WO2006115262A1 - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006115262A1
WO2006115262A1 PCT/JP2006/308682 JP2006308682W WO2006115262A1 WO 2006115262 A1 WO2006115262 A1 WO 2006115262A1 JP 2006308682 W JP2006308682 W JP 2006308682W WO 2006115262 A1 WO2006115262 A1 WO 2006115262A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light beam
phase correction
optical
light
wavelength
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308682
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Shinzou
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Kenwood filed Critical Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority to DE06732338T priority Critical patent/DE06732338T1/de
Priority to EP06732338A priority patent/EP1873770B1/en
Priority to CN2006800135591A priority patent/CN101189672B/zh
Priority to US11/918,625 priority patent/US7738342B2/en
Publication of WO2006115262A1 publication Critical patent/WO2006115262A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • G11B7/1367Stepped phase plates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1392Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration
    • G11B7/13922Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration passive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD

Definitions

  • the present invention relates to an optical pickup device, and more particularly to an optical pick-up device that guides a plurality of types of light beams having different wavelengths to a common objective lens and focuses them on the optical recording medium, corresponding to a plurality of types of optical recording media having different standards. .
  • next-generation DVDs also called high-density DVDs
  • Optical pickups that perform recording and / or playback on next-generation DVDs require recording and recording using a common objective lens for DVDs and CDs, which are conventional optical recording media, due to demands for miniaturization and cost reduction.
  • a compatible technology that enables Z or playback is desired.
  • the wavelength used, the numerical aperture (NA), and the protective substrate thickness of the signal surface are different as shown in Table 1 for each optical recording medium, so spherical aberration cannot be corrected when a common objective lens is used. There is a problem that normal information recording and Z or playback cannot be performed.
  • FIG. 1 shows an optical pickup in which information is recorded and / or reproduced with respect to a plurality of types of optical recording media having different standards by using a phase correction element in order to solve the above problem. 4-2 4 6 9 3 1).
  • objective lens 1 minimizes wavefront aberrations on the signal surface of optical recording media (next generation DVD) 2-1 when light of a wavelength corresponding to the next generation DVD is incident as a parallel light flux. It is designed to.
  • DVD and CD hologram modules 3 and 4 that are packaged into a single light receiving and emitting unit are used.
  • the light beam emitted from the next-generation DVD semiconductor laser 5 is converted into a parallel light beam by the collimator lens 6, and is applied to the deflected beam split 7 and the dichroic prism 8 and 9 that separates the light beam for DV and CD.
  • the path is changed by 90 degrees by the prism 10 and the polarization state is converted from linearly polarized light to circularly polarized light by the wave plate 1 1, and the beam diameter corresponding to NA of the next generation DVD by the aperture limiting element 1 2
  • the signal of the optical recording medium (next-generation DVD) 2-1 is transmitted through the parallel complementary positive element 1 3 in the state of parallel light flux (with the equiphase surface remaining flat) and incident on the objective lens 1. Information is recorded and / or reproduced by being focused on the surface.
  • the light beam reflected by the optical recording medium 2-1 is changed to circularly polarized light whose rotation is reverse. Converted into a parallel light beam by the objective lens 1, converted into a linearly polarized light orthogonal to the original linearly polarized light by the wave plate 1 1, and the path changed by 90 degrees by the prism 1 0, Further, after being reflected by the polarization beam splitter 7, the light is condensed on the light receiving element 15 by the detection lens 14. On the other hand, the light beam emitted from the hologram module 3 for DVD is converted into a parallel light beam by the coupling lens 16, reflected by the dichroic prism 8, transmitted through the dichroic prism 7, and traveled by the prism 10.
  • wave plate 1 1 converts polarization state from linearly polarized light to circularly polarized light
  • aperture limiting element 1 2 limits to beam diameter corresponding to NA of DVD
  • phase correction element 1 3 causes spherical aberration Is corrected and incident on the objective lens 1 and focused on the signal surface of the optical recording medium (DVD) 2-2 to record and Z or reproduce information.
  • the optical beam reflected by the DVD optical recording medium 2 _ 2 is converted into circularly polarized light whose direction of rotation is reversed, converted into a parallel light beam by the objective lens 1 and the complementary complementary element 1 3, and by the wave plate 1 1.
  • the polarization state is converted to linearly polarized light orthogonal to the original linearly polarized light, the path is changed by 90 ° by the prism 10, reflected by the dichroic prism 8, and the hologram module for DVD by the coupling lens 16
  • the light is condensed on the light receiving element.
  • the light beam emitted from the hologram module 4 for CD is converted into a predetermined divergent light beam by the coupling lens 17, reflected by the dichroic prism 9, and the path is changed 90 degrees by the prism 10, and the wavelength is changed.
  • the polarization state is converted from linearly polarized light to circularly polarized light by the plate 1 1, and the aperture limiting element 1 2 is limited to the beam diameter corresponding to the NA of the CD, and the phase correcting element 1 3 is transmitted without changing the shape of the equiphase surface.
  • the objective lens 1 and the optical recording medium Information is recorded and recorded on the signal surface of the body (CD) 2-3.
  • the light beam reflected by the optical recording medium 2-3 is converted into circularly polarized light whose rotation is opposite to that of the optical recording medium 2-3, converted into a predetermined convergent light beam by the objective lens 1, and the polarization state is changed with respect to the original linearly polarized light by the wave plate 1 1.
  • the beam is converted into linearly polarized light that is orthogonal to each other, the path is changed by 90 ° by the prism 10, reflected by the dichroic prism 9, and condensed on the light receiving element of the CD hologram module 4 by the coupling lens 17.
  • an optical system configuration by a finite optical system is required for a light beam of at least one wavelength, and the spherical aberration is caused by the tracking operation of the objective lens 1 in the light beam of that wavelength.
  • Phase correction is applied to a light beam of a wavelength corresponding to the next-generation DVD and CD by providing a phase shift that is an integer multiple of 2 ⁇ by a common phase correction element and transmitting it without changing the shape of the isophase plane. Since the glass type used for the element is limited, there is a problem that the degree of freedom of the optical system configuration becomes extremely small and the design becomes difficult.
  • the present invention provides an optical pickup device that does not require a finite optical system, can avoid the deterioration of spherical aberration associated with the tracking operation of the objective lens, and can secure the degree of freedom of the optical system configuration. And its purpose.
  • Means for solving the problem there are k types of light emission that emit light beams having different wavelengths corresponding to k types of optical recording media having different specifications of wavelength, numerical aperture (NA) and signal surface protection substrate thickness.
  • a common objective lens for condensing the light beam emitted from each light emitting element on k types of optical recording media installed by replacing the light beam at a predetermined position, and the light beam emitted from each light emitting element.
  • An optical pickup device including an optical system that converts the light into a parallel light flux and guides it to the objective lens in alignment with the optical axis of the objective lens. Between the optical system and the objective lens, there are k types of light beams having different wavelengths.
  • a light flux limiting means that transmits only a part of each light flux and a phase correction means that corrects the phase of k kinds of light beams are arranged in parallel so that the phase correction means is closer to the objective lens.
  • Means to overlap each other A concentric annular or disk-shaped phase correction area centered on at least 2 k optical axes is provided, and each phase correction area is one kind of light beam of k kinds of light beams having different wavelengths.
  • each light beam is phase-corrected in at least two dedicated phase correction areas that are not adjacent to each other, and each phase correction area of the phase correction means centered on the optical axis is used as the beam limiting means.
  • a plurality of wavelength-selective transmission regions that are the same shape as each other, and the phase correction regions and the wavelength-selective transmission regions that are the same shape as each other are associated with each other. It is characterized by transmitting only the light beam of the specified wavelength and not transmitting the light beam of any wavelength outside the wavelength selective transmission region.
  • two types of light beams having different wavelengths are radiated corresponding to two types of optical recording media having different specifications of the wavelength used, the numerical aperture (NA), and the signal surface protection substrate thickness.
  • Light emitting elements and each light emitting element A common objective lens that focuses on two types of optical recording media installed by exchanging the emitted light beam at a predetermined location, and the light beam emitted from each light emitting element is converted into a parallel light beam.
  • the related optical pickup device that guides it to the objective lens along the same axis as the optical axis of the light beam with a numerical aperture corresponding to two types of optical recording media, ⁇ 1, ⁇ 2 force S ⁇ 1> ⁇ ) 2
  • the light beam with a diameter of ⁇ 1 corresponding to the numerical aperture corresponding to the type of the corresponding optical recording medium is the first light beam
  • the light with ⁇ 2 The beam is discriminated as the second light beam, and between the optical system and the objective lens, a light beam limiting means for transmitting only a part of each of the light beams of the first and second light beams, and the phases of the first and second light beams
  • the phase correction unit is closer to the objective lens.
  • a correction area is provided, and the first to fourth wavelength-selective transmission areas having the same shape as the first to fourth phase correction areas of the phase correction means are provided in the light beam limiting means, with the optical axis as the center.
  • the three-wavelength selective transmission region transmits the first light beam, does not transmit the second light beam, and the second and fourth wavelength-selective transmission regions transmit the second light beam. Is transmitted through the beam, without passing through the first light beam, other than the first to fourth wavelength-selective transmission region is characterized, that as the first, both of the second light peak beam does not transmit.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the inner diameter of the first phase correction region is approximately 0.85 of ⁇ 1.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the inner diameter of the second phase correction region is approximately 0.85 of ⁇ 2.
  • each phase correction region is formed of a quasi-kinoform diffractive optical region having a staircase structure having a cross section of two or more steps.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the phase correcting means and the light beam limiting means are formed on both sides of the common substrate and integrated, or integrated by bonding.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the objective lens holding mechanism holds the phase correction means together.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the holding mechanism for the objective lens holds the light beam limiting means and the phase correction means together.
  • the third aspect of the present invention there are three types of light emission that emit light beams having different wavelengths corresponding to three types of optical recording media having different specifications of wavelength, numerical aperture (NA) and signal surface protection substrate thickness.
  • a common objective lens for condensing the light beam emitted from each light emitting element on three kinds of optical recording media installed by exchanging it at a predetermined location, and the light beam emitted from each light emitting element.
  • An optical system that converts the light into parallel light flux and guides it to the objective lens in alignment with the optical axis of the objective lens.
  • the objective lens collects one specific type of light beam on one specific type of optical recording medium.
  • the beam diameters corresponding to the numerical aperture corresponding to one specific type and the other two types of optical recording media ⁇ 0, ⁇ 1, ⁇ 2 In an optical pickup device with a relationship of ⁇ 0> ⁇ 1> ⁇ 2, the light flux corresponding to the numerical aperture corresponding to the type of the corresponding optical recording medium out of the two types of light beams except one specific type A light beam with a diameter of ⁇ 1 is identified as a first light beam, a light beam with a diameter of ⁇ 2 is identified as a second light beam, and one specific type of light beam is a specific 1 between the optical system and the objective lens.
  • lux limiting means that allows only the portion corresponding to the beam diameter ⁇ 0 corresponding to the numerical aperture corresponding to the type of optical recording medium to pass through, while the first and second light beams transmit only one portion of each light beam. And one specific type of light beam is allowed to pass in a parallel light beam state, while phase correction means for correcting the phase of the first and second light beams are arranged back and forth so that the phase correction means is closer to the objective lens.
  • the outer diameter is ⁇ 1 and the inner diameter is The first phase correction region for the first light beam centered on the optical axis of ⁇ 2 or more, the outer diameter is ⁇ 2, the inner diameter ⁇ 3 is smaller than ⁇ 2, and the optical axis is larger than 0
  • An annular or disk-shaped fourth phase correction region for the second light beam centered on the optical axis having a diameter of ⁇ 4 or less is provided, and the first to the first phase correction means centering on the optical axis are provided in the light beam limiting means.
  • the first and third wavelength selective transmission regions transmit the first light beam and one specific type of light beam.
  • the second light beam does not transmit, and the second and fourth wavelength selective transmission regions transmit the second light beam and one specific type of light beam, 1 the light beam does not transmit, other than the first to fourth wavelength-selective transmission region is characterized, that as the first, both of the second light beam does not transmit.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the inner diameter of the first phase correction region is approximately 0.85 of ⁇ 1.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the inner diameter of the second phase correction region is approximately 0.85 of ⁇ 2.
  • each phase correction region is formed of a quasi-kinoform diffractive optical region having a staircase structure having a cross section of two or more steps.
  • each phase correction region is formed of a quasi-kinoform diffractive optical region having a stepped cross section, and the step height h of the stepped structure is defined as the wavelength of one specific type of light beam ⁇ .
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the phase correcting means and the light flux limiting means are formed on both sides of the common substrate and integrated, or are integrated by bonding.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the objective lens holding mechanism holds the phase correction means together.
  • the embodiment of the present invention is characterized in that the holding mechanism for the objective lens holds the light beam limiting means and the phase correction means together.
  • the common objective lens and the common phase correction means enable the spherical aberration correction by the parallel light flux with respect to the light beams having two or more kinds of wavelengths, and the use of the finite optical system is possible. Avoid the objective Degradation of spherical aberration due to the tracking operation of the lens can be avoided, and the degree of freedom of the optical system configuration can be secured.
  • the objective lens used in common for the three types of light beams having different wavelengths has the smallest wavefront aberration on the optical recording medium corresponding to the light beam of the parallel light beam of one specific type of wavelength.
  • the common phase correction means makes it possible to correct the spherical aberration of the light beams of two types of parallel light beams other than one specific type of optical beam. By avoiding this, it is possible to avoid the deterioration of spherical aberration caused by the tracking operation of the objective lens, and to secure the degree of freedom of the optical system configuration.
  • the phase correction means is provided with a phase correction region corresponding to a portion of 1 * to approximately 0.85 ⁇ , where ⁇ is the diameter of the light beam diameter of the light beam to be phase corrected. An intensity distribution is obtained.
  • each phase correction area of the phase correction means is a kinoform or quasi-kinoform diffractive optical area with a step structure with two or more sections, so that aberration can be corrected by selecting the wavelength. It becomes. Furthermore, the diffraction efficiency can be controlled by the number of steps of the staircase structure.
  • phase correction means corrects the phase of two types of light beams, and when one specific type of light beam is not transmitted for phase correction but is to be transmitted in a parallel light beam state, each phase correction region of the phase correction element is used.
  • each phase correction region of the phase correction element is used.
  • the step height h of the stepped structure is set to ⁇ 0 for the wavelength of one specific type of light beam that is not subject to phase correction.
  • Refractive index ⁇ at wavelength ⁇ 0, specific 1 by one step By setting the phase shift of each type of light beam to be equal to 2 ⁇ ( ⁇ -1) h / ⁇ 0 is an integer multiple of 27t, one specific type of light beam is Even if it passes through the correction area, the plane state of the equiphase surface is kept good, and phase shift is performed for one specific type of light beam without affecting the phase correction of a specific type of light beam. Can be prevented.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an optical system of a conventional optical pickup.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of an optical system of an optical pickup for explaining the principle of the present invention.
  • FIG. 3 is a plan view of the phase correction element in FIG.
  • FIG. 4 is a plan view of the light flux limiting element in FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view for explaining the operation of the light flux limiting element when the next-generation DV D light beam is incident.
  • FIG. 6 is a perspective view for explaining the operation of the light flux limiting element when the D V D light beam is incident.
  • FIG. 7 is a perspective view for explaining the operation of the beam limiting element when a CD light beam is incident.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of a configuration method of the phase correction region of the phase correction element in FIG.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of a cross-sectional structure of the phase correction region of the phase correction element in FIG.
  • FIG. 10 is an optical path diagram when the phase correction region of the phase correction element in FIG. 2 is formed for DVD and the light beam of DVD wavelength is condensed on the signal surface of DVD.
  • Fig. 11 shows the point when the phase correction region of the phase correction element in Fig. 2 is formed for DVD and the light beam of wavelength for DVD is focused on the signal surface of DVD It is an image light intensity distribution map.
  • FIG. 12 is an optical path diagram when the phase correction region of the phase correction element in FIG. 2 is formed for CD, and a light beam having a wavelength for CD is condensed on the signal surface of CD.
  • Fig. 13 shows the point image light intensity distribution when the phase correction region of the phase correction element in Fig. 2 is formed for CD and the light beam of CD wavelength is focused on the CD signal surface.
  • Fig. 14 is an optical path diagram when a DVD light beam is condensed on the DVD signal surface by the optical pickup device of Fig. 2.
  • Fig. 15 is a diagram of Fig. 2.
  • FIG. 6 is a point image light intensity distribution diagram when a light beam having a wavelength for DVD is condensed on the signal surface of DVD by the optical pickup device in FIG.
  • FIG. 16 is a plan view of a phase correction element according to an example of the present invention (Example 1).
  • FIG. 17 is a plan view of a light flux limiting element according to an example of the present invention.
  • FIG. 18 is a perspective view for explaining the operation of the light flux limiting element when a light beam for the next generation DVD is incident.
  • FIG. 19 is a perspective view for explaining the operation of the light flux limiting element when a DVD light beam is incident.
  • FIG. 20 is a perspective view for explaining the operation of the light flux limiting element when a CD light beam is incident.
  • FIG. 21 shows the phase correction element shown in Fig. 16 and the light flux limiting element shown in Fig. 17.
  • FIG. 2 is an optical path diagram when a light beam having a wavelength for DVD is condensed on a signal surface of a DVD by an optical pickup device using the optical disk;
  • Fig. 22 shows the light beam with the wavelength for DVD collected on the signal surface of DVD by the optical pickup device using the phase correction element of Fig. 16 and the beam limiting element of Fig. 17. It is a point image light intensity distribution figure at the time.
  • Fig. 23 shows a light beam with a wavelength for CD condensed on the signal surface of a CD by the optical pickup device using the phase correction element of Fig. 16 and the beam limiting element of Fig. 17.
  • Fig. 24 shows the case where a light beam having a wavelength for CD is condensed on the signal surface of the CD by the optical pickup device using the phase correction element of Fig. 16 and the light flux limiting element of Fig. 17.
  • FIG. 24 shows the case where a light beam having a wavelength for CD is condensed on the signal surface of the CD by the optical pickup device using the phase correction element of Fig. 16 and the light flux limiting element of Fig. 17.
  • Fig. 25 shows the optical beam of the wavelength for next-generation DVD by the optical pickup device using the phase correction element in Fig. 16 and the light flux limiting element in Fig. 17. It is an optical path figure when making it condense on.
  • Fig. 26 shows the optical beam of the wavelength for the next generation DVD on the signal surface of the next generation DVD by the optical pickup device using the phase correction element of Fig. 16 and the light flux limiting element of Fig. 17. It is a point image light intensity distribution figure when making it condense to.
  • Wavelength A 0 4 0 5 nm, numerical aperture 0.85, signal surface protection board thickness 0.1 mm
  • CD with 2 mm
  • the numerical aperture corresponding to the next-generation D VD, D VD, and CD optical recording media If the beam diameter is * 0, ⁇ 1, ⁇ 2, then ⁇ 0> ⁇ 1> ⁇ 2.
  • the beam limiting element and the phase correcting element are each arranged perpendicular to the optical axis and formed larger than a circular region having a diameter ⁇ 0 centered on the optical axis.
  • the objective lens is designed so that the wavefront aberration on the signal surface of the next-generation DVD is minimized when a parallel beam of wavelength ⁇ 0 for next-generation DVD is incident.
  • An annular region centered on the optical axis of the phase correction element and having an outer diameter of ⁇ 0 and an inner diameter of ⁇ 1 is a transmission region of a light beam with a wavelength of ⁇ 0 for next-generation DVD. There is no phase difference in the cross section perpendicular to the axis).
  • An annular area centered on the optical axis of the phase correction element, with an outer diameter of ⁇ 1 and an inner diameter of ⁇ 2, is the first phase correction area, and is used for correcting spherical aberration for the light beam of wavelength ⁇ 1 for DVD. Perform phase correction.
  • the annular area is the second phase correction area, and has a CD wavelength ⁇ 2 Performs phase correction for spherical aberration correction on the optical beam
  • An annular region with an outer diameter of ⁇ 3 and an inner diameter of ⁇ 4 smaller than ⁇ 3 and larger than 0 centered on the optical axis of the phase correction element is the third.
  • Phase correction area, wavelength for DVD ⁇ 1 Phase correction for spherical aberration correction is performed on the light beam.
  • a disk-shaped region having an outer diameter of ⁇ 4 is a fourth phase correction region, which performs phase correction for spherical aberration correction on a light beam of wavelength ⁇ 2 for CD.
  • phase correction is performed both at the periphery and near the center of the beam cross section, thereby increasing the side lobe of the point image light intensity distribution due to the super-resolution effect. Can be avoided.
  • the inner diameter of the first phase correction region is approximately 0.85X ⁇ 1 in order to obtain a desired characteristic of the point image light intensity distribution on the DVD of the DVD light beam.
  • the inner diameter of the second phase correction region is set to approximately 0.85 ⁇ ⁇ 2 'in order to make the point image light intensity distribution on the CD of the optical beam for CD a desired characteristic. Desirable By making each phase correction region a diffractive optical region with a quinoform cross section, a phase correction element with good diffraction efficiency can be obtained.
  • a phase correction region at the wavelength ⁇ for next-generation DVD that is not subject to phase correction is formed
  • Y 2 ⁇ ( ⁇ -1) h / ⁇ ⁇ is set to be an integral multiple of 2 ⁇ .
  • the light flux limiting element transmits the light beam having a wavelength of ⁇ in the entire range where the light flux diameter centered on the optical axis is ⁇ 0 or less and shields the other ranges.
  • the light flux limiting element is provided with first to fourth wavelength selective transmission regions having the same shape and the same size as the first to fourth phase correction regions of the phase correction element.
  • the center of each of the first to fourth wavelength selective transmission regions coincides with the optical axis.
  • the first to fourth phase correction regions are first to fourth wavelength selective transmission regions, respectively.
  • the light beam of wavelength ⁇ 1 is transmitted only through the first and third wavelength-selective transmission regions and not the other regions.
  • the light beam of wavelength ⁇ 1 is transmitted only in the range where the beam diameter is ⁇ 1 or less ⁇ 2 or more and the beam diameter is ⁇ 3 or less ⁇ ) 4 or more, and the former is the first complementary positive region of the phase correction element The latter is incident on the third phase correction region.
  • the light beam having the wavelength ⁇ 2 is transmitted only through the second and fourth wavelength selective transmission regions, and is not transmitted through the other regions. Therefore, an optical beam having a wavelength of ⁇ 2 is transmitted only in a range where the beam diameter is less than ⁇ 2 and in the range where ⁇ 3 or more and the beam diameter is' ⁇ 4 or less. The latter is incident on the fourth phase correction area.
  • the light beam having the wavelength ⁇ 0 is transmitted in the entire range where the beam diameter is ⁇ 0 or less including the first to fourth wavelength selective transmission regions, and enters the circular region having the diameter ⁇ 0 centered on the optical axis of the phase correction element. Incident.
  • FIG. 2 is a block diagram of an optical pickup device for explaining the principle of the present invention.
  • D VD and CD hologram modules 3 and 4 each having a light emitting and receiving unit in one package are used as a DVD light source and a CD light source.
  • the light beam emitted from the next-generation DVD semiconductor laser 5 is converted into a parallel light beam by a collimator lens 6, and is applied to a deflected beam splitter 7, a dichroic prism 8 and 9 that separates a beam for DVD and CD. Transmitted, changed by 90 degrees by prism 1 0, and polarized by wave plate 1 1
  • the state is converted from linearly polarized light to circularly polarized light, and the light beam limiting element 18 is limited to the light beam diameter ( ⁇ 0) corresponding to NA corresponding to the next generation DVD, and the phase correction element 1 3 A remains in the parallel light beam state.
  • the phase correction element 13 3 A is limited so that only the cross section of the light beam incident on the annular first and third phase correction areas described later provided in the phase correction element 13 A is transmitted, and phase correction is performed.
  • Spherical aberration is corrected by element 1 3 A and incident on objective lens 1 and focused on the signal surface of optical recording medium (D VD) 2-2 to record and / or reproduce information.
  • the light beam reflected by the optical recording medium 2-2 is converted into circularly polarized light whose direction of rotation is reversed, converted into a parallel beam by the objective lens 1 and the phase correction element 1 3 A, and the polarization state is changed by the wave plate 1 1.
  • the light is reflected by the dichroic prism 8 and is collected by the coupling lens 16 on the light receiving element of the hologram module 3 for DVD.
  • Phase correction element 1 3 A is limited to transmit only the cross-section of the light beam incident on the second and fourth phase correction regions of the annular and disk shapes described later provided on 3 A, and spherical aberration is caused by phase complementary element 1 3 A.
  • the light flux limiting element 1 8 and the phase correction element 1 3 A are provided side by side so that the phase correction element 1 3 A is closer to the objective lens.
  • the phase correction element 1 3 A is arranged perpendicular to the optical axis of the objective lens 1 and has wavelengths ⁇ 0, ⁇ 1 for next-generation DVD, DVD, and CD.
  • a parallel beam of ⁇ 2 is incident vertically.
  • This phase correction element 1 3 ⁇ is formed in a square plate shape, and Fig. 3 shows a plan view seen from the optical axis direction.
  • the phase correction element 1 3 A has an annular first phase correction region (W 1) having an outer diameter ⁇ 1 and an inner diameter ⁇ 2 centered on the inner side and an outer diameter ⁇ 2 centered on the optical axis.
  • the disc-shaped second phase correction region (W 2) is provided.
  • ⁇ 0, ⁇ 1, and ⁇ 2 are the beam diameters corresponding to NA 0, NA 1 and NA 2, which are NAs corresponding to the next generation D VD, D VD, and CD, respectively, and ⁇ 0> ⁇ 1> ⁇ )
  • the first phase correction area W1 corrects spherical aberration by phase correction for DVD light beam
  • the second phase correction area W2 corrects spherical aberration by phase correction for CD light beam. .
  • An annular region (W0) with an outer diameter of ⁇ 0 and an inner diameter of ⁇ 1 centered on the optical axis is a transmission region, and a light beam with a wavelength of ⁇ 0 corresponding to the next-generation D VD remains in a parallel beam state (equal phase)
  • the surface remains flat.
  • the light flux limiting element 1 8 is also formed in a square plate shape and is arranged perpendicular to the optical axis of the objective lens 1. Wavelengths for next generation DVD, DVD, and CD ⁇ 0, ⁇ 1, ⁇ 2 The parallel light flux enters vertically.
  • Fig. 4 shows a plan view seen from the optical axis direction.
  • the outer dimension L1 is formed with a large beam diameter of parallel beams of 0, ⁇ 1, and ⁇ 2 for the next generation DVD, DVD, and CD that enter the beam limiting element 18
  • L 1 3.8 mm.
  • the light flux limiting element 1 8 is centered on the optical axis on the inside, and the same as the first and second phase correction areas W 1 and W 2 of the phase correction element 1 3
  • a Transmission region Y 1 and Y 2 outer diameter selective transmission region of an annular shape with outer diameter ⁇ 0 and inner diameter ⁇ 1 Area Y 0 is provided.
  • the outside wavelength selective transmission region ⁇ 0 is the shielding region ⁇ ⁇ , which shields the light flux of wavelengths ⁇ 0, ⁇ 1 and ⁇ 2 for next-generation DVD, DVD, and CD.
  • the outer wavelength selective transmission region ⁇ 0 transmits the wavelength ⁇ 0 for the next-generation DVD, and blocks the wavelengths ⁇ 1 and ⁇ 2 for DVD and CD.
  • the first wavelength-selective transmission region ⁇ 1 transmits the wavelengths ⁇ 0 and ⁇ ⁇ for the next generation DVD and DVD, and blocks the wavelength ⁇ 2 for the CD.
  • the second wavelength selective transmission region ⁇ 2 transmits the wavelengths ⁇ 0 and ⁇ 2 for the next generation DVD and CD, and blocks the wavelength ⁇ ⁇ for DVD.
  • the wavelength ⁇ 0 for the next-generation DVD is limited within the range of the beam diameter ⁇ 0 centered on the optical axis, and the first and second phase correction regions W l, W2, and region of the phase correction element 1 3 ⁇ It enters the WO (see Fig. 5).
  • the wavelength ⁇ 1 for DVD is limited within the range of the luminous flux diameter ⁇ 1 centered on the optical axis, and at the same time, the diameter is limited only to the part from ⁇ 1 to ⁇ 2 and the phase correction element 1 3 ⁇ 1 Enters the phase correction area W 1 (see Fig. 6).
  • the wavelength ⁇ 2 for CD is limited within the range of the beam diameter ⁇
  • the phase correction regions W 1 and W 2 are quasi-kinoform diffractive optical regions each having a step structure with two or more sections.
  • the optical path difference function ⁇ (r) of the following equation that gives the phase shift of is determined by the spherical aberration with respect to the distance r from the optical axis for DVD and CD:
  • the spherical aberration varies with the distance r from the optical axis. Therefore, the phase shift for correcting spherical aberration By changing the value according to the distance r, the phase difference that causes the spherical aberration can be corrected.
  • ⁇ (r) (m ⁇ X 2 ⁇ ) X (a, r 2 + a 2 r 4 + a 3 r 6 +
  • m is the specific diffraction order to be used, and usually 1 or 1 + 1 a,, a 2 , a 3 ... are predetermined optical path difference coefficients determined by the configuration of the optical system.
  • the optical path difference function ⁇ (r) can be illustrated as shown in Fig. 8 (1), for example, but it is equivalent to adding or subtracting an integral multiple of wavelength ⁇ (integer multiple of 2 ⁇ in terms of phase) to the optical path difference function. Since the optical path difference function is obtained, if the optical path difference function converted so that the value of the optical path difference function falls within the range of 0 to ⁇ by adding or subtracting an integer multiple of the wavelength ⁇ to ⁇ (r) is F (r), It should look like Figure 8 (2).
  • F (r) is realized with the material of the phase correction element 1 3 ⁇ having the refractive index ⁇ ( ⁇ ) at the wavelength ⁇ , the thickness distribution function T (r),
  • T (r) ⁇ ((r) / (n ( ⁇ )-1) ⁇ ⁇ (2) (Fig. 8 (3)).
  • the maximum groove depth D is constant at ⁇ ( ⁇ ( ⁇ ) 1 1), and the groove pitch ⁇ gradually decreases as r increases.
  • a diffractive optical structure is formed in which such grooves are formed concentrically around the optical axis.
  • is an angle measured from the optical axis direction
  • the diffractive optical structure having a sawtooth cross section is called a kinoform, and the diffraction efficiency of the primary light of the target wavelength is theoretically 100%.
  • the manufacture of kinoform-type diffractive structures is difficult and usually the first
  • the pseudo-kinoform shape is approximated by a staircase structure with two or more sections. Diffraction efficiency is determined by the number of steps, 2 steps 4 1%, 4 steps
  • ⁇ ⁇ and ⁇ represent the front surface (surface facing the light flux limiting device 18) and the back surface (surface facing the objective lens 1) of the phase correction element 13 A,
  • the staircase structure is formed on the back side, and the parallel beam of the optical beam enters from the front side.
  • the phase shift due to each step of the staircase structure is the wavelength of the incident light
  • the refractive index at the wavelength ⁇ of the material of the phase correction element 13 A is ⁇
  • the first phase correction area W 1 is the wavelength for DVD ⁇
  • the second phase correction region W 2 corrects spherical aberration for the light beam parallel to the wavelength ⁇ 2 for CD and has a phase shift 2 ⁇ for the wavelength ⁇ 0 for next-generation DVD.
  • the step height h of the step structure is set to be an integral multiple of (the maximum groove depth D is ⁇ 2 / ( ⁇
  • the region W 0 does not have a stepped structure in cross section, and is a plane that is flush with the top or bottom of the step structure of the first phase correction region W 1 (see A or B in FIG. 9).
  • the thickness of the phase correction element 1 3 A excluding the staircase structure is the same.
  • phase correction element including each phase correction area 1 3 A glass material is BK 7
  • the first phase correction region W 1 is expanded to the second phase correction region W 2, and the first wavelength selective transmission region Y 1 of the light flux limiting element 18 is correspondingly changed to the second wavelength selective transmission region Y.
  • the phase correction element 1 3 A is a pseudo-kinoform for correcting spherical aberration for the wavelength ⁇ 1 for D VD over the entire range where the diameter ⁇ around the optical axis of 3 A is ⁇ 1 ⁇
  • the optical path and point image light intensity distribution when the DVD light beam is focused on the signal surface of the optical recording medium (D VD) 2-2 are as shown in Fig. 10 and Fig. 11. It can be seen that spherical aberration can be corrected.
  • the second phase correction region W 2 is expanded to the region of the first phase correction region W 1, and the second wavelength selective transmission region ⁇ 2 of the beam limiting element 18 is correspondingly transmitted to the first wavelength selective transmission.
  • the entire range of diameter ⁇ around ⁇ 2 ⁇ centered on the optical axis of the phase correction element 1 3 ⁇ is a pseudo kinoform type for correcting spherical aberration for the wavelength ⁇ 2 for CD.
  • the optical path and the point image intensity distribution when the CD light beam is focused on the signal surface of the optical recording medium (CD) 2-3 are as shown in Fig. 12 and Fig. 13. It can be seen that aberrations can be corrected.
  • the area is divided and the first and second elements are dedicated to each phase so that both the wavelength ⁇ ⁇ for DVD and the wavelength 2 for CD can be corrected with one element.
  • the second phase correction regions W 1 and W 2 are provided, and the first and second wavelength selective transmission regions Y 1 and Y 2 are also provided in the light beam limiting element 18 correspondingly.
  • the optical pickup device shown in FIG. 2 using the phase correction element 1 3 A shown in FIG. 3 and the light flux limiting element 1 8 shown in FIG. 4 sends a light beam having a wavelength input 1 for DVD to an optical recording medium (D (VD) focused on the 2-2 signal plane
  • D optical recording medium
  • the optical path and the point image light intensity distribution are as shown in Figs. 14 and 15, and the intensity of the side lobe S is increased although the spot diameter of the main lobe ML is small.
  • This is a phenomenon called the super-resolution effect, which is caused by increasing the contribution of the peripheral part to the vicinity of the center of the optical flux diameter, and reducing the spot diameter on the signal surface of the optical recording medium to the diffraction limit or less.
  • FIG. 16 is a plan view of the phase correction element according to the embodiment of the present invention as seen from the optical axis direction.
  • Figure 16 shows an example of a phase correction element that has improved the crosstalk problem due to the super-resolution effect.
  • the apo- sion effect which is the opposite of the super-resolution effect, is used.
  • the apodization effect can be realized by increasing the contribution near the center to the periphery of the beam diameter.
  • the phase correction element 1 3 B is formed in a square plate shape, the outer dimension L is formed larger than the circular region with a diameter of ⁇ 0, and the inner diameter is a circle with an outer diameter of ⁇ 1 and an inner diameter of ⁇ 2 centered on the optical axis.
  • a phase correction area ( ⁇ 4) is provided.
  • ⁇ 0, ⁇ 1, and ⁇ 2 are the light flux diameters corresponding to NA 0, NA 1, and NA 2, which are NAs corresponding to next-generation D VD, DVD, and CD, respectively, and ⁇ 0> ⁇ 1> ⁇ 2 There is a relationship.
  • the first phase correction area ⁇ 1 is configured in the same way as the first phase correction area W 1 in FIG.
  • the correction area Z3 is configured identically to the part of ⁇ 3 ⁇ 4 when the first phase correction area W1 is expanded to ⁇ 4, and the cross section is a pseudo-kinoform with a staircase structure.
  • the step height h of the step structure is set so that the phase shift is an integral multiple of 2 ⁇ (the maximum groove depth D is from ⁇ 1 / ( ⁇ ( ⁇ 1) 1 1)
  • the reduction in diffraction efficiency can be suppressed by setting the number of stages and the height h so that they are close to an integral multiple of ⁇ 1 ⁇ ( ⁇ ( ⁇ 1) 1 1).
  • the second phase correction area Z 2 is configured in the same way as ⁇ 2 ⁇ ⁇ ⁇ 3 of the second complementary positive area W 2 in FIG.
  • phase correction area ⁇ 4 is the second phase correction area W 2.
  • This is the same structure as the ⁇ 4 ⁇ ⁇ /) ⁇ 0 part of 2 and is a quasi-kinoform diffractive optical region with a step structure in cross section, and phase correction for the optical beam of wavelength ⁇ 2 for CD Is set to the groove pitch ⁇ ⁇ of the step structure for correcting spherical aberration, and the step height of the step structure so that the phase shift is an integer multiple of 2 ⁇ for the wavelength ⁇ 0 for the next-generation DVD (Maximum groove depth D deviates from ⁇ 2 ⁇ ( ⁇ ( ⁇ 2) — 1), but close to an integral multiple of ⁇ 2 ( ⁇ ( ⁇ 2)-1) By setting the number of steps and the height h, the decrease in diffraction efficiency can be suppressed).
  • the region ⁇ 0 where ⁇ 0 ⁇ ⁇ ⁇ 1 is the same as the region W 0 in Fig. 3, and is the transmission region of the light beam of wavelength ⁇ ⁇ for the next-generation DVD.
  • the entire region of ⁇ 0 ⁇ ⁇ including the first to fourth phase correction regions ⁇ 1 to ⁇ 4 and region ⁇ 0 remains in the state of a parallel light beam with the wavelength ⁇ ⁇ for the next generation DVD It remains transparent.
  • ⁇ 3 is 0 to obtain a good point image light intensity distribution. It should be set to 9 X ⁇ 2 or less, but is preferably set to approximately 0.8 5 X ⁇ 2.
  • FIG. 17 is a plan view of the light beam limiting element 1 8 ⁇ ⁇ used in a pair with the phase correction element 1 3 ⁇ ⁇ as seen from the optical axis direction.
  • the beam limiting element 18 B is also formed in a square plate shape, and parallel beams of wavelengths ⁇ 0, ⁇ 1, and ⁇ 2 for next-generation DVD, DVD, and CD are incident vertically.
  • the outer dimension L1 is the same as the beam limiting element 1 8 in Fig. 4 and is parallel to the wavelengths ⁇ 0, ⁇ 1, and ⁇ 2 for the next generation DVD, DVD, and CD that enter the beam limiting element 1 8 B.
  • the diameter of each of the light beams is large, and the first to fourth phase correction areas of the phase correction element 12 B have the same shape and the same dimensions as the first to fourth phase correction regions 1 2 B, centered on the optical axis.
  • the first to fourth wavelength selective transmission regions X 1 to 4 and an annular outer wavelength selective transmission region X 0 having an outer diameter ⁇ 0 and an inner diameter ⁇ 1 are provided.
  • the outside of the outer wavelength selective transmission region X 0 is a shielding region XX, which shields any light flux of wavelength 0, ⁇ 1, and ⁇ 2 for the next generation DVD, DVD, and CD.
  • the outer wavelength selective transmission region ⁇ 0 transmits the wavelength ⁇ ⁇ for the next generation DVD, and blocks the wavelengths ⁇ 1 and ⁇ 2 for DVD and CD.
  • the first and third wavelength selective transmission regions X 1 and ⁇ 3 transmit wavelengths ⁇ 0 and ⁇ ⁇ for next-generation DVD and DVD, and block the wavelength ⁇ 2 for CD.
  • the second and fourth wavelength selective transmission regions ⁇ 2 and ⁇ 4 transmit the wavelengths ⁇ 0 and ⁇ 2 for next-generation DVD and CD, and block the wavelength ⁇ ⁇ for DVD.
  • the wavelength ⁇ 0 for the next-generation DVD is limited within the range of the beam diameter ⁇ 0 centered on the optical axis, and the first to fourth phase correction regions Z 1 to ⁇ of the phase complementary positive element 13 B 4. It enters the region ⁇ 0 (see Fig. 18).
  • Wavelength ⁇ ⁇ for D VD is limited to the range of the beam diameter ⁇ 1 centered on the optical axis, and at the same time the diameter is from ⁇ 1 to ⁇ Limited to only the part up to 2 and the part from ⁇ .3 to ⁇ 4, and enters the first and third phase correction areas Z1 and Z3 of the phase complementary positive element 1 3 B (see Fig. 19) .
  • the wavelength ⁇ 2 for CD is limited to the range of the light beam diameter ⁇ 2 centered on the optical axis, and at the same time, the diameter is limited to the part from ⁇ 2 to ⁇ 3 and the part less than ⁇ 4 to provide a phase correction element.
  • 1 3 Enter the second and fourth phase correction areas ⁇ 2 and ⁇ 4 of ⁇ (see Fig. 20).
  • D 3.0 5 5 m
  • Fig. 21 and Fig. 22 show the optical path and point image light intensity distribution when the light beam of CD wavelength ⁇ 2 is focused on the signal surface of the optical recording medium (CD) 2-3.
  • the image light intensity distribution can be as shown in FIG. 25 and FIG. From Fig. 2 2 and Fig. 24, it can be seen that for DVD and CD, the peak intensity of side lobe SL is reduced to 1 e 2 or less compared to the peak intensity of main lobe ML, and the super-resolution effect is improved. I understand. Second 2 6 The figure shows that there is no particular problem with the ratio of the peak intensity of the side lobe SL to the peak intensity of the main lobe ML for the next-generation DVD.
  • the inner diameter of the first phase correction region Z 1 is more preferably set to approximately 0.85 X ⁇ 1 in order to obtain a good point image light intensity distribution.
  • the corresponding light beam can be applied to the next-generation DVD, DVD, and CD optical recording media.
  • the objective lens 1 that collects light in common minimizes the wavefront aberration on the signal surface of the optical recording medium (next-generation DVD) 2-1 for the light beam of the parallel light beam of wavelength ⁇ 0 for the next-generation DVD
  • the phase correction element 1 3 ⁇ allows the remaining two DVD and CD light beams, except for the specific light beam for the next-generation DVD, to be parallel light beams having wavelengths ⁇ ⁇ and ⁇ 2.
  • Spherical aberration correction by beam phase correction is possible, and when spherical aberration correction of a light beam of two wavelengths is necessary, avoid the use of a finite optical system, and spherical aberration accompanying the tracking operation of the objective lens Degradation of the optical system can be avoided, and the degree of freedom of the optical system configuration can be secured.
  • each phase correction area of the phase correction element 13 ⁇ is a quasi-kinoform diffractive optical area approximated by a staircase structure with two or more sections, so that spherical aberration can be corrected with low loss, and step height is high.
  • the phase shift when the next-generation DVD light beam passes through one step is an integer multiple of 27 C.
  • the state of the parallel light flux does not change even if it passes through, and the wavefront aberration does not deteriorate.
  • phase correction element 1 3 3 only one light beam for the next-generation DVD is transmitted through the phase correction element 1 3 3 as a parallel light beam, so there are few restrictions on the type of glass material that can be used for the phase correction element 1 3 ⁇ .
  • the phase correction area of the phase correction element 1 3 B corresponds to the NA of the optical recording medium according to the standard. Reduce the correction performance. Therefore, it is preferable that the phase correction area and the light beam limiting area are formed on both surfaces of the same substrate, or the phase correction element and the light beam limiting element are bonded together to be integrated.
  • the phase correction amount at the distance r from the optical axis by the phase correction element corresponds to the amount of spherical aberration at the distance r from the optical axis by the protective substrate of the objective lens and the optical recording medium. Therefore, the positional deviation between the objective lens and the phase correction element deteriorates the spherical aberration correction performance. Therefore, it is preferable that the objective lens holding mechanism also holds the phase complementary positive element and the Z or light flux limiting element together so that the positional deviation does not occur even when the objective lens is in the focusing and tracking direction operation.
  • phase correction region is not a pseudo-kinoform shape having a cross section of a staircase structure, but can be a rectangular diffractive optical region, or a phase correction region with a liquid crystal aberration correction element can be similarly corrected.
  • a phase correction area may be formed on the objective lens.
  • the present invention can be applied to an optical disc apparatus that performs reproduction or recording on a plurality of optical recording media having different standards such as next-generation DVD, DVD, or Z and CD.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

有限光学系を不用とし、トラッキング動作に伴う球面収差の増大を回避する光ピックアップ装置を提供する。次世代DVD 、DVD 、CD用の光ビームA、B、Cの平行光束が光束制限素子で種類毎のNAに応じた光束径a、b、c(a>b>c)に制限され、かつBは直径b~cとd( =0.85×c) ~e(d>e>0)の範囲、Cは直径c~dとe以下の範囲に制限され、位相補正素子13Bを経て共通の対物レンズにより対応する光記録媒体信号面上に集光される。対物レンズは次世代DVD の信号面上でのAの波面収差が最小となるように最適化しておく。位相補正素子13B は階段構造の擬似キノフォーム形の回折光学構造の位相補正領域Z1乃至Z4を有し、Z1、Z3でBに対し球面収差補正をし、Z2、Z4でCに対し球面収差補正をする。AはZ1乃至Z4の段差高さを最適化して光束径aの全範囲を平行光束状態のまま透過させる。

Description

明 細 書 光ピックアップ装置 技術分野
本発明は光ピックアップ装置に係り、 とくに規格の異なる複数種 の光記録媒体に対応した各々波長の異なる複数種の光ビームを共通 の対物レンズに導き光記録媒体に集光させる光ピックアツプ装置に 関する。
背景技術
現在普及している C D、 D V D (ディジタルバーサタイルデイス ク) は各々数百 Mバイ ト、 数 Gバイ トの容量を持つが、 近年の映像 の高画質化を受けて数十 Gバイ トものより大容量の光記録媒体であ る次世代 D V D (高密度 D V Dとも呼ばれる) が開発、 実用化が進 められている。 次世代 D V Dに対し記録および または再生を行う 光ピックアップは、 その小型化、 低コスト化の要請から、 従来から の光記録媒体である D V D及び C Dに対しても共通の対物レンズを 用いて記録および Zまたは再生を可能とする互換技術が望まれてい る。 但し、 各光記録媒体では使用波長、 開口数 (N A )、 信号面の保 護基板厚みが表 1 の如く異なるため、 共通の対物レンズを使用した 場合に球面収差を補正することができず、 正常な情報の記録および Zまたは再生を行うことができないという問題がある。 表 1
Figure imgf000004_0001
図 1は、 上記問題を解決するため位相補正素子を用いて規格の異 なる複数種の光記録媒体に対して情報の記録および または再生を 行うようにした光ピックアップである (特開 2 0 0 4 - 2 4 6 9 3 1号公報参照)。 1において、 対物レンズ 1.は次世代 D VDに対応 する波長の光を平行光束で入射したときに光記録媒体 (次世代 D V D) 2 - 1の信号面上での波面収差を最小にするように設計されて いる。 また、 D VD用及び C D用光源は、 受発光部を一つにパッケ —ジ化した DVD用、 C D用ホログラムモジュール 3、 4が使用さ れる。 次世代 D V D用半導体レーザ 5から放射された光ビームはコ リメ一夕レンズ 6により平行光束に変換され、 偏向ビームスプリ ツ 夕 7、 D VD及び C D用の光束分離をするダイクロイツクプリズム 8及び 9を透過し、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更し、 波長 板 1 1 により偏光状態を直線偏光から円偏光に変換し、 開口制限素 子 1 2で次世代 DVDの N Aに対応する光束径に制限され、 位相補 正素子 1 3を平行光束状態のまま (等位相面が平面のまま) 透過し て対物レンズ 1に入射し、 光記録媒体 (次世代 D VD) 2— 1の信 号面上に集光されて情報の記録および または再生を行う。 光記録 媒体 2— 1 により反射された光ビームは回転が逆方向の円偏光に変 換され、 対物レンズ 1により平行光束に変換され、 波長板 1 1 によ り偏光状態を元の直線偏光に対して直交する直線偏光に変換され、 プリズム 1 0により進路を 9 0度 更され、 更に偏光ピームスプリ ッタ 7 ,により反射されたのち検出レンズ 1 4により受光素子 1 5の 上に集光される。 一方、 D V D用ホログラムモジュール 3から放射 された光ビームはカップリングレンズ 1 6により平行光束に変換さ れ、 ダイクロイツクプリズム 8により反射され、 ダイクロイツクプ リズム 7を透過し、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更し、 波長 板 1 1 により偏光状態を直線偏光から円偏光に変換し、 開口制限素 子 1 2で D V Dの N Aに対応する光束径に制限され、 位相補正素子 1 3により球面収差を補正して対物レンズ 1 に入射し、 光記録媒体 ( D V D ) 2 - 2の信号面上に集光されて情報の記録および Zまた は再生を行う。 D V Dの光記録媒体 2 _ 2により反射された光ビ一 ムは回転が逆方向の円偏光に変換され、 対物レンズ 1および位相補 正素子 1 3により平行光束に変換され、 波長板 1 1により偏光状態 を元の直線偏光に対して直交する直線偏光に変換され、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更され、 ダイクロイツクプリズム 8により 反射され、 カップリングレンズ 1 6により D V D用ホログラムモジ ユール 3の受光素子上に集光される。 更に、 C D用ホログラムモジ ユール 4から放射された光ビームはカップリングレンズ 1 7により 所定の発散光束に変換され、 ダイクロイツクプリズム 9により反射 され、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更し、 波長板 1 1により 偏光状態を直線偏光から円偏光に変換し、 開口制限素子 1 2で C D の N Aに対応する光束径に制限され、 位相補正素子 1 3を等位相面 の形状を変えることなく透過して対物レンズ 1に入射し、 光記録媒 体 (C D ) 2— 3の信号面上に集光されて情報の記録およびノまた は再生を行う。 光記録媒体 2— 3により反射された光ビームは回転 が逆方向の円偏光に変換され、 対物レンズ 1 により所定の収束光束 に変換され、 波長板 1 1 により偏光状態を元の直線偏光に対して直 交する直線偏光に変換され、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更 され、 ダイクロイツクプリズム 9により反射され、 カップリングレ ンズ 1 7により C D用ホログラムモジュール 4の受光素子上に集光 される。
ところで、 図 1の従来例では、 少なくとも 1波長の光ビームに対 しては有限光学系による光学系の構成が必要であり、 その波長の光 ビームでは対物レンズ 1のトラッキング動作に伴い球面収差が劣化 してしまうという問題がある。 また、 有限光学系入射による対物レ ンズ 1への入射角度を所望の値にするためには、 光学系の各部の配 置間隔を特定の値にする必要があり、 また、 正確には整数倍でない 次世代 D V Dと C Dに対応する波長の光ビームに対して共通の位相 補正素子により 2 π の整数倍の位相シフ トを与え、 等位相面の形状 を変えることなく透過させるために、 位相補正素子に用いる硝子種 が限定されてしまうため、光学系構成の自由度が極端に少なくなり、 設計が難しくなるという問題があった。
発明の開示
本発明は上記した従来技術の問題に鑑み、有限光学系を不用とし、 対物レンズのトラッキング動作に伴う球面収差の劣化を回避でき、 光学系構成の自由度も確保できる光ピックアップ装置を提供するこ とを、 その目的とする。
課題を解袂するための手段 本発明の第 1の側面は、 使用波長と開口数 (N A ) と信号面保護 基板厚みの規格が異なる k種類の光記録媒体に対応して各々波長の 異なる光ビームを放射する k種類の発光素子と、 各発光素子から放 射された光ビームを所定箇所に交換して設置される k種類の光記録 媒体上に集光させる共通の対物レンズと、 各発光素子から放射され た光ビームを平行光束に変換し、 対物レンズの光軸と同軸に合わせ て対物レンズに導く光学系と、を含む光ピックアップ装置において、 光学系と対物レンズとの間に、 波長の異なる k種類の光ビームの光 束について各々一部分だけを透過する光束制限手段と、 k種類の光 ビームの位相を補正する位相補正手段とを、 位相補正手段が対物レ ンズ寄りとなるように前後に並設し、 位相補正手段に、 互いに重な らない少なく とも 2 k個の光軸を中心とする同心の円環状または円 盤状の位相補正領域を設け、 各位相補正領域は波長の異なる k種類 の光ビームの内の 1種類の光ビーム専用に位相補正をするとともに、 各光ビームは隣接しない専用の少なくとも 2つの位相補正領域で位 相補正されるようにし、 光束制限手段に、 光軸を中心に位相補正手 段の各位相補正領域と各々同形な複数の波長選択性透過領域を設け、 互いに同形な位相補正領域と波長選択性透過領域を対応付けるとと もに、 各波長選択性透過領域は対応する位相補正領域が位相補正対 象としている波長の光ビームだけを透過し、 波長選択性透過領域以 外ではいずれの波長の光ビームも透過させないようにしたこと、 を 特徴としている。
本発明の第 2の側面は、 使用波長と開口数 (N A ) と信号面保護 基板厚みの規格が異なる 2種類の光記録媒体に対応して各々波長の 異なる光'ビームを放射する 2種類の発光素子と、 各発光素子から放 射された光ビームを所定箇所に交換して設置される 2種類の光記録 媒体上に集光させる共通の対物レンズと、 各発光素子から放射され た光ビームを平行光束に変換し、 対物レンズの光軸と同軸に合わせ て対物レンズに導く光学系とを含み、 2種類の光記録媒体に対応す る開口数に応じた光束径 φ 1 、 φ 2力 S φ 1〉 <ί) 2の関係にある光ピ ックアップ装置において、 2種類の光ビームの内、 対応する光記録 媒体の種類に対応する開口数に応じた光束径が Φ 1の光ビームを 第 1光ビーム、 Φ 2の光ビームを第 2光ビームとして区別し、 光学 系と対物レンズとの間に、 第 1、 第 2光ビームの光束について各々 一部分だけを透過する光束制限手段と、 第 1、 第 2光ビームの位相 を補正する位相補正手段とを、 位相補正手段が対物レンズ寄りとな るように前後に並設し、 位相補正手段に、 外側から外径が Φ 1、 内 径が より小さく 2以上の光軸を中心とする第 1光ビーム用 の円環状の第 1位相補正領域、 外径が Φ 2、 内径 φ 3が φ 2より 小さく 0より大きい光軸を中心とする第 2光ビーム用の円環状の第 2位相補正領域、外径が Φ 3以下で内径 Φ 4が 0より大きい光軸を 中心とする第 1光ビーム用の円環状の第 3位相補正領域、 外径が 4以下の光軸を中心とする第 2光ビーム用の円環状または円盤状の 第 4位相補正領域を設け、 光束制限手段に、 光軸を中心に位相補正 手段の第 1乃至第 4位相補正領域と各々同形な 4つの第 1乃至第 4 波長選択性透過領域を設け、 第 1、 第 3波長選択性透過領域は第 1 光ビームを透過させ、 第 2光ビームを透過させず、 第 2、 第 4波長 選択性透過領域は第 2光ビームを透過させ、 第 1光ビームを透過さ せず、 第 1乃至第 4波長選択性透過領域以外では第 1、 第 2光ピー ムのいずれも透過させないようにしたこと、 を特徴としている。 本発明の実施例では、 第 1位相補正領域の内径は Φ 1の略 0 . 8 5 としたこと、 を特徴としている。
本発明の実施例では、第 2位相補正領域の内径 は Φ 2の略 0 . 8 5 としたこと、 を特徴としている。
本発明の実施例では、 各位相補正領域は、 断面が 2段以上の階段 構造の擬似キノフォーム形の回折光学領域で形成したこと、 を特徴 としている。
本発明の実施例では、 位相補正手段と光束制限手段を、 共通基板 の両側に形成して一体化するか、 若しくは、 貼り合わせにより一体 化したこと、 を特徴としている。
本発明の実施例では、 対物レンズの保持機構に位相補正手段を一 緒に保持させるようにしたこと、 を特徴としている。
本発明の実施例では、 対物レンズの保持機構に光束制限手段及び 位相補正手段を一緒に保持させるようにしたこと、 を特徴としてい る。
本発明の第 3の側面は、 使用波長と開口数 (N A ) と信号面保護 基板厚みの規格が異なる 3種類の光記録媒体に対応して各々波長の 異なる光ビームを放射する 3種類の発光素子と、 各発光素子から放 射された光ビームを所定箇所に交換して設置される 3種類の光記録 媒体上に集光させる共通の対物レンズと、 各発光素子から放射され た光ビームを平行光束に変換し、 対物レンズの光軸と同軸に合わせ て対物レンズに導く光学系とを含み、 対物レンズは特定の 1種類の 光ビームを対応する特定の 1種類の光記録媒体上に集光させたとき の波面収差を最小とするように形成され、 特定の 1種類と他の 2種 類の光記録媒体に対応する開口数に応じた光束径 Φ 0、 Φ 1 、 φ 2 が φ 0 > Φ 1 > Φ 2の関係にある光ピックアップ装置において、 特 定の 1種類を除く 2種類の光ビームの内、 対応する光記録媒体の種 類に対応する開口数に応じた光束径が Φ 1の光ビームを第 1光ビ ーム、 φ 2の光ビームを第 2光ビームとして区別し、 光学系と対物 レンズとの間に、 特定の 1種類の光ビームは特定の 1.種類の光記録 媒体に対応する開口数に応じた光束径 Φ 0に相当する部分だけを 全て通過させる一方、 第 1、 第 2光ビームは各光束について各々一 部分だけを透過させる光束制限手段と、 特定の 1種類の光ビームは 平行光束状態のまま通過させる一方、 第 1、 第 2光ビームの位相を 補正する位相補正手段とを、 位相補正手段が対物レンズ寄りとなる ように前後に並設し、 位相補正手段に、 外側から外径が Φ 1、 内径 が より小さく Φ 2以上の光軸を中心とする第 1光ビーム用の 円環状の第 1位相補正領域、 外径が Φ 2、 内径 φ 3が Φ 2より小 さく 0より大きい光軸を中心とする第 2光ビーム用の円環状の第 2 位相補正領域、外径が Φ 3以下で内径 が 0より大きい光軸を中 心とする第 1光ビーム用の円環状の第 3位相補正領域、 外径が φ 4 以下の光軸を中心とする第 2光ビーム用の円環状または円盤状の第 4位相補正領域を設け、 光束制限手段に、 光軸を中心に位相補正手 段の第 1乃至第 4位相補正領域と各々同形な 4つの第 1乃至第 4波 長選択性透過領域を設け、 第 1、 第 3波長選択性透過領域は第 1光 ビーム及び特定の 1種類の光ビームを透過させ、 第 2光ビームは透 過させず、 第 2、 第 4波長選択性透過領域は第 2光ビーム及び特定 の 1種類の光ビームを透過させ、 第 1光ビームは透過させず、 第 1 乃至第 4波長選択性透過領域以外は第 1、 第 2光ビームのいずれも 透過させないようにしたこと、 を特徴としている。 ' 本発明の実施例では、 第 1位相補正領域の内径は Φ 1の略 0 . 8 5としたこと、 を特徴としている。
本発明の実施例では、第 2位相補正領域の内径 は Φ 2の略 0 . 8 5としたこと、 を特徴としている。
本発明の実施例では、 各位相補正領域は、 断面が 2段以上の階段 構造の擬似キノフォーム形の回折光学領域で形成したこと、 を特徴 としている。
本発明の実施例では、 各位相補正領域は、 断面が階段構造の擬似 キノフォーム形の回折光学領域で形成し、階段構造の段差高さ hを、 特定の 1種類の光ビームの波長を λ 0、回折光学領域の波長 λ 0の 屈折率 η、 1段分の段差による特定の 1種類の光ビームの位相シフ トを ゅ として、 ゆ = 2 π ( η - 1 ) h / λ θが 2 π の整数倍とな るように設定したこと、 を特徴としている。
本発明の実施例では、 位相補正手段と光束制限手段を、 共通基板 の両側に形成して一体化するか、 若しくは、 貼り合わせにより一体 化したことを特徴としている。
本発明の実施例では、 対物レンズの保持機構に位相補正手段を一 緒に保持させるようにしたこと、 を特徴としている。
本発明の実施例では、 対物レンズの保持機構に光束制限手段及び 位相補正手段を一緒に保持させるようにしたこと、 を特徴としてい る。
発明の効果
本発明によれば、 共通の対物レンズ及び共通の位相補正手段によ り、 2種または 2種以上の波長の光ビームに対して平行光束により 球面収差補正が可能となり、 有限光学系の使用を回避して、 対物レ ンズのトラッキング動作に伴う球面収差の劣化を回避でき、 光学系 構成の自由度も確保できる。
他の発明によれば、 波長の異なる 3種類の光ビームに対し共通に 用いる対物レンズが、 特定の 1種類の波長の平行光束の光ビームに 対し対応する光記録媒体上での波面収差が最小となるように形成さ れている場合、 共通の位相補正手段により、 特定の 1種類の光ビー ム以外の 2種類の平行光束の光ビームの球面収差補正が可能となり、 有限光学系の使用を回避して、 対物レンズのトラッキング動作に伴 う球面収差の劣化を回避でき、 光学系構成の自由度も確保できる。 また、 位相補正手段に、 位相補正対象の光ビームの光束径の直径 を Φ として、 1 *〜略0 . 8 5 Φ の部分に相当する位相補正領域 を設けたことにより、 良好な点像光強度分布が得られる。
また、 位相補正対象の各光ビームの各々に対して同心円状に 2箇 所以上の位相補正領域を設けたことにより、 サイ ドローブの無い良 好な点像光強度分布が得られる。
また、 位相補正手段の各位相補正領域をキノフォーム形または断 面が 2段以上の階段構造の擬似キノフォーム形の回折光学領域とし たことで、波長を選択して収差を補正することが可能となる。更に、 階段構造の段数により回折効率を制御することができる。
更に、 位相補正手段は、 2種類の光ビームに対し位相補正し、 特 定の 1種類の光ビームは位相補正せず平行光束状態のまま透過させ たい場合に、 位相補正素子の各位相補正領域を断面が階段構造の擬 似キノフォーム形の回折光学領域で形成し、 階段構造の段差高さ h を、 位相補正対象でない特定の 1種類の光ビームの波長を λ 0、 回 折光学領域の波長 λ 0での屈折率 η、 1段分の段差による特定の 1 種類の光ビームの位相シフ トを ゆ として、 = 2 π ( η - 1 ) h / λ 0が 2 7t の整数倍となるように設定したことにより、 特定の 1種 類の光ビームが各位相補正領域を透過しても等位相面の平面状態が 良好に保たれ、 特定の 1種類以外の光ビームの位相補正に影響を与 えることなく特定の 1種類の光ビームに対して位相シフ トを発生し ないようにすることができる。
図面の簡単な説明
第 1図は、 従来の光ピックアップの光学系の構成図である。
第 2図は、 本発明の原理を説明するための光ピックアップの光学 系の構成図である。
第 3図は、 第 2図中の位相補正素子の平面図である。
第 4図は、 第 2図中の光束制限素子の平面図である。
第 5図は、 次世代 D V D用の光ビームが入射したときの光束制限 素子の作用を説明する斜視図である。
第 6図は、 D V D用の光ビームが入射したときの光束制限素子の 作甩を説明する斜視図である。
第 7図は、 C D用の光ビームが入射したときめ光束制限素子の作 用を説明する斜視図である。
第 8図は、 第 2図中の位相補正素子の位相補正領域の構成法の説 明図である。
第 9図は、 第 2図中の位相補正素子の位相補正領域の断面構造の 説明図である。
第 1 0図は、 第 2図中の位相補正素子の位相補正領域を D V D用 に形成し、 D V D用の波長の光ビームを D V Dの信号面上に集光さ せたときの光路図である。 第 1 1図は、 第 2図中の位相補正素子の位相補正領域を D VD用 に形成し、 D VD用の波長の光ビームを D VDの信号面上に集光さ せたときの点像光強度分布図である。
第 1 2図は、 第 2図中の位相補正素子の位相補正領域を C D用に 形成し、 C D用の波長の光ビームを C Dの信号面上に集光させたと きの光路図である。
第 1 3図は、 第 2図中の位相補正素子の位相補正領域を C D用に 形成し、 C D用の波長の光ビームを C Dの信号面上に集光させたと きの点像光強度分布図である。
第 1 4図は、 第 2図の光ピックアップ装置により、 DVD用の波 長の光ビームを D VDの信号面上に集光させたときの光路図である 第 1 5図は、 第 2図中の光ピックアップ装置により、 D VD用の 波長の光ビームを D VDの信号面上に集光させたときの点像光強度 分布図である。
第 1 6図は、 本発明の実施例にかかる位相補正素子の平面図であ. る (実施例 1 )。
第 1 7図は、 本発明の実施例にかかる光束制限素子の平面図であ る。
第 1 8図は、 次世代 D VD用の光ビームが入射したときの光束制 限素子の作用を説明する斜視図である。
第 1 9図は、 D VD用の光ビームが入射したときの光束制限素子 の作用を説明する斜視図である。
第 2 0図は、 C D用の光ビームが入射したときの光束制限素子の 作用を説明する斜視図である。
第 2 1·図は、 第 1 6図の位相補正素子と第 1 7図の光束制限素子 を用いた光ピックアップ装置により、 D V D用の波長の光ビームを DVDの信号面上に集光させたときの光路図である。
第 2 2図は、 第 1 6図の位相補正素子と第 1 7図の光束制限素子 を用いた光ピックアップ装置により、 D VD用の波長の光ビームを D VDの信号面上に集光させたときの点像光強度分布図である。 第 2 3図は、 第 1 6図の位相補正素子と第 1 7図の光束制限素子 を用いた光ピックアップ装置により、 C D用の波長の光ビームを C Dの信号面上に集光させたときの光路図である。
第 2 4図は、 第 1 6図の位相補正素子と第 1 7図の光束制限素子 を用いた光ピックアップ装置により、 C D用の波長の光ビームを C Dの信号面上に集光させたときの点像光強度分布図である。
第 2 5図は、 第 1 6図の位相補正素子と第 1 7図の光束制限素子 を用いた光ピックアップ装置により、 次世代 D V D用の波長の光ビ ームを次世代 D VDの信号面上に集光させたときの光路図である。 第 2 6図は、 第 1 6図の位相補正素子と第 1 7図の光束制限素子 を用いた光ピックアップ装置により、 次世代 D V D用の波長の光ビ ームを次世代 DVDの信号面上に集光させたときの点像光強度分布 図である。
発明を実施するための最良の形態
使用波長 A 0 = 4 0 5 nm、 開口数 0. 8 5、 信号面保護基板厚 み 0. 1 mmの次世代 D VD、 使用波長 λ 1 = 6 5 0 nm、 開口数 0. 6、 信号面保護基板厚み 0. 6 mmの D VD、 使用波長 λ 2 = 7 8 0 nm、 開口数 0. 4 5、 信号面保護基板厚み 1. 2 mmの C Dの 3種類の光記録媒体に対応した光ピックアップ装置の場合、 次 世代 D VD、 D VD, C Dの光記録媒体に対応する開口数に応じた 光束径を * 0、 Φ 1 、 Φ 2 とすると、 φ 0 > ψ 1 > φ 2の関係にあ る。 波長 λ 0 = 4 0 5 η πι、 波長 A l = 6 5 0 n m、 波長 λ 2 = 7 8 O n mの 3種類の光ビームを放射させ、 光学系で平行光束に変 換するとともに光軸と同軸にし、 前後に併設された光束制限素子と 位相補正素子を通して共通の対物レンズに導く。 光束制限素子と位 相補正素子は各々光軸に垂直に配置され、 かつ光軸を中心とする直 径 Φ 0の円領域より大きく形成してある。 対物レンズは、 次世代 D V D用の波長 λ 0の平行光束の光ビームを入射したとき次世代 D VDの信号面上での波面収差が最小となるように設計されてお 、 位相補正素子は波長 λ 0の平行光束の光ビームを平行光束状態の まま (等位相面を平面に保ったまま) 透過させ、 波長 λ 1の光ビー ムに対しては D VDの信号面上の球面収差を最良にするための位相 補正をし、 波長 λ 2の光ビームに対しては C Dの信号面上の球面収 差を最良にするための位相補正をする。
位相補正素子の光軸を中心とし外径が Φ 0、内径が Φ 1の円環状 領域は、 次世代 D VD用の波長 λ 0の光ビームの透過領域 (透過し た際に、 光束の光軸に垂直な断面内で位相差が生じない) である。 位相補正素子の光軸を中心とし、 外径が φ 1、 内径が Φ 2の円環状 の領域は第 1位相補正領域であり、 D VD用の波長 λ 1の光ビーム に対する球面収差補正用の位相補正を行う。 位相補正素子の光軸を 中心とし、 外径が d) 2、 内径 φ 3が (ί> 2より小さく 0より大きい 円環状の領域は第 2位相補正領域であり、 C D用の波長 λ 2の光ビ ームに対する球面収差補正用の位相補正を行う。 位相補正素子の光 軸を中心とし、 外径が Φ 3、 内径 φ 4が ψ 3より小さく 0より大 きい円環状の領域は第 3位相補正領域であり、 D VD用の波長 λ 1 の光ビームに対する球面収差補正用の位相補正を行う。外径が Φ 4 の円板状の領域は第 4位相補正領域であり、 C D用の波長 λ 2の光 ビームに対する球面収差補正用の位相補正を行う。 位相補正対象の 波長 λ 1 、 λ 2の各光ビームにつき、 光束断面の周辺部と中心付近 の両方で位相補正を行うことにより、 超解像効果による点像光強度 分布のサイ ドローブの増加を回避できる。 第 1位相補正領域の内径 を略 0 . 8 5 X ^ 1 とするのが、 D V D用の光ビームの D V D上で の点像光強度分布を所望の特性にする上で好ましい。 同様に、 第 2 位相補正領域の内径を略 0 . 8 5 Χ Φ 2とするの'が、 C D用の光ビ ームの C D上での点像光強度分布を所望の特性にする上で好ましレ 各位相補正領域を断面がキノフオーム形の回折光学領域とするこ とで、 回折効率の良好な位相補正素子が得られる。 製造容易性の観 点から、 断面が 2段以上の階段構造の擬似キノフォーム形の回折光 学領域で形成する場合、 位相補正対象でない次世代 D V D用の波長 λ θでの位相補正領域を形成する材質の屈折率 η、 1段分の段差に よる位相シフ トを として、 ゆ = 2 π ( η - 1 ) h / λ θが 2 π の整数倍となるように設定することにより、 次世代 D V D用の光ビ ームが各位相補正領域を通過しても等位相面の平面状態が良好に保 たれ、 次世代 D V Dの信号面上での波面収差が劣化しない。
光束制限素子は波長 λ θの光ビームに対し光軸を中心とする光 束径が φ 0以下の範囲を全て透過し、 それ以外の範囲を遮蔽する。 また、 光束制限素子には位相補正素子の第 1乃至第 4位相補正領域 と各々同形 · 同寸の第 1乃至第 4波長選択性透過領域が設けられて いる。 各第 1乃至第 4波長選択性透過領域の中心は光軸と一致して いる。 第 1乃至第 4位相補正領域は各々第 1乃至第 ·4波長選択性透 過領域と対応し、 波長 λ 1 の光ビームは第 1、 第 3波長選択性透過 領域だけを透過し、 それ以外の領域は透過しない。 よって、 波長 λ 1の光ビームは光束径が Φ 1以下 Φ 2以上の範囲と光束径が Φ 3 以下 <ί) 4以上の範囲だけ透過し、 前者が位相補正素子の第 1位相補 正領域に入射し、 後者が第 3位相補正領域に入射する。 波長 λ 2の 光ビームは第 2、 第 4波長選択性透過領域だけを透過し、 それ以外 の領域は透過しない。 よって、 波長 λ 2の光ビ.一ムは光束径が φ 2 以下. φ 3以上の範囲と光束径が' Φ 4以下の範囲だけ透過し、前者が 位相補正素子の第 2位相補正領域に入射し、 後者が第 4位相補正領 域に入射する。 波長 λ 0の光ビームは第 1乃至第 4波長選択性透過 領域を含めて光束径が Φ 0以下の範囲が全て透過し、 位相補正素子 の光軸を中心とする直径 Φ 0の円領域に入射する。
実施例 1
第 2図は本発明の原理を説明するための光ピックアップ装置の構 成図であり、第 1図と同一の構成部分には同一の符号が付してある。 第 2図において、 対物レンズ 1は使用波長 λ 0 = 4 0 5 ηιη、 Ν Α= 0. 8 5、 信号面保護基板厚み 0. 1 mmの次世代 D VDに対 応する波長 λ θの光を平行光束で入射したときに次世代 D V Dの 信号面上での波面収差を最小にするように設計されている。 また、 D VD用及び C D用光源は、 受発光部を 1パッケージ化した D VD 用、 C D用ホログラムモジュール 3、 4が使用される。 次世代 D V D用半導体レーザ 5から放射された光ビームはコリメ一夕レンズ 6 により平行光束に変換され、 偏向ビームスプリ ツ夕 7、 D VD及び C D用の光束分離をするダイクロイツクプリズム 8及び 9を透過し、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更し、 波長板 1 1 により偏光状 態を直線偏光から円偏光に変換し、 光束制限素子 1 8で次世代 D V Dに対応する NAに応じた光束径 ( Φ 0 ) に制限され、 位相補正素 子 1 3 Aを平行光束状態のまま (等位柑面が平面のまま) 透過して 対物レンズ 1に入射し、 光記録媒体 (次世代 D VD) 2— 1の信号 面上に集光されて情報の記録および Zまたは再生を行う。 光記録媒 体 2— 1により反射された光ビームは回転が逆方向の円偏光に変換 され、 対物レンズ 1 により平行光束に変換され、 波長板 1 1により 偏光状態を元の直線偏光に対して直交する直線偏光に変換され、 プ リズム 1 0により進路を 9 0度変更され、 偏向ビームスプリッタ 7 により反射され、 検出レンズ 1 4により受光素子 1 5の上に集光さ れる。 一方、 D VD用ホログラムモジュール 3から放射された波長 λ 1 (= 6 5 O nm) の光ビームはカップリングレンズ 1 6により 平行光束に変換され、 ダイクロイツクプリズム 8により反射され、 ダイクロイツクブリズム 7を透過し、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更し、 波長板 1 1 により偏向状態を直線偏光から円偏光に変 換し、光束制限素子 1 8で DVDに対応する NAに応じた光束径 1 ) に制限されると同時に位相補正素子 1 3 Aに設けられた後述す る円環状の第 1、 第 3位相補正領域に入射する光束断面部分だけ透 過するように制限され、 位相補正素子 1 3 Aにより球面収差を補正 して対物レンズ 1 に入射し、 光記録媒体 (D VD) 2— 2の信号面 上に集光されて情報の記録および または再生を行う。 光記録媒体 2 — 2により反射された光ビームは回転が逆方向の円偏光に変換さ れ、 対物レンズ 1および位相補正素子 1 3 Aにより平行光束に変換 され、 波長板 1 1 により偏光状態を元の直線偏光に対して直交する 直線偏光に変換され、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更され、 ダイクロイツクプリズム 8により反射され、 カツプリングレンズ 1 6により D VD用ホログラムモジュール 3の受光素子上に集光され る。 更に、 C D用ホログラムモジュール 4から放射された波長 λ 2 (= 7 0 5 n m) の光ビームは力ップリングレンズ 1 7により平行 光束に変換され、 ダイクロイツクプリズム 9により反射され、 プリ ズム 1 0により進路を 9 0度変更し、 波長板 1 1により偏向状態を 直線偏光から円偏光に変換し、 光束制限素子 1 8で C Dに対応する N Aに応じた光束径 ( Φ 2 ) に制限されると同時に位相補正素子 1 3 Aに設けられた後述する円環状及び円盤状の第 2、 第 4位相補正 領域に入射する光束断面部分だけ透過するように制限され、 位相補 正素子 1 3 Aにより球面収差を補正して対物レンズ 1 に入射し、 光 記録媒体 (C D) 2 — 3の信号面上に集光されて情報の記録および ノまたは再生を行う。 光記録媒体 2 _ 3により反射された光ビーム は回転が逆方向の円偏光に変換され、 対物レンズ 1および位相補正 素子 1 3 Aにより平行光束に変換され、 波長板 1 1 により偏光状態 を元の直線偏光に対して直交する直線偏光に変換され、 プリズム 1 0により進路を 9 0度変更され、 ダイクロイツクプリズム 9により 反射され、 カップリングレンズ 1 7により C D用ホログラムモジュ ール 4の受光素子上に集光される。 なお、 ここでは Φ 0乃至 Φ 2の 具体的数値は Φ 0 = 3. l mm、 φ 1 = 2 . 2 mm, 2 = 1. 8 mmであるとする。
光束制限素子 1 8 と位相補正素子 1 3 Aは、 位相補正素子 1 3 A の方が対物レンズ寄りとなるようにして前後に併設されている。 こ の内、 位相補正素子 1 3 Aは対物レンズ 1の光軸に対し垂直に配置 されており、次世代 D V D用、 D VD用、 C D用の波長 λ 0、 λ 1、 λ 2の平行光束が垂直に入射する。 この位相補正素子 1 3 Αは正方 形の板状に形成されており、 第 3図に光軸方向から見た平面図を示 す。 外寸 Lは直径 Φ 0の円領域より大きく形成され、 ここでは一例 として L = 3. 8 mmであるとする。 位相補正素子 1 3 Aには、 内 側に光軸を中心とし、 外径 Φ 1、 内径 Φ 2の円環状の第 1位相補正 領域 (W 1 ) と、 光軸を中心とし外径 φ 2の円盤状の第 2位相補正 領域 (W 2 ) が設けられている。 Φ 0、 Φ 1、 Φ 2は各々、 次世代 D VD、 D VD, C Dに対応する NAである NA 0、 NA 1、 N A 2に応じた光束径であり、 Φ 0〉 φ 1 > <ί) 2の関係がある。 第 1位 相補正領域 W 1は DVD用の光ビームに対して位相補正により球面 収差を補正し、 第 2位相補正領域 W 2は C D用の光ビームに対して 位相補正により球面収差を補正する。 光軸を中心とし、 外径 Φ 0、 内径 φ 1の円環状の領域 (W0 ) は透過領域であり、 次世代 D VD に対応する波長 λ 0の光ビームを平行光束状態のまま (等位相面が 平面のまま) 透過させる。 .
光束制限素子 1 8も正方形の板状に形成されて対物レンズ 1の光 軸に対し垂直に配置されており、 次世代 DVD用、 D VD用、 C D 用の波長 λ 0、 λ 1、 λ 2の平行光束が垂直に入射する。 第 4図に 光軸方向から見た平面図を示す。 外寸 L 1は光束制限素子 1 8に入 射する次世代 DVD用、 D VD用、 C D用の波長 久 0、 λ 1、 λ 2 の平行光束のいずれの光束径ょりも大きく形成されており、 ここで は一例として L 1 = 3. 8 mmとする。 光束制限素子 1 8には内側 に光軸を中心とし、 位相補正素子 1 3 Aの第 1、 第 2位相補正領域 W 1、 W 2と各々同形 ·同寸の第 1、第 2波長選択性透過領域 Y 1、 Y 2 と、 外径 φ 0、 内径 Φ 1の円環状の外側波長選択性透過領域領 域 Y 0が設けられている。 外側波長選択性透過領域 Υ 0の外側は遮 蔽領域 Υ Υであり、次世代 D VD用、 D VD用、 C D用の波長 λ 0、 λ 1、 λ 2のいずれの光束も遮蔽させる。 外側波長選択性透過領域 Υ 0は次世代 D V D用の波長 λ 0を透過させ、 DVD用、 C D用の 波長 λ 1、 λ 2は遮蔽させる。 第 1波長選択性透過領域 Υ 1は次世 '代 D VD用、 DVD用の波長 λ 0、 λ ΐ を透過させ、 C D用の波長 λ 2は遮蔽させる。第 2波長選択性透過領域 Υ 2は次世代 DVD用、 C D用の波長 λ 0、 λ 2を透過させ、 D VD用の波長 λ ΐは遮蔽さ せる。 これにより、 次世代 DVD用の波長 λ 0は光軸を中心とする 光束径 Φ 0の範囲内に制限されて位相補正素子 1 3 Αの第 1、 第 2 位相補正領域 W l、 W2、 領域 WOに入射する (第 5図参照)。 D V D用の波長 λ 1は光軸を中心とする光束径 Ψ 1の範囲内に制限さ れると同時に直径が Φ 1から Φ 2までの部分だけに制限されて位 相補正素子 1 3 Αの第 1位相補正領域 W 1 に入射する(第 6図参照)。 C D用の波長 λ 2は光軸を中心とする光束径 <|) 2の範囲内に制限 されて位相補正素子 1 3 Aの第 2位相補正領域 W 2に入射する (第 7図参照)。 ·
第 3図に戻って、 位相補正領域 W l、 W2は各々、 断面が 2段以 上の階段構造の擬似キノフォーム形の回折光学領域である。ここで、 擬似キノフォーム形の回折光学領域の構成につき説明すると、 光軸 に対し垂直方向へ計った光軸からの距離 ]"、 使用波長 λ、 DVDと C Dのそれぞれにっき球面収差を補正するための位相シフトを与え る次式の光路差関数 Φ ( r ) は、 DVD、 C Dに対して光軸からの 距離 rに対する球面収差により決定される。 球面収差は光軸からの 距離 rにより変化するため、 球面収差を補正するための位相シフ ト を距離 rに従って変化させることにより、 球面収差を生じる位相差 を補正することができる。
Φ ( r ) = (m λ X 2 π) X ( a , r 2 + a 2 r 4 + a 3 r 6 + · · )
• . ( 1 ) 但し、 λ は補正対象波長であり、 領域 W 1は D V D用、 領域 W 2 は C D用
mは使用する特定の回折次数であり、 通常一 1 または + 1 a , , a 2 , a 3 · · は各々光学系の構成で定まる所定の光路 差係数
光路差関数 Φ ( r ) を図示すると例えば第 8図 ( 1 ) の如くなる が、 光路差関数に波長 λ の整数倍 (位相で見た場合 2 π の整数倍) を加減しても等価な光路差関数が得られるので、 Φ ( r ) に波長 λ の整数倍を加減して光路差関数の値が 0乃至 λ の範囲に収まるよ うに変換した光路差関数を F ( r ) とすると、 第 8図 ( 2 ) の如 くなる。 F ( r ) を波長 λ での屈折率 η ( λ ) の位相補正素子 1 3 Αの材質で実現するとき、 厚さ分布関数 T ( r )、
T ( r ) = Φ Ρ ( r ) / ( n ( λ ) - 1 ) · · ( 2 ) に従って厚さを変化させれば良い (第 8図 ( 3 ))。 ( 2 ) 式の構造を 一定厚さの基板上に形成すると、 溝の最大深さ Dが λ Ζ ( η ( λ ) 一 1 ) で一定、 溝ピッチ Ρが rが大きくなるとともに徐々に小さく なるような溝を光軸を中心に同心円状に形成した回折光学構造とな る。 一般に、 溝ピッチ Pの回折光学領域に垂直に入射した波長 λ の 光線は、 s i η 0 =πι λ Ζ Ρで定まる回折角度 θ ( Θ はここでは光 軸方向から測った角度) で m次光を射出する。 内周側から外周側へ 溝ピッチ Pを徐序に小さく した同心円状の回折光学領域に垂直に入 射した平行光束は内周側から外周側へ徐序に回折角度が大きくなる ため発散光束または収束光束を射出する。 従って、 連続的に溝ピッ チ Pの変化する同心円状の回折光学領域はレンズと同様に光の進行 方向を曲げる光学素子として扱うことができる。
第 8図 ( 3 ) の如く断面鋸歯状の回折光学構造はキノフォームと 呼ばれ、 対象波長の一次光の回折効率は理論上 1 0 0 %となる。 し かし、 キノフォーム形の回折構造の製造は難易度が高く、 通常は第
9図の如く断面が 2段以上の階段構造で近似した擬似キノフォーム 形とされる。 回折効率は階段数で決定され、 2段で 4 1 %、 4段で
8 1 %、 8段で 9 5 %、 1 6段で 9 9 %に達する。 なお、 溝の最大 深さ Dが λ / (η ( λ ) - 1 ) からずれると回折効率は低下する。 第 5図乃至第 7図、 第 9図において、 Κと Μは位相補正素子 1 3 A の前面 (光束制限素子 1 8に対向する面) と背面 (対物レンズ 1に 対向する面) を表し、 階段構造は背面側に形成されており、 光ビー ムの平行光束は前面側から入射する。
ここで、 階段構造の憐接する各段差による位相シフ トは入射光の 波長を え、 位相補正素子 1 3 Aの材質の波長 λ での屈折率を η、 段差高さを hとすると、 位相シフ ト ゆ = 2 ττ (η ( λ ) — 1 ) / λ で与えられる。従って、 波長 λ において が 2 π の整数倍とな るように段差高さ hを設計することにより、 段差を垂直に通過する 波長 λ の平行光束の等位相面を平面に保つことが可能となる。位相 補正素子 1 3 Aの場合、 第 1位相補正領域 W 1は D VD用の波長 λ
1の平行光束の光ビームに対し球面収差を補正する段差構造の溝ピ ツチ Ρに設定されるとともに、 次世代 D VD用の波長 λ 0に対し位 相シフ 卜 ゆ が 2 7t の整数倍となるように段差構造の段差高さ hを 設定すれば良い (溝の最大深さ Dは、 λ 1 Z ( η ( λ 1 ) 一 1 ) か らずれるが、 λ 1 Ζ (η (λ 1 ) — 1 ) の整数倍近くになるように 段数と高さ hを設定することで、 回折効率の低下を抑えることがで きる)。 同様に、 第 2位相補正領域 W 2は C D用の波長 Λ 2に平行 光束の光ビームに対し球面収差を補正するとともに、 次世代 D VD 用の波長 λ 0に対し位相シフ ト ゆ が 2 π の整数倍となるように段 差構造の段差高さ hが設定してある(溝の最大深さ Dは、 λ 2 / (η
(λ 2 ) — 1 ) からずれるが、 λ 2 (η (λ 2 ) 一 1 ) の整数倍 近くになるように段数と高さ hを設定することで、 回折効率の低下 を抑えることができる)。 なお、 領域 W 0は断面を階段構造とせず、 第 1位相補正領域 W 1の階段構造の上面または底面と面一な平面と し (第 9図の Aまたは B参照)、 領域 W0と第 1位相補正領域 W 1 と で階段構造を除く位相補正素子 1 3 Aの厚みが同一とされている。 この結果、 次世代 D VD用の光ビームは位相補正素子 1 3 Aを通過 する際に、 W 0〜W 2の全領域で平行光束状態が変化しない。
一例として各位相補正領域を含む位相補正素子 1 3 Aの硝子材に B K 7を用いることとすると、 η ( λ 0 ) = 1. 5 3 0 1 9 6、 η
(λ 1 ) = 1. 5 1 4 5 2 0、 η ( λ 2 ) = 1. 5 1 1 1 8 3であ り、 位相補正領域 W 1 を疑似キノフォーム形とする場合、 例えば階 段数 = 5段、 段差高さ h = 0. 7 6 4 m, 最大溝深さ D = 3. 8 1 9 mとし、位相補正領域 W2を疑似キノフォーム形とする場合、 例えば階段数 = 4段、 段差高さ h = 0. 7 6 4 m, 最大溝深さ D = 3. 0 5 5 mとすれば良い。 以下では、 各位相補正領域を含む 位相補正素子 1 3 Aの硝子材は B K 7、 位相補正領域 W 1は階段数 = 5段、 段差高さ h = 0. 7 6 4 m、 最大溝深さ D = 3. 8 1 9 m、 位相補正領域 W2は階段数 = 4段、 段差高さ h = 0. 7 6 4 m、 最大溝深さ D = 3. 0 5 5 / mとして説明する。
仮に第 1位相補正領域 W 1 を第 2位相補正領域 W 2の領域まで拡 張し、 対応して光束制限素子 1 8の第 1波長選択性透過領域 Y 1 を 第 2波長選択性透過領域 Y 2まで拡張し、 位相補正素子 1 3 Aの光 軸を中心とする直径 Φ が Φ 1≥ の範囲全てを D VD用の波長 λ 1 に対する球面収差補正をするための擬似キノフォーム形とした場 合、 D V D用の光ビームが光記録媒体 (D VD) 2— 2の信号面上 に集光したときの光路と点像光強度分布は第 1 0図、 第 1 1図の如 くなり、 球面収差の補正が可能であることが判る。 同様に、 第 2位 相補正領域 W 2を第 1位相補正領域 W 1の領域まで拡張し、 対応し て光束制限素子 1 8の第 2波長選択性透過領域 Υ 2を第 1波長選択 性透過領域 Y 1 まで拡張し、 位相補正素子 1 3 Αの光軸を中心とす る直径 φ が φ 2≥ の範囲全てを C D用の波長 λ 2に対する球面 収差補正をするための擬似キノフォーム形とした場合、 C D用の光 ビームが光記録媒体 (C D) 2— 3の信号面上に集光したときの光 路と点像強度分布は第 1 2図、 第 1 3図の如くなり、 球面収差の補 正が可能であることが判る。 第 3図の位相補正素子 1 3 Aでは、 1 つの素子で D VD用の波長 λ ΐ と C D用の波長 久 2の両者につき 位相補正可能とするため領域分割して各々に専用の第 1、 第 2位相 補正領域 W l、 W 2を設けてあり、 対応して光束制限素子 1 8にも 第 1、 第 2波長選択性透過領域 Y 1、 Y 2を設けてある。
ところが、 第 3図の位相補正素子 1 3 Aと第 4図の光束制限素子 1 8を用いた第 2図の光ピックアップ装置により、 D VD用の波長 入 1の光ビームを光記録媒体 (D VD) 2 - 2の信号面上に集光さ せたときの光路と点像光強度分布は第 1 4図、第 1 5図の如くなり、 メインローブ MLのスポッ ト径は小さいもののサイ ドローブ Sしの 強度が大きくなつている。 これは、 超解像効果と呼ばれる現象で光 束径の中心付近に対して周辺部の寄与を大きくすることで発生し、 光記録媒体の信号面上のスポッ ト径を回折限界以下にする方法とし て周知であるが、 メインローブ MLのピーク強度に対しサイ ドロー ブ S Lのピーク強度が l Z e 2以上有る場合、 クロス トークによる 再生信号の劣化が生じる恐れがあり、 第 3図の位相補正素子 1 3 A のままでは実用にならない。
