WO2006115192A1 - 光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュール及び光バックプレーン - Google Patents

光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュール及び光バックプレーン Download PDF

Info

Publication number
WO2006115192A1
WO2006115192A1 PCT/JP2006/308396 JP2006308396W WO2006115192A1 WO 2006115192 A1 WO2006115192 A1 WO 2006115192A1 JP 2006308396 W JP2006308396 W JP 2006308396W WO 2006115192 A1 WO2006115192 A1 WO 2006115192A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
photoelectric conversion
connector
conversion module
backplane
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308396
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Junichi Sasaki
Kazuhiko Kurata
Takashi Yoshikawa
Shigeyuki Yanagimachi
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to CN2006800135695A priority Critical patent/CN101167005B/zh
Priority to JP2007514665A priority patent/JP4803459B2/ja
Priority to US11/918,948 priority patent/US8172467B2/en
Publication of WO2006115192A1 publication Critical patent/WO2006115192A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4284Electrical aspects of optical modules with disconnectable electrical connectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements

Definitions

  • the present invention relates to an optical backplane connector, a photoelectric conversion module, an optical backplane, an optical transmission device, and a photoelectric conversion method for optically interconnecting circuit boards inside information devices such as routers and servers.
  • signal input / output boards and switch boards are connected vertically to optical backplanes laid with optical transmission lines such as optical fibers, and the electrical It is generally considered that the signal is converted into an optical signal by a photoelectric conversion component and sent to the optical backplane, and the optical signal on the optical backplane is converted into an electrical signal and returned to the substrate.
  • FIG. 17 shows the structure.
  • FIG. 17 shows the overall structure.
  • the optical fiber connected to the fiber management system 100 is connected to the optical connector 102 that penetrates the backplane 101, and the optical connector 102 is connected to the photoelectric conversion module 104 installed on the substrate 103.
  • the photoelectric conversion module 104 fails, the photoelectric conversion module 1 Replace the entire board 103 on which the 04 is mounted.
  • the photoelectric conversion module 104 mounted on the board by soldering should be replaced by soldering the solder using a soldering iron or repair machine. Become.
  • an optical connector holding an LD (Laser Diode) and a PD (Photo Diode) is provided on an optical data bus composed of a slab optical waveguide.
  • LD Laser Diode
  • PD Photo Diode
  • a mechanism described in Patent Document 1 is known in which a board provided at an end is inserted and an optical data bus and a board are connected by light.
  • What is referred to as an “optical data bus” in this conventional example is an optical backplane.
  • Fig. 18 shows the overall structure
  • Fig. 19 shows the details of the optical connector.
  • the LD and PD contained in the CAN package are held inside the optical connector 50.
  • the optical input / output direction of the LD and PD is perpendicular to the optical data bus 30, and the optical signal propagating through the optical data bus 30
  • the optical path is bent at a right angle by a 45 degree mirror provided on the end face of the optical data bus 30 and optically coupled to the LD and PD.
  • the electrical connection between the LD and PD and the board PK is achieved by connecting the signal line 62 extending from the LD and PD to the connector 64 provided on the circuit board PK.
  • the rod 56 of the optical connector 50 passes through the through hole 11 of the optical data bus fixed board 10 and the through hole 41h of the printed wiring board 40, and the optical connector 50, the optical data bus fixed board 10, and the printed wiring board 40 are positioned.
  • the optical data bus 30 is inserted into the optical data bus insertion recess 14 of the optical data bus fixed substrate 10.
  • a pair of board fixing portions 60 for standing the circuit board PK is provided on both longitudinal sides of the upper end surface of the jacket case 54.
  • the circuit board PK is equipped with an IC66 for signal processing and an electrical connector 43.
  • the electrical connector 43 is connected to the electrical connector 42 of the printed wiring board 40.
  • the optical connector 50 includes a lower case 52 that houses a laser diode LD housed in a CAN package, a photodiode PD housed in a CAN package, and an upper case 54 that is fixed to the upper portion of the front case 52.
  • Non-Patent Document 1 Infineon PAROLI Backplane Solution, April 2003, pag e.5 URL (http://www.infineon.com/cgi/ecrm.dll/ecrm/scripts/public— download jsp?)
  • Patent Document 1 JP 2003-283075 A
  • Patent Document 1 does not describe a specific method for replacement when a photoelectric conversion element fails, and it is difficult to say that it is easy to maintain. . Focusing on the structure of the optical connector part, hold the LD and PD contained in the CAN package inside the optical connector, and connect the LD, PD and the board with the lead wire! Therefore, it is possible to cope with a signal transmission speed of about 1 gigabit per second or less, but a large-capacity information processing device has a signal transmission speed of 10 gigabit per second or more, so such a structure cannot cope with it.
  • An object of the present invention is to solve the above-described problems in an information processing apparatus in which substrates are interconnected by an optical backplane, and to maintain the apparatus with high processing capacity performance of the information processing apparatus. It is to provide an easy optical backplane.
  • the optical backplane connector of the present invention is an optical backplane connector that can be attached to the optical backplane, and is characterized in that at least one photoelectric conversion module is accommodated therein.
  • the optical backplane connector of the present invention is an optical backplane connector that can be attached to the optical backplane, and has a recess capable of accommodating at least one photoelectric conversion module. It has the electrical contact connected with the electrical contact of a photoelectric conversion module, It is characterized by the above-mentioned.
  • the photoelectric conversion module of the present invention is a photoelectric conversion module that can be fitted into a recess of an optical backplane connector that can be attached to an optical backplane, and is fitted into the recess.
  • An electrical contact that is connected to an electrical contact of a concave portion of the optical backplane connector is provided on a surface that forms the convex shape.
  • optical backplane of the present invention can be attached with an optical backplane connector that can accommodate at least one photoelectric conversion module therein.
  • An optical backplane to which at least one optical transmission path and an optical connector that changes the direction of light between the optical transmission path and the photoelectric conversion element of the photoelectric conversion module can be attached,
  • It has an elastic body which presses the optical connector from the surface opposite to the photoelectric conversion module arrangement side so that the photoelectric conversion element in the photoelectric conversion module and the optical transmission line are optically coupled.
  • the optical transmission device of the present invention includes an optical backplane connector that houses a photoelectric conversion module therein, and the optical backplane connector attached thereto, and optically coupled to the photoelectric conversion element of the photoelectric conversion module. And an optical backplane having an optical transmission line.
  • the photoelectric conversion method of the present invention provides an optical backplane connector through an optical connector that bends an optical signal from an optical transmission path provided substantially parallel to the optical backplane, substantially bending the optical path. It is input to a photoelectric conversion module accommodated in a removable state, and photoelectric conversion is performed by the photoelectric conversion module.
  • an electrical signal is input to a photoelectric conversion module accommodated in an attachable / detachable manner with respect to the optical backplane connector, and the optical signal photoelectrically converted by the photoelectric conversion module is The direction of light is changed by an optical connector that bends the optical path substantially vertically, and the light is output to an optical transmission path provided substantially parallel to the optical backplane.
  • substantially parallel means to include a degree that can be regarded as parallel and substantially parallel
  • substantially perpendicular means to include a degree that can be regarded as vertical and substantially vertical.
  • a photoelectric conversion module can be accommodated in an optical backplane connector. This eliminates the need to install a photoelectric conversion module on the board, making it easier to lay out the parts on the board and improving the component mounting density on the board. Performance can be improved.
  • connection between the electrical contact of the photoelectric conversion module and the electrical contact inside the optical backplane connector can be held in a state where it can be inserted / removed by, for example, mechanical contact, which is connected by solder bonding or the like. Yes, even if the photoelectric conversion module breaks down, it is possible to easily replace the photoelectric conversion module by removing the optical backplane connector without using a soldering iron or a repair machine.
  • the photoelectric conversion module is accommodated in the optical backplane connector, the insertion and removal of the substrate and the optical backplane can be performed at the electrical connector portion, and the optical connector portion can be connected. Insensitive to dust peculiar to connectors.
  • the optical backplane of the present invention has a structure including an optical connector including a terminal of an optical transmission line, a means for changing the direction of light, and a positioning means for fitting the photoelectric conversion module to each other.
  • the present invention has a mechanism in which physical contact between the photoelectric conversion module and the optical connector is held by an elastic force, so that an extra gap is provided between the photoelectric conversion module and the optical connector. Can prevent the coupling efficiency from becoming unstable.
  • the present invention includes at least one optical backplane connector that optically couples the photoelectric conversion module and optical transmission paths extending in a plurality of different directions, so that an optical wiring on the optical backplane is provided.
  • the degree of freedom can be increased.
  • the present invention has a structure in which the photoelectric conversion module can be taken out from the back surface of the optical backplane, so that when the photoelectric conversion module fails, the photoelectric conversion module can be replaced without removing the board. It is possible to repair and replace parts while the equipment is in operation.
  • the photoelectric conversion module can be accommodated in the optical backplane connector, so that the photoelectric conversion module is not mounted on the substrate, the component layout of the substrate is facilitated, and the component mounting density of the substrate is increased. As a result, performance per cost can be improved.
  • the high-accuracy positioning normally required for the optical connector is not required in the insertion / extraction of the substrate and the optical backplane, and the insertion / extraction is facilitated.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a first embodiment of an optical backplane connector and an optical backplane according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a board-side electrical connector.
  • FIG. 3 is a perspective view of the optical backplane connector viewed from the photoelectric conversion module side.
  • FIG. 4 is a perspective view of a photoelectric conversion module that also shows a backplane side force.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the optical connector 10.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a part of an optical backplane.
  • FIG. 7 is an assembly diagram of a board-side electrical connector, an optical backplane connector, and a photoelectric conversion module.
  • FIG. 8 is an assembly diagram of an optical backplane and an optical connector.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a second embodiment of the optical backplane connector and the optical backplane of the present invention.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a third embodiment of the optical backplane connector and the optical backplane of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a method for attaching the optical connector and the lid.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing another embodiment of the optical backplane connector and the optical backplane of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing another embodiment of the optical backplane connector and the optical backplane of the present invention.
  • Figure 14 Flow from photoelectric conversion of an optical signal with optical transmission path force to input of an electrical signal to the substrate, and flow from photoelectric conversion of an electrical signal output to the substrate force to transmission through the optical transmission path
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing another embodiment of the optical backplane connector of the present invention.
  • FIG. 16 is a perspective view showing another embodiment of the optical backplane connector of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing a connection structure between a substrate and an optical backplane according to a conventional example.
  • FIG. 18 is a diagram showing a connection structure between a substrate and an optical backplane according to another conventional example.
  • FIG. 19 is a diagram showing a connection structure between a substrate and an optical backplane according to another conventional example. Explanation of symbols
  • FIG. 1 (a) and 1 (b) show a first embodiment of an optical backplane connector and an optical backplane according to the present invention.
  • FIG. 1 (a) is a cross-sectional view showing the connection operation between the board and the optical backplane and the assembly and attachment operations of the optical backplane connector
  • FIG. 1 (b) is a cross-sectional view in the connected state.
  • Fig. 2 is a perspective view showing the board-side electrical connector
  • Fig. 3 is a perspective view seen from the photoelectric conversion module side of the optical backplane connector
  • Fig. 4 is a perspective view seen from the backplane side of the photoelectric conversion module.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the optical connector 10
  • FIG. 6 is a perspective view showing a part of the optical backplane.
  • FIG. 7 is an assembly diagram of the board-side electrical connector, optical backplane connector, and photoelectric conversion module
  • FIG. 8 is an assembly diagram of the optical backplane and optical connector.
  • the optical backplane connector containing the photoelectric conversion module and the optical backplane to which this optical backplane connector is attached constitute an optical transmission device.
  • optical backplane connector 6 on which the substrate 1 can be inserted and removed is attached to the optical backplane 12 provided with the optical transmission path 17 in a direction perpendicular to the optical backplane plate surface.
  • the optical transmission line 17 is provided substantially parallel to the surface of the optical backplane 12.
  • the optical transmission line 17 is laid on the optical backplane 17.
  • the optical transmission line 17 for example, an optical finer, an optical fiber array, or an optical fiber sheet can be used.
  • the optical backplane connector 6 is electrically connected to the photoelectric conversion module 14 and the outer electrical contact 4 (see FIG. 1) for electrical connection to the electrical contact 3 of the connector 2 provided on the substrate 1.
  • Inner electrical contacts 5 are provided.
  • the optical backplane connector 6 is formed with a recess that matches the shape of the photoelectric conversion module 14 so that the photoelectric conversion module 14 can be fitted therein, and can accommodate the photoelectric conversion module.
  • An inner electrical contact 5 is provided in the recess (here, the bottom of the recess), and the photoelectric conversion module 14 is inserted into the recess, so that the inner electrical contact 5 of the optical knock connector 6 and the electrical contact of the photoelectric conversion module can be obtained. 13 is electrically connected.
  • a part of the backplane mounting portion 6A of the optical backplane connector 6 is provided with two cuts, and the transparent substrate of the photoelectric conversion module 14 inserted into the optical backplane connector 6 Since 15 is exposed at the cut portion, the photoelectric conversion module 14 can be taken out from the optical backplane connector 6 by grasping the transparent substrate 15 so that the photoelectric conversion module 14 can be easily taken out.
  • the incoming / outgoing light of the photoelectric conversion module 14 is set to be substantially perpendicular to the optical backplane 12.
  • Light incident / exit light By being substantially perpendicular to the knock plane, it is possible to reduce the influence of variations in the amount of push in fitting the photoelectric conversion module 14 into the optical transmission path on the optical axis deviation.
  • the photoelectric conversion module 14 and the board-side connector 2 are connected by high-speed electrical wiring through electrical contacts 3, 4, 5 and 13.
  • the photoelectric conversion module 14 is provided with a guide hole 8 for fitting with a guide pin 9 provided on the optical transmission line side. Contact between the electrical contact 13 of the photoelectric conversion module 14 and the inner electrical contact 5 of the optical backplane connector 6 is maintained by the elastic force of the inner electrical contact 5. Even if the photoelectric conversion module breaks down due to this structure, the optical backplane connector can be removed and the photoelectric conversion module can be easily replaced, so the maintainability is good.
  • the substrate 1 is removed from the optical backplane connector 6, and the optical backplane connector 6 is removed from the optical backplane 12.
  • the photoelectric conversion module 14 accommodated inside is taken out and a new photoelectric conversion module is accommodated.
  • the optical backplane connector is screwed to the optical backplane, and the optical backplane connector 6 is removed from the optical backplane 12 by removing this screw.
  • An optical connector 10 having a 45-degree mirror 16 and guide pins 9 is attached to the end of the optical transmission line 17 on the optical backplane 12. Positioning is achieved by fitting the guide pin 9 of the optical connector 10 and the fitting hole 8 on the photoelectric conversion module 6 side.
  • the photoelectric conversion element 7 (see FIG. 1) in the photoelectric conversion module 14 and the optical transmission path 17 are optically coupled via a 45 degree mirror 16 in the optical connector 10. Substrates with a narrow pitch regardless of the limit of the bending radius, which is a problem when changing the direction of light by optical fiber bending, by coupling through a 45-degree mirror that serves as a means of changing the direction of light. Implementation is possible.
  • the direction of light can be changed by obliquely cutting the end of the optical transmission line instead of the 45-degree mirror and forming a reflective film on the surface. It is also possible to change the direction of light by bending the end of the optical transmission line.
  • the photoelectric conversion element 7 is a light emitting element, a light receiving element, or a light emitting element and a light receiving element.
  • the photoelectric conversion element 7 receives light from the optical transmission path 17 and converts it into an electrical signal, or converts the electrical signal from Z and the substrate 1 into light. Convert to signal.
  • the photoelectric conversion element 7 is provided on a semiconductor substrate, and this semiconductor substrate is transparent.
  • a module body having a convex shape is provided on the substrate 15 so as to cover the photoelectric conversion element 7 on the transparent substrate 15.
  • An electrical contact 13 is provided on the module body.
  • a panel 11 is inserted between the optical connector 10 and the optical backplane 12, and physical contact between the photoelectric conversion module 14 and the optical connector 10 is held by the elastic force of the panel 11. This prevents an unnecessary gap from being generated between the photoelectric conversion module and the optical transmission line, resulting in unstable coupling efficiency.
  • a spring In addition to a panel that has an elastic body inserted between the optical connector 10 and the optical backplane 12, a spring, a rubber sheet, a panel panel, urethane, or the like can be used.
  • FIG. 9 shows a second embodiment of the optical backplane connector and the optical backplane according to the present invention.
  • the same components as those in FIG. A plurality of photoelectric conversion elements 7 are accommodated in the photoelectric conversion module 14 and are coupled to optical transmission paths 17 extending in different directions.
  • the fitting hole 8 on the photoelectric conversion module 6 side is provided between the photoelectric conversion elements 7, and the guide pin 9 of the optical connector 10 is inserted into the fitting hole 8.
  • the optical transmission path is simply routed on the optical backplane. And efficient optical interconnection.
  • the number of the force optical transmission lines 17 described as an example when there are two optical transmission lines 17 may be three or more.
  • FIG. 10 shows a third embodiment of an optical backplane connector and an optical backplane according to the present invention.
  • Fig. 10 (a) is a cross-sectional exploded view of the present configuration as seen from the top surface of the board
  • Fig. 10 (b) is a cross-sectional view as seen from the top surface of the board with the board inserted into the backplane.
  • Figure 11 shows how to attach the optical connector and lid. 10 (a) and 10 (b), the same components as those in FIG.
  • a lid 20 is provided in a through hole through which the optical backplane of the backplane passes.
  • the photoelectric conversion module can be taken out behind the optical backplane by pulling it out and pulling it out behind the optical backplane. With this structure, when the photoelectric conversion module breaks down, it can be easily removed and replaced while the device is driven without removing the substrate 1, so that the maintainability is further improved.
  • the lid 20 may be a door attached to the optical backplane.
  • the optical backplane connector may be configured such that the power backplane connector described as one component that is not divided can be divided into two or more components. Even in such a configuration, the photoelectric conversion module can be accommodated inside.
  • FIG. 15 is a sectional view of the optical backplane connector according to this embodiment
  • FIG. 16 is a perspective view thereof.
  • the optical backplane connector 6 can be divided into two components 6-1 and 6-2, and the component 6 is inserted after the photoelectric conversion module is inserted into the component 6-2.
  • -2 is inserted into component 6-1 to connect the electrical contact of component 6-1 to the electrical contact of the photoelectric conversion module, or after the photoelectric conversion module is inserted into component 6-1
  • the part 6-2 is inserted into the constituent part 6-1.
  • the component part 6-1 is provided with a claw part having a convex part at the end (here, two claw parts are provided) 6 1 A, and the component part 6-2 receives the concave part 6-2A
  • both can be fixedly connected.
  • a claw in the component 6-2 and providing a recess for receiving it in the component 6-1 both can be fixedly connected.
  • the optical backplane connector is divided into two components 6-1 and 6-2, the component 6-1 can be connected even when the component 6-2 is fixed to the optical backplane.
  • the photoelectric module can be replaced by removing it.
  • the case where the entire photoelectric conversion module is accommodated in the optical backplane connector has been described.
  • a part of the photoelectric conversion module (for example, a portion of the transparent substrate 15) is used as the optical backplane connector. Instead of being housed, it may enter the optical backplane side.
  • the concave portion of the optical backplane connector 6 of the photoelectric conversion module may be configured such that a part of the convex part fits into a part of the concave part.
  • the portion including the transparent substrate 15 of the photoelectric conversion module is formed so as to fit into the first recess 19A of the optical backplane connector 6, and fits into the first recess 19A.
  • the portion having the contact 13 is formed smaller than the second recess 19B (the recess at the back of the first recess and smaller than the first recess) of the optical backplane connector 6, and the second recess 19B. It ’s formed to fit in!
  • the optical connector 10 does not have to be arranged so as to contact the photoelectric conversion module 14. As shown in FIG. 13, the photoelectric conversion module 14 is inserted into the optical backplane connector 6. Thereafter, the lid 18 or the door attached to the optical backplane connector 6 may be covered with an opening, and the optical connector 10 may be mounted on the lid 18 or the door.
  • two or more photoelectric conversion modules are provided in the optical backplane connector 6.
  • the photoelectric conversion module can be accommodated in the optical backplane connector, and therefore the photoelectric conversion module is not necessarily fitted into the recess of the optical backplane connector 6. You don't have to.
  • the photoelectric conversion module need not have a convex shape that fits into the concave portion of the optical backplane connector 6.
  • the photoelectric conversion module may not be in contact with the inner wall of the concave portion of the plain connector 6.
  • FIG. 14 shows the flow of photoelectric conversion of the electrical signal output from the substrate in reverse to the flow (steps S11 to S14) from photoelectric conversion of the optical signal from the optical transmission path to input of the electrical signal to the substrate. It is a figure which shows the flow (step S21-S24) until it sends on a transmission line.
  • An optical signal is transmitted through the optical transmission path 17 provided substantially parallel to the optical backplane 12 (step S11), reaches the optical connector 10, and is a 45-degree mirror of the optical connector 10.
  • 16 changes the direction of the light substantially vertically (step S12).
  • Light direction changes optical signal power back-up It enters the photoelectric conversion module 14 detachably accommodated in the lane connector 6 and is photoelectrically converted into an electric signal (step S13), and the electric signal is input to the substrate 1 and signal processing is performed as necessary. (Step S14).
  • An electric signal (step S21) subjected to signal processing such as signal generation and amplification on the substrate 1 is input to the photoelectric conversion module 14 detachably accommodated in the backplane connector 6 and is optically transmitted.
  • the signal is photoelectrically converted (step S22).
  • the photoelectrically converted optical signal is changed in the direction of light approximately perpendicularly by the 45-degree mirror 16 of the optical connector 10 (step S23), and output to the optical transmission line 17 provided substantially parallel to the optical backplane 12. And transmitted optically (step S24).

