱抵抗 を小さくして駆動することができるので、それらの内部の最大温度 Tjmaxを低減する ことができる。
[0097] なお、実施の形態 5では 2個の充電素子 15, 49を用いた力 3個以上であってもよ い。そうした場合には実施の形態 5と同様に充電素子の全てを並列接続し、かつ、同 数のスィッチを用意する。各充電素子を作動させるときにはスィッチを順次切り替える ことにより順番に充電素子を駆動させる。これによりさらに、充電素子 15, 49の発熱 を抑制することが可能となる。
[0098] 以上の構成、動作によって、充電素子 15, 49の最大温度 Tjmaxを低減することが でき、極めて信頼性の高 、充電装置を提供することができる。
[0099] なお、実施の形態 5は実施の形態 4と組み合わせて説明したが、他の実施の形態と 組み合わせても同様の効果を奏する。
産業上の利用可能性
[0100] 本発明に力かる充電装置は、充電素子の内部の温度を低く抑えることができるので
、充電素子の信頼性を向上することができる。このため、特にコンデンサに対して急 速充電する充電装置等として有用であるので、その産業上の利用可能性は高い。

Claims

請求の範囲
[1] 直流電源とコンデンサの間に接続した充電素子を有し、前記充電素子を介して前記 直流電源により前記コンデンサを充電する充電装置であって、
前記コンデンサへの充電電圧を一定に制御する定電圧制御回路と、
前記直流電源から前記コンデンサへの充電経路における充電電流を検出する電流 検出部と、
前記コンデンサの電圧と前記直流電源に相当する電圧との差を検出する電圧検出 部と、
前記電流検出部と前記電圧検出部の出力信号を積算する積算器とを備え、 前記積算器の出力信号により前記充電素子の電力を所定の値に制御して前記コン デンサを充電するとともに、
前記定電圧制御回路により前記充電素子を制御して所定の電圧まで前記コンデン サを充電する充電装置。
[2] 前記電圧検出部の前記出力信号が所定値以下の場合には、充電電子の電力が小 さくなるように制御する電力切替部を備えた請求項 1に記載の充電装置。
[3] 直流電源とコンデンサの間に直列接続した充電素子を有し、前記充電素子を介して 前記直流電源により前記コンデンサを充電する充電装置であって、
前記コンデンサへの充電電圧を一定に制御する定電圧制御回路と、
前記直流電源から前記コンデンサへの充電経路における充電電流を検出する電流 検出部と、
前記コンデンサへの充電電流を制御する電流制限部と、
前記コンデンサの電圧と前記直流電源に相当する電圧との差を検出する電圧検出 部と、
前記電流検出部と前記電圧検出部の出力信号を積算する積算器とを備え、 前記積算器の出力信号は、前記充電素子の電力を所定の値に制御して前記コンデ ンサを充電し、
前記電流制限部は前記充電電流の最大値を制限して所定の電圧まで前記コンデン サを充電し、前記定電圧制御回路は前記充電素子を制御して所定の電圧まで前記 コンデンサを充電する充電装置。
[4] 前記電圧検出部で測定される出力電圧は、前記直流電源とコンデンサの間で充電 電流が流れる全ての回路部品を含んだ回路部分の電圧である請求項 1または 3のい ずれか 1項に記載の充電装置。
[5] 直流電源とコンデンサの間に接続した充電素子を有し、前記充電素子を介して前記 直流電源により前記コンデンサを充電する充電装置であって、
前記直流電源から前記コンデンサへの充電経路における充電電流を検出する電流 検出部と
前記コンデンサへの充電電流を一定に制御する定電流制御回路と、
前記コンデンサへの充電電圧を制御する定電圧制御回路と、
前記コンデンサの電圧を検出するコンデンサ電圧検出部と、
前記定電流制御回路の電流を複数に切り替える電流切替部とを備え、
前記定電流制御回路の出力信号で前記充電素子を制御する際に、
前記コンデンサ電圧検出部の出力に基づいて、複数の充電電流を切り替え、充電過 程における充電素子の平均電力が一定になるように前記コンデンサを充電し、 前記定電圧制御回路により前記充電素子を制御して所定の電圧まで前記コンデン サを充電する充電装置。
[6] 複数の前記充電素子を並列接続して構成し、前記充電素子を制御する充電制御信 号を前記充電素子毎に伝達するための複数のスィッチを備え、前記スィッチを順次 切り替える請求項 1または 3または 5のいずれか 1項に記載の充電装置。
[7] 前記コンデンサ電圧検出部、前記電流切替部、および充電制御信号を充電素子毎 に伝達する複数のスィッチを駆動するためのスィッチ駆動部をマイクロコンピュータで 構成した請求項 5または 6のいずれか 1項に記載の充電装置。
[8] コンデンサは電気二重層コンデンサである請求項 1または 3または 5のいずれか 1項 に記載の充電装置。
PCT/JP2006/311064 2005-06-02 2006-06-02 充電装置 WO2006129782A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06747108A EP1860752A1 (en) 2005-06-02 2006-06-02 Charging apparatus
US11/909,751 US7855533B2 (en) 2005-06-02 2006-06-02 Charging apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-162252 2005-06-02
JP2005162252A JP2006340505A (ja) 2005-06-02 2005-06-02 充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006129782A1 true WO2006129782A1 (ja) 2006-12-07

