WO2024034250A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024034250A1
WO2024034250A1 PCT/JP2023/021866 JP2023021866W WO2024034250A1 WO 2024034250 A1 WO2024034250 A1 WO 2024034250A1 JP 2023021866 W JP2023021866 W JP 2023021866W WO 2024034250 A1 WO2024034250 A1 WO 2024034250A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rear cover
display panel
display device
output unit
sound output
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/021866
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅裕 湯川
謙 三浦
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2024034250A1 publication Critical patent/WO2024034250A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers

Definitions

  • the present disclosure relates to a display device that can output sound.
  • the display device disclosed in Patent Document 1 includes a display panel that displays an image on the front side, a rear cover arranged such that the front side faces the back side of the display panel, and an audio output unit fixed on the back side of the display panel. It is equipped with The sound output unit outputs sound by vibrating the display panel. Further, a relatively large space is formed between the back surface of the display panel and the front surface of the rear cover to allow vibration of the display panel.
  • the present disclosure provides a display device that can improve heat dissipation of a display panel.
  • a display device in the present disclosure includes a display panel that displays an image on the front, a rear cover arranged such that the front surface faces the back of the display panel, and a sound output unit that outputs sound by vibrating the rear cover. and a sound output unit supported on the back surface of the rear cover and arranged to be spaced apart from the back surface of the display panel.
  • the heat dissipation performance of the display panel can be improved.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a display device according to an embodiment.
  • 2 is a schematic cross-sectional view of the display device according to the embodiment taken along line II-II in FIG. 1.
  • FIG. FIG. 3 is a diagram showing the back side of the rear cover of the display device according to the embodiment, with the back cover omitted. It is a perspective view showing the sound output unit concerning an embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the sound output unit according to the embodiment, as seen from a different angle from FIG. 4 .
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the sound output unit according to the embodiment taken along line VI-VI in FIG. 3;
  • 2 is a schematic cross-sectional view of a display device according to Comparative Example 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing in detail the sound output unit of the display device according to Comparative Example 1.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a display device according to Comparative Example 2.
  • FIG. 1 is a perspective view
  • the width direction of the display device 2 is the X-axis direction
  • the depth direction of the display device 2 is the Y-axis direction
  • the height direction of the display device 2 is the Z-axis direction.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a display device 2 according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the display device 2 according to the embodiment taken along line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing the rear surface 10b side of the rear cover 10 of the display device 2 according to the embodiment, with the back cover 18 omitted.
  • the display device 2 is, for example, a stationary television receiver.
  • the display device 2 includes a stand 4 and a display unit 6.
  • the stand 4 is for supporting the display unit 6 from below.
  • illustration of the stand 4 is omitted for convenience of explanation.
  • the display device 2 is a stationary type television receiver, but the display device 2 is not limited to this, and for example, the stand 4 may be omitted and a wall-mounted type television receiver may be used.
  • the display unit 6 is a flat panel unit that displays images and outputs sound. As shown in FIGS. 1 to 3, the display unit 6 includes a display panel 8, a rear cover 10, a pair of sound output units 12 and 14, a plurality of substrates 16, and a back cover 18.
  • the display panel 8 is composed of, for example, an OLED (Organic Light Emitting Diode) panel.
  • a display surface on which an image is displayed is formed on the front surface 8a of the display panel 8.
  • the rear cover 10 is a plate-shaped member for supporting various parts, and is formed by pressing a metal plate made of, for example, aluminum or iron. As shown in FIG. 2, the rear cover 10 is arranged such that its front surface 10a faces the rear surface 8b (the surface opposite to the front surface 8a) of the display panel 8. The outer periphery of the rear cover 10 is bent toward the display panel 8 and is arranged to cover the outer periphery of the display panel 8. As shown in FIG. 3, a plurality of elongated metal fittings 20 are fixed to the back surface 10b (the surface opposite to the front surface 10a) of the rear cover 10 with a plurality of screws 22.
  • the outer circumferential portion of the rear cover 10 is configured to cover the outer circumferential portion of the display panel 8; however, the present invention is not limited to this, and the outer circumferential portion of the rear cover 10 may be configured so as not to cover the outer circumferential portion of the display panel 8. It may be configured as follows.
  • a plurality of vibration transmission members 24 are interposed between the back surface 8b of the display panel 8 and the front surface 10a of the rear cover 10.
  • Each of the plurality of vibration transmission members 24 is a member for transmitting vibrations of the rear cover 10 to the display panel 8.
  • Each of the plurality of vibration transmission members 24 extends linearly along the width direction (X-axis direction) of the display device 2 and is arranged at intervals in the height direction (Z-axis direction) of the display device 2. ing.
  • Each of the plurality of vibration transmission members 24 is made of, for example, double-sided adhesive tape or adhesive. Thereby, the back surface 8b of the display panel 8 and the front surface 10a of the rear cover 10 are fixed to each other via the plurality of vibration transmission members 24.
  • each of the plurality of vibration transmission members 24 is, for example, about 0.3 mm.
  • a space 26 having a length D1 (for example, about 0.3 mm) corresponding to the thickness of each of the plurality of vibration transmission members 24 is formed between the back surface 8b of the display panel 8 and the front surface 10a of the rear cover 10.
  • the heat generated in the display panel 8 is transmitted to the rear cover 10 via the space 26 (air layer) and the plurality of vibration transmission members 24, and is radiated from the rear cover 10. That is, the rear cover 10 also functions as a heat radiating member for radiating heat from the display panel 8.
  • the space 26 is formed between the back surface 8b of the display panel 8 and the front surface 10a of the rear cover 10, but the space 26 is not limited to this; and substantially the entire surface of the front surface 10a of the rear cover 10 may be fixed to each other via the vibration transmission member 24. That is, the space 26 may not be formed between the back surface 8b of the display panel 8 and the front surface 10a of the rear cover 10.
  • Each of the plurality of boards 16 is a printed wiring board on which a control circuit for controlling the display panel 8 and the pair of sound output units 12, 14, etc. is mounted, and is connected to the back surface 10b of the rear cover 10 via the plurality of metal fittings 20. supported above. Note that, in FIG. 2, illustration of the plurality of substrates 16 and the plurality of metal fittings 20 is omitted for convenience of explanation.
  • Each of the pair of sound output units 12 and 14 is an actuator unit for outputting sound by vibrating the rear cover 10. That is, the pair of sound output units 12 and 14, the rear cover 10, and the display panel 8 function as stereo speakers.
  • the sound output unit 12 (an example of a first sound output unit) and the sound output unit 14 (an example of a second sound output unit) are an actuator unit for an R channel speaker and an actuator unit for an L channel speaker, respectively.
  • each of the pair of sound output units 12 and 14 is supported on the back surface 10b of the rear cover 10 and spaced apart from the back surface 8b of the display panel 8 (i.e., 8b).
  • the rear cover 10 comes to exist between each of the pair of sound output units 12 and 14 and the display panel 8.
  • no through-hole is formed in the region of the back surface 10b of the rear cover 10 where each of the pair of sound output units 12 and 14 is arranged. That is, each of the pair of sound output units 12 and 14 and the space 26 are spatially separated by the rear cover 10. Note that since each of the pair of sound output units 12 and 14 does not penetrate the rear cover 10, each of the pair of sound output units 12 and 14 does not directly vibrate the air existing in the space 26.
  • the display unit 6 has a pair of sound output units 12 and 14, but is not limited to this, and may have only one sound output unit. Alternatively, in order to further increase the sound pressure, the display unit 6 may have three or more sound output units.
  • first region 28 in which the acoustic output unit 12 is supported
  • second region 30 in which the acoustic output unit 14 is supported
  • a substrate 16 is supported on the back surface 10b of the rear cover 10.
  • a third region 32 is formed.
  • the first region 28 is arranged on one side of the display device 2 in the width direction (that is, on the right side when facing the front surface 8a of the display panel 8).
  • the second region 30 is arranged on the other side in the width direction of the display device 2 (that is, on the left side when facing the front surface 8a of the display panel 8).
  • the third region 32 is arranged at the center of the display device 2 in the width direction (that is, between the first region 28 and the second region 30).
  • the back cover 18 is a member that covers and protects almost the entire back surface 10b of the rear cover 10, and is made of, for example, resin.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the sound output unit 12 according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the sound output unit 12 according to the embodiment, viewed from a different angle from that shown in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the sound output unit 12 according to the embodiment taken along line VI-VI in FIG.
  • the sound output unit 12 includes a main body portion 34, an actuator 36, a pair of support portions 38, and a plurality of elastic members 40.
  • the main body portion 34 is a housing for supporting the actuator 36.
  • a circular opening 42 is formed in the main body 34 .
  • a plurality of electrode terminals 44 are arranged on the side surface of the main body portion 34 .
  • a lead wire (not shown) extending from the substrate 16 (see FIG. 3) is electrically connected to each of the plurality of electrode terminals 44.
  • the actuator 36 is for vibrating the rear cover 10. As shown in FIG. 6, the actuator 36 includes a magnetic circuit section 62, a magnetic gap 64 formed in the magnetic circuit section 62, and a voice coil 66 disposed in the magnetic gap 64.
  • the magnetic circuit section 62 includes a yoke 68, a first magnet 70, a center pole 72, and a second magnet 74.
  • the yoke 68 is supported by the opening 42 of the main body 34 . As shown in FIGS. 4 and 6, a portion of the yoke 68 protrudes from the opening 42 to the side opposite to the rear cover 10 (the positive side of the Y-axis) and is exposed to the outside of the main body 34.
  • the voice coil 66 includes a cylindrical bobbin 76 and a coil 78 wound around the outer peripheral surface of the bobbin 76.
  • the bobbin 76 is supported by the opening 42 of the main body 34 via a damper 80.
  • one end of the bobbin 76 in the axial direction protrudes from the opening 42 of the main body 34 toward the rear cover 10 (minus side of the Y-axis). exposed to the outside.
  • an annular coupler 82 is attached to one end of the bobbin 76 in the axial direction.
  • the coupler 82 (that is, the actuator 36) is fixed onto the back surface 10b of the rear cover 10 via the double-sided adhesive tape 46.
  • one end of the voice coil 66 in the axial direction is fixed to a region of the back surface 10b of the rear cover 10 between the display panel 8 and the actuator 36 with the double-sided adhesive tape 46 via the coupler 82.
  • the thickness of the double-sided adhesive tape 46 is, for example, about 0.4 mm.
  • a magnetic field is generated in the magnetic gap 64 by the magnetic forces from the first magnet 70 and the second magnet 74.
  • the voice coil 66 receives a force due to the magnetic field in the magnetic gap 64 and vibrates. The vibrations of the voice coil 66 are transmitted to the rear cover 10 via the coupler 82.
  • the pair of support parts 38 extend from the main body part 34 in mutually opposite directions (that is, laterally from the actuator 36).
  • Each of the pair of support parts 38 is formed into a substantially rectangular plate shape.
  • a pair of circular openings 48 are formed at both ends of each support portion 38 in the longitudinal direction (Z-axis direction).
  • the plurality of (for example, four) openings 48 are arranged on the circumference of a circle centered on the central axis of the actuator 36 so as to surround the main body 34 .
  • openings 48 are provided in this embodiment, even if there are two or six or more openings 48, two or six or more openings 48 may not be present in the main body. 34, on the circumference of a circle centered on the central axis of the actuator 36. Further, in this embodiment, the plurality of openings 48 are arranged on the circumference of a circle, but the openings 48 are not limited thereto, and may be arranged at arbitrary positions.
  • a plurality of annular elastic members 40 are supported on each peripheral edge of the plurality of openings 48, respectively.
  • Each of the plurality of (for example, four) elastic members 40 is made of a material having elastic restoring force, and is made of, for example, a rubber bush. Note that by changing the hardness of each of the plurality of elastic members 40, the vibration frequency of the rear cover 10 (that is, the acoustic characteristics of the sound output unit 12) can be adjusted.
  • a plurality (for example, four) of cylindrical protrusions 50 are formed that protrude toward the opposite side of the display panel 8 (the positive side of the Y-axis).
  • the plurality of protrusions 50 are respectively arranged on the circumference of a circle centered on the central axis of the actuator 36, corresponding to the plurality of openings 48.
  • the plurality of protrusions 50 are arranged on the circumference of a circle, but the present invention is not limited to this, and they may be arranged at arbitrary positions.
  • a screw hole 52 is formed in each of the plurality of protrusions 50.
  • the plurality of protrusions 50 are respectively inserted into the openings 48 of the plurality of supports 38 via the plurality of elastic members 40 .
  • the support part 38 By supporting the support part 38 with the protrusion 50 via the elastic member 40 in this way, it is possible to suppress the generation of abnormal noise caused by contact between the protrusion 50 and the support part 38.
  • the outer diameter of the protrusion 50 is slightly smaller than the inner diameter of the elastic member 40.
  • a screw 56 having a flange portion 54 is screwed into the screw hole 52 of each of the plurality of protrusions 50.
  • the flange portion 54 of the screw 56 is disposed at the tip of the protrusion 50 and has an outer diameter larger than the outer diameter of the protrusion 50. That is, the flange portion 54 protrudes further radially outward than the protrusion 50, and overlaps with the first end 40a (the end closer to the flange portion 54) of the elastic member 40 in the XZ plane view. .
  • a first gap 58 is formed between the first end 40a of the elastic member 40 and the flange portion 54.
  • the length of the first gap 58 (length in the Y-axis direction) is, for example, about 1.0 mm.
  • a second gap 60 is formed between the back surface 10b of the rear cover 10 and the second end 40b (the end farthest from the flange portion 54) of the elastic member 40.
  • the length of the second gap 60 (length in the Y-axis direction) is, for example, about 1.0 mm.
  • each of the plurality of elastic members 40 has a free end without contacting the flange portion 54 or the back surface 10b of the rear cover 10.
  • the actuator 36 when the actuator 36 is driven, the actuator 36 causes the rear cover 10 to vibrate.
