WO2006095565A1 - 可変容量圧縮機 - Google Patents

可変容量圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2006095565A1
WO2006095565A1 PCT/JP2006/303044 JP2006303044W WO2006095565A1 WO 2006095565 A1 WO2006095565 A1 WO 2006095565A1 JP 2006303044 W JP2006303044 W JP 2006303044W WO 2006095565 A1 WO2006095565 A1 WO 2006095565A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arm
swash plate
rotating member
rotor
pin
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303044
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Makishima
Nobuyuki Kobayashi
Original Assignee
Calsonic Kansei Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corporation filed Critical Calsonic Kansei Corporation
Priority to JP2007507031A priority Critical patent/JPWO2006095565A1/ja
Priority to EP06714184A priority patent/EP1857675A1/en
Publication of WO2006095565A1 publication Critical patent/WO2006095565A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • F04B27/1072Pivot mechanisms

Definitions

  • the present invention relates to a variable capacity compressor including a coupling mechanism.
  • a variable capacity compressor includes a drive shaft, a port fixed to the drive shaft and rotating integrally with the drive shaft, and a swash plate (cam) attached to the drive shaft and freely tiltable with respect to the axis. Plate), a connecting mechanism for connecting the rotor and the swash plate, and a piston moored to the swash plate.
  • the connecting mechanism connects the rotor and the swash plate so that the rotation angle of the swash plate can be changed while transmitting the rotation of the rotor to the swash plate.
  • the discharge capacity can be changed by changing the piston stroke by changing the inclination angle of the swash plate (for example, JP-A-2004-068756).
  • the conventional connecting mechanism includes a protrusion projecting from the rotor toward the swash plate and a protrusion projecting from the swash plate toward the rotor.
  • the protrusions on the rotor and the protrusions on the swash plate overlap each other in the rotational direction, and the rotational torque of the rotor force is transmitted to the swash plate.
  • An axial load pressure receiving surface for receiving an axial load acting on the swash plate is provided at the base end of the rotor projection so that the swash plate can come into sliding force. As this pressure-receiving surface slides on the swash plate's projection force S, the tilt angle of the swash plate changes.
  • the contact surface between the axial load receiving surface and the projection of the swash plate is set to have a complicated shape. All of these contact surfaces are formed on the portion where the rotor or swash plate force protrudes, so that the manufacturing cost becomes difficult to process.
  • the present invention has been made on the basis of such a conventional technique, and an object of the present invention is to provide a variable capacity compressor capable of suppressing the manufacturing cost while taking measures against wear in a portion to which a large axial load is applied. Is an offer.
  • One aspect of the present invention is a variable capacity compressor, the drive shaft, a rotating member fixed to the drive shaft and rotating integrally with the drive shaft, and attached to the drive shaft.
  • a tilting member that can be tilted with respect to the axis of the drive shaft, a coupling mechanism that rotates the rotating member and the tilting member together while allowing the tilting member to tilt, and accompanying the rotational movement of the tilting member
  • a piston that reciprocates in the cylinder bore, and the coupling mechanism includes: an arm that protrudes from the rotating member; and an arm that protrudes from the tilting member and overlaps the arm of the rotating member in the rotation direction.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a variable displacement compressor according to an embodiment of the present invention in a full stroke state.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the variable capacity compressor in a destroke state.
  • FIG. 3 is a view showing an assembly of a drive shaft, a rotor, and a swash plate of the variable capacity compressor, and is a perspective view corresponding to a full stroke state.
  • FIG. 4 is a view showing an assembly of a drive shaft, a rotor, and a swash plate of the variable capacity compressor, and a perspective view corresponding to a destroke state.
  • FIG. 5 is a side view as seen from the direction V—V in FIG.
  • Fig. 6 is a side view as seen from the direction of VI-VI in Fig. 4.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a pin of a coupling mechanism of the variable capacity compressor.
  • FIG. 8 is a perspective view corresponding to FIG. 3, showing a first modification of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a perspective view corresponding to FIG. 3, showing a second modification of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view corresponding to FIG. 3, showing a third modification of the first embodiment.
  • variable capacity compressor according to an embodiment of the present invention and a coupling mechanism used therefor will be described with reference to the drawings.
  • FIGS. Figure 1 shows the full stroke state
  • Figure 2 shows the destroke state.
  • variable capacity compressor 1 includes a cylinder block 2, a front head 4 joined to the front end face of the cylinder block 2, and a valve plate on the rear end face of the cylinder block 2. And a rear head 6 joined through 9.
  • the cylinder block 2, the front head 4 and the rear head 6 are fastened and fixed by a plurality of through bolts B to constitute a housing of the compressor.
  • the cylinder block 2 has a substantially cylindrical shape and has a plurality of cylinder bores 3 arranged at equal intervals in the circumferential direction.
  • the front head 2 is joined to the front end surface of the cylinder block 2 to form a crank chamber 5 between the front head 2 and the cylinder block 2.
  • the rear head 6 is joined to the rear end surface of the cylinder block 2 via a valve plate 9 to form a suction chamber 7 and a discharge chamber 8 therein.
  • the valve plate 9 includes a suction hole 11 that communicates the cylinder bore 3 and the suction chamber 7, and a discharge hole 12 that communicates the cylinder bore 3 and the discharge chamber 8.
  • a valve mechanism (not shown) that opens and closes the suction hole 11 is provided on the cylinder block 2 side of the valve plate 9, while the discharge hole 12 is opened and closed on the rear head 6 side of the valve plate 9.
  • a valve mechanism is provided.
  • a gasket is interposed between the valve plate 9 and the rear head 6 so that the airtightness of the suction chamber 7 and the discharge chamber 8 is maintained.
  • a drive shaft 10 is pivotally supported through bearings 17 and 18 in the support holes 19 and 20 in the center of the cylinder block 2 and the front head 4, and the drive shaft 10 is rotatable in the crank chamber 5.
  • a rotor 21 as a “rotating member” fixed to the drive shaft 10, and the drive shaft 10 can slide in the axial direction and tilt with respect to the axis.
  • a swash plate 24 as a “tilting member” and a connecting mechanism 40 for connecting the rotor 21 and the swash plate 24 are provided.
  • the coupling mechanism 40 couples the rotor 21 and the swash plate 24 so that the rotor 21 and the swash plate 24 rotate integrally while allowing the inclination angle of the swash plate 24 to be changed.
  • the swash plate 24 includes a hub 25 attached to the drive shaft 10 and a swash plate body 26 fixed to a boss portion 25a of the hub 25.
  • a piston 29 is connected to the swash plate body 26 of the swash plate 24 via a pair of hemispherical piston shoes 30 and 30. The piston 29 is slidably accommodated in the cylinder bore 3.
  • the inclination angle of the swash plate 24 is changed by adjusting the differential pressure (pressure balance) between the crank chamber pressure Pc on the rear surface side of the piston 29 and the suction chamber pressure Ps on the front surface side of the piston 29.
  • a pressure control mechanism is provided.
  • the pressure control mechanism includes an extraction passage (not shown) that connects the crank chamber 5 and the suction chamber 7, an air supply passage (not shown) that connects the crank chamber 5 and the discharge chamber 8, and the air supply passage.
  • a control valve 33 that is provided in the middle of the engine and controls the opening and closing of the air supply passage.
  • the inclination angle of the swash plate 24 decreases as the hub 25 moves closer to the cylinder block 2 side. On the other hand, when the hub 25 moves away from the cylinder block 2, the inclination angle of the swash plate 24 increases.
  • the coupling mechanism 40 includes an arm 41 projecting from the rotor 21 toward the hub 25, an arm 43 projecting from the hub 25 toward the rotor 21, It has.
  • the arm 43 has a slit S extending in the axial direction XY (directly intersecting the rotational torque transmission direction Ft) and is formed in a bifurcated shape. It has a structure in which the arm 41 is held freely.
