JP6047306B2 - 可変容量圧縮機 - Google Patents

可変容量圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP6047306B2
JP6047306B2 JP2012120952A JP2012120952A JP6047306B2 JP 6047306 B2 JP6047306 B2 JP 6047306B2 JP 2012120952 A JP2012120952 A JP 2012120952A JP 2012120952 A JP2012120952 A JP 2012120952A JP 6047306 B2 JP6047306 B2 JP 6047306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swash plate
plane
drive shaft
chamber
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012120952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013245630A (ja
Inventor
聖 寺内
聖 寺内
田口 幸彦
幸彦 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Holdings Corp filed Critical Sanden Holdings Corp
Priority to JP2012120952A priority Critical patent/JP6047306B2/ja
Priority to DE112013002691.0T priority patent/DE112013002691T5/de
Priority to PCT/JP2013/063916 priority patent/WO2013179927A1/ja
Publication of JP2013245630A publication Critical patent/JP2013245630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6047306B2 publication Critical patent/JP6047306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • F04B27/1072Pivot mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/0873Component parts, e.g. sealings; Manufacturing or assembly thereof
    • F04B27/0895Component parts, e.g. sealings; Manufacturing or assembly thereof driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • F04B27/1063Actuating-element bearing means or driving-axis bearing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

本発明は可変容量圧縮機に関し、特に、車両用エアコンシステムに使用される可変容量圧縮機に関する。
可変容量圧縮機において、低負荷領域で斜板の傾角が小さくなり斜板に作用する圧縮荷重が小さくなると、駆動軸を挿通する斜板の貫通孔と駆動軸の外周面との摺動面での摩擦力が小さくなるため斜板の挙動が不安定となって斜板がばたつく場合がある。
特許文献1には、駆動軸に対する斜板の挙動を安定化させるために相対移動規制手段を付加する技術が開示されている。
特開2002−364530号公報
特許文献1に開示される斜板の挙動安定化技術を実用化しようとすると、相対移動規制手段の付加が必要となるためコストアップが生じる恐れがある。そこで、かかるコストアップを抑制可能な改良技術が求められている。