第 1 6図は本発明の実施例に係る位相補正素子を光軸方向から見 た平面図である。 第 1 6図は超解像効果によるクロス トークの問題 を改善した位相補正素子の例であり、 ここでは、 超解像効果とは逆 の効果であるアポジゼ一ション効果を利用している。 アポジゼーシ ヨン効果は、 光束径の周辺部に対して中心付近の寄与を大きくする ことで具現できる。 位相補正素子 1 3 Bは正方形の板状に形成され ており、 外寸 Lは直径 Φ 0の円領域より大きく形成され、 内側に光 軸を中心とし、外径 φ 1、内径 Φ 2の円環状の第 1位相補正領域( Z 1 ) と、 光軸を中心とし外径 φ 2、 内径 φ 3 ( 2 > φ 3 > 0 ) の 円環状の第 2位相補正領域 ( Z 2 ) と、 光軸を中心とし外径 Φ 3、 内径 ( '3 > φ 4 > 0 ) の円環状の第 3位相補正領域 ( Ζ 3 ) と、光軸を中心とする外径 Φ 4の円盤状の第 4位相補正領域(Ζ 4) が設けられている。 Φ 0、 Φ 1、 Φ 2は各々、 次世代 D VD、 D V D、 C Dに対応する N Aである N A 0、 NA 1、 NA 2に応じた光 束径であり、 Φ 0〉 Φ 1 > Φ 2の関係がある。 第 1位相補正領域 Ζ 1は、 第 3図の第 1位相補正領域 W 1 と同一に構成され、 第 3位相 補正領域 Z 3は、 仮に第 1位相補正領域 W 1 を内径が φ 4まで拡張 したときの φ 3≥ φ≥ φ 4の部分と同一に構成されており、 断面が 階段構造の擬似キノフォーム形の回折光学領域であり、 D VD用の 波長 λ ΐ の光ビームに対して位相補正により球面収差を補正する 段差構造の溝ピッチ Ρに設定されるとともに、 次世代 D VD用の波 長 λ 0に対し位相シフ ト ゆ が 2 π の整数倍となるように段差構造 の段差高さ hが設定してある (溝の最大深さ Dは、 λ 1 / ( η (λ 1 ) 一 1 ) からずれるが、 λ 1 Ζ (η ( λ 1 ) 一 1 ) の整数倍近く になるように段数と高さ hを設定することで、 回折効率の低下を抑 えることができる)。 第 2位相補正領域 Z 2は、 第 3図の第 2位相補 正領域 W 2の Φ 2≥ φ≥ φ 3と同一に構成され、 第 4位相補正領域 Ζ 4は、 第 2位相補正領域 W 2の φ 4≥ </)≥ 0の部分と同一に構成 されており、 断面が階段構造の擬似キノフォーム形の回折光学領域 であり、 C D用の波長 λ 2の光ビームに対して位相補正により球面 収差を補正する段差構造の溝ピッチ Ρに設定されるとともに、 次世 代 D VD用の波長 λ 0に対し位相'シフ ト が 2 π の整数倍となる ように段差構造の段差高さ hが設定してある (溝の最大深さ Dは、 λ 2 Ζ ( η ( λ 2 ) — 1 ) からずれるが、 λ 2 (η ( λ 2 ) - 1 ) の整数倍近くになるように段数と高さ hを設定することで、 回折効 率の低下を抑えることができる)。 Φ 0 ≥ φ≥ 1の領域 Ζ 0の部分 は第 3図の領域 W 0 と同一であり、 次世代 D VDに対する波長 λ θ の光ビームの透過領域である。 第 1乃至第 4位相補正領域 Ζ 1乃至 Ζ 4と領域 Ζ 0を含む Φ 0≥ Φ の全領域は、次世代 D VDに対する 波長 λ θの光ビームを平行光束状態のまま (等位相面が平面のま ま)透過する。なお、 Φ 3は良好な点像光強度分布を得るために 0. 9 X φ 2以下に設定すれば良いが、 好ましくは略 0. 8 5 X Φ 2に 設定するのが良い。
第 1 7図は位相補正素子 1 3 Βと対で用いられる光束制限素子 1 8 Βを光軸方向から見た平面図である。 光束制限素子 1 8 Bも正方 形の板状に形成されており、 次世代 DVD用、 D VD用、 C D用の 波長 λ 0、 λ 1、 λ 2の平行光束が垂直に入射する。 外寸 L 1は第 4図の光束制限素子 1 8 と同一であり、 光束制限素子 1 8 Bに入射 する次世代 DVD用、 DVD用、 C D用の波長 λ 0、 λ 1、 λ 2の 平行光束のいずれの光束径ょりも大きく形成されており、 内側に光 軸を中心とし、 位相補正素子 1 2 Bの第 1乃至第 4位相補正領域 Ζ 1乃至 Ζ 4と同形 · 同寸の第 1乃至第 4波長選択性透過領域 X 1乃 至 Χ 4と、 外径 φ 0、 内径 φ 1の円環状の外側波長選択性透過領域 X 0が設けられている。 外側波長選択性透過領域 X 0の外側は遮蔽 領域 XXであり、 次世代 D VD用、 D VD用、 C D用の波長 久 0、 λ 1、 λ 2のいずれの光束も遮蔽させる。 外側波長選択性透過領域 Χ 0は次世代 DVD用の波長 λ θを透過させ、 D VD用、 C D用の 波長 λ 1、 λ 2は遮蔽させる。第 1、第 3波長選択性透過領域 X 1、 Χ 3は次世代 D VD用、 D VD用の波長 λ 0、 λ ΐ を透過させ、 C D用の波長 λ 2は遮蔽させる。第 2、第 4波長選択性透過領域 Χ 2、 Χ 4は次世代 D VD用、 C D用の波長 λ 0、 λ 2を透過させ、 D V D用の波長 λ ΐは遮蔽させる。 これにより、 次世代 D VD用の波長 λ 0は光軸を中心とする光束径 Φ 0の範囲内に制限されて位相補 正素子 1 3 Bの第 1乃至第 4位相補正領域 Z 1乃至 Ζ 4、 領域 Ζ 0 に入射する (第 1 8図参照)。 D VD用の波長 λ ΐは光軸を中心と する光束径 Φ 1の範囲内に制限されると同時に直径が φ 1から Φ 2までの部分と Φ.3から φ 4までの部分だけに制限されて位相補 正素子 1 3 Bの第 1、 第 3位相補正領域 Z 1、 Z 3に入射する (第 1 9図参照)。 C D用の波長 λ 2は光軸を中心とする光束径 Φ 2の 範囲内に制限されると同時に直径が Φ 2から φ 3までの部分と Φ 4以下の部分だけに制限されて位相補正素子 1 3 Βの第 2、 第 4位 相補正領域 Ζ 2、 Ζ 4に入射する (第 2 0図参照)。
第 2図の光ピックアップの位相補正素子 1 3 Αと光束制限素子 1 8を各々第 1 6図の位相補正素子 1 3 Βと第 1 7図の光束制限素子 1 8 Bに置き換え、 Φ 0 = 3. 1 mm、 1 = 2. 2 mm、 φ 2 = 1. 8 mm、 3 = 0. 8 5 X 2 ^ 1. 2 mm、 4 = 0. 6 m mとし、各位相補正領域を含む位相補正素子 1 3 Bの材質が B K 7、 第 1、 第 3位相補正領域 Z l、 Z 3の階段構造は階段数 = 5段、 段 差高さ h = 0. 7 6 4 m、 最大溝深さ D = 3. 8 1 9 i mとし、 第 2、 第 4位相補正領域 Z 2、 Z 4の階段構造は階段数 = 4段、 段 差高さ h = 0. 7 6 4 m、 最大溝深さ D = 3. 0 5 5 mとした ときに、 D VD用の波長 λ 1光ビームが光記録媒体 (D V D) 2 - 2の信号面上に集光したときの光路と点像光強度分布は第 2 1図、 第 2 2図の如くなり、 C D用の波長 λ 2の光ビームが光記録媒体 (C D) 2— 3の信号面上に集光したときの光路と点像光強度分布 は第 2 3図、 第 2 4図の如くなり、 次世代 DVD用の波長 λ 0の光 ビームが光記録媒体 (次世代 DVD) 2— 1の信号面上に集光レた ときの光路と点像光強度分布は第 2 5図、第 2 6図の如くなりえる。 第 2 2図、 第 2 4図から、 D VDと C Dについてメインローブ ML のピーク強度に対しサイ ドローブ S Lのピーク強度が 1 e 2以下 に低減し'、 超解像効果が改善されていることが判る。 また、 第 2 6 図から次世代 D V Dについて、 メインローブ M Lのピーク強度に対 しサイ ドローブ S Lのピーク強度の比にとくに問題ないことが判る。 なお、 第 1位相補正領域 Z 1の内径は、 良好な点像光強度分布を得 るために略 0. 8 5 X φ 1 に設定するのがより好ましい。
第 1 6図の位相補正素子 1 3 Bと第 1 7図の光束制限素子 1 8 B によれば、 次世代 D VD、 D VD, C Dの各光記録媒体に対し、 対 応する光ビームの集光を共通に行う対物レンズ 1が次世代 D VD用 の波長 λ 0の平行光束の光ビームに対し光記録媒体 (次世代 D V D) 2 - 1の信号面上での波面収差が最小となるように形成されて いる場合に、 位相補正素子 1 3 Βにより、 前記次世代 DVD用の特 定の光ビームを除く残り 2つの DVD用と C D用の波長 λ ΐ と λ 2の平行光束の光ビームの位相補正による球面収差補正が可能とな り、 2つの波長の光ビームの球面収差補正が必要な場合に、 有限光 学系の使用を回避して、 対物レンズのトラッキング動作に伴う球面 収差の劣化を回避でき、 光学系構成の自由度も確保できる。
また、 位相補正素子 1 3 Βの各位相補正領域を断面が 2段以上の 階段構造で近似した擬似キノフォーム形の回折光学領域としたので、 低損失で球面収差補正をでき、 更に、 段差高さは次世代 D VD用の 光ビームが 1段の段差を通過する際の位相シフ トが 2 7C の整数倍 となるようにしたことで、 次世代 D VD用の光ビームが各位相補正 領域を通過しても平行光束状態が変化せず、 波面収差が劣化するこ とはない。
また、 位相補正素子 1 3 Βを平行光束のまま透過させるのは、 次 世代 DVD用の光ビーム 1つなので、 位相補正素子 1 3 Βに使用出 来る硝子材の種類の制約が少ない。 なお、 上記実施例において、 位相補正素子 1 3 Bの位相補正領域 は規格別の光記録媒体の N Aに対応しているため、 光束制限素子 1 8 Bとの間に位置ずれがあると球面収差の補正性能を低下させる。 従って、 同一基板上の両面に位相補正領域と光束制限領域を形成す るか、 位相補正素子と光束制限素子を貼り合わす等により固着し、 一体化すると良い。
、 また、 上記実施例において、 位相補正素子による光軸からの距離 rでの位相補正量は、 対物レンズと光記録媒体の保護基板による光 軸からの距離 rでの球面収差量に対応しているため、 対物レンズと 位相補正素子との位置ずれは球面収差補正性能を低下させる。 従つ て、 対物レンズのフオーカシング及びトラッキング方向動作時にお いても位置ずれが発生しないように対物レンズの保持機構に位相補 正素子及び Zまたは光束制限素子も一緒に保持させると良い。
また、 位相補正領域は断面が階段構造の擬似キノフォーム形でな く、 矩形の回折光学領域としたり、 或いは、 液晶収差補正素子を角 いた位相補正領域としても同様に位相補正をすることができる。 また、 対物レンズ上に、 位相補正領域を形成するようにしても良 い。
産業上の利用可能性
本発明は、 次世代 D V D、 D V Dまたは Z及び C D等の規格の異 なる複数の光記録媒体に対し再生または および記録を行う光ディ スク装置に適用できる。

Claims

請求の範囲
1 . 使用波長と開口数 (N A ) と信号面保護基板厚みの規格が 異なる k種類の光記録媒体に対応して各々波長の異なる光ビームを 放射する k種類の発光素子と、 各発光素子から放射された光ビーム を所定箇所に交換して設置される k種類の光記録媒体上に集光させ る共通の対物レンズと、 各発光素子から放射された光ビームを平行 光束に変換し、 対物レンズの光軸と同軸に合わせて対物レンズに導 く光学系と、 を含む光ピックアップ装置において、
光学系と対物レンズとの間に、 波長の異なる k種類の光ビームの 光束について各々一部分だけを透過する光束制限手段と、 k種類の 光ビームの位相を補正する位相補正手段とを、 位相補正手段が対物 レンズ寄りとなるように前後に並設し、
位相補正手段に、 互いに重ならない少なく とも 2 k個の光軸を中 心とする同心の円環.状.または円盤状の位相補正領域を設け、 各位相 補正領域は波長の異なる k種類の光ビームの内の 1種類の光ビーム 専用に位相補正をするとともに、 各光ビームは隣接しない専用の少 なくとも 2つの位相補正領域で位相補正されるようにし、
光束制限手段に、 光軸を中心に位相補正手段の各位相補正領域と 各々同形な複数の波長選択性透過領域を設け、 互いに同形な位相補 正領域と波長選択性透過領域を対応付けるとともに、 各波長選択性 透過領域は対応する位相補正領域が位相補正対象としている波長の 光ビームだけを透過し、 波長選択性透過領域以外ではいずれの波長 の光ビームも透過させないようにしたこと、
を特徴とする光ピックアツプ装置。
2 . 使用波長と開口数 (N A ) と信号面保護基板厚みの規格が異 なる 2種類の光記録媒体に対応して各々波長の異なる光ビームを放 射する 2種類の発光素子と、 各発光素子から放射された光ビームを 所定箇所に交換して設置される 2種類の光記録媒体上に集 ¾させる 共通の対物レンズと、 各発光素子から放射された光ビームを平行光 束に変換し、 対物レンズの光軸と同軸に合わせて対物レンズに導く 光学系とを含み、 2種類の光記録媒体に対応する開口数に応じた光 束径 φ 1、 φ 2が φ 1 > φ 2の関係にある光ピックアツプ装置にお いて、
2種類の光ビームの内、 対応する光記録媒体の種類に対応する開 口数に応じた光束径が Φ 1の光ビームを第 1光ビーム、 φ 2の光ビ 一ムを第 2光ビームとして区別し、
光学系と対物レンズとの間に、 第 1、 第 2光ビームの光束につい て各々一部分だけを透過する光束制限手段と、 第 1、 第 2光ビーム の位相を補正する位相補正手段とを、 位相補正手段が対物レンズ寄 りとなるように前後に並設し、
位相補正手段に、 外側から外径が Φ 1、 内径が Φ 1より小さく φ 2以上の光軸を中心とする第 1光ビーム用の円環状の第 1位相補 正領域、 外径が Φ 2、 内径 φ 3が Φ 2より小さく 0より大きい光 軸を中心とする第 2光ビーム用の円環状の第 2位相補正領域、 外径 が 以下で内径 <ί) 4が 0より大きい光軸を中心とする第 1光ビ ーム用の円環状の第 3位相補正領域、 外径が φ 4以下の光軸を中心 とする第 2光ビーム用の円環状または円盤状の第 4位相補正領域を 設け、
光束制限手段に、 光軸を中心に位相補正手段の第 1乃至第 4位相 補正領域と各々同形な 4つの第 1乃至第 4波長選択性透過領域を設 け、 第 1、 第 3波長選択性透過領域は第 1光ビームを透過させ、 第 2光ビームを透過させず、 第 2、 第 4波長選択性透過領域は第 2光 ビームを透過させ、 第 1光ビームを透過させず、 第 1乃至第 4波長 選択性透過領域以外では第 1、 第 2光ビームのいずれも透過させな いようにしたこと、
を特徴とする光ピックアップ装置。
3 . 第 1位相補正領域の内径は Φ 1の略 0 . 8 5 としたこと、 を特徴とする請求項 2記載の光ピックアップ装置。
4 . 第 2位相補正領域の内径 (ί> 3は ^ 2の略 0 . 8 5としたこ と、
を特徴とする請求項 2記載の光ピックアップ装置。
5 . 各位相補正領域は、 断面が 2段以上の階段構造の擬似キノ フォーム形の回折光学領域で形成したこと、
を特徴とする請求項 2記載の光ピックアップ装置。
6 . 位相補正手段と光束制限手段を、 共通基板の両側に形成し て一体化するか、 若しくは、 貼り合わせにより一体化したこと、 を特徵とする請求項 2記載の光ピックアップ装置。
7 . 対物レンズの保持機構に位相補正手段を一緒に保持させる ようにしたこと、
を特徴とする請求項 2記載の光ピックアツプ装置。
8 . 対物レンズの保持機構に光束制限手段及び位相補正手段を 一緒に保持させるようにしたこと、
を特徴とする請求項 2記載の光ピックアップ装置。
9 . 使用波長と開口数 (Ν Α ) と信号面保護基板厚みの規格が 異なる 3種類の光記録媒体に対応して各々波長の異なる光ビームを 放射する 3種類の発光素子と、 各発光素子から放射された光ビーム を所定箇所に交換して設置される 3種類の光記録媒体上に集光させ る共通の対物レンズと、 各発光素子から放射された光ビームを平行 光束に変換し、 対物レンズの光軸と同軸に合わせて対物レンズに導 く光学系とを含み、 対物レンズは特定の 1種類の光ビームを対応す る特定の 1種類の光記録媒体上に集光させたときの波面収差を最小 とするように形成され、 特定の 1種類と他の.2種類の光記録媒体に 対応する開口数に応じた光束径 Φ 0、 φ 1 、 Φ 2が φ 0 > φ 1 > Φ 2の関係にある光ピックアップ装置において、
特定の 1種類を除く 2種類の光ビームの内、 対応する光記録媒体 の種類に対応する開口数に応じた光束径が Φ 1の光ビームを第 1 光ビーム、 φ 2の光ビームを第 2光ビームとして区別し、
光学系と対物レンズとの間に、 特定の 1種類の光ビームは特定の 1種類の光記録媒体に対応する開口数に応じた光束径 Φ 0に相当 する部分だけを全て通過させる一方、 第 1、 第 2光ビームは各光束 について各々一部分だけを透過させる光束制限手段と、 特定の 1種 類の光ビームは平行光束状態のまま通過させる一方、 第 1、 第 2光 ビームの位相を補正する位相補正手段とを、 位相補正手段が対物レ ンズ寄りとなるように前後に並設し、
位相補正手段に、 外側から外径が Φ 1、 内径が 1より小さく φ 2以上の光軸を中心とする第 1光ビーム用の円環状の第 1位相補 正領域、 外径が Φ 2、 内径 φ 3が φ 2より小さく 0より大きい光 軸を中心とする第 2光ビーム用の円環状の第 2位相補正領域、 外径 が Φ 3以下で内径 φ 4が 0より大きい光軸を中心とする第 1光ビ ーム用の円環状の第 3位相補正領域、 外径が φ 4以下の光軸を中心 とする第 2光ビーム用の円環状または円盤状の第 4位相補正領域を 設け、
