WO2006117870A1 - 移動体通信システム及び携帯端末 - Google Patents

移動体通信システム及び携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2006117870A1
WO2006117870A1 PCT/JP2005/008213 JP2005008213W WO2006117870A1 WO 2006117870 A1 WO2006117870 A1 WO 2006117870A1 JP 2005008213 W JP2005008213 W JP 2005008213W WO 2006117870 A1 WO2006117870 A1 WO 2006117870A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
call
mobile terminal
data
mobile
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008213
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichiro Takamura
Rongcai Hu
Manabu Toyoda
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2007514436A priority Critical patent/JP4527772B2/ja
Priority to PCT/JP2005/008213 priority patent/WO2006117870A1/ja
Publication of WO2006117870A1 publication Critical patent/WO2006117870A1/ja
Priority to US11/924,848 priority patent/US8036700B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/36Statistical metering, e.g. recording occasions when traffic exceeds capacity of trunks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication system in which congestion may occur, a device used in this system, and a technique that is effective when applied to a method executed on these devices.
  • FIG. 14 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system.
  • the mobile terminal P1 communicates with the radio base station P2 using a radio channel.
  • the radio base station P2 is connected to the radio base station controller P3 and is controlled by the radio base station controller P3.
  • the radio base station controller P3 is connected to the core network P4 and is connected to the fixed telephone P6 via the fixed telephone network P5.
  • the radio base station P2 has a limited number of radio resources that can be used. Radio channels can be classified into common channels and dedicated channels if classified according to the purpose of use. Further, the radio channel can be classified into an uplink channel and a downlink channel when classified according to the communication direction. Then, limited radio resource power is allocated by being divided into an uplink common channel, an uplink dedicated channel, a downlink common channel, and a downlink dedicated channel.
  • the dedicated channel is a dedicated channel assigned to each mobile terminal when necessary. Specific examples of the common downlink channel include a broadcast channel and a paging channel. Specific examples of the upper common channel include a random access channel.
  • FIG. 15 is a diagram showing a procedure example when a call is made from the portable terminal P1 to the fixed telephone P6.
  • information, instructions, and processing that are transmitted from the start point to the end point of this arrow are described.
  • the channels applied to the transmission of this information are shown in parentheses.
  • the radio base station controller P3 uses the broadcast channel, which is one of the downlink common channels, via the radio base station P2, and uses all the mobile terminals P1 (in FIG. 14, two mobile terminals P).
  • Information (notification information) on the radio base station P2 is transmitted to (1) (PS1).
  • PS1 When the mobile terminal P1 enters an off-hook state, the mobile terminal P1 uses a random access channel, which is one of the uplink common channels, to request an individual channel for performing a call connection procedure based on the received broadcast information.
  • PS2 If sufficient radio resources remain, the radio base station controller P3 sends information for allocation of dedicated channels to the mobile terminal P1, and uses the downlink common channel to transmit the radio base station P2 to the mobile terminal P1.
  • the portable terminal PI When the portable terminal PI receives this information, it transmits a call connection request to the radio base station controller P3 using the allocated dedicated channel (PS4). Then, the portable terminal P1 or the like executes a call connection establishment procedure (call connection establishment sequence) (PS5), and a call between the portable terminal P1 and the fixed telephone P6 becomes possible (PS6).
  • PS5 call connection establishment procedure
  • PS6 call between the portable terminal P1 and the fixed telephone P6 becomes possible
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a procedure when a call is made from the fixed telephone P6 to the portable terminal P1, contrary to the case of FIG.
  • the mobile terminal P1 receives the broadcast information from the radio base station 2 ⁇ the radio base station control device P3 as in the case of FIG. 15 (PS1).
  • the fixed telephone P6 makes a call connection request (PS7).
  • this call connection request reaches the core network P4 via the fixed telephone network P5, the core network P4 instructs the appropriate radio base station 2 and radio base station control device 3 to perform paging (PS8).
  • PS8 receives the instruction, the wireless base station ⁇ 2 and the wireless base station controller 3 paging the mobile terminal P1 using the paging channel which is one of the downlink common channels (PS9).
  • the mobile terminal PI that has received the paging requests an individual channel for performing the call connection procedure using the random access channel (PS10). If there is a radio resource, the radio base station 2 ⁇ radio base station controller P3 transmits information for dedicated channel assignment to the mobile terminal P1 using the downlink common channel (PS11). When the portable terminal PI receives this information, it transmits a call connection request to the radio base station controller P3 using the allocated individual channel (PS 12). Then, the portable terminal P1 and the like execute a call connection establishment procedure (call connection establishment sequence) (PS13), and a call between the portable terminal PI and the fixed telephone P6 becomes possible (PS14).
  • PS10 random access channel
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-178073
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-253460
  • the present invention uses a mobile terminal in a place where excessive congestion has occurred.
  • An object of the present invention is to provide an apparatus, a method, and the like that can communicate with others. Means for solving the problem
  • a first aspect of the present invention is a mobile communication system, which includes receiving means, storage means, and response means.
  • the receiving means receives data from a mobile terminal having a call function through a common channel that is a communication channel that can be received by a plurality of mobile terminals.
  • the storage means stores the data received by the receiving means in association with the identifier of the portable terminal that is the transmission source of the data.
  • the response means reads out the data stored in the storage means in association with the mobile terminal serving as the call destination when a call is made to the mobile terminal from a call device having a call function. Based on! /, Respond to the call device.
  • a portable terminal having a function can also receive data through a common channel.
  • the mobile terminal used in this mobile communication system uses a dedicated channel. Even if the call used cannot be made, data can be transmitted by using the common channel even under circumstances.
  • a response to the call device that has made a call to the mobile terminal is executed based on the data received from the mobile terminal.
  • the first aspect of the present invention may be configured to further include an allocation unit and a notification unit.
  • the assigning means allocates an individual channel, which is an individual communication channel, to the mobile terminal, thereby enabling voice communication using the individual channel in the mobile terminal.
  • the notification unit notifies the plurality of mobile terminals of the fact through the common channel.
  • the receiving means may be configured to receive data through the portable terminal power common channel notified by the notifying means!
  • the mobile terminal is in a situation where voice communication is not possible by notification from the notification means. .
  • the mobile terminal user can know that the voice call cannot be made, for example, by the mobile terminal displaying that fact.
  • the user is not able to receive the call even if a voice call is made to this mobile terminal by another person, or the other party's call device using this mobile terminal. You can know that you cannot make a call to.
  • the user of the portable terminal cannot notify the user of the other call device as described above of the data including the previous message because the user cannot make a voice call and is in a situation or the safety of himself / herself. it can. If there is no notification from the notification means, the user will receive this call even if another person makes a voice call to this mobile terminal, and will not know that there is a possibility! There are cases where In such a case, the user of the call device can contact the user of the mobile terminal. There is a possibility of anxiety about its safety. It can be said that there is an effect that the notification means is included in the mobile communication system in that such a situation can be prevented.
  • the first aspect of the present invention may be configured to further include call connection establishment means and control means.
  • the call connection establishment means establishes a call connection between the portable terminal and the call device when a call is made from the call device to the portable terminal.
  • the control means causes the response means to execute a response if the allocating means cannot allocate the individual channel to the mobile terminal.
  • the control unit causes the allocating unit to perform allocation and further causes the call connection establishing unit to perform call connection establishment.
  • the control unit when the call is made to the mobile terminal, the control unit causes the allocation unit to be carried by the mobile unit. It is determined whether the power is in a state where an individual channel can be allocated to the terminal. If it is possible, a call connection is established by the assigning means and the call connection establishing means, and a voice call can be performed between the portable terminal and the call device. On the other hand, when the state is impossible, the response unit responds based on the data stored (registered) in advance in the storage unit from the mobile terminal of the call destination instead of the mobile terminal of the call destination. . For this reason, it is possible to prevent an unnecessary response by the response means from being executed even when a voice call is possible. Similarly, it is possible to prevent a call connection from being established and failing in spite of the situation where voice communication is impossible.
  • the first aspect of the present invention may be configured to further include a notification destination storage unit that stores an identifier indicating a mobile terminal and an identifier indicating a call device in association with each other.
  • the identifier may be, for example, an ID given to the terminal in advance or a telephone number.
  • the response means is stored in the notification destination storage means in association with the identifier power S indicating the call device that is the call source and the identifier indicating the terminal device that is the call destination. Only a response may be made.
  • the notification destination storage means in the first aspect of the present invention stores an identifier indicating the mobile terminal, an identifier indicating the communication device, and an identifier indicating data stored in the storage means in association with each other. It may be configured.
  • the response means associates the identifier indicating the call device that is the call source with the identifier that indicates the terminal device that is the call destination and the identifier that indicates the data stored in the storage means. Only in the case where the identifier is stored, the response may be made using the data indicated by the identifier stored in association with each other.
  • a response based on data registered in association with each calling device is executed.
  • a mobile unit configured to respond only when an identifier indicating a call device as a call source is stored in a notification destination storage unit in association with an identifier indicating a terminal device as a call destination Even in a communication system, it is possible to protect privacy as described above.
  • a mobile communication system such as the one described here can further protect privacy and increase convenience. . In other words, when there are multiple call device users who want to contact a mobile terminal user, it is not always desirable to convey the same contact to all users. In such a case, it is possible to realize a response based on the data corresponding to each communication device user, so that the privacy of data used for the response (for example, contents such as contact) can be protected. At the same time, it can be said that convenience increases.
  • the notification destination storage means when a registration request is received together with an identifier indicating the mobile terminal power arbitrary call device, the identifier indicating the mobile terminal and the received call device It may be configured to store the identifier indicating the in association with each other.
  • the notification destination storage means in the first aspect of the present invention receives data from the portable terminal. In both cases, when an identifier indicating an arbitrary call device is received, an identifier indicating the mobile terminal and an identifier indicating the received call device may be stored in association with each other.
  • the notification destination storage means in the first aspect of the present invention when an identifier indicating an arbitrary call device is received together with data from the portable terminal, the identifier indicating the portable terminal and the received call An identifier indicating the device and an identifier indicating the received data may be stored in association with each other.
  • the response based on the data registered in the storage means by the portable terminal is The power that was not done.
  • the user of the mobile terminal may wish to actively (actively) notify the user of the call device.
  • the first aspect of the present invention that should solve such a problem is that when an instruction to actively respond to the communication device is received together with the data of the mobile terminal and the data, the communication device Regardless of whether a call is made or not, the response means may further include an automatic transmission means that makes it possible to respond to the call device.
  • the response unit may be configured to perform a response when the automatic transmission unit is in a state capable of performing a response.
  • a response by the response means is not sent to a specific call device regardless of whether a call is made from the call device. And executed. For this reason, even when a call from the user of the call device is strong, the user of the mobile terminal can notify the user of the call device of a desired message.
  • the mobile communication system in the first aspect of the present invention may be configured to include a mobile terminal, a radio base station, a radio base station control device, and a core network.
  • a radio base station performs radio communication with a mobile terminal.
  • the radio base station may be configured to include receiving means.
  • the radio base station control device controls the radio base station.
  • the radio base station control apparatus may be configured to include a transmission unit that transmits data received by the reception unit to the storage unit of the core network.
  • the core network is a network that connects a wireless network including a wireless base station and a wireless base station control device to other networks so that they can communicate with each other. It is The storage means and the response means may be connected in the core network.
  • the second aspect of the present invention is a portable terminal having a call function.
  • the portable terminal according to the second aspect of the present invention is used in the mobile communication system according to the first aspect of the present invention.
  • the portable terminal in the second aspect of the present invention includes input means and transmission means.
  • the input means creates data indicating an arbitrary message when operated by the user.
  • the transmission means transmits the data created by the input means to the reception means through the common channel.
  • the second aspect of the present invention may be configured to further include receiving means and display means.
  • the receiving means receives the notification by the common channel as well as the notification means power.
  • the display means displays a message prompting the user to input an arbitrary message when a notification is received.
  • the input means may be configured to allow the user to input an arbitrary message when the display means prompts input.
  • the display means in the second aspect of the present invention may be configured to further perform a display prompting the user to specify a call device that should actively respond.
  • the input means may be configured to allow the user to specify the call device when the display means prompts specification.
  • the transmitting means may be configured to further transmit the identifier of the communication device together with the data.
  • the first aspect of the present invention may be realized by executing a program by an information processing apparatus. That is, the present invention can specify the processing executed by each means in the first aspect described above as a program for causing the information processing apparatus to execute or a recording medium on which the program is recorded. In addition, the present invention may be specified by a method in which the information processing apparatus executes the process executed by each means described above.
  • the second aspect of the present invention may be realized by executing a program by a mobile terminal having a call function. That is, the present invention is based on the second aspect described above.
  • the processing executed by each means can be specified as a program for causing the portable terminal to execute, or a recording medium recording the program.
  • the present invention may be specified by a method in which the mobile terminal executes the process executed by each of the above-described means.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system in a first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of functional blocks of a mobile terminal in the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the appearance of a mobile terminal when disaster information is received.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of an operation sequence of the mobile communication system in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing an operation example of the mobile terminal in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system in a second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of an operation sequence of the mobile communication system in the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of an operation sequence of the mobile communication system in the second embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system in a third embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of functional blocks of a mobile terminal in the third embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the appearance of a mobile terminal when disaster information and automatic transmission information are received.
  • FIG. 12 shows an example of an operation sequence of the mobile communication system in the third embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing an operation example of the mobile terminal in the third embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing a configuration example of a conventional mobile communication system.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of a procedure for making a call from a portable terminal to a fixed telephone in a conventional mobile communication system.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of a procedure for making a call to a mobile terminal with a fixed telephone strength in a conventional mobile communication system.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system 100a corresponding to the first embodiment of the present invention.
  • the mobile communication system 100a includes a plurality of portable terminals la, a radio base station 2, a radio base station control device 3, a core network 4a, a fixed telephone network 5, and a fixed telephone 6.
  • the power to explain each device will be described last for the mobile terminal la for convenience of explanation.
  • the configuration of the wireless base station 2, the fixed telephone network 5, and the fixed telephone 6 is the same as the conventional one, the description is omitted.
  • the radio base station control device 3 is communicably connected to one or more radio base stations 2 (actually, devices installed in the radio base station 2) and controls these radio base stations 2.
  • the radio base station control device 3 is configured by adding a disaster information notification unit 7 and an emergency information reception unit 8 to the radio base station control device that has been used conventionally.
  • the radio base station control device 3 includes a CPU (central processing unit), a main storage device (RAM), an auxiliary storage device, a network interface, and the like connected via a bus in terms of hardware.
  • the auxiliary storage device is configured using a nonvolatile storage device.
  • the disaster information notifying unit 7 and the emergency information receiving unit 8 are, for example, a disaster information notifying unit 7 and an emergency information receiving unit for a program operating in a radio base station controller that has been used conventionally. It may be realized by adding and executing a new program for realizing 8. Further, the disaster information notification unit 7 and the emergency information reception unit 8 may be configured by using dedicated hardware and attached to a radio base station control device that has been used conventionally. .
  • the disaster information notification unit 7 Upon receiving notification from the core network 4a that there is an emergency, the disaster information notification unit 7 Disaster information relating to harm and normal broadcast information are transmitted to each portable terminal la via the radio base station 2 through the broadcast channel.
  • the emergency information receiving unit 8 Upon receiving emergency information from the mobile terminal la through the random access channel, the emergency information receiving unit 8 transmits the received emergency information to the core network 4a.
  • the emergency information is information that the user of the mobile terminal la desires to be notified of how many people (whether a specific person or an unspecified person) can be notified in an emergency when a call cannot be made.
  • Emergency information is information that indicates, for example, that you are safe, that you want to mail food or clothing, or that you and your family have settled in a safe place. It ’s good.
  • emergency information is composed of data indicating a plurality of characters, numbers, etc.