  • the pin 151 extends in the tangential direction of the rotation path of the rotating member 21 and the swash plate 24, in other words, extends in the rotational torque transmission direction Ft.
  • a large compression reaction force (axial load Fp) is applied between the contact surface between the pin 151 and the axial load receiving surface 53 of the port 21, the axial load receiving surface 53 of the pin 151 and the rotor 21 is also provided.
  • hardness enhancement processing such as quenching.
  • this embodiment has the following effects.
  • the connecting mechanism 40 is provided with an arm 41 projecting from the rotor 21 and a rotational torque from the arm 41 of the rotor projecting from the swash plate 24.
  • Pin 151 fixed to one of receiving arm 43, rotor arm 41 and swash plate arm 43 (in this example, swash plate arm 43) and the other of rotor arm 41 and swash plate arm 43 (
  • the structure is provided with an axial load receiving surface 53 formed on the rotor arm 41) and receiving a compression reaction force Fp (axial load) from the piston 29 by contacting the pin 151.
  • the slanting plate 24 is tilted with a large axial load Fp (compression reaction force from the piston) applied between the pin 151 and the axial load receiving surface 53.
  • Fp compression reaction force from the piston
  • the pin 151 is formed of a different member from the arm (in this example, the arm 43 of the swash plate), so only the pin 151 is hardened and hardened.
  • the swaying arm (in this example, swash plate arm 43) eliminates the need for hardness-enhancement processing such as quenching, thus reducing the manufacturing cost.
  • the pin 151 is separate from the arm (in this example, the swash plate arm 43), it is relatively easy to process the outer peripheral surface of the pin 151 into a complex surface shape. In such a case, the manufacturing cost can be reduced as compared with the case where the arm (in this example, the swash plate arm 43) is processed into a complicated surface shape.
  • either one of the arms 41 and 43 (in this example, the swash plate arm 43) is bifurcated with a slit S, and the other arm (in this example the rotor of the rotor) is provided in the slit S.
  • the arm 41) is slidably held. For this reason, it is preferable that play occurs between the arms 41 and 43.
  • the coupling mechanism includes: an arm protruding from the rotating member force; an arm protruding from the tilting member force and overlapping the rotating member arm in the rotation direction; an arm of the rotating member; A pin fixed to one of the arms of the tilting member and a shaft formed on the other of the arm of the rotating member and the other of the tilting member arm and receiving an axial load generated between the rotating member and the tilting member by contacting the pin And a directional load receiving surface.
  • the tilt angle of the tilt member is changed, the tilt angle of the tilt member is changed with a large axial load (compression reaction force from the piston) applied between the pin and the axial load receiving surface. Since the pin and the arm are made of different materials, only the pin needs to be hardened, such as quenching, and the arm does not require hardening, such as quenching, reducing manufacturing costs. Is done.
  • the pin 51 is fixed to the arm 43 of the swash plate and the rotor
  • the arm 43 of the swash plate has an axial direction.
  • a load pressure receiving surface 53 may be provided and the pin 151 may be fixed to the arm 41 of the rotor.
  • the slit S is provided in the arm 43 of the swash plate and the arm 41 of the mouth is slidably held in the slit S.
  • a slit S is provided in the rotor arm 41, and the swash plate arm 43 is slidably held in the slit S.
  • the pin has a circular cross section, but may have other cross sectional shapes in the present invention.
  • the swash plate 24 may be configured by combining the swash plate body 26 and the hub 25 which are separate members. However, in the present invention, the swash plate body and the hub are integrally molded in advance. It may be a board. In the above-described embodiment, the swash plate 24 is directly attached to the drive shaft 10 without a sleeve. However, in the present invention, the swash plate may be attached to the drive shaft via a sleeve.
  • the present invention can be applied to not only a swoosh type but also a variable type variable capacity compressor, and the present invention can be implemented in various other modes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