Family

ID=37481709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/311064 WO2006129782A1 (ja) 2005-06-02 2006-06-02 充電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7855533B2 (ja)
EP (1) EP1860752A1 (ja)
JP (1) JP2006340505A (ja)
WO (1) WO2006129782A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222133A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Toyota Motor Corp 電池パック入出力制御装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8049470B2 (en) * 2007-06-11 2011-11-01 Smartsynch, Inc. Apparatus and method for charging super capacitors at limited voltage and/or current values irrespective of temperature
JP5525791B2 (ja) * 2008-10-09 2014-06-18 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド バッテリチャージシステム
US8264208B2 (en) * 2008-12-20 2012-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of charging super-capacitors
US8115457B2 (en) * 2009-07-31 2012-02-14 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing a power converter input terminal voltage discharge circuit
US8207577B2 (en) 2009-09-29 2012-06-26 Power Integrations, Inc. High-voltage transistor structure with reduced gate capacitance
US20140191731A1 (en) * 2011-09-27 2014-07-10 Hitachi Maxell, Ltd. Method for charging lithium ion secondary battery
JP5942083B2 (ja) 2011-12-15 2016-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 キャパシタ装置
CN103036285B (zh) * 2012-12-07 2015-12-02 陕西千山航空电子有限责任公司 一种超级电容充电电路
WO2015149134A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Bookleaf Pty Ltd Battery management system and method and battery powered appliance incorporating the same
US20170117730A1 (en) * 2015-06-26 2017-04-27 The Regents Of The University Of California Efficient supercapacitor charging technique by a hysteretic charging scheme
CN115853711A (zh) * 2015-10-26 2023-03-28 通用电气公司 对电容器组预充电
GB2551465B (en) 2016-03-21 2022-04-06 Haldex Brake Prod Ab A regulator control circuit
RU2721013C2 (ru) * 2016-12-02 2020-05-15 Дженерал Электрик Компани Предварительная зарядка конденсаторной батареи
CN118040809A (zh) * 2022-11-08 2024-05-14 台达电子工业股份有限公司 用于超级电容的充电电路、充电方法与电力系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289684A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Nec Fukushima Ltd 充電制御回路
JP2004282846A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Nec Corp 携帯電話機の充電回路
JP2005057863A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Ricoh Co Ltd 2次電池の充電装置
JP2005278302A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Nec Corp 充電装置及び充電方法
JP2006166542A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd キャパシタへの充電装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3204326B2 (ja) 1991-10-25 2001-09-04 いすゞ自動車株式会社 車両用始動装置
JPH10327536A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Pacific Ind Co Ltd 充電回路
SE522717C2 (sv) * 1999-04-14 2004-03-02 Ericsson Telefon Ab L M Spännings- och strömregulator för reglering av laddningen av ett uppladdningsbart batteri i en portabel elektronisk apparat
JP4807058B2 (ja) * 2005-11-10 2011-11-02 パナソニック株式会社 車両用電源装置
EP1821386A2 (en) * 2006-02-17 2007-08-22 Power Systems Co., Ltd. Charging apparatus for capacitor storage type power source and discharging apparatus for capacitor storage type power source

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289684A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Nec Fukushima Ltd 充電制御回路
JP2004282846A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Nec Corp 携帯電話機の充電回路
JP2005057863A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Ricoh Co Ltd 2次電池の充電装置
JP2005278302A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Nec Corp 充電装置及び充電方法
JP2006166542A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd キャパシタへの充電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222133A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Toyota Motor Corp 電池パック入出力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006340505A (ja) 2006-12-14
US20090009145A1 (en) 2009-01-08
US7855533B2 (en) 2010-12-21
EP1860752A1 (en) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006129782A1 (ja) 充電装置
CN101682256B (zh) 电流模式控制型切换调节器
JP4807058B2 (ja) 車両用電源装置
US7224148B2 (en) Vehicle power-generation control unit
US7928687B2 (en) Charging circuit, method of controlling operation of charging circuit, and power supply unit
US9236760B2 (en) Charging device for electromotive vehicle
CN100570999C (zh) 开关控制电路和自激dc-dc转换器
US8664926B2 (en) DC-DC converter and power supplying system using a DC-DC converter
CN102403891B (zh) Dc-dc转换器
US20100090529A1 (en) Electric power source device
WO2007125949A1 (ja) 双方向dc-dcコンバータ
TWI342650B (en) Control circuit of power supply and control method of the power supply
CN109687696B (zh) 电源系统
US10031190B2 (en) Voltage detection device
TWI356170B (en) Detection circuit
CN109804524B (zh) 车辆用备用装置
TWI719573B (zh) 電源轉換器及電源轉換器的控制方法
KR101759739B1 (ko) 양방향 dc-dc 컨버터의 스위치 고장 판단 장치 및 방법
TWI514762B (zh) System connected to inverter device and its control method
JP5380772B2 (ja) Dc/dcコンバータを制御する制御回路、電気装置、及び電源回路を有する装置
US8476877B2 (en) Fuel cell system and power management method thereof
JP7042413B2 (ja) 内部抵抗検出装置及び電源装置
JP2003153463A (ja) 蓄電システム及びこれに用いる電力変換装置
JP2008072836A (ja) 電源装置
JP2019075958A (ja) 電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006747108

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11909751

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006747108

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE