WO2006064725A1 - スピーカ - Google Patents

スピーカ Download PDF

Info

Publication number
WO2006064725A1
WO2006064725A1 PCT/JP2005/022641 JP2005022641W WO2006064725A1 WO 2006064725 A1 WO2006064725 A1 WO 2006064725A1 JP 2005022641 W JP2005022641 W JP 2005022641W WO 2006064725 A1 WO2006064725 A1 WO 2006064725A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
magnetic circuit
speaker
convex portion
voice coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022641
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Osamu Funahashi
Seiichi Yoshida
Kimihiro Ando
Kazuyoshi Umemura
Yoichi Asahi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2006519713A priority Critical patent/JPWO2006064725A1/ja
Priority to CN2005800083075A priority patent/CN1930912B/zh
Priority to US10/585,942 priority patent/US7574013B2/en
Priority to EP05814753.9A priority patent/EP1691571B1/en
Publication of WO2006064725A1 publication Critical patent/WO2006064725A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/022Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/041Centering
    • H04R9/043Inner suspension or damper, e.g. spider
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/34Directing or guiding sound by means of a phase plug
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2400/00Loudspeakers
    • H04R2400/11Aspects regarding the frame of loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a speaker used in various audio equipment and video equipment.
  • a general speaker 110 has a magnetic circuit 102 disposed on the bottom surface of a frame 101.
  • the voice coil body 103 is arranged so as to be freely movable with respect to the magnetic circuit 102.
  • the inner peripheral end of the diaphragm 104 is connected to the voice coil body 103.
  • the outer peripheral end of the diaphragm 104 is connected to the frame 101 via the edge portion 105. Heat is generated from the magnetic circuit 102 when the speaker 110 is driven. The heat generated by the magnetic circuit 102 is transmitted to the frame 101 functioning as a heat sink and dissipated.
  • the magnetic circuit 102 is bonded and fixed to a flat part on the bottom surface of the frame 101. For this reason, the heat generated by the magnetic circuit 102 is also transmitted to the frame 101 at the bottom surface of the magnetic circuit 102 in contact with the frame 101.
  • the screw 106 increases the connection strength between the frame 101 and the magnetic circuit 102, so that the magnetic circuit 10
  • the speaker of the present invention includes a frame, a magnetic circuit, a voice coil body, and a diaphragm.
  • the magnetic circuit is disposed inside the frame to form a magnetic gap, and the voice coil body is a magnetic coil.
  • the inner end of the diaphragm is connected to the voice coil body
  • the outer peripheral end portion was connected to the frame, and the convex portion provided at the bottom of the frame was provided so that the outer peripheral surface and the magnetic circuit had at least one of contact and proximity.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a speaker according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a speaker according to another embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a speaker according to another embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a conventional speaker.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a speaker of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a speaker according to another embodiment of the present invention.
  • the frame 21 also has iron plate force, and a magnetic circuit 22 is arranged in the center of the bottom.
  • the magnetic circuit 22 is formed by combining a magnet 27, a plate 28, and a yoke 29 and bonding them together.
  • the yoke 29 has a cylindrical side wall portion 29A having a through hole 30.
  • a magnetic gap 31 is formed by the side wall portion 29A and the inner peripheral end surface portion of the plate 28.
  • the magnetic gap 31 is formed so as to open toward the upper side of the magnetic circuit 22.
  • the voice coil body 23 has a cylindrical main body 23A, and the coil 23B is wound around the outer periphery of the main body 23A.
  • the voice coil body 23 is arranged so as to be freely movable with respect to the magnetic gap 31.
  • the voice coil body 23 is driven by the magnetic circuit 22.
  • An inner peripheral end 24 A of the diaphragm 24 is connected to the outer periphery of the upper part of the voice coil body 23.
  • the outer peripheral end 24B of the diaphragm 24 is framed via a first edge 25 (hereinafter referred to as edge 25). It is connected to the open end 21A of the system 21.
  • the rear side force of the diaphragm 24 is connected to the bottom portion 21B of the frame 21 via a suspension holder 32 and a second edge portion 33 (hereinafter referred to as an edge 33).
  • an edge 33 In each of the regions surrounded by the edges 25 and 33 connected to the frame 21, there are power points for driving the voice coil body 23.
  • the diaphragm 24, the suspension holder 32, and the voice coil body 23 are structured as a single rigid body, and the rolling of the voice coil body 23 is suppressed.
  • the diaphragm 24 can move freely, the harmonic component can be attenuated.
  • the speaker 20 is provided with a cylindrical convex portion 34 protruding inward at the bottom of the frame 21.
  • the side wall portion 29 A is in contact with the outer peripheral surface of the convex portion 34.
  • the heat generated by the bottom surface of the magnetic circuit 22, which has been performed by a conventional speaker is also dissipated, and the heat is also radiated from the side wall portion 29 A of the magnetic circuit 22 to the frame 21.
  • the frame 21 functions as a heat sink, the heat dissipation effect on the magnetic circuit 22 is improved, and the heat dissipation characteristics of the magnetic circuit 22 are improved.
  • the maximum input input to the speaker 20 is enhanced.
  • the magnetic circuit 22 includes a magnet 27, a plate 28, and a yoke 29. Then, in the magnetic gap 11 formed by the magnetic circuit 22, an electric signal is applied to the coil 23B. As a result, the voice coil body 23 is driven in the vertical direction. Therefore, the side wall 29A of the yoke 29 facing the coil 23B serves as a heat source. Among the constituent members of the speaker 20, the side wall 29A generates the largest amount of heat. The protrusion 34 and the side wall 29A that are also thermally connected to the frame 21 are brought into contact with each other, so that the heat transfer efficiency between the magnetic circuit 22 and the frame 21 is particularly improved. As a result, the heat dissipation effect of the magnetic circuit 22 is greatly enhanced.
  • the magnetic circuit 22 is positioned by the convex portion 34 by forming the convex portion 34 along the inner peripheral side surface of the side wall portion 9A.