Abstract

 光伝送路17を設けたバックプレーン12に、バックプレーン板面に対して垂直方向に基板1を挿抜可能な光バックプレーンコネクタ6を設ける。光バックプレーンコネクタ6には、入出射光がバックプレーン12に対して垂直となるように、かつ光電変換素子7を搭載した透明基板15が基板1に対して垂直、バックプレーン12に対して平行となるように光電変換モジュール14を収容する。光電変換モジュール14の電気接点13と光バックプレーンコネクタ6の内側電気接点5との導通は機械的接触によって保持される。バックプレーン12上の光伝送路17端部には45度ミラー16、ガイドピン9を備えた光コネクタ10を取り付ける。光コネクタ10のガイドピン9と光電変換モジュール14側のガイド穴8とを嵌合させることにより位置決めを達成する。

Description

明 細 書
光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュール及び光バックプレーン 技術分野
[0001] 本発明はルータ、サーバ等の情報機器内部の回路基板間を光相互接続する光バッ クプレーンコネクタ、光電変換モジュール、光バックプレーン、光伝送装置、光電変 換方法に関する。
背景技術
[0002] 近年、広帯域なネットワークの拡充によりネットワークを流通する情報量が増大し、ル ータ、サーバ等の情報機器内部の情報処理容量の向上が求められている。しかしな 力 Sら装置内部に用いられている電気基板の伝送速度限界が、装置容量向上の障壁 となっている。この障壁を打開し、情報機器内部の情報処理容量をさらに向上するた めには、機器内部に複数収容されているボード同士を光信号によって相互接続する ことが有効である。情報機器内部の光相互接続を実現する方式としては、光ファイバ 等の光伝送路を敷線した光バックプレーンに対して信号入出力ボードやスィッチボ ードなどを垂直に接続し、基板上の電気信号は光電変換部品によって光信号に変 換して光バックプレーンに送り、光バックプレーンの光信号を電気信号に変換して基 板に戻す方式が一般的に考えられている。
[0003] 光バックプレーンに基板を接続する構造としては、装置の保守が容易であることが求 められる。光バックプレーンによる光信号相互接続に用いられる構成要素の中では、 光電変換部品は現在のところ最も故障率が高い部品である。よって、光バックプレー ンを適用した装置にぉ 、ては光電変換部品を容易に交換できる仕組みになって 、る ことが求められる。
[0004] 第 1の従来例としては、非特許文献 1に記載の機構が知られている。図 17にその構 造を示す。図 17は全体構造を示す図である。図 17において、ファイバー管理システ ム 100に接続される光ファイバはバックプレーン 101を貫通する光コネクタ 102に接 続され、光コネクタ 102は基板 103に設置される光電変換モジュール 104と接続され る。この構成では、光電変換モジュール 104が故障した場合、光電変換モジュール 1 04を搭載する基板 103ごと交換するカゝ、一般的に半田付けで基板に搭載されている 光電変換モジュール 104を半田ごてやリペアマシン等を用いて半田を溶力して交換 すること〖こなる。
[0005] 光バックプレーンに回路基板を接続する部分の構造の他の従来例としては、スラブ 光導波路によって成る光データバスに、 LD (Laser Diode)および PD(Photo Diode)を 保持した光コネクタを端部に設けたボードを挿入し、光データバスとボードとを光によ つて接続する、特許文献 1に記載の機構が知られている。本従来例で「光データバス 」と称するものが光バックプレーンである。図 18にその全体構造を、図 19に光コネク タ部分の詳細をそれぞれ示す。 CANパッケージに収容された LD,PDが光コネクタ 50 内部に保持されており、 LD,PDの光入出力方向は光データバス 30に対して垂直であ り、光データバス 30を伝播する光信号は光データバス 30の端面に設けられた 45度ミ ラーによって直角にその光路を折り曲げられ、 LD,PDと光学的に結合する。 LD,PDと ボード PKとの電気的接続は、 LD,PDから延びる信号線 62を回路基板 PK上に設け たコネクタ 64と接続することにより達成する。光コネクタ 50のロッド 56は光データバス 固定基板 10の貫通孔11、プリント配線基板 40の貫通孔 41hを貫通し、光コネクタ 50 、光データバス固定基板 10、プリント配線基板 40間の位置決めがされる。光データ バス 30は光データバス固定基板 10の光データバス挿入用凹部 14に挿入される。ァ ツバケース 54の上端面の長手方向両側には、回路基板 PKを立設するための一対 の基板固定部 60が設けられている。回路基板 PKには信号処理用の IC66、電気コ ネクタ 43が設けられて ヽる。電気コネクタ 43はプリント配線基板 40の電気コネクタ 42 と接続される。光コネクタ 50は、 CANパッケージに収納されたレーザダイオード LDと CANパッケージに収納されたフォトダイオード PDを収納するロアケース 52と、この口 ァケース 52の上部に固定されるアツパケース 54とからなる。
[0006] 非特許文献 1:インフィ-オン(infineon) PAROLI Backplane Solution, April 2003, pag e.5 URL (http://www.infineon.com/ cgi/ ecrm.dll/ ecrm/ scripts/ public— download. jsp?) 特許文献 1:特開 2003-283075号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0007] 情報処理装置の性能、機能を向上させるために、光バックプレーンに挿す基板上に は、限られた面積の中にできるだけ多くの電子部品を搭載することが望まれる。しか しながら、現在多くの光電変換モジュールは光線の入出射方向に寸法が長ぐモジ ユールのサイズそのものにおいても、光電変換モジュールが占める面積が無視でき ない大きさになり、基板の配線設計、部品レイアウトにとって大きな制限要因になると いう課題がある。すなわち、非特許文献 1に開示された構成では、基板に光電変換モ ジュールが搭載されるので、基板の部品実装密度を高くできず、ひいてはコスト当た りの性能も高くできない。
[0008] また、特許文献 1に開示された構造では、光電変換素子が故障した場合の交換方法 についての具体的な方法は記述されておらず、保守の容易性を実現できるとは言い がたい。カロえて、光コネクタ部分の構造に着目すると、光コネクタ内部に CANパッケ ージに収容された LD,PDを保持し、 LD,PDとボードとの電気信号接続をリード線によ つて行って!/、るため、毎秒 1ギガビット以下程度の信号伝送速度には対応できるが、 大容量の情報処理装置では毎秒 10ギガビット以上の信号伝送速度となるため、この ような構造では対応できな 、。
[0009] 本発明の目的は、光バックプレーンによって基板間を相互接続する形態の情報処理 装置において、以上述べた課題を解決し、情報処理装置の処理容量性能が高ぐか つ装置の保守が容易な光バックプレーンを提供することにある。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明の光バックプレーンコネクタは、光バックプレーンに取り付け可能な光バックプ レーンコネクタであって、内部に少なくとも一つの光電変換モジュールを収容すること を特徴とする。
[0011] また本発明の光バックプレーンコネクタは、光バックプレーンに取り付け可能な光バッ クプレーンコネクタであって、少なくとも 1つの光電変換モジュールを収容可能な凹部 を有し、前記凹部内に、前記光電変換モジュールの電気接点と接続される電気接点 を有することを特徴とする。
[0012] 本発明の光電変換モジュールは、光バックプレーンに取り付け可能な光バックプレー ンコネクタの凹部に嵌合可能な光電変換モジュールであって、前記凹部に嵌合され る凸形状をなし、該凸形状をなす面に前記光バックプレーンコネクタの凹部の電気的 接点と接続される電気的接点が設けられていることを特徴とする。
[0013] 本発明の光バックプレーンは、内部に光電変換モジュールが少なくとも 1つ収容可能 な光バックプレーンコネクタが取り付け可能で、
少なくとも 1チャネルの光伝送路と、該光伝送路と前記光電変換モジュールの光電変 換素子との間で光の向きを変更する光コネクタとが取り付け可能な光バックプレーン であって、
前記光電変換モジュール内の光電変換素子と前記光伝送路とが光学的に結合する ように、前記光コネクタを、前記光電変換モジュール配置側の反対側の面から押圧 する弾性体を有することを特徴とする。
[0014] 本発明の光伝送装置は、内部に光電変換モジュールを収容した、光バックプレーン コネクタと、前記光バックプレーンコネクタが取り付けられ、前記光電変換モジュール の光電変換素子と光学的に結合された光伝送路を備えた光バックプレーンと、を有 することを特徴とする。
[0015] 本発明の光電変換方法は、光バックプレーンに略平行に設けられている光伝送路か ら入力される光信号を、光路を略垂直に曲げる光コネクタを介し、光バックプレーンコ ネクタに着脱可能な状態で収容された光電変換モジュールに入力し、前記光電変換 モジュールで光電変換することを特徴とする。
[0016] また本発明の光電変換方法は、光バックプレーンコネクタに着脱可能な状態で収 容された光電変換モジュールに電気信号を入力し、前記光電変換モジュールで光 電変換された光信号を、光路を略垂直に曲げる光コネクタにより光の向きを変更し、 光バックプレーンに略平行に設けられている光伝送路に出力することを特徴とする。 ここで、略平行とは平行及び実質的に平行とみなせる程度を含むことを意味し、略 垂直とは垂直及び実質的に垂直とみなせる程度を含むことを意味する。