 可変容量圧縮機の連結機構(40)は、回転部材(21)から傾動部材(24)に向けて突設されたアーム(41)と、傾動部材(24)から回転部材(21)に向けて突設され前記回転部材のアーム(41)からの回転トルクを受けるアーム(43)と、回転部材のアーム(41)および傾動部材のアーム(43)の一方に固定されたピン(51)と、回転部材のアーム(41)および傾動部材のアーム(43)の他方に形成され且つ前記ピン(51)に当接することで回転部材(21)と傾動部材24との間に生じる軸方向荷重を受ける軸方向荷重受圧面(53)と、を備える。

Description

明 細 書
可変容量圧縮機
技術分野
[0001] 本発明は、連結機構を備える可変容量圧縮機に関する。
背景技術
[0002] 可変容量圧縮機は、駆動軸と、駆動軸に固定されて駆動軸と一体的に回転する口 ータと、駆動軸に取り付けられその軸心に対して傾動自在な斜板 (カムプレート)と、 ロータと斜板とを連結する連結機構と、斜板に係留されたピストンと、を備える。駆動 軸が回転するとロータと共に斜板が回転し、この斜板の傾斜角に応じてピストンが往 復動する。連結機構は、ロータの回転を斜板に伝達しながら斜板の傾斜角を変化さ せることができるように、ロータと斜板とを連結している。これにより、斜板の傾斜角を 変化させてピストンストロークを変化させることで、吐出容量を変化させることができる ようになって!/、る(例えば特開 2004— 068756号公報)。
[0003] 前記従来技術の連結機構は、ロータから斜板に向けて突設された突起と、斜板か らロータに向けて突設された突起と、を備える。ロータの突起と斜板の突起とが回転 方向に互いに重なり合っており、これにより、ロータ力 の回転トルクが斜板に伝達さ れる。ロータの突起の基端には、斜板の突起力スライド可能に当接することで斜板に 作用する軸方向荷重を受圧する軸方向荷重受圧面が設けられている。この受圧面を 斜板の突起力 Sスライドするに伴って、斜板の傾角が変化する。
発明の開示
[0004] このような前記従来構造では、ロータの突起の軸方向荷重受圧面と斜板の突起と の当接面間にピストン力 の大きな圧縮反力(軸方向荷重)が加わった状態で斜板の 傾角が変更されるので、両当接面はそれぞれ摩耗が生じやすい。このため、摩耗が 起こりにくいように両当接面には焼き入れ加工などの硬度増強加工が必要である。な お、当接面が摩耗によって初期状態よりも磨り減ると、ピストンの上死点が下がってし ¾ 、圧縮機の圧縮性能が低下する可能性がある。
[0005] また、斜板の突起が軸方向荷重受圧面上を摺動する際に斜板の傾斜角が変化す るように、軸方向荷重受圧面と斜板の突起との当接面は複雑な形状に設定される。こ れらの当接面はいずれもロータまたは斜板力 突設された部分に形成されるため、 加工が難しぐ製造コストが嵩んでしまう。
[0006] 本発明はこのような従来技術をもとに為されたもので、その目的は、大きな軸方向 荷重が加わる部分の摩耗対策を施しつつも製造コストを抑えることができる可変容量 圧縮機の提供である。
[0007] 本発明の一つのアスペクトは、可変容量圧縮機であって、駆動軸と、前記駆動軸に 固定されて前記駆動軸と一体に回転する回転部材と、前記駆動軸に取り付けられ前 記駆動軸の軸心に対して傾斜自在な傾動部材と、前記傾動部材の傾動を許容しつ つ前記回転部材と前記傾動部材とを一体に回転させる連結機構と、前記傾動部材 の回転運動に伴ってシリンダボア内を往復動するピストンと、を備え、前記連結機構 は、前記回転部材から突設されたアームと、前記傾動部材から突設され前記回転部 材のアームと前記回転方向に重なり合うアームと、前記回転部材のアームおよび前 記傾動部材のアームの一方に固定されたピンと、前記回転部材のアームおよび前記 傾動部材のアームの他方に形成され且つ前記ピンに当接することで前記回転部材と 前記傾動部材との間に生じる軸方向荷重を受ける軸方向荷重受圧面と、を備える。 図面の簡単な説明
[0008] [図 1]図 1は本発明の一実施形態に力かる可変容量圧縮機のフルストローク状態の 断面図。
[図 2]図 2は同可変容量圧縮機のデストローク状態の断面図。
[図 3]図 3は同可変容量圧縮機の駆動軸とロータと斜板とのアッセンプリを示す図で あって、フルストローク状態に対応する斜視図。
[図 4]図 4は同可変容量圧縮機の駆動軸とロータと斜板とのアッセンプリを示す図で あって、デストローク状態に対応する斜視図。
[図 5]図 5は図 3中矢視 V— V方向から見た側面図。
[図 6]図 6は図 4中矢視 VI— VI方向から見た側面図。
[図 7]図 7は同可変容量圧縮機の連結機構のピンの断面図。
[図 8]図 8は第 1実施形態の第 1の変形例を示す図 3相当の斜視図。 [図 9]図 9は第 1実施形態の第 2の変形例を示す図 3相当の斜視図。
[図 10]図 10は第 1実施形態の第 3の変形例を示す図 3相当の斜視図。
発明を実施するための最良の形態
[0009] 以下、本発明の実施形態に力かる可変容量圧縮機およびこれに用いる連結機構 を図面を参照しつつ説明する。
[0010] まず、図 1、 2を参照しつつ可変容量圧縮機の概略を説明する。なお、図 1はフルス トロークの状態を示し、図 2はデストロークの状態を示している。
[0011] 図 1、 2に示すように、可変容量圧縮機 1は、シリンダブロック 2と、該シリンダブロック 2の前端面に接合されるフロントヘッド 4と、シリンダブロック 2の後端面にバルブプレ ート 9を介して接合されるリアヘッド 6と、を備えている。これらシリンダブロック 2とフロ ントヘッド 4とリアヘッド 6とは、複数のスルーボルト Bによって締結固定されて、前記圧 縮機のハウジングを構成して 、る。
[0012] シリンダブロック 2は、略円柱状に形成され、円周方向に複数の等間隔に配置され たシリンダボア 3を有する。フロントヘッド 2は、シリンダブロック 2の前端面に接合され て該シリンダブロック 2との間にクランク室 5を形成する。リアヘッド 6は、シリンダブロッ ク 2の後端面にバルブプレート 9を介して接合され内部に吸入室 7および吐出室 8を 形成する。
[0013] バルブプレート 9は、シリンダボア 3と吸入室 7とを連通する吸入孔 11と、シリンダボ ァ 3と吐出室 8とを連通する吐出孔 12と、を備えている。
[0014] バルブプレート 9のシリンダブロック 2側には、吸入孔 11を開閉する図示せぬ弁機 構が設けられ、一方、バルブプレート 9のリアヘッド 6側には、吐出孔 12を開閉する図 示せぬ弁機構が設けられている。バルブプレート 9とリアヘッド 6との間にはガスケット が介在し、吸入室 7と吐出室 8の密閉性が保持されて 、る。
[0015] シリンダブロック 2およびフロントヘッド 4の中心の支持孔 19、 20には軸受 17、 18を 介して駆動軸 10が軸支され、この駆動軸 10がクランク室 5内で回転自在となっている
[0016] クランク室 5内には、前記駆動軸 10に固設された「回転部材」としてのロータ 21と、 駆動軸 10にその軸方向に摺動自在で且つその軸心に対して傾動自在に装着され た「傾動部材」としての斜板 24と、ロータ 21と斜板 24とを連結する連結機構 40と、が 設けられている。連結機構 40は、斜板 24の傾斜角変更を許容しつつロータ 21と斜 板 24とが一体に回転するように、ロータ 21と斜板 24とを連結している。斜板 24は、駆 動軸 10に装着されたハブ 25と、このハブ 25のボス部 25aに固定された斜板本体 26 と、を備えてなる。斜板 24の斜板本体 26には、半球状の一対のピストンシユー 30、 3 0を介してピストン 29が連結されている。このピストン 29は、シリンダボア 3に摺動自在 に収容されている。