そこで本発明の課題は、簡素な構造で斜板の挙動を安定化させ、スムーズな斜板の傾動が可能な可変容量圧縮機を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る可変容量圧縮機(第一態様)は、内部に吐出室、吸入室、クランク室およびシリンダボアが形成されたハウジングと、前記シリンダボア内に配設されたピストンと、前記ハウジングに回転可能に支持される駆動軸と、前記駆動軸と一体に回転するロータと、連結手段を介して連結された前記ロータの回転に同期して回転する斜板と、該斜板の回転をピストンの往復運動に変換する変換機構と、開度に応じて前記クランク室の内部圧力を制御可能な圧力制御弁とを備え、
前記開度が変更されて前記クランク室の内部圧力が変更されるとき、前記斜板を前記駆動軸と摺動させつつ前記斜板の前記駆動軸に対する傾角を変更して前記ピストンのストロークを変更することにより、前記吸入室から前記シリンダボアに吸入される冷媒を圧縮して前記吐出室に吐出する際の吐出容量を変更可能に構成される可変容量圧縮機であって、
前記連結手段は、前記ロータから突設された第1アームと、前記斜板から突設された第2アームとを、連結要素を介して直接的または間接的に連結しており、
前記斜板の円環状平面部と直交しつつ前記斜板の上死点位置と下死点位置とを含む平面を平面Uとし、前記円環状平面部と直交しつつ平面Uと直交する平面を平面Vとしたとき、前記連結要素が平面Vに対して所定の角度傾斜していることを特徴とする可変容量圧縮機。
上記課題を解決するために、本発明に係る可変容量圧縮機(第二態様)は、内部に吐出室、吸入室、クランク室およびシリンダボアが形成されたハウジングと、前記シリンダボア内に配設されたピストンと、前記ハウジングに回転可能に支持される駆動軸と、前記駆動軸と一体に回転するロータと、リンク機構を介して連結された前記ロータの回転に同期して回転する斜板と、該斜板の回転をピストンの往復運動に変換する変換機構と、開度に応じて前記クランク室の内部圧力を制御可能な圧力制御弁とを備え、
前記開度が変更されて前記クランク室の内部圧力が変更されるとき、前記斜板を前記駆動軸と摺動させつつ前記斜板の前記駆動軸に対する傾角を変更して前記ピストンのストロークを変更することにより、前記吸入室から前記シリンダボアに吸入される冷媒を圧縮して前記吐出室に吐出する際の吐出容量を変更可能に構成される可変容量圧縮機であって、
前記リンク機構は、前記ロータから突設された第1アームと、前記斜板から突設された第2アームと、一端側が第1連結ピンを介して第1アームに対し回動自在に連結され、他端側が第2連結ピンを介して第2アームに対し回動自在に連結されたリンクアームとを備えており、
前記斜板の円環状平面部と直交しつつ前記斜板の上死点位置と下死点位置とを含む平面を平面Uとし、前記円環状平面部と直交しつつ平面Uと直交する平面を平面Vとしたとき、第2連結ピンが平面Vに対して所定の角度傾斜していることを特徴とするものからなる。
このような本発明に係る可変容量圧縮機によれば、駆動軸の軸線に対して貫通孔が偏心して貫通孔の側面と駆動軸の外周面とが片当りするので、斜板が変角方向に傾動しようとすると貫通孔と駆動軸との間で摩擦力が作用し、この摩擦力により斜板の挙動が不安定となることが回避される。この構造によればほとんどコストアップすることなく所望の目的を達成できる。
上記可変容量圧縮機(第二態様)においては、前記斜板を平面Uで圧縮工程側と吸入工程側に分けたときに、前記圧縮工程側にある第2連結ピンの一端部が平面Vから遠ざかり、前記吸入工程側にある第2連結ピンの他端部が平面Vに近づくように、第2連結ピンが平面Vに対して所定の角度傾斜していることが好ましい。
このような構成によれば、圧縮工程側の側面と駆動軸の外周面が接触するので、圧縮荷重の作用点と接触点との距離がその対角側(吸入工程側)で接触させる場合より小さくなり、摩擦力によって斜板の変角方向の傾動が阻害されることが回避される。
また、上記可変容量圧縮機(第一態様および第二態様)において、前記駆動軸の外周面が、前記斜板に設けられ前記駆動軸が挿通される貫通孔の前記圧縮工程側の面に片側のみで接触するように、前記貫通孔の孔径が設定されていることが好ましい。
このような構成によれば、貫通孔内で駆動軸が2点で対角当りして斜板の変角方向の傾動が阻害されることが確実に回避できる。
本発明によれば、スムーズな斜板の傾動を簡素な構造で実現した可変容量圧縮機が提供可能となる。
本発明の一実施態様に係る可変容量圧縮機を示す縦断面図である。 図1のリンクアームを示す図であり、(a)は上面図、(b)は(a)のA方向から見た矢視図である。 図1の駆動軸とロータの連結体を示す斜視図である。 図1の斜板を示す斜視図である。 図1の斜板をロータ側からみた平面図である。 図1のロータ、駆動軸、リンクアームおよび斜板の位置関係を示し、(a)はロータと駆動軸との連結体の平面図、(b)はリンクアームの正面図、(c)は斜板の平面図である。 図6の斜板と駆動軸との接触部位を拡大した部分拡大模式断面図であり、(a)は斜板の貫通孔形成面が駆動軸に対し平行である状態を示し、(b)は斜板の貫通孔形成面が駆動軸に対し傾斜した状態を示す。
本発明に係る可変容量圧縮機は、仮想平面(平面U、平面V)を介さずに説明すると、以下のようにも説明可能である。すなわち、本発明に係る可変容量圧縮機は、内部に吐出室、吸入室、クランク室およびシリンダボアが形成されたハウジングと、前記シリンダボア内に配設されたピストンと、前記ハウジングに回転可能に支持される駆動軸と、前記駆動軸と一体に回転するロータと、リンク機構を介して連結された前記ロータの回転に同期して回転する斜板と、該斜板の回転をピストンの往復運動に変換する変換機構と、開度に応じて前記クランク室の内部圧力を制御可能な圧力制御弁とを備え、
前記開度が変更されて前記クランク室の内部圧力が変更されるとき、前記斜板を前記駆動軸と摺動させつつ前記斜板の前記駆動軸に対する傾角を変更して前記ピストンのストロークを変更することにより、前記吸入室から前記シリンダボアに吸入される冷媒を圧縮して前記吐出室に吐出する際の吐出容量を変更可能に構成される可変容量圧縮機であって、
前記リンク機構は、前記ロータから突設された第1アームと、前記斜板上の前記ピストンの上死点位置に対応する部位から突設された第2アームと、一端側が第1連結ピンを介して第1アームに対し回動自在に連結され、他端側が第2連結ピンを介して第2アームに対し回動自在に連結されたリンクアームとを備えており、
第2連結ピンが、前記斜板が回転するときの第2連結ピンの移動速度ベクトルの方向に対し傾斜した向きに配置されていることを特徴とするものからなる。
このような本発明に係る可変容量圧縮機によれば、斜板に穿孔されて駆動軸が挿通される貫通孔が駆動軸に対し偏心して駆動軸の外周面と片当りするので、斜板が傾角を変更する方向に傾動しようとすると貫通孔と駆動軸との間で摩擦力が作用し、この摩擦力により斜板の挙動が不安定となることが回避される。この構造によればほとんどコストアップすることなく所望の目的を達成できる。
上記可変容量圧縮機においては、第2連結ピンが、前記移動速度ベクトルの正方向に対し前記斜板の回転中心寄りに傾斜した向きに配置されていることが好ましい。このような構成によれば、第2連結ピンからみて移動速度ベクトルの正方向側(圧縮工程側)の側面と駆動軸の外周面が接触するので、第2連結ピンからみて移動速度ベクトルの負方向側(吸入工程側)で接触させる場合よりも圧縮荷重の作用点と接触点との距離が小さくなり、摩擦力によって斜板の傾角を変更する方向の傾動が阻害されることが回避される。
また、前記リンクアームと第1アームとの間および前記リンクアームと第2アームとの間で形成される隙間により許容される可動範囲内で前記斜板の傾きが変動したときに、前記上死点位置に対応する部位よりも前記移動速度ベクトルの正方向寄りの領域において前記斜板と前記駆動軸とが接触し、前記上死点位置に対応する部位よりも前記移動速度ベクトルの負方向寄りの領域において前記斜板と前記駆動軸との間に隙間が確保されることが好ましい。このような構成によれば、貫通孔内で駆動軸が2点で対角当りして斜板の傾角を変更する方向の傾動が阻害されることが確実に回避できる。
以下に、本発明に係る可変容量圧縮機の望ましい実施の形態を、図面を参照して説明する。
(1)可変容量圧縮機
図1に示す可変容量圧縮機100はクラッチレス圧縮機であって、複数のシリンダボア101aを備えたシリンダブロック101と、シリンダブロック101の一端に設けられたフロントハウジング102と、シリンダブロック101の他端にバルブプレート103を介して設けられたシリンダヘッド104とを備えている。
シリンダブロック101と、フロントハウジング102とによって規定されるクランク室140内を横断して、駆動軸110が設けられ、その中間部の周囲には、斜板111が配置されている。斜板111には駆動軸110が挿通される貫通孔111aが形成され、貫通孔111aは斜板の傾角が斜板111の円環状の平面と直交し、斜板の上死点位置と下死点位置とを含む平面に直交する枢軸Kを中心に最大傾角と最小傾角の範囲で傾動可能となるように形状が形成されている。斜板111は駆動軸110に固定されたロータ112とリンク機構120を介して連結し、貫通孔111aの側面が駆動軸110の外周面に摺動支持されながらその傾角θが変化可能となっている。尚、斜板の上死点位置とはピストン136の圧縮工程が終了する位置、下死点位置とはピストン136の吸入工程が終了する位置を指す。
