WO2006095601A1 - ドライアイス供給装置 - Google Patents

ドライアイス供給装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006095601A1
WO2006095601A1 PCT/JP2006/303698 JP2006303698W WO2006095601A1 WO 2006095601 A1 WO2006095601 A1 WO 2006095601A1 JP 2006303698 W JP2006303698 W JP 2006303698W WO 2006095601 A1 WO2006095601 A1 WO 2006095601A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dry ice
storage chamber
opening
lid
intermediate chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303698
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michio Ishida
Masakazu Higa
Original Assignee
Kakubayashi Shoji Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kakubayashi Shoji Co., Ltd. filed Critical Kakubayashi Shoji Co., Ltd.
Priority to JP2007507054A priority Critical patent/JP4928440B2/ja
Publication of WO2006095601A1 publication Critical patent/WO2006095601A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/54Gates or closures
    • B65D90/62Gates or closures having closure members movable out of the plane of the opening
    • B65D90/626Gates or closures having closure members movable out of the plane of the opening having a linear motion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/50Carbon dioxide
    • C01B32/55Solidifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2590/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D2590/54Gates or closures
    • B65D2590/547Gates or closures in multiple arrangement

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for supplying a certain amount of granular dry ice for cooling take-out goods and the like.
  • patent document 1 the inventor of the present application stands and fixes an expansion cylinder on the upper part of a working chamber having a door, and ejects liquid soda carbon dioxide gas for generating dry ice to the upper end of the expansion cylinder.
  • a dry ice generating apparatus is disclosed, which is provided with a nozzle and a controller for controlling the generated dry ice to be supplied to a container opened at the lower end of the expansion cylinder for a certain period of time.
  • Patent Document 2 discloses a dry ice storage chamber having a dry ice lead-out portion at the bottom, a rotary metering device, and a dry ice supply device provided with a dry ice take-out portion. Has been.
  • This rotary measuring device is connected to a rotating part having a measuring space penetrating vertically, an upper surface plate (fixed) having a communication hole connected to the dry ice lead-out part, and the dry ice take-out part It consists of a bottom plate (fixed) having a dry ice discharge port, and the communicating hole of the top plate and the dry ice discharge port of the bottom plate are formed out of position.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-171525 ([0004], FIGS. 1 to 3)
  • Patent Document 2 JP-A-2002-029579 ([0006], [0010], [0014], FIGS. 1 to 3)
  • the problem to be solved by the present invention is that granular dry ice can be subdivided by a predetermined amount, and by preventing entry of outside air into the granular dry ice storage chamber as much as possible,
  • the object is to provide a dry ice supply device capable of preventing the combination and suppressing the early decrease of granular dry ice.
  • a dry ice supply device which has been made to solve the above problems,
  • a granular dry ice storage chamber having an opening in the lower part by a storage chamber lid that moves up and down, and further having a sealable inlet for charging granular dry ice;
  • the dry ice supply apparatus has three regions: a granular dry ice storage chamber, an intermediate chamber, and a granular dry ice take-out portion.
  • the granular dry ice storage chamber is a chamber for storing granular dry ice produced outside the apparatus.
  • Granular dry ice is introduced into the containment chamber through a sealable inlet.
  • An opening opening (opening of the storage chamber) is provided in the lower part of the storage chamber, and a lid (storage chamber cover) that moves up and down is provided there.
  • the storage chamber lid may be provided either inside or outside the storage chamber. In the former case, the storage chamber opening is opened by moving the storage chamber lid upward, and in the latter case, the storage chamber lid is moved downward.
  • the intermediate chamber is provided under the opening of the storage chamber.
  • An opening (intermediate chamber opening) is provided in the lower part of the intermediate chamber, and a lid (intermediate chamber lid) that moves up and down is provided there.
  • the intermediate chamber lid may be provided either inside or outside the intermediate chamber.
  • the granular dry ice take-out section is provided below the opening of the intermediate chamber.
  • a container that can be attached and detached a plastic bag equipped with a detachable fixing tool (such as a hook), and the like can be used.
  • the driving means drives the storage chamber lid and the intermediate chamber lid as follows. First, the storage chamber opening is opened for a predetermined time with the intermediate chamber opening closed. Next, the accommodation chamber opening is closed and the intermediate chamber opening is opened. Therefore, during the operation of the dry ice supply device, at least one of the intermediate chamber opening and the storage chamber opening is closed.
  • a user of a granular dry ice supply device performs some operation to start its operation.
  • start operation for example, a start button is pressed, a coin is inserted into a coin insertion slot (or a start button is further pressed after the coin is inserted), a lid is provided on the granular dry ice takeout portion, and the user can (In this case, a sensor for detecting that the lid is closed is provided).
  • the drive means moves the storage chamber lid in the vertical direction to open the storage chamber opening.
  • the granular dry ice in the storage chamber falls into the intermediate chamber from the storage chamber opening.
  • the opening of the intermediate chamber is closed, so that outside air does not enter the storage chamber and the intermediate chamber.
  • the drive means closes the storage chamber opening by moving the storage chamber lid in the direction opposite to that when the drive chamber is opened.
  • the opening time of the storage chamber opening depends on the amount of granular dry ice to be dropped into the intermediate chamber in consideration of the size of the gap between the storage chamber lid and the storage chamber opening when the opening is opened. Determine. Note that the operation from opening to closing of the storage chamber described here is not limited to once, and may be repeated a plurality of times.
  • the driving means moves the intermediate chamber lid up and down to open the intermediate chamber opening.
  • the granular dry ice in the intermediate chamber falls to the take-out section and is stored in a container such as a plastic bag attached to the take-out section in advance.
  • a container such as a plastic bag attached to the take-out section in advance.
  • outside air does not enter the storage chamber.
  • the user can obtain granular dry ice contained in the container.
  • the storage chamber cover be provided with a pushing member that presses the granular dry ice in the storage chamber downward when the storage chamber cover is lowered.
  • the pushing member can be provided as an elongated plate-like member so that the top force of the storage chamber lid also faces diagonally upward.
  • the storage chamber is provided with a slight gap in some form rather than being completely sealed.
  • carbon dioxide generated by sublimation of the internal dry ice can be released to the outside, and the pressure in the storage chamber can be prevented from excessively rising.
  • this gap is moderate, outside air will not enter due to the internal pressure of carbon dioxide.
  • the gap is too large, the outside air enters and the granular dry ice is combined as described above.
  • the gap is too large to smoothly rotate the accommodating chamber, and it is difficult to avoid the combination of granular dry ice.
  • the gap can be set to an arbitrary size, so that it can be set to a necessary and sufficient size determined in advance by experiments.
  • the storage chamber lid and the storage chamber opening should be provided with a slightly sharp blade for cutting the granular dry ice sandwiched between them, and the storage chamber lid should have a sufficiently large force to close the storage chamber opening. desirable.
  • the intermediate chamber is closed by the storage chamber lid and the intermediate chamber lid, and these can be completely brought into close contact with the respective openings, so that the dry ice storage chamber is highly sealed. Therefore, it is possible to effectively prevent the outside air from entering the storage chamber. As a result, it is possible to prevent the particulate dry ice from being bound to each other due to the intrusion of moisture, and to suppress the sublimation of the granular dry ice due to the temperature rise, that is, the early decrease. Further, it is possible to simplify an apparatus that does not require the provision of a stirring tool for breaking the bond between the granular dry ices.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of an embodiment of a dry ice supply device according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view (a) and a top view (b) of a storage chamber lid 21 in the dry ice supply device of the present embodiment.
  • FIG. 3 is an enlarged view of the granular dry ice take-out port 18 in the dry ice supply device of the present embodiment ((a) when the lid 182 is opened, (b) when the lid 182 is closed).
  • FIG. 4 is a schematic view showing drive means provided in the dry ice supply device of the present embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic view showing an upper position (a) and a lower position (b) of the hook member 32.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the operation of the dry ice supply device of the present embodiment.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of the dry ice supply device of this embodiment.
  • the granular dry ice storage chamber 11 has an inner wall 12 having a heat insulating material force.
  • the inlet can be sealed with an inlet lid 13 having a heat insulating material 13a and an inlet sealing material 13b.
  • An opening (accommodation chamber opening) 14 is provided at the bottom of the accommodation chamber 11.
  • an intermediate chamber 15 communicating with the opening 14 of the storage chamber is provided in the lower portion of the storage chamber 11.
  • An opening (intermediate chamber opening) 16 is provided at the bottom of the intermediate chamber 15.
  • a shutter 17 is provided under the intermediate chamber opening 16.
  • the bottom of the shouter 17 has a slope shape, and a granular dry ice take-out port 18 is provided on the extended line.
  • a storage chamber lid 21 is provided above the storage chamber opening 14.
  • a storage chamber control rod 22 is attached to the storage chamber lid 21.
  • four elongated plate-like pushing members 211 are provided so as to face obliquely upward on the outer side (see a perspective view of FIG. 2 (a) and a top view of (b)). .
  • an intermediate chamber lid 23 integrated with the shaker 17 is provided under the intermediate chamber opening 16, an intermediate chamber lid 23 integrated with the shaker 17 is provided.
  • a receiving surface for the intermediate chamber lid 23 is provided around the intermediate chamber opening 16, and the intermediate chamber sheath material 161 is fixed thereto.
  • the unit of the intermediate chamber lid 23 and the shutter 17 are pressed upward by the panel 24, and the gas flow between the intermediate chamber opening 16 and the intermediate chamber lid 23 is completely prevented by the intermediate chamber sealing material 161. To be blocked.
  • a storage chamber control rod 22 that penetrates the center of the intermediate chamber lid 23 in the vertical direction is provided.
  • a slight gap is provided between the storage chamber control rod 22 and the intermediate chamber lid 23. This clearance allows the storage chamber control rod 22 to move up and down independently of the intermediate chamber lid 23.
  • This gap also acts as a passage for discharging the above-mentioned carbonic acid nitric acid carbon from the storage chamber 11, but the outside air It should be small enough to prevent entry into the storage chamber 11 through the intermediate chamber 15.
  • the drive means 20 includes a control unit, which drives the motor 20a under the control of the drive means 20 and rotates the screw shaft 31 via the pulley and the belt.
  • the hook member 32 screwed to the screw shaft 31 moves up or down according to the rotation direction.
  • the hook member 32 takes three positions, the upper position (Fig. 5 (a)), the middle position (Fig. 4), and the lower position (Fig. 5 (b)), according to the control of the control unit, and supplies dry ice. It is in the middle position when the equipment is stopped.
  • a control rod member 33 is fixed to the lower end of the storage chamber control rod 22, a rod member is erected from the control rod member 33, and a storage chamber lid control hook 33a is fixed to the tip portion thereof.
  • An intermediate chamber control hook 34 is loosely fitted to the storage chamber control rod 22, and a compression panel 25 is provided between the intermediate chamber control hook 34 and the control rod member 33. The compression panel 25 always pushes the control rod member 33 downward against the intermediate chamber control hook 34.
  • the mechanism relating to the intermediate chamber lid 23 is as follows.
  • the hook member 32 moves to the lower position, the hook member 32 pushes down the intermediate chamber control hook 34.
  • the intermediate chamber lid 23 is lowered and the intermediate chamber opening 16 is opened.
  • the intermediate chamber control hook 34 is separated from the hook member 32, whereby the intermediate chamber lid 23 closes the intermediate chamber opening 16 with the force of the panel 24.
  • the granular dry ice take-out port 18 is provided with a granular dough discharged from the apparatus.
  • a space 181 for accommodating the container 26 for receiving rye ice, and a lid 182 for closing the space 181 are provided.
  • a detection switch 183 that detects the presence or absence of the container 26 is provided at the innermost part of the space 181, and the container 26 has substantially the same length as the depth of the space 181.
  • the lid 18 2 is provided with a hole for allowing the handle of the container 26 to escape.
  • the granular dry ice 41 is previously placed in the storage chamber 11 by the administrator by opening the loading opening lid 13.
  • the user attaches a bag 261 for taking back the granular dry ice into the container 26, inserts the container 26 into the space 181 of the take-out port 18, and closes the lid 182.
  • the detection switch 183 is pushed by the container 26 (FIG. 3 (b)), and the granular dry ice take-out operation described below becomes possible.
  • the user performs a predetermined operation for starting the operation of the dry ice supply device, such as pressing a use start button or inserting a coin into the coin slot. The operation may be automatically started when the detection switch 183 is pressed.
  • the hook member 32 Prior to the start of operation, the hook member 32 is in the intermediate position, and both the storage chamber opening 14 and the intermediate chamber opening 16 are closed by the storage chamber lid 21 and the intermediate chamber lid 23, respectively (FIG. 6 ( a)).
  • the hook member 32 moves to the upper position.
  • the storage chamber lid 21 is pushed upward and the storage chamber opening 14 is opened (FIGS. 6 (b) and (c)).
  • the granular dry ice 41 in the storage chamber 11 Drops into the intermediate chamber 15 from between the storage chamber lids 21.
  • the intermediate chamber lid 23 is closed, outside air does not enter the storage chamber 11 and the intermediate chamber 15.
  • the hook member 32 reciprocates three times between the intermediate position and the upper position, thereby opening the storage chamber opening 14 for a predetermined time, thereby allowing the granular dry ice 41 to pass through the intermediate chamber 15 by a predetermined amount. Supply in.
  • the hook member 32 continuously moves in the order of the intermediate position and the lower position.
  • the storage chamber opening 14 is also closed while the intermediate chamber opening 16 is closed.
  • the intermediate chamber opening 16 is opened at the lower position (06 (d)).
  • O The granular dry ice 41 in the intermediate chamber 15 slides down the slope 17a of the scouter 17 and the granular dry ice takeout port 18 in the container 26. It is thrown into.
  • the storage chamber lid 21 is pressed against the storage chamber opening 14 with a stronger force than when the hook member 32 is in the intermediate position. Thereby, the granular dry ice 41 sandwiched between the storage chamber opening 14 and the storage chamber lid 21 can be crushed, and the storage chamber opening 14 can be reliably closed.
  • the hook member 32 returns to the intermediate position, and the intermediate chamber opening 16 is also closed by the intermediate chamber lid 23.
  • the series of operations is completed, and the user can take out the granular dry ice 41 contained in the container from the granular dry ice take-out port 18.
  • the lid 182 of the granular dry ice take-out port 18 is locked so that the user cannot open until the user performs the operation start operation and the force operation ends. It may be. Further, the granular dry ice take-out port 18 may be provided with a fastener that can hold the bag for filling the granular dry ice in an opened state instead of inserting the container 26.
  • the apparatus of this example has a larger amount of residual granular dry ice than the apparatus of the comparative example, which indicates that the amount of sublimation is small and the temperature rise due to the inflow of outside air into the storage chamber is small. It is considered that.
  • the difference in residual weight between these two experiments is about 1.62 times in the comparative example, while it is only about 1.03 times in the present example. This is because the device of the comparative example is affected by the difference in the outside air temperature between the two experiments, whereas the device of the present embodiment is hardly affected by this and the inflow of outside air is not. Show that you are suppressed! /

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

 粒状ドライアイス収容室11及び中間室15を設ける。これら粒状ドライアイス収容室11及び中間室15の下部にそれぞれ収容室開口14及び中間室開口16を設ける。これらの開口にそれぞれ、上下に移動する収容室蓋21及び中間室蓋23を設ける。中間室開口16を閉鎖した状態で収容室開口14を所定時間だけ開放し、次に収容室開口14を閉鎖して中間室開口16を開放することにより、粒状ドライアイス収容室11内の粒状ドライアイスを粒状ドライアイス取り出し口18に取り出す。収容室蓋21及び中間室蓋23はそれぞれの開口に完全に密着させることができるため、粒状ドライアイス収容室11の密閉性が高い。これにより、粒状ドライアイス収容室11への外気の侵入を抑え、粒状ドライアイスの結合を防止することができる。

Description

明 細 書
ドライアイス供給装置
技術分野
[0001] 本発明は、持ち帰り商品等を冷却するための粒状ドライアイスを一定量だけ供給す るための装置に関する。
背景技術
[0002] 従来、商店力 商品を持ち帰る際に冷却を必要とする場合には、大きなブロック状 のドライアイスを店員が適当に粉砕して必要量を添付して ヽたが、固形のドライアイス は直接手に触れると凍傷等の危険があり、その取り扱いは注意が必要であった。店 頭の販売では特に迅速性が要求されるが、商品にドライアイスを添付する場合には、 その度に手袋を着用せねばならないなど、特に小売店での店頭販売の障害となって いた。
[0003] 本願発明者は、特許文献 1において、扉を有する作業室の上部に膨張用筒を立て て固定し、該膨張用筒の上端にドライアイス生成用の液ィ匕炭酸ガスを噴出するノズル を設けるとともに、発生したドライアイスを膨張用筒の下端に開口させた容器に一定 時間供給するように制御する制御装置を設けたことを特徴とするドライアイス生成装 置を開示した。これにより、店頭において迅速、安全且つ簡便に粉末状ドライアイス を要冷却商品の周囲に散布できるようになった。また、このドライアイス生成装置は安 全且つ簡便であることから客がセルフサービスで取り扱うこともできるため、店員の負 担が軽減される。
[0004] 一方、近年、ドライアイスを大きさ数 mm程度のペレット状 (粒状)で商店に納入する 例が増えている。これにより、店員がブロック状のドライアイスを粉砕する必要はなくな つたが、いまだ、所定量を小分けする作業は残されていた。また、粒状のドライアイス は、当初は容易に小分けすることができるが、長時間空気に触れていると、空気中の 水分が凝固することにより互いに結合し、大きな塊となってしまう。そうすると、従来の ブロック状ドライアイスの場合と同様、再びアイスピック等で粉砕しなければならなくな る。 [0005] そこで、粒状ドライアイスをできるだけ固まらせることなく保存することができ、かつ、 所定量だけ自動的に小分けすることができるドライアイス供給装置が開発された。そ のような装置の一つとして、特許文献 2には、底部にドライアイス導出部を有するドラ ィアイス収容室と、回転式計量装置と、ドライアイス取り出し部を設けたドライアイス供 給装置が開示されている。この回転式計量装置は、上下に貫通した計量空間を有す る回転部と、前記ドライアイス導出部に接続される連通孔を有する上面板(固定)と、 前記ドライアイス取り出し部に接続されるドライアイス排出口を有する下面板(固定)か ら成り、上面板の連通孔と下面板のドライアイス排出口は位置がずれて形成されてい る。
[0006] 特許文献 2の装置においてドライアイス収容室からドライアイスを取り出す際には、 まず回転部を回転させ、回転部の計量空間を上面板の連通孔の位置に合わせる。こ れにより、収容室のドライアイスが連通孔を通って計量空間内に流入する。次に、更 に回転部を回転させて計量空間を下面板のドライアイス排出口の位置に合わせる。 これにより、計量空間内のドライアイスがドライアイス排出口を通ってドライアイス取り 出し部へ流出する。こうして、計量空間に収容される量の粒状ドライアイスが 1回毎に ドライアイス取り出し部から取り出される。
[0007] 特許文献 2の装置にぉ 、て、上記のように所定量のドライアイスを収容室力 取り出 し部に取り出す間、収容室とドライアイス取り出し部が連通する瞬間はない。すなわち 、回転部の計量空間が上面板の連通孔の位置に合わせられたとき、ドライアイス排出 口は回転部により閉塞されている。一方、計量空間が排出口の位置に合わせられた とき、上面板の連通孔は回転部により閉塞されて 、る。
[0008] しかし、回転部をスムーズに回転させるために、上面板と回転部及び回転部と下面 部の間には多少の隙間を設けておく必要がある。そのため、特許文献 2のドライアイ ス取り出し装置では、収容室の密閉性は十分なものでなはぐこれらの隙間から外気 力 Sドライアイス収容室内に侵入して外気中の水分により粒状ドライアイス同士が結合 してしまう可能性が高力つた。また、外気の侵入によりドライアイス収容室内の温度が 上昇し、ドライアイスの昇華速度が速くなつてドライアイスが早く減少するという問題も めつに。 [0009] そこで、特許文献 2の装置では、粒状ドライアイス同士の結合を防ぐため、ドライアイ ス収納室内に上記回転部と同行回転する攪拌具を設け、ドライアイスを取り出す際に この攪拌具により粒状ドライアイスの結合を破壊するようにしている。しかし、この装置 においても、粒状ドライアイスの取り出しが長時間(例えば商店の閉店時力 翌朝の 開店時まで)なされな!/ヽと、その間は攪拌がなされな!/ヽため粒状ドライアイスの結合が 生じてしまう。また、この装置では、ドライアイスの昇華については対策がなされてい ない。
[0010] 特許文献 1 :特開平 11-171525号公報([0004],図 1〜3)
特許文献 2 :特開 2002-029579号公報([0006], [0010], [0014],図 1〜3)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] 本発明が解決しょうとする課題は、粒状ドライアイスを所定の量だけ小分けすること ができ、かつ、粒状ドライアイス収容室への外気の侵入をできるだけ抑えることにより 、粒状ドライアイス同士の結合を防ぐと共に粒状ドライアイスの早期減少を抑制するこ とができるドライアイス供給装置を提供することである。
課題を解決するための手段
[0012] 上記課題を解決するために成された本発明に係るドライアイス供給装置は、
a)上下に移動する収容室蓋により開閉する開口を下部に有し、更に粒状ドライアイ スを投入するための密閉可能な投入口を有する粒状ドライアイス収容室と、
b)前記収容室開口の下に設けた、上下に移動する中間室蓋により開閉する開口を 下部に有する中間室と、
c)前記中間室開口の下に設けた粒状ドライアイス取り出し部と、
d)前記中間室開口を閉鎖した状態で前記収容室開口を所定時間開放した後、前 記収容室開口を閉鎖してから前記中間室開口を開放するよう、前記収容室蓋及び前 記中間室蓋を駆動する駆動手段と、
を備えることを特徴とする
発明の実施の形態及び効果 [0013] 本発明に係るドライアイス供給装置は、粒状ドライアイス収容室と、中間室と、粒状ド ライアイス取り出し部の 3つの領域を有する。粒状ドライアイス収容室は、装置の外部 で製造された粒状ドライアイスを貯留するための部屋である。粒状ドライアイスは密閉 可能な投入口から収容室内に投入する。収容室の下部には開口(収容室開口)が設 けられ、そこには上下に移動する蓋 (収容室蓋)が設けられる。収容室蓋は収容室の 内側、外側のいずれに設けてもよい。前者の場合には収容室蓋を上方に移動させる ことにより、後者の場合には収容室蓋を下方に移動させることにより、収容室開口が 開放される。
[0014] 中間室は、収容室開口の下に設けられる。中間室の下部には開口(中間室開口) が設けられ、そこには上下に移動する蓋(中間室蓋)が設けられる。収容室蓋の場合 と同様、中間室蓋は中間室の内側、外側のいずれに設けてもよい。
[0015] 粒状ドライアイス取り出し部は、中間室開口の下に設けられる。この取り出し部には 、それ自体が着脱可能な容器や、着脱可能な固定具 (フック等)を備えたビニール袋 等を用いることができる。
[0016] 駆動手段は、収容室蓋及び中間室蓋を以下のように駆動する。まず、中間室開口 を閉鎖した状態で収容室開口を所定時間だけ開放する。次に、収容室開口を閉鎖し 、中間室開口を開放する。従って、ドライアイス供給装置の作動中は中間室開口と収 容室開口のうち少なくとも一方が閉鎖されていることになる。
[0017] 本発明の粒状ドライアイス供給装置の動作を説明する。予め、粒状ドライアイス供 給装置の管理者 (商店の店員等)が、粒状ドライアイスを投入口から収容室内に投入 しておく。停止時 (粒状ドライアイスの取り出しを行わない時)は、収容室開口が閉鎖 されており、それにより外気は収容室内に侵入しない。
[0018] 粒状ドライアイス供給装置の利用者 (商店の客や店員等)は、その動作開始のため に何らかの操作を行う。この動作開始操作には、例えば開始ボタンを押す、コイン投 入口にコインを投入する(あるいはコイン投入後に更に開始ボタンを押す)、粒状ドラ ィアイス取り出し部に蓋を設けておいて利用者がこの蓋を閉じる(この場合、この蓋が 閉じたことを感知するセンサを設けておく)等がある。
[0019] この動作開始操作を受けて、まず、中間室開口が開放されている場合には、駆動 手段が中間室蓋を上下方向に移動させることにより、中間室開口を閉鎖する。これに より、中間室内への外気の侵入が阻止される。
[0020] 次に、駆動手段が収容室蓋を上下方向に移動させることにより、収容室開口を開放 する。これにより、収容室内の粒状ドライアイスは収容室開口から中間室内に落下す る。その際、中間室開口は閉鎖されているため、収容室及び中間室に外気が侵入す ることはない。そして、駆動手段が収容室蓋を開放時とは逆方向に移動させることに より、収容室開口を閉鎖する。ここで、収容室開口を開放する時間は、開口を開放し た時の収容室蓋と収容室開口の間の隙間の大きさを勘案して、中間室に落下させる べき粒状ドライアイスの量により定める。なお、ここで述べた収容室開口の開放から閉 鎖までの動作は、 1回には限られず、複数回繰り返してもよい。
[0021] 次に、収容室開口が閉鎖された状態で、駆動手段が中間室蓋を上下方向に移動 させることにより中間室開口を開放する。これにより、中間室内の粒状ドライアイスは 取り出し部に落下し、予め取り出し部に取り付けられたビニール袋等の容器に収納さ れる。その際、収容室開口が閉鎖されているため、収容室に外気が侵入することはな い。こうして、利用者は容器に収容された粒状ドライアイスを得ることができる。
[0022] 収容室蓋には、収容室蓋が下降する際に収容室内の粒状ドライアイスを下方に押 し込む押し込み部材を設けることが望ましい。押し込み部材は、例えば細長い板状の 部材を、収容室蓋の頂部力も外側斜め上方を向くように設けることができる。このよう な押し込み部材を用いることにより、収容室内の粒状ドライアイスを確実に収容室開 口に送り込むことができ、粒状ドライアイスの供給量を安定させることができる。
[0023] 中間室開口の周囲には、中間室開口と中間室蓋の間の気体の流出入を防ぐシー ル材を設けることが望ましい。このシール材を設けておくことにより、収容室への外気 の入口又は出口のうちの一方を密閉することができるため、収容室への外気侵入を より確実に防止することができる。
[0024] 収容室は完全に密閉するのではなぐ何らかの形で僅かの隙間を設けておくことが 望ましい。これにより、内部のドライアイスが昇華することにより発生する二酸ィ匕炭素を 外部に放出し、収容室内の圧力が過度に上昇することを防ぐことができる。この隙間 の大きさが適度である場合には、二酸化炭素の内圧により外気が侵入することはな いが、隙間が大きすぎると外気が侵入して前記のように粒状ドライアイスが結合する。 前記従来の回転収容式のドライアイス供給装置では、収容室をスムーズに回転させ るためにこの隙間が大きすぎ、粒状ドライアイスの結合が避けられな力つた。本発明 に係るドライアイス供給装置では、その隙間を任意の大きさに設定することができるた め、予め実験により定めた必要十分な大きさとすることができる。
[0025] 収容室開口を閉鎖する際に、この開口と収容室蓋の間に、収容室内の粒状ドライ アイスが挟まる場合がある。そこで、収容室蓋と収容室開口には、間に挟まった粒状 ドライアイスを切断するためのやや鋭い刃を設けるとともに、収容室蓋が収容室開口 を閉鎖する力を十分大きなものとしておくことが望ましい。
[0026] (発明の効果)
本発明の粒状ドライアイス供給装置では、中間室は収容室蓋と中間室蓋により閉 塞され、これらはそれぞれの開口に完全に密着させることができるため、ドライアイス 収容室の密閉性が高い。そのため、収容室への外気の侵入を効果的に防止すること ができる。これにより、水分の侵入による粒状ドライアイス同士の結合を防ぐことができ ると共に、温度上昇による粒状ドライアイスの昇華、すなわち早期減少を抑えることが できる。また、このような粒状ドライアイス同士の結合を破壊するための攪拌具を設け る必要がなぐ装置を簡略ィ匕することができる。
図面の簡単な説明
[0027] [図 1]本発明に係るドライアイス供給装置の一実施例の縦断面図。
[図 2]本実施例のドライアイス供給装置における収容室蓋 21の斜視図 (a)及び上面図 (b)。
[図 3]本実施例のドライアイス供給装置における粒状ドライアイス取り出し口 18の拡大 図((a)は蓋 182の開放時、(b)は蓋 182の閉鎖時)。
[図 4]本実施例のドライアイス供給装置に設けた駆動手段を示す概略図。
[図 5]フック部材 32の上位置 (a)及び下位置 (b)を示す概略図。
[図 6]本実施例のドライアイス供給装置の動作を説明するための概略図。
符号の説明
[0028] 11 · ··粒状ドライアイス収容室 …内壁
…投入口蓋
a…断熱材
b…投入ロシーノレ材
…収容室開口
···中間室
···中間室開口
1···中間室シール材
···シユーター
a…スロープ
…粒状ドライアイス取り出し口
1···粒状ドライアイス取り出し口内の空間2···粒状ドライアイス取り出し口の蓋3···検知スィッチ
…駆動手段
a…モータ
…収容室蓋
1…部材
…収容室制御棒
···中間室蓋
…バネ
…圧縮パネ
…容器
1…袋
…ネジ軸
…フック咅附
…制御棒部材
a…収容室蓋制御フック 34…中間室制御フック
41 · · ·粒状ドライアイス
実施例
[0029] 本発明に係るドライアイス供給装置の一実施例を図 1〜図 6を用いて説明する。
まず、本実施例のドライアイス供給装置の構成を図 1〜図 5を用いて説明する。図 1 は、本実施例のドライアイス供給装置の縦断面図である。粒状ドライアイス収容室 11 は、断熱材力 成る内壁 12を有する。収容室 11の上面に、粒状ドライアイスを室内 に投入するための投入口を設ける。投入口は、断熱材 13a及び投入口シール材 13b を有する投入口蓋 13により密閉することができる。
[0030] 収容室 11の底には開口(収容室開口) 14を設ける。また、収容室 11の下部に、収 容室開口 14により連通する中間室 15を設ける。中間室 15の底には開口(中間室開 口) 16を設ける。中間室開口 16の下にシユーター 17を設ける。シユーター 17の底部 はスロープ状とし、その延長線上に粒状ドライアイス取り出し口 18を設ける。
[0031] 収容室開口 14の上側に収容室蓋 21を設ける。収容室蓋 21には収容室制御棒 22 を取り付けている。閉鎖時には、収容室蓋 21と収容室開口 14の間に、収容室 11内 で粒状ドライアイス力も昇華した二酸ィ匕炭素が排出され、且つこの二酸化炭素の内 圧により外気の侵入を防ぐことができる程度の隙間を設ける。
[0032] 収容室蓋 21の頂部には、細長い板状の押し込み部材 211を 4本、外側斜め上方を 向くように設ける(図 2(a)の斜視図及び (b)の上面図を参照)。
[0033] 中間室開口 16の下に、シユーター 17と一体となった中間室蓋 23を設ける。一方、 中間室開口 16の周囲には中間室蓋 23の受け面を設け、そこに中間室シーノレ材 16 1を固定する。装置の待機中は、中間室蓋 23及びシユーター 17のユニットはパネ 24 により上方に押しつけられ、中間室シール材 161により、中間室開口 16と中間室蓋 2 3の間の気体の流出入が完全に阻止される。
[0034] また、中間室蓋 23の中心を上下方向に貫く収容室制御棒 22を設ける。ここで、収 容室制御棒 22と中間室蓋 23の間にはわずかな隙間を設ける。この隙間により、収容 室制御棒 22は中間室蓋 23とは独立に上下に動くことができる。また、この隙間は前 述のニ酸ィ匕炭素を収容室 11から排出させるための通路としても作用するが、外気が 中間室 15を通して収容室 11内に侵入するのを防止する程度に十分小さくしておく。
[0035] 駆動手段 20と収容室蓋 21及び中間室蓋 23 (シユーター 17)の接続について、図 4 及び図 5を用いて説明する。駆動手段 20には制御部が含まれ、その制御の下にモ ータ 20aを駆動し、プーリ及びベルトを介してネジ軸 31を回転させる。ネジ軸 31が回 転すると、その回転方向に応じて、ネジ軸 31に螺合されたフック部材 32が上又は下 に移動する。フック部材 32は、前記制御部の制御に応じて上位置(図 5(a))、中間位 置(図 4)、下位置(図 5(b))の 3つの位置をとり、ドライアイス供給装置の停止時は中 間位置にある。
[0036] 収容室制御棒 22の下端には制御棒部材 33が固定され、その制御棒部材 33から 棒部材が立設されて、その先端部分に収容室蓋制御フック 33aが固定されている。 収容室制御棒 22には中間室制御フック 34が遊嵌されており、中間室制御フック 34と 制御棒部材 33の間には圧縮パネ 25が設けられている。圧縮パネ 25は、中間室制御 フック 34に対して制御棒部材 33を常時下に押し下げている。
このような構成において、フック部材 32が中間位置から上位置に移動すると、フック 部材 32は収容室蓋制御フック 33aを押し上げ、それに伴って収容室制御棒 22が上 に上がる。これにより、収容室蓋 21が上がり、収容室開口 14が開放される。フック部 材 32が中間位置にあるときには、収容室蓋制御フック 33aはフック部材 32から離れ ると共に、制御棒部材 33は圧縮パネ 25により押し下げられる。それにより収容室蓋 2 1は収容室開口 14を閉鎖する。また、後述のように中間室蓋 23を下げるためにフック 部材 32が更に下がって下位置に移動すると、収容室制御棒 22は、中間室制御フッ ク 34、圧縮パネ 25、制御棒部材 33により押し下げられ、収容室蓋 21が収容室開口 14に強く押しつけられる。
[0037] 中間室蓋 23に関する機構は次の通りとなっている。フック部材 32が下位置に移動 すると、フック部材 32は中間室制御フック 34を押し下げる。それにより中間室蓋 23が 下がり中間室開口 16が開放される。上位置及び中間位置では、中間室制御フック 3 4はフック部材 32から離れ、それにより中間室蓋 23は、パネ 24の力で中間室開口 16 を閉鎖する。
[0038] 粒状ドライアイス取り出し口 18は、図 3(a)に示すように、装置から放出される粒状ド ライアイスを受け取るための容器 26を収容する空間 181と、空間 181を閉鎖する蓋 1 82を有する。また、その空間 181の最奥部に、容器 26の有無を検知する検知スイツ チ 183が設けられており、容器 26は空間 181の奥行とほぼ同じ長さを有する。蓋 18 2には容器 26の取手を逃がすための穴が設けられている。
[0039] 本実施例のドライアイス供給装置の動作を、図 6を用いて説明する。
粒状ドライアイス 41は、予め、管理者が投入口蓋 13を開けて収容室 11内に投入し ておく。
まず、利用者は粒状ドライアイスを持ち帰るための袋 261を容器 26内に取り付け、 容器 26を取り出し口 18の空間 181に挿入して蓋 182を閉じる。この時、容器 26によ り検知スィッチ 183が押され (図 3(b))、以下に述べる粒状ドライアイス取り出し操作が 可能になる。次に、利用者は、使用開始ボタンを押す、あるいはコインをコイン投入口 に投入する、等のドライアイス供給装置の動作を開始させるための所定の操作を行う 。なお、検知スィッチ 183が押された時に自動的に動作を開始させるようにしてもよい
[0040] 動作開始前には、フック部材 32は中間位置にあり、収容室開口 14及び中間室開 口 16は共に、それぞれ収容室蓋 21及び中間室蓋 23により閉鎖されている(図 6(a)) 。動作開始により、まず、フック部材 32が上位置に移動する。これにより、収容室蓋 2 1が上方に押し上げられ、収容室開口 14が開放される(図 6(b)、 (c)) 0収容室 11内の 粒状ドライアイス 41は、収容室開口 14と収容室蓋 21の間から中間室 15内に落下す る。この時、中間室蓋 23は閉鎖されているため、収容室 11及び中間室 15内に外気 が入ることはない。本実施例では、フック部材 32が中間位置と上位置の間を 3往復す ることで、所定の時間だけ収容室開口 14を開放し、それにより粒状ドライアイス 41を 所定の量だけ中間室 15内に供給する。
ここで、フック部材 32が上位置から中間位置に向力 時、収容室蓋 21が下降し、そ の際、押し込み部材 211が粒状ドライアイス 41を下方に押す(図 6(c))。これにより、 収容室 11内の粒状ドライアイス 41は収容室開口 14の方に送り込まれる。なお、図 2( b)に示すように、押し込み部材 211が収容室蓋 21の中心軸に対してやや偏心して設 けられて 、るため、収容室蓋 21の下降及び押し込み部材 211による粒状ドライアイス 41の押圧に伴い、その反力により収容室蓋 21が僅かに回転する。これにより、粒状 ドライアイス 41が攪拌され、より収容室開口 14から落下しやすくなるという効果が得ら れる。
[0041] 次に、フック部材 32が中間位置、下位置の順に連続して移動する。まず、中間位 置において、中間室開口 16が閉鎖されたまま、収容室開口 14も閉鎖される。次に、 下位置において中間室開口 16が開放される (06(d)) o中間室 15内の粒状ドライア イス 41はシユーター 17のスロープ 17aを滑り落ち、粒状ドライアイス取り出し口 18の 容器 26内に投入される。この時、フック部材 32が制御棒部材 33を更に押し下げるた め、収容室蓋 21はフック部材 32が中間位置にあるときよりも強い力で収容室開口 14 に押しつけられる。これにより、収容室開口 14と収容室蓋 21の間に挟まった粒状ドラ ィアイス 41を破砕することができ、収容室開口 14を確実に閉鎖することができる。
[0042] その後、フック部材 32は中間位置に戻り、中間室開口 16も中間室蓋 23により閉鎖 される。これにより一連の動作は終了し、利用者は粒状ドライアイス取り出し口 18から 、容器に入れられた粒状ドライアイス 41を取り出すことができる。
[0043] なお、安全のため、利用者が動作開始操作を行って力 動作が終了するまでは、 利用者が開けることができないように、粒状ドライアイス取り出し口 18の蓋 182をロッ クするようにしてもよい。また、粒状ドライアイス取り出し口 18には、容器 26を入れる 代わりに、粒状ドライアイスを詰める袋を開口した状態で留めることができる留め具を 設けてもよい。
[0044] 本実施例のドライアイス供給装置につき、収容室への外気の侵入の影響を確認す るための実験を行った。また、比較例として、特許文献 2に記載の装置についても同 様の実験を行った。
この実験では、収容室に粒状ドライアイスを 12000g収納し、収容室を閉鎖した状態 で 48時間放置した。その後、収容室内の粒状ドライアイスの状態を確認したところ、 比較例では結合した粒状ドライアイスが多数見られたのに対して、本実施例ではほと んど見られなかった。
[0045] また、粒状ドライアイス取り出し口力 所定重量の粒状ドライアイスを取り出す操作を 行った。その結果、比較例では、ドライアイス同士が結合しているため、 1回目の操作 では所定重量の 20%程度の粒状ドライアイスしか取り出されな力つた。その後、操作を 数回繰り返したところ、取り出される量は徐々に増加し、所定重量に近づいた。これ は、操作を繰り返す間に収容室内のドライアイスが攪拌され、結合していたドライアイ スが分離したためであると考えられる。それに対して、本実施例では、ドライアイスが 結合していないため、最初の操作の時から、所定重量の粒状ドライアイスを取り出す ことができた。
収容室内に残存していた粒状ドライアイスを全て取り出し、その全重量を測定したと ころ、比較例では 3218gであったのに対して、本実施例では 6444gであった。また、後 日、再度同様の実験を行ったところ、粒状ドライアイスの残存重量は、比較例では 198 4gであったのに対して、本実施例では 6250gであった。このように、本実施例の装置 は比較例の装置よりも粒状ドライアイスの残存量が多 、ことから、収容室への外気の 流入による温度上昇が少なぐ昇華量が少な力つたことを示しているものと考えられる 。また、これら 2回の実験の間の残存重量の差は、比較例では約 1.62倍であるのに対 して、本実施例では約 1.03倍に留まっている。これは、比較例の装置は 2回の実験の 間の外気温の差の影響を受けて 、るのに対して、本実施例の装置ではその影響を ほとんど受けておらず、外気の流入が抑えられて 、ることを示して!/、る。

