JP4779450B2 - コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム - Google Patents

コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4779450B2
JP4779450B2 JP2005160871A JP2005160871A JP4779450B2 JP 4779450 B2 JP4779450 B2 JP 4779450B2 JP 2005160871 A JP2005160871 A JP 2005160871A JP 2005160871 A JP2005160871 A JP 2005160871A JP 4779450 B2 JP4779450 B2 JP 4779450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
identifier
group
server device
member list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005160871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006339937A (ja
Inventor
大典 松原
英也 吉内
紀彦 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005160871A priority Critical patent/JP4779450B2/ja
Priority to US11/316,831 priority patent/US7761547B2/en
Priority to CNA2005101357708A priority patent/CN1874236A/zh
Publication of JP2006339937A publication Critical patent/JP2006339937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779450B2 publication Critical patent/JP4779450B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal

Description

本発明はユーザのコンテキスト情報に基づいてアプリケーションを制御するアプリケーション制御システムに関する。
セッション制御を行うアプリケーションシステムにおいては、一般的に発信側ユーザが発信時に特定の通信相手に割り当てられた識別子やアイコンなどを指定してセッションを確立する。例として特許文献1のシステムでは端末の画面表示した文章上の識別子を利用者が指定することでその識別子が表すユーザに対してセッションを確立する。これらの方式では、識別子が表すユーザはシステム管理者かユーザ自身が変更しない限り固定である場合が多い。また、特許文献2のように、コールセンタ管理システムにおいて着信側のオペレータの能力や回線の空き状況に応じてセッションを振り分ける方式もあるが、ユーザの現在位置や状況に応じてセッションが接続される通信相手を動的に変更するシステムは存在しない。
特開平9−8942号公報
特開2003−309657号公報
従来システムでは、ユーザの位置や状況(以下、コンテキスト情報)を指定してユーザに対して通信を行うということができない。
上記課題を解決するために、本発明のアプリケーション制御システムでは、複数のクライアント装置とアプリケーションサーバ装置と複数のセンサと上記センサの無線通信を終端する複数基地局とセンサネットサーバ装置を備えたネットワークシステムにおいて、上記センサが検知する位置情報に基づいて上記センサネットサーバ装置が動的にユーザのグループ分けを行い、上記アプリケーションサーバ装置が上記グループを用いてアプリケーションの制御を行う。
本発明によれば、ある特定の位置や状況(コンテキスト情報)にあるユーザに対するアプリケーションの制御が可能となる。
以下、本発明に係るシステムを図面に示した実施の形態を参照してさらに詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例に係るアプリケーション制御システムの構成図であり、SIPサーバ111とテレビ会議サーバ(以下、3PCCサーバ)112とPush-to-Talk(以下、PTT)サーバ113とセンサネットサーバ114と基地局115,116とクライアント118はネットワーク装置122によって相互に接続されている。PTTとは特開平6-125337にあるトランシーバのような片方向音声通信である。また、センサA 119は基地局A 115に、センサB 120とセンサC 121は基地局B 116にそれぞれ無線通信にて接続されている。センサA 119、センサB 120、センサC 121はそれぞれ特定のユーザの名札に取り付けられており、そのユーザに固定で割り付けられている。センサが基地局に検知されることによって、ユーザの位置情報がセンサネットサーバに通知される。またセンサにはPTT機能が付属しており、センサにあるマイクとスピーカーによってPTT通信ができるようになっている。
図2は、センサネットサーバ114の内部構成の一例を示した図である。本装置は物理的構成ブロックとして通信インタフェース部201と制御処理プロセッサ220とデータ入出力制御部204とデータ記憶装置206と管理者入出力部205から構成される。また、制御処理プロセッサ220は論理的構成ブロックとして通信プロトコル処理部202とサーバ制御論理部203から構成される。また、サーバ制御論理部203はユーザ位置管理部211とグループ管理部212とアプリケーションサーバ通信部213と基地局通信部214から構成されるデータ記憶装置206にはユーザ位置管理テーブル207とグループ管理テーブル208が保存される。
図3は、PTTサーバ113の内部構成の一例を示した図である。本装置は物理的構成ブロックとして通信インタフェース部301と制御処理プロセッサ320とデータ入出力制御部304とデータ記憶装置306と管理者入出力部305から構成される。また、制御処理プロセッサ320は論理的構成ブロックとして通信プロトコル処理部302とサーバ制御論理部303から構成される。また、サーバ制御論理部303はアプリケーション制御部311とグループ情報取得部312とセンサネットサーバ通信部313とクライアント通信部314から構成される。データ記憶装置306にはグループ管理テーブル307が保存される。
