JPH11336657A - 斜板型可変容量圧縮機 - Google Patents

斜板型可変容量圧縮機

Info

Publication number
JPH11336657A
JPH11336657A JP10145713A JP14571398A JPH11336657A JP H11336657 A JPH11336657 A JP H11336657A JP 10145713 A JP10145713 A JP 10145713A JP 14571398 A JP14571398 A JP 14571398A JP H11336657 A JPH11336657 A JP H11336657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swash plate
shaft
guide surface
pin
type variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10145713A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Matsuda
三起夫 松田
Mitsuo Inagaki
稲垣  光夫
Shigeki Iwanami
重樹 岩波
Yasushi Suzuki
康 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP10145713A priority Critical patent/JPH11336657A/ja
Publication of JPH11336657A publication Critical patent/JPH11336657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • F04B27/1072Pivot mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡素で、部品点数が少なく、加工も容
易な斜板型可変容量圧縮機を提供する。 【解決手段】 複数のシリンダ10を有するハウジング
と、外部駆動動力を受けて回転するシャフト4と、シャ
フトと共に回転しその傾斜角度が変化可能な斜板5と、
斜板の回転を受けてシリンダ内を往復運動するピストン
6とを有する斜板型可変容量圧縮機が、シャフト4の平
板部32に略直線状に傾斜して形成されたガイド面33
と、斜板に組み付けられガイド面に沿って摺動するピン
31とを有していて、ピンがガイド面を摺動することに
よって斜板の傾斜角度が変えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用の空調装置
等に用いられる斜板型可変容量圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から斜板の回転運動をピストンの往
復運動に変換し、冷媒を圧縮する圧縮機が知られてお
り、かつ該斜板の傾斜角を変化させて、ピストンのスト
ローク量を変え、これによって圧縮容量(圧縮比)を変
化させる圧縮機がある。
【0003】このような斜板型可変容量圧縮機として、
特公平2−61627号公報及び特開平7−91366
号公報に記載されたもの等が知られている。この特公平
2−61627号公報に記載された斜板型可変容量圧縮
機では、斜板の傾斜角が予め定められた範囲で変化可能
なように斜板をシャフト軸に支持するためのヒンジ機構
を用いて斜板角度を連続的に変えている。このヒンジ機
構としては、クランク室内のシャフト軸の側端部に嵌着
されたロータの一端部に設けられた耳部の長孔と、斜板
の一端面上に設けられた両耳部の孔とを通してピン状部
材が、前記長孔内を滑動可能に挿入されていわゆるヒン
ジ機構を構成している。
【0004】また、特開平7−91366号公報に記載
された斜板型可変容量圧縮機では、ロータとヒンジ機構
を介して連結された斜板が、貫通孔に駆動軸を嵌挿して
傾角変位可能に嵌合されている。このヒンジ機構として
は、斜板の前面に設けられたブラケットに球部をもつガ
イドピンが固着されており、一方ロータの上部にはガイ
ド孔が設けられた一対の支持アームが設けられ、このガ
イド孔内にそれぞれのガイドピンの球部が回動かつ摺動
可能に挿入されることより構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の斜板
角度可変機構は、ヒンジ機構として長穴や球面軸受を用
いたり、球部をもつガイドピンとピンを受け入れる斜め
方向のガイド孔が必要となるなど、その機構が複雑であ
り、また加工性も良くないという問題があった。そこ
で、本発明は、上記問題点に鑑みて、構造が簡素で部品
点数が少なく、加工も容易な斜板角度可変機構をもつ斜
板型可変容量圧縮機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するための手段として、特許請求の範囲の各請求項に
記載された斜板型可変容量圧縮機を提供する。
【0007】請求項1に記載された手段においては、シ
ャフトの外周にほぼ斜め直線的に形成されたガイド面を
斜板に組み付けられたピンが移動するという非常に簡素
な構成で、ピンがガイド面から離れることなく、吐出容
量は斜板角度に対しほぼ直線的に良好に変化する。
【0008】請求項2に記載された手段においては、請
求項1の手段の構成に更に限定を加えたもので、実質的
に請求項1の手段と同様の効果を奏する。
【0009】請求項3に記載された手段においては、ピ
ンに四角柱状のカラーを組み込むことにより、カラーと
ガイド面とが面接触になり、良好な接触を保つことがで
きるため、カラーが確実にガイド面上を離れないで摺動
するようになり、その信頼性が向上する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態におけ
る斜板型可変容量圧縮機を、図1〜3を参照して説明す
る。この圧縮機は、図1に示すようにフロントハウジン
グ1の前端側に、複数のシリンダ10をもつミドルハウ
ジング2が接合され、後端側にリアハウジング3がバル
ブプレート8を介して接合され、これらはスルーボルト
9によって相互に固定されている。フロントハウジング
1とミドルハウジング2とによって形成される斜板室2
6内には、軸心方向に延在するシャフト4が収容される
と共にシャフトシール19によりシールされ、このシャ
フト4は、ニードル軸受け11,12とによって回転可
能に軸支されている。ミドルハウジング2には、シャフ
