WO2006054377A1 - 検査用光学装置、当該光学装置を備えた検査装置及び検査方法 - Google Patents

検査用光学装置、当該光学装置を備えた検査装置及び検査方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006054377A1
WO2006054377A1 PCT/JP2005/012774 JP2005012774W WO2006054377A1 WO 2006054377 A1 WO2006054377 A1 WO 2006054377A1 JP 2005012774 W JP2005012774 W JP 2005012774W WO 2006054377 A1 WO2006054377 A1 WO 2006054377A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
distance conversion
object distance
inspection
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/012774
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shingo Tamai
Kentaro Murakami
Mitsuaki Nishizawa
Original Assignee
Inter Action Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inter Action Corporation filed Critical Inter Action Corporation
Publication of WO2006054377A1 publication Critical patent/WO2006054377A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B29/00Combinations of cameras, projectors or photographic printing apparatus with non-photographic non-optical apparatus, e.g. clocks or weapons; Cameras having the shape of other objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B43/00Testing correct operation of photographic apparatus or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/002Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for television cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices

Definitions

  • Optical device for inspection inspection device including the optical device, and inspection method
  • the present invention relates to an optical device that irradiates an inspection target such as an imaging device with a predetermined pattern of light, an inspection device including the optical device, and an inspection method.
  • the distance between the camera and the chart is set on the assumption of the actual use state of the camera, for example, 300 mn! Set to ⁇ 2000mm.
  • a relatively large seat for example, a 1 to 2 m square is used. Therefore, the inspection device is large and requires space.
  • Patent Document 1 there is a technique described in Patent Document 1 as a technique for reducing the space required for the inspection in the inspection of the automatic focusing device of the camera.
  • the measurement lens 31 is arranged between the chart and the camera to be inspected, and the chart is moved between the measurement lens and the front focal point of the measurement lens, so that it looks far away.
  • the space is reduced by inspecting the false image of the chart located in the area by operating the autofocus device.
  • Patent Document 1 JP-A-10-39195
  • Patent Document 1 various values such as the inclination of the principal ray of the light beam emitted from the measurement lens and the amount of light incident on the camera depend on the positional relationship between the measurement lens and the camera and the camera aperture. It will be influenced. In other words, depending on these settings, a desired false image cannot be obtained. However, Patent Document 1 does not disclose or suggest these setting methods. [0006] On the other hand, it is desirable that the optical device used for the inspection has versatility so that it can be used for various inspection objects. In particular, in recent years, there are a wide variety of cameras, such as cameras used in mobile phones, where the miniaturization of cameras is significant, and ensuring versatility is important. However, the technique of Patent Document 1 is an apparatus in which a measuring lens and a pedestal holding a camera to be inspected are formed into a single body, and there is no suggestion of such a problem.
  • An object of the present invention is to provide a highly versatile inspection optical apparatus capable of reducing space and an inspection apparatus and inspection method including the optical apparatus.
  • An inspection optical device is disposed at a predetermined position with respect to the inspection target, on the inspection target including an objective lens and an image sensor that captures an image of the subject via the objective lens.
  • An optical device for projecting a predetermined pattern as a subject to be inspected, which is disposed opposite to the objective lens, and on which the pattern is formed, and from behind the chart as viewed from the inspection object A light source for irradiating the chart with light, and an object distance conversion lens provided between the chart and the objective lens, wherein the object distance conversion lens emits light from the chart more than the chart.
  • each homologous beam from the chart is emitted radially, and the object distance conversion lens itself of each homologous beam Principal ray is defined Te is emitted each cognate light beams to converge with each other, the chart is placed in close ⁇ positioned in the test object than the plant stereotactic location.
  • An inspection optical device is an optical device that irradiates light onto an inspection target including an objective lens, and includes a light source and a projection object irradiated with light from the light source.
  • An object distance conversion lens that transmits the light of the light source, such as the force of the projection object, and irradiates the objective lens, and the object distance conversion lens receives the light from the projection object.
  • each family light flux of the projection force is emitted radially, and the object distance conversion lens itself of each family light flux is defined by the object distance conversion lens itself.
  • Each cognate light beam is emitted so that the light beams converge.
  • An inspection optical device is an optical device that irradiates light onto an inspection target including an objective lens, and includes a light source and a projection object irradiated with light from the light source.
  • the covered An object distance conversion lens that transmits the light of the light source, such as a projection power, and irradiates the objective lens, and the projection object has an end on the object distance conversion lens side of the object distance conversion lens.
  • the object distance conversion lens is disposed so as to be positioned closer to the object distance conversion lens than the focal point on the projection target side, and the exit pupil position of the object distance conversion lens is set outside the lens end on the objective lens side of the object distance conversion lens. Has been.
  • the exit pupil position of the object distance conversion lens is set to coincide with the entrance pupil position of the objective lens! Speak.
  • the principal point of the objective lens on the object distance conversion lens side is set so as to be positioned closer to the object distance conversion lens than the focal point of the object distance conversion lens on the objective lens side. Has been.
  • the projection object is provided so as to be movable between the focal point on the projection object side and the object distance conversion lens.
  • the rotating body further includes a rotating body that is rotatable about an axis parallel to the optical path of the light source, and a plurality of the projection objects are arranged along a circumferential direction of the rotating body, and the rotating body With this rotation, the projection object inserted into the optical path is switched.
  • An inspection apparatus includes a holding unit that holds an inspection target including an objective lens, a light source, a projection object irradiated with light from the light source, and a projection from the projection object.
  • An object distance conversion lens that transmits light from the light source and irradiates the objective lens.
  • the projection of the object distance conversion lens side end of the object distance conversion lens is on the object distance conversion lens side. It is disposed so as to be located on the object distance conversion lens side with respect to the focal point, and the exit pupil position of the object distance conversion lens is set outside the lens end of the object distance conversion lens on the objective lens side, and It is set to match the entrance pupil position of the objective lens.
  • An inspection method is an inspection method for inspecting an inspection object by irradiating the inspection object including an objective lens with light of a projection body force.
  • An object distance conversion lens that transmits light to the objective lens side, the exit pupil position of which is set outside the lens end on the objective lens side, and an end on the object distance conversion lens side of the projection object Than the focal point of the object distance conversion lens on the projection object side. Is also positioned so as to be located on the object distance conversion lens side.
  • FIG. 1A and FIG. 1B are external views of an optical device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A and FIG. 2B are external views of the optical device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing an internal configuration of the optical device of FIGS. 1A and 1B.
  • 4A and 4B are conceptual diagrams of an object distance conversion lens of the optical device of FIGS. 1A and 1B.
  • FIG. 5 is a diagram showing an arrangement of an object distance conversion lens and a chart of the optical device of FIGS. 1A and 1B.
  • FIG. 6A to FIG. 6C are diagrams showing the arrangement of the object distance conversion lens and the lens module that is the object of inspection of the optical device of FIGS. 1A and 1B.
  • FIGS. 7A and 7B are diagrams showing an example of an apparent distance between the chart of the optical device of FIGS. 1A and 1B and an object distance conversion lens.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram showing an internal configuration of an inspection apparatus according to a second embodiment of the present invention.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Objective lens, 100 ... Inspection object, 1 ... Optical apparatus, 11 ... Light source, 12 ... Projection object, 3 ... Object distance conversion lens, Family light beam ... LF, Main ray ... ML.
  • FIG. 1A, 1B and 2A, 2B are views showing the appearance of the optical device 1 according to the first embodiment to which the present invention is applied.
  • FIG. 1A is a top view
  • FIG. 1B is a side view
  • FIG. Front view and Figure 2B are back views.
  • the optical device 1 is configured as an inspection optical device that projects a predetermined pattern onto a lens module (camera module) 100 (see FIG. 3) to be inspected. Can be changed.
  • the lens module 100 is an objective lens. 101 (see FIGS. 4A and 4B) and an image sensor 102 such as a CCD that receives light transmitted through the objective lens 101.
  • the objective lens 101 may be a single lens or a lens group, and another lens may be disposed between the objective lens 101 and the image sensor 102.
  • the lens module 100 may be of an appropriate size.
  • the lens module 100 may be a relatively small size used for a mobile phone.
  • the optical device 1 includes a housing 2.
  • the housing 2 is formed in a substantially L shape when viewed from the side, and has a substantially rectangular parallelepiped front portion 2a having a relatively thin thickness in the front-rear direction (the left-right direction in FIGS. 1A and 1B), and the front portion 2a. And a rectangular parallelepiped back surface portion 2a that is relatively thin in the vertical direction, and is provided on the back surface side (left side of FIGS. 1A and 1B).
  • the casing 2 is formed in a relatively small size.
  • the length in the front-rear direction is 500 mm
  • the height of the front surface portion 2a is 300 mm
  • the height of the back surface portion 2b is 160 mm.
  • the object distance conversion lens 3 for irradiating the inspection object with light is provided above the front side of the front part 2a, and commercial frequency power is supplied to the optical device 1 on the back side of the back part 2b.
  • a power receptor 4 to which the power plug is connected is provided.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing the internal configuration of the optical device 1.
  • the optical device 1 includes a light source 11 and a turret 13 provided with a plurality of charts 12 as projection objects.
  • the light source 11 is constituted by a surface light source capable of emitting light with uniform brightness over the radiation surface 11 a facing the chart 12.
  • the emission surface 11a is formed wider than the chart 12 and the object distance conversion lens 3 when viewed in the light emission direction.
  • the light source 11 can be constituted by, for example, an LED surface light source in which a plurality of white LEDs are arranged.
  • the chart 12 is formed by disposing a substance having a light transmittance different from that of the substrate in a predetermined pattern on the transparent substrate. For example, it is formed by depositing metal on glass.
  • the pattern is appropriately set according to the purpose of inspection. However, it may be formed without a pattern by disposing another substance on the substrate or by disposing another substance on the entire surface of the substrate.
  • the size of the chart 12 and the size of the pattern formed on the chart 12 are appropriately set according to the purpose of the inspection.For example, the diagonal line dl2 of the rectangular chart 12 and the incident surface of the object distance conversion lens 3
  • the diameter D3 is set to be approximately the same. In other words, it was set to the same size as the actual subject size as before. It is set smaller than the chart.
  • the turret 13 is formed in a substantially disc shape.
  • the turret 13 faces the light source 11 and is arranged so that a shaft portion 13a provided at the center of the disk is located below the light source 11.
  • a plurality of charts 12 having different patterns are provided along the circumferential direction from the shaft portion 13a to the circumferential side.
  • the shaft portion 13a is supported by a support portion (not shown) so as to be rotatable around an axis parallel to the optical axis LA of the object distance conversion lens 3. Therefore, as the turret 13 rotates, the chart 12 facing the light source 11, that is, the chart 12 projected onto the object distance conversion lens 3 can be switched sequentially.
  • the size of the turret 13 is such that the chart 12 can be arranged from the rotation axis to the circumferential direction, and the chart 12 projected on the object distance conversion lens 3 can be switched with the rotation.
  • the diameter of the turret 13 can be set to 2 to 3 times the diameter of the object distance conversion lens.
  • the turret 13 is movable between the light source 11 and the object distance conversion lens 3 with the shaft portion 13a supported by a support portion (not shown) so as to be movable in the direction of the optical axis LA.
  • a support portion not shown
  • the end surface of the turret 13 on the object distance conversion lens side can move to the light source 11 side to the focal point of the object distance conversion lens 3 on the turret 13 side.
  • the light source 11 may be disposed at a position where the turret 13 can be irradiated when the turret 13 is disposed at the focal point.
  • the reason why the front surface portion 2a of the housing 2 is formed higher than the back surface portion 2b is to secure a space for housing the turret 13.
  • the height and width of the housing 2 when viewed from the front side need only be as large as necessary to accommodate the turret 13.
  • the length of the front surface portion 2a in the front-rear direction may be ensured as a space where the light source 11, the turret 13 (chart 12), and the object distance conversion lens 3 can be disposed.
  • the diameter of the turret 13 is set to 2 to 3 times the diameter of the object distance conversion lens 3, and the distance between the turret 13 and the object distance conversion lens 3 is the same as that of the object distance conversion lens 3. Since only the focal length needs to be secured, the housing 2 can be made very compact.
  • the optical device 1 includes a light source drive unit 22, a motor 'drive mechanism 25, a turret rotation direction drive unit 23, a turret longitudinal direction drive unit 24, A control unit 21 and a power supply unit 26 are further provided.
  • the motor 'drive mechanism 25 includes a motor and a mechanism for driving the turret 13 in the rotation direction, and a motor and a mechanism for driving the turret 13 in the front-rear direction. Each motor is driven in the turret rotation direction.
  • Drive control is performed by the unit 23 and the turret longitudinal drive unit 24.
  • the control unit 21 controls the drive units 22-24.
  • the power supply unit 26 converts the AC voltage supplied from the power supply receptor 4 into a DC voltage having a predetermined value, and supplies power to the control unit 21 and the drive units 22 to 24.
  • the means for driving and controlling the light source 11 and the turret 13 may be appropriately configured by combining known techniques. However, as will be described later, since the apparent distance between the chart 12 and the lens module 100 varies greatly due to a slight movement of the turret 13, the motor 'drive mechanism 25 can perform highly accurate position control. It is preferable. For example, it may be configured to include a stepping motor that rotates by inputting a pulse signal, and position control may be performed accurately with an inexpensive and simple configuration.
  • the back part 2b of the casing 2 is elongated to the back side, and the entire casing 2 is L-shaped because the space for storing the turret rotation driving unit 23 and the turret longitudinal driving unit 24 is stored. This is for securing the back surface 2b.
  • the object distance conversion lens 3 is for converting light from the chart 12 into light equivalent to light from a distance farther than the chart 12, in other words, the distance between the chart 12 and the object to be inspected. Is a lens that converts an apparently longer distance than the actual distance.
  • FIG. 4A and 4B are conceptual diagrams of the object distance conversion lens 3.
  • FIG. 4A the projection was directly performed on the lens module 100 from the chart 12.
  • the emission angle ⁇ 1 of the light beam LF incident on the objective lens 101 and the incident angle ⁇ 2 of the principal ray ML on the objective lens 101 Therefore, the distance between the chart 12 and the lens module 100 must be the distance between the actual subject and the lens module 100. Needed a big space. Therefore, as shown in FIG. 4B, the object distance conversion lens 3 converts the light beam LF from the chart 12 into a light beam equivalent to the light beam in FIG.
  • each homologous light beam LF is converted to a far-force light beam. Similar release
  • Each of the principal rays ML defined by the object distance conversion lens 3 itself is converged with each other so that the angle ⁇ 2 of each principal ray ML is the same as that of the principal ray from a distance.
  • the distance between the chart 12 and the lens module 100 is made shorter than the assumed distance between the subject and the lens module 100.
  • Such an object distance conversion lens 3 can be appropriately configured by a combination of lenses having various shapes, and can also be configured by appropriately setting a diaphragm. Further, various combinations of the arrangement method of the chart 12, the object distance conversion lens 3 and the lens module 100 and the configuration of the object distance conversion lens 3 are possible. An example is described below. .
  • FIG. 5 is a diagram showing the arrangement of the object distance conversion lens 3, the chart 12, and the objective lens 101.
  • the object distance conversion lens 3 is configured by combining, for example, a plurality of lenses, and the chart 12 side has a relatively large diameter! / Lens, and the lens module 100 side has a relatively small diameter / lens.
  • the object distance conversion lens 3 is configured as a convex lens as a whole, and the front focal point F2 is located at a distance f2 from the principal point H2 on the front side (chart 12 side) to the chart 12 side, and the distance f2 ′ from the rear principal point.
  • the rear focal point is located at. It should be noted that the position of the front principal point H 2 and the position of the rear principal point may be the same.
  • the chart 12 is movable so that the end surface 12a on the object distance conversion lens 3 side moves between the front focal point F2 and the lens end 3a on the chart 12 side of the object distance conversion lens 3.
  • the light beam LF emitted from the object distance conversion lens 3 is set to a parallel light beam or a light beam spreading at an appropriate angle ⁇ 1, and the apparent distance between the chart 12 and the objective lens 101 is set to an infinite distance. It can be set up to an appropriate distance.
  • FIGS. 6A to 6C are diagrams showing the arrangement of the object distance conversion lens 3 and the lens module 100.
  • the exit pupil ExP2 of the object distance conversion lens 3 is set outside the lens end of the object distance conversion lens 3 on the lens module 100 side.
  • the object distance conversion lens 3 is configured by a plurality of lenses, and the distance between the lens on the chart 12 side and the lens on the lens module 100 side is set to an appropriate distance, and the distance between the lenses is set. It is possible to provide an aperture with an appropriate aperture diameter.
  • the entrance pupil EnPl of the objective lens 101 is closer to the image sensor 102 than the objective lens 101 is. Is set.
  • the entrance pupil EnPl is defined by the holding frame of the objective lens 101, for example.
  • Fig. 6B by matching the position of the entrance pupil EnPl with the position of the exit pupil ExP2, the apparent distance is longer than the actual distance, but it is as if the object distance conversion lens 3 is not present.
  • the pattern of chart 12 is projected onto the lens module 100.
  • FIG. 6C when the position of the exit pupil ExP2 and the position of the entrance pupil EnPl are misaligned, light equivalent to light from a distant place cannot be incident on the objective lens 101.
  • the distance LP2 from the lens end of the object distance conversion lens 3 on the lens module 100 side to the exit pupil ExP 2 is the distance from the end of the lens module 100 on the object distance conversion lens 3 side to the entrance pupil EnPl. It is set larger than LP1. Also, the size of the exit pupil ExP2 and the size of the entrance pupil EnP 1 are approximately the same! /, Where the entrance pupil EnP 1 is set smaller than the exit pupil ExP2.
  • the object distance conversion lens 3 may be an appropriate one as long as it can be arranged so that the light from the chart 12 can be converted into light equivalent to the light from a distance.
  • the lens module 100 is a small one used for a mobile phone (for example, the objective lens has a diameter of about several mm), the focal length of the objective lens 101 is about fl force mm, and the distance from the end on the object side to the entrance pupil.
  • the distance LP1 is about 3 mm
  • an object distance conversion lens 3 having a focal length f2 of 40 mm and a lens end force of LP2 to the exit pupil of 5.5 mm may be used.
  • the front principal point of the objective lens 101 is the rear focal point of the object distance conversion lens 3 as shown in FIG.
  • the object distance conversion lens 3 arranged on the object distance conversion lens 3 side may be used.
  • using the object distance conversion lens 3 such that the distance d between the rear principal point of the object distance conversion lens 3 and the front principal point HI of the object lens 101 is about 17 mm. Good.
  • the combined focal length of the object distance conversion lens 3 and the objective lens 101 is about 6 mm, and there is no significant difference from before synthesis! / ⁇ .
  • Table 1 and Figs. 7A and 7B show an example of the correspondence between the actual distance L1 between the chart 12 and the object distance conversion lens 3 and the apparent distance VD between the chart 12 and the object distance conversion lens 3.
  • the FIG. The distance b is the distance from the front principal point H2 of the object distance conversion lens 3 to the end surface 12a of the chart 12, and the distance L1 is the distance between the end surface 12a of the chart 12 and the lens end 3a of the object distance conversion lens 3. (See Fig. 5).
  • the apparent distance VD is calculated by the following formula.
  • the apparent distance VD can be about 300 mm
  • the actual distance L1 can be about 19 mm.
  • the apparent distance can be set to infinity with just this.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram of an inspection apparatus 200 according to the second embodiment to which the present invention is applied.
  • the common parts with the optical device 1 are denoted by the same reference numerals as those of the optical device 1 and description thereof is omitted.
  • the inspection apparatus 200 is different from the optical apparatus 1 in that a holding table 201 that holds the lens module 100 is provided.
  • the holding table 201 can hold the lens module 100 in a fixed position by a fixture (not shown). Therefore, the lens module 100 can be held in a state in which the exit pupil ExP2 and the entrance pupil EnPl described with reference to FIGS. 6A to 6C are aligned.
  • the holding table 201 may be fixed to the housing 2 so as to align the entrance pupil with the exit pupil of the object distance conversion lens 3 for only a specific lens module.
  • the table drive unit 203 and the motor 'drive mechanism 204 controlled by the control unit 21 may be driven up and down and left and right, and may be appropriately positioned with respect to various lens modules.
  • control unit 21 acquires the imaging data of the lens module 100 via the connector 202, and executes the inspection of the lens module 100 based on the imaging data. For example, the acquired imaging data of the lens module 100 is compared with pre-recorded reference imaging data, and the quality of the image quality is determined from the degree of coincidence.
  • the object distance conversion lens 3 converts the light having the power of the chart 12 into the light equivalent to the light of the far power.
  • the chart 12 can be made closer to the lens module 100 than in the past without making the distance to the lens module 100 to be inspected the same distance as in the actual use state. Therefore, the space can be reduced. Since Chart 12 does not need to be set to the same size as the actual subject, the space can be further reduced. Further, since the exit pupil is set outside the object distance conversion lens 3, set values such as the chief ray inclination can be set by the object distance conversion lens 3, and versatility is enhanced.
  • the chart 12 since the chart 12 becomes smaller than the conventional one, the chart 12 can be switched at high speed. Thereby, inspection efficiency is also improved. In addition, by moving the chart 12 to or near the front focal point, it is possible to produce light equivalent to light from infinity and to inspect for infinity.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and may be implemented in various forms.
  • the inspection target is not limited to the one constituting the imaging device as long as it captures light with a lens.
  • the lens may be the inspection target.
  • the light source, the chart, and the object distance conversion lens need only be configured so that the distance along the optical path from the chart to the inspection target can be increased by four tens of meters, and other optical systems are arranged between them. However, it does not have to be arranged linearly on the optical axis of the object distance conversion lens.
  • the object distance conversion lens is not limited to the one that converts the transmitted light from the chart, and may be one that converts the reflected light.
  • the projection target is not limited to one that can be switched by the turret, and a chart to be used as appropriate may be attached to or detached from the optical device.
  • the rotation axis of the turret need not be parallel to the optical path as long as the chart can be switched with rotation.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

 スペースを縮小可能で、汎用性の高い検査用光学装置を提供することを目的とする。レンズモジュール102に、所定位置に配置された検査用の被写体としての所定のパターンを投影する光学装置1であって、パターンが形成されたチャート12と、レンズモジュール100から見てチャート12の背後側からチャート12に光を照射する光源11と、チャート12と対物レンズ101との間に設けられる物体距離変換レンズ3とを備え、物体距離変換レンズ3は、チャート12からの光をチャート12よりも遠方からの光と同等の光に変換するように、チャート12からの各同族光束LFをそれぞれ放射状に射出するとともに、各同族光束LFの主光線MLが互いに収束するように各同族光束LFを射出し、チャート12は前記所定位置よりもレンズモジュール100に近い位置に配置される。

Description

明 細 書
検査用光学装置、当該光学装置を備えた検査装置及び検査方法 技術分野
[0001] 本発明は、撮像装置等の検査対象に所定パターンの光を照射する光学装置、当 該光学装置を備えた検査装置及び検査方法に関する。
背景技術
[0002] 光源からの光によりチャートのパターンをカメラに向けて投影し、そのパターンが正 確に撮像されるか否かにより、カメラの解像度等の各種の検査を行う検査装置や当 該検査装置に利用される光学装置が知られている。
[0003] 一般に、このような検査装置では、カメラとチャートとの距離はカメラの実際の使用 状態を想定して設定され、例えば、 300mn!〜 2000mmに設定される。また、チヤ一 トも比較的大きなもの、例えば l〜2m四方のものが利用される。従って、検査装置は 広 、スペースを必要とした。
[0004] 一方、カメラの自動焦点装置の検査にあたり、検査に必要なスペースを縮小する技 術として特許文献 1に記載の技術がある。特許文献 1の技術では、チャートと検査対 象のカメラとの間に測定用レンズ 31を配置するとともに、測定用レンズと測定用レン ズの前側焦点との間でチャートを移動させ、見かけ上遠方に位置するチャートの偽像 に対して自動焦点装置を動作させて検査することにより、スペースの縮小を図ってい る。
特許文献 1 :特開平 10— 39195号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 特許文献 1の技術では、測定用レンズから射出された光束の主光線の傾き、カメラ に入射する光量等の種々の値は、測定用レンズとカメラとの位置関係やカメラの絞り によって左右されることになる。つまり、これらの設定次第では、所望の偽像を得るこ とができない。し力しながら、特許文献 1では、これらの設定方法に関しては開示も示 唆もない。 [0006] 一方、検査に用いられる光学装置は、種々の検査対象に対応して利用できるように 汎用性を有することが望ましい。特に、近年、携帯電話機に利用されるカメラ等、カメ ラの小型化が著しぐカメラのバリエーションも豊富であり、汎用性の確保が重要であ る。しかし、特許文献 1の技術は、測定用レンズと検査対象のカメラを保持する台座 部とがー体となった装置であり、このような課題の示唆もない。
[0007] 本発明の目的は、スペースの縮小が可能で、汎用性の高い検査用光学装置、当該 光学装置を備えた検査装置及び検査方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の第 1の観点の検査用光学装置は、対物レンズと当該対物レンズを介して 被写体を撮像する撮像素子とを含む検査対象に、前記検査対象に対して所定位置 に配置された検査用の被写体としての所定のパターンを投影する光学装置であって 、前記対物レンズに対向して配置され、前記パターンが形成されたチャートと、前記 検査対象から見て前記チャートの背後側から前記チャートに光を照射する光源と、前 記チャートと前記対物レンズとの間に設けられる物体距離変換レンズと、を備え、前 記物体距離変換レンズは、前記チャートからの光を前記チャートよりも遠方からの光 と同等の光に変換するように、前記チャートからの各同族光束をそれぞれ放射状に 射出するとともに、各同族光束の当該物体距離変換レンズ自体によって規定される 主光線が互いに収束するように各同族光束を射出し、前記チャートは、前記所定位 置よりも前記検査対象に近 ヽ位置に配置される。
[0009] 本発明の第 2の観点の検査用光学装置は、対物レンズを含む検査対象に光を照 射する光学装置であって、光源と、前記光源の光が照射される被投影体と、前記被 投影体力ゝらの前記光源の光を透過させ、前記対物レンズに照射する物体距離変換 レンズと、を備え、前記物体距離変換レンズは、前記被投影体からの光を前記被投 影体よりも遠方力 の光と同等の光に変換するように、前記被投影体力 の各同族光 束をそれぞれ放射状に射出するとともに、各同族光束の当該物体距離変換レンズ自 体によって規定される主光線が互いに収束するように各同族光束を射出する。
[0010] 本発明の第 3の観点の検査用光学装置は、対物レンズを含む検査対象に光を照 射する光学装置であって、光源と、前記光源の光が照射される被投影体と、前記被 投影体力ゝらの前記光源の光を透過させ、前記対物レンズに照射する物体距離変換 レンズと、を備え、前記被投影体は、前記物体距離変換レンズ側の端部が前記物体 距離変換レンズの前記被投影体側の焦点よりも前記物体距離変換レンズ側に位置 するように配置され、前記物体距離変換レンズの射出瞳位置は当該物体距離変換レ ンズの前記対物レンズ側のレンズ端より外側に設定されている。
[0011] 好適には、前記物体距離変換レンズの射出瞳位置は、前記対物レンズの入射瞳 位置に一致するように設定されて!ヽる。
[0012] 好適には、前記対物レンズの前記物体距離変換レンズ側の主点は、前記物体距 離変換レンズの前記対物レンズ側の焦点よりも前記物体距離変換レンズ側に位置す るように設定されている。
[0013] 好適には、前記被投影体は、前記被投影体側の焦点と前記物体距離変換レンズと の間で移動可能に設けられている。
[0014] 好適には、前記光源の光路に並列な軸を中心に回転可能な回転体を更に備え、 前記被投影体は、前記回転体の円周方向に沿って複数配置され、前記回転体の回 転に伴って、前記光路に挿入される被投影体が切り替えられる。
[0015] 本発明の第 4の観点の検査装置は、対物レンズを含む検査対象を保持する保持部 と、光源と、前記光源の光が照射される被投影体と、前記被投影体からの前記光源 の光を透過させ、前記対物レンズに照射する物体距離変換レンズと、を備え、前記被 投影体は、前記物体距離変換レンズ側の端部が前記物体距離変換レンズの前記被 投影体側の焦点よりも前記物体距離変換レンズ側に位置するように配置され、前記 物体距離変換レンズの射出瞳位置は、当該物体距離変換レンズの前記対物レンズ 側のレンズ端より外側に設定されるとともに、前記対物レンズの入射瞳位置に一致す るように設定されている。
[0016] 本発明の第 5の観点の検査方法は、対物レンズを含む検査対象に被投影体力 の 光を照射し、前記検査対象の検査を行う検査方法であって、前記被投影体からの光 を前記対物レンズ側へ透過させるレンズであって、射出瞳位置が前記対物レンズ側 のレンズ端より外側に設定された物体距離変換レンズを、前記被投影体の前記物体 距離変換レンズ側の端部が前記物体距離変換レンズの前記被投影体側の焦点より も前記物体距離変換レンズ側に位置するように配置する。
発明の効果
[0017] 本発明によれば、スペースが縮小でき、汎用性の高い検査用光学装置を提供でき る。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]図 1A,図 1Bは、本発明の第 1の実施形態の光学装置の外観図。
[図 2]図 2A,図 2Bは、本発明の第 1の実施形態の光学装置の外観図。
[図 3]図 3は、図 1A,図 1Bの光学装置の内部構成を示す概念図。
[図 4]図 4A,図 4Bは、図 1A,図 1Bの光学装置の物体距離変換レンズの概念図。
[図 5]図 5は、図 1A,図 1Bの光学装置の物体距離変換レンズ及びチャートの配置を 示す図。
[図 6]図 6A〜図 6Cは、図 1A,図 1Bの光学装置の物体距離変換レンズ及び検査対 象であるレンズモジュールの配置を示す図。
[図 7]図 7A,図 7Bは、図 1A,図 1Bの光学装置のチャートと物体距離変換レンズとの 見かけ上の距離の一例を示す図。
[図 8]本発明の第 2の実施形態の検査装置の内部構成を示す概念図。
符号の説明
[0019] 101…対物レンズ、 100…検査対象、 1…光学装置、 11· ··光源、 12…被投影体、 3…物体距離変換レンズ、同族光束… LF、主光線… ML。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 第 1の実施形
図 1A,図 1B及び図 2A,図 2Bは、本発明を適用した第 1の実施形態の光学装置 1 の外観を示す図であり、図 1Aは上面図、図 1Bは側面図、図 2Aは正面図、図 2Bは 背面図である。
[0021] 光学装置 1は、検査対象としてのレンズモジュール (カメラモジュール) 100 (図 3参 照)に所定のパターンを投影する検査用の光学装置として構成されており、投影する パターンや光の強弱を変更可能である。なお、レンズモジュール 100は、対物レンズ 101 (図 4A,図 4B参照)と、対物レンズ 101を透過した光を受光する CCD等の撮像 素子 102とを含んで構成されている。なお、対物レンズ 101は単レンズであってもよ いし、レンズ群であってもよぐ対物レンズ 101と撮像素子 102との間に他のレンズが 配置されていてもよい。レンズモジュール 100は適宜な大きさのものでよぐ例えば、 携帯電話機に利用される比較的小型のものであってもよい。
[0022] 光学装置 1は筐体 2を備えている。筐体 2は、側方から見て略 L字状に形成され、前 後方向(図 1A,図 1Bの左右方向)の厚さが比較的薄い略直方体状の前面部 2aと、 前面部 2aの背面側(図 1A,図 1Bの左側)に設けられ、鉛直方向の厚さが比較的薄 い直方体状の背面部 2aとを備えている。筐体 2は比較的小型に形成され、例えば、 前後方向の長さが 500mm、前面部 2aの高さが 300mm、背面部 2bの高さが 160m mである。
[0023] 前面部 2aの前面側の上方側には、検査対象に光を照射するための物体距離変換 レンズ 3が、背面部 2bの背面側には光学装置 1に商用周波数の電力を供給する電 源プラグが接続される電源レセプタ 4が設けられている。
[0024] 図 3は、光学装置 1の内部構成を示す概念図である。光学装置 1は、光源 11と、被 投影体としてのチャート 12が複数設けられるターレット 13とを備えている。
[0025] 光源 11は、チャート 12に対向する放射面 11aに亘つて均一な輝度で光を放射可 能な面光源により構成される。放射面 11aは、光の放射方向に見て、チャート 12及び 物体距離変換レンズ 3よりも広く形成されている。光源 11は、例えば、白色 LEDが複 数配置された LED面光源により構成することができる。
[0026] チャート 12は、透過性の基板に、当該基板とは光の透過率が異なる物質が所定の ノターンで配置されることにより形成されている。例えばガラスに金属を蒸着すること により形成される。当該パターンは検査の目的に応じて適宜に設定される。ただし、 基板に他の物質を配置せず、又は、基板の全面に他の物質を配置することにより、 無模様に形成してもよい。チャート 12の大きさやチャート 12に形成されるパターンの 大きさは、検査の目的に応じて適宜に設定される力 例えば、矩形のチャート 12の対 角線 dl2と、物体距離変換レンズ 3の入射面の直径 D3とが略同程度になるように設 定される。つまり、従来のように、実際の被写体の大きさと同等の大きさに設定された チャートに比較して、小さく設定される。
[0027] ターレット 13は略円盤状に形成されている。ターレット 13は、光源 11に対向すると ともに、円盤の中心に設けられた軸部 13aが光源 11よりも下方側に位置するように配 置されている。軸部 13aから円周側にかけては、円周方向に沿って、互いに異なるパ ターンを有する複数のチャート 12が設けられている。一方、軸部 13aは物体距離変 換レンズ 3の光軸 LAに平行な軸周りに回動可能に、不図示の支持部によって支持さ れている。従って、ターレット 13の回動に伴って、光源 11に対向するチャート 12、つ まり、物体距離変換レンズ 3に投影されるチャート 12を順次切り替え可能である。な お、ターレット 13の大きさは、回転軸から円周方向にかけてチャート 12を配置可能で あって、回転に伴って物体距離変換レンズ 3に投影されるチャート 12を切り替え可能 な大きさであればよぐ例えば、ターレット 13の直径を物体距離変換レンズの直径の 2〜3倍に設定することができる。
[0028] ターレット 13は、軸部 13aが不図示の支持部に光軸 LA方向に移動可能に支持さ れて、光源 11と物体距離変換レンズ 3との間を移動可能である。ただし、後述するよ うに、光源 11側へは、ターレット 13の物体距離変換レンズ側の端面が、物体距離変 換レンズ 3のターレット 13側の焦点まで移動できればよい。換言すれば、光源 11は、 ターレット 13を上記焦点に配置したときにターレット 13を照射可能な位置に配置す ればよい。
[0029] なお、筐体 2の前面部 2aが背面部 2bよりも高く形成されているのは、ターレット 13を 収納するスペースを確保するためである。換言すれば、筐体 2を前面側から見た高さ 及び幅は、ターレット 13を収納するのに必要な大きさを確保すればよい。また、前面 部 2aの前後方向の長さは、光源 11、ターレット 13 (チャート 12)、物体距離変換レン ズ 3を配置できるスペースを確保すればよい。そして、上述のように、ターレット 13の 直径は物体距離変換レンズ 3の直径の 2〜3倍に設定してよぐターレット 13と物体距 離変換レンズ 3との距離は、物体距離変換レンズ 3の焦点距離だけ確保できればよ いから、筐体 2を非常にコンパクトにすることが可能である。
[0030] 光源 11及びターレット 13を駆動制御するために、光学装置 1は、光源駆動部 22、 モータ'駆動機構 25、ターレット回転方向駆動部 23、ターレット前後方向駆動部 24、 制御部 21、電源部 26を更に備えている。モータ'駆動機構 25は、ターレット 13を回 転方向に駆動するためのモータ及び機構と、ターレット 13を前後方向に駆動するた めのモータ及び機構を含んで構成され、各モータはターレット回転方向駆動部 23、 ターレット前後方向駆動部 24によりそれぞれ駆動制御される。制御部 21は駆動部 2 2〜24を制御する。電源部 26は電源レセプタ 4から供給される交流電圧を所定の値 の直流電圧に変換して、制御部 21及び各駆動部 22〜24に電力を供給する。これら 光源 11及びターレット 13を駆動制御するための手段は、公知の技術を組み合わせ て適宜に構成してよい。ただし、後述するように、ターレット 13の僅かな移動により、 チャート 12とレンズモジュール 100との見かけ上の距離は大きく変動するため、モー タ '駆動機構 25は、精度の高い位置制御が可能であることが好ましい。例えば、パル スの信号を入力することで回転するステッピングモータを含んで構成し、安価かつ簡 素な構成で精度よく位置制御を行ってもょ 、。
[0031] なお、筐体 2の背面部 2bを背面側に長くして、筐体 2全体を L字状としたのは、ター レット回転駆動部 23及びターレット前後方向駆動部 24を収納するスペースを背面部 2bに確保するためである。ただし、筐体 2全体が直方体となるように、各駆動部の構 成及びレイアウトを設定することも可能である。
[0032] 物体距離変換レンズ 3は、チャート 12からの光をチャート 12よりも遠方からの光と同 等の光に変換するためのものであり、換言すれば、チャート 12と検査対象との距離を 実際の距離よりも、見かけ上、長い距離に変換するレンズである。
[0033] 図 4A,図 4Bに物体距離変換レンズ 3の概念図を示す。従来は、図 4Aに示すよう に、チャート 12から直接的にレンズモジュール 100へ投影していた。このため、チヤ ート 12の 1点から放射された光線群(同族光束)において、対物レンズ 101に入射す る光束 LFの放射角度 θ 1及び主光線 MLの対物レンズ 101への入射角度 Θ 2を、実 際の使用状態と同等にしょうとすると、チャート 12とレンズモジュール 100との距離を 実際の被写体とレンズモジュール 100との距離にせざるを得ず、レンズモジュール 1 00の検査には比較的大きなスペースを必要とした。そこで、図 4Bに示すように、物体 距離変換レンズ 3によりチャート 12からの光束 LFを図 4Aの光束と同等の光束に変 換することにより、すなわち、各同族光束 LFをそれぞれ遠方力 の光束と同様の放 射角度 0 1で放射状に射出するとともに、物体距離変換レンズ 3自体により規定され る主光線 MLが互いに収束し、各主光線 MLの角度 Θ 2が遠方からの主光線と同様 になるように各光束 LFを射出することにより、チャート 12とレンズモジュール 100との 距離を、想定した被写体の位置とレンズモジュール 100との距離よりも短くする。
[0034] このような物体距離変換レンズ 3は、種々の形状のレンズの組み合わせにより適宜 構成可能であり、絞りを適宜設定して構成することも可能である。また、チャート 12、 物体距離変換レンズ 3、レンズモジュール 100の配置方法と、物体距離変換レンズ 3 の構成との組み合わせも種々のノリエーシヨンが可能である。以下では、その一例を 述べ。。
[0035] 図 5は、物体距離変換レンズ 3、チャート 12、対物レンズ 101の配置を示す図である 。物体距離変換レンズ 3は、例えば複数のレンズを組み合わせて構成され、チャート 12側は比較的径の大き!/、レンズが、レンズモジュール 100側は比較的径の小さ!/ヽレ ンズが用いられる。物体距離変換レンズ 3は、全体として凸のレンズとして構成され、 前側(チャート 12側)の主点 H2からチャート 12側へ距離 f 2の位置に前側焦点 F2が 、後側主点 から距離 f2'の位置に後側焦点 が位置する。なお、前側主点 H 2の位置と後側主点 の位置とは一致して 、てもよ 、。
[0036] チャート 12は、物体距離変換レンズ 3側の端面 12aが前側焦点 F2と、物体距離変 換レンズ 3のチャート 12側のレンズ端 3aとの間を移動するように移動可能である。こ の移動により、物体距離変換レンズ 3から射出される光束 LFは、平行光束又は適宜 な角度 θ 1で広がる光束に設定され、チャート 12と対物レンズ 101との見かけ上の距 離を無限遠カゝら適宜な距離まで設定できる。
[0037] 図 6A〜図 6Cは、物体距離変換レンズ 3とレンズモジュール 100との配置を示す図 である。図 6Aに示すように、物体距離変換レンズ 3の射出瞳 ExP2は、物体距離変 換レンズ 3のレンズモジュール 100側のレンズ端よりも外側に設定されて!、る。このよ うな設定は、例えば、物体距離変換レンズ 3を複数のレンズにより構成し、チャート 12 側のレンズとレンズモジュール 100側のレンズとの距離を適宜な距離に設定するとと もに、当該レンズ間に適宜な大きさの開口径の絞りを設けることにより可能である。
[0038] 一方、対物レンズ 101の入射瞳 EnPlは、対物レンズ 101よりも撮像素子 102側に 設定されている。なお、入射瞳 EnPlは、例えば対物レンズ 101の保持枠により規定 される。図 6Bに示すように、入射瞳 EnPlの位置を射出瞳 ExP2の位置と一致させる ことにより、見かけ上の距離を実際の距離よりも長くしつつも、あたかも物体距離変換 レンズ 3が無い状態と同様にチャート 12のパターンがレンズモジュール 100に投影さ れる。一方、図 6Cに示すように、射出瞳 ExP2の位置と入射瞳 EnPlの位置とがずれ ている場合、遠方からの光と同等の光を対物レンズ 101へ入射させることはできない
[0039] なお、物体距離変換レンズ 3のレンズモジュール 100側のレンズ端から射出瞳 ExP 2までの距離 LP2は、レンズモジュール 100の物体距離変換レンズ 3側の端部から入 射瞳 EnPlまでの距離 LP1よりも大きく設定されている。また、射出瞳 ExP2の大きさ と入射瞳 EnP 1の大きさは、同程度ある!/、は入射瞳 EnP 1が射出瞳 ExP2よりも小さく 設定されている。
[0040] 物体距離変換レンズ 3は、上記のようにチャート 12からの光を遠方からの光と同等 の光に変換できるように配置できれば適宜なものを利用してょ 、が、一例を示せば、 レンズモジュール 100が携帯電話機等に利用される小型のもの(例えば対物レンズ の直径が数 mm程度)であり、対物レンズ 101の焦点距離 fl力 mm程度、物体側の 端部から入射瞳までの距離 LP1が 3mm程度である場合には、物体距離変換レンズ 3として、焦点距離 f2が 40mm、レンズ端力も射出瞳までの距離 LP2が 5. 5mmのも のを使用してよい。
[0041] さらに、上述のように射出瞳 ExP2と入射瞳 EnPlとを位置合わせしたときに、図 5に 示すように、対物レンズ 101の前側主点が、物体距離変換レンズ 3の後側焦点 よ りも物体距離変換レンズ 3側に配置されるような物体距離変換レンズ 3を用いてよい。 例えば、上述の焦点距離の例において、物体距離変換レンズ 3の後側主点 と対 物レンズ 101の前側主点 HIとの距離 dが 17mm程度になるような物体距離変換レン ズ 3を用いてよい。なお、この場合、物体距離変換レンズ 3及び対物レンズ 101の合 成焦点距離は 6mm程度であり、合成前と格段の違いは生じな!/ヽ。
[0042] 表 1及び図 7A,図 7Bは、チャート 12と物体距離変換レンズ 3との実際の距離 L1と 、チャート 12と物体距離変換レンズ 3との見かけ上の距離 VDとの対応関係の一例を 示す図である。距離 bは、物体距離変換レンズ 3の前側主点 H2からチャート 12の端 面 12aまでの距離であり、距離 L1は、チャート 12の端面 12aと、物体距離変換レンズ 3のレンズ端 3aとの距離である(図 5参照)。これらの図表においては、以下の式によ り見かけ上の距離 VDを計算して 、る。
[0043] L 1 = f 2 X VD/ ( VD - f 2) - L2 (1)
[0044] ここで、 L2は物体距離変換レンズ 3の前側主点 H2からレンズ端 3aまでの距離であ り、 f2=40mm、 L2 = 20. 8mmとして計算している。この図表に示すように、実際の 距離 L1を 15mm程度の比較的短い距離にしても、見かけ上の距離 VDを 300mm程 度にすることができ、さらには、実際の距離 L1を 19mm程度にしただけで見かけ上 の距離を無限遠にすることができる。
[0045] [表 1]
Figure imgf000012_0001
[0046] 笛2の ¾施形餱 図 8は本発明を適用した第 2の実施形態の検査装置 200の概念図である。光学装 置 1との共通部分については、光学装置 1と同一符号を付して説明を省略する。
[0047] 検査装置 200は、レンズモジュール 100を保持する保持テーブル 201が設けられ ている点で光学装置 1と異なる。保持テーブル 201は不図示の固定具によりレンズモ ジュール 100を固定位置に保持可能である。従って、図 6 A〜図 6Cにて説明した射 出瞳 ExP2と入射瞳 EnPlとの位置合わせがなされた状態で、レンズモジュール 100 を保持できる。保持テーブル 201は、特定のレンズモジュールのみを対象として入射 瞳を物体距離変換レンズ 3の射出瞳に位置合わせするように、筐体 2に対して固定 的に設けられてもよいし、図 8に示すように、制御部 21によって制御されるテーブル 駆動部 203及びモータ'駆動機構 204により、上下左右に駆動可能とし、各種のレン ズモジュールに対して適宜位置合わせ可能としてもよい。また、制御部 21は、コネク タ 202を介してレンズモジュール 100の撮像データを取得し、当該撮像データに基 づ 、てレンズモジュール 100の検査を実行する。例えば取得したレンズモジュール 1 00の撮像データと、予め記録された基準撮像データとを比較して、その一致度から 画質の良否を判定する。
[0048] 以上の第 1及び第 2の実施形態によれば、物体距離変換レンズ 3によりチャート 12 力もの光が遠方力もの光と同等の光に変換されるため、従来のようにチャート 12と検 查対象のレンズモジュール 100との距離を実際の使用状態と同等の距離にせずとも よぐチャート 12を従来よりもレンズモジュール 100に近づけることができる。従って、 スペースの縮小が図られる。チャート 12も実際の被写体と同等の大きさに設定する 必要がなくなるため、さらにスペースの縮小が図られる。また、射出瞳が物体距離変 換レンズ 3の外側に設定されるため、主光線の傾き等の設定値を物体距離変換レン ズ 3により設定することができ、汎用性が高まる。
[0049] さらに、上述の実施形態によれば、チャート 12が従来に比較して小さくなるために、 チャート 12の切り替えを高速に行うことができる。これにより、検査効率も向上する。ま た、チャート 12を前側焦点又はその付近に移動させることにより、無限遠からの光と 同等の光を作り出し、無限遠を対象とした検査をすることもできる。
[0050] 本発明は以上の実施形態に限定されず、種々の形態で実施してよい。 [0051] 検査対象はレンズにより光を取り込むものであればよぐ撮像装置を構成するもの に限定されない。例えば、レンズのみが検査対象であってもよい。
[0052] 光源、チャート、物体距離変換レンズは、チャートから検査対象への光路に沿った 距離を見力 4ナ上長くできるように構成されればよぐこれらの間に他の光学系が配置 されてもょ 、し、物体距離変換レンズの光軸上にぉ 、て直線状に配置されて 、なくて もよい。物体距離変換レンズは、チャートからの透過光を変換するものに限られず、 反射光を変換するものであってもよ 、。
[0053] 被投影体はターレットにより切り替え可能なものに限定されず、適宜使用するチヤ ートを光学装置に着脱するものであってもよい。ターレットの回転軸は光路に並列で なくてもよぐ回転に伴ってチャートを切り替え可能であればよい。

Claims

請求の範囲
[1] 対物レンズと当該対物レンズを介して被写体を撮像する撮像素子とを含む検査対 象に、前記検査対象に対して所定位置に配置された検査用の被写体としての所定 のパターンを投影する光学装置であって、
前記対物レンズに対向して配置され、前記パターンが形成されたチャートと、 前記検査対象から見て前記チャートの背後側から前記チャートに光を照射する光 源と、
前記チャートと前記対物レンズとの間に設けられる物体距離変換レンズと、 を備え、
前記物体距離変換レンズは、前記チャートからの光を前記チャートよりも遠方からの 光と同等の光に変換するように、前記チャートからの各同族光束をそれぞれ放射状 に射出するとともに、各同族光束の当該物体距離変換レンズ自体によって規定され る主光線が互いに収束するように各同族光束を射出し、
前記チャートは、前記所定位置よりも前記検査対象に近 ヽ位置に配置される 検査用光学装置。
[2] 対物レンズを含む検査対象に光を照射する光学装置であって、
光源と、
前記光源の光が照射される被投影体と、
前記被投影体からの前記光源の光を透過させ、前記対物レンズに照射する物体距 離変換レンズと、
を備え、
前記物体距離変換レンズは、前記被投影体力ゝらの光を前記被投影体よりも遠方か らの光と同等の光に変換するように、前記被投影体からの各同族光束をそれぞれ放 射状に射出するとともに、各同族光束の当該物体距離変換レンズ自体によって規定 される主光線が互いに収束するように各同族光束を射出する
検査用光学装置。
[3] 対物レンズを含む検査対象に光を照射する光学装置であって、
光源と、 前記光源の光が照射される被投影体と、
前記被投影体からの前記光源の光を透過させ、前記対物レンズに照射する物体距 離変換レンズと、
を備え、
前記被投影体は、前記物体距離変換レンズ側の端部が前記物体距離変換レンズ の前記被投影体側の焦点よりも前記物体距離変換レンズ側に位置するように配置さ れ、
前記物体距離変換レンズの射出瞳位置は当該物体距離変換レンズの前記対物レ ンズ側のレンズ端より外側に設定されて 、る
検査用光学装置。
[4] 前記物体距離変換レンズの射出瞳位置は、前記対物レンズの入射瞳位置に一致 するように設定されている
請求項 3に記載の検査用光学装置。
[5] 前記対物レンズの前記物体距離変換レンズ側の主点は、前記物体距離変換レン ズの前記対物レンズ側の焦点よりも前記物体距離変換レンズ側に位置するように設 定されている
請求項 3又は 4に記載の検査用光学装置。
[6] 前記被投影体は、前記被投影体側の焦点と前記物体距離変換レンズとの間で移 動可能に設けられている
請求項 3〜5の何れか 1項に記載の検査用光学装置。
[7] 前記光源の光路に並列な軸を中心に回転可能な回転体を更に備え、
前記被投影体は、前記回転体の円周方向に沿って複数配置され、
前記回転体の回転に伴って、前記光路に挿入される被投影体が切り替えられる 請求項 3〜6の何れか 1項に記載の検査用光学装置。
[8] 対物レンズを含む検査対象を保持する保持部と、
光源と、
前記光源の光が照射される被投影体と、
前記被投影体からの前記光源の光を透過させ、前記対物レンズに照射する物体距 離変換レンズと、
を備え、
前記被投影体は、前記物体距離変換レンズ側の端部が前記物体距離変換レンズ の前記被投影体側の焦点よりも前記物体距離変換レンズ側に位置するように配置さ れ、
前記物体距離変換レンズの射出瞳位置は、当該物体距離変換レンズの前記対物 レンズ側のレンズ端より外側に設定されるとともに、前記対物レンズの入射瞳位置に 一致するように設定されて 、る
検査装置。
対物レンズを含む検査対象に被投影体力 の光を照射し、前記検査対象の検査を 行う検査方法であって、
前記被投影体からの光を前記対物レンズ側へ透過させるレンズであって、射出瞳 位置が前記対物レンズ側のレンズ端より外側に設定された物体距離変換レンズを、 前記被投影体の前記物体距離変換レンズ側の端部が前記物体距離変換レンズの 前記被投影体側の焦点よりも前記物体距離変換レンズ側に位置するように配置する 検査方法。
PCT/JP2005/012774 2004-11-19 2005-07-11 検査用光学装置、当該光学装置を備えた検査装置及び検査方法 WO2006054377A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-335997 2004-11-19
JP2004335997A JP2006145849A (ja) 2004-11-19 2004-11-19 検査用光学装置及び当該光学装置を備えた検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006054377A1 true WO2006054377A1 (ja) 2006-05-26

Family

ID=36406923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012774 WO2006054377A1 (ja) 2004-11-19 2005-07-11 検査用光学装置、当該光学装置を備えた検査装置及び検査方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2006145849A (ja)
KR (1) KR20070086099A (ja)
CN (1) CN101061380A (ja)
WO (1) WO2006054377A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101641951B (zh) * 2006-09-15 2012-10-24 数字光学欧洲有限公司 改进影像质量的成像系统及相关方法
JP2016514282A (ja) * 2013-02-25 2016-05-19 テラダイン、 インコーポレイテッド 回転可能なカメラモジュール試験システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101458441B (zh) * 2007-12-11 2011-06-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 测试线对图板、镜头光学解析量测系统及其量测方法
KR100924117B1 (ko) * 2009-07-15 2009-10-29 김대봉 렌즈 검사 장치
CN102768463B (zh) * 2012-06-04 2015-05-06 长春理工大学 感光器检测系统
CN104834177B (zh) * 2015-05-06 2017-04-26 福建省光学技术研究所 镜头测试、调校装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1039195A (ja) * 1996-07-24 1998-02-13 Nikon Corp 光学系機器の動作検査装置及びオートフォーカスカメラの焦点調節機能の検査装置
JP2002345001A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Sharp Corp オートフォーカス機能付きビデオカメラのピント判定装置及びピント判定方法
JP2004093531A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Olympus Corp レンズ性能検査方法及びレンズ性能検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1039195A (ja) * 1996-07-24 1998-02-13 Nikon Corp 光学系機器の動作検査装置及びオートフォーカスカメラの焦点調節機能の検査装置
JP2002345001A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Sharp Corp オートフォーカス機能付きビデオカメラのピント判定装置及びピント判定方法
JP2004093531A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Olympus Corp レンズ性能検査方法及びレンズ性能検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101641951B (zh) * 2006-09-15 2012-10-24 数字光学欧洲有限公司 改进影像质量的成像系统及相关方法
JP2016514282A (ja) * 2013-02-25 2016-05-19 テラダイン、 インコーポレイテッド 回転可能なカメラモジュール試験システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101061380A (zh) 2007-10-24
KR20070086099A (ko) 2007-08-27
JP2006145849A (ja) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110045386B (zh) 用于光检测与测距光学对准的方法与系统
TWI351508B (en) Multi-directional projection type moire interferom
CN106101501B (zh) 监控摄像机
US9042010B2 (en) Scanning microscope and method for optically scanning one or more samples
JP5281923B2 (ja) 投射型表示装置
CN102016392B (zh) 具有改善的远程控制的照明设备
US20030130562A1 (en) Imaging device and related methods
WO2006054377A1 (ja) 検査用光学装置、当該光学装置を備えた検査装置及び検査方法
EP1783816A3 (en) Apparatus for combined laser focusing and spot imaging
CN101460878B (zh) 用于在成像系统中光学元件的位置传感的方法和设备
KR101573681B1 (ko) 카메라 모듈 초점 조정 장치 및 방법
WO2021189453A1 (zh) 一种微型荧光显微成像模块
WO2012058906A1 (zh) 可同时用于瞄准及照明的摄像装置
CN111736162B (zh) 一种针对复杂目标的激光照明回波探测装置及方法
CN104083146A (zh) 一种生物神经环路活体成像系统
JP2017153441A (ja) 観察装置、測定システム及び観察方法
JP4097038B2 (ja) 文化財、彫刻品等の立体形状測定方法と装置
KR100808018B1 (ko) 카메라 모듈의 화상 평가 장치
WO2022059546A1 (ja) 撮影装置、撮影システム、及び、制御方法
JP2005354306A (ja) 画像入出力装置
CN219657499U (zh) 一种检测装置
JP2003279314A (ja) 投影装置、および照射装置
JP2022045957A (ja) 保持部材、光源装置、投影装置及び光学部材の保持方法
JP2022045954A (ja) 固定部材、光源装置、投影装置及び光学部材の固定方法
JP2022045955A (ja) 保持部材、光源装置、投影装置及び光学部材の保持方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580039375.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077013252

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05758285

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1