  • the protrusion 34 is inserted into the through hole 30 of the magnetic circuit 2. Therefore, a conventional mechanism for preventing misalignment by screwing the magnetic circuit 22 and the frame 21 is not necessary. As a result, the production process of the speaker 20 can be reduced. As a result, the productivity of the speaker 20 is improved.
  • the convex portion 34 is formed by pressing the bottom portion of the frame 21 and a part of the frame 21 is used. That is, the convex portion 34 has a shape in which the bottom portion of the frame 21 is bent and protrudes inward. According to this structure, since the frame 21 and the convex part 34 are an integral structure, there is no reduction in thermal conductivity at the connecting part where the connecting part is connected. Therefore, the heat of the magnetic circuit 22 without losing the thermal conductivity is efficiently radiated to the frame 21.
  • a large surface area of the frame 21 may be ensured. Although not particularly shown, it is effective to provide unevenness (not shown) on the surface of the frame 21. Further, when the surface unevenness is provided in a beam shape, the beam-like unevenness also has a function of increasing the strength of the frame 21. Therefore, in addition to the improvement of the heat dissipation characteristics of the speaker 20, further improvement in mechanical strength can be obtained.
  • the projecting portion 34 is formed by bending and raising a part of the frame 21, whereby the through hole 35 is formed in the bottom portion of the frame 21. Therefore, in the speaker 20, a dust-proof net 36 is provided on the upper end opening surface of the magnetic circuit 22 located at the upper end of the through hole 35. This prevents dust from entering the magnetic gap 11 through the through-hole 35.
  • the attachment structure of the dustproof net 36 is a simple structure.
  • the dustproof net 36 is attached so as to cover the upper end portion of the convex portion 34 as indicated by a broken line 37.
  • the convex portion 34 is inserted into the through hole 30 of the magnetic circuit 22.
  • the inner diameter of the through hole 30 is usually set slightly larger than the outer diameter of the projection 34. Therefore, a gap portion 41 is generated due to the difference between the outer peripheral diameter of the convex portion 34 and the inner peripheral diameter of the through hole 30.
  • the side wall portion 29A to be configured is disposed close to the side wall portion 29A. In other words, the outer peripheral surface of the convex portion 34 and the magnetic circuit 22 are arranged close to each other with a gap of the gap portion 41 formed therebetween.
  • the gap portion 41 By providing the gap portion 41, the positioning accuracy of the magnetic circuit 22 with respect to the frame 21 is lowered. Therefore, the end portion 36A of the dust-proof net 36 is inserted into the gap portion 41 and interposed, so that a decrease in positioning accuracy between the frame 21 and the magnetic circuit 22 is suppressed.
  • the outer peripheral surface of the convex portion 34 and the side wall portion 29A are in contact with each other via the end portion 36A that is an elastic member.
  • the side wall 29A and the frame 21 are thermally connected via the dust-proof net 36. Therefore, the heat generated in the side wall portion 29A is transferred to the frame 21 through the dustproof net 36 and is radiated from the frame 21. As a result, the heat dissipation characteristics of the magnetic circuit 22 are improved.
  • the dustproof net 36 is sandwiched between the convex portion 34 and the side wall portion 29 A when the convex portion 34 is inserted into the through hole 30. Therefore, it is preferable to use an elastic member in consideration of insertion property, wraparound property, and heat transfer property.
  • the elastic member a material having a hardness lower than that of the convex portion 34 or the side wall portion 29A may be used.
  • the elastic member can be made of a low hardness metal such as rubber.
  • the elastic member may be made of a material having higher thermal conductivity than the convex portion 34 or the side wall portion 29A.
  • the elastic member can be further improved in heat dissipation characteristic force S by using a metal having high thermal conductivity such as aluminum among metals having low hardness.
  • the speaker 20 has a structure in which the rear surface of the diaphragm 24 is supported on the frame 21 by the suspension holder 32.
  • the suspension holder 32 exhibits the effect of improving the sound reproduction characteristics of the speaker 20.
  • the space surrounding the magnetic circuit 22 is narrowed.
  • heat tends to accumulate inside the speaker 20. Therefore, in the speaker 20 using the suspension holder 32, the above-described improvement of the heat dissipation characteristic works more effectively.
  • the magnetic circuit 22 includes a so-called external magnetic type magnetic circuit 22 in which the magnet 27 and the plate 28 are arranged outside the side wall 29A with the side wall 29A as the central axis. Described as an example. As shown in Fig. 3, the outer periphery of the yoke 29 The same effect can be obtained for the so-called inner magnet type magnetic circuit 22B in which the side wall 29A provided on the side is used as an outer guide and the magnet 27B and the plate 28 are arranged inside the side wall 29A. .
  • the magnet 27B is smaller than the outer magnet type magnetic circuit 22.
  • a high magnetic material is selected as the material for the magnet 27B.
  • the material properties of neodymium have a high temperature demagnetization property that reduces the magnetic force in a high temperature environment. Therefore, in the internal magnetic circuit 22B using neodymium, it is also desired that the heat of the magnet 27B, which is one of the heat sources, is dissipated against the voice coil body 23.
  • the speaker 20B is configured such that the magnet 27B or the vicinity thereof and the convex portion 34 are in contact with or close to each other. Therefore, the configuration of the speaker 20B is particularly effective for the heat dissipation characteristics of the magnetic circuit 22B.
  • the diaphragm 24 is connected to the frame 21 via the edge 25.
  • the suspension holder 32 is connected to the frame 21 via the edge 33.
  • the present invention is not limited to the configuration having the edge 25 and the edge 33. A configuration in which the diaphragm 24 is directly connected to the frame 21 or a configuration in which the suspension holder 32 is directly connected to the frame 21 may be employed.
  • the present invention is effective for a speaker that is required to reduce harmonic distortion, and is particularly useful for a large input speaker such as a vehicle-mounted one.

Abstract

 スピーカは、フレームと、磁気回路と、ボイスコイル体と、振動板とを有し、磁気回路はフレームの内部に配置され、磁気ギャップを形成し、ボイスコイル体は磁気ギャップの中を可動自在に配置され、振動板は内周端部がボイスコイル体に接続されるとともに、外周端部がフレームに接続され、フレームの底部に設けられた凸部は、その外周面に磁気回路とが、当接と近接との少なくともいずれかとなるように設けられた。この構成により、磁気回路の放熱特性が優れたスピーカが提供される。

Description

明 細 書
スピーカ
技術分野
[0001] 本発明は、各種音響機器や映像機器に使用されるスピーカに関する。
背景技術
[0002] 図 4に示すように、一般のスピーカ 110は、フレーム 101の底面の上に磁気回路 10 2が配置されている。ボイスコイル体 103は、磁気回路 102に対して自由に可動でき るように配置されている。振動板 104の内周端は、ボイスコイル体 103に接続されて いる。また、振動板 104の外周端は、エッジ部 105を介してフレーム 101に接続され ている。スピーカ 110が駆動される際に、磁気回路 102から熱が発生する。磁気回路 102により生じる熱は、ヒートシンクとして機能するフレーム 101に伝達されて放熱さ れる。
[0003] 磁気回路 102は、フレーム 101の底面の平坦部に接着固定されている。このため、 磁気回路 102により生じた熱はフレーム 101と当接する磁気回路 102の底面カもフ レーム 101に伝達される。
[0004] また、ネジ 106は、フレーム 101と磁気回路 102との接続強度を増し、磁気回路 10
2の位置ズレを防止する。
[0005] なお、このような、従来のスピーカ 110は、例えば、実開平 5— 18198号公報などで 開示されている。
[0006] 車載用スピーカなどに見られるように、近年、スピーカの高出力化が進んでいる。そ のような状況の中、磁気回路 102の放熱特性を向上させることが要望されている。し カゝしながら、従来の磁気回路 102の放熱構造では、十分な放熱特性を得ることが難 しい。
発明の開示
[0007] 本発明のスピーカは、フレームと、磁気回路と、ボイスコイル体と、振動板とを有し、 磁気回路はフレームの内部に配置されて磁気ギャップを形成し、ボイスコイル体は磁 気ギャップの中を可動自在に配置され、振動板は内周端部がボイスコイル体に接続 されるとともに、外周端部がフレームに接続され、フレームの底部に設けられた凸部 は、その外周面と磁気回路とが、当接と近接との少なくともいずれ力となるように設け られた。この構成により、磁気回路の放熱特性が優れたスピーカが提供される。 図面の簡単な説明
[0008] [図 1]図 1は本発明の実施の形態におけるスピーカの断面図である。
[図 2]図 2は他の実施の形態におけるスピーカの断面図である。
[図 3]図 3は他の実施の形態におけるスピーカの断面図である。
[図 4]図 4は従来のスピーカの断面図である。
符号の説明
[0009] 20, 20B スピーカ
21 フレーム
21 A 開口端部
21B 外周端部
22, 22B 磁気回路
23 ボイスコイル体
23A 本体
23B コイル
24 振動板
24A 内周端部
24B 外周端部
25 第 1のエッジ部
27, 27B マグネット
28 プレート
29 ヨーク
29A 側壁部
30 貫通孔
31 磁気ギャップ
32 サスペンションホルダ 33 第 2のエッジ部
34 凸部
35 貫通孔
36 防塵ネット
36A 端部
41 ギャップ部
110 スピーカ
101 フレーム
102 磁気回路
103 ボイスコイル体
104 ¾劾板
105 エッジ部
発明を実施するための最良の形態
[0010] 以下、本発明の実施の形態について図を用いて説明する。
[0011] 図 1は、本発明のスピーカを示す断面図である。また、図 2は、本発明の別の形態 のスピーカを示す断面図である。図 1と図 2とにおいて、フレーム 21は鉄板力もなり、 底部の中央に磁気回路 22が配置されている。磁気回路 22は、マグネット 27とプレー ト 28とヨーク 29とが組み合わされて、接着されて形成されている。ヨーク 29は、貫通 孔 30を有する筒状の側壁部 29Aを有する。側壁部 29Aとプレート 28との内周端面 部とにより磁気ギャップ 31が形成されている。磁気ギャップ 31は、磁気回路 22の上 側に向けて開口して形成されて 、る。
[0012] ボイスコイル体 23は、筒状の本体 23Aを有し、本体 23Aの外周部にコイル 23Bが 巻き付けられた構造である。ボイスコイル体 23は、磁気ギャップ 31に対して自由自在 に可動できるように配置されている。ボイスコイル体 23は、磁気回路 22によって、駆 動させられる。
[0013] 振動板 24の内周端部 24Aは、ボイスコイル体 23の上部の外周に接続されている。
ボイスコイル体 23が駆動させられることによって、振動板 24が振動させられる。振動 板 24の外周端部 24Bは、第 1のエッジ部 25 (以下、エッジ 25と呼ぶ)を介してフレー ム 21の開口端部 21Aに接続されている。振動板 24の裏面側力 サスペンションホル ダ 32と第 2のエッジ部 33 (以下、エッジ 33と呼ぶ)とを介してフレーム 21の底部 21B に接続されている。それぞれ、フレーム 21に接続されたエッジ 25とエッジ 33とによつ て囲まれた領域の内部に、ボイスコイル体 23を駆動させるための力点が存在する。こ のことによって、振動板 24とサスペンションホルダ 32とボイスコイル体 23とが一つの 剛体と見なされる構造体となり、ボイスコイル体 23のローリングが抑制される。同時に 、振動板 24が自由自在に可動できる構造であるため、高調波成分を減衰させること ができる。
[0014] そして、スピーカ 20には、フレーム 21の底部に、内方に向け突出した筒状の凸部 3 4が設けられている。図 1において、側壁部 29Aが凸部 34の外周面に当接している。 このことにより、従来のスピーカで行われていた磁気回路 22の底面力もの放熱にカロ え、磁気回路 22の側壁部 29Aからもフレーム 21に放熱される。フレーム 21がヒート シンクとしての機能を有するため、磁気回路 22に対する放熱効果が向上し、磁気回 路 22の放熱特性が向上する。また、磁気回路 22の放熱効果が高められることによつ て、スピーカ 20に入力される最大入力が高められる。
[0015] なお、磁気回路 22は、マグネット 27とプレート 28とヨーク 29とにより構成されている 。そして、磁気回路 22により形成された磁気ギャップ 11内において、コイル 23Bに電 気信号が印加される。このこと〖こよって、ボイスコイル体 23が上下方向に駆動される。 そのため、コイル 23Bに対畤するヨーク 29の側壁部 29Aが熱源となる。スピーカ 20 の構成部材の中で、側壁部 29Aの発熱量が最も多い。フレーム 21に熱的にも接続 された凸部 34と側壁部 29Aとが、当接させられることは、磁気回路 22とフレーム 21と の間の熱伝達効率が特に向上する。その結果、磁気回路 22の放熱効果が非常に効 果的に高められる。
[0016] また、側壁部分 9Aの内周側面に沿って凸部 34が形成されることによって、磁気回 路 22が凸部 34によって位置決めされる。すなわち、凸部 34が磁気回路 2の貫通孔 3 0に挿入される形態である。したがって、従来のような、磁気回路 22とフレーム 21との ネジ止めによる位置ズレ防止機構は必要ではない。このことによって、スピーカ 20の 生産工程が削減できる。その結果、スピーカ 20の生産性の向上が図られる。 [0017] さらに、凸部 34の形成に際し、フレーム 21の底部に対して、柱状あるいは筒状の熱 伝導性部材カもなる別部品の凸部を取り付けることも可能である。し力しながら、図 1 に示すように、凸部 34は、フレーム 21の底部に対して、プレス加工などを施して形成 され、フレーム 21の一部が利用されている。つまり、凸部 34は、フレーム 21の底部が 曲げ加工され、内方向に向けて突出した形状である。この構造によれば、フレーム 2 1と凸部 34とが一体的な構造であるため、接続部分がなぐ接続部分における熱伝 導性の低下を伴わない。したがって、熱伝導性が損なわれることなぐ磁気回路 22の 熱が効率よくフレーム 21に放熱される。
[0018] また、フレーム 21の放熱特性を向上させるためには、フレーム 21の表面積を大きく 確保すれば良い。特に図示しないが、フレーム 21の表面に対して凹凸(図示せず) を設けることが効果的である。また、表面の凹凸が梁状に設けられた場合、梁状の凹 凸がフレーム 21の強度を高める機能も有する。そのため、スピーカ 20の放熱特性の 向上に加え、さらに、機械的強度の向上も得られる。
[0019] なお、凸部 34が、フレーム 21の一部を曲げ起こして形成されることによって、フレー ム 21の底部に貫通孔 35が形成される。そこで、スピーカ 20においては、貫通孔 35 の上端に位置する磁気回路 22の上端開口面に防塵ネット 36が設けられている。この ことによって、貫通孔 35を介して磁気ギャップ 11へ進入する粉塵の進入を防 、で ヽ る。また、同時に、防塵ネット 36の取り付け構造は、簡易な構造である。
[0020] また、防塵ネット 36の取り付け位置は、破線 37で示した、凸部 34の上端部を覆うよ うに配置する。
[0021] さらに、図 2に示すように、弾性部材である防塵ネット 36の一部力 凸部 34と側壁 部 29Aとの間まで回り込ませることもできる。この構成〖こよると、回り込んだ防塵ネット 36の端部 36Aを介在して、凸部 34の外周面と側壁部 29Aとが当接する。このことに よって、フレーム 21に対する、磁気回路 22の位置決め精度が向上する。
[0022] つまり、凸部 34が磁気回路 22の貫通孔 30に挿入される形態である。挿入作業の 容易性が考慮され、通常、凸部 34の外周径に対して、貫通孔 30の内周径が若干大 きく設定される。このことから、凸部 34の外周径と貫通孔 30の内周径との差によるギ ヤップ部 41が発生する。ギャップ部 41を介在して、凸部 34の外周面と磁気回路 22を 構成する側壁部 29Aとは、近接して配置される。つまり、凸部 34の外周面と磁気回 路 22とは、ギャップ部 41の隙間が形成され、近接して配置されている。
[0023] ギャップ部 41が設けられることによって、フレーム 21に対する磁気回路 22の位置 決め精度が低くなる。そのため、ギャップ部 41に、防塵ネット 36の端部 36Aを侵入さ せ、介在させることにより、フレーム 21と磁気回路 22との位置決め精度の低下が抑制 される。
[0024] また、弾性部材である端部 36Aを介在して、凸部 34の外周面と側壁部 29Aとが当 接する。このことにより、側壁部 29Aとフレーム 21とが防塵ネット 36を介在して、熱的 に接続される。したがって、側壁部 29Aで生じた熱が、防塵ネット 36を介してフレー ム 21へと伝熱され、フレーム 21から放熱される。その結果、磁気回路 22の放熱特性 が向上する。
[0025] なお、防塵ネット 36は、凸部 34を貫通孔 30に挿入する際に、凸部 34と側壁部 29 Aとの間に挟み込まれる。そのため、挿入性、回り込み性、熱伝達特性を考慮して、 弾性部材を用いることが好ましい。弾性部材としては、凸部 34または側壁部 29Aより も硬度の低い材料を用いるとよい。例えば、弾性部材は、ゴムなどの榭脂ゃ金属の中 でも硬度の低い金属を用いることができる。また、弾性部材は、凸部 34または側壁部 29Aよりも熱伝導性の高い材料を用いるとよい。特に、弾性部材は、硬度の低い金 属の中でもアルミニウムなどの熱伝導性の高 、金属を用いることによって、放熱特性 力 Sさらに向上する。
[0026] また、スピーカ 20は、振動板 24の裏面がサスペンションホルダ 32によってフレーム 21に支持される構造である。サスペンションホルダ 32は、スピーカ 20の音声再生特 性を高める効果を発揮する。し力しながら、サスペンションホルダ 32を用いることによ つて、磁気回路 22を包囲する空間が狭くなる。このことによって、スピーカ 20内部に 熱がこもりやすい。そこで、サスペンションホルダ 32を用いたスピーカ 20においては、 上述の放熱特性の向上は、さらに有効に作用する。
[0027] なお、上述した実施形態において、磁気回路 22は、側壁部 29Aを中心軸として、 側壁部 29Aの外側にマグネット 27とプレート 28とが配置された、いわゆる外磁型の 磁気回路 22を例として説明した。し力しながら、図 3に示すような、ヨーク 29の外周部 分に設けた側壁部 29Aを外側のガイドとし、側壁部 29Aの内側にマグネット 27Bとプ レート 28とが配置された、いわゆる内磁型の磁気回路 22Bに対しても、同様の作用 効果を奏する。
[0028] 内磁型の磁気回路 22Bにおいては、マグネット 27Bが外磁型の磁気回路 22に比 ベ小さくなる。磁力の低下を補うため、マグネット 27Bの材料に、高磁性体材料のネ ォジゥムを選択することが行われる。ネオジゥムの材料特性は、高温環境において磁 力が低下する高温減磁特性を有する。そのため、ネオジゥムを使用した内磁型の磁 気回路 22Bにおいては、ボイスコイル体 23に対畤し、発熱源のひとつであるマグネッ ト 27Bの有する熱が放熱されることも要望されている。スピーカ 20Bは、マグネット 27 Bやその近傍と凸部 34とが当接あるいは近接する構成である。したがって、スピーカ 20Bの構成は、磁気回路 22Bの放熱特性にとって、特に有効に作用する。
[0029] なお、上述の構成では、振動板 24は、エッジ 25を介してフレーム 21に接続されて いる。また、サスペンションホルダ 32は、エッジ 33を介してフレーム 21に接続されて いる。し力しながら、エッジ 25とエッジ 33とを有する構成に限ることはない。振動板 24 がフレーム 21に直接接続された構成や、サスペンションホルダ 32がフレーム 21に直 接接続された構成でもよい。
産業上の利用可能性
[0030] 本発明は、高調波歪みの低減が要求されるスピーカに有効であり、特に、車載用な どの大入力スピーカに有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 底部に凸部が設けられたフレームと、
前記フレームの内部に配置され、磁気ギャップを形成する磁気回路と、
前記磁気ギャップの中を可動自在に配置されたボイスコイル体と、
内周端部が前記ボイスコイル体に接続されるとともに、外周端部が前記フレームに接 続された振動板と、を備え、
前記凸部は、前記凸部の外周面と前記磁気回路とが、当接と近接との少なくともいず れカとなるように設けられた、
スピーカ。
[2] 前記凸部は、前記フレームの底部が曲げ加工されて形成された、
請求項 1に記載のスピーカ。
[3] 前記凸部の上端部を覆うように配置された防塵ネットを、さらに備え、
前記凸部の外周面と前記磁気回路とが前記防塵ネットを介在して当接された、 請求項 1に記載のスピーカ。
[4] 前記防塵ネットは、弾性部材を用いて形成された、
請求項 3に記載のスピーカ。
[5] 前記弾性部材は、硬度の低!、金属を用いて形成された、
請求項 4に記載のスピーカ。
[6] 前記弾性部材は、熱伝導性の高!、金属を用いて形成された、
請求項 4に記載のスピーカ。
[7] 前記弾性部材は、アルミニウムを用いて形成された、
請求項 4に記載のスピーカ。
[8] 前記磁気回路は、貫通孔を有し、
前記貫通孔の上端部を覆うように配置された防塵ネットを、さらに備えた、 請求項 1に記載のスピーカ。
[9] 一端が前記フレームに接続され、他端が前記振動板の裏面に接続されたサスペンシ ヨンホノレダを、さらに備えた、
請求項 1に記載のスピーカ。
PCT/JP2005/022641 2004-12-14 2005-12-09 スピーカ WO2006064725A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006519713A JPWO2006064725A1 (ja) 2004-12-14 2005-12-09 スピーカ
CN2005800083075A CN1930912B (zh) 2004-12-14 2005-12-09 扬声器
US10/585,942 US7574013B2 (en) 2004-12-14 2005-12-09 Speaker
EP05814753.9A EP1691571B1 (en) 2004-12-14 2005-12-09 Loudspeaker

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-361167 2004-12-14
JP2004361167 2004-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006064725A1 true WO2006064725A1 (ja) 2006-06-22

Family

ID=36587781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022641 WO2006064725A1 (ja) 2004-12-14 2005-12-09 スピーカ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7574013B2 (ja)
EP (1) EP1691571B1 (ja)
JP (1) JPWO2006064725A1 (ja)
KR (1) KR100791494B1 (ja)
CN (1) CN1930912B (ja)
WO (1) WO2006064725A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010019A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 アルパイン株式会社 スピーカ装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040188175A1 (en) * 1998-11-30 2004-09-30 Sahyoun Joseph Yaacoub Audio speaker with wobble free voice coil movement
KR100680325B1 (ko) * 2006-01-27 2007-02-08 삼성전자주식회사 보조 에어홀을 갖는 스피커 장치
US8014555B2 (en) * 2006-03-28 2011-09-06 Harman International Industries, Incorporated Self-cooling electromagnetic transducer
US8249291B2 (en) * 2006-03-28 2012-08-21 Harman International Industries, Incorporated Extended multiple gap motors for electromagnetic transducers
JP5049883B2 (ja) * 2008-06-02 2012-10-17 ホシデン株式会社 スピーカ
KR101100122B1 (ko) * 2009-11-10 2011-12-29 주식회사 삼진 스피커
CN202949560U (zh) * 2012-11-16 2013-05-22 瑞声声学科技(常州)有限公司 发声器
CN103024640B (zh) * 2012-12-17 2016-01-13 广州杰士莱电子有限公司 一种防失真的扬声器
US9485586B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Jeffery K Permanian Speaker driver
CN103200490A (zh) * 2013-03-28 2013-07-10 深圳市腾音电子有限公司 一种扬声器模组
CN106465019A (zh) * 2014-10-03 2017-02-22 松下知识产权经营株式会社 扬声器
GB2542382A (en) * 2015-09-17 2017-03-22 Gp Acoustics (Uk) Ltd Low-profile loudspeaker
KR102252025B1 (ko) * 2019-06-05 2021-05-17 주식회사 이엠텍 음향 발생 액츄에이터
WO2021000156A1 (zh) * 2019-06-30 2021-01-07 瑞声声学科技(深圳)有限公司 发声器件
KR102609211B1 (ko) * 2021-08-10 2023-12-04 에스텍 주식회사 익사이터
WO2024065666A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Sonos, Inc. Systems and methods for manufacturing curved speaker grill

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS33514Y1 (ja) * 1956-08-27 1958-01-20
JPS5866794U (ja) * 1981-10-28 1983-05-06 パイオニア株式会社 スピ−カ用磁気回路
JPS5848871Y2 (ja) * 1979-03-05 1983-11-08 松下電器産業株式会社 スピ−カ
JPS6137692U (ja) * 1984-08-07 1986-03-08 シャープ株式会社 スピ−カ
JPS61104698U (ja) * 1984-12-12 1986-07-03
JPH0518198U (ja) * 1991-08-07 1993-03-05 アルパイン株式会社 スピーカ
JP2004350317A (ja) * 2002-04-15 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848871A (ja) 1981-09-02 1983-03-22 Dainichi Nippon Cables Ltd 多心ケ−ブルの電気試験装置
US4580015A (en) * 1981-09-29 1986-04-01 Peavey Electronics Corp. Loud speaker with minimized magnetic leakage
JPS5866794A (ja) 1981-10-16 1983-04-21 Yamaguchi Kikai Kenkyusho:Kk 熱交換器用フイン付き管
US4547632A (en) * 1984-04-04 1985-10-15 Electro-Voice, Incorporated Dynamic loudspeaker
DE3426746C1 (de) 1984-07-20 1986-02-13 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Hebezeug mit UEberlastsicherung
JPS61104698A (ja) 1984-10-29 1986-05-22 大多摩金属工業株式会社 磁気シ−ルド及びその製造方法
JP3064527B2 (ja) 1991-07-12 2000-07-12 鹿島建設株式会社 セグメントの荷役装置
US5594805A (en) * 1992-03-31 1997-01-14 Kabushiki Kaisha Kenwood Loudspeaker
JPH066895A (ja) * 1992-06-19 1994-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカフレームの製造方法
JP3177758B2 (ja) * 1993-04-07 2001-06-18 ミネベア株式会社 スピーカおよびその製造方法
JPH0847072A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Alpine Electron Inc スピーカ
JP3310848B2 (ja) * 1996-02-08 2002-08-05 アルパイン株式会社 スピーカ
US6289106B1 (en) * 1997-08-08 2001-09-11 Hong Long Industrial Co., Ltd. Cap and center pole apparatus and method of coupling
US5940522A (en) * 1998-05-12 1999-08-17 Boston Acoustics, Inc. Speaker with passive voice coil cooling
US7185735B2 (en) * 1998-11-30 2007-03-06 Joseph Yaacoub Sahyoun Audio speaker with wobble free voice coil movement
JP3985987B2 (ja) * 1999-09-27 2007-10-03 パイオニア株式会社 スピーカ装置およびスピーカ装置用冷却装置
US6243479B1 (en) * 1999-12-08 2001-06-05 Lucio Proni Loudspeaker having pole piece with integral vent bores
JP4433345B2 (ja) * 1999-12-16 2010-03-17 日立金属株式会社 リング磁石およびスピーカ
US6774510B1 (en) * 2000-10-25 2004-08-10 Harman International Industries, Inc. Electromagnetic motor with flux stabilization ring, saturation tips, and radiator
KR100500804B1 (ko) * 2001-06-11 2005-07-12 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 스피커
JP3651470B2 (ja) * 2003-03-31 2005-05-25 松下電器産業株式会社 スピーカ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS33514Y1 (ja) * 1956-08-27 1958-01-20
JPS5848871Y2 (ja) * 1979-03-05 1983-11-08 松下電器産業株式会社 スピ−カ
JPS5866794U (ja) * 1981-10-28 1983-05-06 パイオニア株式会社 スピ−カ用磁気回路
JPS6137692U (ja) * 1984-08-07 1986-03-08 シャープ株式会社 スピ−カ
JPS61104698U (ja) * 1984-12-12 1986-07-03
JPH0518198U (ja) * 1991-08-07 1993-03-05 アルパイン株式会社 スピーカ
JP2004350317A (ja) * 2002-04-15 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1691571A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010019A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 アルパイン株式会社 スピーカ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070121995A1 (en) 2007-05-31
JPWO2006064725A1 (ja) 2008-06-12
KR100791494B1 (ko) 2008-01-03
EP1691571B1 (en) 2013-10-30
EP1691571A4 (en) 2009-06-03
CN1930912A (zh) 2007-03-14
CN1930912B (zh) 2012-08-29
KR20070047233A (ko) 2007-05-04
EP1691571A1 (en) 2006-08-16
US7574013B2 (en) 2009-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006064725A1 (ja) スピーカ
JP4631070B2 (ja) 骨伝導スピーカ
JP2004304512A (ja) スピーカ
WO2005086530A1 (ja) スピーカ
JPWO2005086522A1 (ja) 骨伝導デバイス
KR20080001089A (ko) 스피커
KR20070057069A (ko) 스피커
KR20080001090A (ko) 스피커
JP2004007332A (ja) スピーカ
KR101404119B1 (ko) 슬림형 스피커
US6754362B2 (en) Speaker and speaker system
JP2004007331A (ja) スピーカ
US20210127184A1 (en) Bone conduction speaker unit
JP3550009B2 (ja) スピーカ装置
JP2009171088A (ja) スピーカ
JP4087878B2 (ja) 動電型電気音響変換器および電子機器
JP4893513B2 (ja) スピーカ
KR20220025035A (ko) 스피커유닛 및 스피커 만곡진동판
WO2024034250A1 (ja) 表示装置
KR20190139497A (ko) 서스펜션 및 이를 포함하는 스피커 장치
CN216700306U (zh) 一种微型扬声器
KR101394905B1 (ko) 시스템 스피커
KR102214664B1 (ko) 음향 발생 액츄에이터
JP2004336819A (ja) スピーカ
KR101997690B1 (ko) 스피커용 동판 댐퍼

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006519713

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005814753

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007121995

Country of ref document: US

Ref document number: 10585942

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067014494

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005814753

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580008307.5

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10585942

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE