WO2006062049A1 - ピンセット - Google Patents

ピンセット Download PDF

Info

Publication number
WO2006062049A1
WO2006062049A1 PCT/JP2005/022271 JP2005022271W WO2006062049A1 WO 2006062049 A1 WO2006062049 A1 WO 2006062049A1 JP 2005022271 W JP2005022271 W JP 2005022271W WO 2006062049 A1 WO2006062049 A1 WO 2006062049A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tweezers
blood
tip
groove
discharge groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022271
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Otaka
Original Assignee
Isao Otaka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isao Otaka filed Critical Isao Otaka
Priority to JP2006546670A priority Critical patent/JPWO2006062049A1/ja
Publication of WO2006062049A1 publication Critical patent/WO2006062049A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections

Definitions

  • the present invention relates to tweezers used in ophthalmic surgery and the like.
  • this type of tweezers has a bifurcated tweezers main body having elasticity and a pair of tip portions formed for gripping, and is gripped by a tip portion that powers ocular tissues such as sutures and conjunctiva. It is now possible to do this! (For example, Patent Document 1 and Patent Document 2).
  • Patent Document 1 Japanese Utility Model Publication No. 63-147266
  • Patent Document 2 Japanese Utility Model Publication No. 64-009065
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can accurately grasp a suture thread, an eye tissue, and the like, and can prevent a blood clot from being generated at a distal end portion.
  • the purpose is to provide tweezers.
  • the invention of claim 1 is characterized in that a fork tweezer main body and a wall thickness provided with a step on the inner surface side of each tip of the tweezer main body and having a flat surface.
  • the tweezers are provided with a straight blood discharge groove that opens at the stepped surface rising from the inner surface of the tip and extends to the tip.
  • tissues such as a sewing thread and conjunctiva can be grasped by the thick portions provided at the tip portions of the tweezer main body.
  • this blood flows into the blood discharge groove provided on the surface of the thick part, and the opener of the stepped surface also flows out to the inner surface side of the tip part. . Therefore, the blood hardly clots and sticks to the surface of the thick part.
  • the invention of claim 2 is the tweezers of claim 1, wherein the tip of the blood discharge groove is opened at the tip of the thick portion.
  • blood that has flowed into the blood draining groove also flows out from the opening at the leading end, which is just the opening at the step surface.
  • the invention of claim 3 is the tweezers of claim 1, wherein the through hole that opens to the outer surface of the tip is drilled in a portion that is located at the bottom of the blood discharge groove and located on the tip side.
  • the configuration is as follows.
  • the invention of claim 4 is the tweezers according to claim 1! And claim 3, wherein the bottom of the blood discharge groove is removed and the blood discharge groove is formed at the tip portion. The structure is opened on the outer surface.
  • the invention of claim 5 is the tweezers of claim 1! And claim 4, wherein a plurality of blood draining grooves are arranged in parallel on the surface of the thick portion.
  • the invention of claim 6 is configured such that in the tweezers according to any one of claims 1 to 5, the groove width of the blood discharge groove is set narrower than the thread diameter of the suture thread.
  • the suture does not enter the blood discharge groove when the suture is grasped.
  • the invention of claim 7 has a structure in which the bottom portion of the blood draining groove is rounded in the tweezers described in claims 1 and 6 and any one of claims 6 and 6.
  • the bottom of the blood draining groove is rounded so that the blood in the blood draining groove flows smoothly through the bottom.
  • the invention of claim 8 is the tweezers according to claim 1! And claim 7, wherein fine unevenness for preventing slip is formed on the surface of the thick portion.
  • the forceful structure increases the gripping force as well as the tissue such as the suture thread and the conjunctiva can be securely gripped by the thick part.
  • the tweezers of the present invention blood adhering to the surface of the thick portion flows into the blood discharge groove, and the opening force is discharged, thereby coagulating the blood.
  • the clumps can be prevented from sticking to the thick part, so that the desired gripping force can be maintained on the suture and can be accurately grasped without damaging the tissue such as the conjunctiva. If you can, there is an excellent effect.
  • the blood that has flowed into the blood draining groove flows out from the tip side that is not just the opening of the stepped surface, thereby enhancing the blood draining effect. be able to.
  • the blood flowing into the blood discharge groove is immediately discharged to the outside from the opening on the bottom side, so that the blood discharge effect is further improved.
  • the blood in the blood draining groove smoothly flows through the bottom, so that the blood draining effect is further improved.
  • tissue such as sutures and conjunctiva can be reliably secured. And it can be gripped strongly.
  • FIG. 1 is a perspective view showing tweezers according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of tweezers.
  • FIG. 3 is a side view of the tweezers.
  • FIG. 4 is a plan view of a platform showing a blood discharge groove.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
  • FIG. 7 Explanatory drawing of pterygium resection and autologous conjunctiva transplantation, FIG. 7 (a) shows the pterygium resection operation, and FIG. 7 (b) shows the self-conjunctival graft suturing operation.
  • FIG. 8 is a plan view showing a relationship between a suture thread and a blood discharge groove.
  • FIG. 9 is a side view for explaining a malfunction due to blood coagulation.
  • FIG. 10 is a perspective view showing blood discharging action by a blood discharging groove.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state where blood is concentrated on the bottom of the blood discharge groove.
  • FIG. 12 is a plan view showing a main part of a tweezers according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a sectional view taken along the line CC in FIG.
  • FIG. 14 is a plan view showing a main part of a tweezers according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a sectional view taken along the line DD in FIG.
  • FIG. 16 is a plan view showing a main part of a tweezers according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line EE in FIG.
  • FIG. 18 is a plan view showing a main part of a tweezers according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a plan view showing a first modification of the second embodiment.
  • FIG. 20 is a plan view showing a second modification of the second embodiment.
  • FIG. 21 is a plan view showing a modification of the third embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a tweezers according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view of the tweezers
  • FIG. 3 is a side view of the tweezers.
  • the tweezers 1 of this embodiment includes a bifurcated tweezers main body 2 and platforms 3 and 3 as thick portions formed at the tip of the tweezers main body 2. .
  • the tweezer main body 2 is formed by joining a pair of arm rods 20, 21 to the base side (right side in FIG. 1), and joining these arm rods 20, 21 into a bifurcated shape.
  • the tweezers body 2 has a springing property.
  • Each armband 20 (21) is composed of a central operation part 20a (21a) and a tapered tip part 20b (21b), and when the user operates the operation parts 20a, 21a with both fingers, It is now possible to open and close parts 20b and 21b!
  • a stopper 20c for restricting the closing operation of the tip portions 20b, 21b is provided on the inner surface of the armband 20.
  • the platforms 3 and 3 are formed so as to face each other on the inner surface side of the tip portions 20b and 21b in the tweezer main body 2 having the above structure.
  • Each platform 3 is formed in a step shape on the inner surface side of the tip end portion 21b (20b), and its surface is formed flat, as shown in a partially enlarged view surrounded by a broken line. That is, the platform 3 has a flat surface 30 and a step surface 31 rising from the inner surface of the tip end portion 21b (20b).
  • a blood discharge groove 4 is formed in the platform 3 as described above.
  • FIG. 4 is a plan view of the platform 3 showing the blood draining groove 4
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 4
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line B-B in FIG. It is.
  • the blood discharge groove 4 is a straight groove extending to the distal end side (left side in FIG. 4) of the distal end portion 20b (21b).
  • the blood draining groove 4 is tapered in a plan view, is closed on the distal end 40 side, and is open on the proximal end side. That is, the blood discharge groove 4 has an opening 41 a in the step surface 31 of the platform 3.
  • the diameter R of the opening 41a is set to be equal to or smaller than the suture thread diameter, which will be described later, and the entire groove width of the blood draining groove 4 is narrower than the suture thread diameter.
  • the bottom 42 of the blood draining groove 4 is rounded in an arc shape.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of pterygium resection and autologous conjunctival transplantation.
  • FIG. 7 (a) shows pterygium excision work
  • FIG. 7 (b) shows self-conjunctival graft suturing work.
  • FIG. 8 is a plan view showing the relationship between the suture thread 100 and the blood discharge groove 4.
  • the tweezers 310 when excising the wing piece 310 covering the cornea 201 of the eyeball 200, the tweezers 310 is placed between the tip portions 20b and 21b of the tweezers 1 in the state where the wing piece 310 is disposed. 1. Press the operating parts 20a, 21a of 1 with your finger. As a result, the platforms 3 and 3 of the tip portions 20b and 21b are in a state of gripping the wing-like piece 310. In this state, the wing piece 310 is cut with scissors (not shown), and the cut wing piece 310 is taken out with the tweezers 1.
  • the diameter R of the widest opening 41a is set to be equal to or smaller than the thread diameter of the suture thread 100. 4 There is no such thing as going inside and getting stuck. That is, by using the tweezers 1 of this embodiment, it is possible to easily operate the suture thread 100 that does not care about the hooking force of the blood discharge groove 4 on the suture thread 100.
  • FIG. 9 is a side view for explaining a malfunction due to blood coagulation
  • FIG. 10 is a perspective view showing the blood discharging action by the blood discharging groove 4
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a state of being concentrated on the bottom 42 of the working groove 4.
  • a straight blood discharge groove 4 is engraved on the surface 30 of each platform 3 for blood discharge. Since the groove 4 is open at the base end side step surface 31, as shown by the arrow in FIG. 10, when blood b adheres to the surface 30, most of the blood b becomes a blood discharge groove. Flows into 4. Then, the blood b accumulated in the blood discharge groove 4 flows out from the opening 41a of the blood discharge groove 4 to the inner surface 20e (21e) side of the tip 20b (21b). Therefore, the solidified mass B as shown in FIG.
  • the tweezers 1 of this example even if blood b adheres to the surface 30, Since the liquid is immediately discharged through the liquid discharge groove 4, the pulling force of the platforms 3 and 3 due to the viscosity of the blood b is also reduced. As a result, the opening / closing operation of the tip portions 20b, 21b of the tweezers 1 is facilitated. Since it can also prevent sticking to the surface 30 of the coagulum B, it can maintain a desired gripping force on the eye tissue such as the winged piece 310 and the suture 100, and can also be used for conjunctiva and the like. It can be accurately grasped without damaging the eye tissue.
  • the blood b has a side force of the blood discharge groove 4 as shown in FIG. It smoothly flows into the bottom 42, concentrates at the center of the bottom 42, and is brought together by the surface tension. As a result, the blood b in the blood discharge groove 4 flows smoothly and quickly through the bottom 42 and is discharged from the opening 41a.
  • the blood b diffuses, the flow becomes worse, and it may be dried in a short time. That is, according to the tweezers 1 of this embodiment, it is possible to further improve the blood draining effect in the blood draining groove 4 and to wash out the blood b in the blood draining groove 4 easily and quickly. Can be done.
  • FIG. 12 is a plan view showing the main part of the tweezers according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 13 is a sectional view taken along the line CC in FIG.
  • the force is such that the tip 40 side of the blood discharge groove 4 formed in the platform 3 is closed.
  • the tweezers of this embodiment are as shown in Figs.
  • the tip 40 of the blood draining groove 4 extends to the tip of the platform 3 and is opened.
  • the blood that has flowed into the blood discharge groove 4 is not only from the opening 41a of the step surface 31. It also flows out from the tip 40 of the blood draining groove 4. As a result, the blood discharge effect is further enhanced.
  • FIG. 14 is a plan view showing the main part of the tweezers according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 15 is a sectional view taken along the line DD in FIG.
  • the force is such that the blood discharge groove 4 formed in the platform 3 is closed on the tip 40 side. As shown in FIG. 43 is drilled on the tip 40 side.
  • the through-hole 43 is drilled in a portion of the bottom portion 42 located on the distal end 40 side of the blood discharge groove 4, and the outer surface of the distal end portion 2 (3 ⁇ 4 (211 ) ). 20 (1 (opens to 21 (1).
  • the blood flow into the blood discharge groove 4 is allowed to flow into the blood discharge groove 4 by making the front end 40 side, which is formed only by the base end 41 of the blood discharge groove 4, opened by the through hole 43. It also flows out from the through-hole 43 of the blood discharge groove 4 only from the opening 4 la. As a result, the blood draining effect is further enhanced.
  • FIG. 16 is a plan view showing the main part of the tweezers according to the fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 17 is a cross-sectional view taken along the line EE in FIG.
  • the force is such that the through-hole 43 is formed on the distal end 40 side of the blood discharge groove 4.
  • the tweezers of this embodiment as shown in Figs. Remove the meat at the bottom 42 of the blood discharge groove 4 and connect the blood discharge groove 4 to the outer surface 20d (20d (21b)
  • FIG. 18 is a plan view showing the main part of the tweezers according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the force is such that one blood draining groove 4 is formed on the platform 3.
  • the tweezers of this embodiment has two blood draining grooves as shown in FIG.
  • the grooves 4-1 and 4-2 were arranged side by side on the surface 30 of the platform 3.
  • the two blood discharge grooves 4-1 and 4-2 have the same shape, and the width of each groove is set to approximately 1Z3 of the blood discharge groove 4 of the first embodiment.