  • the core network 4a uses a line connecting connection bases in an Internet service provider (ISP), a line connecting interconnection points between providers and other providers and operators, and a device that connects and controls these lines. Composed.
  • the core network 4a is configured by adding an emergency information storage unit 9, an emergency control unit 10a, and an emergency information providing unit 11 to the devices in the core network that have been used conventionally.
  • the devices in the core network 4 are provided with a CPU (Central Processing Unit), a main memory (RAM), an auxiliary memory, a network interface, etc. connected via a bus in terms of hardware. .
  • the auxiliary storage device is configured using a nonvolatile storage device.
  • the emergency information storage unit 9, the emergency control unit 10a, and the emergency information provision unit 11, for example, are used in the core network and operate for a device that uses the conventional power in the core network.
  • the emergency information storage unit 9, the emergency control unit 10a, and the emergency information provision unit 11 may be added and executed.
  • the emergency information storage unit 9, emergency control unit 10a, and emergency information provision unit 11 are configured using dedicated hardware, and the conventional power is also used in the core network and attached to the device. It may be realized by doing.
  • the emergency information storage unit 9 stores the emergency information transmitted from the radio base station 3 to the core network 4a in association with the mobile terminal la that has transmitted the emergency information.
  • the emergency information storage unit 9 may store the emergency information in association with the telephone number assigned to the mobile terminal la that has transmitted the emergency information.
  • the emergency control unit 10a When detecting the emergency, the emergency control unit 10a causes the core network 4a to transition to the emergency state.
  • the emergency control unit 10a detects an emergency when, for example, an emergency is input by an administrator or when an emergency is detected by an emergency detection device.
  • the emergency detection device may be a device for detecting a disaster such as a seismometer and a rain gauge.
  • the emergency control unit 10a transmits disaster information to the radio base station control device 3.
  • the mobile device la receives the disaster information, for example, “There may be a disaster and the network is congested and the call may not be possible. Select“ Yes ”below to leave emergency information on the server. . Do you want to leave emergency information? "And other messages are displayed. An example of the operation of the mobile terminal la when receiving disaster information will be described later.
  • the emergency control unit 10a When the emergency control unit 10a receives a call from the fixed telephone 6 to the mobile terminal la in an emergency state, the emergency control unit 10a executes an emergency response process. As emergency response processing, the emergency control unit 10a instructs the emergency information providing unit 11 to execute an emergency response.
  • the emergency information providing unit 11 responds to an incoming call addressed to the mobile terminal la that is the target of emergency control on behalf of the mobile terminal la.
  • emergency information corresponding to the mobile terminal la is stored in the emergency information storage unit 9, the emergency information providing unit 11 reads out the emergency information and uses this emergency information. respond.
  • the emergency information providing unit 11 provides emergency information to the fixed telephone 6 by reading out the emergency information by voice, for example.
  • the mobile terminal la performs wireless communication with the wireless base station 2.
  • the mobile terminal la realizes a call with the fixed telephone 6 via the radio base station 2, the radio base station controller 3, the core network 4a, and the fixed telephone network 5.
  • the mobile terminal la is configured using a device having a wireless call function such as a mobile phone or a PHS (Personal Handy phone System).
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the mobile terminal la.
  • Mobile terminal la is a supplementary note
  • Various programs (OS, applications, etc.) stored in the storage device are loaded into the main storage device and executed by the CPU, so that the emergency control unit 12a, disaster information receiving unit 13, disaster information display unit 14a, It functions as a device including emergency information input unit 15, emergency information transmission unit 16 and the like.
  • the emergency control unit 12a is realized by the program being executed by the CPU.
  • the emergency controller 12a may be configured as a dedicated chip.
  • each functional unit included in the mobile terminal la will be described. Note that the emergency control unit 12a in the mobile terminal la and the emergency control unit 10a in the core network are different function units.
  • the emergency control unit 12a changes the mobile terminal la to the emergency state. Further, the emergency control unit 12a displays a message or the like corresponding to the received disaster information on the disaster information display unit 14a.
  • the emergency control unit 12a when user power emergency information is input via the emergency information input unit 15, sends the input emergency information to the emergency information transmission unit 16 in the core network 4a. To send.
  • the disaster information receiving unit 13 is realized by using a wireless communication function included in a conventional mobile terminal device.
  • the disaster information receiving unit 13 receives disaster information through a broadcast channel for wireless communication.
  • the disaster information receiving unit 13 notifies the emergency control unit 12a that the disaster information has been received.
  • the disaster information display unit 14a is configured using a display device such as a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescent) display.
  • the disaster information display unit 14a displays a message or the like corresponding to the disaster information in response to an instruction from the emergency control unit 12a.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an external appearance example of the mobile terminal la when disaster information is received.
  • the disaster information display section 14a says “There is a possibility that a disaster has occurred and the network is congested and the call cannot be made. Select“ Yes ”below to leave emergency information on the server. Do you want to keep emergency information? Is displayed.
  • the disaster information display unit 14a may be configured to display a display of “Yes” and a display of “No” at the same time as this message in accordance with the position of the input button corresponding to each message.
  • the emergency information input unit 15 is configured using an input device such as a keyboard, a button, a dial-type input device, or a touch panel.
  • the emergency information input unit 15 may be configured using an input device included in a conventional portable terminal device. The user can select information and input a message by operating the emergency information input unit 15.
  • the emergency information input unit 15 is configured by nine buttons arranged in a matrix of 3 rows by 3 rows.
  • the emergency information input unit 15 is a general-purpose input device used for mobile phones (buttons for entering phone numbers and characters). It is configured using.
  • the emergency information transmitting unit 16 is realized by using a wireless communication function included in a conventional mobile terminal device.
  • the emergency information transmission unit 16 When the emergency information transmission unit 16 is instructed to transmit emergency information from the emergency control unit 12, it transmits the emergency information input by the user via the emergency information input unit 15 by wireless communication. .
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of an operation sequence of the mobile communication system 100a.
  • an operation sequence of the mobile communication system 100a including the radio base station control device 3, the core network 4a, and the mobile terminal la will be described.
  • the following operation sequence is an example of the operation sequence of the mobile communication system 100a. That is, the operation of mobile communication system 100a is not limited to the following description.
  • the emergency controller 10a detects an emergency (S1)
  • the core network 4a transitions to an emergency state.
  • the emergency control unit 10a instructs the disaster information notification unit 7 to notify the disaster information to each terminal la (S2).
  • the disaster information notification unit 7 transmits normal notification information and disaster information to each portable terminal la through the notification channel (S3).
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an operation example of the mobile terminal la when disaster information is received.
  • the disaster information reception unit 13 of the mobile terminal la receives this disaster information.
  • the emergency control unit 12a instructs the disaster information display unit 14a to display corresponding to the received disaster information (S12).
  • the disaster information display unit 14a displays a message or the like as shown in FIG.
  • the user is prompted to enter emergency information (S13).
  • the user of the mobile terminal la knows that the call using the mobile terminal la may not be possible due to the congestion of the network by looking at the message based on the disaster information.
  • the user of the mobile terminal la knows that there is a possibility that a call from a family member, a friend, an acquaintance, or the like will be received, but there is no possibility that the mobile terminal la will receive a call. Then, the user of the mobile terminal la can input emergency information by operating the emergency information input unit 15 at least when he / she wants to convey that he / she is safe (S14). For example, the user of the mobile terminal la may read the message corresponding to the disaster information (see Fig. 3), press the button corresponding to "Yes", and further input the message as emergency information. it can.
  • the emergency control unit 12a instructs the emergency information transmission unit 16 to transmit the non-abnormal information (S 15 ). Then, the emergency information transmission unit 16 transmits the emergency information input by the user to the emergency information reception unit 8 using a random access channel (S4).
  • the emergency information receiving unit 8 receives emergency information from the mobile terminal la using a random access channel (S4), the emergency information receiving unit 8 receives the emergency information and the identifier of the mobile terminal la that has transmitted the emergency information. And sent to the emergency controller 10a of the core network 4a (S5). A telephone number may be used as the identifier, or another identifier (identifier assigned in the mobile communication system 100a) may be applied.
  • the emergency control unit 10a associates the identifier of the mobile terminal la, the reception time, and the emergency information, and stores them in the emergency information storage unit 9 (S6). The above is the operation sequence until emergency information is recorded in the emergency information storage unit 9.
  • the emergency control unit 10a determines whether or not the core network 4a is in an emergency state. If it is in an emergency state, the emergency control unit 10a executes an emergency response process (S8). Specifically, the emergency control unit 10a instructs a device (not shown) included in the core network 4a not to connect the call from the fixed telephone 6 to the mobile terminal la. The emergency control unit 10a is connected to the emergency information providing unit 11. And instruct to execute an emergency response to the landline 6 (S9).
  • the emergency information providing unit 11 reads the emergency information corresponding to the identifier of the mobile terminal la corresponding to the call destination from the fixed telephone 6 from the emergency information storage unit 9 (S10). Then, the emergency information providing unit 11 provides the read emergency information to the fixed telephone 6 (Sll).
  • the mobile terminal la can receive disaster information through the broadcast channel and transmit emergency information through the random access channel. That is, the mobile terminal la can receive disaster information and transmit emergency information by using only the common channel without using any individual channel.
  • the emergency information notification unit 7 notifies the disaster information to the mobile terminal la without using the individual channel
  • the emergency information reception unit 8 also transmits the emergency information without using the individual channel to the mobile terminal. can receive from la.
  • the emergency information received by the emergency information reception unit 8 in this way is provided to the fixed telephone 6 in response to a call from the fixed telephone 6.
  • the user of the mobile terminal la is in the core network Emergency information can be registered in 4a.
  • the user of the landline phone 6 makes a call to the mobile terminal la, thereby acquiring emergency information registered in the core network 4a even in a situation where the user cannot make a call with the mobile terminal la. , It becomes possible to know the status of users of mobile terminal la
  • a device not shown in Fig. 1 may be included in mobile communication system 100a as required.
  • an exchange or the like may be installed between the radio base station control device 3 and the core network 4a.
  • a gateway exchange or a gateway device may be installed.
  • device power such as a home register and a regional register may be further installed in the mobile communication system 100a as necessary.
  • the time transmitted from the mobile terminal la, not the emergency information reception time, or received by the emergency information reception unit 8 It may be recorded in association with other times such as time.
  • the time transmitted from the mobile terminal la, not the emergency information reception time, or received by the emergency information reception unit 8 It may be recorded in association with other times such as time.
  • only emergency information and the identifier of the mobile terminal la may be recorded in association with each other.
  • the emergency information providing unit 11 includes emergency information as character information displayed on the display of the fixed telephone 6. May be provided.
  • emergency information may be configured to include pictographic data.
  • the emergency information providing unit 11 says, for example, “Currently the network is congested and it is difficult to make a call. However, from the customer whose telephone number you dialed, It may be configured to provide emergency information following an introductory message such as “We will receive the following response at 0:00”. In addition, the emergency information providing unit 11 may be configured to provide only the above-described introductory message when it is difficult to provide emergency information due to the function of the fixed telephone 6 or the like. good. Even with only such a prelude message, it can be seen that the user of the mobile terminal la left the message at the above time, and the user of the landline phone 6 is informed that the user of the mobile terminal la is safe (alive). Because there are cases.
  • the emergency control unit 12a sends an emergency information to the emergency information transmission unit 16.
  • the emergency information receiving unit 8 transmits to the core network 4a the cancellation request and the identifier of the mobile terminal la that has transmitted the cancellation request.
  • the emergency information storage unit 9 deletes the emergency information stored in association with the identifier received together with the release request.
  • the second embodiment of the mobile communication system when the user of the portable terminal lb registers emergency information, the user of the landline phone 6 (actually the landline phone 6) that can acquire this emergency information can be designated.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system 100b corresponding to the second embodiment of the present invention.
  • the mobile communication system 100b is different from the mobile communication system 100a in that it includes a core network 4b instead of the core network 4a.
  • a core network 4b instead of the core network 4a.
  • the core network 4b is different from the core network 4a in that the automatic response management unit 17 is provided, and the emergency control unit 10b is provided instead of the emergency control unit 10a.
  • the following describes the differences of the core network 4b from the core network 4a.
  • the automatic response management unit 17 stores the identifier of the mobile terminal la and the identifier of the fixed telephone 6 in a storage device (not shown) in association with each other. A telephone number may be used as the identifier, or another identifier may be applied.
  • the automatic response management unit 17 stores the two identifiers included in the registration request (the identifier of the mobile terminal la and the identifier of the fixed telephone 6) in association with each other. Further, when the automatic response management unit 17 receives the confirmation request from the emergency control unit 10b, the two identifiers included in the confirmation request (identifiers of the mobile terminal la and the fixed telephone 6) are registered in association with each other. Judge. Then, the automatic response management unit 17 passes the determination result to the emergency control unit 10b as a confirmation response.
  • the emergency control unit 10b When receiving the registration request from the mobile terminal la, the emergency control unit 10b passes the registration request to the automatic response management unit 17. Further, the emergency control unit 10b executes emergency response processing when it is in an emergency state when a call is made from the fixed telephone 6.
  • the emergency response process in the second embodiment will be described.
  • the emergency control unit 10b passes a confirmation request including the identifiers of the fixed telephone 6 and the callee mobile terminal la to the automatic response management unit 17.
  • the emergency control unit 10b When the confirmation response is received from the answer management unit 17, it is determined whether or not to provide emergency information according to the content of the confirmation response. Specifically, when the content of the confirmation response indicates that the mobile terminal la and the fixed telephone 6 related to the confirmation request are registered in association with each other, the emergency control unit 10b includes the emergency information providing unit 11 To provide emergency information. On the other hand, when the content of the confirmation response indicates that the mobile terminal la and the fixed telephone 6 relating to the confirmation request are not registered in association with each other, the emergency control unit 10b instructs to provide an error message. Show.
  • the error message is a message that emergency information is not registered or a message that emergency information cannot be provided to the fixed telephone 6. For example, a message such as “There is no message stored on the mobile phone with the phone number you called” or “Your mobile phone message from the phone you are using. "You can't hear me.”
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of an operation sequence when registering the association between the mobile terminal la and the fixed telephone 6 in the mobile communication system 100b.
  • the user of the mobile terminal la designates the landline phone 6 that can acquire emergency information from his / her mobile terminal la in advance regardless of the power in the emergency state. be able to.
  • This process is realized as follows. First, the user of the mobile terminal la instructs the mobile terminal la to input a desired fixed phone 6 identifier and transmit a registration request.
  • the mobile terminal la includes the identifier of the fixed telephone 6 input by the user as a registration request and transmits it to the emergency control unit 10b (S16).
  • the emergency control unit 10b Upon receiving the registration request from the mobile terminal la, the emergency control unit 10b passes this registration request to the automatic response management unit 17 (S17). At this time, the emergency control unit 10b passes at least the identifier of the mobile terminal la that is the transmission source of the received registration request and the identifier of the fixed telephone 6 included in the registration request to the automatic response management unit 17.
  • the automatic response management unit 17 registers the two identifiers in association with each other (S18). Then, the automatic response management unit 17 notifies the emergency control unit 10b of the completion report (S19), and the emergency control unit 10b is also completed to the mobile terminal la. A completion report is sent (S20).
  • Fig. 8 is a diagram showing an example of an operation sequence when emergency response processing is executed in the mobile communication system 100b.
  • the operation from when it is detected that there is an emergency until the force emergency information is registered is basically the same as that of the mobile communication system 100a, and thus the description thereof is omitted.
  • the emergency control unit 10b executes an emergency response process (S22).
  • the emergency control unit 10b sends a confirmation request to the automatic response management unit 17 (S23).