  • the plurality of elastic members 40 respectively move the plurality of protrusions on the outer peripheral surfaces of the plurality of protrusions 50. It comes to slide along each axial direction (Y-axis direction) of the portion 50. If there is no gap between the outer circumferential surface of the protrusion 50 and the inner circumferential surface of the elastic member 40 and the elastic member 40 is fixed to the outer circumferential surface of the protrusion 50, the resonance system of the actuator 36 will be By forming resonance systems of different support parts 38, abnormal noise may be generated due to resonance.
  • the elastic member 40 be able to slide on the outer peripheral surface of the protrusion 50.
  • the vibrations of the rear cover 10 are transmitted to the display panel 8 via the plurality of vibration transmission members 24. Thereby, the display panel 8 comes to vibrate following the vibration of the rear cover 10. When the rear cover 10 and the display panel 8 vibrate, sound is output.
  • FIG. 7A is a schematic cross-sectional view of the display device 100 according to Comparative Example 1.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view showing the sound output unit 106 of the display device 100 according to Comparative Example 1 in detail.
  • the display device 100 includes a display panel 102, a rear cover 104, an audio output unit 106, and a back cover 108.
  • the sound output unit 106 is an actuator unit for vibrating the display panel 102. As shown in FIG. 7B, the sound output unit 106 includes a support member 110 and an actuator 112.
  • the support member 110 is a member for supporting the actuator 112, and is attached to the back surface 104b of the rear cover 104 with screws or the like. That is, the actuator 112 is supported by the back surface 104a of the rear cover 104 via the support member 110.
  • the actuator 112 has a similar configuration to the actuator 36 described above. That is, the actuator 112 includes a magnetic circuit section 114, a magnetic gap 116 formed in the magnetic circuit section 114, and a voice coil 118 disposed in the magnetic gap 116.
  • the magnetic circuit section 114 includes a yoke 120, a first magnet 122, a center pole 124, and a second magnet 126.
  • the voice coil 118 includes a cylindrical bobbin 128 and a coil 130 wound around the outer peripheral surface of the bobbin 128.
  • the bobbin 128 is supported by the support member 110 via a damper 132.
  • a through hole 134 is formed in a region of the back surface 104b of the rear cover 104 where the actuator 112 is arranged.
  • the bobbin 128 of the voice coil 118 is inserted into the through hole 134 of the rear cover 104, and one end of the bobbin 128 in the axial direction is fixed to the back surface 102b of the display panel 102 with a double-sided adhesive tape 138 via a coupler 136. ing.
  • the actuator 112 vibrates the display panel 102 to output sound.
  • a plurality of double-sided adhesive tapes 140 are interposed between the back surface 102b of the display panel 102 and the front surface 104a of the rear cover 104. Thereby, the back surface 102b of the display panel 102 and the front surface 104a of the rear cover 104 are fixed to each other via the plurality of double-sided adhesive tapes 140. Further, the thickness of each of the plurality of double-sided adhesive tapes 140 is, for example, about 0.9 mm.
  • a space 142 for allowing vibration of the display panel 102 is formed between the back surface 102b of the display panel 102 and the front surface 104a of the rear cover 104.
  • the length D2 of the space 142 has a length corresponding to the thickness of each of the double-sided adhesive tapes 140 (for example, about 0.9 mm).
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view of a display device 200 according to Comparative Example 2.
  • the same components as those of the display device 200 according to Comparative Example 1 described above are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the display device 200 includes a display panel 102, a rear cover 104, an audio output unit 202, and a back cover 108.
  • the sound output unit 202 is an actuator unit for vibrating the space 142.
  • the sound output unit 202 includes a support member 110 and an actuator 204.
  • the actuator 204 has a magnetic circuit section, a magnetic gap, and a voice coil, similar to the actuator 112 described above.
  • a through hole 134 is formed in a region of the back surface 104b of the rear cover 104 where the actuator 204 is arranged.
  • the actuator 204 is supported by the back surface 104b of the rear cover 104 via the support member 110 so as to cover the through hole 134 of the rear cover 104. That is, the actuator 204 is exposed to the space 142 through the through hole 134 of the rear cover 104.
  • the actuator 204 directly vibrates the air present in the space 142 through the through hole 134, the air present in the space 142 further vibrates the display panel 102. In this way, the actuator 204 is not directly connected to the back surface 102b of the display panel 102, and the actuator 204 vibrates the display panel 102 through the air present in the space 142, thereby outputting sound.
  • the present embodiment has features shown by the following techniques 1 to 6.
  • the display device 2 includes a display panel 8 that displays an image on a front surface 8a, a rear cover 10 disposed such that the front surface 10a faces a rear surface 8b of the display panel 8, and a display device 2 that generates sound by vibrating the rear cover 10.
  • the sound output unit 12 is supported on the back surface 10b of the rear cover 10 and is arranged so as to be spaced apart from the back surface 8b of the display panel 8.
  • the sound output unit 12 is supported on the back surface 10b of the rear cover 10, and vibrates the rear cover 10. Therefore, there is no need to ensure a sufficient length D1 of the space 26 between the back surface 8b of the display panel 8 and the front surface 10a of the rear cover 10 to allow vibration of the display panel 8. Thereby, the length D1 of the space 26 can be kept smaller than the length D2 of the space 112 in the display device 100 according to the comparative example. As a result, most of the heat generated in the display panel 8 can be transferred to the rear cover 10 via the space 26, and the heat dissipation of the display panel 8 can be improved.
  • the acoustic output unit 12 is arranged so as to be spaced apart from the rear surface 8b of the display panel 8, it is possible to suppress the heat generated in the acoustic output unit 12 from being transmitted to the display panel 8, and to display the A rise in temperature of the panel 8 can be suppressed. Furthermore, since the sound output unit 12 is supported on the back surface 10b of the rear cover 10, damage to the expensive and fragile display panel 8 can be suppressed.
  • the display device 2 In the display device 2 described in Technique 1, the display device 2 is further interposed between the back surface 8b of the display panel 8 and the front surface 10a of the rear cover 10, and transmits vibrations of the rear cover 10 to the display panel 8.
  • a vibration transmission member 24 is provided for the purpose of transmitting vibrations.
  • the vibration of the rear cover 10 can be transmitted to the display panel 8 via the vibration transmission member 24.
  • the display panel 8 can be vibrated to follow the vibration of the rear cover 10, and sound can be effectively output.
  • the heat generated in the display panel 8 can be efficiently transferred to the rear cover 10, and the heat dissipation performance of the display panel 8 can be effectively improved.
  • the sound output unit 12 is fixed on the back surface 10b of the rear cover 10, and includes an actuator 36 that vibrates the rear cover 10, and
  • the rear cover 10 has an extending support part 38 with an opening 48 formed therein, and an annular elastic member 40 supported on the peripheral edge of the opening 48 of the support part 38.
  • a protrusion 50 is formed that protrudes on the side opposite to the panel 8, and the protrusion 50 is inserted through the opening 48 of the support portion 38 via the elastic member 40.
  • the support part 38 is supported by the protrusion 50 via the elastic member 40, so that the vibration transmitted from the actuator 36 to the support part 38 can be absorbed by the elastic member 40.
  • the load applied to the support portion 38 due to vibrations can be reduced.
  • the display device 2 further includes a flange portion 54 disposed at the tip of the protrusion 50 and having an outer diameter larger than the outer diameter of the protrusion 50, A first gap 58 is formed between the first end 40a of the elastic member 40 and the flange portion 54, and a first gap 58 is formed between the back surface 10b of the rear cover 10 and the second end 40b of the elastic member 40. A second gap 60 is formed.
  • the support part 38 by making the support part 38 a free end, it is possible to avoid forming a resonance system of the support part 38 that is different from a resonance system of the actuator 36. As a result, it is possible to suppress the occurrence of abnormal noise caused by the formation of a plurality of resonance systems.
  • the display device 2 further includes a substrate 16 supported on the back surface 10b of the rear cover 10, and the sound output unit includes the sound output unit 12. (first sound output unit) and sound output unit 14 (second sound output unit 12), and on the back surface 10b of the rear cover 10, there is a first region 28 in which the sound output unit 12 is supported, and a sound output unit 14 (second sound output unit 12).
  • a second region 30 in which the output unit 12 is supported, and a third region 32 arranged between the first region 28 and the second region 30 and in which the substrate 16 is supported are formed. .
  • the vibration of the first region 28 caused by the sound output unit 12 and the vibration of the second region 30 caused by the sound output unit 14 are separated by the substrate 16 supported by the third region 32. This makes it possible to avoid crosstalk between the vibrations of the first region 28 caused by the sound output unit 12 and the vibrations of the second region 30 caused by the sound output unit 14.
  • the display device 2 is a liquid crystal television receiver, but the display device 2 is not limited to this, and may be, for example, a display for a personal computer, a tablet, or the like.
  • the display device 2 includes the two sound output units 12 and 14, but is not limited to this, and may include one or three or more sound output units.
  • the display panel 8 is configured with an OLED panel, but is not limited to this, and may be configured with, for example, a liquid crystal module.
  • the sound output units 12 and 14 vibrate the rear cover 10 of the display device 2, but the present invention is not limited to this, and for example, the sound output units 12 and 14 vibrate any member such as various fittings formed in a plate shape. You can do it like this.
  • the present disclosure is applicable to display devices such as television receivers that can output sound, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

表示装置(2)は、前面(8a)に画像を表示する表示パネル(8)と、前面(10a)が表示パネル(8)の背面(8b)に対向するように配置されたリアカバー(10)と、リアカバー(10)を振動させることにより音響を出力する音響出力ユニット(12)であって、リアカバー(10)の背面(10b)上に支持され、且つ、表示パネル(8)の背面(8b)から離間するように配置された音響出力ユニット(12)とを備える。

Description

表示装置
 本開示は、音響を出力可能な表示装置に関する。
 特許文献1に開示された表示装置は、前面に画像を表示する表示パネルと、前面が表示パネルの背面に対向するように配置されたリアカバーと、表示パネルの背面上に固定された音響出力ユニットとを備えている。音響出力ユニットは、表示パネルを振動させることにより、音響を出力する。また、表示パネルの背面とリアカバーの前面との間には、表示パネルの振動を許容するための比較的大きな空間が形成されている。
特開2021-12372号公報
 本開示は、表示パネルの放熱性を高めることができる表示装置を提供する。
 本開示における表示装置は、前面に画像を表示する表示パネルと、前面が表示パネルの背面に対向するように配置されたリアカバーと、リアカバーを振動させることにより音響を出力する音響出力ユニットであって、リアカバーの背面上に支持され、且つ、表示パネルの背面から離間するように配置された音響出力ユニットと、を備える。
 本開示における表示装置によれば、表示パネルの放熱性を高めることができる。
実施の形態に係る表示装置を示す斜視図である。 図1のII-II線による、実施の形態に係る表示装置の概略断面図である。 バックカバーを省略した状態での、実施の形態に係る表示装置のリアカバーの背面側を示す図である。 実施の形態に係る音響出力ユニットを示す斜視図である。 図4とは異なる角度から見た状態での、実施の形態に係る音響出力ユニットを示す斜視図である。 図3のVI-VI線による、実施の形態に係る音響出力ユニットの断面図である。 比較例1に係る表示装置の概略断面図である。 比較例1に係る表示装置の音響出力ユニットを詳細に示す断面図である。 比較例2に係る表示装置の概略断面図である。
 以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
 なお、発明者らは、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面及び以下の説明を提供するのであって、これらによって請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
 (実施の形態)
 以下、図1~図6を参照しながら、実施の形態について説明する。図1~図6において、表示装置2の幅方向をX軸方向とし、表示装置2の奥行き方向をY軸方向とし、表示装置2の高さ方向をZ軸方向とする。
 [1.表示装置の全体構成]
 まず、図1~図3を参照しながら、実施の形態に係る表示装置2の全体構成について説明する。図1は、実施の形態に係る表示装置2を示す斜視図である。図2は、図1のII-II線による、実施の形態に係る表示装置2の概略断面図である。図3は、バックカバー18を省略した状態での、実施の形態に係る表示装置2のリアカバー10の背面10b側を示す図である。
 図1に示すように、表示装置2は、例えば据え置き型のテレビジョン受像機である。表示装置2は、スタンド4と、表示ユニット6とを備えている。
 スタンド4は、表示ユニット6を下方から支持するためのものである。図2及び図3では、説明の都合上、スタンド4の図示を省略してある。なお、本実施の形態では、表示装置2を据え置き型のテレビジョン受像機としたが、これに限定されず、例えばスタンド4を省略して壁掛け型のテレビジョン受像機としてもよい。
 表示ユニット6は、画像を表示し且つ音響を出力するためのフラットパネル状のユニットである。図1~図3に示すように、表示ユニット6は、表示パネル8と、リアカバー10と、一対の音響出力ユニット12,14と、複数の基板16と、バックカバー18とを有している。
 表示パネル8は、例えばOLED(Organic Light Emitting Diode)パネルで構成されている。表示パネル8の前面8aには、画像が表示される表示面が形成されている。
 リアカバー10は、各種部品を支持するための板状の部材であり、例えばアルミニウム又は鉄等で形成された金属板にプレス加工等を施すことにより形成される。図2に示すように、リアカバー10は、その前面10aが表示パネル8の背面8b(前面8aと反対側の面)に対向するように配置されている。リアカバー10の外周部は、表示パネル8側に折り曲げられ、表示パネル8の外周部を覆うように配置されている。図3に示すように、リアカバー10の背面10b(前面10aと反対側の面)上には、長尺状の複数の金具20が複数のネジ22で固定されている。なお、本実施の形態では、リアカバー10の外周部が表示パネル8の外周部を覆うように構成したが、これに限定されず、リアカバー10の外周部が表示パネル8の外周部を覆わないように構成してもよい。
 図2に示すように、表示パネル8の背面8bとリアカバー10の前面10aとの間には、複数の振動伝達部材24が介在されている。複数の振動伝達部材24の各々は、リアカバー10の振動を表示パネル8に伝達するための部材である。複数の振動伝達部材24の各々は、表示装置2の幅方向(X軸方向)に沿って直線状に延び、且つ、表示装置2の高さ方向(Z軸方向)に間隔を置いて配置されている。複数の振動伝達部材24の各々は、例えば両面粘着テープ又は接着剤で形成されている。これにより、表示パネル8の背面8bとリアカバー10の前面10aとは、複数の振動伝達部材24を介して互いに固定されている。また、複数の振動伝達部材24の各厚みは、例えば約0.3mmである。表示パネル8の背面8bとリアカバー10の前面10aとの間には、複数の振動伝達部材24の各厚みに相当する長さD1(例えば、約0.3mm)の空間26が形成されている。
 表示パネル8で発生した熱は、空間26(空気層)及び複数の振動伝達部材24を介してリアカバー10に伝達され、リアカバー10から放熱される。すなわち、リアカバー10は、表示パネル8の熱を放熱するための放熱部材としても機能する。
 なお、本実施の形態では、表示パネル8の背面8bとリアカバー10の前面10aとの間に空間26が形成されるようにしたが、これに限定されず、表示パネル8の背面8bの略全面とリアカバー10の前面10aの略全面とが、振動伝達部材24を介して互いに固定されていてもよい。すなわち、表示パネル8の背面8bとリアカバー10の前面10aとの間に、空間26が形成されないようにしてもよい。
 複数の基板16の各々は、表示パネル8及び一対の音響出力ユニット12,14等を制御するための制御回路が実装されたプリント配線基板であり、複数の金具20を介してリアカバー10の背面10b上に支持されている。なお、図2では、説明の都合上、複数の基板16及び複数の金具20の図示を省略してある。
 一対の音響出力ユニット12,14の各々は、リアカバー10を振動させることにより、音響を出力するためのアクチュエータユニットである。すなわち、一対の音響出力ユニット12,14、リアカバー10及び表示パネル8は、ステレオスピーカとして機能する。音響出力ユニット12(第1の音響出力ユニットの一例)及び音響出力ユニット14(第2の音響出力ユニットの一例)はそれぞれ、Rチャンネルスピーカ用のアクチュエータユニット及びLチャンネルスピーカ用のアクチュエータユニットである。
 図2に示すように、一対の音響出力ユニット12,14の各々は、リアカバー10の背面10b上に支持され、且つ、表示パネル8の背面8bから離間するように(すなわち、表示パネル8の背面8bに接触しないように)配置されている。これにより、一対の音響出力ユニット12,14の各々と表示パネル8との間には、リアカバー10が存在するようになる。具体的には、リアカバー10の背面10bのうち、一対の音響出力ユニット12,14の各々が配置される領域には貫通孔が形成されていない。すなわち、一対の音響出力ユニット12,14の各々と空間26とは、リアカバー10により空間的に隔てられている。なお、一対の音響出力ユニット12,14の各々はリアカバー10を貫通しないため、一対の音響出力ユニット12,14の各々が空間26に存在する空気を直接振動させることはない。
 なお、本実施の形態では、表示ユニット6は一対の音響出力ユニット12,14を有するようにしたが、これに限定されず、1つの音響出力ユニットのみを有するようにしてもよい。あるいは、音圧をより強めるために、表示ユニット6は3つ以上の音響出力ユニットを有するようにしてもよい。
 図3に示すように、リアカバー10の背面10b上には、音響出力ユニット12が支持される第1の領域28と、音響出力ユニット14が支持される第2の領域30と、基板16が支持される第3の領域32とが形成されている。第1の領域28は、表示装置2の幅方向における一方側(すなわち、表示パネル8の前面8aに向かって右側)に配置されている。第2の領域30は、表示装置2の幅方向における他方側(すなわち、表示パネル8の前面8aに向かって左側)に配置されている。第3の領域32は、表示装置2の幅方向における中央部(すなわち、第1の領域28と第2の領域30との間)に配置されている。
 バックカバー18は、リアカバー10の背面10bのほぼ全域を覆って保護するための部材であり、例えば樹脂等で形成されている。
 [2.音響出力ユニットの構成]
 図4~図6を参照しながら、音響出力ユニット12の構成について説明する。なお、一対の音響出力ユニット12,14の各々は同一の構成を有しているので、以下では、音響出力ユニット12の構成についてのみ説明する。
 図4は、実施の形態に係る音響出力ユニット12を示す斜視図である。図5は、図4とは異なる角度から見た状態での、実施の形態に係る音響出力ユニット12を示す斜視図である。図6は、図3のVI-VI線による、実施の形態に係る音響出力ユニット12の断面図である。
 図4及び図5に示すように、音響出力ユニット12は、本体部34と、アクチュエータ36と、一対の支持部38と、複数の弾性部材40とを有している。
 本体部34は、アクチュエータ36を支持するための筐体である。本体部34には、円形状の開口部42が形成されている。本体部34の側面には、複数の電極端子44が配置されている。複数の電極端子44の各々には、基板16(図3参照)から延びるリード線(図示せず)が電気的に接続される。基板16からの電力がリード線を介して電極端子44に供給されると、当該電力が電極端子44からアクチュエータ36に供給され、アクチュエータ36が駆動される。
 アクチュエータ36は、リアカバー10を振動させるためのものである。図6に示すように、アクチュエータ36は、磁気回路部62と、磁気回路部62に形成された磁気空隙64と、磁気空隙64に配置されたボイスコイル66とを有している。
 磁気回路部62は、ヨーク68と、第1のマグネット70と、センターポール72と、第2のマグネット74とを含んでいる。ヨーク68は、本体部34の開口部42に支持されている。図4及び図6に示すように、ヨーク68の一部は、開口部42からリアカバー10と反対側(Y軸のプラス側)に突出して、本体部34の外部に露出されている。
 ボイスコイル66は、筒形状のボビン76と、ボビン76の外周面に巻かれたコイル78とを有している。ボビン76は、ダンパ80を介して本体部34の開口部42に支持されている。図5及び図6に示すように、ボビン76の軸方向(Y軸方向)における一端部は、本体部34の開口部42からリアカバー10側(Y軸のマイナス側)に突出して、本体部34の外部に露出されている。また、ボビン76の軸方向における一端部には、円環状のカプラ82が取り付けられている。カプラ82(すなわち、アクチュエータ36)は、両面粘着テープ46を介してリアカバー10の背面10b上に固定されている。すなわち、リアカバー10の背面10bのうち、表示パネル8とアクチュエータ36との間に存在する領域には、ボイスコイル66の軸方向における一端部が、カプラ82を介して両面粘着テープ46により固定されている。なお、両面粘着テープ46の厚みは、例えば約0.4mmである。
 磁気空隙64には、第1のマグネット70及び第2のマグネット74からの磁力によって、磁界が発生する。基板16からの電力が電極端子44を介してボイスコイル66のコイル78に供給されると、磁気空隙64における磁界によりボイスコイル66が力を受けて振動する。ボイスコイル66の振動は、カプラ82を介してリアカバー10に伝達される。
 一対の支持部38は、本体部34から互いに反対方向に(すなわち、アクチュエータ36から側方に)延在している。一対の支持部38の各々は、略長方形状の板状に形成されている。図4及び図5に示すように、各支持部38の長手方向(Z軸方向)における両端部にはそれぞれ、円形状の一対の開口部48が形成されている。これにより、複数(例えば4個)の開口部48は、本体部34を囲むように、アクチュエータ36の中心軸を中心とする円の周上に配置される。
 なお、本実施の形態では、開口部48を4個設けたが、開口部48が例えば2個又は6個以上の場合であっても、2個又は6個以上の開口部48は、本体部34を囲むように、アクチュエータ36の中心軸を中心とする円の周上に配置される。また、本実施の形態では、複数の開口部48を円の周上に配置したが、これに限定されず、任意の位置に配置してもよい。
 複数の開口部48の各周縁部にはそれぞれ、円環状の複数の弾性部材40が支持されている。複数(例えば4個)の弾性部材40の各々は、弾性復元力を有する材料で形成されており、例えばゴムブッシュで構成されている。なお、複数の弾性部材40の各々の硬さを変更することにより、リアカバー10の振動周波数(すなわち、音響出力ユニット12の音響特性)を調節することができる。
 図6に示すように、リアカバー10の背面10bには、表示パネル8と反対側(Y軸のプラス側)に突出する円柱状の突部50が複数(例えば4個)形成されている。複数の突部50はそれぞれ、複数の開口部48に対応して、アクチュエータ36の中心軸を中心とする円の周上に配置されている。なお、本実施の形態では、複数の突部50を円の周上に配置したが、これに限定されず、任意の位置に配置してもよい。複数の突部50の各々には、ネジ孔52が形成されている。複数の突部50はそれぞれ、複数の弾性部材40を介して、複数の支持部38の各々の開口部48に挿通されている。このように突部50が弾性部材40を介して支持部38を支持することにより、突部50と支持部38とが接触することに起因する異音の発生を抑制することができる。なお、突部50の外径は、弾性部材40の内径よりも僅かに小さい。
 また、複数の突部50の各々のネジ孔52には、フランジ部54を有するネジ56がねじ込まれている。ネジ56のフランジ部54は、突部50の先端部に配置され、突部50の外径よりも大きい外径を有している。すなわち、フランジ部54は、突部50よりも径方向外方に突出しており、XZ平面視において弾性部材40の第1の端部40a(フランジ部54に近い側の端部)と重なっている。
 弾性部材40の第1の端部40aとフランジ部54との間には、第1の隙間58が形成されている。第1の隙間58の長さ(Y軸方向における長さ)は、例えば約1.0mmである。また、リアカバー10の背面10bと弾性部材40の第2の端部40b(フランジ部54から遠い側の端部)との間には、第2の隙間60が形成されている。第2の隙間60の長さ(Y軸方向における長さ)は、例えば約1.0mmである。すなわち、突部50のY軸方向における長さL1(=突部50のネジ孔52に完全にねじ込まれた状態のネジ56のフランジ部54のうちリアカバー10に対向する側の面54aと、リアカバー10の背面10bとの間の距離)は、弾性部材40のY軸方向における長さL2(=弾性部材40の第1の端部40aと第2の端部40bと間の距離)よりも例えば2.0mmだけ長い。これにより、複数の弾性部材40の各々は、フランジ部54及びリアカバー10の背面10bと接触せずに、自由端となっている。
 上述した音響出力ユニット12では、アクチュエータ36が駆動されると、アクチュエータ36はリアカバー10を振動させる。なお、アクチュエータ36の振動が本体部34を介して一対の支持部38の各々に伝達された際に、複数の弾性部材40はそれぞれ、複数の突部50の各外周面上を、複数の突部50の各軸方向(Y軸方向)に沿って摺動するようになる。仮に、突部50の外周面と弾性部材40の内周面との間に隙間が無く、弾性部材40が突部50の外周面に対して固定されていると、アクチュエータ36の共振系とは異なる支持部38の共振系が形成されることによって、共振による異音が発生する可能性がある。このような異音の発生を抑制するために、弾性部材40は、突部50の外周面上を摺動可能であるのが望ましい。リアカバー10の振動は、複数の振動伝達部材24を介して表示パネル8に伝達される。これにより、表示パネル8は、リアカバー10の振動に追従して振動するようになる。リアカバー10及び表示パネル8が振動することにより、音響が出力される。
 [3.効果]
 図7A及び図7Bを参照しながら、比較例1に係る表示装置100の構成について説明する。図7Aは、比較例1に係る表示装置100の概略断面図である。図7Bは、比較例1に係る表示装置100の音響出力ユニット106を詳細に示す断面図である。
 図7Aに示すように、比較例1に係る表示装置100は、表示パネル102と、リアカバー104と、音響出力ユニット106と、バックカバー108とを有している。
 音響出力ユニット106は、表示パネル102を振動させるためのアクチュエータユニットである。図7Bに示すように、音響出力ユニット106は、支持部材110と、アクチュエータ112とを有している。
 支持部材110は、アクチュエータ112を支持するための部材であり、リアカバー104の背面104bにネジ等で取り付けられている。すなわち、アクチュエータ112は、支持部材110を介してリアカバー104の背面104aに支持されている。
 アクチュエータ112は、上述したアクチュエータ36と同様の構成を有している。すなわち、アクチュエータ112は、磁気回路部114と、磁気回路部114に形成された磁気空隙116と、磁気空隙116に配置されたボイスコイル118とを有している。
 磁気回路部114は、ヨーク120と、第1のマグネット122と、センターポール124と、第2のマグネット126とを含んでいる。ボイスコイル118は、筒形状のボビン128と、ボビン128の外周面に巻かれたコイル130とを有している。ボビン128は、ダンパ132を介して支持部材110に支持されている。
 また、リアカバー104の背面104bのうち、アクチュエータ112が配置される領域には、貫通孔134が形成されている。ボイスコイル118のボビン128は、リアカバー104の貫通孔134に挿通されており、ボビン128の軸方向における一端部は、表示パネル102の背面102b上にカプラ136を介して両面粘着テープ138により固定されている。比較例1に係る表示装置100では、アクチュエータ112が表示パネル102を振動させることにより、音響が出力される。
 図7Aに示すように、表示パネル102の背面102bとリアカバー104の前面104aとの間には、複数の両面粘着テープ140が介在されている。これにより、表示パネル102の背面102bとリアカバー104の前面104aとは、複数の両面粘着テープ140を介して互いに固定されている。また、複数の両面粘着テープ140の各厚みは、例えば約0.9mmである。表示パネル102の背面102bとリアカバー104の前面104aとの間には、表示パネル102の振動を許容するための空間142が形成されている。空間142の長さD2は、複数の両面粘着テープ140の各厚みに相当する長さ(例えば、約0.9mm)を有している。
 比較例1に係る表示装置100では、表示パネル102の振動を許容するための十分な空間142の長さD2を確保する必要がある。しかしながら、このような構成では、表示パネル102で発生した熱の大部分は、空間142(空気層)で放散されてしまい、リアカバー104に伝達され難くなる。そのため、表示パネル102の放熱性が低下してしまうという問題が生じる。また、音響出力ユニット106のアクチュエータ112は、高価で壊れやすい表示パネル102に直接固定されているので、表示パネル102に負荷が加わることにより表示パネル102の破損を招きやすいという問題が生じる。
 また、比較例1に係る表示装置100では、音響出力ユニット106のアクチュエータ112が表示パネル102の背面102bに接触しているため、音響出力ユニット106のアクチュエータ112で発生した熱が表示パネル102に伝達され、表示パネル102の温度が上昇してしまうという問題が生じる。
 次に、図8を参照しながら、比較例2に係る表示装置200の構成について説明する。図8は、比較例2に係る表示装置200の概略断面図である。なお、図8において、上述した比較例1に係る表示装置200の構成要素と同一の構成要素には同一の符号を付して、その説明を省略する。
 図8に示すように、比較例2に係る表示装置200は、表示パネル102と、リアカバー104と、音響出力ユニット202と、バックカバー108とを有している。
 音響出力ユニット202は、空間142を振動させるためのアクチュエータユニットである。音響出力ユニット202は、支持部材110と、アクチュエータ204とを有している。
 詳細な図示は省略するが、アクチュエータ204は、上述したアクチュエータ112と同様に、磁気回路部と、磁気空隙と、ボイスコイルとを有している。リアカバー104の背面104bのうち、アクチュエータ204が配置される領域には、貫通孔134が形成されている。アクチュエータ204は、リアカバー104の貫通孔134を覆うように、支持部材110を介してリアカバー104の背面104bに支持されている。すなわち、アクチュエータ204は、リアカバー104の貫通孔134を通して空間142に露出されている。アクチュエータ204が、貫通孔134を介して空間142に存在する空気を直接振動させることにより、空間142に存在する空気がさらに表示パネル102を振動させる。このように、アクチュエータ204が表示パネル102の背面102bに直接接続されておらず、アクチュエータ204が空間142に存在する空気を介して表示パネル102を振動させることにより、音響が出力される。
 比較例2に係る表示装置200では、空間142の振動を許容するための十分な空間142の長さD3を確保する必要がある。しかしながら、このような構成では、上述した比較例1と同様に、表示パネル102で発生した熱の大部分は、空間142で放散されてしまい、リアカバー104に伝達され難くなる。そのため、表示パネル102の放熱性が低下してしまうという問題が生じる。
 このような問題を解消するために、本実施の形態では、以下の技術1~6により示される特徴を有する。
 (技術1)表示装置2は、前面8aに画像を表示する表示パネル8と、前面10aが表示パネル8の背面8bに対向するように配置されたリアカバー10と、リアカバー10を振動させることにより音響を出力する音響出力ユニット12であって、リアカバー10の背面10b上に支持され、且つ、表示パネル8の背面8bから離間するように配置された音響出力ユニット12と、を備える。
 これによれば、音響出力ユニット12は、リアカバー10の背面10b上に支持され、リアカバー10を振動させる。そのため、表示パネル8の背面8bとリアカバー10の前面10aとの間には、表示パネル8の振動を許容するための十分な空間26の長さD1を確保しなくてもよくなる。これにより、空間26の長さD1を、比較例に係る表示装置100における空間112の長さD2よりも小さく抑えることができる。その結果、表示パネル8で発生した熱の大部分を、空間26を介してリアカバー10に伝達させることができ、表示パネル8の放熱性を高めることができる。また、音響出力ユニット12は、表示パネル8の背面8bから離間するように配置されているので、音響出力ユニット12で発生した熱が表示パネル8に伝達されるのを抑制することができ、表示パネル8の温度上昇を抑制することができる。また、音響出力ユニット12は、リアカバー10の背面10b上に支持されているので、高価で壊れやすい表示パネル8の破損を抑制することができる。
 (技術2)技術1に記載の表示装置2において、表示装置2は、さらに、表示パネル8の背面8bとリアカバー10の前面10aとの間に介在され、リアカバー10の振動を表示パネル8に伝達するための振動伝達部材24を備える。
 これによれば、音響出力ユニット12によりリアカバー10を振動させた際に、リアカバー10の振動を、振動伝達部材24を介して表示パネル8に伝達させることができる。これにより、表示パネル8を、リアカバー10の振動に追従して振動させることができ、音響を効果的に出力させることができる。
 (技術3)技術1に記載の表示装置2において、表示パネル8の背面8bとリアカバー10の前面10aとは、互いに接触している。
 これによれば、表示パネル8で発生した熱を、リアカバー10に効率良く伝達させることができ、表示パネル8の放熱性を効果的に高めることができる。
 (技術4)技術1~3のいずれかに記載の表示装置2において、音響出力ユニット12は、リアカバー10の背面10b上に固定され、リアカバー10を振動させるアクチュエータ36と、アクチュエータ36から側方に延在し、開口部48が形成された支持部38と、支持部38の開口部48の周縁部に支持された環状の弾性部材40と、を有し、リアカバー10の背面10bには、表示パネル8と反対側に突出する突部50が形成されており、突部50は、弾性部材40を介して支持部38の開口部48に挿通されている。
 これによれば、支持部38は、弾性部材40を介して突部50に支持されるので、アクチュエータ36から支持部38に伝達される振動を弾性部材40で吸収することができる。その結果、振動により支持部38に加わる負荷を低減することができる。
 (技術5)技術4に記載の表示装置2において、表示装置2は、さらに、突部50の先端部に配置され、突部50の外径よりも大きい外径を有するフランジ部54を備え、弾性部材40の第1の端部40aとフランジ部54との間には第1の隙間58が形成され、且つ、リアカバー10の背面10bと弾性部材40の第2の端部40bとの間には第2の隙間60が形成されている。
 これによれば、支持部38を自由端とすることにより、アクチュエータ36の共振系とは異なる支持部38の共振系が形成されるのを回避することができる。その結果、複数の共振系が形成されることに起因する異音の発生等を抑制することができる。
 (技術6)技術1~5のいずれかに記載の表示装置2において、表示装置2は、さらに、リアカバー10の背面10b上に支持された基板16を備え、音響出力ユニットは、音響出力ユニット12(第1の音響出力ユニット)及び音響出力ユニット14(第2の音響出力ユニット12)を含み、リアカバー10の背面10b上には、音響出力ユニット12が支持される第1の領域28と、音響出力ユニット12が支持される第2の領域30と、第1の領域28と第2の領域30との間に配置され、基板16が支持される第3の領域32と、が形成されている。
 これによれば、音響出力ユニット12による第1の領域28の振動と、音響出力ユニット14による第2の領域30の振動とが、第3の領域32に支持された基板16により分離される。これにより、音響出力ユニット12による第1の領域28の振動と、音響出力ユニット14による第2の領域30の振動との間でクロストークが発生するのを回避することができる。
 (他の実施の形態)
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
 そこで、以下、他の実施の形態を例示する。
 上記実施の形態では、表示装置2が液晶テレビジョン受像機である場合について説明したが、これに限定されず、例えばパーソナルコンピュータ用のディスプレイ又はタブレット等であってもよい。
 上記実施の形態では、表示装置2は2つの音響出力ユニット12,14を備えるようにしたが、これに限定されず、1つ又は3つ以上の音響出力ユニットを備えるようにしてもよい。
 上記実施の形態では、表示パネル8をOLEDパネルで構成したが、これに限定されず、例えば液晶モジュール等で構成してもよい。
 上記実施の形態では、音響出力ユニット12,14が表示装置2のリアカバー10を振動させるようにしたが、これに限定されず、例えば板状に形成された各種建具等、任意の部材を振動させるようにしてもよい。
 以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面及び詳細な説明を提供した。
 したがって、添付図面及び詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
 また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、請求の範囲又はその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
 本開示は、例えば音響を出力可能なテレビジョン受像機等の表示装置に適用可能である。
2,100,200 表示装置
4 スタンド
6 表示ユニット
8,102 表示パネル
8a,10a,104a 前面
8b,10b,102b,104b 背面
10,104 リアカバー
12,14,106,202 音響出力ユニット
16 基板
18,108 バックカバー
20 金具
22,56 ネジ
24 振動伝達部材
26,142 空間
28 第1の領域
30 第2の領域
32 第3の領域
34 本体部
36,112,204 アクチュエータ
38 支持部
40 弾性部材
40a 第1の端部
40b 第2の端部
42,48 開口部
44 電極端子
46,138,140 両面粘着テープ
50 突部
52 ネジ孔
54 フランジ部
54a 面
58 第1の隙間
60 第2の隙間
62,114 磁気回路部
64,116 磁気空隙
66,118 ボイスコイル
68,120 ヨーク
70,122 第1のマグネット
72,124 センターポール
74,126 第2のマグネット
76,128 ボビン
78,130 コイル
80,132 ダンパ
82,136 カプラ
110 支持部材
134 貫通孔

Claims (6)

  1.  前面に画像を表示する表示パネルと、
     前面が前記表示パネルの背面に対向するように配置されたリアカバーと、
     前記リアカバーを振動させることにより音響を出力する音響出力ユニットであって、前記リアカバーの背面上に支持され、且つ、前記表示パネルの前記背面から離間するように配置された音響出力ユニットと、を備える
     表示装置。
  2.  前記表示装置は、さらに、前記表示パネルの前記背面と前記リアカバーの前記前面との間に介在され、前記リアカバーの振動を前記表示パネルに伝達するための振動伝達部材を備える
     請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記表示パネルの前記背面と前記リアカバーの前記前面とは、互いに接触している
     請求項1に記載の表示装置。
  4.  前記音響出力ユニットは、
     前記リアカバーの前記背面上に固定され、前記リアカバーを振動させるアクチュエータと、
     前記アクチュエータから側方に延在し、開口部が形成された支持部と、
     前記支持部の前記開口部の周縁部に支持された環状の弾性部材と、を有し、
     前記リアカバーの前記背面には、前記表示パネルと反対側に突出する突部が形成されており、
     前記突部は、前記弾性部材を介して前記支持部の前記開口部に挿通されている
     請求項1に記載の表示装置。
  5.  前記表示装置は、さらに、前記突部の先端部に配置され、前記突部の外径よりも大きい外径を有するフランジ部を備え、
     前記弾性部材の第1の端部と前記フランジ部との間には第1の隙間が形成され、且つ、前記リアカバーの前記背面と前記弾性部材の第2の端部との間には第2の隙間が形成されている
     請求項4に記載の表示装置。
  6.  前記表示装置は、さらに、前記リアカバーの前記背面上に支持された基板を備え、
     前記音響出力ユニットは、第1の音響出力ユニット及び第2の音響出力ユニットを含み、
     前記リアカバーの前記背面上には、
     前記第1の音響出力ユニットが支持される第1の領域と、
     前記第2の音響出力ユニットが支持される第2の領域と、
     前記第1の領域と前記第2の領域との間に配置され、前記基板が支持される第3の領域と、が形成されている
     請求項1~5のいずれか1項に記載の表示装置。
PCT/JP2023/021866 2022-08-12 2023-06-13 表示装置 WO2024034250A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-128968 2022-08-12
JP2022128968 2022-08-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024034250A1 true WO2024034250A1 (ja) 2024-02-15

Family

ID=89851343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/021866 WO2024034250A1 (ja) 2022-08-12 2023-06-13 表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024034250A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10126882A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP2007256571A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
WO2014133131A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 シャープ株式会社 薄型表示装置
US20190141450A1 (en) * 2017-11-06 2019-05-09 Lg Display Co., Ltd. Display device
US20190349685A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 Lg Display Co., Ltd. Display apparatus
US20200162804A1 (en) * 2018-11-15 2020-05-21 Lg Display Co., Ltd. Display apparatus
US20200169816A1 (en) * 2018-11-23 2020-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic shield structure for speaker and electronic device including the same
JP2020095270A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
JP2021067948A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ディスプレイ装置
US20210200504A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10126882A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP2007256571A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
WO2014133131A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 シャープ株式会社 薄型表示装置
US20190141450A1 (en) * 2017-11-06 2019-05-09 Lg Display Co., Ltd. Display device
US20190349685A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 Lg Display Co., Ltd. Display apparatus
US20200162804A1 (en) * 2018-11-15 2020-05-21 Lg Display Co., Ltd. Display apparatus
US20200169816A1 (en) * 2018-11-23 2020-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic shield structure for speaker and electronic device including the same
JP2020095270A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
JP2021067948A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ディスプレイ装置
US20210200504A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3913426B1 (en) Actuator fixing device and panel vibration type sound-generating display device including the same
KR102266208B1 (ko) 표시 장치
US11115740B2 (en) Flat panel speaker and display unit
KR102455501B1 (ko) 디스플레이 장치
KR101817102B1 (ko) 패널 진동형 음향 발생 표시 장치
CN107454512B (zh) 面板振动型发声显示装置
KR102663867B1 (ko) 표시 장치
TWI828172B (zh) 顯示裝置
JP4163231B2 (ja) 骨伝導デバイス
TW202338453A (zh) 面板振動型聲音產生顯示裝置
KR20120026084A (ko) 확성기 드라이버 및 확성기 장치
JPWO2018070399A1 (ja) 平板スピーカおよび表示装置
JP2019506101A (ja) スピーカー及びヘッドホン
WO2006064725A1 (ja) スピーカ
US7372968B2 (en) Loudspeaker driver
WO2002039781A2 (en) Loudspeaker driver
JP2023539346A (ja) ラウドスピーカ及び電子装置
WO2013109128A2 (ko) 초박형 압전 스피커를 포함하는 디스플레이 패널
WO2024034250A1 (ja) 表示装置
WO2014091598A1 (ja) スピーカ装置
US20220248115A1 (en) Display device and speaker unit
JP2008187598A (ja) スピーカ装置及び表示装置
JP2012191323A (ja) 動電型エキサイタ搭載スピーカ装置
US11765514B2 (en) Speaker
KR102252025B1 (ko) 음향 발생 액츄에이터

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23852234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1