[0017] 駆動軸 10が回転すると、この駆動軸 10と一体にロータ 21が回転し、連結機構 40を 介してロータ 21とともに斜板 24が回転する。斜板 24の回転は、一対のピストンシユー 30、 30を介してピストン 29の往復動に変換され、ピストン 29がシリンダボア 3内で往 復動する。このピストン 29の往復動により、吸入室 7内の冷媒がバルブプレート 9の吸 入孔 11を通じてシリンダボア 3内に吸入されたのち圧縮され、バルブプレート 9の吐 出孔 12を通じて吐出室 8へと吐出される。
[0018] 可変容量の制御
この可変容量圧縮機には、ピストン 29の後面側のクランク室圧 Pcとピストン 29の前 面側の吸入室圧 Psの差圧 (圧力バランス)を調整して斜板 24の傾角を変化させるた めに、圧力制御機構が設けられている。圧力制御機構は、クランク室 5と吸入室 7とを 連通する抽気通路(図示せぬ)と、クランク室 5と吐出室 8とを連通する給気通路(図 示せぬ)と、この給気通路の途中に設けられ給気通路を開閉制御する制御弁 33と、 を備える。
[0019] 制御弁 33で給気通路を開くと給気通路を通じて吐出室 8の冷媒がクランク室 5に流 れこんでクランク室圧 Pcが上昇する。これによりクランク室圧 Pcと吸入室圧 Psとの圧 カバランスにより斜板 24の傾斜角が小さくなる。結果、ピストンストロークが小さくなり 、吐出量が減少する。逆に、制御弁 33で給気通路を閉じると抽気通路を通じてクラン ク室 5の冷媒が吸入室 7に除々に抜けていくことでクランク室圧 Pcが低下する。これ によりクランク室圧 Pcと吸入室圧 Psとの圧力バランスにより斜板 24の傾斜角が大きく なる。結果、ピストンストロークが大きくなり、吐出量が増加する。なお、斜板 24の傾斜 角は、ハブ 25がシリンダブロック 2側に近接移動すると斜板 24の傾斜角が減少し、一 方、ハブ 25がシリンダブロック 2から離れる方向に移動すると斜板 24の傾斜角が増 大する。
[0020] 連結機構
次に図 3〜7を参照しつつ連結機構 40について説明する。
[0021] 図 3〜6に示すように、連結機構 40は、ロータ 21からハブ 25に向けて突設されたァ ーム 41と、ハブ 25からロータ 21に向けて突設されアーム 43と、を備えている。ロータ のアーム 41とハブのアーム 43は回転トルク伝達方向 Ft ( =駆動軸 10の回転方向) に重なり合っており、これによりロータ 21の回転トルクが斜板 24に伝達される。この例 では、図 3、 4に示すようにアーム 43が軸方向 XY延びる(回転トルク伝達方向 Ftと直 交する)スリット Sを有して二股状に形成されており、このスリット S内に摺動自在にァ ーム 41が狭持された構造となっている。
[0022] 斜板 24が回転するとピストン 29が往復動して斜板 24にはピストン 29からの圧縮反 力(軸方向荷重 Fp)が加わる。この圧縮反力 Fpは、斜板 24のアーム 43の圧入孔 43 s (図 7参照)に圧入固定されたピン 151と、ロータ 21のアーム 41の先端に設けられた 軸方向荷重受圧面 53と、の当接により受け止められている。
[0023] なおピン 151は、回転部材 21および斜板 24の回転軌道の接線方向に延在してい る、言い換えると、回転トルク伝達方向 Ftに向けて延在している。また、ピン 151と口 ータ 21の軸方向荷重受圧面 53との当接面間には大きな圧縮反力(軸方向荷重 Fp) が加わるため、ピン 151およびロータ 21の軸方向荷重受圧面 53には焼き入れ加工 などの硬度増強加工を施してある。
[0024] 効果
以上のような構成によりこの実施形態によれば以下のような効果がある。
[0025] まず第 1に、この実施形態によれば、連結機構 40は、ロータ 21から突設されたァー ム 41と、斜板 24から突設され前記ロータのアーム 41からの回転トルクを受けるァー ム 43と、ロータのアーム 41および斜板のアーム 43の一方(この例では斜板のアーム 43)に固定されたピン 151と、ロータのアーム 41および斜板のアーム 43の他方(この 例ではロータのアーム 41)に形成され且つピン 151に当接することでピストン 29から の圧縮反力 Fp (軸方向荷重)を受ける軸方向荷重受圧面 53と、を備えた構造である [0026] そのため、斜板 24の傾角が変更される際には、ピン 151と軸方向荷重受圧面 53と の間に大きな軸方向荷重 Fp (ピストンからの圧縮反力)が加わった状態で斜板 24の 傾角が変更されることになる力 ピン 151はアーム(この例では斜板のアーム 43)とは 別部材で形成されて 、るため、ピン 151のみを焼き入れなどの硬度増強加工すれば よぐアーム (この例では斜板のアーム 43)は焼き入れなどの硬度増強加工が不要と なり、製造コストが低減される。
[0027] また、ピン 151はアーム(これの例では斜板のアーム 43)とは別体であるため、ピン 151の外周面を複雑な面形状に加工することも比較的容易にできる。このような場合 は、アーム (これの例では斜板のアーム 43)を複雑な面形状に加工する場合に比べ 、製造コストを低減できる。
[0028] また、ピン 151のみを部品交換することもできる。
[0029] 第 2に、両アーム 41、 43のいずれか一方(この例では斜板のアーム 43)がスリット S を備えた二股状で、このスリット S内に他方のアーム(この例ではロータのアーム 41) が摺動自在に狭持された構造である。そのため、両アーム 41、 43間にガタが生じに 《好ましい。
[0030] 以上要するに本発明によれば、連結機構は、回転部材力 突設されたアームと、傾 動部材力 突設され前記回転部材のアームと回転方向に重なり合うアームと、回転 部材のアームおよび傾動部材のアームの一方に固定されたピンと、回転部材のァ一 ムおよび傾動部材アームの他方に形成され前記ピンと当接することで回転部材と傾 動部材との間に生じる軸方向荷重を受ける軸方向荷重受圧面と、を備えることを特徴 とする。そのため、傾動部材の傾角が変更される際には、ピンと軸方向荷重受圧面と の間に大きな軸方向荷重 (ピストンからの圧縮反力)が加わった状態で傾動部材の傾 角が変更されることになる力 ピンとアームとは別部材で形成されているため、ピンの みを焼き入れなどの硬度増強加工すればよく、アームは焼き入れなどの硬度増強カロ ェが不要となり、製造コストが低減される。
[0031] なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはない。
[0032] 例えば上述の実施形態では、斜板のアーム 43にピン 51を固定し且つロータのァ ーム 41に軸方向荷重受圧面 53を設けているが、本発明では図 8の第 1の変形例お よび図 9の第 2の変形例に示すように、斜板のアーム 43に軸方向荷重受圧面 53を設 け且つロータのアーム 41にピン 151を固定してもよい。
[0033] また上述の実施形態では、斜板のアーム 43にスリット Sを設けてこのスリット S内に口 ータのアーム 41を摺動自在に狭持している力 本発明では図 9の第 2の変形例およ び図 10の第 3の変形例に示すように、ロータのアーム 41にスリット Sを設けてこのスリ ット S内に斜板のアーム 43を摺動自在に狭持してもよ!、。
[0034] また、上述の実施形態では、ピンは断面円形であつたが本発明ではその他の断面 形状であってもよい。
[0035] また上述の実施形態では別部材の斜板本体 26とハブ 25とを組み合わせて斜板 2 4を構成して ヽるが、本発明では斜板本体とハブとを予め一体成形した斜板であって もよい。また、上述実施形態ではスリーブ無しで斜板 24が直接駆動軸 10に装着され たスリーブレス構造であるが、本発明では斜板をスリーブを介して駆動軸に装着して ちょい。
産業上の利用可能性
[0036] 本発明は、スヮッシュ式のみならずヮブル式の可変容量圧縮機にも適用でき、その 他の種々の態様で本発明は実施し得る。

Claims

請求の範囲
[1] 可変容量圧縮機であって
駆動軸と、前記駆動軸に固定されて前記駆動軸と一体に回転する回転部材と、前 記駆動軸に取り付けられその軸心に対して傾斜自在な傾動部材と、前記傾動部材 の傾動を許容しつつ前記回転部材と前記傾動部材とを一体に回転させる連結機構 と、前記傾動部材の回転運動に伴ってシリンダボア内を往復動するピストンと、を備 え、
前記連結機構は、
前記回転部材から突設されたアームと、前記傾動部材から突設され前記回転部材 のアームと前記回転方向に重なり合うアームと、前記回転部材のアームおよび前記 傾動部材のアームの一方に固定されたピンと、前記回転部材のアームおよび前記傾 動部材のアームの他方に形成され且つ前記ピンに当接することで前記回転部材と前 記傾動部材との間に生じる軸方向荷重を受ける軸方向荷重受圧面と、を備える。
[2] 請求項 1に記載の可変容量圧縮機であって、
前記回転部材のアームが、前記傾動部材のアームを摺動自在に狭持するスリットを 備えた二股状である。
[3] 請求項 1に記載の可変容量圧縮機であって、
前記傾動部材のアームが前記回転部材のアームを摺動自在に狭持するスリットを 備えた二股状である。
PCT/JP2006/303044 2005-03-09 2006-02-21 可変容量圧縮機 WO2006095565A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007507031A JPWO2006095565A1 (ja) 2005-03-09 2006-02-21 可変容量圧縮機
EP06714184A EP1857675A1 (en) 2005-03-09 2006-02-21 Variable displacement compressor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005066123 2005-03-09
JP2005-066123 2005-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006095565A1 true WO2006095565A1 (ja) 2006-09-14

Family

ID=36953166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303044 WO2006095565A1 (ja) 2005-03-09 2006-02-21 可変容量圧縮機

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1857675A1 (ja)
JP (1) JPWO2006095565A1 (ja)
WO (1) WO2006095565A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09203377A (ja) * 1995-11-24 1997-08-05 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量圧縮機
JPH11336657A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Nippon Soken Inc 斜板型可変容量圧縮機
JP2001304103A (ja) * 2001-03-30 2001-10-31 Zexel Valeo Climate Control Corp 可変容量型圧縮機
JP2002180952A (ja) * 2000-12-08 2002-06-26 Sanden Corp 容量可変型斜板式圧縮機のローターと斜板の連結構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09203377A (ja) * 1995-11-24 1997-08-05 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量圧縮機
JPH11336657A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Nippon Soken Inc 斜板型可変容量圧縮機
JP2002180952A (ja) * 2000-12-08 2002-06-26 Sanden Corp 容量可変型斜板式圧縮機のローターと斜板の連結構造
JP2001304103A (ja) * 2001-03-30 2001-10-31 Zexel Valeo Climate Control Corp 可変容量型圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1857675A1 (en) 2007-11-21
JPWO2006095565A1 (ja) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007116936A1 (ja) 可変容量圧縮機
JP2007239722A (ja) 可変容量型往復動圧縮機
US7972118B2 (en) Variable capacity compressor
JP4794274B2 (ja) 可変容量圧縮機
WO2008066155A1 (fr) Compresseur à came plate à cylindrée variable
US20110041682A1 (en) Variable capacity compressor
US6276904B1 (en) Variable capacity refrigerant compressor having an inclination limiting means to interrupt compressive forces on a hinge mechanism
JP2006291748A (ja) ピストン式可変容量型圧縮機
JP4451323B2 (ja) リンク機構およびこれを用いた可変容量圧縮機
JP4649230B2 (ja) リンク機構および可変容量圧縮機
WO2006095565A1 (ja) 可変容量圧縮機
JP2001295755A (ja) 可変容量圧縮機のガイドピン及び可変容量圧縮機
JP2010144589A (ja) 可変容量圧縮機のローターと斜板のリンク機構
JP4778773B2 (ja) 可変容量圧縮機
JP2005307942A (ja) 揺動斜板型可変容量圧縮機
JP2013245632A (ja) 可変容量圧縮機
JP2002180955A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP2005307940A (ja) 揺動斜板型可変容量圧縮機
JP3259487B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP6052016B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP6047306B2 (ja) 可変容量圧縮機
JPH064376U (ja) 可変容量型揺動板式圧縮機のフルストローク位置決め構造
JPH08303346A (ja) 容量可変斜板式コンプレッサ
JP3873861B2 (ja) 斜板型可変容量圧縮機
JP2013245631A (ja) 可変容量圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007507031

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006714184

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11571873

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006714184

Country of ref document: EP