  • the automatic response management unit 17 determines whether the two identifiers included in the confirmation request (the identifier of the mobile terminal la and the identifier of the fixed telephone 6) are registered in association with each other. The determination result is passed to the emergency control unit 10b as a confirmation response. (S24).
  • the emergency control unit 10b When the confirmation response includes an affirmative determination result, that is, when two identifiers included in the confirmation request are registered in association with each other, the emergency control unit 10b provides an emergency response instruction.
  • the information providing unit 11 is notified (S25).
  • the emergency information providing unit 11 reads out the emergency information corresponding to the identifier of the mobile terminal la included in the emergency response from the emergency information storage unit 9 (S26). Then, the emergency information providing unit 11 sends an emergency response to the fixed telephone 6 using the read emergency information (S27).
  • the emergency information registered from the mobile terminal la is uniform for any call from the fixed telephone 6 when a call is made from the fixed telephone 6 to the mobile terminal la.
  • Emergency information was provided (emergency response).
  • the mobile terminal la and the fixed telephone 6 are associated with each other, and an emergency response is executed only for the specific fixed telephone 6 in accordance with this association. For example, messages from the user of the mobile terminal la can be confirmed only for the fixed telephone 6 registered in advance. For this reason, it is possible to protect the privacy of emergency information registered from the mobile terminal la.
  • the registration of the identifier in the automatic response management unit 17 may be performed simultaneously with the registration of emergency information.
  • the user of the portable terminal la inputs the identifier of the fixed telephone 6 to the portable terminal la together with the emergency information.
  • the input identifier of the fixed telephone 6 is transmitted to the radio base station 2 using a random access channel together with emergency information, and then notified to the automatic response management unit 17.
  • the automatic response management unit 17 is configured to store an identifier indicating emergency information stored in the emergency information storage unit 9, an identifier of the fixed telephone 6, and an identifier of the mobile terminal la in association with each other. May be.
  • the mobile terminal la can transmit the emergency information in association with the identifier of the fixed telephone 6 corresponding to the emergency information when transmitting the emergency information to the core network 4b.
  • the emergency information storage unit 9 Upon receiving such emergency information, the emergency information storage unit 9 generates an identifier indicating the emergency information when storing the emergency information, and stores the identifier and the emergency information in association with each other. To do.
  • the emergency information storage unit 9 passes this identifier, the identifier of the fixed telephone 6, and the identifier of the portable terminal la to the automatic response management unit 17.
  • the automatic response management unit 17 stores these three identifiers in association with each other. Then, when there is a call to the mobile terminal la, the emergency information providing unit 11 displays the emergency information corresponding to the identifier of the source fixed telephone 6 and the identifier of the destination mobile terminal la. Read from 9 and make an emergency response to this landline 6. With this configuration, the user of the mobile terminal la can notify different emergency information to the users of the plurality of fixed telephones 6, respectively. In other words, it becomes possible for the user of the mobile terminal la to safely transmit emergency information corresponding to each user of the fixed phone 6 to a plurality of users of the fixed phone 6.
  • the emergency information storage unit 9 may store information to be stored by the automatic response management unit 17 (an emergency information identifier, an identifier of the mobile terminal la, an identifier of the fixed telephone 6). In such a configuration, the automatic response management unit 17 is not necessary.
  • the registration request may be transmitted using the common channel or the dedicated channel. May be. On the other hand, if the core network 4b has transitioned to an emergency state when the registration request is sent, the registration request may be sent using a common channel. Is desirable. Further, the registration request may be transmitted from another terminal device that is not the mobile terminal la via the Internet. The registration request may be manually input to the emergency control unit 10b by sending a postcard or the like! ,.
  • the emergency control unit 12a may be instructed to transmit a cancellation request for canceling the registration of the fixed telephone 6 to the emergency information reception unit 8.
  • the emergency information receiving unit 8 transmits the cancellation request and the identifier of the mobile terminal la that has transmitted the cancellation request to the core network 4b.
  • the emergency control unit 10b instructs the automatic response management unit 17 to delete the association between the identifier of the fixed telephone 6 included in the cancellation request and the identifier of the mobile terminal la that is the transmission source.
  • the emergency information is notified to the fixed telephone 6 regardless of whether or not the mobile terminal lc has a call. It is executed spontaneously.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system 100c corresponding to the third embodiment of the present invention.
  • the mobile communication system 100c differs from the mobile communication system 100a in that it includes a plurality of mobile terminals lc instead of the plurality of mobile terminals la, and includes a core network 4c instead of the core network 4a.
  • a core network 4c instead of the core network 4a.
  • the core network 4c differs from the core network 4a in that it includes an automatic call manager 18 and an emergency controller 10c instead of the emergency controller 10a.
  • an automatic call manager 18 and an emergency controller 10c instead of the emergency controller 10a.
  • the automatic call management unit 18 is, for example, a new program for realizing the automatic call management unit 18 for a program that is operating in a device that is also used in the core network. It may be realized by adding and executing a program. Further, the automatic call management unit 18 may be realized by being configured using dedicated hardware and added to a device used in the conventional core network.
  • the automatic call manager 18 implements automatic call processing.
  • the automatic call processing is a process for automatically making a call to a notification destination (fixed phone 6) corresponding to emergency information registered from the mobile terminal 1c. Specifically, when the identifier of the fixed telephone 6 is transmitted from the portable terminal lc together with the emergency information, the automatic transmission management unit 18 performs a call to the six fixed telephones corresponding to the identifier. Then, when the connection with the fixed telephone 6 is established and the emergency call management unit 18 is ready to notify the fixed telephone 6 of emergency information, the automatic call management unit 18 notifies the emergency control unit 10c to that effect. .
  • the emergency control unit 10c instructs the disaster information notification unit 7 to notify the automatic transmission information together with the disaster information.
  • the automatic transmission information is information indicating that automatic transmission processing by the automatic transmission management unit 18 is being performed in the core network 4c.
  • the automatic transmission information is generated by the emergency control unit 10c or the automatic transmission management unit 18 when the emergency control unit 10c makes an inquiry to the automatic transmission management unit 18.
  • the emergency control unit 1 Oc passes the emergency information and the identifier of the fixed telephone 6 included in the emergency information to the automatic call management unit 18. Instruct to execute automatic call processing.
  • the emergency control unit 10c receives a notification from the automatic call management unit 18 that the communication with the fixed telephone 6 has been connected, the emergency control unit 10c sends the emergency information to the emergency information providing unit 11 through the fixed telephone 6 Instruct to provide.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the mobile terminal lc.
  • the mobile terminal lc differs from the mobile terminal la in that it includes an emergency control unit 12c and a disaster information display unit 14c instead of the emergency control unit 12a and the disaster information display unit 14a.
  • an emergency control unit 12c and a disaster information display unit 14c instead of the emergency control unit 12a and the disaster information display unit 14a.
  • the difference between the mobile terminal lc and the mobile terminal la will be described.
  • the emergency control unit 12c causes the disaster information display unit 14c to display a message corresponding to the automatic transmission information.
  • the message corresponding to the automatic transmission information means that the emergency information is automatically sent to the user. This is a message that prompts the user to select or input to which fixed telephone 6 the automatic call processing should be performed if notification is made.
  • the message corresponding to the automatic transmission information may be "Do you want to send emergency information automatically?"
  • the message corresponding to the automatic call information is a message “Please enter the emergency information notification destination” to input the identifier of the fixed telephone 6 (for example, the telephone number of the fixed telephone 6). May be.
  • the emergency information sending unit 16c always includes an identifier indicating the fixed telephone 6 of the notification destination in the emergency information. Send to hour information receiver 8.
  • the disaster information display unit 14c is different from the disaster information display unit 14a in that this message is displayed when an instruction is given from the emergency control unit 12c to display a message corresponding to the automatic transmission information.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the appearance of the disaster information display unit 14c displaying a message corresponding to the disaster information and the automatic transmission information.
  • the upper part of the display content is the same display content as the disaster information display unit 14a in the first embodiment.
  • a new display corresponding to automatic transmission information is made.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of an operation sequence of the mobile communication system 100c.
  • the emergency control unit 10c detects an emergency (S28)
  • the emergency control unit 10c inquires of the automatic transmission management unit 18 whether or not the automatic transmission processing is being performed (S29).
  • the automatic transmission management unit 18 responds as to whether or not the automatic transmission processing is being performed (S30).
  • the emergency control unit 10c instructs the disaster information notification unit 7 to notify the automatic transmission information together with the disaster information (S31).
  • the disaster information notification unit 7 notifies each mobile terminal lc of the disaster information and the automatic transmission information using the notification channel (S32).
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an operation example of the mobile terminal lc when disaster information and automatic transmission information are received.
  • the disaster information reception unit 13c of the mobile terminal lc receives these two pieces of information.
  • the emergency control unit 12c instructs the disaster information display unit 14c to display corresponding to the received disaster information and automatic transmission information.
  • the disaster information display unit 14c prompts the user to input emergency information by displaying a message corresponding to the disaster information and the automatic transmission information as shown in FIG. 11, for example (S43).
  • the user of the mobile terminal lc knows that the call based on the mobile terminal lc may not be possible due to the network congestion by looking at the message based on the disaster information. That is, the user of the mobile terminal lc knows that there is a possibility that the mobile terminal lc does not receive a call even if he / she has a strong telephone power such as a family member, friend or acquaintance.
  • the user of the mobile terminal lc inputs emergency information using the emergency information input unit 15 when he / she wishes to communicate at least that he / she is safe (S44). At this time, the user inputs emergency information, selects whether or not to make an automatic call, and inputs the identifier of the fixed telephone 6 as a response destination when making an automatic call (S44).
  • the user of the mobile terminal lc may read the message corresponding to the disaster information (see FIG. 11), press the button corresponding to “Yes” in the upper row, and further input a message as emergency information. it can.
  • the user of the mobile terminal lc can press the button corresponding to “Yes” in the lower row and further select a desired automatic destination or input its identifier.
  • the emergency control unit 12c When emergency information or an automatic destination is input via the emergency information input unit 15, the emergency control unit 12c includes the identifier of the automatic destination in the non-abnormal information, thereby providing emergency information.
  • the emergency information transmitting unit 16 is instructed to transmit to the receiving unit 8 (S45). Then, according to this instruction, the emergency information transmission unit 16 transmits the emergency information input by the user to the emergency information reception unit 8 using a random access channel (S33).
  • the emergency information reception unit 8 receives emergency information from the mobile terminal lc using a random access channel (S33), the emergency information and the identifier of the mobile terminal lc that has transmitted the emergency information are identified.
  • Core network 4 emergency control unit 10c (S34).
  • the emergency control unit 10c Upon receiving the emergency information, the emergency control unit 10c stores the received emergency information in the emergency information storage unit 9 together with the identifier of the mobile terminal lc, the reception time, and the automatic destination identifier (S35). .
  • the emergency control unit 10c notifies the identifier of the automatic transmission destination and instructs the automatic transmission management unit 18 to execute the automatic transmission processing (S37).
  • the automatic call manager 18 executes automatic call processing for the fixed telephone 6 that has been notified, and establishes a connection (S38).
  • the automatic call management unit 18 transmits a connection confirmation to notify the emergency control unit 10c that the connection with the fixed telephone 6 has been established ( S39).
  • the emergency controller 10c When the emergency controller 10c receives the connection confirmation from the automatic call manager 18, the emergency controller 10c responds to the emergency information provider 11 with an emergency response to the fixed telephone 6 using the emergency information to be processed. Is instructed to be executed (S40).
  • the emergency information providing unit 11 reads out the emergency information to be processed from the emergency information storage unit 9 (S41). Then, the emergency information providing unit 11 provides the read emergency information to the fixed telephone 6 (S42). At this time, the emergency information providing unit 11 combines the emergency information together with the identifier of the mobile terminal lc that is the transmission source, the user name (such as the name of the person registered as the owner of the mobile terminal lc), and the like. May be provided.
  • the emergency information providing unit 11 may provide emergency information by voice.
  • emergency information may be provided as character information displayed on the display of the fixed telephone 6.
  • the emergency information may be provided following the message, for example, “From Mr. OO, we received the following response at 00:00 on 00: 00: 00”. .
  • only such messages may be provided to the landline 6.
  • the emergency information registered from the mobile terminal la and lb cannot be provided to the fixed telephone 6.
  • lb wants to inform the user of the landline phone 6, he / she actively notifies the user of the landline phone 6 of the emergency information. The power that could not be made.
  • Such a problem is solved in the mobile communication system 100c by implementing automatic transmission processing.
  • the automatic call management unit 18 establishes a connection to the registered automatic call destination.
  • the emergency information is notified to the fixed telephone 6 by the emergency information providing unit 11 using this connection. For this reason, for example, even if the family, relatives, or acquaintances of the mobile terminal lc do not make a call from the landline 6, the user of the mobile terminal lc in the stricken area notifies the user of safety information. Is possible.
  • the notification destination of emergency information has been described as the fixed telephone 6 that is ahead of the fixed telephone network 5, but another notification destination different from the fixed telephone 6 is provided. May be.
  • a mobile terminal such as a mobile phone or PHS
  • PHS mobile phone
  • the self-propelled transmission management unit 18 is configured to store, in a storage device (not shown), the identifier of the fixed telephone 6 to be automatically transmitted and the identifier of the mobile terminal lc in association with each other. Also good.
  • the identifier of the mobile terminal lc and the identifier of the fixed telephone 6 are stored in association with each other.
  • the automatic call management unit 18 automatically makes a call to the fixed telephone 6 indicated by the identifier stored in association with the identifier of the mobile terminal lc. Execute the process.
  • the emergency control unit 12c When there is an input through the emergency information input unit 15 to cancel the registration of the landline 6 that is the automatic destination of emergency information, the emergency control unit 12c The time information transmitting unit 16 may be instructed to transmit a cancellation request for canceling the registration of the fixed telephone 6 to the emergency information receiving unit 8.
  • the emergency information receiving unit 8 transmits the cancellation request and the identifier of the mobile terminal lc that has transmitted the cancellation request to the core network 4c.
  • the emergency control unit 10c instructs the automatic call management unit 18 to delete the association between the identifier of the fixed telephone 6 included in the cancellation request and the identifier of the mobile terminal lc that is the transmission source.
  • the present invention can obtain an effect by being used for a mobile communication system such as a mobile phone or PHS.

Abstract

過度の輻輳が生じてしまっている場所における携帯端末を用いて他者との連絡を取ることを可能とすることを目的とし、通話機能を有する携帯端末から、複数の携帯端末が受信可能な通信チャネルである共通チャネルによってデータを受信し、受信されたデータと当該データの送信元である前記携帯端末の識別子とを対応づけて記憶し、通話機能を有する通話装置から携帯端末に対する発呼があった場合に、当該発呼先となる携帯端末と対応づけて記憶手段に記憶されているデータを読み出し、このデータに基づいて通話装置に対して応答を行う。

Description

明 細 書
移動体通信システム及び携帯端末
技術分野
[0001] 本発明は、輻輳が生じる可能性のある移動体通信システムやこのシステムに用いら れる装置や、これらの装置上で実行される方法などに適用されて有効な技術に関す る。
背景技術
[0002] 現在、携帯電話は広く普及しており、災害などが発生した場合に被災地の人々の 安否を確認するためのシステムとして注目されている。図 14は、移動体通信システム の構成例を示す図である。携帯端末 P1は無線チャネルを使用して無線基地局 P2と 通信を行う。無線基地局 P2は、無線基地局制御装置 P3と接続されており、無線基 地局制御装置 P3によって制御される。無線基地局制御装置 P3は、コアネットワーク P4と接続され、固定電話網 P5を経由して固定電話 P6へと接続されている。
[0003] 無線基地局 P2は、使用することができる一定の無線リソースが限られている。無線 チャネルは、使用目的で分類すると、共通チャネルと個別チャネルとに分類できる。 また、無線チャネルは、通信方向で分類すると、上りチャネルと下りチャネルとに分類 できる。そして、限られた無線リソース力 上り共通チャネル、上り個別チャネル、下り 共通チャネル、下り個別チャネルに分割して割り当てられる。なお、個別チャネルは、 各々の携帯端末ごとに必要時に割り当てられる専用のチャネルである。また、下り共 通チャネルの具体例には、報知チャネルやページングチャネルなどがある。また、上 り共通チャネルの具体例には、ランダムアクセスチャネルなどがある。
[0004] 図 15は、携帯端末 P1から固定電話 P6に電話をかける場合の手順例を示す図であ る。図 15の水平に伸びる矢印の上には、この矢印の始点から終点に向けて伝えられ る情報や指示や処理が記載されている。また、図 15には、この情報の伝達に適用さ れるチャネルが括弧書きで記載されて 、る。
[0005] まず、無線基地局制御装置 P3は、無線基地局 P2を介して、下り共通チャネルの一 つである報知チャネルを利用し、全携帯端末 P1 (図 14においては 2台の携帯端末 P 1)に対して、無線基地局 P2に関する情報など (報知情報)を送信する (PS1)。携帯 端末 P1は、オフフック状態になるなどすると、呼接続手順を行なうための個別チヤネ ルの要求を、受信された報知情報に基づいて、上り共通チャネルの一つであるランダ ムアクセスチャネルを利用して行なう(PS2)。無線リソースがまだ十分残っている場 合は、無線基地局制御装置 P3は、携帯端末 P1に対して、個別チャネルの割当のた めの情報を、下りの共通チャネルを使用し無線基地局 P2を介して送信する(PS3)。 携帯端末 PIは、この情報を受信すると、割り当てられた個別チャネルを使用して、呼 接続要求を無線基地局制御装置 P3に送信する (PS4)。そして、携帯端末 P1等が 呼接続確立手順 (呼接続確立シーケンス)を実行し (PS5)、携帯端末 P1と固定電話 P6との通話が可能となる(PS6)。
図 16は、図 15の場合とは逆に、固定電話 P6から携帯端末 P1に電話をかける場合 の手順例を示す図である。携帯端末 P1は、無線基地局 Ρ2·無線基地局制御装置 P 3から、図 15の場合と同様に報知情報を受信している(PS1)。固定電話 P6は、まず 、呼接続要求を行う(PS7)。この呼接続要求が固定電話網 P5を介してコアネットヮ ーク P4に届くと、コアネットワーク P4は、適切な無線基地局 Ρ2·無線基地局制御装 置 Ρ3にページングの指示を行なう(PS8)。指示を受けた無線基地局 Ρ2·無線基地 局制御装置 Ρ3は、下り共通チャネルの一つであるページングチャンネルを使用して 、携帯端末 P1に対してページングを行なう(PS9)。ページングを受けた携帯端末 PI は、呼接続手順を行なうための個別のチャネルを、ランダムアクセスチャネルを使用 して要求する(PS10)。無線基地局 Ρ2·無線基地局制御装置 P3は、無線リソースが あれば、個別チャネル割当のための情報を下り共通チャネルを使用して携帯端末 P1 に送信する(PS11)。携帯端末 PIは、この情報を受信すると、割り当てられた個別チ ャネルを使用して、呼接続要求を無線基地局制御装置 P3に送信する(PS 12)。そし て、携帯端末 P1等が呼接続確立手順 (呼接続確立シーケンス)を実行し (PS13)、 携帯端末 PIと固定電話 P6との通話が可能となる(PS14)。
特許文献 1:特開平 11— 178073号公報
特許文献 2:特開 2000 - 253460号公報
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0007] し力しながら、上記した従来のシステムでは、災害時などのように過度の輻輳が生じ た際に問題が生じていた。即ち、災害時などは、被災地の携帯端末のユーザが、家 族や知人などに連絡を取るため一斉に発信するという状況や、家族や知人が安否を 確認するため被災地の携帯端末に一斉に発信するという状況が生じる場合がある。 このような場合、被災地域の移動体通信網 (例えば携帯電話網や PHS網など)に過 度の幅輳が生じてしま 、、電話がつながらな 、と 、う状況が発生してしまって 、た。
[0008] このような問題を解決するための技術として、無線を用いた接続システムにおいて、 無線通話チャネルが全て使用中である場合でも緊急を要する加入者の情報を着信 先へ通知するシステムが提案されている(特許文献 1参照)。このシステムでは、加入 者とセンタ装置との間で会話が不可能な場合は、基地局からセンタ装置に対して、重 要加入者の緊急発信である旨が送信される。しかし、このようなシステムでは、センタ 装置へは特定の加入者から緊急の発呼があった旨が伝えられるにとどまり、加入者 が任意の情報をセンタ装置へ伝えることはできな力つた。さらに、加入者が、特定の センタ装置ではなく任意のユーザ (例えば親類や友人など)へ対して情報を伝えるこ ともできなかった。
[0009] また、 110番ゃ 119番などの番号へ発信を行うためには、特別な無線リソースが予 約されている。このため、上記したような一般的な輻輳が生じている場合であっても、 これらの番号に対しては電話をかけられるようになつている。他にも、無線回線上の 通話用スロットの全てが使用中の時に、新たな移動端末力 緊急呼の発呼があった 場合に、無線基地局が、制御用スロットとして使用していたスロットをこの緊急呼の通 話用スロットとして割り当てることにより、警察署 ·消防署へ緊急呼の接続を可能とする 技術も提案されている(特許文献 2参照)。しかし、そのリソースも不足するくらいの発 着信があれば、従来と同様に電話をかけることはできなくなる。このため、特許文献 1 の場合と同様に、ユーザが任意のユーザに対し任意の情報を伝えることはできなか つた o
[0010] そこで本発明は、過度の輻輳が生じてしまって 、る場所における携帯端末を用いて
、他者との連絡を取ることが可能となる装置や方法などを提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0011] 以下、従来の技術における問題点を検討する。携帯端末において発着信を行う場 合、上記のような輻輳が生じている場合であっても、図 15や図 16におけるランダムァ クセスチャネルを使用した個別チャネルの要求(PS2, PS10に相当)までは実行で きる。しかし、無線基地局制御装置 P3は、個別チャネルを割り当てる際に、無線リソ ースが不足しているために個別チャネルの割り当てを行うことができない。このため、 これ以降の手順が実施されず、結果として携帯端末における発着信を行うことができ ない。従って、現在の移動体通信システムでは、過度の輻輳が生じている場所 (例え ば被災地)における携帯端末からの発着信ができないため、連絡をとること、例えば 安否の確認などをすることが出来な 、。
[0012] 上記のような輻輳が発生した状況において、通話ができるにこしたことは無いが、こ のような状況では通話はできなくとも、せめて安否の確認だけでもしたいという要求が ある。本発明は、このような要求に対し、移動体通信システムのネットワークに過度の 輻輳が生じた場合にも、少量の情報を通知可能とすることにより解決を図る。このた め、本発明は以下のように構成される。
[0013] 〔第一の態様〕
本発明の第一の態様は、移動体通信システムであって、受信手段、記憶手段及び 応答手段を含む。受信手段は、通話機能を有する携帯端末から、複数の携帯端末 が受信可能な通信チャネルである共通チャネルによってデータを受信する。記憶手 段は、受信手段によって受信されたデータと、当該データの送信元である携帯端末 の識別子とを対応づけて記憶する。応答手段は、通話機能を有する通話装置から、 携帯端末に対する発呼があった場合に、当該発呼先となる携帯端末と対応づけて記 憶手段に記憶されて 、るデータを読み出し、このデータに基づ!/、て通話装置に対し て応答を行う。
[0014] このように構成された本発明の第一の態様である移動体通信システムによれば、例 え個別チャネルによる通話サービスを提供できな 、状況であったとしても、受信手段 は、通話機能を有する携帯端末力も共通チャネルによるデータを受信できる。言い換 えれば、この移動体通信システムにおいて使用される携帯端末は、個別チャネルを 用いた通話ができな 、状況下にお 、ても、共通チャネルを用いることによってデータ を送信することができる。そして、この移動体通信システムでは、このようにして携帯 端末から受信されたデータに基づき、この携帯端末に対して発呼を行った通話装置 に対する応答が実行される。結果として、例えばネットワークに過度の輻輳が生じたこ となどにより通話装置と携帯端末との間で通話を行うことができない状況であっても、 携帯端末からのデータに基づいた応答を通話装置に通知することが可能となる。こ のため、携帯端末のユーザは、連絡をとりたい相手 (通話装置のユーザ)に対し、携 帯端末を用いた通話ができな 、場合であっても、例えば自身のメッセージを含むデ ータを通知することが可能となる。
[0015] 本発明の第一の態様は、割当手段と通知手段とをさらに含むように構成されても良 い。割当手段は、携帯端末に対し、個別の通信チャネルである個別チャネルを割り 当てることにより、携帯端末における個別チャネルによる音声通話を可能とする。通 知手段は、割当手段が携帯端末に対し個別チャネルを割り当てることができない状 態である場合には、複数の携帯端末に対し、共通チャネルによってその旨を通知す る。この場合、受信手段は、通知手段によって通知がなされた携帯端末力 共通チヤ ネルによってデータを受信するように構成されても良!、。
[0016] このように構成された本発明の第一の態様である移動体通信システムによれば、通 知手段からの通知により、携帯端末は音声通話ができない状況であることを知ること ができる。このような場合、携帯端末がその旨を表示することなどにより、携帯端末の ユーザは音声通話ができない状況であることを知ることができる。言い換えれば、ュ 一ザは、他者力 この携帯端末に対する音声通話の発呼があつたとしてもこの携帯 に着信していない可能性があることや、この携帯端末を用いて他者の通話装置に対 する発呼を行うことができないことなどを知ることができる。そして、携帯端末のユーザ は、音声通話をできな 、状況にあることや自身の安否にっ 、てのメッセージを含むデ ータを、上記のように他の通話装置のユーザに通知することができる。通知手段から の通知が無い場合、ユーザは、他者からこの携帯端末に対する音声通話の発呼が あつたとしてもこの携帯に着信して 、な 、可能性があることを知らな 、ままで!/、る場合 がある。このような場合は、通話装置のユーザは携帯端末のユーザとの連絡が取れ な!、ことでその安否にっ 、て不安を抱く可能性がある。このような状況を防止すること ができる点でも、移動体通信システムに通知手段を含める効果があると言える。
[0017] 本発明の第一の態様は、呼接続確立手段と制御手段とをさらに含むように構成さ れても良い。呼接続確立手段は、通話装置から携帯端末に対する発呼があった場合 に、携帯端末と通話装置との呼接続を確立させる。制御手段は、通話装置から携帯 端末に対する発呼があると、割当手段が携帯端末に対し個別チャネルを割り当てる ことができない状態である場合には、応答手段に応答を実行させる。また、制御手段 は、割当手段が携帯端末に対し個別チャネルを割り当てることができる状態である場 合には、割当手段に割り当てを実行させさらに呼接続確立手段に呼接続の確立を実 行させる。
[0018] このように構成された本発明の第一の態様である移動体通信システムによれば、通 話装置力 携帯端末への発呼があった際に、制御手段によって、割当手段が携帯 端末に対し個別チャネルを割り当てることができる状態である力否かが判断される。 そして、可能な状態である場合には、割当手段及び呼接続確立手段によって呼接続 が確立され、携帯端末と通話装置との間で音声通話を行うことが可能となる。逆に不 可能な状態である場合には、発呼先の携帯端末に代わり応答手段が、発呼先の携 帯端末から予め記憶手段に記憶 (登録)されているデータに基づいて応答を行う。こ のため、音声通話が可能な状況であるにも関わらず不必要に応答手段による応答が 実施されることを防止することができる。同様に、音声通話が不可能な状況であるに も関わらず、呼接続の確立が実施され失敗することを防止することも可能となる。
[0019] 本発明の第一の態様は、携帯端末を示す識別子と、通話装置を示す識別子とを対 応づけて記憶する通知先記憶手段をさらに含むように構成されても良い。識別子は、 例えば端末に予め付与されている IDであっても良いし、電話番号などであっても良 い。このように構成された場合、応答手段は、発呼元である通話装置を示す識別子 力 S、発呼先である端末装置を示す識別子と対応づけて通知先記憶手段に記憶され ている場合にのみ、応答を行うように構成されても良い。
[0020] このように構成された本発明の第一の態様である移動体通信システムによれば、発 呼元である通話装置と発呼先である携帯端末とが予め対応づけられていない限り、 発呼元である通話装置に対し、記憶手段に記憶されたデータに基づく応答が実施さ れない。このため、不特定多数の通話装置に対して応答が実施されることを防止でき 、携帯端末力 記憶手段に登録されるデータのプライバシーを保護することができる 。なお、上記対応付けがされていない場合には、記憶手段に記憶されたデータに基 づ ヽて ヽな 、応答 (例えば「メッセージをお伝えすることはできません」などの定型的 な応答)が実行されても良い。
[0021] 本発明の第一の態様における通知先記憶手段は、携帯端末を示す識別子と、通 話装置を示す識別子と、記憶手段に記憶されるデータを示す識別子とを対応づけて 記憶するように構成されても良い。この場合、応答手段は、発呼元である通話装置を 示す識別子が、発呼先である端末装置を示す識別子及び記憶手段に記憶されるデ ータを示す識別子と対応づけて通知先記憶手段に記憶されている場合にのみ、当 該対応づけて記憶されて ヽる識別子が示すデータを用いて応答を行うように構成さ れても良い。
[0022] このように構成された本発明の第一の態様である移動体通信システムによれば、発 呼元の通話装置毎に対応づけて登録されたデータに基づく応答が実行される。発呼 元である通話装置を示す識別子が、発呼先である端末装置を示す識別子と対応づ けて通知先記憶手段に記憶されて 、る場合にのみ応答を行うように構成された移動 体通信システムにお 、ても、上述のようにプライバシーを保護することは可能である 力 本説明のような移動体通信システムによればさらに厚くプライバシーを保護するこ とが可能となり、利便性も増す。即ち、携帯端末のユーザにとって、連絡をしたい複 数の通話装置ユーザが存在する場合、全てのユーザに対して同じ連絡を伝えたいと は限らない。このような場合に、個々の通話装置ユーザに対し、それぞれに応じたデ ータに基づく応答を実現できるため、応答に用いられるデータ (例えば連絡などの内 容)のプライバシーを保護することができるとともに、利便性が増すと言える。
[0023] 本発明の第一の態様における通知先記憶手段は、携帯端末力 任意の通話装置 を示す識別子とともに登録要求が受信された場合に、当該携帯端末を示す識別子と 、受信された通話装置を示す識別子と、を対応づけて記憶するように構成されても良 い。また、本発明の第一の態様における通知先記憶手段は、携帯端末からデータと ともに任意の通話装置を示す識別子が受信された場合に、当該携帯端末を示す識 別子と、受信された通話装置を示す識別子とを対応づけて記憶するように構成され ても良い。また、本発明の第一の態様における通知先記憶手段は、携帯端末からデ ータとともに任意の通話装置を示す識別子が受信された場合に、当該携帯端末を示 す識別子と、受信された通話装置を示す識別子と、受信されたデータを示す識別子 とを対応づけて記憶するように構成されても良 、。
[0024] 上述した本発明の第一の態様である移動体通信システムでは、通話装置力 携帯 端末に対する発呼が行われなければ、携帯端末によって記憶手段に登録されたデ ータに基づく応答は行われな力つた。しかし、実際には携帯端末のユーザが、積極 的に(能動的に)通話装置のユーザに対して通知を行いたいと望む場合もある。この ような問題を解決すベぐ本発明の第一の態様は、携帯端末力もデータとともに、通 話装置に対して能動的に応答を行うことの指示が受信された場合に、通話装置から の発呼の有無に関わらず、応答手段が通話装置に対して応答を行うことが可能な状 態にする自動発信手段をさらに含むように構成されても良い。この場合、応答手段は 、自動発信手段が応答を行うことが可能な状態にした場合に、応答を行うように構成 されても良い。
[0025] このように構成された本発明の第一の態様である移動体通信システムによれば、通 話装置からの発呼の有無に関わらず、応答手段による応答が特定の通話装置に対 して実行される。このため、通話装置のユーザからの発呼がな力つた場合であっても 、携帯端末のユーザが通話装置のユーザに対し所望のメッセージを通知することが 可能となる。
[0026] 本発明の第一の態様における移動体通信システムは、携帯端末、無線基地局、無 線基地局制御装置及びコアネットワークを含むように構成されても良い。無線基地局 は、携帯端末と無線通信を行う。無線基地局は、受信手段を含むように構成されても 良い。無線基地局制御装置は、無線基地局を制御する。無線基地局制御装置は、 受信手段によって受信されたデータをコアネットワークの記憶手段に送信する送信手 段を含むように構成されても良い。コアネットワークは、無線基地局及び無線基地局 制御装置を含む無線ネットワークと他のネットワークとを通信可能に接続するネットヮ ークである。記憶手段及び応答手段はコアネットワーク内に接続されても良い。
[0027] 〔第二の態様〕
本発明の第二の態様は、通話機能を有する携帯端末である。本発明の第二の態 様における携帯端末は、本発明の第一の態様における移動体通信システムにおい て用いられる。本発明の第二の態様における携帯端末は、入力手段及び送信手段 を含む。入力手段は、ユーザによって操作されることにより、任意のメッセージを示す データを作成する。送信手段は、共通チャネルによって受信手段に対し、入力手段 により作成されたデータを送信する。このように構成された携帯端末を用いることによ り、上述した第一の態様である移動体通信システムにおいて、ユーザはデータを記 憶手段に登録させることが可能となる。
[0028] 本発明の第二の態様は、受信手段及び表示手段をさらに含むように構成されても 良い。受信手段は、通知手段力も共通チャネルによる通知を受信する。表示手段は 、通知が受信された場合に、ユーザに対し任意のメッセージの入力を促す表示を行 う。この場合、入力手段は、表示手段により入力を促す表示がされた場合に、ユーザ による任意のメッセージの入力を可能とするように構成されても良 、。
[0029] 本発明の第二の態様における表示手段は、能動的に応答を行うべき通話装置を特 定することをユーザに対し促す表示をさらに行うように構成されても良い。この場合、 入力手段は、表示手段により特定することを促す表示がされた場合に、ユーザによる 通話装置の特定を可能とするように構成されても良い。さらに、この場合、送信手段 は、データとともに、通話装置の識別子をさらに送信するように構成されても良い。
[0030] 〔その他〕
本発明の第一の態様は、プログラムが情報処理装置によって実行されることによつ て実現されても良い。即ち、本発明は、上記した第一の態様における各手段が実行 する処理を、情報処理装置に対して実行させるためのプログラム、或いは当該プログ ラムを記録した記録媒体として特定することができる。また、本発明は、上記した各手 段が実行する処理を情報処理装置が実行する方法をもって特定されても良い。
[0031] 同様に、本発明の第二の態様は、通話機能を有する携帯端末によってプログラム が実行されることにより実現されても良い。即ち、本発明は、上記した第二の態様に おける各手段が実行する処理を、上記携帯端末に対して実行させるためのプロダラ ム、或いは当該プログラムを記録した記録媒体として特定することができる。また、本 発明は、上記した各手段が実行する処理を上述した携帯端末が実行する方法をもつ て特定されても良い。
発明の効果
[0032] 本発明によれば、携帯端末のユーザは、連絡をとりた 、相手に対し、携帯端末を用 V、た通話ができな 、場合であっても、自身のメッセージを含むデータ等を通知するこ とが可能となる。このため、過度の輻輳が生じてしまっている場所においても、携帯端 末を用いて他者との連絡を取ることが可能となる。
図面の簡単な説明
[0033] [図 1]第一実施形態における移動体通信システムの構成例を示す図である。
[図 2]第一実施形態における携帯端末の機能ブロックの例を示す図である。
[図 3]災害情報が受信された場合の携帯端末の外観例を示す図である。
[図 4]第一実施形態における移動体通信システムの動作シーケンス例を示す図であ る。
[図 5]第一実施形態における携帯端末の動作例を示す図である。
[図 6]第二実施形態における移動体通信システムの構成例を示す図である。
[図 7]第二実施形態における移動体通信システムの動作シーケンス例を示す図であ る。
[図 8]第二実施形態における移動体通信システムの動作シーケンス例を示す図であ る。
[図 9]第三実施形態における移動体通信システムの構成例を示す図である。
[図 10]第三実施形態における携帯端末の機能ブロックの例を示す図である。
[図 11]災害情報及び自動発信情報が受信された場合の携帯端末の外観例を示す 図である。
[図 12]第三実施形態における移動体通信システムの動作シーケンス例を示す図であ る。
[図 13]第三実施形態における携帯端末の動作例を示す図である。 [図 14]従来の移動体通信システムの構成例を示す図である。
[図 15]従来の移動体通信システムにおいて携帯端末から固定電話へ電話をかける 場合の手順例を示す図である。
[図 16]従来の移動体通信システムにおいて固定電話力 携帯端末へ電話をかける 場合の手順例を示す図である。
符号の説明
P1 携帯端末
P2 無線基地局
P3 無線基地局制御装置
P4 コアネットワーク
P5
P6
la, lb lc 携帯端末
2 無線基地局
3 無線基地局制御装置
4a, 4b 4c コアネットワーク
5
6
7 災害情報報知部
8 非常時情報受付部
9 非常時情報保存部
10a, 10b, 10c 非常時制御部
11 非常時情報提供部
12 非常時制御部
13 災害情報受信部
14 災害情報表示部
15 非常時情報入力部
16 非常時情報送信部 17 自動応答管理部
18 自動発信管理部
100a, 100b, 100c 移動体通信システム
発明を実施するための最良の形態
[0035] [第一実施形態]
〔システム構成〕
まず、移動体通信システムの第一実施形態の構成例について説明する。図 1は、 本発明の第一実施形態に相当する移動体通信システム 100aの構成例を示す図で ある。移動体通信システム 100aは、複数の携帯端末 la,無線基地局 2,無線基地局 制御装置 3,コアネットワーク 4a,固定電話網 5,及び固定電話 6を含む。以下、各装 置について説明する力 説明上の便宜のため携帯端末 laについては最後に説明す る。また、無線基地局 2,固定電話網 5,及び固定電話 6は従来とその構成が変わら ないため説明を省略する。
[0036] 〈無線基地局制御装置〉
無線基地局制御装置 3は、 1台以上の無線基地局 2 (実際には、無線基地局 2に設 置される装置)に通信可能に接続され、これらの無線基地局 2を制御する。無線基地 局制御装置 3は、従来から用いられている無線基地局制御装置に対し、新たに災害 情報報知部 7及び非常時情報受付部 8を付加して構成される。例えば、無線基地局 制御装置 3は、ハードウエア的には、バスを介して接続された CPU (中央演算処理装 置),主記憶装置 (RAM) ,補助記憶装置,ネットワークインタフェース等を備える。補 助記憶装置は、不揮発性記憶装置を用いて構成される。
[0037] 災害情報報知部 7及び非常時情報受付部 8は、例えば従来力 用いられている無 線基地局制御装置において動作しているプログラムに対し、災害情報報知部 7及び 非常時情報受付部 8を実現するための新たなプログラムを追カ卩 ·実行させることにより 実現されても良い。また、災害情報報知部 7及び非常時情報受付部 8は、専用のハ 一ドウエアを用いて構成され、従来から用いられている無線基地局制御装置に付カロ されることにより実現されても良い。
[0038] 災害情報報知部 7は、コアネットワーク 4aから非常時である旨の通知を受けると、災 害に関する災害情報と通常の報知情報とを、無線基地局 2を介して報知チャネルに より各携帯端末 laに対し送信する。
[0039] 非常時情報受付部 8は、携帯端末 laから非常時情報をランダムアクセスチャネル により受信すると、受信された非常時情報をコアネットワーク 4aへ送信する。非常時 情報とは、携帯端末 laのユーザが、通話のできない非常時において何人力 (特定の 人であっても不特定の人であっても良い)に通知することを望む情報である。非常時 情報とは、例えば、自身が無事であることや、食料や衣料などの郵送を希望する旨や 、自身とその家族が安全な場所に落ち着 、て 、ることなどを示す情報であっても良 ヽ 。具体的には、非常時情報は、複数の文字や数字等を示すデータにより構成される
[0040] 〈コアネットワーク〉
コアネットワーク 4aは、インターネットサービスプロバイダ (ISP)内の接続拠点間を 結ぶ回線や、プロバイダと他のプロバイダや事業者間相互接続ポイントを結ぶ回線、 これらの回線を接続'制御する装置などを用いて構成される。コアネットワーク 4aは、 従来力 用いられているコアネットワーク内の装置に対し、新たに非常時情報保存部 9,非常時制御部 10a,及び非常時情報提供部 11を付加して構成される。例えば、 コアネットワーク 4内の装置は、ハードウェア的には、バスを介して接続された CPU ( 中央演算処理装置),主記憶装置 (RAM) ,補助記憶装置,ネットワークインタフエ一 ス等を備える。補助記憶装置は、不揮発性記憶装置を用いて構成される。
[0041] 非常時情報保存部 9,非常時制御部 10a,及び非常時情報提供部 11は、例えば 従来力もコアネットワーク内に用いられて 、る装置にぉ 、て動作して 、るプログラムに 対し、非常時情報保存部 9,非常時制御部 10a,及び非常時情報提供部 11を実現 するための新たなプログラムを追加'実行させることにより実現されても良い。また、非 常時情報保存部 9,非常時制御部 10a,及び非常時情報提供部 11は、専用のハー ドウエアを用いて構成され、従来力もコアネットワーク内に用いられて 、る装置に付カロ されることにより実現されても良い。
[0042] 非常時情報保存部 9は、無線基地局 3からコアネットワーク 4aへ送信されてきた非 常時情報を、この非常時情報を発信した携帯端末 laと対応づけて記憶する。例えば 、非常時情報保存部 9は、非常時情報と、この非常時情報を発信した携帯端末 laに 割り当てられて ヽる電話番号とを対応づけて記憶しても良 、。
[0043] 非常時制御部 10aは、非常時であることを検出すると、コアネットワーク 4aを非常時 状態に遷移させる。非常時制御部 10aは、例えば管理者によって非常時であること が入力された場合や、非常時検知装置によって非常時であることが検知された場合 に、非常時であることを検出する。非常時検知装置とは、例えば震度計や雨量計な どの災害を検知するための装置であっても良い。コアネットワーク 4aが非常時状態に 遷移すると、非常時制御部 10aは、災害情報を無線基地局制御装置 3へ送信する。 携帯端末 laは、災害情報を受信すると、例えば「災害が発生しネットワークが混雑し ており通話はできない可能性があります。下の「はい」を選択するとサーバに非常時 情報を残すことができます。非常時情報を残しますか?」などのメッセージを表示させ る。災害情報を受信した場合の携帯端末 laの動作例については後述する。
[0044] また、非常時制御部 10aは、非常時状態において固定電話 6から携帯端末 laへの 発呼を受け取ると、非常時応答処理を実行する。非常時応答処理として、非常時制 御部 10aは、非常時応答を実行することについて、非常時情報提供部 11に対し指示 する。
[0045] 非常時情報提供部 11は、コアネットワーク 4aが非常時状態に遷移すると、非常時 制御の対象となる携帯端末 la宛ての着信に対し、この携帯端末 laに代わって応答 する。非常時情報提供部 11は、この携帯端末 laに対応する非常時情報が非常時情 報保存部 9に記憶されている場合は、この非常時情報を読み出すことにより、この非 常時情報を用いて応答する。非常時情報提供部 11は、例えば音声によって非常時 情報を読み上げることにより固定電話 6に対して非常時情報を提供する。
[0046] 〈携帯端末〉
携帯端末 laは、無線基地局 2に対し無線通信を行う。そして、携帯端末 laは、無 線基地局 2,無線基地局制御装置 3,コアネットワーク 4a,固定電話網 5を介して固 定電話 6との通話を実現する。携帯端末 laは、例えば携帯電話機や PHS (Personal Handy phone System)等の無線通話機能を有する装置を用いて構成される。
[0047] 図 2は、携帯端末 laの機能ブロックの例を示す図である。携帯端末 laは、補助記 憶装置に記憶された各種のプログラム (OS,アプリケーション等)が主記憶装置に口 ードされ CPUにより実行されることによって、非常時制御部 12a,災害情報受信部 13 ,災害情報表示部 14a,非常時情報入力部 15,及び非常時情報送信部 16等を含 む装置として機能する。非常時制御部 12aは、プログラムが CPUによって実行される ことにより実現される。また、非常時制御部 12aは専用のチップとして構成されても良 い。
[0048] 次に、携帯端末 laが含む各機能部について説明する。なお、携帯端末 laにおけ る非常時制御部 12aと、コアネットワーク内における非常時制御部 10aとは異なる機 能部である。
[0049] 非常時制御部 12aは、後述する災害情報受信部 13が災害情報を受信すると、携 帯端末 laを非常時状態に遷移させる。また、非常時制御部 12aは、受信された災害 情報に対応するメッセージ等を災害情報表示部 14aに表示させる。また、非常時制 御部 12aは、非常時情報入力部 15を介してユーザ力 非常時情報が入力された場 合は、非常時情報送信部 16に対し、入力された非常時情報をコアネットワーク 4aへ 送出させる。
[0050] 災害情報受信部 13は、従来からの携帯端末装置に含まれる無線通信機能を用い て実現される。災害情報受信部 13は、無線通信の報知チャネルによって災害情報を 受信する。災害情報受信部 13は、災害情報が受信されると、災害情報が受信された ことを非常時制御部 12aへ通知する。
[0051] 災害情報表示部 14aは、液晶ディスプレイや有機 EL (Electro-Luminescent)デイス プレイ等の表示装置を用いて構成される。災害情報表示部 14aは、非常時制御部 1 2aからの指示に応じて、災害情報に対応するメッセージ等を表示する。図 3は、災害 情報が受信された場合の携帯端末 laの外観例を示す図である。例えば、災害情報 表示部 14aは、「災害が発生しネットワークが混雑しており通話はできない可能性が あります。下の「はい」を選択するとサーバに非常時情報を残すことができます。非常 時情報を残しますか?」というメッセージを表示する。また、災害情報表示部 14aは、 このメッセージと同時に、「はい」という表示と「いいえ」という表示を、それぞれに対応 づけられた入力ボタンの位置に応じて表示するように構成されても良 、。 [0052] 非常時情報入力部 15は、キーボードやボタンやダイヤル式入力装置ゃタツチパネ ル等の入力装置を用いて構成される。非常時情報入力部 15は、従来からの携帯端 末装置に含まれる入力装置を用いて構成されても良い。ユーザは、非常時情報入力 部 15を操作することにより、情報の選択やメッセージの入力を行うことができる。図 3 では、縦 3横 3のマトリックス状に配置された 9つのボタンにより非常時情報入力部 15 が構成されている。例えば携帯端末 laが携帯電話機を用いて構成される場合、非常 時情報入力部 15は、携帯電話機に用!ヽられて ヽる汎用の入力装置 (電話番号や文 字を入力するためのボタン)を用いて構成される。
[0053] 非常時情報送信部 16は、従来からの携帯端末装置に含まれる無線通信機能を用 いて実現される。非常時情報送信部 16は、非常時制御部 12から非常時情報を送信 することを指示されると、非常時情報入力部 15を介してユーザにより入力された非常 時情報を無線通信によって送出する。
[0054] 〔移動体通信システムのシーケンス〕
図 4は、移動体通信システム 100aの動作シーケンスの例を示す図である。次に、上 記の無線基地局制御装置 3やコアネットワーク 4aや携帯端末 laを含む移動体通信 システム 100aの動作シーケンスについて説明する。なお、以下に示す動作シーケン スは、移動体通信システム 100aの動作シーケンス例である。すなわち、移動体通信 システム 100aの動作は、以下の説明に限定されない。
[0055] 非常時制御部 10aが非常時であることを検出すると(S1)、コアネットワーク 4aは非 常時状態に遷移する。非常時制御部 10aは、災害情報報知部 7に対し、災害情報を 各端末 laへ報知するように指示をする(S2)。指示を受けた災害情報報知部 7は、通 常の報知情報及び災害情報を、報知チャネルで各携帯端末 laに送信する (S3)。
[0056] 図 5は、災害情報が受信された場合の携帯端末 laの動作例を示す図である。災害 情報報知部 7から災害情報が報知チャネルを用いて報知されると、携帯端末 laの災 害情報受信部 13がこの災害情報を受信する。災害情報受信部 13によって災害情報 が受信されると、非常時制御部 12aは、災害情報表示部 14aに対し、受信された災 害情報に対応する表示の指示を行う(S12)。この指示に基づき、災害情報表示部 1 4aは、例えば図 3に示されたようなメッセージ等の表示を行うことにより、ユーザに対 し非常時情報の入力を催促する(S 13)。携帯端末 laのユーザは、災害情報に基づ いたメッセージを見ることにより、ネットワークの混雑のため携帯端末 laを用いた通話 ができない可能性があることを知る。即ち、携帯端末 laのユーザは、家族や友人や 知人等からの電話が力かってきて 、たとしても、自身の携帯端末 laに着信して 、な い可能性があることを知る。そして、携帯端末 laのユーザは、少なくとも自分は無事 であること等を伝えたいと考えた場合には、非常時情報入力部 15を操作して非常時 情報を入力することができる(S14)。例えば、携帯端末 laのユーザは、災害情報に 対応するメッセージ(図 3参照)を読んだ後に、「はい」に対応するボタンを押下し、さ らに非常時情報としてのメッセージを入力することができる。
[0057] 非常時情報入力部 15を介して非常時情報が入力されると、非常時制御部 12aは、 この非異常時情報を送信することを非常時情報送信部 16へ指示する(S 15)。そして 、非常時情報送信部 16は、ユーザによって入力された非常時情報を、ランダムァク セスチャネルを用いて非常時情報受付部 8へ送信する(S4)。
[0058] 説明を図 4に戻す。非常時情報受付部 8は、携帯端末 laからランダムアクセスチヤ ネルを用いて非常時情報を受信すると (S4)、この非常時情報と、この非常時情報を 送信してきた携帯端末 laの識別子とを、コアネットワーク 4aの非常時制御部 10aに 送信する(S5)。識別子として電話番号が用いられても良いし、他の識別子 (移動体 通信システム 100a内で付与された識別子)が適用されても良い。非常時制御部 10a は、非常時情報を受信すると、その携帯端末 laの識別子と受信時刻と非常時情報と を対応づけて、非常時情報保存部 9に記憶させる(S6)。以上が、非常時情報が非 常時情報保存部 9に記録されるまでの動作シーケンスである。
[0059] 次に、非常時情報保存部 9に記録された非常時情報が、固定電話 6に対して提供 される場合の動作シーケンスについて説明する。固定電話 6から携帯端末 laに対す る発呼がなされると(S7)、非常時制御部 10aは、コアネットワーク 4aが非常時状態で ある力否か判断する。そして、非常時状態である場合には、非常時制御部 10aは非 常時応答処理を実行する(S8)。具体的には、非常時制御部 10aは、コアネットヮー ク 4aに含まれる不図示の装置に対し、この固定電話 6からの発呼を携帯端末 laへ接 続させないように指示する。また、非常時制御部 10aは、非常時情報提供部 11に対 し、固定電話 6に対する非常時応答を実行するように指示する (S9)。非常時情報提 供部 11は、非常時情報保存部 9から、固定電話 6からの発呼先に該当する携帯端末 laの識別子と対応する非常時情報を読み出す (S10)。そして、非常時情報提供部 1 1は、固定電話 6に対し、読み出した非常時情報を提供する(S l l)。
[0060] 〔作用 Z効果〕
このように構成された移動体通信システム 100aでは、携帯端末 laは、報知チヤネ ルによって災害情報を受信し、ランダムアクセスチャネルによって非常時情報を送信 することができる。即ち、携帯端末 laは、個別チャネルを全く使用することなく共通チ ャネルのみによって、災害情報を受信し非常時情報を送信することができる。言い換 えれば、非常時情報報知部 7は個別チャネルを使用することなく災害情報を携帯端 末 laに報知し、非常時情報受付部 8も個別チャネルを使用することなく非常時情報 を携帯端末 laから受信することができる。そして、このようにして非常時情報受付部 8 により受信された非常時情報は、固定電話 6からの発呼に応じて、固定電話 6に対し 提供される。このため、個別チャネルを割り当てることができない状況 (非常時の状況 :具体的には、過度の輻輳の発生により無線リソースが不足している状況)であっても 、携帯端末 laのユーザはコアネットワーク 4aに非常時情報を登録することができる。 そして、固定電話 6のユーザは、携帯端末 laに対し発呼することにより、携帯端末 la との通話ができない状況であっても、コアネットワーク 4aにおいて登録されている非 常時情報を取得することにより、携帯端末 laのユーザの状況を知ることが可能となる
[0061] 〔変形例〕
上記の移動体通信システム 100aでは、非常時として特に災害時を想定して説明し たが、非常時状態に遷移するのは災害時に限定する必要はなぐ無線ネットワークに ぉ 、て輻輳が生じると想定される他の状況にぉ 、て非常時状態に遷移するように構 成されても良い。
[0062] また、必要に応じて図 1に示されていない装置が移動体通信システム 100aに含ま れても良い。例えば、無線基地局制御装置 3とコアネットワーク 4aとの間には、交換 機などが設置されても良い。また、例えば、コアネットワーク 4aと固定電話網 5との間 には、関門交換機やゲートウェイ装置などが設置されても良い。その他必要に応じて 、ホームレジスタや地域レジスタ等の装置力 移動体通信システム 100aにさらに設置 されても良い。
[0063] また、非常時情報保存部 9に非常時情報が記録される場合、非常時情報の受信時 刻ではなぐ携帯端末 laから発信された時刻や、非常時情報受付部 8において受信 された時間など、他の時刻と対応づけて記録されても良い。また、特に時刻に関する 情報が不要である場合には、非常時情報と携帯端末 laの識別子のみが対応づけて 記録されても良い。
[0064] 非常時情報提供部 11は、固定電話 6がコアネットワーク 4aからの文字情報の受信 機能を有して 、る場合には、固定電話 6のディスプレイに表示される文字情報として 非常時情報を提供しても良い。このように構成される場合は、非常時情報は絵文字 のデータを含むように構成されても良 、。
[0065] また、非常時情報提供部 11は、例えば「現在ネットワークが混雑しており通話がし づらくなつております。しかし、お掛けになった電話番号のお客様から、〇年〇月〇 日〇時〇分に、以下のような応答をお預カりいたしております。」等の前置きのメッセ ージに続いて非常時情報を提供するように構成されても良い。また、非常時情報提 供部 11は、固定電話 6の機能等に起因して非常時情報の提供が困難である場合な どには、上記の前置きメッセージのみを提供するように構成されても良い。このような 前置きのメッセージのみでも、携帯端末 laのユーザが上記時刻にメッセージを残し たことがわかり、携帯端末 laのユーザが無事である(生存している)ことが固定電話 6 のユーザに伝わる場合があるからである。
[0066] また、非常時情報入力部 15を介して非常時情報の登録を解除する旨の入力があ つた場合には、非常時制御部 12aは、非常時情報送信部 16に対し、非常時情報の 登録を解除するための解除要求を非常時情報受付部 8に送信することを指示しても 良い。この場合、非常時情報受付部 8は、解除要求及びこの解除要求の送信元とな つた携帯端末 laの識別子を、コアネットワーク 4aに送信する。そして、非常時情報保 存部 9は、解除要求とともに受信された識別子に対応づけて記憶している非常時情 報を削除する。 [0067] [第二実施形態]
〔システム構成〕
次に、移動体通信システムの第二実施形態の構成例について説明する。本発明の 第二実施形態では、携帯端末 lbのユーザが、非常時情報を登録する際に、この非 常時情報を取得できる固定電話 6のユーザ (実際には固定電話 6)を指定できる。
[0068] 図 6は、本発明の第二実施形態に相当する移動体通信システム 100bの構成例を 示す図である。移動体通信システム 100bは、コアネットワーク 4aに代えてコアネットヮ ーク 4bを含む点で移動体通信システム 100aと異なる。以下、移動体通信システム 1 00bについて、移動体通信システム 100aと異なる点について説明する。
[0069] 〈コアネットワーク〉
コアネットワーク 4bは、自動応答管理部 17を備える点、及び非常時制御部 10aに 代えて非常時制御部 10bを備える点で、コアネットワーク 4aと異なる。以下、コアネッ トワーク 4bについてコアネットワーク 4aと異なる点について説明する。
[0070] 自動応答管理部 17は、不図示の記憶装置に、携帯端末 laの識別子と固定電話 6 の識別子とを対応づけて記憶する。識別子として電話番号が用いられても良いし、他 の識別子が適用されても良い。自動応答管理部 17は、非常時制御部 10bから登録 要求を受けると、この登録要求に含まれる二つの識別子 (携帯端末 laの識別子と固 定電話 6の識別子)とを対応づけて記憶する。また、自動応答管理部 17は、非常時 制御部 10bから確認要求を受けると、この確認要求に含まれる二つの識別子 (携帯 端末 laと固定電話 6の識別子)が対応づけて登録されているか否カゝ判断する。そし て、自動応答管理部 17は、その判断結果を確認応答として非常時制御部 10bに渡 す。
[0071] 非常時制御部 10bは、携帯端末 laから登録要求を受信すると、登録要求を自動応 答管理部 17に渡す。また、非常時制御部 10bは、固定電話 6から発呼があった際に 非常時状態である場合には、非常時応答処理を実行する。以下、第二実施形態に おける非常時応答処理にっ 、て説明する。
[0072] 非常時制御部 10bは、この固定電話 6と発呼先の携帯端末 laそれぞれの識別子を 含む確認要求を自動応答管理部 17に渡す。そして、非常時制御部 10bは、自動応 答管理部 17から確認応答を受け取ると、その内容に応じて非常時情報の提供をす るカゝ否か判断する。具体的には、確認応答の内容が、確認要求に係る携帯端末 laと 固定電話 6とが対応づけて登録されていたことを示す場合は、非常時制御部 10bは 、非常時情報提供部 11に非常時情報を提供するように指示する。一方、確認応答の 内容が、確認要求に係る携帯端末 laと固定電話 6とが対応づけて登録されていなか つたことを示す場合は、非常時制御部 10bは、エラーメッセージを提供するように指 示する。エラーメッセージとは、非常時情報が登録されていない旨のメッセージ、又は 当該固定電話 6に対して非常時情報を提供することはできない旨のメッセージなどで ある。例えば、「おかけになった電話番号の携帯電話からお預かりしているメッセージ はございません。」等のメッセージであっても良いし、「お使いの電話機からは、おか けになつた携帯電話のメッセージを聞くことはできません。」等のメッセージであっても 良い。
[0073] 〔移動体通信システムのシーケンス〕
図 7は、移動体通信システム 100bにおいて、携帯端末 laと固定電話 6との対応付 けを登録する際の動作シーケンスの例を示す図である。移動体通信システム 100bで は、携帯端末 laのユーザは、非常時状態である力否かに関わらず、予め自身の携 帯端末 laからの非常時情報を取得できる固定電話 6を指定しておくことができる。こ の処理は、以下のように実現される。まず、携帯端末 laのユーザは、所望の固定電 話 6の識別子を入力し登録要求を送信するように携帯端末 laに命令する。携帯端末 laは、ユーザ力 入力された固定電話 6の識別子を登録要求に含めて非常時制御 部 10bへ送信する(S16)。
[0074] 非常時制御部 10bは、携帯端末 laから登録要求を受け取ると、この登録要求を自 動応答管理部 17へ渡す (S 17)。非常時制御部 10bは、このとき少なくとも、受信され た登録要求の送信元である携帯端末 laの識別子と、登録要求に含まれる固定電話 6の識別子とを自動応答管理部 17へ渡す。自動応答管理部 17は、登録要求として 携帯端末 1の識別子と固定電話 6の識別子とを自動応答管理部 17から受け取ると、 この二つの識別子を対応づけて登録する(S 18)。そして、自動応答管理部 17は、非 常時制御部 10bへ完了報告を通知し (S19)、非常時制御部 10bも携帯端末 laへ完 了報告を通知する(S20)。
[0075] 図 8は、移動体通信システム 100bにおける非常時応答処理が実行される場合の動 作シーケンスの例を示す図である。なお、移動体通信システム 100bにおいて、非常 時であることが検出されて力 非常時情報が登録されるまでの動作は、移動体通信 システム 100aと基本的に同じであるため説明を省く。
[0076] 固定電話 6から携帯端末 laへ発呼があると (S21)、非常時制御部 10bは非常時応 答処理を実行する(S22)。非常時応答処理として、非常時制御部 10bは、自動応答 管理部 17に確認要求を送る(S23)。自動応答管理部 17は、確認要求を受け取ると 、この確認要求に含まれる二つの識別子 (携帯端末 laの識別子と固定電話 6の識別 子)が対応づけて登録されているカゝ否か判断し、その判断結果を確認応答として非 常時制御部 10bに渡す。(S24)。
[0077] 確認応答が肯定的な判断結果を含む場合、即ち確認要求に含まれる二つの識別 子が対応づけて登録されていた場合、非常時制御部 10bは、非常時応答の指示を 非常時情報提供部 11に通知する (S25)。非常時情報提供部 11は、非常時応答の 指示を受け取ると、この非常時応答に含まれる携帯端末 laの識別子に対応する非 常時情報を非常時情報保存部 9から読み出す (S26)。そして、非常時情報提供部 1 1は、読み出された非常時情報を用いて、固定電話 6に非常時応答を行う(S27)。
[0078] 〔作用 Z効果〕
移動体通信システム 100aでは、携帯端末 laから登録された非常時情報は、固定 電話 6から携帯端末 laへ発呼があった場合、どのような固定電話 6からの発呼であつ ても一様に非常時情報の提供 (非常時応答)がなされていた。このような状況では、 非常時情報に関するプライバシーが保護されているとは言い難い。このような問題に 対し、移動体通信システム 100bでは、携帯端末 laと固定電話 6とが対応づけられ、 この対応付けに従った特定の固定電話 6のみに対し非常時応答が実行される。例え ば、予め登録された固定電話 6に限って、携帯端末 laのユーザからのメッセージ等 を確認することができるようになる。このため、携帯端末 laから登録される非常時情報 についてのプライバシーを保護することが可能となる。
[0079] 〔変形例〕 自動応答管理部 17への識別子の登録は、非常時情報の登録と同時に実施されて も良い。この場合、携帯端末 laのユーザは、非常時情報の入力とともに固定電話 6 の識別子を携帯端末 laに入力する。入力された固定電話 6の識別子は、非常時情 報とともにランダムアクセスチャネルを用いて無線基地局 2に伝えられ、その後自動 応答管理部 17へ通知される。
[0080] 自動応答管理部 17は、非常時情報保存部 9が記憶する非常時情報を指す識別子 と、固定電話 6の識別子と、携帯端末 laの識別子とを対応づけて記憶するように構成 されても良い。このような構成では、携帯端末 laは、非常時情報をコアネットワーク 4b へ送信する際に、この非常時情報に対応する固定電話 6の識別子を対応づけて送 信することができる。非常時情報保存部 9は、このような非常時情報を受信すると、非 常時情報を記憶する際に、その非常時情報を示す識別子を生成し、この識別子と非 常時情報とを対応づけて記憶する。非常時情報保存部 9は、この識別子と固定電話 6の識別子と携帯端末 laの識別子を自動応答管理部 17へ渡す。自動応答管理部 1 7は、これら三つの識別子を対応づけて記憶する。そして、非常時情報提供部 11は 、携帯端末 laに対する発呼があった場合、発信元の固定電話 6の識別子及び発信 先の携帯端末 laの識別子に対応する非常時情報を非常時情報保存部 9から読み 出し、この固定電話 6に対し非常時応答を行う。このように構成されることにより、携帯 端末 laのユーザが、複数の固定電話 6のユーザに対し、それぞれ異なる非常時情 報を通知することが可能となる。言い換えれば、携帯端末 laのユーザが、複数の固 定電話 6のユーザに対し、個々の固定電話 6のユーザに応じた非常時情報を安全に 伝達することが可能となる。このとき、自動応答管理部 17が記憶すべき情報 (非常時 情報の識別子、携帯端末 laの識別子、固定電話 6の識別子)を非常時情報保存部 9 が記憶するように構成されても良い。このように構成された場合は、自動応答管理部 17は不要となる。
[0081] また、登録要求が送信された時にコアネットワーク 4bが非常時状態に遷移していな ければ、登録要求は、共通チャネルを用いて送信されても良いし、個別チャネルを用 いて送信されても良い。一方、登録要求が送信された時にコアネットワーク 4bが非常 時状態に遷移していた場合には、登録要求は、共通チャネルを用いて送信されるこ とが望ましい。また、登録要求は、携帯端末 laではない他の端末装置からインターネ ットを介して送信されても良い。また、登録要求は、葉書などが送付されることにより、 人為的に非常時制御部 10bに入力されても良!、。
[0082] また、非常時情報入力部 15を介して、非常時情報の通知先となる固定電話 6の登 録を解除する旨の入力があった場合には、非常時制御部 12aは、非常時情報送信 部 16に対し、固定電話 6の登録を解除するための解除要求を非常時情報受付部 8 に送信することを指示しても良い。この場合、非常時情報受付部 8は、解除要求及び この解除要求の送信元となった携帯端末 laの識別子を、コアネットワーク 4bに送信 する。そして、非常時制御部 10bは、解除要求に含まれる固定電話 6の識別子と送 信元となった携帯端末 laの識別子との対応付けを削除するように、自動応答管理部 17に指示する。
[0083] [第三実施形態]
〔システム構成〕
次に、移動体通信システムの第三実施形態の構成例について説明する。本発明の 第三実施形態では、携帯端末 lcのユーザが非常時情報を登録すると、固定電話 6 力 携帯端末 lcへの発呼の有無に関わらず、固定電話 6に対する非常時情報の通 知が自発的に実行される。
[0084] 図 9は、本発明の第三実施形態に相当する移動体通信システム 100cの構成例を 示す図である。移動体通信システム 100cは、複数の携帯端末 laに代えて複数の携 帯端末 lcを含む点、及びコアネットワーク 4aに代えてコアネットワーク 4cを含む点で 、移動体通信システム 100aと異なる。以下、移動体通信システム 100cについて、移 動体通信システム 100aと異なる点について説明する。
[0085] 〈コアネットワーク〉
コアネットワーク 4cは、自動発信管理部 18を備える点、及び非常時制御部 10aに 代えて非常時制御部 10cを備える点で、コアネットワーク 4aと異なる。以下、コアネッ トワーク 4cについてコアネットワーク 4aと異なる点について説明する。
[0086] 自動発信管理部 18は、例えば従来力もコアネットワーク内に用いられている装置に おいて動作しているプログラムに対し、自動発信管理部 18を実現するための新たな プログラムを追加'実行させることにより実現されても良い。また、自動発信管理部 18 は、専用のハードウェアを用いて構成され、従来力 コアネットワーク内に用いられて いる装置に付加されることにより実現されても良い。
[0087] 自動発信管理部 18は、自動発信処理を実現する。自動発信処理とは、携帯端末 1 cから登録された非常時情報に対応する通知先(固定電話 6)に対し、自動的に発信 を行う処理である。具体的には、自動発信管理部 18は、非常時情報とともに固定電 話 6の識別子が携帯端末 lcから送信されると、この識別子に対応する固定電話 6〖こ 対して発信を行う。そして、自動発信管理部 18は、固定電話 6との接続が確立され、 非常時情報を固定電話 6に対して通知することが可能な状態になると、その旨を非常 時制御部 10cに通知する。
[0088] 非常時制御部 10cは、災害情報報知部 7に対し、災害情報とともに自動発信情報 を報知するように指示する。自動発信情報は、コアネットワーク 4cにおいて、自動発 信管理部 18による自動発信処理が実施されていることを示す情報である。自動発信 情報は、非常時制御部 10cが自動発信管理部 18に問い合わせを行うことにより、非 常時制御部 10c又は自動発信管理部 18によって生成される。また、非常時制御部 1 Ocは、携帯端末 lcから非常時情報が登録された場合、自動発信管理部 18に対し、 非常時情報とこの非常時情報に含まれる固定電話 6の識別子とを渡し、自動発信処 理を実行するように指示する。そして、非常時制御部 10cは、自動発信管理部 18か ら固定電話 6との通信が接続された旨の通知を受けると、非常時情報提供部 11に対 して非常時情報を固定電話 6に提供するように指示する。
[0089] 〈携帯端末〉
図 10は、携帯端末 lcの機能ブロック例を示す図である。携帯端末 lcは、非常時制 御部 12a及び災害情報表示部 14aに代えて、非常時制御部 12c及び災害情報表示 部 14cを備える点で、携帯端末 laと異なる。以下、携帯端末 lcについて、携帯端末 laと異なる点について説明する。
[0090] 非常時制御部 12cは、災害情報受信部 13において災害情報とともに自動発信情 報が受信されると、自動発信情報に対応するメッセージを災害情報表示部 14cに表 示させる。自動発信情報に対応するメッセージとは、ユーザに対し、非常時情報を自 動発信処理によって固定電話 6に対し通知する力否力 通知するとしたらいずれの 固定電話 6に対して自動発信処理を実施すべきかの選択や入力を促すメッセージで ある。例えば、自動発信情報に対応するメッセージとは「非常時情報を自動的に発信 しますか?」と!、うメッセージであっても良!、。また、自動発信情報に対応するメッセ ージは、さらに固定電話 6の識別子 (例えば固定電話 6の電話番号)を入力させる為 の「非常時情報の通知先を入力してください」というメッセージであっても良い。また、 自動発信情報に対応するメッセージは、固定電話 6の識別子を選択するための「非 常時' |·青報の通知先を選択してください。 1 : 03 -0000-0001 , 2 : 03 -0000-00 02, 3 : 03— 0000— 0003」と!/、うメッセージであっても良!/、。 常時帘 U御咅 12cは、 非常時情報の通知先についてユーザにより入力がなされると、非常時情報送信部 1 6に、この通知先の固定電話 6を示す識別子を非常時情報に含めて非常時情報受 付部 8へ送信させる。
[0091] 災害情報表示部 14cは、自動発信情報に対応するメッセージの表示について非常 時制御部 12cから指示があると、このメッセージを表示する点で災害情報表示部 14a と異なる。図 11は、災害情報及び自動発信情報に対応するメッセージを表示してい る災害情報表示部 14cの外観例を示す図である。表示内容の上段は、第一実施形 態における災害情報表示部 14aと同様の表示内容となる。一方、表示内容の下段に は、新たに自動発信情報に対応する表示がなされる。
[0092] 〔移動体通信システムのシーケンス〕
図 12は、移動体通信システム 100cの動作シーケンスの例を示す図である。次に、 移動体通信システム 100cの動作シーケンスについて説明する。非常時制御部 10c は、非常時であることを検出すると (S28)、自動発信管理部 18に対し自動発信処理 を実施している力否か問い合わせる(S29)。この問い合わせに対し、自動発信管理 部 18は、自動発信処理を行っている力否かについて応答する(S30)。自動発信管 理部 18が自動発信処理を行っている場合、非常時制御部 10cは、災害情報報知部 7に対し、災害情報とともに自動発信情報を報知するように指示する (S31)。災害情 報報知部 7は、この指示に従って、各携帯端末 lcに対し、災害情報及び自動発信情 報を、報知チャネルを用いて報知する(S32)。 [0093] 図 13は、災害情報及び自動発信情報が受信された場合の携帯端末 lcの動作例 を示す図である。災害情報報知部 7から災害情報及び自動発信情報が報知チヤネ ルを用いて報知されると、携帯端末 lcの災害情報受信部 13cがこの二つの情報を受 信する。災害情報受信部 13cによって災害情報及び自動発信情報が受信されると、 非常時制御部 12cは、災害情報表示部 14cに対し、受信された災害情報及び自動 発信情報に対応する表示の指示を行う(S42)。この指示に基づき、災害情報表示部 14cは、例えば図 11のように災害情報及び自動発信情報に対応するメッセージを表 示することによりユーザに対し非常時情報の入力を催促する(S43)。携帯端末 lcの ユーザは、災害情報に基づいたメッセージを見ることにより、ネットワークの混雑のた め携帯端末 lcを用いた通話ができない可能性があることを知る。即ち、携帯端末 lc のユーザは、家族や友人や知人等力もの電話力かかってきていていたとしても、自身 の携帯端末 lcに着信していない可能性があることを知る。そして、携帯端末 lcのュ 一ザは、少なくとも自分は無事である事などを伝えたいと考えた場合は、非常時情報 入力部 15を使用して非常時情報を入力する(S44)。このとき、ユーザは、非常時情 報を入力するとともに、自動発信をするか否か選択し、自動発信する場合はその応 答先となる固定電話 6の識別子を入力する(S44)。例えば、携帯端末 lcのユーザは 、災害情報に対応するメッセージ(図 11参照)を読んだ後に、上段の「はい」に対応 するボタンを押下し、さらに非常時情報としてのメッセージを入力することができる。ま た、携帯端末 lcのユーザは、下段の「はい」に対応するボタンを押下し、さらに希望 する自動発信先を選択又はその識別子を入力することができる。
[0094] 非常時情報入力部 15を介して非常時情報や自動発信先が入力されると、非常時 制御部 12cは、この非異常時情報に自動発信先の識別子を含めて、非常時情報受 付部 8へ向けて送信することを、非常時情報送信部 16へ指示する(S45)。そして、 非常時情報送信部 16は、この指示に従い、ユーザによって入力された非常時情報 を、ランダムアクセスチャネルを用いて非常時情報受付部 8へ送信する(S33)。
[0095] 説明を図 12に戻す。非常時情報受付部 8は、携帯端末 lcからランダムアクセスチ ャネルを用いて非常時情報を受信すると (S33)、この非常時情報と、この非常時情 報を送信してきた携帯端末 lcの識別子とを、コアネットワーク 4の非常時制御部 10c に送信する(S34)。非常時制御部 10cは、非常時情報を受信すると、その携帯端末 lcの識別子と受信時刻と自動発信先の識別子とともに、受信された非常時情報を非 常時情報保存部 9に記憶させる(S35)。
[0096] 次に、非常時制御部 10cは、自動発信先の識別子を通知するとともに自動発信処 理の実行を自動発信管理部 18に指示する(S37)。自動発信管理部 18は、この指示 を受け取ると、通知された自動発信先の固定電話 6に対して自動発信処理を実行し 、接続を確立する(S38)。そして、自動発信管理部 18は、固定電話 6との接続が確 立されると、接続確認を送信することで、固定電話 6との接続が確立されたことを非常 時制御部 10cに知らせる(S39)。
[0097] 非常時制御部 10cは、自動発信管理部 18から接続確認を受け取ると、非常時情報 提供部 11に対し、処理対象となっている非常時情報を用いて固定電話 6に対する非 常時応答を実行するように指示する(S40)。非常時情報提供部 11は、処理対象とな つている非常時情報を非常時情報保存部 9から読み出す (S41)。そして、非常時情 報提供部 11は、固定電話 6に対し、読み出した非常時情報を提供する(S42)。この とき、非常時情報提供部 11は、非常時情報とともに、その発信元である携帯端末 lc の識別子やユーザ名(携帯端末 lcの所有者として登録されている人物の名前など) などを併せて提供しても良い。例えば、非常時情報提供部 11は、音声によって非常 時情報を提供しても良い。また、固定電話 6が、コアネットワーク 4cからの文字情報の 受信機能を有している場合には、固定電話 6のディスプレイに表示される文字情報と して非常時情報を提供しても良い。非常時情報は、例えば「〇〇様より、〇年〇月〇 日〇時〇分に、以下のような応答をお預カりいたしております。」というメッセージに続 いて提供されても良い。また、このようなメッセージのみが固定電話 6に提供されても 良い。
[0098] 〔作用 Z効果〕
移動体通信システム 100a, 100bでは、固定電話 6からの発信が無い限り、携帯端 末 la, lbから登録された非常時情報は固定電話 6に対して提供されることがなかつ た。言い換えれば、携帯端末 la, lbのユーザは、固定電話 6のユーザに対して知ら せたい事があつたとしても、能動的に非常時情報を固定電話 6のユーザに対して知ら せることができな力つた。このような問題を、移動体通信システム 100cでは、自動発 信処理を実装することで解決する。携帯端末 から自動発信先の固定電話 6の識別 子が非常時情報とともに登録されると、自動発信管理部 18により、登録された自動発 信先に対して接続が確立される。そして、この接続を用いて、非常時情報提供部 11 により、固定電話 6に対して非常時情報が通知される。このため、例えば携帯端末 lc の家族、親戚や知人などが固定電話 6から電話をかけていない場合であっても、被 災地の携帯端末 lcのユーザが自身の安否などの情報を通知することが可能となる。
[0099] 〔変形例〕
第一実施形態から第三実施形態にわたり、非常時情報の通知先は固定電話網 5を 介した先にある固定電話 6として説明したが、固定電話 6とは異なる他の通知先が設 けられても良い。例えば、非常時情報の通知先として携帯端末 (携帯電話機や PHS など)が設けられても良い。この場合、無線基地局制御装置 3やコアネットワーク 4 (4a 〜4c)において、特に変更は必要ない。
[0100] 自走発信管理部 18は、不図示の記憶装置に、自動的に発信を行う対象となる固定 電話 6の識別子と携帯端末 lcの識別子とを対応づけて記憶するように構成されても 良い。この場合、携帯端末 lcからの要求 (例えば、移動体通信システム 100bにおけ る登録要求と同様の処理)に従って、この携帯端末 lcの識別子と固定電話 6の識別 子とを対応づけて記憶する。この場合、自動発信管理部 18は、携帯端末 lcから非常 時情報が送信された際に、この携帯端末 lcの識別子と対応づけて記憶されている識 別子が示す固定電話 6に対し自動発信処理を実行する。
[0101] また、非常時情報入力部 15を介して、非常時情報の自動発信先となる固定電話 6 の登録を解除する旨の入力があった場合には、非常時制御部 12cは、非常時情報 送信部 16に対し、固定電話 6の登録を解除するための解除要求を非常時情報受付 部 8に送信することを指示しても良い。この場合、非常時情報受付部 8は、解除要求 及びこの解除要求の送信元となった携帯端末 lcの識別子を、コアネットワーク 4cに 送信する。そして、非常時制御部 10cは、解除要求に含まれる固定電話 6の識別子と 送信元となった携帯端末 lcの識別子との対応付けを削除するように、自動発信管理 部 18に指示する。 産業上の利用可能性
本発明は、携帯電話や PHS等の移動体通信システムに対して利用することにより 効果を得ることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 通話機能を有する携帯端末から、複数の携帯端末が受信可能な通信チャネルで ある共通チャネルによってデータを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信されたデータと、当該データの送信元である前記携帯 端末の識別子とを対応づけて記憶する記憶手段と、
通話機能を有する通話装置から、前記携帯端末に対する発呼があった場合に、当 該発呼先となる前記携帯端末と対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記デ ータを読み出し、このデータに基づいて前記通話装置に対して応答を行う応答手段 と、
を含む移動体通信システム。
[2] 前記携帯端末に対し、個別の通信チャネルである個別チャネルを割り当てることに より、前記携帯端末における個別チャネルによる音声通話を可能とする割当手段と、 前記割当手段が、携帯端末に対し個別チャネルを割り当てることができない状態で ある場合には、前記複数の携帯端末に対し、前記共通チャネルによってその旨を通 知する通知手段と、をさらに含み、
前記受信手段は、前記通知手段によって前記通知がなされた携帯端末から前記 共通チャネルによって前記データを受信する請求項 1に記載の移動体通信システム
[3] 前記通話装置から前記携帯端末に対する発呼があった場合に、前記携帯端末と 前記通話装置との呼接続を確立させる呼接続確立手段と、
前記通話装置から前記携帯端末に対する発呼があると、前記割当手段が携帯端 末に対し個別チャネルを割り当てることができな!/、状態である場合には、前記応答手 段に前記応答を実行させ、前記割当手段が携帯端末に対し個別チャネルを割り当て ることができる状態である場合には、前記割当手段に前記割り当てを実行させさらに 前記呼接続確立手段に前記呼接続の確立を実行させる制御手段と、をさらに含む 請求項 2に記載の移動体通信システム。
[4] 前記携帯端末を示す識別子と、前記通話装置を示す識別子とを対応づけて記憶 する通知先記憶手段をさらに含み、 前記応答手段は、発呼元である通話装置を示す識別子が、発呼先である端末装 置を示す識別子と対応づけて前記通知先記憶手段に記憶されている場合にのみ、 前記応答を行う請求項 1〜3のいずれかに記載の移動体通信システム。
[5] 前記通知先記憶手段は、前記携帯端末を示す識別子と、前記通話装置を示す識 別子と、前記記憶手段に記憶されるデータを示す識別子とを対応づけて記憶し、 前記応答手段は、発呼元である通話装置を示す識別子が、発呼先である端末装 置を示す識別子及び前記記憶手段に記憶されるデータを示す識別子と対応づけて 前記通知先記憶手段に記憶されている場合にのみ、当該対応づけて記憶されてい る識別子が示す前記データを用いて前記応答を行う請求項 4に記載の移動体通信 システム。
[6] 前記通知先記憶手段は、前記携帯端末から任意の通話装置を示す識別子とともに 登録要求が受信された場合に、当該携帯端末を示す識別子と、受信された通話装 置を示す識別子とを対応づけて記憶する請求項 4に記載の移動体通信システム。
[7] 前記通知先記憶手段は、前記携帯端末から前記データとともに任意の通話装置を 示す識別子が受信された場合に、当該携帯端末を示す識別子と、受信された通話 装置を示す識別子とを対応づけて記憶する請求項 4に記載の移動体通信システム。
[8] 前記通知先記憶手段は、前記携帯端末から前記データとともに任意の通話装置を 示す識別子が受信された場合に、当該携帯端末を示す識別子と、受信された通話 装置を示す識別子と、受信された前記データを示す識別子とを対応づけて記憶する 請求項 5に記載の移動体通信システム。
[9] 前記携帯端末から前記データとともに、前記通話装置に対して能動的に前記応答 を行うことの指示が受信された場合に、前記通話装置力 の発呼の有無に関わらず 、前記応答手段が前記通話装置に対して前記応答を行うことが可能な状態にする自 動発信手段をさらに含み、
前記応答手段は、前記自動発信手段が前記応答を行うことが可能な状態にした場 合に、前記応答を行う請求項 1〜8のいずれかに記載の移動体通信システム。
[10] 前記移動体通信システムは、携帯端末と無線通信を行う無線基地局と、前記無線 基地局を制御する無線基地局制御装置と、前記無線基地局及び前記無線基地局 制御装置を含む無線ネットワークと他のネットワークとを通信可能に接続するコアネッ トワークと、を含み、
前記無線基地局は、前記受信手段を含み、
前記記憶手段及び前記応答手段は前記コアネットワーク内に接続され、 前記無線基地局制御装置は、前記受信手段によって受信された前記データを前 記コアネットワークの前記記憶手段に送信する送信手段を含む請求項 1に記載の移 動体通信システム。
[11] 通話機能を有する携帯端末から、複数の携帯端末が受信可能な通信チャネルで ある共通チャネルによってデータを受信する受信手段と、前記受信手段によって受 信されたデータと、当該データの送信元である前記携帯端末の識別子とを対応づけ て記憶する記憶手段と、通話機能を有する通話装置から、前記携帯端末に対する発 呼があった場合に、当該発呼先となる前記携帯端末と対応づけて前記記憶手段に 記憶されて 、る前記データを読み出し、このデータに基づ!/、て前記通話装置に対し て応答を行う応答手段と、を含む移動体通信システムにおいて用いられる携帯端末 であって、
ユーザによって操作されることにより、任意のメッセージを示すデータを作成する入 力手段と、
前記共通チャネルによって前記受信手段に対し、前記入力手段により作成された 前記データを送信する送信手段と、
を含む携帯端末。
[12] 前記携帯端末に対し、個別の通信チャネルである個別チャネルを割り当てることに より、前記携帯端末における個別チャネルによる音声通話を可能とする割当手段と、 前記割当手段が、携帯端末に対し個別チャネルを割り当てることができない状態で ある場合には、前記複数の携帯端末に対し、前記共通チャネルによってその旨を通 知する通知手段と、をさらに含む前記移動体通信システムにおいて用いられる携帯 端末であって、
前記通知手段から前記共通チャネルによる通知を受信する受信手段と、 前記通知が受信された場合に、ユーザに対し前記任意のメッセージの入力を促す 表示を行う表示手段と、をさらに含み、
前記入力手段は、前記表示手段により前記入力を促す表示がされた場合に、前記 ユーザによる前記任意のメッセージの入力を可能とする請求項 11に記載の携帯端 末。
[13] 前記携帯端末から前記データとともに、前記通話装置に対して能動的に前記応答 を行うことの指示が受信された場合に、前記通話装置力 の発呼の有無に関わらず 、前記応答手段が前記通話装置に対して前記応答を行うことが可能な状態にする自 動発信手段をさらに含み、前記応答手段は、前記自動発信手段が前記応答を行うこ とが可能な状態にした場合に、前記応答を行う前記移動体通信システムにお 、て用 いられる携帯端末であって、
前記表示手段は、能動的に前記応答を行うべき通話装置を特定することをユーザ に対し促す表示をさらに行い、
前記入力手段は、前記表示手段により前記特定することを促す表示がされた場合 に、前記ユーザによる前記通話装置の特定を可能とし、
前記送信手段は、前記データとともに、前記通話装置の識別子をさらに送信する請 求項 12に記載の携帯端末。
[14] 移動体通信システムに用いられる情報処理装置が、通話機能を有する携帯端末か ら、複数の携帯端末が受信可能な通信チャネルである共通チャネルによってデータ を受信するステップと、
前記移動体通信システムに用いられる情報処理装置が、受信されたデータと、当 該データの送信元である前記携帯端末の識別子とを対応づけて、前記移動体通信 システムに用いられる記憶装置に記憶させるステップと、
前記移動体通信システムに用いられる情報処理装置が、通話機能を有する通話装 置から、前記携帯端末に対する発呼があった場合に、当該発呼先となる前記携帯端 末と対応づけて前記記憶装置に記憶されている前記データを読み出し、このデータ に基づいて前記通話装置に対して応答を行うステップと、
を含む方法。
[15] 通話機能を有する携帯端末から、複数の携帯端末が受信可能な通信チャネルで ある共通チャネルによってデータを受信する受信手段と、前記受信手段によって受 信されたデータと、当該データの送信元である前記携帯端末の識別子とを対応づけ て記憶する記憶手段と、通話機能を有する通話装置から、前記携帯端末に対する発 呼があった場合に、当該発呼先となる前記携帯端末と対応づけて前記記憶手段に 記憶されて 、る前記データを読み出し、このデータに基づ!/、て前記通話装置に対し て応答を行う応答手段と、を含む移動体通信システムにおいて用いられ、ユーザによ つて操作されることにより、任意のメッセージを示すデータを作成する入力手段と、前 記共通チャネルによって前記受信手段に対し前記入力手段により作成された前記デ ータを送信する送信手段と、を含む携帯端末が、入力された任意のメッセージを示す データを作成するステップと、
前記携帯端末が、前記共通チャネルによって前記受信手段に対し前記データを送 信するステップと、
を含む方法。
[16] 移動体通信システムに用 、られる情報処理装置に対し、
通話機能を有する携帯端末から、複数の携帯端末が受信可能な通信チャネルで ある共通チャネルによってデータを受信するステップと、
受信されたデータと、当該データの送信元である前記携帯端末の識別子とを対応 づけて、前記移動体通信システムに用いられる記憶装置に記憶させるステップと、 通話機能を有する通話装置から、前記携帯端末に対する発呼があった場合に、当 該発呼先となる前記携帯端末と対応づけて前記記憶装置に記憶されている前記デ ータを読み出し、このデータに基づ!/、て前記通話装置に対して応答を行うステップと を実行させるためのプログラム。
[17] 通話機能を有する携帯端末から、複数の携帯端末が受信可能な通信チャネルで ある共通チャネルによってデータを受信する受信手段と、前記受信手段によって受 信されたデータと、当該データの送信元である前記携帯端末の識別子とを対応づけ て記憶する記憶手段と、通話機能を有する通話装置から、前記携帯端末に対する発 呼があった場合に、当該発呼先となる前記携帯端末と対応づけて前記記憶手段に 記憶されて 、る前記データを読み出し、このデータに基づ!/、て前記通話装置に対し て応答を行う応答手段と、を含む移動体通信システムにおいて用いられ、ユーザによ つて操作されることにより、任意のメッセージを示すデータを作成する入力手段と、前 記共通チャネルによって前記受信手段に対し前記入力手段により作成された前記デ ータを送信する送信手段と、を含む携帯端末に対し、
入力された任意のメッセージを示すデータを作成するステップと、
前記共通チャネルによって前記受信手段に対し前記データを送信するステップと、 を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2005/008213 2005-04-28 2005-04-28 移動体通信システム及び携帯端末 WO2006117870A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007514436A JP4527772B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 移動体通信システム及び携帯端末
PCT/JP2005/008213 WO2006117870A1 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 移動体通信システム及び携帯端末
US11/924,848 US8036700B2 (en) 2005-04-28 2007-10-26 Mobile communication system and mobile terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/008213 WO2006117870A1 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 移動体通信システム及び携帯端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/924,848 Continuation US8036700B2 (en) 2005-04-28 2007-10-26 Mobile communication system and mobile terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006117870A1 true WO2006117870A1 (ja) 2006-11-09

Family

ID=37307677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008213 WO2006117870A1 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 移動体通信システム及び携帯端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8036700B2 (ja)
JP (1) JP4527772B2 (ja)
WO (1) WO2006117870A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507973A (ja) * 2008-11-06 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多元接続ネットワークにおける高速ネットワーク・エントリ及びリエントリのための方法及びシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8547893B2 (en) * 2008-06-18 2013-10-01 Jeffrey L. Pulver Hybrid telecommunication system, method, and device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11178073A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Nec Corp 無線装置の緊急連絡システム
JPH11355846A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Nec Commun Syst Ltd パーソナルハンディホンシステム
JP2001245345A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、輻輳時における移動通信方法及び移動通信交換機
JP2003219482A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Fujitsu I-Network Systems Ltd 移動体端末およびセンタ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69731583T2 (de) * 1996-06-21 2005-12-15 Ntt Docomo, Inc. Mobiles Kommunikationssystem mit Fähigkeit zu mehreren gleichzeitigen Kommunikationen an einem Einzel-Endgerät
KR100566040B1 (ko) * 1998-03-19 2006-03-30 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 방송 정보 공급 시스템
JP2000253460A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Hitachi Ltd 移動体通信システムにおける緊急呼接続方法、無線基地局及び移動端末

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11178073A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Nec Corp 無線装置の緊急連絡システム
JPH11355846A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Nec Commun Syst Ltd パーソナルハンディホンシステム
JP2001245345A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、輻輳時における移動通信方法及び移動通信交換機
JP2003219482A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Fujitsu I-Network Systems Ltd 移動体端末およびセンタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507973A (ja) * 2008-11-06 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多元接続ネットワークにおける高速ネットワーク・エントリ及びリエントリのための方法及びシステム
KR101307887B1 (ko) 2008-11-06 2013-09-13 퀄컴 인코포레이티드 복수의 액세스 네트워크들에서 빠른 네트워크 진입 및 재-진입을 위한 방법들 및 시스템들

Also Published As

Publication number Publication date
US20080090561A1 (en) 2008-04-17
US8036700B2 (en) 2011-10-11
JP4527772B2 (ja) 2010-08-18
JPWO2006117870A1 (ja) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1530352B1 (en) A mobile station and a method for controlling the mobile station in conferencing mode for use in mobile communication system
JP4779450B2 (ja) コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
US20140370837A1 (en) System for Initiating an Emergency Communication Using a Wireless Peripheral of a Mobile Computing Device
US7711380B2 (en) PoC communication server apparatus, terminal apparatus and PoC communication method
JP2009071603A (ja) 第3者制御にて2者間通話又は多者間通話を実現する通信システム及び通信方法
KR20060014296A (ko) 이동통신 시스템에서의 푸시투토크 방식의 통화 중 전화통화 연결 방법
US20050159146A1 (en) Method for registering absent subscriber messages and setting absent subscriber mode
JP4527772B2 (ja) 移動体通信システム及び携帯端末
JP2010273075A (ja) 通信システム及びサーバ
KR20060014295A (ko) 이동통신 시스템에서의 푸시투토크 방식의 통화 방법
JP2003289376A (ja) 携帯電話機及び受信制限方法
US20080152112A1 (en) Method and system for processing calls by proxy
JP6417030B2 (ja) 通話接続において適切な電話番号を用いるための装置及び方法
JP2008147724A (ja) 海外ローミング端末国際通信通話通知システム
JP3886129B2 (ja) 留守番電話サービスに用いる交換システム、留守番電話サービスに用いる移動端末、留守番電話サービス方法
KR100521317B1 (ko) 이동통신 단말기의 수신상태 서비스 방법
JP4806067B2 (ja) 移動体通信システム
KR100640326B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 푸시투토크 방식의 통화 알림 방법
JP4276251B2 (ja) 移動通信端末および移動通信端末の制御方法。
JP2012015850A (ja) 移動通信端末、移動通信システム及び移動通信方法
JP2009296064A (ja) 通話制御システム及び通話制御方法
JP2007082089A (ja) 通信装置および通信方法
KR100542920B1 (ko) 통화 관리 서비스 방법 및 장치
KR20020021835A (ko) 상대방 이동통신 단말기의 통화 가능 여부를 알려주는기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그 운용방법
JP5433048B2 (ja) 第3者制御にて2者間通話又は多者間通話を実現する通信システム及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007514436

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11924848

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11924848

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05736697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5736697

Country of ref document: EP