尚、貫通孔111aには駆動軸110と当接する最小傾角規制部が形成されており、実施例においては、斜板111の円環状の平面が駆動軸110に対して直交するときの斜板の傾角を0°とした場合、貫通孔111aの最小傾角規制部は斜板の傾角が、好ましくは0°以上、0.5°未満となるように形成されている。
ロータ112と斜板111の間には、斜板111を最小傾角に至るまで付勢する圧縮コイルバネからなる傾角減少バネ114が装着され、また斜板111とバネ支持部材116との間には、斜板111の傾角を最大傾角より小さい所定の傾角まで増大する方向に付勢する圧縮コイルバネからなる傾角増大バネ115が装着されている。最小傾角において傾角増大バネ115の付勢力は傾角減少バネ114の付勢力より大きく設定されているので、駆動軸110が回転していないときは、傾角減少バネ114の付勢力と傾角増大バネ115の付勢力との合力がゼロとなる所定の傾角をなすように斜板111が位置決めされる。
駆動軸110の一端は、フロントハウジング102の外側に突出したボス部102a内を貫通して外側まで延在し、図示されない動力伝達装置に連結されている。尚、駆動軸110とボス部102aとの間には軸封装置130が挿入され、内部と外部とを遮断している。駆動軸110及びロータ112はラジアル方向に軸受131、132で支持され、スラスト方向に軸受133、スラストプレート134で支持されており、外部駆動源からの動力が動力伝達装置に伝達され、駆動軸110は動力伝達装置の回転と同期して回転可能となっている。尚、駆動軸110のスラストプレート134への当接部とスラストプレート134との隙間は、調整ネジ135により所定の距離に調整されている。
シリンダボア101a内にはピストン136が配置され、ピストン136のクランク室140側に突出している端部の内側空間には、斜板111の外周部が収容され、斜板111は一対のシュー137を介してピストン136と連動する構成となっている。したがって、斜板111の回転によりピストン136がシリンダボア101a内を往復動することが可能である。
シリンダヘッド104には、中心部側に吸入室141と、吸入室141の径方向外側部分を環状に取り囲む吐出室142とが区画形成されている。吸入室141は、シリンダボア101aとは、バルブプレート103に設けられた連通孔103a、吸入弁(図示せず)を介して連通している。吐出室142は、シリンダボア101aとは、吐出弁(図示せず)、バルブプレート103に設けられた連通孔103bを介して連通している。
フロントハウジング102、シリンダブロック101、バルブプレート103、シリンダヘッド104が、図示しないガスケットを介して複数の通しボルト105によって締結されて圧縮機ハウジングが形成される。
また図1中、シリンダブロック101の上部にはマフラが設けられ、マフラは蓋部材106と、シリンダブロック101上部に区画形成された形成壁101bが図示しないシール部材を介してボルトで締結されることにより形成される。マフラ空間143には逆止弁200が配置されている。逆止弁200は、連通路144とマフラ空間143との接続部に配置され、連通路144(上流側)とマフラ空間143(下流側)との圧力差に応答して動作し、例えば圧力差が所定値より小さい場合に連通路144を遮断し、圧力差が所定値より大きい場合に連通路144を開放する。このように吐出室142は、連通路144、逆止弁200、マフラ空間143及び吐出ポート106aで形成される吐出通路を介してエアコンシステムの吐出側冷媒回路と接続されている。
シリンダヘッド104には、吸入ポート104a、連通路104bが形成され、吸入室141は、連通路104b及び吸入ポート104aで形成される吸入通路を介してエアコンシステムの吸入側冷媒回路と接続されている。吸入通路は、シリンダヘッド104の径方向外側から吐出室142の一部を横切るように直線状に伸びている。
シリンダヘッド104には、さらに制御弁300が設けられている。制御弁300は、吐出室142とクランク室140とを連通する連通路145の開度を調整し、クランク室140への吐出ガス導入量を制御する。また、クランク室140内の冷媒は、連通路101c、空間146、バルブプレート103に形成されたオリフィス103cを経由して吸入室141へ流れる。
したがって制御弁300によりクランク室140の圧力を変化させ、斜板の傾角を変化させる(つまり、ピストン136のストロークを変化させる)ことにより可変容量圧縮機100の吐出容量を可変に制御することができる。
エアコン作動時(つまり、可変容量圧縮機100が作動状態にある時)には、外部信号に基づいて制御弁300に内蔵されるソレノイドへの通電量が調整され、吸入室141の圧力が所定値になるように吐出容量が可変に制御される。制御弁300は、外部環境に応じて吸入圧力を最適に制御することができる。
またエアコン非作動時(つまり、可変容量圧縮機100が非作動状態にある時)には、制御弁300に内蔵されるソレノイドへの通電をOFFすることにより、連通路145を強制開放し、可変容量圧縮機100の吐出容量を最小に制御することができる。
(2)リンク機構
駆動軸110にはロータ112が圧入固定され、ロータ112には一対の第1アーム112aが突設されている。一対の第1アーム112aの内側に、ほぼ筒状に形成されたリンクアーム121の一端側121aがガイドされる。さらに、第1アーム112aに形成された貫通孔112bと、リンクアーム121の一端側121aに形成された貫通孔121bとの中に、連結手段としての第1連結ピン122を挿通することにより、リンクアーム121は、一対の第1アーム112aにガイドされながら第1連結ピン122の軸心を回転中心として回動可能となっている。
尚、第1連結ピン122はリンクアーム121に形成された貫通孔121bに圧入固定され、第1連結ピン122の外周と第1アーム112aに形成された貫通孔112bとの間には微小な隙間が形成されている。
リンクアーム121の他端側121cは、筒状に形成された一端側121aから突設された一対のアームとなっており、その内側に斜板111から突設された第2アーム111bがガイドされる。リンクアーム121の他端側121cに形成された貫通孔121dと、第2アーム111bに形成された貫通孔111cとの中に、連結手段としての第2連結ピン123を挿通することにより、リンクアーム121と斜板111とが連結され、第2連結ピン123の軸心を中心としてリンクアーム121と斜板111とが相対的に回動可能となっている。尚、第2連結ピン123は第2アーム111bの貫通孔111cに圧入固定され、第2連結ピン123の外周とリンクアーム121に形成された貫通孔121dとの間には微小な隙間が形成されている。
第1アーム112a、第2アーム111b、リンクアーム121、第1連結ピン122及び第2連結ピン123からリンク機構120が構成されている。したがって斜板111は、駆動軸110に固定されたロータ112とリンク機構120を介して連結し、ロータ112の回転トルクを受けることで回転し、かつ駆動軸110に沿ってその傾角が変化可能となっている。
(3)第2連結ピン傾斜配置
図5は斜板111をロータ112側から見た状態を示したものである。図中Uは、斜板の円環状の平面Pと直交し、斜板の上死点位置と下死点位置とを含む平面Uであり、Vは斜板の円環状の平面Pと直交し、かつ平面Uと直交する枢軸Kを含む平面Vである。尚、斜板の上死点位置とはピストン136の圧縮工程が終了する位置を指し、下死点位置とはピストン136の吸入工程が終了する位置を指す。平面Uに対して図中左側が吸入工程側、右側が圧縮工程側である。第2アームの111bの中心は斜板の上死点位置に一致している。
平面Uと平面Vの交線を駆動軸110の軸心と一致させた状態が、斜板の傾角0°の状態である。
図5に示すように、第2アーム111bの貫通孔111cの軸方向に沿う軸線mは、平面Uと直交する軸線nに対して平面Uを中心に角度αだけ傾斜するように加工されているここで軸線nは、角度αまで傾斜させない場合の貫通孔111cの軸方向に沿う軸線である。尚、貫通孔111cは、軸線mが斜板の円環状の平面Pと平行となるように形成されている。
図6(a)に示すように、平面Uは駆動軸110の軸線を含み、ロータ112の一対の第1アーム112aは平面Uに平行に配置され、図中左側の第1アーム112a1におけるリンクアームの一端121a側のガイド面と平面Uとの距離は、第1アーム112a2におけるリンクアームの一端121a側のガイド面と平面Uとの距離と同じである。つまり、一対の第1アーム112aのガイド面は平面Uに対して対称に配置されている。
また図6(b)に示すように、リンクアーム121の一端121a側の両端(当接部)及び一対のアーム121cにおける第2アーム111bの2つのガイド面は平面Uに対して対称に配置されている。
図6(c)に示すように、貫通孔111cに圧入固定された第2連結ピン123は、図中右側(圧縮工程側)にある一端部が平面Vから遠ざかり、図中左側(吸入工程側)の他端部が平面Vに近づくように角度αだけ傾斜している。尚、図5及び図6(c)で角度αは誇張して描かれているが、実際には例えば0.5°未満の小さな角度である。角度αは0.2°〜1°、好ましくは0.2°〜0.5°の範囲に設定される。
第2連結ピン123の両端部は、リンクアーム121の貫通孔121dに挿通されて支持されるが、リンクアーム121の貫通孔121dは図5に示す軸線nと平行であり、さらにリンクアームの貫通孔121b及び第1アームの貫通孔112bの軸方向に沿う軸線と平行である。
駆動軸110、ロータ112、リンク機構120及び斜板111を1つの連結体とした場合に、第2連結ピン123が傾斜していると、第2連結ピン123は貫通孔121dに拘束されているので、図7(a)に示すように斜板111が斜板の貫通孔111aと駆動軸110の外周面との隙間の範囲内で、図5中の軸線mと軸線nの交点を中心に時計方向に回転し、その結果、貫通孔111aの圧縮工程側の側面が駆動軸110の外周面に接触する。
リンクアーム121は、第1連結ピン122及び第2連結ピン123を中心に回動するように、第1アーム112aとの間及び第2アーム111bとの間で、それぞれ所定の隙間が形成されている。そして、変位が許容される隙間の範囲内でリンクアーム121及び第2アーム111bが左右方向に傾いたときに、図7(b)に示すように貫通孔111aの圧縮工程側の側面と駆動軸110の外周面が接触部位Dで接触し、接触部位の対角側部位Eでは接触しないように、貫通孔111aの孔径(図7の左右方向の幅)が設定されている。
したがって、可変容量圧縮機100が作動してピストン136がガスを圧縮すると、その圧縮反力がピストン136を介して斜板111に作用し、斜板111は圧縮荷重により僅かに傾く。これにより貫通孔111aの圧縮工程側の側面と駆動軸110の外周面とが片側当たりするため、斜板111が変角方向に傾動しようとすると貫通孔111aと駆動軸110との間で摩擦力が作用する。この摩擦力の作用により、斜板111の挙動を安定化させることができる。また、貫通孔111aと駆動軸110との接触形態は片側当たりであるため、貫通孔111a内で駆動軸110が2点で対角当りすることにより、斜板111の傾動が著しく阻害されることが防止される。
貫通孔111aの圧縮工程側の側面と駆動軸110の外周面を接触部位Dで接触させているので、圧縮荷重の作用点と接触点との距離がその接触部位の対角側部位Eで接触させる場合よりも小さくなり、過大な摩擦力が作用するのを回避できる。
上述の実施態様では第2アームに対して第2連結ピンを角度αだけ傾斜させているが、第2アームを平面Uに対して吸入工程側の領域に向けて角度αだけ傾斜させ、これによって第2連結ピンの軸線mを軸線nに対して角度αだけ傾斜させても良い(この場合、第2連結ピンは第2アームに対して直交して配置される。)。
上述の実施態様では、貫通孔の圧縮工程側の側面と駆動軸の外周面とが片側当たりする場合を示したが、これ以外の態様として、吸入工程側の側面と駆動軸の外周面とを片当たりさせても良い。
また、上述の実施態様ではクラッチレス圧縮機を例示したが、電磁クラッチを装着した可変容量圧縮機や、揺動板タイプの可変容量圧縮機、さらにモータで駆動される可変容量圧縮機にも本発明を適用できる。
また、上述の実施態様では連結手段としてリンク機構を例示したが、その他のヒンジ機構(例えば特許文献1に示されるようなもの)であっても良い。
本発明は、車両用エアコンシステム等の可変容量圧縮機として利用可能である。
100 圧縮機
101 シリンダブロック
101a シリンダボア
101b 形成壁
101c 連通路
102 フロントハウジング
102a ボス部
103 バルブプレート
103a、103b 連通孔
103c オリフィス
104 シリンダヘッド
104a 吸入ポート
104b 連通路
105 通しボルト
106 蓋部材
106a 吐出ポート
110 駆動軸
111 斜板
111a 貫通孔
111b 第2アーム
111c 貫通孔
112 ロータ
112a、112a1、112a2 第1アーム
112b 貫通孔
114 傾角減少バネ
115 傾角増大バネ
116 バネ支持部材
120 リンク機構
121 リンクアーム
121a リンクアームの一端
121b 貫通孔
121c リンクアームの他端
121d 貫通孔
122 第1連結ピン
123 第2連結ピン
130 軸封装置
131、132、133 軸受
134 スラストプレート
135 調整ネジ
136 ピストン
137 シュー
140 クランク室
141 吸入室
142 吐出室
143 マフラ空間
144、145 連通路
146 空間
200 逆止弁
300 制御弁
D 接触部位
E 接触部位の対角側部位
K 枢軸
P、U、V 平面

Claims (4)

  1. 内部に吐出室、吸入室、クランク室およびシリンダボアが形成されたハウジングと、前記シリンダボア内に配設されたピストンと、前記ハウジングに回転可能に支持される駆動軸と、前記駆動軸と一体に回転するロータと、連結手段を介して連結された前記ロータの回転に同期して回転する斜板と、該斜板の回転をピストンの往復運動に変換する変換機構と、開度に応じて前記クランク室の内部圧力を制御可能な圧力制御弁とを備え、
    前記開度が変更されて前記クランク室の内部圧力が変更されるとき、前記斜板を前記駆動軸と摺動させつつ前記斜板の前記駆動軸に対する傾角を変更して前記ピストンのストロークを変更することにより、前記吸入室から前記シリンダボアに吸入される冷媒を圧縮して前記吐出室に吐出する際の吐出容量を変更可能に構成される可変容量圧縮機であって、
    前記連結手段は、前記ロータから突設された第1アームと、前記斜板から突設された第2アームとを、連結要素を介して直接的または間接的に連結しており、
    前記斜板の円環状平面部と直交しつつ前記斜板の上死点位置と下死点位置とを含む平面を平面Uとし、前記円環状平面部と直交しつつ平面Uと直交する平面を平面Vとしたとき、前記連結要素が平面Vに対して所定の角度傾斜している可変容量圧縮機であって、
    前記駆動軸の外周面が、前記斜板に設けられ前記駆動軸が挿通される貫通孔の前記圧縮工程側の面に片側のみで接触するように、前記貫通孔の孔径が設定されていることを特徴とする可変容量圧縮機。
  2. 内部に吐出室、吸入室、クランク室およびシリンダボアが形成されたハウジングと、前記シリンダボア内に配設されたピストンと、前記ハウジングに回転可能に支持される駆動軸と、前記駆動軸と一体に回転するロータと、リンク機構を介して連結された前記ロータの回転に同期して回転する斜板と、該斜板の回転をピストンの往復運動に変換する変換機構と、開度に応じて前記クランク室の内部圧力を制御可能な圧力制御弁とを備え、
    前記開度が変更されて前記クランク室の内部圧力が変更されるとき、前記斜板を前記駆動軸と摺動させつつ前記斜板の前記駆動軸に対する傾角を変更して前記ピストンのストロークを変更することにより、前記吸入室から前記シリンダボアに吸入される冷媒を圧縮して前記吐出室に吐出する際の吐出容量を変更可能に構成される可変容量圧縮機であって、
    前記リンク機構は、前記ロータから突設された第1アームと、前記斜板から突設された第2アームと、一端側が第1連結ピンを介して第1アームに対し回動自在に連結され、他端側が第2連結ピンを介して第2アームに対し回動自在に連結されたリンクアームとを備えており、
    前記斜板の円環状平面部と直交しつつ前記斜板の上死点位置と下死点位置とを含む平面を平面Uとし、前記円環状平面部と直交しつつ平面Uと直交する平面を平面Vとしたとき、第2連結ピンが平面Vに対して所定の角度傾斜していることを特徴とする可変容量圧縮機。
  3. 前記斜板を平面Uで圧縮工程側と吸入工程側に分けたときに、前記圧縮工程側にある第2連結ピンの一端部が平面Vから遠ざかり、前記吸入工程側にある第2連結ピンの他端部が平面Vに近づくように、第2連結ピンが平面Vに対して所定の角度傾斜している、請求項2に記載の可変容量圧縮機。
  4. 前記駆動軸の外周面が、前記斜板に設けられ前記駆動軸が挿通される貫通孔の前記圧縮工程側の面に片側のみで接触するように、前記貫通孔の孔径が設定されている、請求項2または3に記載の可変容量圧縮機。
JP2012120952A 2012-05-28 2012-05-28 可変容量圧縮機 Active JP6047306B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012120952A JP6047306B2 (ja) 2012-05-28 2012-05-28 可変容量圧縮機
DE112013002691.0T DE112013002691T5 (de) 2012-05-28 2013-05-20 Verdichter mit variabler Verdrängung
PCT/JP2013/063916 WO2013179927A1 (ja) 2012-05-28 2013-05-20 可変容量圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012120952A JP6047306B2 (ja) 2012-05-28 2012-05-28 可変容量圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013245630A JP2013245630A (ja) 2013-12-09
JP6047306B2 true JP6047306B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=49673129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012120952A Active JP6047306B2 (ja) 2012-05-28 2012-05-28 可変容量圧縮機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6047306B2 (ja)
DE (1) DE112013002691T5 (ja)
WO (1) WO2013179927A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230479A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Nippon Soken Inc 斜板型可変容量圧縮機
JP4751166B2 (ja) * 2005-10-12 2011-08-17 カルソニックカンセイ株式会社 可変容量圧縮機
JP4794274B2 (ja) * 2005-10-27 2011-10-19 カルソニックカンセイ株式会社 可変容量圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013245630A (ja) 2013-12-09
DE112013002691T5 (de) 2015-03-05
WO2013179927A1 (ja) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555026B2 (ja) 容量可変型圧縮機
JP4439405B2 (ja) 揺動斜板型可変容量圧縮機
US6524079B1 (en) Alignment means for the swash plate of a variable-capacity swash-plate type compressor
JP6063150B2 (ja) 可変容量圧縮機
JP2006291748A (ja) ピストン式可変容量型圧縮機
JP6047307B2 (ja) 可変容量圧縮機
JP6047306B2 (ja) 可変容量圧縮機
JP6171875B2 (ja) 可変容量型斜板式圧縮機
JP2008064057A (ja) 可変容量圧縮機
JP2001295755A (ja) 可変容量圧縮機のガイドピン及び可変容量圧縮機
JP6013768B2 (ja) 可変容量圧縮機及びその製造方法
WO2014112580A1 (ja) 可変容量圧縮機
JP4778773B2 (ja) 可変容量圧縮機
US20060222513A1 (en) Swash plate type variable displacement compressor
JP2006291749A (ja) 可変容量型圧縮機
JP2005307942A (ja) 揺動斜板型可変容量圧縮機
JP2004108245A (ja) 容量可変型圧縮機
WO2013042492A1 (ja) 可変容量圧縮機
JP2009133252A (ja) 可変容量型片側斜板式圧縮機
JP2009185783A (ja) 斜板式可変容量型圧縮機
JP2005307940A (ja) 揺動斜板型可変容量圧縮機
JP2009121305A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP2020180554A (ja) 斜板式圧縮機
JP2019183705A (ja) 容量可変型圧縮機
KR20090053119A (ko) 가변용량 사판식 압축기의 경사각 규제 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6047306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350