  • the tip 40 of the blood discharge groove 4 extends to the front end of the platform 3 and is opened.
  • Tweezers having a configuration in which the bottom 42 extending from the end 40 to the base 41 is pulled out to the outer surface side of the tip 20b (21b) is also included in the scope of the invention as a modification of the second embodiment.
  • a tweezers having two blood discharge grooves 4-3 and 4-4 each having an open front end is proposed. This tweezers is also included in the scope of the invention.
  • a pair of tweezers having two blood discharge grooves 4 5, 4-6 each having a through hole 43 formed at the tip side thereof is proposed. This is also included in the scope of the invention.
  • the tweezers of the tweezers shown in FIGS. 20 and 21 with the bottoms of the blood discharge grooves 4-3-4-6 removed are also included in the scope of the invention.
  • the surface 30 of the platform 3 is flat. However, the surface 30 may be formed with rough unevenness for preventing slippage. As a result, not only can the suture 100 and the conjunctiva be securely gripped by the platform 3, but also the gripping force can be increased.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

 縫合糸や眼組織等を正確に把持することができると共に、先端部における血液凝固塊の発生を防止することができるピンセットを提供する。  ピンセット1は、1対の腕杆20,21でなるピンセット本体部2とプラットフォーム3,3とを備えている。各プラットフォーム3は、平坦な表面30と、段差面31とを有し、血液排出用溝4が、表面30に刻設されている。具体的には、血液排出用溝4は、先端40側で閉じ、基端41側で開口している。好ましくは、血液排出用溝4全体の溝幅を縫合糸の糸径よりも狭く設定し、底部42を円弧状に丸める。

Description

明 細 書
ピンセット
技術分野
[0001] この発明は、眼科手術等に用いられるピンセットに関するものである。
背景技術
[0002] 例えば、眼科手術の 1つである翼状片切除及び自己結膜移植術では、角膜を覆つ た翼状片をメスやハサミで切除した後、患者自身の結膜を切除部分に移植する作業 を行う。かかる手術の際は、異常結膜部分である翼状片を切除すると共に、正常な自 己の結膜部分を切開して取り出し、取り出した正常な結膜を切除した部分に充てて 縫合糸で縫合しする作業が必要となり、かかる作業に、ピンセットが多用される。従来 、この種のピンセットは、弾性を有する二股状のピンセット本体部と、把持用に形成さ れた 1対の先端部とを備え、縫合糸や結膜等の眼組織を力かる先端部で把持するこ とができるようになって!/、る(例えば、特許文献 1及び特許文献 2)。
[0003] 特許文献 1 :実開昭 63— 147266号公報
特許文献 2:実開昭 64— 009065号公報
発明の開示
[0004] し力し、上記した従来のピンセットでは、次のような問題がある。
翼状片切除及び自己結膜移植術では、血管が多い翼状片を切除するので、翼状 片から多量に出血し、この血液が、ピンセットの先端部等に多量に付着する。しかし ながら、上記従来のピンセットでは、その先端部に血液付着対策の技術がなされて おらず、先端部の内面がほぼ平坦に形成されている。このため、先端部内面に付着 した血液によって縫合糸が滑り、手術に支障を来すおそれがある。さらに、手術が長 時間に及ぶと、血液が凝固して、ピンセットの先端部に血液凝固塊が発生してしまう 。力かる凝固塊が生じると、縫合糸を正確に把持することができな力つたり、把持して も、その把持力が低下してしまう。また、先端部に付着した血液凝固塊が結膜等の把 持を難しくする。そして、かかるピンセットで、結膜等を無理に把持すると、結膜に穴 を空けるおそれもある。 [0005] この発明は、上述した課題を解決するためになされたもので、縫合糸や眼組織等を 正確に把持することができると共に、先端部における血液凝固塊の発生を防止する ことができるピンセットを提供することを目的とする。
[0006] 上記課題を解決するために、請求項 1の発明は、二股状のピンセット本体部と、ピ ンセット本体部の各先端部の内面側に段差状に設けられ且つ表面が平坦な肉厚部 とを備えるピンセットであって、肉厚部の表面に、先端部内面から立ち上がる段差面 で開口し先端側に延びる直状の血液排出用溝を設けた構成とする。
力かる構成により、ピンセット本体部の各先端部に設けられた肉厚部によって、縫 合糸や結膜等の組織を把持することができる。また、血液が肉厚部の表面に付着す ると、この血液が、肉厚部の表面に設けられた血液排出用溝に流入し、段差面の開 ロカも先端部の内面側に流出する。したがって、血液が凝固して肉厚部の表面にこ びり付くことはほとんどない。
[0007] 請求項 2の発明は、請求項 1に記載のピンセットにおいて、血液排出用溝の先端を 、肉厚部の先端で開口させた構成とする。
力かる構成により、血液排出用溝に流入した血液が、段差面の開口だけでなぐ先 端の開口からも流出する。
[0008] 請求項 3の発明は、請求項 1に記載のピンセットにおいて、先端部の外面に開口す る貫通孔を、血液排出用溝の底部であって且つ先端側に位置する部位に穿設した 構成とする。
力かる構成により、血液排出用溝に流入した血液力 段差面の開口だけでなぐ底 部の貫通孔からも流出する。
[0009] 請求項 4の発明は、請求項 1な!、し請求項 3の 、ずれかに記載のピンセットにお ヽ て、血液排出用溝の底部を抜いて、血液排出用溝を先端部の外面に開口させた構 成とする。
力かる構成により、血液は、血液排出用溝に流入すると、底部側の開口から直ちに 外部に流出する。
[0010] 請求項 5の発明は、請求項 1な!、し請求項 4の 、ずれかに記載のピンセットにお ヽ て、複数の血液排出用溝を、肉厚部の表面に並設した構成とする。 [0011] 請求項 6の発明は、請求項 1ないし請求項 5のいずれかに記載のピンセットにおい て、血液排出用溝の溝幅を、縫合糸の糸径よりも狭く設定した構成とする。
力かる構成により、縫合糸の把持時に、縫合糸が血液排出用溝内に入り込むことは ない。
[0012] 請求項 7の発明は、請求項 1な!、し請求項 6の 、ずれかに記載のピンセットにお 、 て、血液排出用溝の底部を丸めた構成とする。
力かる構成により、血液排出用溝の底部を丸めたことによって、血液排出用溝中の 血液が円滑に底部を流れる。
[0013] 請求項 8の発明は、請求項 1な!、し請求項 7の 、ずれかに記載のピンセットにお 、 て、肉厚部の表面に、滑り止め用の細かな凹凸を形成した構成とする。
力かる構成により、縫合糸や結膜等の組織を肉厚部によって確実に把持することが できるだけでなぐ把持力も増す。
[0014] 以上詳しく説明したように、この発明のピンセットによれば、肉厚部の表面に付着し た血液を、血液排出用溝に流入させて、その開口力 排出させることにより、血液の 凝固塊が肉厚部にこびり付くことを防止することができるので、縫合糸に対して所望 の把持力を保持することができると共に、結膜等の組織を傷つけることなく正確に把 持することができると 、う優れた効果がある。
特に、請求項 2及び請求項 3の発明に係るピンセットによれば、血液排出用溝に流 入した血液が、段差面の開口だけでなぐ先端側からも流出するので、血液の排出 効果を高めることができる。
また、請求項 4の発明に係るピンセットによれば、血液排出用溝に流入した血液は 、底部側の開口から直ちに外部に排出されるので、血液の排出効果がさらに向上す る。
また、請求項 6の発明に係るピンセットによれば、縫合糸が血液排出用溝内に入り 込むことはないので、把持操作が容易になる。
また、請求項 7の発明に係るピンセットによれば、血液排出用溝中の血液が円滑に 底部を流れるので、血液排出効果がより一層向上する。
さらに、請求項 8の発明に係るピンセットによれば、縫合糸や結膜等の組織を確実 且つ強く把持することができる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]この発明の第 1実施例に係るピンセットを示す斜視図である。
[図 2]ピンセットの平面図である。
[図 3]ピンセットの側面図である。
[図 4]血液排出用溝を示すプラットフォームの平面図である。
[図 5]図 4の矢視 A— A断面図である。
[図 6]図 4の矢視 B— B断面図である。
[図 7]翼状片切除及び自己結膜移植術の説明図であり、図 7 (a)は、翼状片切除作 業を示し、図 7 (b)は、自己結膜移植縫合作業を示す。
[図 8]縫合糸と血液排出用溝との関係を示す平面図である。
[図 9]血液凝固による不具合を説明するための側面図である。
[図 10]血液排出用溝による血液の排出作用を示す斜視図である。
[図 11]血液が血液排出用溝の底部に集中する状態を示す断面図である。
[図 12]この発明の第 2実施例に係るピンセットの要部を示す平面図である。
[図 13]図 12の矢視 C— C断面図である。
[図 14]この発明の第 3実施例に係るピンセットの要部を示す平面図である。
[図 15]図 14の矢視 D— D断面図である。
[図 16]この発明の第 4実施例に係るピンセットの要部を示す平面図である。
[図 17]図 16の矢視 E—E断面図である。
[図 18]この発明の第 5実施例に係るピンセットの要部を示す平面図である。
[図 19]第 2実施例の第 1の変形例を示す平面図である。
[図 20]第 2実施例の第 2の変形例を示す平面図である。
[図 21]第 3実施例の一変形例を示す平面図である。
符号の説明
[0016] 1…ピンセット、 2…ピンセット本体部、 3…プラットフォーム、 4, 4 1〜4 6· ·· 血液排出用溝、 20, 21· ··腕杆、 20a, 21a…操作部、 20b, 21b…先端部、 2 Oc…ストッノ 、 20d, 21d…外面、 30· ··表面、 31· ··段差面、 40· ··先端、 41 …基端、 41a…開口、 42…底部、 43· · ·貫通孔、 44· · ·肉抜き部。 発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、この発明の最良の形態について図面を参照して説明する。
実施例 1
[0018] 図 1は、この発明の第 1実施例に係るピンセットを示す斜視図であり、図 2は、ピンセ ットの平面図であり、図 3は、ピンセットの側面図である。
図 1に示すように、この実施例のピンセット 1は、二股状のピンセット本体部 2と、ピン セット本体部 2の先端部に形成された肉厚部としてのプラットフォーム 3, 3とを備えて いる。
[0019] ピンセット本体部 2は、 1対の腕杆 20, 21を基部側(図 1右部側)を接合することで 形成され、これら腕杆 20, 21を二股状に接合することで、ピンセット本体部 2にスプリ ング'性を持たせている。
各腕杆 20 (21)は、中央部の操作部 20a (21a)と先細りの先端部 20b (21b)とで構 成され、ユーザが両指により操作部 20a, 21aを操作することで、先端部 20b, 21bを 開閉することができるようになって!/、る。
また、図 3に示すように、先端部 20b, 21bの閉動作を規制するためのストッパ 20c が腕杆 20の内面に突設されている。
[0020] プラットフォーム 3, 3は、図 1に示すように、上記のような構造のピンセット本体部 2 における先端部 20b, 21bの内面側に互いに対向するように形成されて!、る。
そして、各プラットフォーム 3は、破線で囲まれた部分拡大図が示すように、先端部 21b (20b)の内面側に段差状に形成され、その表面が平坦に形成されている。すな わち、プラットフォーム 3は、平坦な表面 30と、先端部 21b (20b)内面から立ち上がる 段差面 31とを有している。
[0021] 上記のようなプラットフォーム 3には、血液排出用溝 4が刻設されている。
図 4は、血液排出用溝 4を示すプラットフォーム 3の平面図であり、図 5は、図 4の矢 視 A— A断面図であり、図 6は、図 4の矢視 B— B断面図である。
図 4及び図 5に示すように、血液排出用溝 4は、先端部 20b (21b)の先端側(図 4の 左側)に延びる直状の溝である。 具体的には、血液排出用溝 4は、平面視において先細りのテーパ状をなし、その先 端 40側で閉じ、基端側で開口している。すなわち、血液排出用溝 4は、プラットフォ ーム 3の段差面 31に開口 41aを有している。そして、この開口 41aの径 Rが後述する 縫合糸の糸径以下に設定され、血液排出用溝 4全体の溝幅が、縫合糸の糸径よりも 狭くなつている。また、図 6に示すように、血液排出用溝 4の底部 42は円弧状に丸め られている。
[0022] 次に、この実施例のピンセットが示す作用及び効果について説明する。
図 7は、翼状片切除及び自己結膜移植術の説明図であり、図 7 (a)は、翼状片切除 作業を示し、図 7 (b)は、自己結膜移植縫合作業を示す。また、図 8は、縫合糸 100と 血液排出用溝 4との関係を示す平面図である。
例えば、翼状片切除及び自己結膜移植術では、ピンセット 1で結膜や縫合糸を把 持して引っ張ったりする作業が頻発する。
すなわち、図 7 (a)に示すように、眼球 200の角膜 201を覆う翼状片 310を切除する 場合には、翼状片 310をピンセット 1の先端部 20b, 21b間に配した状態で、ピンセッ ト 1の操作部 20a, 21aを指で押圧する。これにより、先端部 20b, 21bのプラットフォ ーム 3, 3が翼状片 310を把持した状態になる。かかる状態で、翼状片 310を図示し ないハサミなどで切り、切除された翼状片 310をピンセット 1で取り出す。
また、翼状片 310を切除した後に、自己結膜移植を行う場合には、正常な自己の 結膜を翼状片切除部分に縫い合わせる必要がある。力かる場合には、図 7 (b)に示 すように、持針器 (図示省略)で持った針を正常な結膜 311に通した後、持針器とピ ンセット 1とを用いて、縫合糸 100を反対方向に引っ張ることで、結膜 311を眼球 200 に縫 、合わせることができる。
[0023] かかる縫合糸 100の把持操作にぉ 、て、図 8の破線で示すように、縫合糸 100がプ ラットフオーム 3に設けられた血液排出用溝 4を跨ぐ状態では、縫合糸 100をプラット フォーム 3, 3で容易に把持することができる。しかし、図 8の二点鎖線で示すように、 縫合糸 100が血液排出用溝 4の溝幅方向に跨がず、血液排出用溝 4内に入り込むよ うな状態になることもある。縫合糸 100が血液排出用溝 4内に入り込むと、プラットフォ ーム 3, 3間を広げて、ピンセット 1を縫合糸 100から離したい場合のおいても、縫合 糸 100が血液排出用溝 4に引っ掛力つて、外れないという事態が生じるおそれがある 。しかし、この実施例のピンセット 1では、図 4に示したように、最も幅が広い開口 41a の径 Rを縫合糸 100の糸径以下に設定してあるので、縫合糸 100が血液排出用溝 4 内に入り込んで、外れなくなるという事態は生じない。すなわち、この実施例のピンセ ット 1を用いることで、縫合糸 100に対する血液排出用溝 4の引っ掛力りを気にするこ となぐ縫合糸 100を容易に操作することができる。
[0024] ところで、血管が非常に多い翼状片 310を切除する際には、出血が生じる。このた め、翼状片 310をピンセット 1の先端部 20b, 21bで把持したり、先端部 20b, 21bが 眼組織に触れると多量の血液がプラットフォーム 3の表面 30に付着する。また、自己 結膜移植を行う際にも、縫合糸 100に付着した血液がプラットフォーム 3の表面 30に 付着する事態が生じる。
[0025] 図 9は、血液凝固による不具合を説明するための側面図であり、図 10は、血液排出 用溝 4による血液の排出作用を示す斜視図であり、図 11は、血液が血液排出用溝 4 の底部 42に集中する状態を示す断面図である。
血液がプラットフォーム 3の表面 30に多量に付着すると、その粘性によって、対向 するプラットフォーム 3, 3の表面 30, 30同士が引っ付いてピンセット 1の先端部 20b , 21bの開閉操作がし辛くなる。特に、手術が長時間に及ぶと、血液が表面 30上で 凝固してこびり付き、翼状片 310等の眼組織を正確に把持することができなくなる。ま た、図 9に示すように、表面 30にこびり付いた凝固塊 Bが縫合糸 100に対する把持の 邪魔になり、縫合糸 100を把持することができなくなる事態や、把持し得ても把持力 が極端に低下してしまう事態が生じるおそれがある。し力しながら、この実施例のピン セット 1では、図 4及び図 5に示したように、直状の血液排出用溝 4を各プラットフォー ム 3の表面 30に刻設し、血液排出用溝 4をその基端側の段差面 31で開口させた構 成としているので、図 10の矢印で示すように、血液 bが表面 30に付着すると、血液 b の大部分が、血液排出用溝 4内に流入する。そして、血液排出用溝 4内に溜まった 血液 bは血液排出用溝 4の開口 41aから先端部 20b (21b)の内面 20e (21e)側に流 出する。したがって、図 9に示したような凝固塊 Bが表面 30に生じることはほとんどな い。すなわち、この実施例のピンセット 1によれば、血液 bが表面 30に付着しても、血 液排出用溝 4を通じて直ちに排出されるので、血液 bの粘性によるプラットフォーム 3 , 3の引っ付き力も低減する。この結果、ピンセット 1の先端部 20b, 21bの開閉操作 が容易となる。し力も、凝固塊 Bの表面 30へのこびり付きを防止することができるので 、翼状片 310等の眼組織や縫合糸 100に対して所望の把持力を保持することができ ると共に、結膜等の眼組織を傷つけることなく正確に把持することができる。
[0026] さらに、図 6に示したように、血液排出用溝 4の底部 42を円弧状に丸めた構成とした ので、図 11に示すように、血液 bが血液排出用溝 4の側面力 底部 42に円滑に流れ 込み、底部 42の中心部分に集中して、その表面張力により纏まった状態になる。こ の結果、血液排出用溝 4内の血液 bが円滑且つ速やかに底部 42を流れて、開口 41 aから排出される。これに対して、図 11の破線で示すように、底部 42が平坦であると、 血液 bが拡散して、流れが悪くなると共に、短時間で乾燥してしまうおそれがある。 すなわち、この実施例のピンセット 1によれば、血液排出用溝 4内の血液排出効果 をより一層向上させることができるだけでなぐ血液排出用溝 4内の血液 bの洗い落と しも、簡単且つ迅速に行うすことができる。
実施例 2
[0027] 次に、この発明の第 2実施例に係るピンセットについて説明する。
図 12は、この発明の第 2実施例に係るピンセットの要部を示す平面図であり、図 13 は、図 12の矢視 C C断面図である。
[0028] 上記第 1実施例のピンセットでは、プラットフォーム 3に形成された血液排出用溝 4 の先端 40側を閉じた構成にした力 この実施例のピンセットは、図 12及び図 13に示 すように、血液排出用溝 4の先端 40をプラットフォーム 3の先端まで延出させて開口 させた構成となっている。
このように、血液排出用溝 4の基端 41だけでなぐ先端 40も開口させた構成とする ことにより、血液排出用溝 4内に流入した血液は、段差面 31の開口 41aからだけでな ぐ血液排出用溝 4の先端 40からも流出する。この結果、血液の排出効果がさらに高 められる。
その他の構成,作用及び効果は上記第 1実施例と同様であるので、その記載は省 略する。 実施例 3
[0029] 次に、この発明の第 3実施例に係るピンセットについて説明する。
図 14は、この発明の第 3実施例に係るピンセットの要部を示す平面図であり、図 15 は、図 14の矢視 D—D断面図である。
[0030] 上記第 1実施例のピンセットでは、プラットフォーム 3に形成された血液排出用溝 4 が先端 40側で閉じた構成にした力 この実施例のピンセットは、図 14に示すように、 貫通孔 43を先端 40側に穿設した構成となっている。
具体的には、図 15に示すように、貫通孔 43は、血液排出用溝 4の先端 40側に位 置する底部 42の部位に穿設され、先端部 2(¾ (211))の外面20(1 (21(1)に開口して いる。
このように、血液排出用溝 4の基端 41だけでなぐ先端 40側も貫通孔 43で開口さ せた構成とすることにより、血液排出用溝 4内に流入した血液は、段差面 31の開口 4 laからだけでなぐ血液排出用溝 4の貫通孔 43からも流出する。この結果、血液の排 出効果がさらに高められる。
その他の構成,作用及び効果は上記第 1実施例と同様であるので、その記載は省 略する。
実施例 4
[0031] 次に、この発明の第 4実施例に係るピンセットについて説明する。
図 16は、この発明の第 4実施例に係るピンセットの要部を示す平面図であり、図 17 は、図 16の矢視 E— E断面図である。
[0032] 上記第 3実施例のピンセットでは、貫通孔 43を血液排出用溝 4の先端 40側に穿設 した構成にした力 この実施例のピンセットは、図 16及び図 17に示すように、血液排 出用溝 4の底部 42の肉を抜 、て、血液排出用溝 4を先端部 20b (21b)の外面 20d (
21d)に開口させた構成とした。
力かる構成により、血液は、血液排出用溝 4に流入すると、底部側の肉抜き部 44か ら直ちに外部に流出する。この結果、血液の迅速な外部排出が行われ、血液排出効 果のさらなる向上が図られる。
その他の構成,作用及び効果は上記第 1及び第 3実施例と同様であるので、その 記載は省略する。
実施例 5
[0033] 次に、この発明の第 5実施例に係るピンセットについて説明する。
図 18は、この発明の第 5実施例に係るピンセットの要部を示す平面図である。
[0034] 上記第 1実施例のピンセットでは、血液排出用溝 4をプラットフォーム 3に 1本形成し た構成にした力 この実施例のピンセットは、図 18に示すように、 2本の血液排出用 溝 4—1, 4— 2を、プラットフォーム 3の表面 30に並設した構成とした。
すなわち、 2本の血液排出用溝 4—1, 4— 2は同形であり、各溝幅が第 1実施例の 血液排出用溝 4の溝幅のほぼ 1Z3に設定されている。
これにより、血液が 2本の血液排出用溝 4— 1, 4— 2から排出されるので、血液排出 効果が高まるだけでなぐ 2本の血液排出用溝 4 1, 4 2で分割された 3つの表面 30によって、縫合糸 100を三点支持することができるので、縫合糸 100や結膜等に 対する把持力も増す。
その他の構成,作用及び効果は上記第 1実施例と同様であるので、その記載は省 略する。
[0035] なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなぐ発明の要旨の範囲内に お 、て種々の変形及び変更が可能である。
例えば、上記第 2実施例では、血液排出用溝 4の先端 40をプラットフォーム 3の先 端まで延出させて開口させた構成としたが、図 19に示すように、血液排出用溝 4の先 端 40から基端 41に至る底部 42を先端部 20b (21b)の外面側に抜いた構成のピン セットも第 2実施例の変形例として発明の範囲内に含まれる。
[0036] さらに、上記第 2実施例の変形例として、図 20に示すように、それぞれの先端が開 口した 2本の血液排出用溝 4— 3, 4— 4を有するピンセットを提案することができ、こ のピンセットも発明の範囲に含まれる。また、上記第 3実施例の変形例として、図 21 に示すように、それぞれの先端側に貫通孔 43が穿設された 2本の血液排出用溝 4 5, 4— 6を有するピンセットを提案することができ、これも発明の範囲に含まれる。勿 論、これら図 20及び図 21に示すピンセットの血液排出用溝 4— 3〜4— 6の底部を抜 いたピンセットも発明の範囲に含まれる。 また、上記第 1ないし第 5実施例では、プラットフォーム 3の表面 30を平坦な構成と したが、表面 30に、滑り止め用のざらざらした細かな凹凸を形成しても良い。これによ り、縫合糸 100や結膜をプラットフォーム 3によって確実に把持することができるだけ でなぐ把持力も増大させることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 二股状のピンセット本体部と、当該ピンセット本体部の各先端部の内面側に段差状 に設けられ且つ表面が平坦な肉厚部とを備えるピンセットであって、
上記肉厚部の表面に、上記先端部内面から立ち上がる段差面で開口し先端側に 延びる直状の血液排出用溝を設けた、
ことを特徴とするピンセット。
[2] 請求項 1に記載のピンセットにおいて、
上記血液排出用溝の先端を、上記肉厚部の先端で開口させた、
ことを特徴とするピンセット。
[3] 請求項 1に記載のピンセットにおいて、
上記先端部の外面に開口する貫通孔を、上記血液排出用溝の底部であって且つ 先端側に位置する部位に穿設した、
ことを特徴とするピンセット。
[4] 請求項 1な!、し請求項 3の 、ずれかに記載のピンセットにお ヽて、
上記血液排出用溝の底部を抜いて、当該血液排出用溝を上記先端部の外面に開 口させた、
ことを特徴とするピンセット。
[5] 請求項 1な!、し請求項 4の 、ずれかに記載のピンセットにお ヽて、
複数の上記血液排出用溝を、上記肉厚部の表面に並設した、
ことを特徴とするピンセット。
[6] 請求項 1な!、し請求項 5の 、ずれかに記載のピンセットにお ヽて、
上記血液排出用溝の溝幅を、縫合糸の糸径よりも狭く設定した、
ことを特徴とするピンセット。
[7] 請求項 1な!、し請求項 6の 、ずれかに記載のピンセットにお ヽて、
上記血液排出用溝の底部を丸めた、
ことを特徴とするピンセット。
[8] 請求項 1な!、し請求項 7の 、ずれかに記載のピンセットにお ヽて、
上記肉厚部の表面に、滑り止め用の細かな凹凸を形成した、 ことを特徴とするピンセット。
PCT/JP2005/022271 2004-12-07 2005-12-05 ピンセット WO2006062049A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006546670A JPWO2006062049A1 (ja) 2004-12-07 2005-12-05 ピンセット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-354048 2004-12-07
JP2004354048 2004-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006062049A1 true WO2006062049A1 (ja) 2006-06-15

Family

ID=36577875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022271 WO2006062049A1 (ja) 2004-12-07 2005-12-05 ピンセット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006062049A1 (ja)
WO (1) WO2006062049A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160124759A (ko) * 2014-02-24 2016-10-28 노바르티스 아게 접착 최적화된 에지 상태를 갖는 외과용 기기
WO2019131344A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 謙一 松村 医療用鑷子
WO2023149230A1 (ja) * 2022-02-02 2023-08-10 キヤノン株式会社 放射線撮影装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621864U (ja) * 1985-06-18 1987-01-08
JPH0833649A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Takayuki Ishizawa 歯科用ピンセット
JP2004216494A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Tekkusu Kk 合成樹脂製ピンセット
JP2004298636A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Codman & Shurtleff Inc 分離可能なクロスバーを備えた骨鉗子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621864U (ja) * 1985-06-18 1987-01-08
JPH0833649A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Takayuki Ishizawa 歯科用ピンセット
JP2004216494A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Tekkusu Kk 合成樹脂製ピンセット
JP2004298636A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Codman & Shurtleff Inc 分離可能なクロスバーを備えた骨鉗子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160124759A (ko) * 2014-02-24 2016-10-28 노바르티스 아게 접착 최적화된 에지 상태를 갖는 외과용 기기
KR102383717B1 (ko) * 2014-02-24 2022-04-05 알콘 인코포레이티드 접착 최적화된 에지 상태를 갖는 외과용 기기
WO2019131344A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 謙一 松村 医療用鑷子
JP2019111225A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 謙一 松村 医療用鑷子
WO2023149230A1 (ja) * 2022-02-02 2023-08-10 キヤノン株式会社 放射線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006062049A1 (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510503B2 (ja) 管状の医療用インプラント機器のための挿入器
JPS6036041A (ja) 手術に用いる双極電気凝固用ピンセット
US5860994A (en) Remotely operable intraocular surgical instrument for automated capsulectomies
US6379370B1 (en) Incising apparatus for use in cataract surgery
US6706275B1 (en) Scleral plug system
US5167618A (en) Capsulotomy forceps
US20080200923A1 (en) Insertion tool for ocular implant and method for using same
US20080243156A1 (en) Ophthalmic surgical instrument & surgical methods
JPS58335B2 (ja) 巾着縫合糸通し器
WO2007129121A1 (en) Device and method for improved surgical suturing
WO2003082131A1 (en) Surgical instrument with snag free box hinge
EP2352448A1 (en) Surgical instrument
WO2006062049A1 (ja) ピンセット
US6299617B1 (en) Instrument for fixating the eye during cataract surgery
JPS60212161A (ja) 手術用器具
US20220296415A1 (en) Suction forceps
JP2023546141A (ja) トラベクロトミー処置用の手術器具
JP2009061015A (ja) 手術用刃物
CN112807061A (zh) 具有夹持与吸引功能的微创器械
JP3847413B2 (ja) 手術用はさみ鉗子
KR200482048Y1 (ko) 안과 시술용 핀셋
JP2847071B2 (ja) 犬または猫の卵巣摘出術用鉗子
KR200382864Y1 (ko) 눈꺼풀 수술용 핀셋
GB2575657A (en) Forceps and method of manufacture and use
JPS6121052Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006546670

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05811560

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1