光束制限手段に、 光軸を中心に位相補正手段の第 1乃至第 4位相 補正領域と各々同形な 4つの第 1乃至第 4波長選択性透過領域を設 け、 第 1、 第 3波長選択性透過領域は第 1光ビーム及び特定の 1種 類の光ビームを透過させ、 第 2光ビームを遮蔽し、 第 2、 第 4波長 選択性透過領域は第 2光ビーム及び特定の 1種類の光ビームを透過 させ、 第 1光ビームは遮蔽し、 第 1乃至第 4波長選択性透過領域以 外は第 1、 第 2光ビームのいずれも透過させないようにしたこと、 を特徴とする光ピックアップ装置。
1 0. 第 1位相補正領域の内径は Φ 1の略 0. 8 5 としたこと、 を特徴とする請求項 9記載の光ピックアップ装置。
1 1. 第 2位相補正領域の内径 は Φ 2の略 0. 8 5としたこ と、
を特徴とする請求項 9記載の光ピックアップ装置。
1 2. 各位相補正領域は、 断面が 2段以上の階段構造の擬似キノ フォーム形の回折光学領域で形成したこと、
を特徴とする請求項 9記載の光ピックアップ装置。
1 3. 各位相補正領域は、 断面が階段構造の擬似キノフォーム形 の回折光学領域で形成し、
階段構造の段差高さ hを、 特定の 1種類の光ビームの波長を λ 0、 回折光学領域の波長 λ 0の屈折率 η、 1段分の段差による特定の 1 種類の光ビームの位相シフ トを として、
Φ·= 2 π ( η— 1 ) h /λ 0 が 2 π の整数倍となるように設定したこと、
を特徴とする請求項 9記載の光ピックアップ装置。
1 4 . 位相補正手段と光束制限手段を、 共通基板の両側に形成して 一体化するか、 若しくは、 貼り合わせにより一体化したこと、 を特徴とする請求項 9記載の光ピックアップ装置。
1 5 . 対物レンズの保持機構に位相補正手段を一緒に保持させる ようにしたこと、
を特徴とする請求項 9記載の光ピックアツプ装置。
1 6 . 対物レンズの保持機構に位相補正手段を一緒に保持させる ようにしたこと、
を特徴とする請求項 9記載の光ピックアップ装置。
PCT/JP2006/308682 2005-04-21 2006-04-19 光ピックアップ装置 WO2006115262A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE06732338T DE06732338T1 (de) 2005-04-21 2006-04-19 Optische erfassungseinrichtung
EP06732338A EP1873770B1 (en) 2005-04-21 2006-04-19 Optical pickup device
CN2006800135591A CN101189672B (zh) 2005-04-21 2006-04-19 光学读取装置
US11/918,625 US7738342B2 (en) 2005-04-21 2006-04-19 Optical pickup device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-124332 2005-04-21
JP2005124332A JP4645894B2 (ja) 2005-04-21 2005-04-21 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006115262A1 true WO2006115262A1 (ja) 2006-11-02

Family

ID=37214876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308682 WO2006115262A1 (ja) 2005-04-21 2006-04-19 光ピックアップ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7738342B2 (ja)
EP (1) EP1873770B1 (ja)
JP (1) JP4645894B2 (ja)
CN (1) CN101189672B (ja)
DE (1) DE06732338T1 (ja)
WO (1) WO2006115262A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009007242A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Thomson Licensing Light beam spot shape modification with full push-pull functionality
EP2040257A1 (en) * 2007-09-24 2009-03-25 Deutsche Thomson OHG Light beam spot shape modification with full push-pull functionality
EP2168124A1 (en) * 2007-04-26 2010-03-31 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup and optical information processing device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105890643B (zh) * 2016-05-16 2018-03-06 中国电子科技集团公司第二十三研究所 一种用于光程差测试仪的校准装置及校准方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302437A (ja) * 1994-03-11 1995-11-14 Toshiba Corp 光学ヘッド装置およびレンズ
JPH09145995A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Konica Corp 光情報記録媒体の記録再生用光学系
JP2000056216A (ja) * 1998-06-03 2000-02-25 Konica Corp 光ピックアップ用光学系および光ピックアップ装置
EP1341166A2 (en) 2002-02-27 2003-09-03 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup for different wavelengths
JP2005011466A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Victor Co Of Japan Ltd 光ピックアップ装置
JP2005085340A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Victor Co Of Japan Ltd 光ピックアップ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930214A (en) 1994-01-19 1999-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording/reproducing optical head apparatus compatible with different optical media
JP3301765B2 (ja) * 1996-10-31 2002-07-15 三洋電機株式会社 光ピックアップ装置
JPH11194207A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Fuji Photo Optical Co Ltd 回折型フィルタ
TW432225B (en) 1998-06-03 2001-05-01 Konishiroku Photo Ind Optical pickup apparatus
US7006411B2 (en) * 2001-06-13 2006-02-28 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup unit having electro-optical element and information recording and reproduction apparatus
JP2004327005A (ja) * 2003-04-11 2004-11-18 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 光ヘッド装置、回折素子、および回折素子の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302437A (ja) * 1994-03-11 1995-11-14 Toshiba Corp 光学ヘッド装置およびレンズ
JPH09145995A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Konica Corp 光情報記録媒体の記録再生用光学系
JP2000056216A (ja) * 1998-06-03 2000-02-25 Konica Corp 光ピックアップ用光学系および光ピックアップ装置
EP1341166A2 (en) 2002-02-27 2003-09-03 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup for different wavelengths
JP2005011466A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Victor Co Of Japan Ltd 光ピックアップ装置
JP2005085340A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Victor Co Of Japan Ltd 光ピックアップ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1873770A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2168124A1 (en) * 2007-04-26 2010-03-31 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup and optical information processing device
EP2168124A4 (en) * 2007-04-26 2010-08-04 Ricoh Kk OPTICAL DEVICE FOR DETECTING AND PROCESSING INFORMATION
US8259555B2 (en) 2007-04-26 2012-09-04 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup and optical information processing device
TWI383389B (zh) * 2007-04-26 2013-01-21 Ricoh Co Ltd 光學拾取頭及資訊處理裝置
WO2009007242A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Thomson Licensing Light beam spot shape modification with full push-pull functionality
EP2040257A1 (en) * 2007-09-24 2009-03-25 Deutsche Thomson OHG Light beam spot shape modification with full push-pull functionality

Also Published As

Publication number Publication date
CN101189672B (zh) 2010-10-13
EP1873770B1 (en) 2011-12-21
EP1873770A1 (en) 2008-01-02
US7738342B2 (en) 2010-06-15
DE06732338T1 (de) 2008-06-26
US20090059768A1 (en) 2009-03-05
JP4645894B2 (ja) 2011-03-09
CN101189672A (zh) 2008-05-28
EP1873770A4 (en) 2008-12-03
JP2006302433A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841401B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR100837944B1 (ko) 광 픽업 장치 및 대물 렌즈
US8064315B2 (en) Condensing optical device, optical pickup, and optical disc apparatus
JP4645894B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2007531189A (ja) 光記録担体走査装置
KR20060054109A (ko) 위상 보상판부착 픽업 렌즈 및 그것을 사용한 광픽업장치
US8310910B2 (en) Optical pickup device
JP2006209939A (ja) 光ピックアップ装置
JP3613745B2 (ja) 光ピックアップ装置、及び対物レンズ
KR20050046575A (ko) 광 픽업 장치 및 이에 이용되는 광학계
JP2011165224A (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置、コンピュータ、光ディスクプレーヤ、光ディスクレコーダ
JP4008003B2 (ja) 位相補償板つきピックアップレンズ及びそれを用いた光ピックアップ装置
JP2004087072A (ja) 光ピックアップとこれを用いる光情報処理装置
JP2004111012A (ja) 光ピックアップ及びこれを用いる光情報処理装置
JP2006120189A (ja) 光ピックアップ装置
JP2007250123A (ja) 光ピックアップ装置
JP2006244656A (ja) 対物レンズ、光ピックアップ装置、及び光ディスク装置
JP2007257727A (ja) 光ピックアップ装置
JP4339222B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2005149714A (ja) 集積型の光ピックアップ、それを採用した光記録および/または再生装置
JP2009020980A (ja) 光ピックアップ装置
JP2007220228A (ja) 光ピックアップ装置
JP2006331590A (ja) 光ピックアップ装置、光ディスク装置及び情報処理装置
JP2010015658A (ja) 波長板、光学素子、光ピックアップおよび光情報処理装置
JP4394137B2 (ja) 位相補償板つきピックアップレンズ及びそれを用いた光ピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680013559.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006732338

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11918625

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006732338

Country of ref document: EP