[作用]
本発明は、光バックプレーンコネクタ内部に光電変換モジュールを収容可能としたも のである。これにより基板に光電変換モジュールを搭載せず、基板の部品レイアウト をしやすくし、基板の部品実装密度を向上させることができ、ひいてはコスト当たりの 性能を向上させることができる。
[0017] また本発明は、光電変換モジュールの電気接点と光バックプレーンコネクタ内側の電 気接点との接続が、ハンダ接合等でなぐ例えば機械的接触によって抜き差し可能 な状態で保持することが可能であり、光電変換モジュールが故障した場合でも、半田 ごてやリペアマシン等を使わずに、光バックプレーンコネクタを取り外して光電変換モ ジュールを容易に交換できるため、保守性を良好にできる。
[0018] さらに本発明によれば、光バックプレーンコネクタ内部に光電変換モジュールを収容 しているので、基板と光バックプレーンとの挿抜を光コネクタ部分でなぐ電気コネクタ 部分で行なうことができ、光コネクタ特有の埃の影響を受けにく 、。
[0019] また、本発明の光バックプレーンは、光伝送路の端末と、光の向きを変更する手段と 光電変換モジュールとを相互に嵌合する位置決め手段を備えた光コネクタを備えた 構造にすることで、光バックプレーンに直接位置決め手段を設ける場合に比べ、光 伝送路の端末と位置決め手段との相対位置精度を出しやすい。
[0020] また、本発明は、光電変換モジュールと光コネクタとの物理的な接触が弾性力によつ て保持される機構を有することで、光電変換モジュールと光コネクタとの間に余計な 隙間が生じて結合効率が不安定になることを防げる。
[0021] また、本発明は、光電変換モジュールと互いに異なる複数の方向へ伸びる光伝送路 とが光学的に結合する光バックプレーンコネクタを少なくとも 1つ備えたことで、光バッ クプレーン上の光配線自由度を高めることができる。
[0022] また、本発明は、光バックプレーン裏面力 光電変換モジュールを取り出すことがで きる構造とすることで、光電変換モジュールが故障した場合にボードを抜かずに光電 変換モジュールを交換することができ、装置稼動中の修理や部品交換が可能である 発明の効果
[0023] 本発明によれば、光バックプレーンコネクタに光電変換モジュールを収容可能とす ることにより、基板に光電変換モジュールを搭載せず、基板の部品レイアウトをしやす くし、基板の部品実装密度を向上させることができ、ひいてはコスト当たりの性能を向 上させるができる。 [0024] また、本発明によれば、基板と光バックプレーンとの挿抜において光コネクタに通常 求められる高精度な位置決めが不要となり、挿抜が容易となる。
図面の簡単な説明
[0025] [図 1]本発明の光バックプレーンコネクタおよび光バックプレーンの第 1の実施の形態 を示す断面図である。
[図 2]基板側電気コネクタを示す斜視図である。
[図 3]光バックプレーンコネクタの光電変換モジュール側から見た斜視図である。
[図 4]光電変換モジュールのバックプレーン側力も見た斜視図である。
[図 5]光コネクタ 10を示す斜視図である。
[図 6]光バックプレーンの一部を示す斜視図である。
[図 7]基板側電気コネクタ、光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュールの組み立 て図である。
[図 8]光バックプレーン、光コネクタの組み立て図である。
[図 9]本発明の光バックプレーンコネクタおよび光バックプレーンの第 2の実施の形態 を示す断面図である。
[図 10]本発明の光バックプレーンコネクタおよび光バックプレーンの第 3の実施の形 態を示す断面図である。
[図 11]光コネクタとフタの取付方法を示す図である。
[図 12]本発明の光バックプレーンコネクタおよび光バックプレーンの他の実施の形態 を示す断面図である。
[図 13]本発明の光バックプレーンコネクタおよび光バックプレーンの他の実施の形態 を示す断面図である。
[図 14]光伝送路力 の光信号を光電変換して電気信号を基板に入力するまでのフロ 一と、基板力 出力される電気信号を光電変換して光伝送路で送るまでのフローとを 示す図である。
[図 15]本発明の光バックプレーンコネクタの他の実施の形態を示す断面図である。
[図 16]本発明の光バックプレーンコネクタの他の実施の形態を示す斜視図である。
[図 17]従来例による基板と光バックプレーンとの接続構造を示す図である。 [図 18]他の従来例による基板と光バックプレーンとの接続構造を示す図である。
[図 19]他の従来例による基板と光バックプレーンとの接続構造を示す図である。 符号の説明
[0026] 1基板
2基板側コネクタ
3基板側コネクタ電気接点
4光バックプレーンコネクタ外側電気接点
5光バックプレーンコネクタ内側電気接点
6光バックプレーンコネクタ
7光電変換素子
8嵌合穴
9ガイドピン
10光コネクタ
11パネ
12光バックプレーン
13光電変換モジュール電気接点
14光電変換モジュール
15透明基板
16 45度ミラー
17光伝送路
20フタ
発明を実施するための最良の形態
[0027] 次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[0028] [第 1の実施形態]
図 1 (a)、 (b)に本発明による光バックプレーンコネクタおよび光バックプレーンの第 1 の実施形態を示す。図 1 (a)は基板と光バックプレーンとの接続動作および光バック プレーンコネクタの組立、取り付け動作を示した断面図であり、図 1 (b)は接続された 状態の断面図である。 [0029] 図 2は基板側電気コネクタを示す斜視図、図 3は光バックプレーンコネクタの光電変 換モジュール側から見た斜視図、図 4は光電変換モジュールのバックプレーン側から 見た斜視図、図 5は光コネクタ 10を示す斜視図、図 6は光バックプレーンの一部を示 す斜視図である。
[0030] また、図 7は基板側電気コネクタ、光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュールの 組み立て図、図 8は光バックプレーン、光コネクタの組み立て図である。光電変換モ ジュールを収容した光バックプレーンコネクタ、この光バックプレーンコネクタを取り付 けた光バックプレーンとは光伝送装置を構成する。
[0031] 図 1、図 7、図 8を参照して、各構成の接続について説明する。光伝送路 17を設けた 光バックプレーン 12に、光バックプレーン板面に対して垂直方向に、基板 1を挿抜可 能な光バックプレーンコネクタ 6を取り付ける。光伝送路 17は光バックプレーン 12面 に対して略平行に設けられている。光伝送路 17は本実施形態では光バックプレーン 17に敷設されたものを用いている。光伝送路 17としては、例えば光ファイノ 、光ファ ィバアレイ、光ファイバシートを用いることができる。
[0032] 光バックプレーンコネクタ 6は基板 1に設けたコネクタ 2の電気接点 3と電気的に接続 するための外側電気接点 4 (図 1参照)と、光電変換モジュール 14と電気的に接続す るための内側電気接点 5を備える。光バックプレーンコネクタ 6には、光電変換モジュ ール 14が嵌合可能なように光電変換モジュール 14の形状に合った凹部が形成され 、光電変換モジュールが収容可能となっている。そして凹部内(ここでは凹部の底部 )に内側電気接点 5が設けられ、凹部に光電変換モジュール 14を挿入することで、光 ノ ックプレーンコネクタ 6の内側電気接点 5と光電変換モジュールの電気接点 13とが 電気的接続される。
[0033] 図 3に示すように、光バックプレーンコネクタ 6のバックプレーン取付部 6Aの一部には 二箇所切り込みが設けられおり、光バックプレーンコネクタ 6に嵌入された光電変換 モジュール 14の透明基板 15がこの切り込み部分に露出するので、この透明基板 15 を掴んで光バックプレーンコネクタ 6から光電変換モジュール 14を取り出すことができ 、光電変換モジュール 14を取り出しやすいようになっている。光電変換モジュール 1 4の入出射光は光バックプレーン 12に対して略垂直となるようにする。入出射光を光 ノ ックプレーンに対して略垂直とすることで、光電変換モジュール 14を光伝送路に嵌 合させる際の押し込み量ばらつきが光軸ずれに与える影響を小さくすることができる
[0034] 光電変換モジュール 14と基板側コネクタ 2との間は電気接点 3、 4、 5および 13により 高速電気配線接続される。
[0035] 光電変換モジュール 14には光伝送路側に設けられたガイドピン 9と嵌合するための ガイド穴 8を設ける。光電変換モジュール 14の電気接点 13と光バックプレーンコネク タ 6の内側電気接点 5との接触、導通は内側電気接点 5の弾性力によって保持される 。この構造により光電変換モジュールが故障した場合でも光バックプレーンコネクタを 取り外して光電変換モジュールを容易に交換できるため、保守性が良好である。
[0036] 光電変換モジュール 14を交換するには、基板 1を光バックプレーンコネクタ 6より抜去 し、光バックプレーンコネクタ 6を光バックプレーン 12より取り外す。次に内部に収容 されて 、る光電変換モジュール 14を取り出し、新たな光電変換モジュールを収容す る。ここでは、光バックプレーンコネクタは光バックプレーンにねじ止めされており、こ のねじを外すことで光バックプレーンコネクタ 6を光バックプレーン 12から取り外す。
[0037] 光バックプレーン 12上の光伝送路 17の端部には 45度ミラー 16、ガイドピン 9を備え た光コネクタ 10を取り付ける。光コネクタ 10のガイドピン 9と光電変換モジュール 6側 の嵌合穴 8とを嵌合させることにより位置決めを達成する。光電変換モジュール 14内 の光電変換素子 7 (図 1参照)と光伝送路 17とは光コネクタ 10内の 45度ミラー 16を介 して光学的に結合する。光の向きを変更する光向き変更手段となる 45度ミラーを介し て結合することで、光ファイバ曲げによる光の向きを変更する場合に問題となる曲げ 半径の限界に関係なぐ狭ピッチでの基板実装が可能となる。 45度ミラーの代わりに 光伝送路の端部を斜めカット処理を行いその面に反射膜を形成することで光の向き を変更することもできる。また光伝送路の端部を湾曲させて光の向きを変更することも できる。
[0038] 光電変換素子 7は発光素子或いは受光素子、又は発光素子と受光素子で、光伝送 路 17からの光を受光して電気信号に変換し、又は Z及び基板 1からの電気信号を光 信号に変換する。光電変換素子 7は半導体基板に設けられ、この半導体基板は透明 基板 15上に設けられ、透明基板 15上は光電変換素子 7を覆うように、凸形状をなす モジュール本体が設けられて 、る。モジュール本体上に電気接点 13が設けられて!/、 る。
[0039] 光コネクタ 10と光バックプレーン 12の間にはパネ 11が入っており、光電変換モジュ ール 14と光コネクタ 10との物理的な接触がパネ 11の弾性力によって保持される。こ れにより光電変換モジュールと光伝送路との間に余計な隙間が生じて結合効率が不 安定〖こなることを防げる。
[0040] 光コネクタ 10と光バックプレーン 12の間には弾性体が挿入されていればよぐパネの 他にスプリング、ゴムシート、板パネ、ウレタン等を用いることができる。
[0041] [第 2の実施形態]
図 9に本発明による光バックプレーンコネクタおよび光バックプレーンの第 2の実施形 態を示す。図 9において、図 1と同一構成部材については同一符号を付して説明を 省略する。光電変換モジュール 14には複数の光電変換素子 7が収容され、それぞ れ異なる方向へ伸びる光伝送路 17に結合する。光電変換モジュール 6側の嵌合穴 8 は光電変換素子 7間に設けられ、この嵌合穴 8に光コネクタ 10のガイドピン 9が挿入 される。このような実施形態により、例えばラックの中央付近に実装したスィッチ基板と 左右双方に実装された信号入出力基板とを接続する場合などに、光バックプレーン 上での光伝送路の引き回しを単純にでき、効率よく光相互接続することができる。図 9では、説明をわかりやすくするために、光伝送路 17が 2本の場合を例として説明し た力 光伝送路 17の本数は、 3本以上であっても構わない。
[0042] [第 3の実施形態]
図 10に本発明による光バックプレーンコネクタおよび光バックプレーンの第 3の実施 形態を示す。図 10 (a)はボード上面より見た本構成の断面分解図、図 10 (b)はボー ドをバックプレーンに挿入した状態の、ボード上面から見た断面図である。また図 11 は光コネクタとフタの取付方法を示す図である。図 10 (a)、 (b)において、図 1と同一 構成部材については同一符号を付して説明を省略する。
[0043] 本実施形態ではバックプレーンの光バックプレーンが通る貫通穴にフタ 20を設ける。
フタ 20を開け、光コネクタ 10のガイドピン 9を光電変換モジュール 14の嵌合穴 8から 抜いて光バックプレーン後ろに引き出すことにより光電変換モジュールを光バックプ レーン後ろに取り出すことができる。この構造により光電変換モジュールが故障した 場合などに基板 1を抜かずに装置を駆動したまま容易に取り外し交換ができるため、 さらに保守性が良好である。フタ 20は光バックプレーンに取付られた扉でもよい。
[0044] [第 4の実施形態]
上述した各実施形態では、光バックプレーンコネクタは、分割されない一つの部品 として説明した力 光バックプレーンコネクタを 2つ以上の構成部に分割可能な構成 としてもよい。このような構成においても、光電変換モジュールを内部に収容すること ができる。
[0045] 図 15に本実施形態に係わる光バックプレーンコネクタの断面図、図 16にその斜視図 を示す。図 15及び図 16に示すように、光バックプレーンコネクタ 6を 2つの構成部 6 — 1と 6— 2とに分割可能とし、構成部 6— 2に光電変換モジュールを挿入した後に構 成部 6 - 2を構成部 6 - 1に嵌入して、構成部 6 - 1の電気接点と光電変換モジユー ルの電気接点とを接続する、又は構成部 6— 1に光電変換モジュールを挿入した後 に構成部 6— 2を構成部 6—1内に嵌入する。この場合、構成部 6—1に端部に凸部 を有する爪部(ここでは 2箇所爪部を設けて ヽる) 6 1 Aを設け、構成部 6— 2にそれ を受ける凹部 6— 2Aを設けることで、両者を固定接続することができる。構成部 6— 2 に爪部を設け、構成部 6—1にそれを受ける凹部を設けることで、両者を固定接続す ることもできる。また、構成部 6— 2を構成部 6—1に嵌入するのではなぐ構成部 6— 1を構成部 6— 2内に嵌入する構成としてもよい。
[0046] このように、光バックプレーンコネクタを 2つの構成部 6— 1と 6— 2とに分割すれば、 構成部 6— 2を光バックプレーンに固定した状態でも、構成部 6— 1を取り外して光電 モジュールの交換が可能となる。
[0047] 以上説明した各実施形態では光電変換モジュール全体が光バックプレーンコネクタ に収容される場合について説明したが、光電変換モジュールの一部 (例えば透明基 板 15の部分)が光バックプレーンコネクタに収容されず、光バックプレーン側に入り 込むようにしてもよい。
[0048] また各実施形態において、光電変換モジュールの光バックプレーンコネクタ 6の凹部 に嵌入される凸部の形状は、一部の凸部が凹部の一部に嵌るようにされるように構成 されていてもよい。例えば、図 12に示すように、光電変換モジュールの透明基板 15 を含む部分は、光バックプレーンコネクタ 6の第 1の凹部 19Aに嵌るように形成され第 1の凹部 19Aに嵌合するが、電気接点 13を有する部分は光バックプレーンコネクタ 6 の第 2の凹部 19B (第 1の凹部の奥の凹部で、第 1の凹部よりも小さい)よりも小さく形 成されており、第 2の凹部 19Bに嵌るようには形成されて 、な!/、。
[0049] また各実施形態において、光コネクタ 10は光電変換モジュール 14に接するように配 置されなくてもよぐ図 13に示すように、光電変換モジュール 14を光バックプレーンコ ネクタ 6に挿入した後に、開口部を有するフタ 18又は光バックプレーンコネクタ 6に取 り付られた扉で蓋をし、このフタ 18や扉上に光コネクタ 10を取り付けてもよい。
また光バックプレーンコネクタ 6内に 2以上の光電変換モジュールが設けられる場合 もめる。
[0050] さらに、本発明の技術的思想によれば、光バックプレーンコネクタの内部に光電変換 モジュールを収容可能であればよ 、ので、必ずしも光電変換モジュールは光バック プレーンコネクタ 6の凹部に嵌合しなくともよい。例えば、電気接点 5と電気接点 13と の接続で十分に接続の信頼性が保てれば、光電変換モジュールは光バックプレー ンコネクタ 6の凹部に嵌入されるような凸形状を有する必要はなぐ光バックプレーン コネクタ 6の凹部の内壁に光電変換モジュールが接していなくてもよい。
[0051] [第 5の実施形態]
本発明に係わる光電変換方法の実施形態について説明する。
[0052] 図 14は光伝送路からの光信号を光電変換して電気信号を基板に入力するまでの フロー (ステップ S11〜S14)と逆に基板から出力される電気信号を光電変換して光 伝送路で送るまでのフロー (ステップ S21〜S24)とを示す図である。
[0053] まず、光伝送路 17からの光信号を光電変換して電気信号を基板 1に入力するまで のフローを説明する。
[0054] 光バックプレーン 12に対して略平行に設けられた光伝送路 17を介して、光信号が伝 送され (ステップ S 11)、光コネクタ 10に到達し、光コネクタ 10の 45度ミラー 16により 略垂直に光の向きが変更される (ステップ S 12)。光の向きが変更光信号力バックプ レーンコネクタ 6内に着脱可能に収容された光電変換モジュール 14に入射されて電 気信号に光電変換され (ステップ S13)、その電気信号が基板 1に入力されて、必要 に応じて信号処理がされる (ステップ S 14)。
[0055] 次に、基板 1から出力される電気信号を光電変換して光伝送路 17で送るまでのフロ 一について説明する。
[0056] 基板 1で信号生成、増幅等の必要な信号処理がされた電気信号 (ステップ S21)がバ ックプレーンコネクタ 6内に着脱可能に収容された光電変換モジュール 14に入力さ れ、光信号に光電変換される (ステップ S22)。光電変換された光信号は、光コネクタ 10の 45度ミラー 16により略垂直に光の向きが変更され (ステップ S23)、光バックプ レーン 12に対して略平行に設けられた光伝送路 17に出力され、光伝送される (ステ ップ S24)。
[0057] 本発明はその精神または主張な特徴力 逸脱することなぐ他の種々の形で実施 することができる。そのため、前述した各実施形態は単なる例示にすぎず、限定的に 解釈されるべきではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示すものであつ て、明細書本文にはなんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属 する変形や変更はすべて本発明の範囲内のものである。

Claims

請求の範囲
[1] 光バックプレーンに取り付け可能な光バックプレーンコネクタであって、
少なくとも 1つの光電変換モジュールを収容可能な凹部を有し、
前記凹部に、前記光電変換モジュールの電気接点と接続される電気接点を有するこ とを特徴とする光バックプレーンコネクタ。
[2] 請求項 1に記載の光バックプレーンコネクタにおいて、前記凹部は、光バックプレー ン取付側力 該光電変換モジュールを抜き差し可能に開口された凹部であることを 特徴とする光バックプレーンコネクタ。
[3] 光バックプレーンに取り付け可能な光バックプレーンコネクタの凹部に嵌合可能な 光電変換モジュールであって、
前記凹部に嵌合される凸形状をなし、該凸形状をなす面に前記光バックプレーンコ ネクタの凹部の電気的接点と接続される電気的接点が設けられている光電変換モジ ユーノレ o
[4] 請求項 3に記載の光電変換モジュールにおいて、透明基板と、該透明基板の一主 面上に設けられた光電変換素子を有する基板と、少なくとも該基板を覆うように該透 明基板の一主面上に設けられ、前記凸形状をなすモジュール本体とを有し、 前記光バックプレーンコネクタの凹部の電気的接点と接続される電気的接点は前記 モジュール本体に設けられていることを特徴とする光電変換モジュール。
[5] 内部に光電変換モジュールが少なくとも 1つ収容可能な光バックプレーンコネクタ が取り付け可能で、
少なくとも 1チャネルの光伝送路と、該光伝送路と前記光電変換モジュールの光電変 換素子との間で光の向きを変更する光コネクタとが取り付け可能な光バックプレーン であって、
前記光電変換モジュール内の光電変換素子と前記光伝送路とが光学的に結合する ように、前記光コネクタを、前記光電変換モジュール配置側の反対側の面から押圧 する弾性体を有することを特徴とする光バックプレーン。
[6] 請求項 5に記載の光バックプレーンにおいて、前記光コネクタは、前記光伝送路の端 部に設けられ、且つ該光伝送路と前記光電変換モジュールの光電変換素子との間 で光の向きを変更する光向き変更手段を備えていることを特徴とする光バックプレー ン。
[7] 請求項 5に記載の光バックプレーンにおいて、前記光コネクタを挿入する凹部を有 し、前記弾性体は前記光コネクタと前記凹部の面との間に設けられている光バックプ レーン。
[8] 請求項 5に記載の光バックプレーンにおいて、前記光伝送路は光バックプレーン面 に対して略平行に設けられている光バックプレーン。
[9] 請求項 6に記載のバックプレーンにおいて、互いに異なる複数の方向へ伸びる前 記光伝送路が前記光コネクタに接続され、該光コネクタは前記光向き変更手段を複 数有して!/、ることを特徴とする光バックプレーン。
[10] 請求項 5から 9のいずれ力 1項に記載の光バックプレーンにおいて、前記光バックプ レーンコネクタが設けられた部分に相当する部分に貫通穴を設け、その貫通穴をふ さぐ手段を設けた光バックプレーン。
[11] 内部に光電変換モジュールを収容した、光バックプレーンコネクタと、前記光バック プレーンコネクタが取り付けられ、前記光電変換モジュールの光電変換素子と光学 的に結合された光伝送路を備えた光バックプレーンと、を有する光伝送装置。
[12] 請求項 11に記載の光伝送装置において、前記光伝送路の端部には、前記光伝送 路と前記光電変換モジュールの光電変換素子との間で光の向きを変更する光向き 変更手段が設けられた光コネクタが接続され、
前記光電変換モジュールと前記光コネクタとには、相互に嵌合する第 1と第 2との位 置決め手段がそれぞれ設けられていることを特徴とする光伝送装置。
[13] 光バックプレーンに取り付け可能な光バックプレーンコネクタであって、
内部に少なくとも一つの光電変換モジュールを収容することを特徴とする光バックプ レーンコネクタ。
[14] 光バックプレーンに略平行に設けられている光伝送路力 入力される光信号を、光 路を略垂直に曲げる光コネクタを介し、光バックプレーンコネクタに着脱可能な状態 で収容された光電変換モジュールに入力し、前記光電変換モジュールで光電変換 することを特徴とする光電変換方法。 光バックプレーンコネクタに着脱可能な状態で収容された光電変換モジュールに 電気信号を入力し、前記光電変換モジュールで光電変換された光信号を、光路を略 垂直に曲げる光コネクタにより光の向きを変更し、光バックプレーンに略平行に設け られている光伝送路に出力することを特徴とする光電変換方法。
PCT/JP2006/308396 2005-04-21 2006-04-21 光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュール及び光バックプレーン WO2006115192A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800135695A CN101167005B (zh) 2005-04-21 2006-04-21 光背板连接器、光电转换模块和光背板
JP2007514665A JP4803459B2 (ja) 2005-04-21 2006-04-21 光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュール及び光バックプレーン
US11/918,948 US8172467B2 (en) 2005-04-21 2006-04-21 Optical backplane connector, photoelectric conversion module and optical backplane

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005123638 2005-04-21
JP2005-123638 2005-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006115192A1 true WO2006115192A1 (ja) 2006-11-02

Family

ID=37214808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308396 WO2006115192A1 (ja) 2005-04-21 2006-04-21 光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュール及び光バックプレーン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8172467B2 (ja)
JP (1) JP4803459B2 (ja)
CN (1) CN101167005B (ja)
WO (1) WO2006115192A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067864A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Fujikura Ltd 光アクティブコネクタ
JP2010181885A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte Ltd 小さいフォーム・ファクタのプラグ式(sfp)光トランシーバ用モジュール及び方法
US9179541B1 (en) 2014-07-10 2015-11-03 International Business Machines Corporation Surface-mount connector structure for embedded optical and electrical traces

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248243A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Fujitsu Component Ltd 光電変換モジュール及び光電変換装置
US8770855B2 (en) * 2011-12-16 2014-07-08 Xyratex Technology Limited Optical connector assembly
US9281904B2 (en) * 2012-08-15 2016-03-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Active backplane designs
US9274299B2 (en) * 2012-08-29 2016-03-01 International Business Machines Corporation Modular optical backplane and enclosure
CN104238035B (zh) * 2013-06-21 2016-03-23 中航光电科技股份有限公司 光背板及其制造方法
CN110265836B (zh) * 2019-05-27 2021-05-04 杭州航天电子技术有限公司 一种带光电转换功能分离脱落连接器组件

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4465333A (en) * 1982-01-15 1984-08-14 Grumman Aerospace Corporation Electro-optical plug-in interconnection
JPH0411206A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Teiji Uchida 光電子集積デバイス
JPH04106977A (ja) * 1990-08-24 1992-04-08 Fujikura Ltd 光モジュール
JPH07176716A (ja) * 1991-05-01 1995-07-14 At & T Corp 相互接続装置
JPH0915458A (ja) * 1992-12-16 1997-01-17 Framatome Connectors Internatl コネクタ
JPH10135911A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光信号分配回路基板
JP2002076374A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Nec Eng Ltd 受光モジュール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277930A (en) 1990-04-27 1994-01-11 Ngk Insulators, Ltd. Method of fabricating a substrate for an optical surface mount circuit
US5195154A (en) * 1990-04-27 1993-03-16 Ngk Insulators, Ltd. Optical surface mount technology (o-smt), optical surface mount circuit (o-smc), opto-electronic printed wiring board (oe-pwb), opto-electronic surface mount device (oe-smd), and methods of fabricating opto-electronic printed wiring board
US5155785A (en) 1991-05-01 1992-10-13 At&T Bell Laboratories Optical fiber interconnection apparatus and method
JPH0619838A (ja) 1991-10-29 1994-01-28 Hitachi Cable Ltd 光バックプレーン
JPH05283135A (ja) 1992-04-02 1993-10-29 Yazaki Corp コネクタ接続構造
US5420954A (en) * 1993-05-24 1995-05-30 Photonics Research Incorporated Parallel optical interconnect
JP2001042171A (ja) 1999-07-28 2001-02-16 Canon Inc アクティブ光配線装置
JP2002026549A (ja) 2000-07-07 2002-01-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パッケージボード収容ユニット
JP3955740B2 (ja) 2001-03-30 2007-08-08 アイカ工業株式会社 光データバス固定基板及び光バックプレーンボード
JP2003283075A (ja) 2002-03-26 2003-10-03 Aica Kogyo Co Ltd 光電気バックプレーンボード及び情報処理装置
US6769812B1 (en) * 2002-07-01 2004-08-03 Nortel Networks, Ltd Method and apparatus for forming an optical module with optical and electrical connections facing one direction
CN100399078C (zh) * 2004-10-07 2008-07-02 日本电气株式会社 Lsi插件对光电布线板的安装结构、安装方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4465333A (en) * 1982-01-15 1984-08-14 Grumman Aerospace Corporation Electro-optical plug-in interconnection
JPH0411206A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Teiji Uchida 光電子集積デバイス
JPH04106977A (ja) * 1990-08-24 1992-04-08 Fujikura Ltd 光モジュール
JPH07176716A (ja) * 1991-05-01 1995-07-14 At & T Corp 相互接続装置
JPH0915458A (ja) * 1992-12-16 1997-01-17 Framatome Connectors Internatl コネクタ
JPH10135911A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光信号分配回路基板
JP2002076374A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Nec Eng Ltd 受光モジュール

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067864A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Fujikura Ltd 光アクティブコネクタ
JP2010181885A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte Ltd 小さいフォーム・ファクタのプラグ式(sfp)光トランシーバ用モジュール及び方法
US9179541B1 (en) 2014-07-10 2015-11-03 International Business Machines Corporation Surface-mount connector structure for embedded optical and electrical traces
US9256029B2 (en) 2014-07-10 2016-02-09 International Business Machines Corporation Surface-mount connector structure for embedded optical and electrical traces

Also Published As

Publication number Publication date
CN101167005A (zh) 2008-04-23
JP4803459B2 (ja) 2011-10-26
CN101167005B (zh) 2010-10-06
US8172467B2 (en) 2012-05-08
JPWO2006115192A1 (ja) 2008-12-18
US20090310914A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4803459B2 (ja) 光バックプレーンコネクタ、光電変換モジュール及び光バックプレーン
JP4652204B2 (ja) 光バックプレーン及び光伝送方法
JP4858750B2 (ja) 情報処理装置
JP5062056B2 (ja) 光電気変換モジュール
US8632263B2 (en) Optical module mounting unit and optical module
US7178996B2 (en) High density optical transceiver
US6739766B2 (en) Lens array for use in parallel optics modules for fiber optics communications
US20030113071A1 (en) Subassembly for use in fiber optic communications
CN102754452A (zh) 具有外部光连接器的光背板机架组件
JP2015023143A (ja) 光モジュール
JP2009141166A (ja) 光トランシーバ及び光トランシーバが接続されるホスト基板
EP2211217A1 (en) Printed circuit board fiberoptical transceiver in surface mount technology (SMT)
US6860650B2 (en) Assembly for aligning an optical array with optical fibers
US11199671B2 (en) Glass-as-a-platform (GaaP)-based photonic assemblies comprising shaped glass plates
WO2004019100A1 (ja) 光送受信モジュール
JP5282838B2 (ja) 光電気変換モジュール
JP4850147B2 (ja) 光モジュール
JP2016225242A (ja) 光電気変換装置及び接続装置
JP5094277B2 (ja) 光モジュール
CN115032749A (zh) 一种光模块
CN115016073A (zh) 一种光模块
JP2010175648A (ja) 光電変換装置
JP2010145823A (ja) 光電変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680013569.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007514665

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11918948

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06732204

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1