ト4を取り囲む位置に複数個のシリンダ10が穿設され
ており、各シリンダ10にはピストン6がそれぞれ嵌挿
されている。
【0011】斜板室26内において、シャフト4には平
板部32をもつロータ部34が設けられていて、フロン
トハウジング1との間にスラスト軸受け13を介して回
転可能に支持され、平板部32の後方にはガイド孔35
内にシャフト4を貫通させた斜板5が設けられている。
ガイド孔35は、斜板5がシャフト4に対して図7
(b)に示されるような垂直に近い位置から、図7
(a)に示されるような最大傾斜位置まで傾斜できるよ
うな形状とされている。
【0012】シャフト4の軸方向荷重を支持するために
スラスト軸受け13,14が設けられており、かつスラ
スト軸受け14と斜板5との間にスプリング18が設け
られて斜板5のガタ付きを防止している。また斜板5の
外周部には連結機構としての球面形状のシュー7が当接
されており、これらのシュー7の外周面はピストン6の
球支承面と係合している。このようにして、斜板5にシ
ュー7を介して係合される複数のピストン6は、各シリ
ンダ10内を往復動可能に収納されている。
【0013】図2に明瞭に示されているように、斜板5
の前面にはシャフト4の軸線と平行に2枚の板部27,
28が設けられ、各板部27,28にはそれぞれ円形孔
29,30が穿設されている。図3に示されるようにシ
ャフト4の一部をなす平板部32は、斜板5とシャフト
4とを組み合わせた時に斜板5の2枚の板部27,28
間に挟み込まれるようになり、かつ平板部32の外側面
は斜板5に向って略直線上に下降するように傾斜され、
ガイド面33を形成している。2枚の板部27,28の
円形孔29,30にはピン31が組み付けられ、このピ
ン31がシャフト4の平板部32のガイド面33に沿っ
て移動することにより、斜板5の傾斜角度が変わる。
【0014】リアハウジング3内は吸入室23及び吐出
室22とに区画されている。バルブプレート8には、各
シリンダ10に対応して吸入孔25及び吐出孔24が開
口形成されており、バルブプレート8とピストン6との
間に形成される圧縮室が吸入孔25及び吐出孔24を介
して吸入室23及び吐出室22に連通される。各吸入孔
25にはピストン6の往復動に応じて吸入孔25を開閉
する吸入弁15が設けられており、また各吐出孔24に
はピストン6の往復動に応じて吐出孔24を弁止板17
に規制されつつ開閉する吐出弁16が設けられている。
【0015】更にリアハウジング3には吸入ポート21
が設けられており、吸入室23を外部冷凍サイクルの蒸
発器と接続している。また同様にリアハウジング3には
吐出ポート20が設けられており、吐出室22を外部冷
凍サイクルの凝縮器に接続している。また、リアハウジ
ング3には斜板室26の圧力を調整するため、図示しな
い圧力制御弁が設置されている。
【0016】次に本発明の実施の形態における斜板型可
変容量圧縮機の動作について説明する。シャフト4の駆
動に伴って斜板5が回転すると、シュー7を介して各ピ
ストン6がシリンダ10内を往復動し、これにより吸入
室23から圧縮室内に冷媒ガスが吸入され、冷媒ガスは
圧縮された後に吐出室22に吐出される。このとき吐出
室22に吐出される冷媒ガスの吐出容量は、リアハウジ
ング3に設けられた図示しない圧力制御弁による斜板室
26内の圧力調整により制御される。
【0017】すなわち図1の状態において圧力制御弁の
圧力調整で斜板室26の圧力が上昇すると、ピストン6
に作用する背圧が上がることにより斜板5の傾斜角度が
小さくなる。即ち、斜板5の2枚の板部27,28に組
み付けられたピン31が、シャフト4の平板部32の略
直線的なガイド面33の上をシャフト4に近づくように
摺動して降下する。同時に斜板5はガイド孔35がシャ
フト4に当接しながら反時計方向に回動し、スプリング
18の付勢に抗して後退する。これにより斜板5の傾斜
角度が小さくなり、図6に示される状態に変化しピスト
ン6のストロークが縮小されて吐出容量が小さくなる。
この斜板5とピン31の動きを拡大して示したものが図
7であり、図1と図7(a)が斜板の傾斜角度が最も大
きい最大容量の状態を、図6と図7(b)が斜板の傾斜
角度が最も小さい最小容量の状態を示している。
【0018】逆に図6の状態において、圧力制御弁の圧
力調整で斜板室26の圧力が低下すると、ピストン6に
作用する背圧が下がることにより斜板5の傾斜角度が大
きくなる。即ち、斜板5の2枚の板部27,28に組み
付けられたピン31が、シャフト4の平板部32の略直
線的なガイド面33上に沿ってシャフト4から遠ざかる
ように摺動して上昇する。同時に斜板5はガイド孔35
がシャフト4に当接しながら時計方向に回動し、スプリ
ング18の付勢により前進する。これにより、斜板5の
傾斜角度が大きくなるため、図1の状態に変化してピス
トン6のストロークが長くなり吐出容量が大きくなる。
【0019】図4は、シャフト4の平板部32のガイド
面33を直線状に形成した場合の斜板角度と吐出容量と
の関係(圧力条件は通常の圧縮機の評価条件である吐出
圧力1.6MPa 、吸入圧力0.3MPa )を示したもので
あり、吐出容量は斜板角度に対しほぼ直線的に良好に変
化している。
【0020】図5は、圧縮作用によりピン31がガイド
面33に押し付けられる荷重の計算値をグラフ化したも
のであり、これによると吐出圧力が低い場合でもピン3
1が斜面に作用する荷重が負になることはないので、ピ
ン31がガイド面33から離れてガタ付くような不具合
が発生することはない。図5において上方の2つの線
は、吐出圧力Pd=1.6MPa 、吸入圧力Ps=0.3
MPa で行った場合の斜面に作用する荷重の最大値と最小
値の線を示しており、下方の2つの線は、吐出圧力Pd
=0.6MPa 、吸入圧力Ps=0.3MPa の条件で行っ
た場合の同様の最大値と最小値の線を示している。
【0021】このように、本発明においてはシャフト4
の平板部32の外周囲に略直線的に形成されたガイド面
33を、斜板5に板部27,28を介して組み付けられ
たピン31が摺動するという非常に簡素な構成で、ピン
31がガイド面33から離れることなく、吐出容量は斜
板の傾斜角度に対しほぼ直線的に良好に変化する。
【0022】更に本発明の別の実施の形態を図8,9に
示す。この実施の形態ではピン31に四角形状のカラー
40を組み込んでいる。図9はカラー40の斜視図であ
り、カラー40にはピン31が貫挿するための孔41が
穿設されている。ピン31にこのカラー40を組み込む
ことにより、ピン31とガイド面33との線接触が、カ
ラー40とガイド面33との面接触になり、良好な接触
が保たれて、確実にガイド面33上を摺動するようにな
り、その信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施の形態における斜板型可
変容量圧縮機の断面図である。
【図2】図2は、本発明に用いられるシャフトと斜板と
の分解斜視図である。
【図3】図3は、本発明の板部とピンと平板部との組み
合わせた状態を示す図である。
【図4】図4は、本発明による斜板型可変容量圧縮機の
斜板角度と容量との関係を示す線図である。
【図5】図5は、本発明による斜板型可変容量圧縮機に
おける平板部のガイド面に作用する荷重と容量との関係
を表わした線図である。
【図6】図6は、本発明による斜板型可変容量圧縮機に
おいて、斜板の傾斜角度が最も小さくなった状態のとき
の断面図である。
【図7】図7は、斜板とピンと平板部のガイド面との関
係を拡大して示したもので、(a)は斜板の傾斜角度が
最も大きい最大容量の状態を、(b)は斜板の傾斜角度
が最も小さい最小容量の状態をそれぞれ示した部分拡大
図である。
【図8】図8は、本発明の別の実施の形態であるピンに
四角柱状のカラーを組み込んだ場合のピンとガイド面と
の関係を示す部分拡大図である。
【図9】図9は、図8に示された四角柱状カラーの斜視
図である。
【符号の説明】 1…フロントハウジング 2…ミドルハウジング 3…リアハウジング 4…シャフト 5…斜板 6…ピストン 7…球面形状のシュー 8…バルブプレート 9…スルーボルト 10…シリンダ 11,12…ニードル軸受け 13,14…スラスト軸受け 15…吸入弁 16…吐出弁 17…弁止板 18…スプリング 19…シャフトシール 20…吐出ポート 21…吸入ポート 22…吐出室 23…吸入室 24…吐出孔 25…吸入孔 26…斜板室 27,28…板部 29,30…円形孔 31…ピン 32…平板部 33…ガイド面 34…ロータ部 35…ガイド孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩波 重樹 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 鈴木 康 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のシリンダを有するハウジングと、
    外部駆動力を受け回転するシャフトと、前記シャフトと
    共に回転しその傾斜角度が変化可能な斜板と、前記斜板
    の回転を受け前記シリンダ内を往復運動するピストンと
    を有する斜板型可変容量圧縮機において、 前記シャフトに略直線状に傾斜して形成されたガイド面
    と、前記斜板に組み付けられ、前記ガイド面に沿って摺
    動するピンとを有することを特徴とする斜板型可変容量
    圧縮機。
  2. 【請求項2】 前記シャフトに平板部を設けて、前記平
    板部の外側面をガイド面とすると共に、前記ピンを前記
    斜板に設けた2つの板部間に架設して、前記板部間に平
    板部を介装して前記ピンが前記ガイド面を摺動するよう
    にしたことを特徴とする請求項1に記載の斜板型可変容
    量圧縮機。
  3. 【請求項3】 前記ピンに四角柱状のカラーを組み込む
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の斜板型可変容
    量圧縮機。
JP10145713A 1998-05-27 1998-05-27 斜板型可変容量圧縮機 Pending JPH11336657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145713A JPH11336657A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 斜板型可変容量圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10145713A JPH11336657A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 斜板型可変容量圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11336657A true JPH11336657A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15391413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10145713A Pending JPH11336657A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 斜板型可変容量圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11336657A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382362B1 (ko) * 2000-10-11 2003-05-01 한라공조주식회사 가변용량 사판식 압축기
KR100572123B1 (ko) 2004-07-20 2006-04-18 주식회사 두원전자 용량 가변형 사판식 압축기
KR100605144B1 (ko) 2004-07-20 2006-07-28 주식회사 두원전자 용량 가변형 양두 사판식 압축기
JP2006226192A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Calsonic Kansei Corp 可変容量圧縮機
WO2006095565A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 Calsonic Kansei Corporation 可変容量圧縮機
US7237992B2 (en) 2003-05-08 2007-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process of machining scroll member by using non-rotary cutting tool
JP2007192085A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Sanden Corp 可変容量型圧縮機
US7293945B2 (en) 2003-05-08 2007-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Non-rotary cutting tool and process of machining scroll member by using the same
WO2008029919A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Calsonic Kansei Corporation Variable displacement compressor
DE112017004265T5 (de) 2016-08-26 2019-05-09 Sanden Automotive Components Corporation Verdichter mit variabler Verdrängung

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382362B1 (ko) * 2000-10-11 2003-05-01 한라공조주식회사 가변용량 사판식 압축기
US7237992B2 (en) 2003-05-08 2007-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process of machining scroll member by using non-rotary cutting tool
US7293945B2 (en) 2003-05-08 2007-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Non-rotary cutting tool and process of machining scroll member by using the same
KR100572123B1 (ko) 2004-07-20 2006-04-18 주식회사 두원전자 용량 가변형 사판식 압축기
KR100605144B1 (ko) 2004-07-20 2006-07-28 주식회사 두원전자 용량 가변형 양두 사판식 압축기
JP2006226192A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Calsonic Kansei Corp 可変容量圧縮機
WO2006095565A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 Calsonic Kansei Corporation 可変容量圧縮機
JP2007192085A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Sanden Corp 可変容量型圧縮機
WO2008029919A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Calsonic Kansei Corporation Variable displacement compressor
JP2008064057A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Calsonic Kansei Corp 可変容量圧縮機
DE112017004265T5 (de) 2016-08-26 2019-05-09 Sanden Automotive Components Corporation Verdichter mit variabler Verdrängung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572690Y2 (ja) 斜板式圧縮機のピストン回転防止機構
JPH05172052A (ja) 可変容量斜板式圧縮機
US6402481B1 (en) Variable capacity swash plate type compressor
JPH11336657A (ja) 斜板型可変容量圧縮機
US5292233A (en) Variable capacity swash plate type compressor
US5293810A (en) Variable displacement compressor
JP2004308621A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
US20090110569A1 (en) Variable Capacity Swash Plate Type Compressor
US20010008607A1 (en) Swash plate type compressor
US20110041682A1 (en) Variable capacity compressor
US6227811B1 (en) Variable capacity swash plate type compressor
US5882179A (en) Compressor with bearing between the drive shaft and the swash-plate boss
JP3060679B2 (ja) 揺動斜板式可変容量圧縮機
KR100661359B1 (ko) 용량 가변형 사판식 압축기의 사판 힌지구조
JP2002180955A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
US20060222513A1 (en) Swash plate type variable displacement compressor
JP3259487B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP2005105975A (ja) 圧縮機の弁構造
JP3277580B2 (ja) 揺動斜板式可変容量圧縮機
US20090148312A1 (en) Variable Capacity Swash Plate Type Compressor
KR100614023B1 (ko) 가변 용량 압축기
JPH09228948A (ja) 固定容量の斜板式コンプレッサ
JP3136770B2 (ja) 揺動斜板式圧縮機における動力低減構造
JPH0821358A (ja) 可変容量斜板式圧縮機
KR102056117B1 (ko) 가변 사판식 압축기 구동부

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106