Claims

請求の範囲
[1] a)上下に移動する収容室蓋により開閉する開口を下部に有し、更に粒状ドライアイ スを投入するための密閉可能な投入口を有する粒状ドライアイス収容室と、
b)前記収容室開口の下に設けた、上下に移動する中間室蓋により開閉する開口を 下部に有する中間室と、
c)前記中間室開口の下に設けた粒状ドライアイス取り出し部と、
d)前記中間室開口を閉鎖した状態で前記収容室開口を所定時間開放した後、前 記収容室開口を閉鎖してから前記中間室開口を開放するよう、前記収容室蓋及び前 記中間室蓋を駆動する駆動手段と、
を備えることを特徴とするドライアイス供給装置。
[2] 前記収容室蓋に、該収容室蓋が下降する際に収容室内の粒状ドライアイスを下方 に押し込む押し込み部材を設けたことを特徴とする請求項 1に記載のドライアイス供 給装置。
[3] 前記中間室開口の周囲に、該中間室開口と前記中間室蓋の間の気体の流出入を 防ぐシール材を備えることを特徴とする請求項 1又は 2に記載のドライアイス供給装置
[4] 前記収容室が収容室内で気化した二酸化炭素を収容室外に逃がす隙間を有する ことを特徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載のドライアイス供給装置。
[5] 前記収容室蓋又は収容室開口がそれらの間に挟まった粒状ドライアイスを切断す る刃を有し、
前記駆動手段が、該粒状ドライアイスを該刃により切断可能な力で、収容室蓋を収 容室開口に押しつける、
ことを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに記載のドライアイス供給装置。
[6] 前記中間室蓋が前記取り出し部に固定されていることを特徴とする請求項 1〜5の V、ずれかに記載のドライアイス供給装置。
PCT/JP2006/303698 2005-03-08 2006-02-28 ドライアイス供給装置 WO2006095601A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007507054A JP4928440B2 (ja) 2005-03-08 2006-02-28 ドライアイス供給装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063403 2005-03-08
JP2005-063403 2005-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006095601A1 true WO2006095601A1 (ja) 2006-09-14

Family

ID=36953202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303698 WO2006095601A1 (ja) 2005-03-08 2006-02-28 ドライアイス供給装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4928440B2 (ja)
TW (1) TW200636197A (ja)
WO (1) WO2006095601A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2338809A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-29 Ucon AG Containersysteme Kg Container mit Kegelventil, Entleerstation für einen Container mit Kegelventil und Verfahren zum Entleeren eines Containers mit Kegelventil
WO2013141356A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 株式会社三興 粉粒体ディスペンサー
WO2024026523A3 (de) * 2022-08-03 2024-03-28 Reussner Michael Gerät zum kühlen oder frosten von gläsern

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109472933A (zh) * 2018-11-22 2019-03-15 厦门金瑞镒工贸有限公司 干冰贩卖机及干冰贩卖方法
CN113682670B (zh) * 2021-10-27 2022-03-04 江苏普惠银杏产业发展有限公司 一种用于银杏果生产的干燥贮存装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131460A (ja) * 1974-09-09 1976-03-17 Hitachi Ltd
JPS58155860A (ja) * 1982-03-11 1983-09-16 ジヤパンマシナリ−株式会社 ゴム栓等の定量排出装置
JPH10316198A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Kawasaki Refract Co Ltd コーンバルブ開閉のホッパー
JP2002029579A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Iwatani Internatl Corp 粒状ドライアイスの定量取出し装置及び定量取出し方法
JP2002326601A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Nippon Tansan Kk ドライアイスペレットの包装方法
JP2004168361A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 E & E:Kk 保冷保温ボックス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131460A (ja) * 1974-09-09 1976-03-17 Hitachi Ltd
JPS58155860A (ja) * 1982-03-11 1983-09-16 ジヤパンマシナリ−株式会社 ゴム栓等の定量排出装置
JPH10316198A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Kawasaki Refract Co Ltd コーンバルブ開閉のホッパー
JP2002029579A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Iwatani Internatl Corp 粒状ドライアイスの定量取出し装置及び定量取出し方法
JP2002326601A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Nippon Tansan Kk ドライアイスペレットの包装方法
JP2004168361A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 E & E:Kk 保冷保温ボックス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2338809A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-29 Ucon AG Containersysteme Kg Container mit Kegelventil, Entleerstation für einen Container mit Kegelventil und Verfahren zum Entleeren eines Containers mit Kegelventil
WO2013141356A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 株式会社三興 粉粒体ディスペンサー
WO2024026523A3 (de) * 2022-08-03 2024-03-28 Reussner Michael Gerät zum kühlen oder frosten von gläsern

Also Published As

Publication number Publication date
TWI348536B (ja) 2011-09-11
JP4928440B2 (ja) 2012-05-09
JPWO2006095601A1 (ja) 2008-08-14
TW200636197A (en) 2006-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006095601A1 (ja) ドライアイス供給装置
JP5877165B2 (ja) コーヒー飲料を調製するための装置、そのような装置と共に使用するための挽いたコーヒー包装カートリッジ、そのような装置によって飲料を調製する方法、及びそのような挽いたコーヒー包装カートリッジから挽いたコーヒーを供給する方法
US4368608A (en) Automatic ice bagger
US7334700B2 (en) Medicine supplying apparatus
TWI252195B (en) Drug product supplying apparatus
US20080172990A1 (en) Semi-automatic Medicine Packaging Machine
EP1787526B1 (en) Blender for producing ice-cream and similar
JP2557754B2 (ja) 原料供給装置
US20220018585A1 (en) Device for Charging a Refrigerant-Receiving Compartment of a Cooling Container with Dry Ice
JP2013532468A (ja) 小出し装置
JP2013519490A5 (ja)
KR20060132194A (ko) 냉장고
US20100077707A1 (en) Tablet supply apparatus
JP6141434B2 (ja) 安全機能を備えた飲料カプセル
JP5095507B2 (ja) アイスクラッシャーを備えた装置及び冷蔵庫
ITMO20010085A1 (it) Apparato e metodo per la distribuzione di cibi caldi preconfezionati
EP2964059B1 (en) Dispensing device with barrier properties
CN100517399C (zh) 包括防偷装置的包装产品售货机
JP2008178409A (ja) アイスクリーム製品製造機
US20210205836A1 (en) Melt system including a melt unit with a side-loading hopper
JP5094647B2 (ja) 冷蔵庫
JP4095023B2 (ja) 菓子等の販売装置
CN116902306B (zh) 自动发药封包机及其控制方法
KR20010113563A (ko) 실험실용 분말 조제의 정량 토출 방법및 그 장치
JP2003276701A (ja) 薬剤供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007507054

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06714835

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1