WO2006129510A1 - 農薬の省力的施用方法 - Google Patents

農薬の省力的施用方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006129510A1
WO2006129510A1 PCT/JP2006/310143 JP2006310143W WO2006129510A1 WO 2006129510 A1 WO2006129510 A1 WO 2006129510A1 JP 2006310143 W JP2006310143 W JP 2006310143W WO 2006129510 A1 WO2006129510 A1 WO 2006129510A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
active ingredient
application method
aqueous solution
dispersion
agrochemical
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/310143
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Furusawa
Nakako Hasunuma
Takashi Honda
Original Assignee
Nissan Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Industries, Ltd. filed Critical Nissan Chemical Industries, Ltd.
Priority to KR1020137028391A priority Critical patent/KR101366148B1/ko
Priority to EP06756449A priority patent/EP1908347A4/en
Publication of WO2006129510A1 publication Critical patent/WO2006129510A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels

Definitions

  • the present invention relates to a labor-saving method for applying agricultural chemicals to seedlings of field crops.
  • the powder used in the soil mixing treatment has a fine particle size of 300 mesh or more (46 ⁇ m or less), even if it is applied, even if it is applied, it will be close to fields and houses other than the target field. It is easy to drift to etc. For this reason, environmental pollution caused by drifted powders, such as phytotoxicity damage to useful crops cultivated in fields other than the control target and adverse effects on the safety of application workers, is often a problem. Therefore, the development of new pesticide formulations or application methods with reduced drift is also desired.
  • Non-Patent Document 1 New edition of Soil Disease Guidelines Editorial Committee, “New edition of Soil Disease Guide”, Japan Plant Protection Association, October 1, 1984, p. 175-184
  • Non-Patent Document 2 Pesticide Application Technology Editorial Committee, “Agricultural Chemical Application Technology”, Japan Plant Protection Association, 1998, p. 125-126, 202-207
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a pesticide application method that is more labor-saving than the soil admixing treatment of powder and is highly safe for the environment and application workers.
  • the present inventors applied an aqueous solution or aqueous dispersion of an agrochemical active ingredient per unit strain or seedling rearing area even if the amount of the active ingredient per unit stock or per seedling rearing area is the same.
  • the present inventors have found that the control effect of soil diseases increases as the dose decreases, and the present invention has been completed.
  • the present invention provides a method for applying a pesticide according to the following [1] to [17], a method for controlling a pest according to the following [18] (hereinafter referred to as a method according to [1] to [18] below).
  • This method relates to an aqueous solution or an aqueous dispersion of the agricultural chemical active ingredient described in [19].
  • a method for applying an agrochemical comprising irrigating or spraying an aqueous solution or aqueous dispersion of an active ingredient of an agrochemical into a seedling breeding section of a field crop before planting the seedling.
  • a method of applying an agrochemical characterized by irrigating or spraying an aqueous solution or dispersion of an active ingredient of an agrochemical into a container for growing seedlings of field crops before planting the seedling.
  • a method for applying a pesticide characterized by irrigating or spraying an aqueous solution or dispersion of an active ingredient of an agrochemical into a container for growing seedlings in field crops during the period from filling the floor soil to before planting the seedling.
  • [8] Agrochemical active ingredient aqueous solution or water in a volume of 20 to 600 ml per 100 seedlings
  • [18] A method for controlling pests by the application method according to any one of [1] to [17].
  • [19] An aqueous solution or an aqueous dispersion of an agricultural chemical active ingredient used in the application method according to any one of [1] to [17].
  • the field crop seedling breeding section in the present invention means a place where field crop seedlings are grown or a container where field crop seedlings are grown.
  • the container for raising field crop seedlings used in the present invention includes a seedling box, a plastic pot, a cell tray, a cell seedling tray, a plug tray, a paper pot (registered trademark, Nippon Sugar Sugar Co., Ltd.
  • chain pots (registered trademark, Nippon Sugar Sugar Co., Ltd.) are containers used for growing seedlings of field crops.
  • the aqueous solution of the pesticidal active ingredient used in the method of the present invention is a solution in which the pesticidal active ingredient is dissolved in a solvent containing water as a main component, and other components are dissolved in the solvent. It's fine to suspend it.
  • the aqueous dispersion of an agrochemical active ingredient used in the method of the present invention is an emulsion or suspension of an agrochemical active ingredient in a dispersion medium containing water as a main component, and other ingredients are contained in the dispersion medium. It may be dissolved, emulsified or suspended. A microemulsion of an agrochemical active ingredient is also included in the aqueous dispersion of the agrochemical active ingredient of the present invention.
  • aqueous solution or aqueous dispersion of an active ingredient for agricultural chemicals is hereinafter simply referred to as “chemical solution”.
  • Pesticide active ingredients that can be used in the method of the present invention include herbicides, insecticides, acaricides, nematicides, bactericides, antiviral agents, plant growth regulators, fungicides, synergists, Examples include attractants, repellents and biopesticides.
  • the following general powers or chemical names are given as specific examples. The power is not necessarily limited to these.
  • Fungicide 3— (3 Bromo-6 fluoro-2-methylindole— 1-ylsulfol) N, N Dimethyl— 1H— 1, 2, 4 Triazole— 1-sulfonamide (W099) It is a compound described in Z21851, and is abbreviated as Compound A below.
  • Tetraconazole Tetraconazole, thiabendazole, thiadiazin / milneb, thifluzamide, thiophanate methinole (thiophanate — methyl), thiram, tolclofos— methyl), tolyl fluanid, triadimefon, triadimenol, triazoxide, tricyclazole, triridemol, tridemorph, triflumizole, triflumizole triforine), triticonazole, TCMTB, teccloftalam, tecoram, thiadifluor, thicyofen, thiochlorfenphim , Thiomersal, thiophanate nate), thioqui nox, tiadinil, tioxymid, tolyl mercury acetate, tre / ⁇ phos (tnamiphos), trifurimonole (tnarimol), tre / 'riazbutil ),
  • Bactericides streptomycin, teccloftalam, oxyterracycline, oxolinic acid and the like.
  • Nematicides aldoxycarb, cadusafos, phosthiazate
  • Acaricide acequinocyl, amitraz, bifenazate aattee)), Bubromomo propropyrapirate ((bbrroommoopprrooppyyllaattee)), Kikinomemethioneoneto ((cchhiinnoommeetthhiioonnaatt)), Crochlo, Chlorofuente entezidine ((ccllooffeenntteezziinnee)), Shishihekisachichinin ((ccyy hheexxaattiinn)), Dijicohoho Noorre ((ddiiccooffooll)), Didienono Chloro-nonore ((hlii)) ), Eetoxixazo oollee, (Feennaazzaaqquuinn)), Fuenemba butteratintinoxydide ((ffeennbbuuttaattiinn o
  • Insecticides ababa metatachintin ((aabbaammeeccttiinn)), asefacfeateto ((aacceepphhaattee)), aceacetatamimipipirilide ((aacceettaammii ppiirriidd)), Aalurdidicacaarrub ((aallddiiccaarrbb)), Aarelesthrinlin ((aalllleetthhrriinn)), Ajidinhohosus, Methicillu ((aazziinnpphhoo ss——mmeetthhyyll)) Okanonorebububu ((bbeennddiiooccaarrbb)), Bebenfufurarakanorebububu ((bbeennffuurraaccaarrbb)), Bebenssu Noreletapp ((bbeennssuullttaapp)), b
  • fenpropathrin fenvalerate (fenvalerate 8 fipronil), fluatarypyrim (fluacrypyrim), flucythrinate (flucythrinate), furhue Flufenoxuron, flufenprox, tau-fluvalinate, fonophos, honoremethanate, foremothion, forathiocarb, halofenozide, halofenozide Hexaflumuron, hydramethylnon, imidaclopr id, isofenphos, indoxacarb, isop rocarb, isoxathion, norefenuron, lufenuron, lufenuron (malathio n), methanoldehyde (methaldehyde), methamidophos (methamidophos), methidathion (methidathion), methacrifos, metalcarban
  • Biological pesticides Agrobacterium radiobacter, Pseudomonas fluorescens, CAB-02 (Pseudomonas spp.), Bacillus subtilis, non-pathogenic erubia Carotobo 1 ⁇ La (Erwinia carotovora subsp. Carotovora), Trichoderma atr oviride, Talaromyces flavus, Xanthomonas campestris pv. , Stana ' ⁇ Nema Khusefei (Steinernema glasen), ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ penetrans), Monacrospoly , Nom'Fimatono 7m (Monacrosponum phyma tophagum), etc.
  • agrochemical active ingredients can be used alone or in admixture of two or more.
  • those suitable for the method of the present invention are those having a controlling activity against soil diseases, and more preferable ones having a controlling activity against root-knot fungus.
  • the method of the present invention preferably covers the following four periods, and the chemical solution application method in each period is as follows.
  • the chemical solution is irrigated or sprayed on the soil in the field crop seedling growing area or the soil filled in the field crop seedling growing container.
  • a chemical solution is irrigated or sprayed on the seeds sown in the soil, and then covered with soil.
  • the chemical solution is irrigated or sprayed on the soil surface in the field crop seedling growing area or the soil surface in the field crop seedling growing container.
  • Irrigation or spraying of the chemical solution can be performed using an appropriate device such as a dew or sprayer. wear.
  • the amount of the chemical solution applied per seedling of the number of unit strains is not particularly limited, but is usually 20 to 2100 ml per 100 seedlings. Even if the application amount of the pesticide active ingredient per unit number of seedlings is the same, as the chemical solution application amount per unit number of seedlings decreases, the soil disease control effect increases.
  • the chemical solution application amount is preferably 20 to 1600 ml, more preferably 20 to: L 100 ml, still more preferably 20 to 600 ml.
  • the amount of chemical solution applied per unit area of the field crop seedling growing section or the field crop seedling growing container is not particularly limited, but is usually 20 to 2100 ml per 1800 cm 2 . Even application rates per unit area per Rino agrochemical active ingredients are the same, since the chemical application rate per unit area increases the control efficacy of small Kunar as soil diseases, chemical dose per 1800 cm 2, the It is preferably 20 to 1600 ml, more preferably 20 to: L 100 ml, still more preferably 20 to 600 ml. Examples of the column f of other chemical application rates include 20-2000 ml, 20-1500 ml, 20-: LO 00 ml and 20-500 ml.
  • the application amount of the active ingredient of the agrochemical is not limited, but is usually 0.05 to 20 g, preferably 0.1 to LOg per 100 seedlings, more preferably 0.1 to 5 g. It is. Further, per 1 800 cm 2 is usually 0.05 to 20 g, preferably 0.1 to LOg, and more preferably 0.1 to 5 g.
  • the chemical solution used in the method of the present invention may be prepared by diluting an agricultural chemical agent with water.
  • Agricultural preparations used to prepare medicinal solutions include, for example, soluble concentrates, emulsions (emulsifiable concentrates), wettable powders, water soluble powders, and granular wettable powders (water di spersible granule, water soluble granule, suspension concentrate, concentrated emulsion, suspoemulsion, microemulsion and gel ( gel).
  • the above agricultural chemical preparation is usually mixed with an appropriate solid carrier or liquid carrier, and further, if desired, a surfactant and a conventional penetrating agent, spreading agent, thickener used in preparing the agricultural chemical preparation. It can be obtained by adding anti-freezing agents, binders, anti-caking agents, disintegrating agents, antifoaming agents, preservatives and decomposition inhibitors.
  • a surfactant and a conventional penetrating agent, spreading agent, thickener used in preparing the agricultural chemical preparation. It can be obtained by adding anti-freezing agents, binders, anti-caking agents, disintegrating agents, antifoaming agents, preservatives and decomposition inhibitors.
  • the solid support include natural minerals such as quartz, kaolinite, neurophyllite, sericite, talc, bentonite, acid clay, attapulgite, zeolite and diatomaceous earth, calcium carbonate, ammonium sulfate, sulfuric acid.
  • Inorganic salts such as sodium and potassium salt, synthetic silica and synthetic silicate, flour, starch, crystalline cellulose, carboxymethyl cellulose, natural polymers such as gelatin, sugars such as glucose, mantose, ratatose, sucrose, urea, etc. Can be mentioned.
  • liquid carrier examples include alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, and isopropanol, aromatic hydrocarbons such as xylene, alkylbenzene, and alkylnaphthalene, ethers such as ptylcetone sorb, ketones such as cyclohexanone, Examples include esters such as butyrolatatane, acid amides such as N-methylpyrrolidone and N-octylpyrrolidone, vegetable oils such as soybean oil, rapeseed oil, cottonseed oil and castor oil, and water.
  • alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, and isopropanol
  • aromatic hydrocarbons such as xylene, alkylbenzene, and alkylnaphthalene
  • ethers such as ptylcetone sorb
  • ketones such as cyclohexanone
  • esters such as butyrolatatane
  • acid amides such as N
  • These solid and liquid carriers may be used alone or in combination of two or more.
  • Surfactants include, for example, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl (mono or di) phenyl ethers, polyoxyethylene (modified di or tri) styryl phenyl ethers, polyoxyethylene polyoxypropylenes Block copolymer, polyoxyethylene fatty acid (mono or di) ester, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, castor oil ethylene oxide adduct, acetylene glycol, acetylene alcohol, acetylene glycolate with ethylene oxide
  • Nonionic surfactants such as acetylene alcohol with ethylene oxide and alkylglycosides, alkyl sulfates, alkylbenzene sulfonates, lignin sulfonates Alkyl sulfosuccinate, naphthalene sulfonate, alkyl naphthalene sulfonate
  • surfactants may be used alone or in combination of two or more.
  • Agrochemical active ingredient 0.1 to 80 parts
  • anti-caking agents include anti-caking agents and decomposition inhibitors.
  • Agrochemical active ingredient 0.1.30 parts
  • Agrochemical active ingredient 0.1-70 parts
  • antifreezing agents include antifreezing agents and thickeners.
  • Agrochemical active ingredient 0.1-90 parts
  • Other examples include a binder and a decomposition inhibitor.
  • antifreezing agents include antifreezing agents and spreading agents.
  • the method of the present invention is particularly suitable for controlling diseases and pests that damage field crops.
  • Specific diseases and pests that can be controlled include the following, but are not limited to them.
  • Brown spot disease (Corynespora cassiicola), seedling blight (Pythium cucurbitacearum, P. debaryanum, Rhizoctonia solani), root rot;) ⁇ (Pythium myriotylum, P. volutum), role;) ⁇ (P hytophthora meronis, P nicotianae), spotted bacterial disease (Pseudomonas syringae pv. lachry mans), purple coat (Helicobasidium mompa),
  • Eggplant blight (Ralstonia solancearum), dwarf disease (Fusarium oxysporum) (Botrytis cinerea), mycorrhizal disease (Sclerotinia sclerotiorum), white silkworm (Sclerotium rolfsii), tomato plague (Phytophthora infestans), root rot (Phytophthora cryptogea), gray plague (Phytophthora capsici), ring rot (Alternaria) solani), leaf mold (Fulvia iulva), powdery mildew (Oidium sp.
  • 3 ⁇ 4 color rot (Phytophthora nicotianae), fertility leprosy (Clavibacter michiganensis), color and: ⁇ rot ( Pyrenochaeta lycopersici), charcoal;) 3 ⁇ 4 (Colletotrichum gloeosporioides), seedlings; ⁇ (Pythium vexans, Rnizoctonia solani), half body 3 ⁇ 4 tone (Verticillium dahliae plaque 3 ⁇ 4 disease (Stemphylium lycopersic,
  • Pepper plague (Phytophthora capsici), powdery mildew (Oidiopsis sicula), seedling ⁇ blight (Rhi zoctonia solani), spotted moth (Cercospora capsici),
  • Onion dry rot (Fusarium oxysporum), smut (Urocystis cepulae), sclerotia (Cib orinia alii), gray mold (Botrytis cinerea), gray rot (Botrytis allii), rot (Erwin ia rhapontici phosphorus) Rot ia (Burkholderia gladiol),
  • Brassicaceae vegetable downy mildew (Peronospora parasitica;), White rust; (Albugo macrospora), Black spotted pattern (Alternaria japonica and A. brassicae), White spotted moth (Cercosporella) brassicae), soft rot (Erwinia carotovora), mycorrhizal clerotini a sclerotiorum),
  • Bean wilt (Ralstonia solanacearum), wilt 7 laps ;; moth (Verticillium dahliae), fungal disease (Scle rotinia sclerotiorum), black root; / moth (Thielaviopsis sp.) And (Phakopsora pachyrhiz, white thread) Gastric ⁇ ⁇ (Sclerotium rolfsii), AL blight (Fusarium oxysporum) Anthracite; / ⁇ (Colletotrichum trunc atum, C. trifolii, Glomerelia glycines Gloeosponum sp.), Gray force; / ⁇ (Botrytis cine rea) ⁇
  • Soybean downy mildew Peronospora manshurica
  • wilt disease Plantophthora sojae
  • leaf burn Xan thomonas campestns pv. Glycines
  • purpura Purpura
  • / ⁇ Cercospora ikuchii
  • black totsu g Elsinoe glycines
  • black ⁇ ⁇ Diaporthe phaseolorum
  • Fukkasei black astringency (Mycosphaerella personata), brown spot (Mycosphaerella arachidis), Endo powdery mildew (Erysiphe pisi),
  • Red scab (Alternaria alternata), powdery mildew (Erysiphe cichoracearum), anthracnose (Colletotnchum cichoracearum),
  • Insects, ticks, nematodes, molluscs or crustaceans that can be controlled using the method of the present invention include:
  • Coleoptera pests such as Henosepilachna vigintioctopunctata Aulacophora femoralis, Phyllotreta striolata,
  • Silver leaf whitefly (Bemisia argentifolii), Tapacona tabaci (Bemisia tabaci), Onshikkonashifushi (Trialeurodes vaporariorum), Aphis gossypii, Momofu aphid (Myzus persicae), etc.
  • Thrips p almi Thrips p almi
  • Thrips p almi Thrips p almi
  • Thrips p almi Thrips p almi
  • Thrips p almi Thrips p almi Eye pests
  • Nario hummogrino Liriomyza brvoniae
  • Bean hummogrino Liriomyza trifolii
  • Tanane Diptera pests such as (Hylemya platura)
  • Mite mites (Tetranychus kanzawai), mite mites (Tetranychus urticae),
  • Dusters such as Polyphaotarsonemus latus and sighummen dusty (Steneotarsonemus pallidus),
  • Rosewood centuria Pantylenchus penetrans
  • Plathyl enchus vulnus Potato cysttocenti
  • Potato cysttocenti Globodera rostochiensis
  • Heterodera glycines MeMeloidogyne hapla MeMeloidogyne incognita nematodes, and the like.
  • Field crops to which the method of the present invention can be applied include, for example, food crops such as rice, empaku, barley, wheat, barley, and other wheat; Crops, broad beans, soybeans, peanuts, potatoes, sweet potatoes, buckwheat, etc.
  • Special crops include ivy, sugar beet, rapeseed, sugar cane, sesame, tobacco, konnyaku, etc., and flower buds, chrysanthemum, carnation, rose, stock, gentian, perennial gypsophila, orchids, statice, gerbera, eustoma, tulip, Lily, Gladiolus, Freesia, Iris, Sisen, Kinsen, Margaret, etc.
  • test soil contaminated soil
  • test plant contaminated soil
  • compound used in the following examples A production example of the granule wettable powder of A is as follows.
  • Test soil Brassicaceae root-knot fungus dormant spores in healthy soil at a rate of 2 X 10 5 / g
  • seedlings were also extracted from cell trays and planted in a pot of 10 cm diameter using the test soil.
  • Control value [1 (Severity of treated area Z Severity of untreated area)] X 100
  • Table 1 shows the results obtained from Test Example 1.
  • Shiazofuamide suspension 800 0.5 0.5 400
  • Shiazofuamide suspension 200 2. 0 400 54.2 Untreated 100. 0 inch
  • test plant was irrigated with 0.5 L of a drug solution obtained by diluting the compound A granule wettable powder 500 times with water per cell tray. The next day, the seedlings treated with the drug were planted in the cruciferous clubroot-contaminated field.
  • Compound A was mixed with soil by spraying the compound A powder onto the soil surface of the Brassicaceae clubroot-contaminated field so that the compound A powder would be 30 kg / 10a on the day of planting.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】新規な農薬の施用方法を提供する。 【解決手段】農薬有効成分の水溶液または水性分散液を、畑作物の苗育成区画に苗の定植前までに潅注または散布することを特徴とする農薬の施用方法。100株の苗あたり20ml~2100ml、特に20ml~1600mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または水性分散液を潅注または散布するのが好ましい。

Description

明 細 書
農薬の省力的施用方法
技術分野
[0001] 本発明は、畑作物の苗に対する農薬の省力的施用方法に関する。
背景技術
[0002] 根こぶ病、根腐れ病または立枯病に代表される土壌病害の防除方法は、粉剤を土 壌に混和処理する方法が一般的である。し力しながら、その投下製剤量は 20〜40k g/10アールと非常に多ぐ施用作業者に対する負担が大きい。そのため、より省力 的な防除方法の開発が望まれている (例えば、非特許文献 1および 2参照。 )0
[0003] また、土壌混和処理に使用される粉剤は、 300メッシュ以上 (46 μ m以下)の微細 な粒径を有するために、施用されると微風によっても目的圃場以外の近接する田畑、 家屋等へドリフトしやすい。そのため、防除対象以外の圃場で栽培されている有用作 物への薬害被害や、施用作業者等の安全性への悪影響といった、ドリフトされた粉 剤による環境汚染がしばしば問題となっている。したがって、ドリフトを低減した新しい 農薬製剤または施用方法の開発も望まれている。
非特許文献 1 :新版土壌病害の手引編集委員会編、「新版土壌病害の手引」、(社) 日本植物防疫協会、 1984年 10月 1日、 p. 175- 184
非特許文献 2 :農薬散布技術編集委員会編、「農薬散布技術」、(社)日本植物防疫 協会、 1998年、 p. 125- 126, 202- 207
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明が解決しょうとする課題は、粉剤の土壌混和処理よりも省力的であり、環境と 施用作業者に対して安全性の高い農薬の施用方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明者らは鋭意研究した結果、畑作物の苗に対して農薬有効成分の水溶液ま たは水性分散液を施用することによって、従来行われてきた土壌混和処理に比べて 優れた土壌病害の防除効果を発現させることができ、且つ、作業労力や環境汚染を 軽減化し、施用作業者に対する安全性を高めることができることを見出した。
特に本発明者らは、単位株数又は苗育成区画面積あたりの農薬有効成分の施用 量が同一であっても、単位株数又は苗育成区画面積あたりの農薬有効成分の水溶 液または水性分散液の施用量が少なくなるほど、土壌病害の防除効力が高まること を見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、下記〔1〕から〔17〕に記載の農薬の施用方法、下記〔18〕に 記載の有害生物の防除方法 (以下、下記〔1〕から〔18〕に記載の方法を「本発明方法 」と称する。)および〔19〕に記載の農薬有効成分の水溶液または水性分散液に関す るものである。
〔1〕 農薬有効成分の水溶液または水性分散液を、畑作物の苗育成区画に苗の 定植前までに灌注または散布することを特徴とする農薬の施用方法。
〔2〕 農薬有効成分の水溶液または水性分散液を、畑作物の苗育成用容器に苗 の定植前までに灌注または散布することを特徴とする農薬の施用方法。
〔3〕 農薬有効成分の水溶液または水性分散液を、畑作物の苗育成用容器に床 土充填後から苗の定植前までの期間に灌注または散布することを特徴とする農薬の 施用方法。
〔4〕 農薬有効成分の水溶液または水性分散液が、農薬製剤を水で希釈して調製 したものである上記〔1〕乃至〔3〕のうち 、ずれか一項に記載の施用方法。
〔5〕 100株の苗あたり 20ml〜2100mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または 水性分散液を灌注または散布する上記〔1〕乃至〔4〕のうち 、ずれか一項に記載の施 用方法。
〔6〕 100株の苗あたり 20ml〜1600mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または 水性分散液を灌注または散布する上記〔1〕乃至〔4〕のうち 、ずれか一項に記載の施 用方法。
〔7〕 100株の苗あたり 20ml〜: L 100mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または 水性分散液を灌注または散布する上記〔1〕乃至〔4〕のうち 、ずれか一項に記載の施 用方法。
〔8〕 100株の苗あたり 20ml〜600mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または水 性分散液を灌注または散布する上記〔1〕乃至〔4〕のうち 、ずれか一項に記載の施用 方法。
〔9〕 苗育成区画面積 1800cm2あたり 20ml〜2100mlの容量で、農薬有効成分 の水溶液または水性分散液を灌注または散布する上記〔1〕乃至〔4〕のうち 、ずれか 一項に記載の施用方法。
〔10〕 苗育成区画面積 1800cm2あたり 20ml〜1600mlの容量で、農薬有効成分 の水溶液または水性分散液を灌注または散布する上記〔1〕乃至〔4〕のうち 、ずれか 一項に記載の施用方法。
〔11〕 苗育成区画面積 1800cm2あたり 20ml〜: L lOOmlの容量で、農薬有効成分 の水溶液または水性分散液を灌注または散布する上記〔1〕乃至〔4〕のうち 、ずれか 一項に記載の施用方法。
〔12〕 苗育成区画面積 1800cm2あたり 20ml〜600mlの容量で、農薬有効成分 の水溶液または水性分散液を灌注または散布する上記〔1〕乃至〔4〕のうち 、ずれか 一項に記載の施用方法。
〔13〕 農薬有効成分が殺虫剤または殺菌剤である上記〔1〕乃至〔12〕のうちいず れか一項に記載の施用方法。
〔14〕 農薬有効成分が殺菌剤である上記〔1〕乃至〔12〕のうちいずれか一項に記 載の施用方法。
[15] 農薬有効成分が土壌病害に対して防除活性を持つものである上記〔1〕乃至 〔12〕のうちいずれか一項に記載の施用方法。
[16] 農薬有効成分が根こぶ病菌に対して防除活性を持つものである上記〔1〕乃 至〔12〕のうちいずれか一項に記載の施用方法。
〔17〕 根こぶ病菌に対して防除活性を持つものが 3— (3—ブロモ—6—フルォロ —2—メチルインドール— 1—ィルスルホ-ル)— N, N—ジメチルー 1H— 1, 2, 4— トリァゾールー 1ースルホンアミド、シァゾフアミド、フルアジナム、フルスルフアミドまた はエタボキサムである上記〔16〕に記載の施用方法。
〔18〕 上記〔1〕乃至〔17〕のうちいずれか一項に記載の施用方法による有害生物 の防除方法。 〔19〕 上記〔1〕乃至〔17〕のうちいずれか一項に記載の施用方法で用いられる農 薬有効成分の水溶液または水性分散液。
発明の効果
[0007] 本発明方法によれば、従来行われてきた土壌混和処理に比べて優れた土壌病害 の防除効果を発現させることができる。また、作業労力や環境汚染を軽減化し、施用 作業者に対する安全性を高めることができる
発明を実施するための最良の形態
[0008] 本発明における畑作物の苗育成区画とは、畑作物の苗が育成されている場所、ま たは畑作物の苗が育成されて 、る容器を意味する。
本発明において用いられる畑作物の苗育成用容器とは、苗箱、プラスチックポット、 セルトレイ、セル苗トレイ、プラグトレイ、ペーパーポット (登録商標、日本甜菜製糖 (株
) )およびチェーンポット (登録商標、日本甜菜製糖 (株))に代表される畑作物の苗を 育成するために用いられる容器である。
[0009] 本発明方法において用いられる農薬有効成分の水溶液とは、主成分として水を含 有する溶媒中に農薬有効成分が溶解したものであり、溶媒中には他の成分が溶解、 乳濁または懸濁して 、てもよ 、。
本発明方法において用いられる農薬有効成分の水性分散液とは、主成分として水 を含有する分散媒中に農薬有効成分が乳濁または懸濁したものであり、分散媒中に は他の成分が溶解、乳濁または懸濁していてもよい。農薬有効成分のマイクロエマル ジョンも、本発明の農薬有効成分の水性分散液に含まれる。
なお、「農薬有効成分の水溶液または水性分散液」を、以下単に「薬液」と称する。
[0010] 本発明方法において使用できる農薬有効成分としては、除草剤、殺虫剤、殺ダニ 剤、殺線虫剤、殺バクテリア剤、抗ウィルス剤、植物成長調節剤、殺菌剤、共力剤、 誘引剤、忌避剤および生物農薬等が挙げられる。好ましい農薬有効成分として、具 体的にその一般名(又は化学名)を例示すれば次の通りである力 必ずしもこれらの みに限定されるものではない。
[0011] 殺菌剤: 3— (3 ブロモ—6 フルオロー 2—メチルインドール— 1—ィルスルホ- ル) N, N ジメチル— 1H— 1, 2, 4 トリァゾール— 1—スルホンアミド (W099 Z21851に記載の化合物であり、以下では化合物 Aと略記する。)、ァシベンゾラル S—メテノレ、 acioenzolar— S— methyl)、 ンノレフ ノヘンサミド (acylaminobenzamide)、 ァシぺタックス(acypetacs)、アルジモルフ(aldimorph)、アンバム (amobam)、アムプロ ピルホス(ampropyfos)、ァ-ラジン(anilazine)、ァリルアルコール(allyl alcohol)、ォ 一レオフンギン (aureofungin)、ァザコナゾーノレ (azaconazole)、アジチラム (azithiram) 、ァゾキシストロビン(azoxystrobin)、バリウムポリスルフイド(barium polysulfide)、べナ ラキシノレ (benalaxyl)、べノダニノレ (benodanil)、べノミノレ (benomyl)、ベンキノックス (be nquinox)、ベンタルロン (bentaluron)、ベンチアノくリカルブ (benthiavalicarb)、ベンチ ァゾーノレ (benthiazole)、ベンザノレコ-ゥムクロリド (benzalkonium chloride)、ベンザマ クリル(benzamacril)、ベンズァモルフ(benzamorf)、ベンゾヒドロキサミックァシド(benz ohydroxamic acid)、ビナノ クリノレ (binapacryl)、ビフエ-ノレ (biphenyl)、ビテノレタノ一 ノレ(bitertanol)、ビチオノ一ノレ(bithionol)、ベトキサジン(bethoxazine)、ボノレドー液(b ordeaux mixture)、ボスカリド(boscalid)、ブラストサイジン一 S (blasticidin-S)、ブロモ コナゾ一ノレ (bromoconazole)、ブピリメート (bupirimate)、ブチオベート (buthiobate)、 ブチルァミン(butylamine)、カルシウムポリスルフイド(calcium polysulfide)、力プタホ ノレ (captafol)、キヤプタン (captan)、カツノ ーォキシクロリド (copper oxychloride)、力 ノレプロノヽミド、carpropamid)、 ノレノ モノレフ (carbamorph)、力ノレべングシン (carbendaz im)、カノレボキシン (carboxin)、力ノレボン (carvone)、チェシユントミタスチヤ (Cheshunt mixture)、キノメチォネート (chinomethionat)、クロベンチァゾン (chlobenthiazone)、ク 口ラ-ホノレメタン (Chloraniformethane)、クロラ-ノレ (Chloranil)、クロノレフエナゾーノレ (c hlorfenazol)、 5 クロル一 7— (4—メチル一ピペリジン一 1—ィル) 6 (2, 4, 6 トリ フルオローフエ-ル)一 [1, 2, 4]トリァゾロ [1, 5 a]ピリミジン(5- chlor- 7- (4- methyl — piperimn— 1— yl)— 6— (2,4,6— trifluor— phenyl)— [l,2,4]triazolo[l,5— a]pynmidinノ、クロロ不 ブ (chloroneb)、クロロピクリン (Chloropicrin)、クロロタ口-ノレ (chlorothalonil)、クロ口 キノックス (Chlorquinox)、クロゾリネート(chlozolinate)、クリムバゾール (Climbazole)、 クロトリマゾーノレ (Clotrimazole)、カッパ一アセテート (copper acetate)、塩基'性炭酸 銅 (.copper carbonate, basic)、水酸ィ匕 二 3 (copper hydroxide;、カツノヽ ~~ナフアネ ート、copper naphthenate 、カツノヽーォレート (copper oleate)、塩基'性塩ィ匕銅 copper oxychloride)、硫酸銅 (copper sulfate)、塩基性硫酸銅 (copper sulfate, basic)、カツ ノ ージンククロメート (copper zinc chromate)、クレゾ一ノレ (cresol)、クフフネフ' (cufran eb)、クプロバム (cuprobam)、シァゾフアミド(cyazofamid)、シクラフノレアミド(cyclafora mid)、シクロへキシミド(cycloheximide)、シフルフエナミド(cyflufenamid)、シモキサ- ノレ (cymoxanil)、サイヘンダン一ノレ cypendazole)、シプロコナン一ノレ cyproconazol) 、シプロジニノレ (cyprodinil)、シプロフラム、 cypro!Uram)、タ、、ゾメット (dazomet)ゝディー ビーシーピー(DBCP)、デバカルプ(debacarb)、デカフェンチン(Decafentin)、デヒド 口酢酸 (dehydroacetic acid)、ジクロン (dichlone)ジクロロフェン (dichlorophen)、ジク 口ゾリン(dichlozoline)、ジクロブトラゾーノレ(diclobutrazol)、ジクロフラ-ド(dichlofluan id)、ジクロメジン(diclomedine)、ジクロラン (dicloran)、ジエトフェンカルプ(diethofenc arb)、ジェチノレピロカノレボネート (diethyl pyrocarbonate)、ジクロシメット (diclocymet) 、ジフエノコナゾール(difenoconazole)、ジフルメトリン(diflumetorim)、ジメチリモール (dimethirimol)、シメトモノレフ (dimethomorph)、シモ = シストロビン (dimoxystrobinノ、 ジ -コナゾール (diniconazole)、ジニコナゾールー M (diniconazole— M)、シノブトン (di nobuton)ジノカップ (dinocap)、シノカップ一 4 dinocap- 4)、シノカップ一 6 (dinocap - 6 )、ジノクトン(dinocton)、ジノスルホン(dinosulfon)、ジノテノレボン(dinoterbon)、ジフ ェ-ルァミン(diphenylamine)、ジピリチオン(dipyrithione)、ジノスルフィラム(disulfira m)、ジタリムホス(ditalimfos)、ジチアノン(dithianon)、ディーェヌォーシー(DNOC)、 ドデモルフ(dodemorph)、ドジン(dodine)、ドラゾクソロン(drazoxolon)、ェジフェンホ ス (edifenphos 、エホキシコナン一ノレ (epoxiconazole)、エタコナゾ 1 ~ノレ (etaconazole) 、エタボキサム(ethaboxam)、ェチリモノレ(ethirimol)、エトリジァゾーノレ(etridiazole)、 ェテム(Etem)、エトキシキン(Ethoxyquin)、ェチノレマーキュリーアセテート(ethylmerc ury acetate)、ェチルマーキュリーブロミド (ethylmercury bromide)、塩ィ匕ェチノレ水銀 ethylmercury chloride)、ェチルマー ="rユリ1 ~~ホスフェート (ethylmercury phosphate) 、ファモキサドン (famoxadone)、フエナリモノレ (fenarimol)、フエブコナゾーノレ (febucona zole)、フエナミドン(fenamidone)、フェンダゾスラム (fendazosulam)、フェンフラム(fenfo ram)、フェンへキサミド(fenhexamid)、フエノキサ-ル (fenoxanil)、フェンピクロニル(fe npiclonil)、フェンプロビジン(fenpropidin)、フェンプロピモルフ(fe¾)ropimorph)、フエ ンチン(fentin)、フェルバン(ferbam)、フェリムゾン(ferimzone)、フノレアジナム(fluazin am)、フルジォキソ-ル(fludioxonil)、フルォピコリド(fluopicolide)、フルォロイミド(flu oroimide)、フノレキンコナゾ一ノレ (fluquinconazole)、フノレシラゾーノレ (flusilazole)、フノレ スルフアミド(flusulfamide)、フルトラ-ル(flutolanil)、フルトリアホール(flutriafol)、ホ ノレペット(folpet)、ホセチノレーアノレミニゥム(fosety卜 aluminium)、フベリダゾーノレ(fober idazole)、フララキシル(foralaxyl)、フラメトピル (forametpyr)、フエナミノスルフ(fenamin osulf)、フエナパ-ル(fenapanil)、フエ-トロパン(fenitropan)、フエノキサ-ル(fenoxa nil)、フルメトバー(flumetover)、フルモルフ(flumorph)、フルオトリマゾール(fluotrima zole)、フルォキサストロビン(fluoxastrobin)、フル力ルバ-ル(forcarbanil)、フルコナ ゾール(forconazole)、フルコナゾ一ルーシス(forconazole- cis)、フルメシクロックス (lu rmecyclox) ,フロファネート (forophanate)、グァザチン (guazatine)、グリォジン (glyodi n)、グリセオフノレビン (griseofulvin)、へキサクロ口ベンゼン (hexachlorobenzene)、へ キサコナゾーノレ (hexaconazole)、ヒメキサゾ一ノレ (hymexazol)、ノヽラクリネート (halacrin ate)、へキサクロ口ブタジエン(hexachlorobutadiene)、へキシノレチォホス(hexylthiofos ヒドロキシキノリンスルフェート(8- hydroxyquinoline sulfate)、イマザリル(imazalil)、 イミベンコナゾ一ノレ (imibenconazole)、ィミノクタジン (iminoctadine)、ィプコナゾーノレ ( ipconazole)、ィプロベンホス (iprobenfos)、ィプロジオン (iprodione)、イソプロチオラ ン (isoprothiolane)、ィプロノくリカノレブ (iprovalicarb)、イソノ レジオン (isovaledione)、 カスガマイシン (kasugamycin)、クレソキシムメチノレ (kresoxim- methyl)、マンカッ 一 mancopperリ、マンセコフ (mancozeb)、マンジブロノ、ミド、 mandipropamid)、マン不フ maneb)、メノヽ二ピリム (mepanipyrim)、メプロニノレ (mepronil)、メタフ3 rシノレ、metalaxyl )、メトコナゾーノレ (metconazole)、メタスノレホカノレブ (methasulfocarb)、メチラム (metira m)、メトミノストロビン(metominostrobin)、ミクロブタ-ル(myclobutanil)、 MTF— 753 ( 試験名 )、メベ-ル (mebenil)、メカルビンジド(mecarbinzid)、塩化第二水銀 (mercuri c chlorideノ、酸ィ匕第二水 (mercuric oxide)、 ¾ [匕第——水銀、 mercurous chlorideノ、 メタラキシノレー M(metalaxyl- M)、メタム (metam)、メタゾロキソロン (metazoxolon)、メス フロキサム(methforoxam)、メチルブロミド(methyl bromide)、メチノレイソチオシァネー ト、methyi isothiocyanate)、メテノレマ1 ~~キュリ' ~~へンゾェ. ~~ト (methylmercurv benzoate )、メチルマーキュリージシアンジアミド(methylmercury dicyandiamide)、メトラフエノン (metrafenone)、メトスノレホノ ノクス (metsulfovax)、ミクロゾリン (myclozolin)、メトキシェ テノレマーキュリークロリド (2— methoxyethylmercury chloride)、ナノくム (nabam)、 -ッケ
Figure imgf000009_0001
、nickel bis(dimethyldithiocarbamate))、ニトロタ 一ノレイソプロピノレ nitrotha卜 isopropyl)、ヌァリモノレ (nuarimol)、ナタマイシン (natamy cin)、 -コビフェン(nicobifen)、ニトロスチレン(nitrostyrene)、オタチリノン(octhilinon e)、才フレース(oforace)、才キサジキシノレ (oxadixyl)、才キシカノレボキシン(oxycarbo xin)、ォキシポコナゾーノレフマレート (oxpoconazole lumarate)、ォーシ一エッチ (OC H)、ォリサストロビン(Orysastrobin)、ォキシン銅 (oxine copper)、ぺフラゾエート(pef urzoate)、ペンコナゾ一ノレ (penconazole)、ペンシクロン (pencycuron)、ペンチォピラ ド (penthiopyrad)、フタリド (phthalide)、ピヘフリン (piperalin 、ホリオキシン、 polyoxins )、炭酸水 カリウム、potassium hydrogen carbonate) ^フ—口へナゾ1 ~~ノレ (probenazole) 、プロクロラズ (prochloraz)、プロシミドン (procymidone)、プロノ モカルブ塩酸塩 (pro pamocarb hydrochloride)、フ—口ピコナゾ1 ~~ノレ、 propiconazole)、プロピ不フ (propineb) 、ピラゾホス (pyrazophos)、ピリフエノックス(pyrifenox)、ピリメタ-ル(pyrimethanil)、 ピロキロン(pyroquilon)、ペンタクロロフェノール (pentachlorophenol (PCP) )、尿素フ ェ-ル水銀 (phenylmercuriurea)、フエ-ノレマ1 ~~ = ユリ ~~ァセァ ~~ト (phenylmercury ac etate)、フエ-ノレマーキュリークロリド (phenylmercury chloride)、フエ-ノレマーキュリー -トレ ~~ト ^phenylmercury nitrate)、フエ-ノレマ1 ~~キユリ ~~サリテレ1 ~~ト ^phenylmercury salicylate) ,ホスジフェン(phosdiphen)、ピコキシストロビン(picoxystrobin)、ポリカル ノ メ ~~ト (polycarbamate)、ホリオクソリム、 polyoxorimノ、ホタシュ1 ~~ムフンド、 potassium azide)、ホタンュ1 ~~ムポリスルフイド、 potassium polysulnde)、プロ3 rナント (proquinazi d)、プロチォカノレブ(prothiocarb)、プロチォコナゾーノレ(prothioconazole)、ピラカル ボリド(pyracarbolid)、ピラクロストロビン(pyraclostrobin)、ピリジ-トリル(pyridinitril)、 ピロキシクロア(pyroxychlor)、ピロキシフル(pyroxyfor)、フエ-ルフエノール(2-phen ylphenol)、キノメチォ不一ト、 quinomethionate)、キノキシフェン (quinoxyfen)、ヤントセ ン (quintozene)キナセトーノレ (quinacetol)、キナサ ド (quinazamid)、キンコナゾール ( quinconazole)、フベンサゾ ~~ノレ ijabenzazole)、炭酸水 ナトリウム (sodium hydrogen carbonate),次亜塩素酸ナトリウム (sodium hypochlorite)、硫黄(sulfor)、スピロキサミ ン(spiroxamine)、サリチルァ -リド(salicylanilide)、シルチオファム(silthiofam)、シメ コナゾ一ノレ(simeconazole)、アジィ匕ナトリウム(sodium azide)、ソジゥムオノレトフエ-ノレ フエノキシド (sodium orthophenylphenoxide)、ソシゥムヘンタクロロフエノキシド (sodiu m pentachloropnenoxide)、ンンゥムポリスルフイド、 somum polysulfide)、ストレプトマイ ンン、 streptomycin)、アスコナゾ' ~~ノレ (tebuconazoleノ、ァクナゼン (tecnazene
)、テトラコナゾ一ノレ(tetraconazole)、チアベンダゾーノレ(thiabendazole)、チアジアジ ン (thiadiazin/milneb)、チフノレザミド(thifluzamide)、チオファネートメチノレ(thiophanate — methyl)、チラム(thiram)、トルク口ホスメチル(tolclofos— methyl)、トリルフラ-ド(tolyl fluanid)、トリアジメホン (triadimefon)、トリアジメノール (toriadimenol)、トリァゾキシド(t riazoxide)、 トリシクラゾーノレ (tricyclazole)、 トリデモノレフ (tridemorph)、 トリフノレミゾー ノレ(triflumizole)、 トリホリン(triforine)、 トリチコナゾーノレ(triticonazole)、ティーシーェ ムテイ一ビー(TCMTB)、テク口フタラム (tecloftalam)、テコラム(tecoram)、チアジフ ルァ(thiadifluor)、チシォフェン(thicyofen)、チォクロルフェンフィム(thiochlorfenphi m)、チォメノレサム(thiomersal)、チオファネート(thiophanate)、チォキノックス(thioqui nox)、チアジ-ル(tiadinil)、チォキシミド (tioxymid)、トリマーキュリーアセテート(tolyl mercury acetate)、トレ /^ホス (tnamiphos)、トリフリモノレ (tnarimol)、トレ /'ズブチノレ (t riazbutil)、トリブチルチンォキシド(tributyltin oxide)、トリクルアミド(trichlamide)、トリ フロキシストロビン(trifloxystrobin)、ノ リダマイシン(validamycin)、ビンクロゾリン(vine lozolin)、硫酸亜 liKzinc sulfate),ジネブ (zineb)、ジラム (ziram)、ゾキサミド (zoxamid e)、ザリルアミド(zarilamid)、ジンクナフテネート(zinc naphthenate)、エタロメゾール、 及びシィタケ菌糸体抽出物。
[0012] 殺バクテリア剤:ストレプトマイシン(streptomycin)、テク口フタラム (tecloftalam)、ォキ シテトラサイクリン(oxyterracycline)及びォキソリュックァシド(oxolinic acid)等。
[0013] 殺線虫剤:アルドキシカルプ(aldoxycarb)、カズサホス(cadusafos)、ホスチアゼート
(fosthiazate)、ホスチェタン(fosthietan)、ォキサミル (oxamyl)及びフエナミホス(fena miphos)等。
[0014] 殺ダニ剤:ァセキノシル (acequinocyl)、アミトラズ(amitraz)、ビフエナゼート(bifenaz aattee))、、ブブロロモモププロロピピレレーートト ((bbrroommoopprrooppyyllaattee))、、キキノノメメチテォオネネーートト ((cchhiinnoommeetthhiioonnaatt))、、ククロロ ノノレレべべンンジジエエーートト((cchhlloorroobbeennzziillaattee))、、ククロロフフエエンンテテジジンン((ccllooffeenntteezziinnee))、、シシへへキキササチチンン((ccyy hheexxaattiinn))、、ジジココホホーーノノレレ ((ddiiccooffooll))、、ジジエエノノククロローーノノレレ ((ddiieennoocchhlloorr))、、エエトトキキササゾゾ一一ノノレレ ((eettooxxaazz oollee))、、フフエエナナザザキキンン((ffeennaazzaaqquuiinn))、、フフェェンンブブタタチチンンォォキキシシドド((ffeennbbuuttaattiinn ooxxiiddee))、、フフェェンンププ ロロノノ トトリリンン ((ffeennpprrooppaatthhrriinn))、、フフェェンンププロロキキシシメメーートト((ffeennpprrooxxiimmaattee))、、ノノヽヽノノレレフフェェンンププロロッッククスス ((hhaallffeennpprrooxx))、、へへキキシシチチアアゾゾッッククスス((hheexxyytthhiiaazzooxx))、、ミミノノレレべべメメククチチンン((mmiillbbeemmeeccttiinn))、、ププロロ パパルルギギッットト((pprrooppaarrggiittee))、、ピピリリダダベベンン((ppyyrriiddaabbeenn))、、ピピリリミミジジフフェェンン((ppyyrriimmiiddiiffeenn))及及びびテテブブ フフェェンンピピララドド((tteebbuuffeennppyyrraadd))等等。。
殺殺虫虫剤剤::アアババメメタタチチンン((aabbaammeeccttiinn))、、ァァセセフフェェーートト((aacceepphhaattee))、、ァァセセタタミミピピリリドド((aacceettaammii ppiirriidd))、、アアルルデディィカカルルブブ((aallddiiccaarrbb))、、アアレレススリリンン((aalllleetthhrriinn))、、ァァジジンンホホスス一一メメチチルル((aazziinnpphhoo ss—— mmeetthhyyll))、、ベベンンジジォォカカノノレレブブ ((bbeennddiiooccaarrbb))、、ベベンンフフララカカノノレレブブ ((bbeennffuurraaccaarrbb))、、ベベンンススノノレレタタ ッッププ((bbeennssuullttaapp))、、ビビフフェェンントトリリンン((bbiiffeenntthhrriinn))、、ブブププロロフフエエジジンン((bbuupprrooffeezziinn))、、ブブトトカカルルボボ キキシシンン ((bbuuttooccaarrbbooxxiimm))、、力力ノノレレノノ リリノノレレ ((ccaarrbbaarryyll))、、カカノノレレボボフフラランン ((ccaarrbbooffuurraann))、、力力ノノレレボボスス ノノレレフファァンン ((ccaarrbboossuullffaann))、、力力ノノレレタタッッププ ((ccaartrtaapp))、、ククロロノノレレフフェェナナピピノノレレ ((cchhlloorfrfeennaappyyrr))、、ククロロノノレレ ピピリリホホスス((cchhlloorrppyyrriiffooss))、、ククロロノノレレフフェェンンビビンンホホスス ((cchhlloorrffeennvviinnpphhooss))、、ククロロルルフフルルァァズズロロンン((cc hhlloorrflfluuaazzuurroonn))、、ククロロテテアア二二ジジンン ((ccllootthhiiaanniiddiinn))、、ククロロママフフエエノノンンドド ((cchhrroommaaffeennoozziiddee))、、クク 口口ノノレレピピリリホホスス一一メメチチノノレレ((cchhlloorrppyyrriiffooss-- mmeetthhyyll))、、シシククロロププロロトトリリンン((ccyycclloopprrootthhrriinn))、、シシフフノノレレトト リリンン ((ccyyflfluutthhrriinn))、、ベベーータタ一一シシフフノノレレトトリリンン ((bbeettaa-- ccyyflfluutthhrriinn))、、シシぺぺノノレレメメトトリリンン ((ccyyppeerrmmeetthhrrii nn))、、シシロロママジジンン ((ccyyrroommaazziinnee))、、シシノノヽヽロロトトリリンン ((ccyyhhaallootthhrriinn))、、ララムムダダ一一シシノノヽヽロロトトリリンン ((llaammbbddaa -- ccyyhhaallootthhrriinn))、、デデノノレレタタメメトトリリンン((ddeellttaammeetthhrriinn))、、ジジァァフフェェンンチチウウロロンン((ddiiaaffeenntthhiiuurroonn))、、ダダ ィィアアジジノノンン((ddiiaazziinnoonn))、、ジジァァククロロデデンン((ddiiaaccllooddeenn))、、ジジフフルルべべンンズズロロンン((ddiiflfluubbeennzzuurroonn))、、 ジジメメチチルルビビンンホホスス((ddiimmeetthhyyllvviinnpphhooss))、、ジジオオフフエエノノラランン((ddiiooffeennoollaann))、、ジジススルルホホトトンン((ddiissuullff oottoonn))、、ンンメメトトエエーートト ((ddiimmeetthhooaattee))、、エエママメメククチチンンべべンンゾゾエエーートト ((eemmaammeeccttiinn—— bbeennzzooaattee))、、 EEPPNN、、エエススフフェェンンババレレレレーートト((eessffeennvvaalleerraattee))、、ェェチチォォフフェェンンカカルルブブ((eetthhiiooffeennccaarrbb))、、ェェチチ ププロロ一一ノノレレ ((eetthhiipprroollee))、、エエトトフフェェンンププロロッッククスス ((eettooffeennpprrooxx))、、エエトトリリムムホホスス ((eettrriimmffooss))、、フフエエ ニニトトロロチチォォンン((ffeenniittrrootthhiioonn))、、フフエエノノブブカカノノレレブブ((ffeennoobbuuccaarrbb))、、
Figure imgf000011_0001
rb)、フェンプロパトリン(fenpropathrin)、フェンバレレート(fenvalerate八フィプロ-ノレ (fipronil)、フルアタリピリム(fluacrypyrim)、フルシトリネート(flucythrinate)、フルフエ ノクスゥロン(flufenoxuron)、フルフェンプロックス(flufenprox)、タウ一フルバリネート(t au-fluvalinate)、ホノホス (fonophos)、ホノレメタネート (formetanate)、ホノレモチオン (fo rmothion)、フラチォカノレブ(forathiocarb)、ハロフエノジド(halofenozide)、へキサフノレ ムロン (hexaflumuron)、ヒドフメチノレノン (hydramethylnon)、イミタクロプリド (imidaclopr id)、イソフェンホス (isofenphos)、インドキサカルブ(indoxacarb)、イソプロカルブ(isop rocarb)、イソキサチオン (isoxathion)、ノレフェヌロン (lufenuron)、マラチォン (malathio n)、メタノレデヒド(metaldehyde)、メタミドホス(methamidophos)、メチダチオン (methida thion)、メタタリホス (methacrifos)、メタノレカノレブ(metalcarb)、メソミノレ (methomyl)、メ トプレン (methoprene)、メトキシクローノレ (methoxychlor)、メトキシフエノジド (methoxyf enozide)、モノクロトホス (monocrotophos)、ムスカノレフ (muscalure)、ニンノ" 7"スフン (n idinotefuran)、二テンビラム (nitenpyram)、オメトエート (omethoate)、ォキシァメトン —メチノレ (oxydemeton— methyl)、ォキサミノレ (oxamyl)、ノ ラチオン (parathion)、ノ ラ チ才ンーメチノレ (parathion- methyl)、ペルメトリン (permethrin)、フェントエート (phent hoate 、フォゃシム (phoxim)、ホレート、phorate 、ホサロン (phosalone)、ホスメット (ph osmet)、ホスファミドン(phosphamidon)、ピリミカルブ(pirimicarb)、ピリミホス一メチル 、pinmiphos— methyl)、プロフエノホス (profenofos)、プロトリフェンブァ (protnfenbute) 、ピメトロジン(pymetrozine)、ピラクロホス(pyraclofos)、ピリプロキシフェン(pyriproxyf en)、ロテノン(rotenone)、スルプロホス(sulprofos)、シラフルォフェン(silafluofen)、ス ピノサド(spinosad)、スルホテツプ(sulfotep)、テブフエノジド(tebfenozide)、テフルべ ンズロン(teflubenzuron)、テフルトリン(tefluthorin)、テルブホス(terbufos)、テトラクロ ロビンホス(tetrachlorvinphos)、チアクロプリド(thiacloprid)、チオシクラム(thiocyclam )、チォジカルプ(thiodicarb)、チアメトキサム(thiamethoxam)、チオファノックス (thiof anox)、チォメトン(thiometon)、トノレフェンピラド(tolfenpyrad)、トラロメトリン(tralometh rin)、トリクロノレホン(trichlorfon)、トリァズロン(triazuron)、トリフノレムロン(triflumuron) 及びバミドチオン(vamidothion)等。
生物農薬:ァグロバタテリゥム ラジオパクター(Agrobacterium radiobacter)、シユー ドモナス フルォレツセンス (Pseudomonas fluorescens)、シユードモナス属菌 CAB- 02 (Pseudomonas spp.)、バチルス スブチリス(Bacillus subtilis)、非病原性ェルビ-ァ カロトボ1 ~~ラ (Erwinia carotovora subsp. carotovora)、トリコデルマ (Trichoderma atr oviride)、タラロマイセス フラバス(Talaromyces flavus)、ザントモナス カンペストリス (Xanthomonas campestris pv. poae)、スタイナ ~~ネマ 力' ~~ホカプサェ (Steinernema carpocapsae)、スタ ナ' ~~ネマ クフセフィ (Steinernema glasen)、ノヽ ~~ァインリウム レカニ (Verticillium lecann 、ぺキロマイセス フモソロセゥス (Paecilomyces lumosoro seus)、ボーべリア ·ブロン-ァティ (Beauveria brongniartii)、ノ スツーリア ぺネトラン ス (Pasteuria penetrans)、モナクロスポリ,ノム'フイマトノ 7ム (Monacrosponum phyma tophagum)等。
[0017] これらの農薬有効成分は、単独でまたは 2種以上を混合して用いることができる。
[0018] これらの農薬有効成分のうちで本発明方法に好適なものは、土壌病害に対して防 除活性を持つものであり、より好適なものは根こぶ病菌に対して防除活性を持つもの であり、具体的に例示すれば、 3—(3—ブロモー 6—フルオロー 2—メチルインドール —1—ィルスルホ-ル)— N, N—ジメチル— 1H— 1, 2, 4—トリァゾール— 1—スル ホンアミド、シァゾフアミド、フルアジナム、フルスルフアミドおよびエタボキサム等が挙 げられる。
[0019] 本発明方法は、好ましくは以下の 4期間を対象とし、各期間における薬液の施用方 法は次の通りである。
•第 1期間:播種前
畑作物の苗育成区画の土壌または畑作物の苗育成用容器に充填された土壌に、 薬液を灌注または散布する。
•第 2期間:播種後、但し覆土前
土壌に播種した種上に薬液を灌注または散布し、そののち覆土する。
•第 3期間:播種後、且つ、覆土直後
覆土の土壌表面に薬液を灌注または散布する。
•第 4期間:苗の育苗中
畑作物の苗育成区画の土壌表面または畑作物の苗育成用容器中の土壌表面に、 薬液を灌注または散布する。
[0020] 薬液の灌注または散布は、如露や噴霧器等の適当な器具を使用して行うことがで きる。
[0021] 単位株数の苗あたりの薬液施用量は特に制限されないが、通常 100株の苗あたり 20〜2100mlである。単位株数の苗あたりの農薬有効成分の施用量が同一であつ ても、単位株数の苗あたりの薬液施用量が少なくなる程土壌病害の防除効力が高ま ることから、 100株の苗あたりの薬液施用量は、好ましくは 20〜1600ml、より好ましく は 20〜: L 100ml、更に好ましくは 20〜600mlである。
畑作物の苗育成区画または畑作物の苗育成用容器の単位面積あたりの薬液施用 量は特に制限されないが、通常 1800cm2あたり 20〜2100mlである。単位面積あた りの農薬有効成分の施用量が同一であっても、単位面積あたりの薬液施用量が少な くなる程土壌病害の防除効力が高まることから、 1800cm2あたりの薬液施用量は、好 ましくは、 20〜1600ml、より好ましくは 20〜: L 100ml、更に好ましくは 20〜600ml である。その他の薬液施用量の f列としては、 20〜2000ml、 20〜1500ml、 20〜: LO 00mlおよび 20〜500mlが挙げられる。
[0022] 上記農薬有効成分の施用量は、限定されるものでないが、 100株の苗あたり通常 0 . 05〜20g、好ましくは 0. 1〜: LOgであり、さらに好ましくは 0. l〜5gである。また、 1 800cm2あたりでは、通常 0. 05〜20g、好ましくは 0. 1〜: LOgであり、さらに好ましく は 0. l〜5gである。
[0023] 本発明方法で用いる薬液 (農薬有効成分の水溶液または水性分散液)は、農薬製 剤を水で希釈して調製したものであってもよ ヽ。薬液を調製するために用いられる農 薬製剤としては、例えば、液剤(soluble concentrate)、乳剤(emulsifiable concentrate )、水和剤 (wettable powder)、水溶剤 (water soluble powder)、顆粒水和剤 (water di spersible granule)、顆粒水溶剤 (water soluble granule)、懸淘剤 (suspension concen trate)、乳淘剤 (concentrated emulsion)、サスポエマルンヨン (suspoemulsion)、マイ クロエマルジヨン(microemulsion)およびゲル剤 (gel)等が挙げられる。
[0024] 上記の農薬製剤は、通常、適当な固体担体又は液体担体と混合し、更に所望によ り界面活性剤、並びに農薬製剤調製時に用いられる慣用の浸透剤、展着剤、増粘 剤、凍結防止剤、結合剤、固結防止剤、崩壊剤、消泡剤、防腐剤及び分解防止剤 等を添加して得ることが出来る。 [0025] 固体担体としては、例えば石英、カオリナイト、ノイロフィライト、セリサイト、タルク、 ベントナイト、酸性白土、ァタパルジャイト、ゼォライト及び珪藻土等の天然鉱物質類 、炭酸カルシウム、硫酸アンモ-ゥム、硫酸ナトリウム及び塩ィ匕カリウム等の無機塩類 、合成シリカならびに合成シリケート、小麦粉、デンプン、結晶セルロース、カルボキ シメチルセルロース、ゼラチン等の天然高分子、グルコース、マントース、ラタトース、 シュクロース等の糖類、尿素等が挙げられる。
液体担体としては、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール及びイソプロパ ノール等のアルコール類、キシレン、アルキルベンゼン及びアルキルナフタレン等の 芳香族炭化水素類、プチルセ口ソルブ等のエーテル類、シクロへキサノン等のケトン 類、 Ί ブチロラタトン等のエステル類、 N メチルピロリドン及び N ォクチルピロリ ドン等の酸アミド類、大豆油、ナタネ油、綿実油及びヒマシ油等の植物油ならびに水 が挙げられる。
これら固体及び液体担体は、単独で用いても 2種以上を併用してもよ ヽ。
[0026] 界面活性剤としては、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシェチ レンアルキル(モノまたはジ)フエ-ルエーテル、ポリオキシエチレン(モ入ジまたはト リ)スチリルフエニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリ マー、ポリオキシエチレン脂肪酸 (モノまたはジ)エステル、ソルビタン脂肪酸エステル 、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ヒマシ油エチレンォキシド付加物、 アセチレングリコール、アセチレンアルコール、アセチレングリコーノレのエチレンォキ シド付カ卩物、アセチレンアルコールのエチレンォキシド付カ卩物およびアルキルグリコ シド等のノ-オン性界面活性剤、アルキル硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホ ン酸塩、リグニンスルホン酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、ナフタレンスルホン酸塩 、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物の塩、 アルキルナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物の塩、ポリオキシエチレンアルキ ルエーテル硫酸または燐酸エステル塩、ポリオキシエチレン(モノまたはジ)アルキル フエニルエーテル硫酸または燐酸エステル塩、ポリオキシエチレン (モ入ジまたはトリ )スチリルフエニルエーテル硫酸または燐酸エステル塩、ポリカルボン酸塩 (例えば、 ポリアクリル酸塩、ポリマレイン酸塩およびマレイン酸とォレフィンとの共重合物等)お よびポリスチレンスルホン酸塩等のァ-オン性界面活性剤、アルキルアミン塩および アルキル 4級アンモ-ゥム塩等のカチオン性界面活性剤、アミノ酸型およびべタイン 型等の両性界面活性剤、シリコン系界面活性剤ならびにフッ素系界面活性剤が挙げ られる。
これら界面活性剤は、単独で用いても 2種以上を併用してもよ ヽ。
[0027] 以下に本発明方法に用いる薬液を調製するために用いることができる農薬製剤の 配合例を示す。なお、以下の配合例において「部」は質量部を意味する。
[0028] 〔水和剤(wettable powder)〕
農薬有効成分 0. 1〜80部
固体担体 5〜98. 9部
界面活性剤 1〜10部
その他 0〜 5部
その他として、例えば固結防止剤、分解防止剤等が挙げられる。
[0029] 〔乳剤(emulsifiable concentrate)〕
農薬有効成分 0. 1〜30部
液体担体 45〜95部
界面活性剤 4. 9〜15部
その他 0〜10部
その他として、例えば展着剤、分解防止剤等が挙げられる。
[0030] 〔懸淘剤 (suspension concentrate)〕
農薬有効成分 0. 1〜70部
液体担体 15〜98. 89部
界面活性剤 1〜12部
その他 0. 01〜30部
その他として、例えば凍結防止剤、増粘剤等が挙げられる。
[0031] 〔顆粒水和剤(water dispersible granule)〕
農薬有効成分 0. 1〜90部
固体担体 0〜98. 9部 界面活性剤 20部
その他 0〜 10咅
その他として、例えば結合剤、分解防止剤等が挙げられる。
〔揿剤 (soluble concentrate)〕
農薬有効成分 0. 01〜70部
液体担体 20〜99. 99部
その他 0〜 10¾
その他として、例えば凍結防止剤、展着剤等が挙げられる。
[0033] 上記農薬製剤の使用に際しては、通常水で 1〜2000倍に希釈して灌注または散 布に用いる。
[0034] また、本発明方法においては、上記薬液の施用と同時に、その他の殺菌剤、除草 剤、殺虫剤、植物成長調節剤または肥料を施用することができる。
[0035] 本発明方法は、特に畑作物を加害する病害や害虫の防除に対して適している。防 除しうる病害および害虫には具体的には次に示すものがある力 それらのみに限定 されるものではない。
すなわち、病害としては、
ゥリ類のベと丙 (Pseudoperenospora cubensis)、炭て丙 (Colletotrichum orbicula)ゝつ どんこ柄 (Sphaerotheca fuliginea 、つる枯;)丙 (Didlymella bryoniae 、つる害 1丙 (Fusan um oxysporum)、灰色力び 3 (Botrytis cinerea)、菌核柄 (Sclerotima sclerotiorum)、 1ί·枯炳 (Fusarium solani)、白絹;)丙 (Sclerotium rolfsn)、
キユウリの褐斑病 (Corynespora cassiicola)、苗立枯病 (Pythium cucurbitacearum、 P. debaryanum、 Rhizoctonia solani)、根腐;)丙 (Pythium myriotylum、 P. volutum)、役;)丙 (P hytophthora meronis、 P. nicotianae)、斑点細菌病 (Pseudomonas syringae pv. lachry mans)、紫紋羽病 (Helicobasidium mompa)、
スイカの褐色腐敗病 (Phytophthora capsici)、疫病 (Phytophthora cryptogea)、 メロンの立枯病 (Pythium debaryanum)^疫病 (Phytophthora nicotianae)^
カボチヤの疫病 (Phytophthora capsici)、
ナス科の青枯病 (Ralstonia solancearum)、萎调病 (Fusarium oxysporum)ゝ灰色力び病 (Botrytis cinerea)、菌核病 (Sclerotinia sclerotiorum)、白絹病 (Sclerotium rolfsii)、 トマトの疫病 (Phytophthora infestans)、根腐疫病 (Phytophthora cryptogea)、灰色疫 病(Phytophthora capsici)、輪紋病(Alternaria solani)、葉かび病(Fulvia iulva)、うど んこ炳 (Oidium sp.及び Oidiopsisi sicula)、 ¾色腐敗病 (Phytophthora nicotianae)ゝ力 レヽよつ病 (Clavibacter michiganensis)、 色や: β腐病 (Pyrenochaeta lycopersici)、炭そ;) ¾ (Colletotrichum gloeosporioides)、苗 枯;!丙 (Pythium vexans、 Rnizoctonia solani)、 半身 ¾调丙 (Verticillium dahliae入斑 ¾病 (Stemphylium lycopersicリ、
ピーマンの疫病 (Phytophthora capsici)、つどんこ病 (Oidiopsis sicula)、苗 Λ枯病 (Rhi zoctonia solani)、斑点炳 (Cercospora capsici)、
ナスの疫病 (Phytophthora infestans)、褐色腐敗病(Phytophthora capsici)、褐紋病( Phomopsis vexans)、つとんこ 3 (Erysiphe cichoracerum及び Oidiopsis sicula)、 ネギ類の白色疫病 (Phytophthora porri)、疫病 (Phytophthora nicotianae),白絹病 (Sc lerotium rolfsii)、苗 枯病 (Rhizoctonia solani)、黒斑病 (Alternaria porri入軟腐病 (Er winia car otovor a¾. XfE . chrysanthmi)、ベと病 (Peronospora destructor)、さび病 (Pu ccinia alln)、
ネギの萎调病 (Fusarium oxysporum)、黄斑病 (Heterosporium allii)、紅色根腐病 (Pyr enochaeta terrestris)、 ,Jヽ菌核腐敗 ^丙 (Botrytis squamosa)^
タマネギの乾腐病 (Fusarium oxysporum)、黒穂病 (Urocystis cepulae)、小菌核炳 (Cib orinia alii),灰色かび病(Botrytis cinerea)、灰色腐敗病 (Botrytis allii),腐敗病 (Erwin ia rhapontici りん片腐敗 ί丙 (Burkholderia gladiol)、
アブラナ科野菜のベと病 (Peronospora parasitica;、ネ こぶ;)丙 (Plasmodiophora brassic ae)、白さび; (丙 (Albugo macrospora)、黒斑柄 (Alternaria japonica及ぴ A. brassicae) 、白斑丙 (Cercosporella brassicae)、軟腐柄 (Erwinia carotovora)、菌核柄 clerotini a sclerotiorum)、
キャベツの株腐病 (Thanatephorus cucumeris)、バーティシリウム萎凋病 (Verticillium d ahliae)、
ハクサイの黄化病 (Verticillium dahliae),尻腐病 (Rhizoctonia solani),根くびれ病 (Aph anomyces raphani)、灰色力び;)丙 (Botrytis cinereaリ、ヒンゥム腐敗;)丙 (Pythium ultimu m)、
ダイコンの炭そ病 (Colletotrichum higginsianum)、ノ ーテイシリゥム黒点病 (Verticilliu a o— atrum)、