図4は、本システムにおいてPTTセッションを制御する場合のシーケンスの一例を示した図である。まずセンサによってユーザの位置情報が登録されるステップ130〜134に関して説明する。ステップ130において、センサA 119は無線通信によって基地局A 115と位置情報を交信する。基地局A 115はセンサA 119の位置情報をセンサネットサーバ114に対して送信する。センサネットサーバ114は受信した位置情報をユーザ位置管理テーブル207に登録する。同様に、センサB 120、センサC 121も基地局B 116と交信し、センサネットサーバ114は基地局B 116から受信した位置情報を登録する。
次に、ユーザの要求によってグループに対するPTTセッションが確立されるステップ135〜142に関して説明する。ステップ135,136において、PC 118はSIPサーバ111を経由してPTTサーバ113に対してPTTセッション開始要求を送信する。PTTセッション開始要求には、通話したいグループのグループIDが含まれている。PTTサーバ113はステップ137にてセンサネットサーバ114に対してメンバリスト要求を送信する。メンバリスト要求には上記グループIDが含まれている。ステップ138ではセンサネットサーバ114がPTTサーバに対してメンバリストを送信する。上記メンバリストには上記グループIDをもつグループに含まれているユーザのリストが含まれている。PTTサーバ113は上記メンバリストに含まれているユーザが収容されている基地局A 115と基地局B 116に対してステップ139,140にてPTTセッション要求を送信する。最後にステップ141にてPTTサーバ113はPC 118に対してPTTセッション開始確認を送信することによって、PC 118とセンサA 119とセンサB 120でPTTセッションが確立される。
本方式ではユーザの位置情報の更新時にはセンサネットサーバ114からPTTサーバ113に対して毎回更新メッセージを送信する必要がない。
図5は、本システムにおいてPTTセッションを制御する場合のシーケンスの別例を示した図である。センサによってセンサネットサーバにユーザの位置情報が登録されるステップ150〜154に関しては、前述のステップ130〜134と同様である。ステップ155にてセンサネットサーバ114はPTTサーバ113に対してメンバリスト更新要求を送信し、ステップ156にてPTTサーバ113はセンサネットサーバ114に対して更新確認を送信する。
次に、ユーザの要求によってグループに対するPTTセッションが確立されるステップ157〜162に関して説明する。ステップ157,158において、PC 118はSIPサーバ111を経由してPTTサーバ113に対してPTTセッション開始要求を送信する。PTTセッション開始要求には、通話したいグループのグループIDが含まれている。PTTサーバ113は上記グループIDに含まれているユーザが収容されている基地局A 115と基地局B 116に対してステップ159,160にてPTTセッション要求を送信する。最後にステップ161,162にてPTTサーバ113はPC 118に対してPTTセッション開始確認を送信することによって、PC 118とセンサA 119とセンサB 120でPTTセッションが確立される。
本方式ではユーザの位置情報の更新時にはセンサネットサーバ114からPTTサーバ113に対して毎回更新メッセージを送信する必要があるが、PTTサーバ113は、センサネットサーバ114に問い合わせることなく、単独でセッション確立を行える。
図13と図14は、本システムにおいて3PCCセッションを制御する場合のシーケンスの一例を示した図である。図13のシーケンスはステップ175,176,179,180(図14の場合はステップ192,193,194,195)が3PCCセッション開始要求である点と、ステップ181,182(図14の場合はステップ196,197)が3PCCセッション開始確認である点以外は図4と図5のシーケンスと同様である。
本システムは、位置情報以外のユーザに関するコンテキスト情報を使ってアプリケーション制御を行うことができる。
図16は、本システムにおける別例で、センサが椅子の上の圧力を検知することによってユーザが着席しているかを判断し、立っているユーザと座っているユーザでグループ分けを行う場合のシーケンスの一例を示した図である。図16のシーケンスはステップ831,834が圧力情報登録である点以外は図4のシーケンスと同様である。また、この例では図2のユーザ位置管理テーブル207がユーザ圧力管理テーブルに、図10の722が圧力値になる。
本方式ではユーザの着席状態を、圧力を検知するセンサによって自動的にグループ分けすることが可能となる。例として、「着席しているユーザに対してPTTセッションを確立する」ということが可能となる。
図17は本システムの別例として、センサネットサーバ114とPTTサーバ113の間にプレゼンスサーバ123が配置される場合について説明している。図17のシーケンスではステップ932,936でセンサネットサーバがプレゼンスサーバ123に位置情報登録を転送する。ステップ938でPTTサーバ113はプレゼンスサーバ123に対してメンバリスト要求を送信し、ステップ939でプレゼンスサーバ123がPTTサーバ113に対してメンバリスト送信を行う。
本方式ではユーザのプレゼンス情報を管理しているプレゼンスサーバが一元的にセンサネットから得られたユーザ状態を管理することが可能となる。
図18は本システムの別例として、SIPサーバ111がプレゼンスサーバ123にグループの情報を問い合わせる場合について説明している。図18のシーケンスではステップ948でSIPサーバ111はプレゼンスサーバ123に対してメンバリスト要求を送信し、ステップ949でプレゼンスサーバ123がSIPサーバ111に対してメンバリスト送信を行う。SIPサーバ111は上記メンバリスト送信に含まれているグループIDに含まれているユーザが収容されている基地局A 115と基地局B 116に対してステップ950,951にてPTTセッション要求を送信する。最後にステップ952にてSIPサーバ111はPC 118に対してPTTセッション開始確認を送信することによって、PC 118とセンサA 119とセンサB 120でPTTセッションが確立される。
本方式ではVoIP(Voice over IP)などSIPサーバでのみでセッション確立を行う場合に、グループに対するVoIPセッションの確立が可能となる。
図15はセンサネットサーバ114とPTTサーバ113間で送信されるメッセージフォーマットの一例である。800はステップ177で送信されるメンバリスト要求で、メッセージタイプ804(値は001)とグループID 805が含まれる。810はステップ178で送信されるメンバリスト送信で、メッセージタイプ814(値は010)、グループID 815、グループに含まれるユーザのリストであるメンバリスト816が含まれる。820はステップ155で送信されるメンバリスト更新で、メッセージタイプ824(値は011)、グループID 825、グループに追加または削除されたユーザのリストである更新リスト826が含まれる。830はステップ156で送信される更新確認で、メッセージタイプ834(値は100)、グループID 835が含まれる。
図10にセンサネットサーバ装置114のユーザ位置管理テーブル207の構成例を示す。721にセンサIDが、722に基地局IDが記録されており、両者がテーブル上で関連付けられている。
図11にセンサネットサーバ装置114のグループ管理テーブル208の構成例を示す。711に基地局IDが、712にグループIDが記録されており、両者がテーブル上で関連付けられている。
図12にPTTサーバ装置114のグループ管理テーブル307の構成例を示す。731にユーザIDが、732にグループIDが記録されており、両者がテーブル上で関連付けられている。
図6は図4におけるステップ135〜142のPTTサーバ113の動作フローの一例を示した図である。PTTサーバ113はPTTセッション開始要求を受信すると、ステップ401にて上記PTTセッション開始要求に含まれているグループIDがグループ管理テーブル307に含まれているかをチェックする。含まれて居ない場合はステップ406にてエラーをPC 118に返信して終了する。含まれている場合はステップ402にて上記グループIDをセンサネットサーバに送信する。ステップ403にてPTTサーバ113がセンサネットサーバから上記グループIDに対するメンバリストを受信する。ステップ404にて上記メンバリストに有効なユーザが含まれているかをチェックする。含まれていない場合はステップ407にてエラーをPC 118に返信して終了する。
図7は図4におけるステップ137〜138のセンサネットサーバ114の動作フローの一例を示した図である。センサネットサーバ114はメンバリスト要求を受信すると、ステップ501にて上記メンバリスト要求に含まれているグループIDがグループ管理テーブル208に含まれているかをチェックする。含まれていない場合はステップ505にてエラーをPTTサーバ 113に返信して終了する。含まれている場合は、ステップ502にてグループ管理テーブル208から上記グループIDを持つグループに含まれているユーザのリストをPTTサーバに送信する。
図8と図9はセンサネットサーバ114の管理者用インタフェースの一例を示した図である。図8の601はグループ編集用のGUI(グラフィックユーザインタフェース)である。ユーザはグループ名の入力フィールド602に表示させたいグループ名を入力し表示ボタン606を選択することによって、基地局リスト表示フィールド603にグループに含まれる基地局のIDが表示される。管理者が基地局を追加したい場合は、追加ボタン604を選択して基地局追加用ウィンドウ610の入力フィールド611に基地局IDを入力し追加ボタン612を選択する。また、基地局をグループから削除したい場合は、基地局リスト表示フィールド603の中から基地局IDを選択し、削除ボタン605を選択する。
本発明のシステム全体構成を示す図。 図1のシステムにおけるセンサネットサーバ装置の内部構成を示すブロック図。 図1のシステムにおけるPTTサーバ装置の内部構成を示すブロック図。 図1のシステムにおけるPTTアプリケーション制御シーケンスの一例を示す図。 図1のシステムにおけるPTTアプリケーション制御シーケンスの別例を示す図。 図1のシステムにおけるセンサネットサーバ装置の処理フローを示す図。 図1のシステムにおけるPTTサーバ装置の処理フローを示す図。 図2のセンサネットサーバ装置における管理者入力画面を示す図。 図2のセンサネットサーバ装置における管理者入力画面を示す図。 図2のセンサネットサーバ装置におけるユーザ位置管理テーブルの構成例に関する図。 図2のセンサネットサーバ装置におけるグループ管理テーブルの構成例に関する図。 図3のPTTサーバ装置におけるグループ管理テーブルの構成例に関する図。 図1のシステムにおける3PCCアプリケーション制御のシーケンスの一例を示す図。 図1のシステムにおける3PCCアプリケーション制御のシーケンスの別例を示す図。 図1のシステムにおけるメッセージパケットの形式を示す図。 図1のシステムにおける3PCCアプリケーション制御のシーケンスの別例を示す図。 図1のシステムにおける3PCCアプリケーション制御のシーケンスの別例を示す図。 図1のシステムにおける3PCCアプリケーション制御のシーケンスの別例を示す図。
符号の説明
111 SIPサーバ
112 3PCCサーバ
113 Push-to-Talkサーバ
114 センサネットサーバ
115, 116 センサネットネットワーク基地局
118 PCクライアント
119,120,121 名札型センサ。

Claims (4)

  1. 複数のクライアント装置とアプリケーションサーバ装置と複数のセンサと上記複数のセンサの無線通信を終端する少なくとも一つの基地局とセンサネットサーバ装置を備えたネットワークシステムであって、
    上記センサネットサーバ装置は、グループの識別子と前記基地局の識別子との対応関係を示す第1の対応情報と、前記基地局の識別子と該基地局が検知した前記センサの識別子との対応関係を示す第2の対応情報と、を記憶する記憶装置を有し、
    上記アプリケーションサーバ装置は、前記センサネットサーバから前記第1の対応情報と前記第2の対応情報とに基づいて送信される、前記グループの識別子と前記センサの識別子との対応関係に応じて、アプリケーションの制御を行う制御部を有することを特徴とするネットワークシステム。
  2. 請求項1記載のネットワークシステムであって、
    上記アプリケーションサーバ装置は、
    通信インタフェース部と、
    制御処理プロセッサと、
    データ記憶装置とを有し、
    上記制御処理プロセッサは、上記センサネットサーバ装置から前記グループの識別子と前記センサの識別子との対応関係の情報を取得する処理、上記センサネットサーバ装置との通信を行う処理を行い、
    上記データ記憶装置には、前記グループの識別子と前記センサの識別子との対応関係の情報を管理するグループ管理テーブルが記憶されていることを特徴とするネットワークシステム。
  3. 請求項2記載のネットワークシステムであって、上記アプリケーションサーバ装置がアプリケーション制御時に上記センサネットサーバ装置対して前記グループの識別子を含むメンバリスト要求を行い、
    上記要求を受信した上記センサネットサーバ装置は上記アプリケーションサーバ装置に対して、前記メンバリスト要求に含まれる前記グループの識別子に対応する前記センサに対応付けられたユーザとの対応情報を含むメンバリストを送信し、
    上記メンバリストを受信した上記アプリケーションサーバ装置は、上記メンバリストにあるユーザに対して通信セッションを確立することを特徴とするネットワークシステム。
  4. 請求項記載のネットワークシステムであって、
    上記センサネットサーバ装置は、上記アプリケーションサーバ装置に対してメンバリスト更新を送信し、
    上記メンバリスト更新を受信した上記アプリケーションサーバ装置は、上記メンバリスト更新に基づいて上記グループ管理テーブルを更新し、セッション確立時に上記グループ管理テーブル上の前記グループの識別子と前記センサの識別子との対応情報に含まれる上記ユーザに対して通信セッションを確立することを特徴とするネットワークシステム。
JP2005160871A 2005-06-01 2005-06-01 コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム Expired - Fee Related JP4779450B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160871A JP4779450B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
US11/316,831 US7761547B2 (en) 2005-06-01 2005-12-27 Network system performing application control based on context information
CNA2005101357708A CN1874236A (zh) 2005-06-01 2005-12-28 进行对应场境信息的应用控制的网络系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160871A JP4779450B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006339937A JP2006339937A (ja) 2006-12-14
JP4779450B2 true JP4779450B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=37484519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005160871A Expired - Fee Related JP4779450B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7761547B2 (ja)
JP (1) JP4779450B2 (ja)
CN (1) CN1874236A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7395329B1 (en) * 2002-05-13 2008-07-01 At&T Delaware Intellectual Property., Inc. Real-time notification of presence availability changes
US7353455B2 (en) 2002-05-21 2008-04-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Caller initiated distinctive presence alerting and auto-response messaging
US7370278B2 (en) * 2002-08-19 2008-05-06 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Redirection of user-initiated distinctive presence alert messages
ATE556547T1 (de) * 2005-10-28 2012-05-15 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und vorrichtung für push-to-talk dienst
CN101098267B (zh) * 2006-06-28 2011-07-20 华为技术有限公司 一种建立群组会话的方法和系统
FI20065479A0 (fi) * 2006-07-05 2006-07-05 Nokia Corp Ryhmäkommunikaatio
US7561041B2 (en) * 2006-09-13 2009-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and entry system presence service
US20080077685A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Bellsouth Intellectual Property Corporation Dynamically configurable presence service
US8316117B2 (en) 2006-09-21 2012-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Personal presentity presence subsystem
JP4224508B2 (ja) * 2006-12-26 2009-02-18 株式会社日立製作所 トラヒック情報集約装置
