WO2006057109A1 - 流量調節弁 - Google Patents

流量調節弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2006057109A1
WO2006057109A1 PCT/JP2005/018598 JP2005018598W WO2006057109A1 WO 2006057109 A1 WO2006057109 A1 WO 2006057109A1 JP 2005018598 W JP2005018598 W JP 2005018598W WO 2006057109 A1 WO2006057109 A1 WO 2006057109A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
valve body
flow rate
hole
flow control
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018598
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Hasunuma
Original Assignee
Surpass Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Surpass Industry Co., Ltd. filed Critical Surpass Industry Co., Ltd.
Priority to KR1020077011216A priority Critical patent/KR101284749B1/ko
Priority to US11/720,158 priority patent/US20080111089A1/en
Priority to DE112005002956T priority patent/DE112005002956T5/de
Publication of WO2006057109A1 publication Critical patent/WO2006057109A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/02Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with screw-spindle
    • F16K1/06Special arrangements for improving the flow, e.g. special shape of passages or casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/36Valve members
    • F16K1/38Valve members of conical shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/54Arrangements for modifying the way in which the rate of flow varies during the actuation of the valve

Definitions

  • the present invention relates to a flow rate adjusting valve that adjusts a flow rate by moving a needle valve relative to a valve seat.
  • FIG. 6 a is a partially enlarged view of a flow rate control valve similar to that disclosed in the prior art, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-23004.
  • the housing 1 1 0 of such a flow control valve 1 0 0 has an inlet 1 8 0 and an outlet 1 9 0 with a valve hole 1 3 0 and a shaft hole 1 4 0. It is formed so as to communicate with each other via the.
  • the valve hole 13 0 is narrower than the shaft hole 1 40.
  • a needle valve 6200 is inserted into the shaft hole 140, and a substantially conical valve body 6500 is provided at the tip of the needle valve 6200.
  • the base end of the valve body 6 5 0 and the front end of the needle valve 6 0 0 are aligned.
  • the flow rate of the fluid flowing through the valve hole 13 30 is adjusted by moving the needle valve 60 in the valve opening direction (upward).
  • FIG. 6 b is a diagram showing the relationship between the position of the valve body of the flow rate control valve shown in FIG. 6 a and the flow rate.
  • the vertical axis indicates the flow rate Q of the fluid flowing through the outlet 1 90
  • the horizontal axis moves the valve body 6 5 0 in the valve opening direction from the position of the valve body 6 5 0 in the closed state.
  • the distance X is shown.
  • 2-Since the valve body 6 5 0 of the dollar valve 6 0 0 is substantially conical,
  • the flow rate Q increases exponentially as shown by the solid line Y 1 in FIG. 6b.
  • the flow rate Q is maintained substantially constant as shown by the solid line Y 2.
  • FIG. 7a is a partially enlarged view of another flow control valve in the prior art.
  • a truncated conical valve body 6 60 which is narrower than the needle valve 6 0 0 extends from the tip of the needle valve 6 0 0.
  • the end face 6 6 5 of the needle valve 6 0 0 contacts the valve seat 1 6 0 between the shaft hole 1 4 0 and the valve hole 1 3 0, The valve body 6 6 0 is inserted into the valve hole 1 3 0.
  • FIG. 7 b is a view similar to FIG. 6 b showing the relationship between the position of the valve body of the flow control valve shown in FIG. 7 a and the flow rate.
  • a flow control valve 1 0 0 ′ when the needle valve 6 0 0 of the flow control valve 1 0 0 ′ in the closed state is moved in the valve opening direction (upward), it is indicated by a solid line Y 3.
  • the flow rate Q rises with linearity in the small flow rate region.
  • the gap between the valve hole 1 3 0 and the valve body 6 60 is relatively narrow, the flow rate Q does not increase so much and only a very small amount of fluid flows.
  • the distance X is the boundary at the distance X 2 as shown by the solid line Y 4 in FIG. 7b.
  • the flow rate Q increases significantly.
  • valve body 60 60 since the taper portion of the valve body 60 60 spreads relatively slowly, a flow characteristic having a relatively excellent linearity can be obtained in a region where the distance X is smaller than the distance X2.
  • a gentle taper is required.
  • Flow control valve Therefore, a fairly long valve body 6 60 is required to obtain an appropriate flow rate. In such a case, since the flow control valve itself is enlarged, a relatively small flow control valve cannot be obtained.
  • the flow control valves 1 0 0 and 1 0 0 ′ are often used as control valves in semiconductor manufacturing equipment.
  • the flow control valves 1 0 0 and 1 0 0 ′ If the flow rate of a chemical solution to be manufactured, for example, an etching solution or a developing solution becomes unstable, the yield of a semiconductor device to be manufactured may be adversely affected.
  • the flow control valve is also desired to be miniaturized.
  • the specifications for one flow control valve are required to be as wide as possible.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and provides a small flow rate control valve while stably supplying a fluid with a flow rate maintaining linearity from a fully closed state to a fully opened state. For the purpose. Disclosure of the invention
  • a housing in which a shaft hole and a valve hole communicating with the shaft hole are formed, the shaft hole and the valve A needle valve that moves in the shaft hole relative to a valve seat between the hole and a flow rate adjustment knob attached to a proximal end of the needle valve extending from the housing, and rotating the flow rate adjustment knob.
  • the first valve body provided at the tip of the needle valve; A second valve body extending from an end face of the first valve body, wherein the first valve body has a cross section larger than a cross section of the second valve body, and the flow control valve is closed.
  • the flow control valve is configured such that the end face of the first valve body comes into contact with the valve seat between the shaft hole and the valve hole and the second valve body is inserted into the valve hole.
  • the first aspect includes both the first valve body that contacts the valve seat and the second valve body that is inserted into the valve hole.
  • the two features are mixed and the flow rate of the fluid increases approximately linearly.
  • the fluid flow rate increases to some extent, the fluid flow rate increases more stably and substantially linearly. In other words, in the first mode, it is possible to stably supply the fluid with the flow rate maintaining the linearity from the fully closed state to the fully opened state.
  • the first valve body and the second valve body have a frustum shape extending in a closing direction of the flow control valve.
  • an angle formed by a side surface of the first valve body and a cross section of the needle valve is as follows. It was made smaller than the angle formed with the cross section of the needle valve.
  • the first valve body and the second valve body have such a shape, so that the flow of the flow from the small flow region to the large flow region is performed relatively smoothly. This eliminates the difference in flow rate change at the boundary between the small flow rate region and the large flow rate region, and makes it easy to adjust the flow rate by obtaining flow characteristics with linearity over the entire region, thereby stabilizing the fluid. It becomes possible to supply.
  • the first valve body and the second valve body preferably have a truncated cone shape.
  • the first valve body includes a diaphragm attached to the inner wall of the housing.
  • the effect of stably supplying the fluid with the flow maintaining the linearity by eliminating the difference in flow rate change at the boundary between the small flow rate region and the large flow rate region. Can play.
  • the fourth aspect even in the case of a so-called diaphragm type needle valve, it is possible to achieve an effect that the fluid can be stably supplied at a flow rate maintaining linearity.
  • FIG. 1a is a front view of a flow control valve according to the present invention.
  • FIG. 1 b is a cross-sectional side view of a flow control valve according to the present invention.
  • Fig. 2 is an enlarged schematic view of the valve body immediately after the valve is opened.
  • Fig. 3 is an enlarged schematic view of the valve disc.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the position of the valve body and the flow rate in the flow rate control valve according to the present invention.
  • FIG. 5 is a front view of a flow control valve according to another embodiment of the present invention.
  • Fig. 6a is a partially enlarged view of a flow control valve in the prior art.
  • Fig. 6b shows the relationship between the position of the valve body of the flow control valve and the flow rate.
  • Fig. 7a is a partially enlarged view of another flow rate control valve in the prior art.
  • Fig. 7b is a diagram showing the relationship between the position of the valve body of the flow rate control valve shown in Fig. 7a and the flow rate.
  • FIG. 1 a is a front view of a flow control valve according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 b is a side sectional view of the flow control valve according to an embodiment of the present invention
  • the housing of the flow rate control valve 10 of the present invention is composed of a lower part 11 and an upper part 20.
  • An inflow port 18 and an outflow port 19 are formed in the lower part 11 of the housing, and the inflow port 18 and the outflow port 19 are formed by a valve hole 13 and a later-described valve hole 13.
  • the shafts 14 communicate with each other in the lower portion 11 through the shaft holes 14. As can be seen from FIG.
  • the lower part 1 1 of the housing is provided with a lower sleeve 12 which is narrower than the lower part 1 1.
  • the upper portion 20 of the housing is formed with an upper sleeve 22 that engages with the lower sleeve 12.
  • the upper portion 20 of the housing is screwed to the lower portion 11 by screw thread portions formed on the outer surface of the lower sleeve 12 and the inner surface of the upper sleeve 22, respectively.
  • the upper portion 20 is fixed to the lower portion 11 by a spring roll pin 15 that serves as a fixing pin.
  • the spring roll pin 15 is connected to the upper sleeve 2 2 of the upper portion 20 and the lower sleeve 1 2 of the lower portion 1 1.
  • the spring roll pin 15 is placed at a position where it cannot be accessed from the outside. ing. Once the lower part 11 and the upper part 20 of the housing are assembled, a common shaft hole 14 into which most of the needle valve 60 is inserted is formed in the housing. The upper portion 20 and the lower portion 11 may be fixed by means other than the spring opening 1 rubin 15.
  • the upper portion 20 of the housing is a seal adjusting member that adjusts the seal state between the upper portion 20 and the double dollar valve 60.
  • the upper part 20 is usually fixed to the lower part 11 by a spring roll pin 15 as shown. That is, in the embodiment of the present invention, the initial value of the seal state preset by the manufacturer is maintained, so even if the user or the like touches the upper portion 20 of the housing, the upper portion 20 The seal state with the needle valve 60 does not change.
  • remove the seal nut that determines the seal condition Since it is necessary to remove, the initial value of the seal state may be changed.
  • the seal portion does not change because it is not necessary to remove the upper portion 20 as the seal adjustment member.
  • a cylindrical extension 21 narrower than the upper portion 20 extends from the upper portion 20 of the housing. Further, the needle valve 60 extends from above the extension 21. A screw thread portion is formed on the outer surface of the extension portion 21, and the panel nut 30 is screwed into the screw thread portion of the extension portion 21. This panel nut 30 is used to fix the flow control valve 10 to a panel (not shown). Therefore, normally, the length of the extension 21 is larger than the sum of the thickness of the panel and the thickness of the panel nut 30.
  • a flow rate adjusting knob 40 is attached to the proximal end of the needle valve 60.
  • the base end of the needle valve 60 is inserted into the hole formed in the flow control knob 40 and the flow control knob 40 is fixed to the needle valve 60 by the fixing screw 41.
  • a lock nut 35 which will be described later, is screwed into the threaded portion 61 between the flow rate adjusting knob 40 and the panel nut 30.
  • the dimension of the lock nut 35 is larger than the dimensions of the flow rate adjusting knob 40 and the panel nut 30.
  • the flow adjustment knob 40, lock nut 35, and panel nut 30 are arranged so that the user can easily grasp the flow adjustment knob 40, lock nut 35, and panel nut 30.
  • a knurl is formed on the surface.
  • the two-dollar valve 60 includes a first portion 6 4 and a second portion 6 5 including a valve body composed of a first valve body 6 7 and a second valve body 6 6.
  • First part 6 4 is connected to second part 6 5
  • the wide portion 6 2 is included, and a thread portion 6 3 is formed on the peripheral surface of the wide portion 6 2.
  • the thread portion 63 is screwed into a thread portion formed on the inner surface of the extension portion 21 of the upper portion 20. Since these screw thread portions exist, the needle valve 60 moves in the axial direction by rotating the flow rate adjusting knob 40.
  • a narrow valve hole 13 communicating with the inlet 18 is formed in the lower part 11 of the housing. As shown in the drawing, the valve hole 13 and the shaft hole 14 are formed concentrically, and the valve hole 13 is narrower than the shaft hole 14. Further, as shown, a valve seat 16 is formed between the shaft hole 14 and the valve hole 13.
  • Fig. 2 is an enlarged schematic view of the valve body immediately after the valve is opened.
  • the upper portion 20 of the housing is omitted in FIG. 2 and FIG. 3 described later.
  • the first valve body 67 has a substantially frustoconical shape and extends so as to taper in the valve closing direction. Since the first valve body 67 extends from the end portion of the second portion 65, the end of the first valve body 67 is aligned with the end of the second portion 65. Further, the end face 67a of the first valve body 67 is formed so as to be larger than the cross-sectional area of the valve hole 13.
  • the truncated cone-shaped second valve element 6 6 extends from the end face 6 7 a of the first valve element 6 7 so as to taper in the valve closing direction.
  • the second valve body 6 6 is slightly smaller than the end face 6 7 a of the first valve body 6 7.
  • the axial length of the second valve body 6 6 is longer than the valve hole 13 and longer than the axial length of the first valve body 6 7.
  • the proximal end of the second valve body 6 6 is slightly smaller than the cross-sectional area of the valve hole 13.
  • the angle A 1 formed by the base end of the first valve body 6 7 and the cross section of the second portion 65 is the cross section of the base end of the second valve body 6 6 and the second portion 65. It is smaller than the angle A 2 between the two.
  • FIG. 3 is an enlarged schematic view similar to FIG. 2 when the needle valve 60 is fully opened. In FIG. 3, the end face 6 6 a of the second valve body 6 6 is positioned slightly below the valve seat 16. In the case shown in FIG.
  • the fluid flows into the shaft hole 14 through the gap between the valve hole 13 and the second valve body 6 6, and flows out from the outflow port 19.
  • the end face 6 6a of the second valve body 6 6 moves beyond the valve hole 13 to the shaft hole 14, the flow rate increases instantaneously and flow control becomes impossible.
  • the end face 66 a of the second valve body 6 6 is located in the valve hole 13 even when fully opened, so that the flow rate can be controlled to the end.
  • the flow regulating valve 10 is in the closed state, so that the end face 6 7 a of the first valve body 6 7 of the second portion 65 is the valve seat.
  • the second valve body 6 6 of the second portion 6 5 is in contact with the 1 6 and is inserted into the valve hole 13.
  • first packing 71 is fitted to the inclined parts 1 and 4a of the shaft hole 14 around the second part 65. is doing. Further, a second packing 7 2 having a flange extending between the lower portion 1 1 and the upper portion 2 0 is disposed above the first packing 7 1.
  • first packing 71 and second packing 72 may be a single member.
  • the lock nut 35 is screwed into the thread portion 61 of the first portion 64 of the needle valve 60.
  • the lock nut 3 5 serves to restrict the rotation of the flow rate adjusting knob 40.
  • the lock nut 35 is positioned when the lock nut 35 is in a position adjacent to the extension 2 1 of the upper portion 20. 4 Secure so that 0 does not rotate. Therefore, even if the user or the like touches the flow rate adjusting knob 40 at this time, the flow rate adjusting knob 40 does not rotate, and therefore the flow rate of the flow rate adjusting valve 10 does not change.
  • valve 10 can be adjusted.
  • the extension part 2 1 of the housing is inserted into the hole of the panel (not shown).
  • the panel holes correspond to the dimensions of the extension 21, so the panel stops before the upper part 20.
  • the panel nut 30 is screwed into the extension 21 to fix the flow control valve 10 to the panel. After that, reattach the lock nut 3 5 and the flow control knob 40.
  • the upper portion 20 of the housing serves as a seal adjusting member, and it is not necessary to remove the upper portion 20 when the flow rate adjusting valve 10 is attached.
  • the seal state between the dollar valve 60 and the housing can be maintained as shipped.
  • the lock nut 35 is loosened so that a predetermined amount of gap is provided between the lock nut 35 and the extension portion 21 of the upper portion 20. Then, the flow rate adjusting knob 40 is rotated to move the needle valve 60 upward. As shown in FIG. 2, immediately after the flow control valve 10 is opened, a relatively small amount of fluid flowing in from the inlet 18 is in the gap between the second valve body 6 6 and the valve hole 13. It enters the shaft hole 14 through the gap and then flows out from the outlet 19.
  • Fig. 4 shows the position and flow rate of the valve body in the flow control valve according to the present invention. It is a figure which shows the relationship.
  • the vertical axis indicates the flow rate Q of the fluid flowing out from the outlet 19
  • the horizontal axis indicates the distance X between the end face 6 7 a of the first valve body 6 7 and the valve seat 1 6.
  • the distance X moves from the closed position to the valve opening direction. It can be paraphrased that it is a distance.
  • the needle valve according to the present invention is used when the two-dollar valve 60 0 includes only the substantially triangular pyramid-shaped valve body 6 50.
  • the needle valve 60 of the present invention includes a first valve body 6 7 corresponding to the valve body 6 50 and a second valve body 6 6 corresponding to the valve body 6 60. It has a configuration comprising both. Therefore, in the small flow rate region Z 1 of the flow control valve 10 of the present invention, a behavior in which the behavior shown in FIG. 6 b and the behavior shown in FIG. 7 b are mixed is obtained. As a result, in the small flow rate region Z 1 of the present invention, a substantially linear relationship is obtained as if these two behaviors were mixed (see FIG. 4). In other words, if the straight line connecting the flow rate at the maximum distance and the origin in Fig.
  • the region A 1 for the excess supply is compensated by the region A 3 for the insufficient supply, and as a result, the flow rate Q and the distance X are substantially linear in the small flow rate region Z 1.
  • a relationship will be established (see Figure 4). Accordingly, in this region, the flow rate changes by an amount corresponding to the rotation of the flow rate adjusting knob 40. Since the solid line Y 1 in Fig. 6b is a curve, the behavior in the small flow rate region Z 1 is not completely straight, but the general straight line relationship shown in Fig. 4 is obtained.
  • the flow rate Q maintains linearity. It is possible to stably supply fluid. Therefore, even if the flow control valve 10 of the present invention is used in a semiconductor manufacturing apparatus, the yield of the manufactured semiconductor device does not decrease.
  • first valve body 67 and the second valve body 66 have a truncated cone shape extending in the closing direction.
  • the angle A 1 formed by the base end of the first valve body 6 7 and the cross section of the second portion 65 is the angle A formed by the base end of the second valve body 6 6 and the cross section of the second portion 65.
  • the axial length of the first valve body 67 is smaller than the axial length of the second valve body 66.
  • the angle A 1 formed by the base end of the first valve body 67 and the cross section of the second portion 65 is about 80 °
  • An angle A 2 formed by the end and the cross section of the second portion 65 is about 85 °.
  • the axial length of the second valve body 66 is about twice the axial length of the first valve body 67.
  • the lengths of these angles A l and A 2 and the first valve body 6 7 and the second valve body 6 6 are such that the flow rate Q of the flow control valve 10 shifts from the small flow rate region Z 1 to the large flow rate region Z 2.
  • the flow rate Q 1 just before the transition and the flow rate Q 2 just after the transition are selected to be approximately equal. For this reason, in the present invention, there is no step or difference in flow rate change between the small flow rate region Z 1 and the large flow rate region Z 2, so that the small flow rate region Z 1 is changed to the large flow rate region Z 2. Therefore, the flow rate of the flow is relatively smooth.
  • a cylindrical needle valve 60 and a frustoconical first valve body 67 and a second valve body 66 are shown.
  • the shapes of the first valve body 6 7 and the second valve body 6 6 are not limited to the illustrated embodiment.
  • the shaft hole 14 has a square cross section and the needle valve 60 has a corresponding cross section, and the first valve body 67 and the second valve body 66 have a square frustum shape. It is obvious that such a case is included in the scope of the present invention.
  • FIG. 5 is a front view of a flow control valve according to another embodiment of the present invention. Since the same reference numerals as those described above indicate the same members, the description of the members already described is omitted.
  • the lower part 1 1 of the housing of the flow rate control valve 10 0 ′ shown in FIG. 5 is a part in which the upper part 20 is screwed into the part 1 1 a, the inlet 1 8 and the outlet 19 and so on. Includes lib.
  • the upper chamber 1 1 4 a is formed in the part 1 1 a
  • the lower chamber 1 1 4 b is formed in the part 1 1 b.
  • These upper chambers 1 1 4 a and 1 1 4 b are formed concentrically with the valve hole 13 and the shaft hole 14, and have a larger cross-sectional dimension than the shaft hole 14. Note that a passage 1 19 that connects the lower chamber 1 1 4 b and the outlet 1 9 is formed in the portion l i b.
  • the second portion 65 of the needle valve 60 includes an upper portion 65 a connected to the first portion 64 and a lower portion 65 b including the first valve body 67 and the second valve body 66. It is out.
  • the upper part 65a and the lower part 65b are connected in the same manner as the connecting action between the first part 64 and the second part 65 described with reference to Fig. 1.
  • the upper part 6 5 a and the lower part 6 5 b may be connected by other methods, and
  • the upper part 65a and the lower part 65b may be integrally formed.
  • a diaphragm 82 is provided on the body portion of the lower portion 65b.
  • the edge 8 3 of the diaphragm 8 2 is disposed in a recess formed in the part 1 1 a and the part 1 1 b, so that the diaphragm 8 2 is connected to the upper chamber 1 1 4 a of the part 1 1 a.
  • Part 1 lb is supported between the lower chamber 1 1 4 b. Since the diaphragm 8 2 itself has airtightness, the upper chamber 1 1 4 a and the lower chamber 1 1 4 b are separated from each other by the diaphragm 8 2 so that they can be sealed.
  • the second valve body 66 extends in the axial direction from the end face 67a of the first valve body 67.
  • the first valve body 6 7 and the second valve body 6 6 have the same shape as described above.
  • the first valve body 67 and the second valve body 66 may be formed integrally with the diaphragm 8 2.
  • the fluid passes through the gap between the second valve body 6 6 and the valve hole 13 and is located below the diaphragm 8 2. It flows into the lower chamber 1 1 4 b and then flows out from the outlet 19 through the passage 1 1 9.
  • the illustrated diaphragm 8 2 prevents the fluid flowing from the inlet 18 from flowing between the upper portion 65 a and the shaft hole 14, and enables fine adjustment of the flow rate.
  • the linearity from the fully closed state to the fully opened state is similar to the above-described embodiment.
  • the fluid can be supplied stably with the flow rate maintained at the same level.
  • the so-called air operated type in which a part of the needle valve 60 provided with the diaphragm 82 is inserted into the panel is also included in the scope of the present invention. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

軸孔(14)と該軸孔に連通する弁孔(13)とが形成されたハウジング(11)と、該軸孔と前記弁孔との間の弁座に対して軸孔内において移動するニードル弁(60)と、ハウジングから延びるニードル弁の基端に取付けられた流量調節ツマミ(40)とを備え、流量調節ツマミを回転することによって、ニードル弁を弁座に対して移動させ、それにより、弁孔を流れる流体の流量を調節する流量調節弁(10)において、ニードル弁の先端に設けられた第一弁体(67)と、該第一弁体の端面(67a)から延びる第二弁体(65)とを具備し、第一弁体の横断面は第二弁体の横断面よりも大きくなっており、流量調節弁の閉弁時には第一弁体の端面が軸孔と弁孔との間の弁座(16)に当接すると共に第二弁体が弁孔に挿入されるようにした流量調節弁が提供される。これにより、線形性を維持した流量でもって流体を安定供給できる。

Description

流量調節弁
技術分野
本発明は、 弁座に対してニードル弁を移動させることにより流量 を調節するようにした流量調節弁に関する。
明 背景技術
現在では種々の分野において流量調節弁が使用されている。 図 6 aは、 従来技術、 例えば特開平 1 1 — 2 3 0 4 0 7号公報に開示さ れるのと同様な流量調節弁の部分拡大図である。 図 6 aに示される ように、 このような流量調節弁 1 0 0のハウジング 1 1 0には、 流 入口 1 8 0 と流出口 1 9 0 とが弁孔 1 3 0および軸孔 1 4 0 を介し て互いに連通するように形成されている。 図示されるように、 弁孔 1 3 0は軸孔 1 4 0よりも幅狭である。 軸孔 1 4 0にはニードル弁 6 0 0が挿入されており、 ニードル弁 6 0 0の先端には略円錐状の 弁体 6 5 0が設けられている。 図示されるように、 弁体 6 5 0の基 端とニードル弁 6 0 0の先端とがー致している。 このような流量調 節弁 1 0 0 においては、 ニードル弁 6 0 0 を開弁方向 (上方向) に 移動させることにより、 弁孔 1 3 0 を流れる流体の流量が調節され る。
図 6 bは、 図 6 aに示される流量調節弁の弁体の位置と流量との 関係を示す図である。 図 6 bにおいて縦軸は流出口 1 9 0 を流れる 流体の流量 Qを示しており、 横軸は閉弁状態における弁体 6 5 0の 位置から弁体 6 5 0が開弁方向に移動する距離 Xを示している。 二 ―ドル弁 6 0 0の弁体 6 5 0が略円錐状であるので、 閉弁状態にあ る流量調節弁 1 0 0 のニードル弁 6 0 0 を開弁方向に移動させると 、 図 6 bにおいて実線 Y 1 により示されるように流量 Qは指数関数 的に増大する。 そして、 弁体 6 5 0が軸孔 1 4 0内まで移動すると ( X = 1 ) 、 実線 Y 2により示されるように流量 Qは概ね一定に 維持されるようになる。
ところで、 従来技術においては、 他の形態の弁体を備えた流量調 節弁も存在している。 図 7 aは、 従来技術における他の流量調節弁 の部分拡大図である。 図 7 aにおいては、 ニードル弁 6 0 0よりも 細い円錐台状の弁体 6 6 0がニードル弁 6 0 0の先端から延びてい る。 流量調節弁 1 0 0 'が閉弁状態にあるときには、 ニードル弁 6 0 0の端面 6 6 5が軸孔 1 4 0 と弁孔 1 3 0 との間の弁座 1 6 0に 当接し、 弁体 6 6 0が弁孔 1 3 0内に挿入されるようになる。
図 7 bは、 図 7 aに示される流量調節弁の弁体の位置と流量との 関係を示す図 6 bと同様の図である。 このような流量調節弁 1 0 0 'において、 閉弁状態にある流量調節弁 1 0 0 'のニードル弁 6 0 0 を開弁方向 (上方向) に移動させると、 実線 Y 3により示されるよ うに流量 Qは小流量領域では線形性を有しつつ上昇する。 しかし、 弁孔 1 3 0 と弁体 6 6 0 との間の隙間が比較的狭いために流量 Qは それほど上昇せず、 ごく少量の流体しか流れない。 また、 弁体 6 6 0 の先端 6 6 1が軸孔 1 4 0内に完全に移動すると、 図 7 bにおい て実線 Y 4により示されるように距離 Xが距離 X 2の場所を境界と して流量 Qが大幅に増加するようになる。
また、 弁体 6 6 0のテ一パ部は比較的緩やかに広がっているので 、 距離 Xが距離 X 2よりも小さい領域においては線形性に比較的優 れた流量特性を得ることができる。 ところが、 弁体 6 6 0が弁孔 1 3 0内にとどまるように弁体 6 6 0 を弁孔 1 3 0内に移動させるこ とにより流量を増大させる場合には、 緩やかなテ一パで流量調節弁 を構成しているのであるから、 適正流量を得るためにはかなり長い 弁体 6 6 0が必要となる。 このような場合には、 流量調節弁自体も 大型化するので、 比較的小型の流量調節弁を得ることができない。
前述したように図 6に示されるようなテ一パ部が急激に広くなる 弁体 6 5 0 を備えた流量調節弁 1 0 0 を使用する場合には、 小流量 領域での開閉時に線形性を維持しつつ流量を調整するのは困難であ る。 また、 図 7 に示されるようにテ一パ部が緩やかに広がる長い弁 体 6 6 0 を備えた流量調節弁 1 0 0 'を使用する場合には、 流量調 節範囲が狭くなり、 大流量での流量調節は難しい。 そして、 図 7に 示される弁体において流量調節範囲を広くすることを望む場合には 、 テーパ部、 つまり弁体 6 6 0 自体を極めて長くする必要があり、 流量調節弁自体も大型化する。
特に近年においては、 流量調節弁 1 0 0 、 1 0 0 'が半導体製造 装置における調節弁として使用されることが多く、 このような場合 に、 流量調節弁 1 0 0 、 1 0 0 'によって調節される薬液、 例えば エッチング液または現像液などの流量が不安定になると、 製造され るべき半導体装置の歩留まりにも悪影響を与えかねない。 また、 半 導体製造装置の小型化が要求されている現在においては、 流量調節 弁も同様に小型化が望まれている。 また、 一つの流量調節弁に対す る仕様は可能な限り広い流量範囲となるものが要求されている。 本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、 全閉時か ら全開時に至るまで、 線形性を維持した流量でもって流体を安定供 給すると共に、 小型の流量調節弁を提供することを目的とする。 発明の開示
前述した目的を達成するために 1番目の態様によれば、 軸孔と該 軸孔に連通する弁孔とが形成されたハウジングと、 該軸孔と前記弁 孔との間の弁座に対して前記軸孔内において移動するニードル弁と 、 前記ハウジングから延びる前記ニードル弁の基端に取付けられた 流量調節ッマミとを備え、 前記流量調節ツマミを回転することによ つて、 前記ニードル弁を前記弁座に対して移動させ、 それにより、 前記弁孔を流れる流体の流量を調節する流量調節弁において、 前記 ニードル弁の先端に設けられた第一弁体と、 該第一弁体の端面から 延びる第二弁体とを具備し、 前記第一弁体の横断面は前記第二弁体 の横断面よりも大きくなつていて、 前記流量調節弁の閉弁時には前 記第一弁体の前記端面が前記軸孔と前記弁孔との間の前記弁座に当 接すると共に前記第二弁体が前記弁孔に揷入されるようにした流量 調節弁が提供される。
弁座に当接する第一弁体のみしか備えていない場合には開弁後の 流量は指数関数的に増大し、 弁孔に挿入される第二弁体のみしか備 えていない場合には開弁後の流量は緩やかに上昇する。 これに対し
、 1番目の態様においては弁座に当接する第一弁体と弁孔に挿入さ れる第二弁体との両方を備えているので、 開弁直後の小流量領域に おいては、 前述した二つの特徴がミックスされた状態となり、 流体 の流量は略直線状に増大する。 そして、 流体の流量が或る程度上昇 すると、 流体の流量はさらに安定して略直線状に増大するようにな る。 すなわち、 1番目の態様においては、 全閉時から全開時に至る まで、 線形性を維持した流量でもって流体を安定供給することが可 能となる。
2番目の態様によれば、 1番目の態様において、 前記第一弁体お よび前記第二弁体は前記流量調節弁の閉鎖方向に延びる錐台形状で あるようにした。
3番目の態様によれば、 2番目の態様において、 前記第一弁体の 側面が前記ニードル弁の横断面となす角が、 前記第二弁体の側面が 前記ニードル弁の横断面となす角よりも小さいようにした。
すなわち 2番目および 3番目の態様においては、 第一弁体と第二 弁体とがこのような形状であるために小流量領域から大流量領域へ の流量の移行が比較的円滑に行われることになり、 小流量領域と大 流量領域との間の境界における流量変化の差を排除し、 全域で線形 性を持った流量特性を得ることによって流量を調整することが容易 になり、 流体を安定供給することが可能となる。 なお、 第一弁体お よび第二弁体は円錐台形状であるのが好ましい。
4番目の態様によれば、 1番目から 3番目のいずれかの態様にお いて、 前記第一弁体が前記ハウジングの内壁に取り付けられたダイ ャフラムを含んでいる。
すなわち 4番目の態様においては、 いわゆるダイヤフラム式二一 ドル弁の場合であっても、 線形性を維持した流量でもって流体を安 定供給することが可能となる。
各態様によれば、 全閉時から全開時に至るまで、 線形性を維持し た流量でもって流体を安定供給することが可能となるという共通の 効果を奏しラる
さらに 2番目および 3番目の態様によれば、 小流量領域と大流 量領域との間の境界における流量変化の差を排除し 線形性を維持 した流 でもつて流体を安定して供給する効果を奏しうる。
さらに 4番目の態様によれば、 いわゆるダイャフラム式ニー ル弁の場合であつても、 線形性を維持した流量でもつて流体を安定 供給することが可能となるという効果を奏しうる
添付図面に示される本発明の典型的な実施形態の詳細な説明から 、 本発明のこれら目的、 特徵および利点ならびに他の目的、 特徴お よび利点がさらに明解になるであろう。 図面の簡単な説明
図 1 aは、 本発明に基づく流量調節弁の正面図である。
図 1 bは、 本発明に基づく流量調節弁の側断面図である。
図 2は、 開弁直後における弁体の拡大略図である。
図 3は、 弁体の拡大略図である。
図 4は、 本発明に基づく流量調節弁における弁体の位置と流量と の関係を示す図である。
図 5は、 本発明の他の実施形態に基づく流量調節弁の正面図であ る。
図 6 aは、 従来技術における流量調節弁の部分拡大図である。 図 6 bは、 流量調節弁の弁体の位置と流量との関係を示す図であ る。
図 7 aは、 従来技術における他の流量調節弁の部分拡大図である 図 7 bは、 図 7 aに示される流量調節弁の弁体の位置と流量との 関係を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。 以下の 図面において同様の部材には同一の参照符号が付けられている。 理 解を容易にするために、 これら図面は縮尺を適宜変更している。
図 1 aは本発明の実施形態に基づく流量調節弁の正面図であり、 図 1 bは本発明の実施形態に基づく流量調節弁の側断面図である。 これら図面に示されるように、 本発明の流量調節弁 1 0のハウジン グは、 下方部分 1 1 と上方部分 2 0 とから構成されている。 ハウジ ングの下方部分 1 1 には流入口 1 8 と流出口 1 9 とが形成されてお り、 これら流入口 1 8および流出口 1 9は後述する弁孔 1 3および 軸孔 1 4を介して下方部分 1 1内において互いに連通している。 図 1 bから分かるように、 ハウジングの下方部分 1 1 には該下方 部分 1 1よりも幅狭の下方スリーブ 1 2が設けられている。 一方、 ハウジングの上方部分 2 0には、 下方スリーブ 1 2に係合する上方 スリーブ 2 2が形成されている。 図示されるように、 下方スリーブ 1 2 の外面と上方スリーブ 2 2の内面とにそれぞれ形成されたネジ 山部によって、 ハウジングの上方部分 2 0は下方部分 1 1 に螺合し ている。 そして、 上方部分 2 0は固定ピンとしての役目を果たすス プリ ングロールピン 1 5によって下方部分 1 1 に固定されている。 スプリ ングロールピン 1 5は上方部分 2 0 の上方スリーブ 2 2 と下 方部分 1 1 の下方スリーブ 1 2 とを連結しており、 通常はスプリン グロ一ルピン 1 5は外部からアクセスできない位置に配置されてい る。 そして、 ハウジングの下方部分 1 1 と上方部分 2 0 とが一旦組 み付けられると、 ニードル弁 6 0の大部分が挿入される共通の軸孔 1 4がハウジング内に形成されるようになる。 なお、 スプリ ング口 一ルビン 1 5以外の手段によって上方部分 2 0 と下方部分 1 1 とを 固定してもよい。
なお、 図 1 aおよび図 1 bに示される実施形態においては、 ハウ ジングの上方部分 2 0は、 上方部分 2 0 と二一ドル弁 6 0 との間の シール状態を調節するシール調節部材としての役目を果たしうる。 しかしながら、 図示されるように通常はスプリングロールピン 1 5 によって上方部分 2 0が下方部分 1 1 に固定されている。 すなわち 、 本発明の実施形態においては製造業者によって予め設定されたシ ール状態の初期値が維持されるので、 使用者等がハウジングの上方 部分 2 0に接触したとしても、 上方部分 2 0 とニードル弁 6 0 との 間のシール状態が変化することはない。 特に、 従来技術の流量調節 弁をパネルに取付ける際にはシール状態を定めるシールナツ トを取 外す必要があるので、 シール状態の初期値が変更される可能性があ る。 しかしながら、 本発明においては、 パネル取付時においても、 シール調節部材としての上方部分 2 0 を取外す必要がないので、 シ —ル状態は変動しない。
図示されるように、 上方部分 2 0よりも幅狭の筒状延長部 2 1が ハウジングの上方部分 2 0から延びている。 さらに、 ニードル弁 6 0が延長部 2 1の上方から延びている。 延長部 2 1 の外面にはネジ 山部が形成されており、 パネルナツ ト 3 0が延長部 2 1のネジ山部 に螺合している。 このパネルナツ ト 3 0は流量調節弁 1 0をパネル (図示しない) に固定するのに使用される。 従って、 通常は延長部 2 1の長さはパネルの厚さとパネルナッ ト 3 0の厚さとの合計より も大きい。
さらに、 図 l bに示されるように、 ニードル弁 6 0の基端には流 量調節ツマミ 4 0が取付けられている。 流量調節ツマミ 4 0 に形成 された孔にニードル弁 6 0の基端を挿入し、 固定ネジ 4 1によって 流量調節ツマミ 4 0 をニードル弁 6 0 に固定している。 また、 図 1 aおよび図 1 bに示されるように流量調節ツマミ 4 0 とパネルナツ ト 3 0 との間には後述するロックナツ ト 3 5がネジ山部 6 1 に螺合 している。 図示されるように、 ロックナッ ト 3 5の寸法は流量調節 ッマミ 4 0およびパネルナツ ト 3 0の寸法よりも大きくなつている 。 さらに、 使用者が流量調節ツマミ 4 0、 ロックナッ ト 3 5、 パネ ルナツ ト 3 0のそれぞれを容易に把持できるように、 流量調節ツマ ミ 4 0、 ロックナッ ト 3 5、 パネルナッ ト 3 0の各周面にはローレ ッ トが形成されている。
また、 図 l bに示されるように、 二一ドル弁 6 0は第一部分 6 4 と、 第一弁体 6 7および第二弁体 6 6からなる弁体を含む第二部分 6 5 とから構成されている。 第一部分 6 4は、 第二部分 6 5 と連結 する幅広部 6 2 を含んでおり、 幅広部 6 2の周面にはネジ山部 6 3 が形成されている。 図示されるように、 このネジ山部 6 3は上方部 分 2 0の延長部 2 1 の内面に形成されたネジ山部に螺合している。 これらネジ山部が存在しているために、 流量調節ツマミ 4 0 を回転 することによってニードル弁 6 0は軸方向に移動する。
ハウジングの下方部分 1 1 には流入口 1 8に連通する幅狭の弁孔 1 3が形成されている。 図示されるように弁孔 1 3 と軸孔 1 4とは 同心に形成されており、 弁孔 1 3は軸孔 1 4より も幅狭になってい る。 さらに、 図示されるように軸孔 1 4と弁孔 1 3 との間には弁座 1 6が形成されている。
図 2は、 開弁直後における弁体の拡大略図である。 理解を容易に するために、 図 2および後述する図 3 においてはハウジングの上方 部分 2 0等を省略している。 図 2に示されるように、 第一弁体 6 7 は略円錐台状の形状であって、 閉弁方向に向かって先細になるよう に延びている。 第一弁体 6 7は第二部分 6 5の端部から延びている ので、 第一弁体 6 7 の一端と第二部分 6 5 の端部とがー致した構成 となっている。 また、 第一弁体 6 7の端面 6 7 aは弁孔 1 3 の断面 積よりも大きくなるように形成されている。
さらに、 円錐台状の第二弁体 6 6力 閉弁方向に向かって先細に なるように第一弁体 6 7 の端面 6 7 aから延びている。 図示される ように、 第二弁体 6 6は第一弁体 6 7 の端面 6 7 aよりも一回り小 さくなつている。 そして、 第二弁体 6 6の軸方向長さは弁孔 1 3よ りも長くて、 第一弁体 6 7 の軸方向長さよりも長い。 さらに、 図 2 に示されるように、 第二弁体 6 6 の基端は弁孔 1 3 の断面積より も わずかながら小さい。 また、 本発明においては、 第一弁体 6 7 の基 端と第二部分 6 5 の横断面とがなす角 A 1 は第二弁体 6 6 の基端と 第二部分 6 5 の横断面とがなす角 A 2よりも小さくなつている。 なお、 本発明においては、 ニードル弁 6 0 を全開にした場合であ つても、 第二弁体 6 6 の端面 6 6 aは弁孔 1 3内にとどまり、 第二 弁体 6 6の端面 6 6 aが軸孔 1 4まで移動することはない。 図 3は 、 ニードル弁 6 0の全開時における図 2 と同様の拡大略図である。 図 3 においては第二弁体 6 6の端面 6 6 aは弁座 1 6よりもわずか ながら下方に位置している。 図 3に示される場合には、 流体は弁孔 1 3 と第二弁体 6 6 との間の隙間を通って軸孔 1 4に流入し、 流出 口 1 9から流出している。 このこととは反対に、 第二弁体 6 6の端 面 6 6 aが弁孔 1 3 を越えて軸孔 1 4まで移動する場合には流量が 瞬時に増大して流量制御が不可能になるものの、 本発明においては 全開時においても第二弁体 6 6 の端面 6 6 aは弁孔 1 3内に位置す るので、 流量を最後まで制御することが可能になっている。
再び図 1 aおよび図 1 bを参照すると、 これら図面においては流 量調節弁 1 0が閉弁状態にあるので、 第二部分 6 5の第一弁体 6 7 の端面 6 7 aが弁座 1 6に当接し、 第二部分 6 5 の第二弁体 6 6が 弁孔 1 3内に挿入された状態にある。
また、 図 1 bにおいては、 幅広部 6 2の下方においては、 略円錐 台状の第一パッキン 7 1が第二部分 6 5周りにおいて軸孔 1 4の傾 斜部 1 ·4 aに嵌合している。 さらに、 下方部分 1 1 と上方部分 2 0 との間に延びるフランジを有する第二パッキン 7 2が第一パッキン 7 1 の上方に配置されている。 これら第一パッキン 7 1および第二 パッキン 7 2は単一部材であってもよい。
前述したようにロックナッ ト 3 5はニードル弁 6 0 の第一部分 6 4のネジ山部 6 1に螺合している。 ロックナツ ト 3 5は流量調節ッ マミ 4 0が回転するのを規制する役目を果たしている。 図 l aおよ び図 1 bに示される実施形態においては、 ロックナツ ト 3 5は上方 部分 2 0 の延長部 2 1 に隣接した位置に在るときに流量調節ツマミ 4 0が回転しないように固定する。 従って、 このときには使用者等 が流量調節ツマミ 4 0に接触したとしても流量調節ツマミ 4 0は回 転せず、 従って、 流量調節弁 1 0の流量は変動しない。 そして、 口 ックナッ ト 3 5を緩めてロックナッ ト 3 5 と延長部 2 1 との間に所 定量以上の隙間が形成されると、 流量調節ツマミ 4 0の回転が許可 され、 それにより、 流量調節弁 1 0の流量を調節できるようになる 流量調節弁 1 0 をパネル (図示しない) に取付ける際には、 流量 調節ツマミ 4 0、 ロックナツ ト 3 5およびパネルナツ ト 3 0 を順番 に取外す。 次いで、 ハウジングの延長部 2 1 を図示しないパネルの 孔に挿入する。 パネルの孔は延長部 2 1の寸法に対応しているので 、 パネルは上方部分 2 0の手前で停止する。 次いで、 パネルナッ ト 3 0 を延長部 2 1 に螺合して、 流量調節弁 1 0 をパネルに固定する 。 その後、 ロックナッ ト 3 5および流量調節ツマミ 4 0 を再び取付 ける。 前述したように本発明の実施形態においては、 ハウジングの 上方部分 2 0がシール調節部材の役目を果たしており、 しかも流量 調節弁 1 0の取付時には上方部分 2 0 を取外す必要はないので、 二 一ドル弁 6 0 とハウジングとの間のシ一ル状態を出荷時のまま維持 することが可能となる。
そして、 本発明の実施形態に基づく流量調節弁 1 0の使用時にお いては、 ロックナツ ト 3 5を緩めてロックナツ ト 3 5 と上方部分 2 0の延長部 2 1 との間に所定量の隙間を形成した後、 流量調節ツマ ミ 4 0を回転してニードル弁 6 0 を上方に移動させる。 図 2 に示さ れるように、 流量調節弁 1 0の開弁直後においては、 流入口 1 8か ら流入した比較的少量の流体が第二弁体 6 6 と弁孔 1 3 との間の隙 間を通って軸孔 1 4に進入し、 次いで流出口 1 9から流出する。
図 4は、 本発明に基づく流量調節弁における弁体の位置と流量と の関係を示す図である。 図 4において縦軸は流出口 1 9から流出す る流体の流量 Qを示しており、 横軸は第一弁体 6 7の端面 6 7 aと 弁座 1 6 との間の距離 Xを示している 前述したように流量調節弁
1 0 の閉弁時には第一弁体 6 7 の端面 6 7 aと弁座 1 6 とが当接し ているので、 距離 Xは二一ドル弁 6 0が閉弁位置から開弁方向に移 動する距離であると言い換えることもできる。
図 4に示されるように、 流量調節弁 1 0 の開弁後における流量が 比較的小さい小流量領域 Ζ 1 においては 、 弁体が移動した距離 Xと i¾ s Qとは概ね線形関係にある。 ところで、 従来技術を説明すると きに参照した図 6 に示されるように二一ドル弁 6 0 0が略三角錐状 の弁体 6 5 0のみを備えている場合は 、 本発明におけるニードル弁
6 0が第一弁体 6 7のみを備えている場合に相当しうる。 従って、 本発明のニードル弁 6 0が第一弁体 6 7のみを備えている場合を想 定すると 、 このような場合には、 図 6 を参照して前述したように比 較的小流量の領域では流量 Qが距離 Xに対して指数関数的に増大す る。
一方、 従来技術を説明するときに参照した図 7 に示されるように ニードル弁 6 0 0が弁体 6 5 0よりも細い弁体 6 6 0のみを備えて いる場合は、 本発明におけるニードル弁 6 0が第二弁体 6 6のみを 備えている場合に相当しうる。 従って、 本発明のニードル弁 6 0が 第二弁体 6 6のみを備えている場合を想定すると、 図 7 を参照して 前述したように比較的小流量の領域では流量 Qが距離 Xに対して比 較的緩やかに増大するので、 必要流量を確保するのが困難であり、 また境界点 (x = x 2 ) において流量変化に大きな差が生じるか ( 図 7 bを参照されたい) 、 または段差が形成されてしまう。
これらのことに対し、 本発明のニードル弁 6 0は、 弁体 6 5 0 に 対応する第一弁体 6 7 と、 弁体 6 6 0 に対応する第二弁体 6 6 との 両方を備える構成となっている。 このため、 本発明の流量調節弁 1 0 の小流量領域 Z 1 においては、 図 6 bに示される挙動と図 7 bに 示される挙動とが混合された挙動が得られる。 これにより、 本発明 の小流量領域 Z 1 においては、 これら二つの挙動が混合されたよう な略直線状の関係が得られる (図 4を参照されたい) 。 すなわち、 図 6 bにおいて最大距離における流量と原点とを結んだ直線を直線 B 1 とすると、 実線 Y 1 と x = x 1の線分と直線 B 1 とで囲まれる 領域 A 1は直線 B 1 よりも過剰に供給された流量を示すことになる 。 同様に図 7 bにおいて最大距離における流量と原点とを結んだ直 線を直線 B 2 とすると、 実線 Y 3 と X = X 2 の線分と直線 B 2 とで 囲まれる領域 A 3は直線 B 2により示される供給量よりも少ない不 足分の流量を示すことになる。
つまり、 本発明においては供給過剰分の領域 A 1が供給不足分の 領域 A 3により補填されるような状態となり、 それにより、 小流量 領域 Z 1 において流量 Qと距離 Xとの間に略線形関係が得られるよ うになる (図 4を参照されたい) 。 従って、 この領域において流量 調節ツマミ 4 0の回転に応じた量だけ流量が変化することになる。 なお、 図 6 bの実線 Y 1 は曲線であるので、 小流量領域 Z 1 におけ る挙動は完全に直線にはならないものの、 図 4に示されるような概 ね直線の関係が得られる。
本発明においてはニードル弁 6 0がさらに移動して距離 Xが所定 の距離 X aを越えると、 小流量領域 Z 1から大流量領域 Z 2に移行 する。 このような大流量領域 Z 2においても前述したのと同様の考 え方を適用できる。 すなわち、 図 7 bに示される実線 Y 4と x = x 2の線分と直線 B 2 とで囲まれた供給不足分の領域 A 4が、 図 6 b に示される実線 Y 2 と X = X 1の線分と直線 B 1 とで囲まれた供給 過剰分の領域 A 2により補完されるようになる。 従って、 図 4に示 されるように大流量領域 Z 2においても、 流量 Qと距離 Xとの間に 線形の関係が得られるようになる。
このように、 本発明においては小流量領域 Z 1および大流量領域 Z 2の両方、 つまり全域において流量 Qと距離 Xとの間には略線形 関係があるので、 線形性を維持した流量でもって流体を安定供給す ることが可能となる。 従って、 本発明の流量調節弁 1 0 を半導体製 造装置に使用したとしても、 製造される半導体装置の歩留まりが低 下するようなことはない。
さらに、 前述したように第一弁体 6 7および第二弁体 6 6は閉鎖 方向に延びる円錐台形状になっている。 また、 第一弁体 6 7の基端 と第二部分 6 5の横断面とがなす角 A 1は第二弁体 6 6の基端と第 二部分 6 5の横断面とがなす角 A 2より も小さくなつており、 第一 弁体 6 7の軸方向長さは第二弁体 6 6の軸方向長さより も小さい。 図示される好ましい実施形態においては、 第一弁体 6 7の基端と第 二部分 6 5の横断面とがなす角 A 1は約 8 0 ° 程度であり、 第二弁 体 6 6の基端と第二部分 6 5の横断面とがなす角 A 2は約 8 5 ° 程 度である。 さらに、 第二弁体 6 6の軸方向長さは第一弁体 6 7の軸 方向長さの約 2倍程度である。
これら角度 A l 、 A 2ならびに第一弁体 6 7および第二弁体 6 6 の長さは、 流量調節弁 1 0の流量 Qが小流量領域 Z 1から大流量領 域 Z 2に移行するときに、 移行直前の流量 Q 1 と移行直後の流量 Q 2 とが概ね等しくなるように選択されている。 このため、 本発明に おいては、 小流量領域 Z 1 と大流量領域 Z 2 との間において段差ま たは流量変化の差が生じることなしに小流量領域 Z 1から大流量領 域 Z 2への流量の移行が比較的円滑に行われることになる。 従って 、 小流量領域 Z 1 と大流量領域 Z 2 との間の境界点 ( X = X a ) 付 近の流量を供給する場合であっても、 流量調節ツマミ 4 0の回転に 応じた量だけ流量が変化するので、 安定した流量の流体を供給する ことができる。
なお、 図示される実施形態においては円筒状のニードル弁 6 0な らびに円錐台形状の第一弁体 6 7および第二弁体 6 6が示されてい るが、 これらニードル弁 6 0ならびに第一弁体 6 7および第二弁体 6 6 の形状は図示される実施形態に限定されるものではない。 すな わち、 軸孔 1 4の断面が正方形であってニードル弁 6 0の断面もこ れに対応した正方形であると共に、 第一弁体 6 7および第二弁体 6 6が四角錐台形状であるような場合も本発明の範囲に含まれるのは 明らかである。
図 5は、 本発明の他の実施形態に基づく流量調節弁の正面図であ る。 前述したのと同一の参照符号は同一の部材を示しているので、 既に説明した部材については説明を省略する。 図 5に示される流量 調節弁 1 0 'のハウジングの下方部分 1 1 は、 上方部分 2 0に螺合 する部分 1 1 aと、 流入口 1 8および流出口 1 9等が形成されてい る部分 l i bとを含んでいる。 部分 1 1 aには上方室 1 1 4 aが形 成されていると共に、 部分 1 1 bには下方室 1 1 4 bが形成されて いる。 これら上方室 1 1 4 a、 1 1 4 bは弁孔 1 3および軸孔 1 4 と同心に形成されており、 軸孔 1 4よりも断面寸法が大きい。 なお 、 部分 l i bには下方室 1 1 4 bと流出口 1 9 とを連通させる通路 1 1 9が形成されている。
さらに、 ニードル弁 6 0 の第二部分 6 5は、 第一部分 6 4に連結 する上方部分 6 5 aと第一弁体 6 7および第二弁体 6 6 を含む下方 部分 6 5 bとを含んでいる。 これら上方部分 6 5 aおよび下方部分 6 5 bは、 図 1 を参照して説明した第一部分 6 4と第二部分 6 5 と の間の連結作用と同様に連結されている。 なお、 他の方式によって 上方部分 6 5 aと下方部分 6 5 bとが連結されていてもよく、 また 上方部分 6 5 aと下方部分 6 5 bとが一体的に形成されていてもよ い。
さらに、 図 5に示されるように、 下方部分 6 5 bの胴部分にはダ ィャフラム 8 2が設けられている。 ダイヤフラム 8 2の縁部 8 3は 部分 1 1 aと部分 1 1 bとに形成された凹部に配置されており、 そ れにより、 ダイヤフラム 8 2が部分 1 1 aの上方室 1 1 4 aと部分 1 l bの下方室 1 1 4 bとの間で支持されるようになる。 ダイヤフ ラム 8 2 自体は気密性を有しているので、 ダイヤフラム 8 2によつ て上方室 1 1 4 aおよび下方室 1 1 4 bは互いに封止可能に分離さ れている。 さらに、 第一弁体 6 7の端面 6 7 aからは、 第二弁体 6 6が軸方向に延びている。 これら第一弁体 6 7および第二弁体 6 6 は前述したのと同様の形状である。 これら第一弁体 6 7および第二 弁体 6 6はダイヤフラム 8 2 と一体的に形成されていてもよい。
流量調節弁 1 0 'の使用時にニードル弁 6 0 を軸方向に移動させ ると、 流体が第二弁体 6 6 と弁孔 1 3 との間の隙間を通ってダイヤ フラム 8 2の下方の下方室 1 1 4 bに流入し、 次いで、 通路 1 1 9 を通じて流出口 1 9から流出する。 図示されるダイヤフラム 8 2は 流入口 1 8から流入した流体が上方部分 6 5 aと軸孔 1 4との間に 流入するのを防止すると共に、 流量の微調整を可能にしている。 こ のようにダイヤフラム 8 2に第一弁体 6 7および第二弁体 6 6が結 合した実施形態においても、 前述した実施形態と同様に、 全閉時か ら全開時に至るまで、 線形性を維持した流量でもって流体を安定供 給できるのは明らかである。 さらに、 図面には示さないものの、 ダ ィャフラム 8 2が設けられたニードル弁 6 0の一部がパネに介挿さ れている所謂エアオペレートタイプにおいても、 本発明の範囲に含 まれるものとする。
典型的な実施形態を用いて本発明を説明したが、 当業者であれば 、 本発明の範囲および精神から逸脱することなしに、 前述した変更 および種々の他の変更、 省略、 追加を行う ことができるのを理解で きるであろう。

Claims

1 . 軸孔と該軸孔に連通する弁孔とが形成された八ウジングと、 該軸孔と前記弁孔との間の弁座に対して前記軸孔内において移動 するニードル弁と、
前記ハウジングから延びる前記二
請 一ドル弁の基端に取付けられた 流量調節ツマミとを備え、
前記流量調節ツマミを回転することによって、 前記二一ドル弁を 前記弁座に対して移動させ、 それにより、 前記弁孔を流れる流体の 流量を調節する流量調節弁において、
前記ニードル弁の先端に設けられた第一囲弁体と、 該第一弁体の端 面から延びる第二弁体とを具備し、 前記第一弁体の横断面は前記第 二弁体の横断面よりも大きくなつており、
前記流量調節弁の閉弁時には前記第一弁体の前記端面が前記軸孔 と前記弁孔との間の前記弁座に当接すると共に前記第二弁体が前記 弁孔に挿入されるようにした流量調節弁。
2 . 前記第一弁体および前記第二弁体は前記流量調節弁の閉鎖方 向に延びる錐台形状である請求項 1 に記載の流量調節弁。
3 . 前記第一弁体の側面が前記ニードル弁の横断面となす角が、 前記第二弁体の側面が前記ニードル弁の横断面となす角よりも小さ いようにした請求項 2に記載の流量調節弁。
4 . 前記第一弁体が前記八ゥジングの内壁に取り付けられたダイ ャフラムを含んでいる請求項 1から 3のいずれか一項に記載の流量 調節弁。
PCT/JP2005/018598 2004-11-25 2005-10-03 流量調節弁 WO2006057109A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020077011216A KR101284749B1 (ko) 2004-11-25 2005-10-03 유량조절밸브
US11/720,158 US20080111089A1 (en) 2004-11-25 2005-10-03 Flow Rate Regulation Valve
DE112005002956T DE112005002956T5 (de) 2004-11-25 2005-10-03 Durchflussregulationsventil

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004340426A JP4798987B2 (ja) 2004-11-25 2004-11-25 流量調節弁
JP2004-340426 2004-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006057109A1 true WO2006057109A1 (ja) 2006-06-01

Family

ID=36497853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018598 WO2006057109A1 (ja) 2004-11-25 2005-10-03 流量調節弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080111089A1 (ja)
JP (1) JP4798987B2 (ja)
KR (1) KR101284749B1 (ja)
DE (1) DE112005002956T5 (ja)
WO (1) WO2006057109A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105889523A (zh) * 2016-05-26 2016-08-24 江苏通达船用阀泵有限公司 一种角式截止阀

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008048450B4 (de) * 2008-09-23 2014-10-30 Continental Automotive Gmbh Saugventil für einen Zylinder der Kraftstoff-Hochdruckpumpe eines Common-Rail-Einspritzsystems
TWI377307B (en) 2009-03-26 2012-11-21 Smc Kk Flow rate control valve and assembly method therefor
JP5612906B2 (ja) * 2010-05-28 2014-10-22 サーパス工業株式会社 流量調整弁
KR101409482B1 (ko) * 2012-06-19 2014-06-18 한국기계연구원 링거액 유량 조절기
WO2014044861A1 (de) * 2012-09-24 2014-03-27 Binder Gmbh Dreidimensionales strömungsoptimiertes regelschiebersystem mit linearem regelverhalten
KR101387786B1 (ko) * 2012-10-09 2014-04-21 (주)캠시스 고압 슬러리용 제어 밸브
GB2512270B (en) * 2013-01-16 2015-07-01 Aquavitrum Ltd Apparatus For Washing Contaminated Material
JP6106498B2 (ja) * 2013-04-10 2017-03-29 サーパス工業株式会社 流量調整装置
JP6106524B2 (ja) 2013-05-22 2017-04-05 サーパス工業株式会社 流量調整装置
US10295064B2 (en) * 2014-03-19 2019-05-21 Zhejiang Sanhua Co., Ltd Electronic expansion valve
CN106164552B (zh) * 2014-04-17 2018-10-26 株式会社鹭宫制作所 节流装置以及具备该节流装置的冷冻循环系统
KR101585341B1 (ko) 2014-09-29 2016-01-15 정진석 유량자동조절밸브
EP3354946B1 (en) * 2015-08-05 2020-11-25 Kabushiki Kaisha Fujikin Valve
WO2017039823A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Precision High Pressure, LLC Needle valve and associated methods
US20170130867A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-11 Vaijayanti Raju Nagvenkar Customized linear flow valve for oil fired burners
WO2019018560A1 (en) * 2017-07-19 2019-01-24 Imi Hydronic Engineering, Inc. PRESSURE-COMPENSATION FLOW REGULATOR AT ONLY TWO PRESSURES
WO2020041675A1 (en) * 2018-08-23 2020-02-27 Rocket Crafters Propulsion Llc Linear throttling high regression rate vortex flow field injection system within a hybrid rocket engine
DE112022003017T5 (de) * 2021-06-11 2024-04-25 Zhejiang Dunan Artificial Environment Co., Ltd. Flussregelventil
CN113786554B (zh) * 2021-09-27 2023-07-18 时新(上海)产品设计有限公司 适用微剂量输注的安全阀组件、微剂量分泌泵及胰岛素泵
CN114704647A (zh) * 2022-04-22 2022-07-05 浙江三花智能控制股份有限公司 一种电动切换阀

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2692750A (en) * 1950-03-31 1954-10-26 Alloy Steel Products Company I Needle valve seating arrangement
JPS5134422A (ja) * 1974-09-18 1976-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ryuryochoseisochi
JPS5173725U (ja) * 1974-12-07 1976-06-10
JPH1151217A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Advance Denki Kogyo Kk 流量調節弁機構
JP2000193102A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Shibuya Kogyo Co Ltd 定量給液装置における開放機能付流量調整弁
JP2003172461A (ja) * 2001-12-04 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛生洗浄装置
JP2005155878A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 流量調節弁

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4296912A (en) * 1979-08-30 1981-10-27 Autoclave Engineers, Inc. Magnetically actuated metering valve
ATE51281T1 (de) * 1983-01-21 1990-04-15 Fuji Kinzoku Kosaku Kk Regelventil.
US4575043A (en) * 1983-10-06 1986-03-11 The Boc Group, Inc. Needle valve
JPS60129472A (ja) * 1983-12-15 1985-07-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd ゲ−ジ弁
US5370357A (en) * 1993-12-03 1994-12-06 Ohmeda Inc. Needle valve with deformable seal
EP0828960B1 (de) * 1994-09-16 2004-02-25 Picanol N.V. Drosselventil für Druckluft und Verfahren zum Eichen des Drosselventils
US5687949A (en) * 1996-04-26 1997-11-18 Controls Corporation Of America Gas flow regulator valve
US6000416A (en) * 1997-06-04 1999-12-14 Furon Company Compact valve with rolling diaphragm poppet
JPH11239694A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機の排水弁装置
US5988202A (en) * 1998-11-02 1999-11-23 Spitzer, Sr.; Harry L. Pre-set maximum flow metering and mixing valves
JP2002022047A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Smc Corp ネジ式電動絞り弁
JP4110512B2 (ja) * 2002-04-18 2008-07-02 Smc株式会社 真空調圧弁

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2692750A (en) * 1950-03-31 1954-10-26 Alloy Steel Products Company I Needle valve seating arrangement
JPS5134422A (ja) * 1974-09-18 1976-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ryuryochoseisochi
JPS5173725U (ja) * 1974-12-07 1976-06-10
JPH1151217A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Advance Denki Kogyo Kk 流量調節弁機構
JP2000193102A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Shibuya Kogyo Co Ltd 定量給液装置における開放機能付流量調整弁
JP2003172461A (ja) * 2001-12-04 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛生洗浄装置
JP2005155878A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 流量調節弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105889523A (zh) * 2016-05-26 2016-08-24 江苏通达船用阀泵有限公司 一种角式截止阀

Also Published As

Publication number Publication date
KR101284749B1 (ko) 2013-07-23
KR20070084314A (ko) 2007-08-24
JP2006153039A (ja) 2006-06-15
US20080111089A1 (en) 2008-05-15
DE112005002956T5 (de) 2007-11-08
JP4798987B2 (ja) 2011-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006057109A1 (ja) 流量調節弁
JP4237781B2 (ja) 流量制御弁
KR101231807B1 (ko) 유량조절밸브
JP6106524B2 (ja) 流量調整装置
JPWO2008096646A1 (ja) 流体制御器
JP4445238B2 (ja) 流体制御弁
JP6522023B2 (ja) 電動弁
JP6595338B2 (ja) 自動調心弁体
JP2004036765A (ja) 流量調整装置
JP4330505B2 (ja) 液体用レギュレータ
JP4583974B2 (ja) ニードルバルブ
JP2663226B2 (ja) 定流量弁
JP4731027B2 (ja) 調節弁
JP2001263507A (ja) 流量調整弁
CN103791105B (zh) 具有可调节阀杆和活塞组件的流体控制阀
JP2004245243A (ja) 電磁制御弁
JP7378311B2 (ja) 弁装置
JP2019060498A (ja) 電動弁
KR20090117441A (ko) 유량조절 볼 밸브
JP2769248B2 (ja) 圧力制御弁
JPH05302680A (ja) 逆止弁
JP3032943B2 (ja) 定流量弁
JP4303168B2 (ja) 制御弁
JP4476765B2 (ja) 流量制御弁
JP2000320696A (ja) 流量調節弁

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077011216

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11720158

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120050029565

Country of ref document: DE

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112005002956

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20071108

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05790420

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11720158

Country of ref document: US