マメ類の青枯病 (Ralstonia solanacearum)、萎 7周;;丙 (Verticillium dahliae)、菌不 '病 (Scle rotinia sclerotiorum)、黒根;/丙 (Thielaviopsis sp.)、 び (Phakopsora pachyrhizリ、白 糸胃^丙 (Sclerotium rolfsii)、 AL枯病 (Fusarium oxysporum)ゝ炭て; /丙 (Colletotrichum trunc atum、 C. trifolii、 Glomerelia glycines Gloeosponum sp.)、灰色力び;/丙 (Botrytis cine rea)ゝ
ダイズのべと病 (Peronospora manshurica)、蓬疫病 (Phytophthora sojae)、葉焼病 (Xan thomonas campestns pv. glycines) 紫斑; /丙 (Cercospora ikuchii) 黒とつ g (Elsinoe glycines)、黒^^丙 (Diaporthe phaseolorum)、
フッカセィの黒渋病 (Mycosphaerella personata)、褐斑病 (Mycosphaerella arachidis)、 エンドゥのうどんこ病 (Erysiphe pisi)、
ィチコのつどんこ ίι丙 (Sphaerotheca aphanis)、 黄病 (Fusarium oxysporum) 委调炳 ( Verticillium dahiiae入疫病 (Phytophthora cactorum入角斑糸田菌 ί丙 (Xanthomonas cam pestris及び X. fragariae)、黒斑;/丙 (Alternaria alternate) しゃのめ;/丙 (Mycosphaerella f ragariae)、炭て; /丙 (Colletotrichum acutatum,し. fragariae及び lomerella cingulata)、 根腐病 (Phytophthora fragariae)、灰色力び病 (Botrytis cinerea)、芽枯; /丙、Rhizoctoni a soianiノ、輪斑;/丙 (Drenerophoma obscurans入
レタスの菌核病 (Sclerotinia sclerotiorum)ゝすそ枯病(Rhizbacter solani)、軟腐病(Er winia carotovora)、 AL ¾"¾ (Pythium sp.入 fe腐 ί丙 (Fusarium oxysporum) 火色 T び g (Botrytis cinerea)、斑点細菌病 (Xanthomonas campestris pv. vitians)、ビッグべイン 病 (Lettuce bib-vein virus) 腐敗病 (Pseudomonas cichoru、 P. marginalis pv. Margin alis及び P. viridiflava)、ベと病 (Bremia lactucae)、
ゴボウの萎 7周病 (Fusarium oxysporum) 黒あざ;/丙(Rhizoctonia solani)、黒条病 (Iterso nnia perplexans)、黒斑細菌病 (Xanthomonas campestris pv nigromaculans)、黒斑;/丙、 Ascochyta phaseolorum)、根腐病 (Pythium irregulare)、紫紋羽病 (Helicobasidium mo mpa)、 ニンジンの萎凋病 (Fusarium oxysporum)、うどんこ病 (Erysiphe heraclei)、黒葉枯病 (A lternaria dauci)、こふ病 (Rhizoctonia dauci)、しみ腐炳 (Pythium sulcatum)^白糸灣病 (Sc lerotium rolfsii)、軟腐; (丙 (Erwinia carotovora)、根腐炳 (Rhizoctonia solani)、斑点柄 ( Cercospora carotae)、紫紋羽病 (Helicobasidium mompa)、
タノくコの赤星病 (Alternaria alternata)、うどんこ病 (Erysiphe cichoracearum)、炭そ病 (Colletotnchum cichoracearum)、
テンサイの褐斑炳 (Cercospora beticola 、そつ根 ί丙 (Beet necrotic yellow vein virus) ノヽフの黒星病 (Diplocarpon rosae)、うどんこ病 (Sphaerotheca pannosa)、
キクの褐斑;)丙 (Septoria chrysanthemiindici)、白 び病 (Puccinia horiana)
等が挙げられる。
本発明方法を用いて防除しうる昆虫類、ダニ類、線虫類、軟体動物または甲殻類と しては、
コナガ (Plutella xylostella),タマナヤガ (Agrotis ipsilon)、カブラャガ (Agrotis segetum) 、ォォタノくコ! (Helicoverpa armigera)、タノくコ !、Helicoverpa assulta)、コットン小一ノレ ワーム (Helicoverpa zea)、ョトウガ (Mamestra brassicae)、タマナ3 rンゥヮノ (Plusia nign signa)、ァヮョトウ (Pseudaletia separata) Λシロ ナモショトウ (Spodoptera exigua)、ノヽス モンョトウ (Spodoptera litura)、ハイマダラノメイガ (Hellula undalis),イラクサギンゥヮバ ( Trichoplusia ni)、モンシロチョウ (Pieris rapae crucivora)等の鱗翅目害虫、
ニシュゥャホシテントウ (Henosepilachna vigintioctopunctata八ゾリノヽムシ (Aulacophora femoralis)、キスジノミハムシ (Phyllotreta striolata)等の鞘翅目害虫、
シルバーリーフコナジラミ (Bemisia argentifolii)、タパココナジラミ (Bemisia tabaci)、ォ ンシッコナシフ (Trialeurodes vaporariorum)、ヮタ/ブフムシ (Aphis gossypii)、モモフ 力アブラムシ (Myzus persicae)等の半翅目害虫、
ミカンキイロアザミゥマ (Frankliniella occidentalis)、ヒラズノヽナァザミゥマ (Frankliniella i ntonsa)、チヤノキイロアザミゥマ (Scirtothrips dorsalis)、ミナミキイロアザミゥマ (Thrips p almi)、ネギアザミゥマ (Thrips tabaci)等の総翅目害虫、
ナスハモグリノくェ (Liriomyza brvoniae)、マメハモグリノくェ (Liriomyza trifolii)、タネノ ェ (Hylemya platura)等の双翅目害虫、
カンザヮノヽダニ (Tetranychus kanzawai)、ナミノヽダニ (Tetranychus urticae)等のノヽダニ 類、
テヤノホコリダ二 (Polyphaotarsonemus latus)、シグフメンホコリダ- (Steneotarsonemus pallidus)等のホコリダ-類、
ケナガコナダ -(Tyrophagus putrescentiae)等のコナダニ類、
キタネグサレセンチユウ (Prathylenchus penetrans),クルミネグサレセンチユウ (Prathyl enchus vulnus)、ジャガイモシストセンチユウ (Globodera rostochiensis)、ダィズシストセ ンチュウ (Heterodera glycines)ゝキタネコブセンチユウ (Meloidogyne hapla)、サッマイ モネコブセンチユウ (Meloidogyne incognita)の線虫類、等が挙げられる。
[0037] 本発明方法が適用できる畑作物としては、例えば、食用作物では、イネ、ェンパク、 ォォムギ、コムギ、裸麦等のムギ類、トウモロコシ等のイネ科作物、ァズキ、インゲン、 エンドゥ等のマメ科作物、ソラマメ、ダイズ、ラッカセィ等の豆類、ジャガイモ、サッマイ モ、ソバ等、
野菜類では、ホウレンソゥ、カブ、カリフラワー、キャベツ、コマツナ、ダイコン、ハクサ ィ、ブロッコリ一、チンゲンサイ、ヮサビ、カボチヤ、キユウリ、シロウリ、スイカ、メロン、 ゴボウ、シユンギク、チシャ、フキ、サトイモ、ショウガ、ミヨゥガ、セリ、セルリー、ニンジ ン、パセリ、ミツバ、トウガラシ、ピーマン、トマト、ナス、イチゴ、アスパラガス、タマネギ 、ネギ、ニラ、ニンニク、ネギ、ラツキヨウ、ヮケギ等、
特用作物では、ヮタ、テンサイ、ナタネ、サトウキビ、ゴマ、タバコ、コンニヤク等、 花卉類では、キク、カーネーション、バラ、ストック、リンドウ、宿根カスミソゥ、洋ラン類 、スターチス、ガーベラ、トルコギキヨウ、チューリップ、ユリ、グラジオラス、フリージア、 アイリス、スィセン、キンセン力、マーガレット等、
を挙げることができる。
実施例
[0038] 本発明の有用性について、以下の試験例において具体的に説明する。但し、本発 明はこれらのみに制限されるものではない。
なお、以下の実施例で用いた供試土壌 (汚染土壌)及び供試植物、並びに化合物 Aの顆粒水和剤の製造例は以下の通りである。
•供試土壌:健全土壌にアブラナ科根こぶ病菌休眠胞子を 2 X 105個/ gの割合にて 添カロ
'供試植物:セルトレィ(苗 98株/トレィ、 1800cm2/トレイ)内で 3〜4葉期まで育成し たハクサイ(品種:無双)
•化合物 Aの顆粒水和剤:
ほ己合組成〕
(1)化合物 A 50. 0質量部
(2)アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 3. 0質量部
(3)リグ-ンスルホン酸ナトリウム 15. 0質量部
(4)硫酸アンモ-ゥム バランス
上記(1)〜(4)を混合粉砕した後、造粒水を加えて混練した。 0. 8mmのスクリーン をつけた押出造粒機にて造粒後、乾燥、整粒して顆粒水和剤を得た。
[0039] 〔試験例 1〕 散布薬液量別:ハクサイ根こぶ病防除効果試験
前記化合物 Aの顆粒水和剤を水で希釈し、化合物 Aの投下薬量が同量となるよう に濃度を調整した薬液を、前記供試植物の各セルトレィごとに 5ml、 10mほたは 20 mlの散布薬液量で株元に噴霧散布した。シァゾフアミド懸濁剤(ランマンフロアブル〔 商品名〕、石原産業 (株)製)も水で希釈して薬液を調製し、化合物 Aと同様に処理し た。
噴霧散布翌日、セルトレイカも苗を抜き取り、直径 10cmのポットに前記供試土壌を 用いて定植した。
温室内(20°C調整)で 4週間植物を育成後、ポットより土壌ごと植物を取り出し、健 全土壌を入れた 4寸鉢内に移植した。移植 3週間後に根部の根こぶの着生程度を調 ベ、発病度及び防除価を評価した。
[0040] なお発病度及び防除価は下記の式に従!、算出した。
発病度 =〔∑ (発病指数 X程度別発病株数) / (調査株数 X 3)〕 X 100
防除価 =〔1 (処理区発病度 Z無処理区発病度)〕 X 100
[発病指数] 0 :根こぶの着生なし
0. 5 :側根に根こぶを形成
1 :主根に小さな根こぶを形成
2 :主根に大きな根こぶを形成
3 :主根と側根に根こぶを形成
[0041] 試験例 1より得られた結果を表 1に示す。
[表 1]
表 1
薬剤 有効成分濃度 散布薬液量 投下薬量 発病度 防除価
(ppm) (L/トレイ) ng ai トレイ) (%) (%) 化合物 A顆粒水和剤 1000 0. 5 500 8. 3 91. 7 化合物 A顆粒水和剤 500 1. 0 500
化合物 A顆粒水和剤 250 2. 0 500
シァゾフアミド懸濁剤 800 0. 5 400
シァゾフアミド懸濁剤 400 1. 0 400
シァゾフアミド懸濁剤 200 2. 0 400 54. 2 無処理 100. 0 寸
[0042] 表 1に示すとおり、化合物 A顆粒水和剤またはシァゾフアミド懸濁剤の 、ずれの薬 剤を用いた場合でも、散布薬液量を 0. 5LZトレイとしたものが最も発病度が低ぐ卜卜卜優 ω れた防除価を示した。
[0043] 〔試験例 2〕 処理方法別:ハクサイ根こぶ病防除効果試験
(1)セル苗灌注法
前記供試植物に、前記化合物 Aの顆粒水和剤を水で 500倍に希釈した薬液をセ ルトレイ当り 0. 5L灌注した。翌日、薬剤処理した苗をアブラナ科根こぶ病汚染圃場 に定植した。
(2)土壌混和法
化合物 Aの土壌混和処理は、定植当日に化合物 Aの粉剤を 30kg/ 10aとなるように 薬剤をアブラナ科根こぶ病汚染圃場の土壌表面に散布し、よく混和した後にセル苗 を定植した。 [0044] 定植 60日後に根部の根こぶの着生程度別株数を調べ、下記の式に従い、発病度 を算出した。
発病度 =〔∑ (発病指数 X程度別発病株数) / (調査株数 X 4)〕 X 100 防除価 =〔1 (処理区発病度 Z無処理区発病度)〕 X 100
[発病指数]
0 :根こぶの着生なし
1:全体の 25%以下に根こぶ形成
2:全体の 25— 50%に根こぶ形成
3:全体の 50— 75%に根こぶ形成
4:全体の 75 %以上に根こぶ形成
[0045] 得られた結果を表 2に示す。
[表 2]
表 2
薬剤 処理方法 処理量 防除価(%)
化合物 A顆粒水和剤 セル苗港注 400mg ai/卜レイ 64. 5
800ppm 0. 5L/卜レイ
( 15. 6g ai/10a相当)
化合物 A粉剤 土壌混和 150g ai/10a 60. 4
[0046] 表 2に示すとおり、処理方法としてセル苗灌注法を採用すると、土壌混和法と比べ て薬剤の処理量を約 lZioも少なくでき、且つ、防除価に優れるとする結果が得られ た。
産業上の利用可能性
[0047] 本発明により、農薬の省力的施用を行うことができる。

Claims

請求の範囲
[I] 農薬有効成分の水溶液または水性分散液を、畑作物の苗育成区画に苗の定植前 までに灌注または散布することを特徴とする農薬の施用方法。
[2] 農薬有効成分の水溶液または水性分散液を、畑作物の苗育成用容器に苗の定植 前までに灌注または散布することを特徴とする農薬の施用方法。
[3] 農薬有効成分の水溶液または水性分散液を、畑作物の苗育成用容器に床土充填 後から苗の定植前までの期間に灌注または散布することを特徴とする農薬の施用方 法。
[4] 農薬有効成分の水溶液または水性分散液が、農薬製剤を水で希釈して調製したも のである請求項 1乃至 3のうちいずれか一項に記載の施用方法。
[5] 100株の苗あたり 20ml〜2100mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または水性 分散液を灌注または散布する請求項 1乃至 4のうちいずれか一項に記載の施用方法
[6] 100株の苗あたり 20ml〜1600mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または水性 分散液を灌注または散布する請求項 1乃至 4のうちいずれか一項に記載の施用方法
[7] 100株の苗あたり 20ml〜: L 100mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または水性 分散液を灌注または散布する請求項 1乃至 4のうちいずれか一項に記載の施用方法
[8] 100株の苗あたり 20ml〜600mlの容量で、農薬有効成分の水溶液または水性分 散液を灌注または散布する請求項 1乃至 4のうちいずれか一項に記載の施用方法。
[9] 苗育成区画面積 1800cm2あたり 20ml〜2100mlの容量で、農薬有効成分の水溶 液または水性分散液を灌注または散布する請求項 1乃至 4のうちいずれか一項に記 載の施用方法。
[10] 苗育成区画面積 1800cm2あたり 20ml〜1600mlの容量で、農薬有効成分の水溶 液または水性分散液を灌注または散布する請求項 1乃至 4のうちいずれか一項に記 載の施用方法。
[II] 苗育成区画面積 1800cm2あたり 20ml〜: L lOOmlの容量で、農薬有効成分の水溶 液または水性分散液を灌注または散布する請求項 1乃至 4のうちいずれか一項に記 載の施用方法。
[12] 苗育成区画面積 1800cm2あたり 20ml〜600mlの容量で、農薬有効成分の水溶 液または水性分散液を灌注または散布する請求項 1乃至 4のうちいずれか一項に記 載の施用方法。
[13] 農薬有効成分が殺虫剤または殺菌剤である請求項 1乃至 12のうちいずれか一項 に記載の施用方法。
[14] 農薬有効成分が殺菌剤である請求項 1乃至 12のうちいずれか一項に記載の施用 方法。
[15] 農薬有効成分が土壌病害に対して防除活性を持つものである請求項 1乃至 12のう ちいずれか一項に記載の施用方法。
[16] 農薬有効成分が根こぶ病菌に対して防除活性を持つものである請求項 1乃至 12 のうちいずれか一項に記載の施用方法。
[17] 根こぶ病菌に対して防除活性を持つものが 3—(3—プロモー 6—フルオロー 2—メ チルインドール— 1—ィルスルホニル)— N, N—ジメチルー 1H— 1, 2, 4—トリァゾ 一ルー 1ースルホンアミド、シァゾフアミド、フルアジナム、フルスルフアミドまたはエタ ボキサムである請求項 16に記載の施用方法。
[18] 請求項 1乃至 17のうちいずれか一項に記載の施用方法による有害生物の防除方 法。
[19] 請求項 1乃至 17のうちいずれか一項に記載の施用方法で用いられる農薬有効成 分の水溶液または水性分散液。
PCT/JP2006/310143 2005-06-01 2006-05-22 農薬の省力的施用方法 WO2006129510A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137028391A KR101366148B1 (ko) 2005-06-01 2006-05-22 농약의 생력적 시용방법
EP06756449A EP1908347A4 (en) 2005-06-01 2006-05-22 LABOR ECONOMY METHOD FOR APPLYING A PESTICIDE

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160812 2005-06-01
JP2005-160812 2005-06-01
JP2006-118088 2006-04-21
JP2006118088 2006-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006129510A1 true WO2006129510A1 (ja) 2006-12-07

Family

ID=37481439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/310143 WO2006129510A1 (ja) 2005-06-01 2006-05-22 農薬の省力的施用方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1908347A4 (ja)
KR (2) KR20080032040A (ja)
WO (1) WO2006129510A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007269A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Central Glass Co Ltd トマト病害の防除剤及び防除方法
JP2016094463A (ja) * 2010-07-23 2016-05-26 石原産業株式会社 軟腐病の防除剤及び防除方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA109282C2 (xx) * 2010-07-09 2015-08-10 Пестицидна суспензія на водній основі
JP2012158585A (ja) * 2011-01-11 2012-08-23 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 根こぶ病の防除方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05194119A (ja) * 1992-01-14 1993-08-03 Hokko Chem Ind Co Ltd 稲病害の省力防除方法
JPH0871A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Takii Shiyubiyou Kk アブラナ科作物の育苗方法
JPH09124402A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Takeda Chem Ind Ltd 害虫防除方法
JP2000327502A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Hokko Chem Ind Co Ltd イネいもち病の省力的防除方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005082479A (ja) 2003-09-04 2005-03-31 Nissan Chem Ind Ltd スルファモイル化合物を用いる根こぶ病防除方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05194119A (ja) * 1992-01-14 1993-08-03 Hokko Chem Ind Co Ltd 稲病害の省力防除方法
JPH0871A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Takii Shiyubiyou Kk アブラナ科作物の育苗方法
JPH09124402A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Takeda Chem Ind Ltd 害虫防除方法
JP2000327502A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Hokko Chem Ind Co Ltd イネいもち病の省力的防除方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1908347A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007269A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Central Glass Co Ltd トマト病害の防除剤及び防除方法
JP2016094463A (ja) * 2010-07-23 2016-05-26 石原産業株式会社 軟腐病の防除剤及び防除方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130125841A (ko) 2013-11-19
KR101366148B1 (ko) 2014-02-24
EP1908347A4 (en) 2013-03-13
KR20080032040A (ko) 2008-04-14
EP1908347A8 (en) 2008-07-23
EP1908347A1 (en) 2008-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110087460B (zh) 用于有益于植物生长和防治植物害虫的苏云金芽孢杆菌rti545组合物和使用方法
EP1943901A2 (en) Method of controlling plant disease
JP6748735B2 (ja) 植物病害の防除能を有する微生物
JP4092591B2 (ja) 農薬の省力的施用方法
CN104735984A (zh) 邻氨基苯甲酰胺类化合物在土壤和种子处理施用方法中的用途
JP7279297B2 (ja) アリールフェニルケトン系殺菌剤の植物病害防除効果の増強方法及び植物病害の防除方法
WO2019031384A1 (ja) 1,3,5,6-テトラ置換チエノ[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)ジオン化合物および農園芸用殺菌剤
WO2019065483A1 (ja) 1,3,5,6-テトラ置換チエノ[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)ジオン化合物および農園芸用殺菌剤
US20160278381A1 (en) Agricultural And Horticultural Fungicidal Composition And Method Of Use Of the Same
JP2007308482A (ja) 農薬の施用方法
WO2019065516A1 (ja) キノリン化合物および農園芸用殺菌剤
KR101366148B1 (ko) 농약의 생력적 시용방법
RU2739947C2 (ru) Способ усиления эффектов борьбы изофетамида с болезнями растений и способ борьбы с болезнями растений
KR20180014717A (ko) 살균제 조성물 및 식물 병해의 방제 방법
CN110367252A (zh) 一种含有对伞花烃的增效农药组合物
JP2009120577A (ja) 農薬の施用方法
JP7156659B2 (ja) 植物病害防除剤
JP2008013576A (ja) 農薬の省力的施用方法
KR20220093314A (ko) 3-(디플루오로메틸)-1-메틸-n-(1,1,3-트리메틸-2,3-디하이드로-1h-인덴-4-일)-1h-피라졸-4-카르복사미드의 결정
JP7273199B2 (ja) 農園芸用組成物
JP2017214366A (ja) ヒドラゾン化合物及び有害生物防除剤
JP2022134284A (ja) オキサジアゾール化合物および農園芸用殺菌剤
JP2023003357A (ja) オキサジアゾール化合物および農園芸用殺菌剤
JP2023065033A (ja) ウラシル化合物及び有害生物防除剤
WO2024068837A1 (en) Agricultural methods

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077030476

Country of ref document: KR

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006756449

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006756449

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020137028391

Country of ref document: KR