KR100825764B1 (ko) * 2007-04-03 2008-04-29 한국전자통신연구원 센서 네트워크 서비스 제공 장치 및 그 방법
JPWO2009016785A1 (ja) * 2007-07-31 2010-10-14 三菱電機株式会社 通信制御システム
US20100088365A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Varney Douglas W Dynamic linking of sensor networks to presence for enhanced context
EP2374069B1 (en) * 2008-12-30 2020-04-15 Telecom Italia S.p.A. Context-based communication service
JP4743305B2 (ja) 2009-01-06 2011-08-10 ソニー株式会社 境界定義による機能制御方法、境界定義による機能制御システム、境界定義による機能制御サーバ及びプログラム
CN101938706A (zh) * 2009-06-30 2011-01-05 中兴通讯股份有限公司 PoC业务会话中实现背景媒体功能的方法、系统及终端
US9258376B2 (en) 2009-08-04 2016-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Aggregated presence over user federated devices
FR2953053B1 (fr) * 2009-11-26 2012-07-13 Alcatel Lucent Procede de selection d'un mode de communication
KR101289083B1 (ko) * 2009-12-21 2013-07-22 한국전자통신연구원 그룹 정보에 기반한 센서 네트워크에서의 저전력 통신 방법 및 이를 이용한 센서 네트워크 시스템
CN102238486B (zh) * 2010-04-28 2015-09-16 中兴通讯股份有限公司 物联网终端组的管理方法和物联网平台设备
CN103581837B (zh) * 2012-08-08 2019-05-14 成都鼎桥通信技术有限公司 资源配置方法、资源删除方法及设备
CN110087321B (zh) * 2018-01-25 2023-02-24 中兴通讯股份有限公司 触发终端会话的方法、装置、计算机设备及存储介质
US11019178B1 (en) * 2019-01-07 2021-05-25 West Corporation Deployment router based on channel traffic
CN110987075A (zh) * 2019-12-18 2020-04-10 国网山西省电力公司电力科学研究院 基于物联网的智能电力设备全寿命周期综合监测预警系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254750A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Nkk Corp セラミックス被覆表装材
JPH098942A (ja) 1995-06-20 1997-01-10 Hitachi Ltd 通信システム
JP2000350265A (ja) * 1999-06-08 2000-12-15 Kokusai Electric Co Ltd 無線携帯通信システム
US6810259B1 (en) * 1999-12-16 2004-10-26 Utstarcom Inc. Location update protocol
WO2002054750A1 (fr) * 2000-12-21 2002-07-11 Fujitsu Limited Systeme de communication
US7170863B1 (en) * 2001-02-12 2007-01-30 Nortel Networks Limited Push-to-talk wireless telecommunications system utilizing a voice-over-IP network
US6839024B2 (en) * 2001-06-21 2005-01-04 Rosum Corporation Position determination using portable pseudo-television broadcast transmitters
JP2003110497A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Hitachi Kokusai Electric Inc グループ通信方式
JP3809364B2 (ja) * 2001-11-16 2006-08-16 ボーダフォン株式会社 通信サービス方法、通信サービス支援装置及びプログラム
US6781963B2 (en) * 2002-02-14 2004-08-24 Qualcomm Inc Method and an apparatus for terminating a user from a group call in a group communication network
JP2003309657A (ja) 2002-04-16 2003-10-31 Hitachi Ltd コールセンタ着信管理システム
US7035658B2 (en) * 2003-02-28 2006-04-25 Motorola, Inc. Wireless communication device and network controller for affiliation with associated groups and method thereof
US7107017B2 (en) * 2003-05-07 2006-09-12 Nokia Corporation System and method for providing support services in push to talk communication platforms
US7418084B2 (en) * 2004-08-16 2008-08-26 Siemens Communications, Inc. Systems and methods for third-party call control
US20060159238A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-20 Takashi Akita Voice talk system, voice talk control apparatus, voice talk control method, and voice talk control program
US8031645B2 (en) * 2005-04-08 2011-10-04 Qualcomm Incorporated Archival of session data exchanged with a wireless communication network
US7756539B2 (en) * 2005-05-27 2010-07-13 Microsoft Corporation Push-to-talk event notification
US7405653B2 (en) * 2005-06-13 2008-07-29 Honeywell International Inc. System for monitoring activities and location
US9497600B2 (en) * 2005-10-28 2016-11-15 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Service chaining
US8005073B2 (en) * 2006-02-13 2011-08-23 Nokia Corporation Representing network availability status information in presence information

Also Published As

Publication number Publication date
US20060277296A1 (en) 2006-12-07
JP2006339937A (ja) 2006-12-14
US7761547B2 (en) 2010-07-20
CN1874236A (zh) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779450B2 (ja) コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
US6650901B1 (en) System and method for providing user-configured telephone service in a data network telephony system
JP4459572B2 (ja) 1つの移動局への別の移動局の呼参加可能状況の更新の伝達
KR101424300B1 (ko) 전화 호 라우팅 관리 장치, 컴퓨터 구현된 방법, 및 호 관리 시스템
EP1747692B1 (en) Handling an audio conference related to a text-based message
US6856616B1 (en) System and method for providing service provider configurations for telephones using a central server in a data network telephony system
KR100764927B1 (ko) 통신 시스템에서의 그룹 호출
US7764960B2 (en) System and method for communication using a wireless handset in wireless and wired networks
US20050277431A1 (en) System and method for managing wireless data communications
CN102474506A (zh) 人物角色信息可得性的判断和在点对点网络上的传送
US20150156320A1 (en) Systems and methods for locating endpoints in a communication network
US7016359B2 (en) Method for providing hybrid voice and packet data services to a mobile station
WO2016012057A1 (en) Method of and communications handling equipment for controlling communication session establishment in a multimedia communications network.
US8320362B2 (en) Telecommunications system and method of initiating file transfers from voice endpoints
JP5474503B2 (ja) 呼接続制御装置、電話システム、及びプログラム
MXPA04011804A (es) Metodo y aparato para servicios de llamadas de grupo.
JP4740735B2 (ja) 複数通信端末の動的制御方法及び装置
US7711380B2 (en) PoC communication server apparatus, terminal apparatus and PoC communication method
JPWO2002054750A1 (ja) 通信システム
US7929521B2 (en) IP telephone device
KR20040099916A (ko) Sip 프로토콜을 이용한 발신자 이미지 표시 서비스시스템 및 방법과 이를 위한 통신 단말
JP4133512B2 (ja) プレゼンス表示制御装置、プレゼンス表示制御方法、プレゼンス表示制御プログラム及びプレゼンス表示制御プログラムを格納した記録媒体
JP2008078993A (ja) グループ管理サーバ
JP2003134253A (ja) Ip電話システムおよびip電話機の管理方法
EP1524831B1 (en) Subscriber communication capability

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees