WO2006046412A1 - 顔料分散体の製造方法及び活性光線硬化型インクジェットインク組成物 - Google Patents

顔料分散体の製造方法及び活性光線硬化型インクジェットインク組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006046412A1
WO2006046412A1 PCT/JP2005/018877 JP2005018877W WO2006046412A1 WO 2006046412 A1 WO2006046412 A1 WO 2006046412A1 JP 2005018877 W JP2005018877 W JP 2005018877W WO 2006046412 A1 WO2006046412 A1 WO 2006046412A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
pigment
dispersion
ink
pigment dispersion
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018877
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Masumi
Tsutomu Iwamoto
Original Assignee
Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. filed Critical Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Priority to JP2006542933A priority Critical patent/JPWO2006046412A1/ja
Publication of WO2006046412A1 publication Critical patent/WO2006046412A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0085Non common dispersing agents
    • C09B67/009Non common dispersing agents polymeric dispersing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0002Grinding; Milling with solid grinding or milling assistants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a pigment dispersion and an actinic ray curable inkjet ink composition, and more specifically, for an actinic ray curable inkjet containing a cationic polymerizable monomer, a photoacid generator, a pigment and a dispersant.
  • the present invention relates to a method for producing a pigment dispersion used for ink preparation, and an ink-jet ink composition using the same.
  • inkjet recording methods can easily and inexpensively form images, and thus have been applied to various printing fields such as photo printing, various types of printing, marking, special printing such as color filters, etc.
  • the need for quick-drying printing inks is growing due to cost and diversity of recording media.
  • actinic radiation curable inkjet ink has relatively low odor and less VOC (volatile organic solvent) problem than solvent-based ink, and can record on non-absorbable recording media.
  • VOC volatile organic solvent
  • it has been attracting attention.
  • an active light curable ink there is a radical polymerization type and a cationic polymerization type.
  • the cationic polymerization type is not subject to the inhibition of polymerization by oxygen compared to the radical polymerization type, so it must be carried out in an inert atmosphere. It has been attracting attention because of its advantages, such as no restrictions and the relatively low odor.
  • pigment dispersion is an important issue in inkjet inks compared to conventional paints.
  • the dispersion since it is necessary to uniformly eject droplets at a higher speed than a fine nozzle, if the dispersion is unstable, the emission becomes unstable, which is a fatal problem as an inkjet ink. Therefore, it is necessary to ensure the storage stability for a long time as well as the dispersion stability of the pigment. Therefore, in pigment dispersion, in order to ensure dispersion stability, a polymer dispersant that dissolves in a solvent vehicle is used as a dispersant, and the polymer dispersant is strongly adsorbed at the adsorption point on the pigment surface.
  • a pigment derivative is a compound in which a polar group such as a sulfonic acid group is introduced into a pigment skeleton, and it is disclosed that treatment using this is effective for dispersion stability of the pigment (for example, (See Patent Documents 1 to 3.)
  • the cationic polymerizable monomer is a vehicle and the pigment dispersion in the system of the pigment adsorbed with the pigment derivative and the polymer dispersant is excellent in storage stability and filterability, the ink does not change even after ink formation. It was very difficult to obtain a pigment dispersion with good storage stability and light emission.
  • pigment derivatives are Since it has an oleophilic polar group, it has the property of being easily dissolved or peeled off in a cationic polymerizable monomer having a high affinity between the monomer and the pigment derivative.
  • the pigment derivative has a role of promoting adsorption between the pigment surface and the polymer dispersant in the monomer by the polar group. However, if excessive dispersion energy is applied to the pigment surface, the pigment derivative is detached from the pigment surface. The polymer dispersant is also released.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-321628 (Claims 1, 2, 4, paragraphs 008 to 009)
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-321629 (Claims 1, 2, 4, paragraph number 008 to Patent Document 3: Japanese Patent Laid-Open No. 2003-253155 (paragraph numbers 0010 to 0011)
  • the object of the present invention is to produce a pigment dispersion having good storage stability and good filterability in pigment dispersion using a cationically polymerizable monomer, and having good storage stability and light-emitting properties after ink formation. And an actinic ray curable ink jet ink composition using the pigment dispersion.
  • a slurry mixed with a cationic polymerizable monomer, a polymer dispersant, a pigment and a pigment derivative is put into a bead mill equipped with a stirring blade, and dispersed using beads having a diameter of 0.1 to 1. Omm.
  • a method for producing a pigment dispersion is put into a bead mill equipped with a stirring blade, and dispersed using beads having a diameter of 0.1 to 1. Omm.
  • the cationically polymerizable monomer is at least one selected from oxetane compounds and alicyclic epoxy compounds, and any one of the items (1) to (3) above
  • the outer wall of the main body of the bead mill has means for cooling with a refrigerant, and the dispersion temperature during dispersion is maintained at 0 to 50 ° C. (1) to (6) above
  • the actinic ray curable type comprising the pigment dispersion produced by the method for producing a pigment dispersion according to any one of (1) to (7) and a photoacid generator Inkjet ink composition.
  • a method for producing a pigment dispersion having good storage stability and good filterability and good ink storage stability and ejection properties even after being converted to an ink, and actinic ray curing using the pigment dispersion A type ink jet ink composition could be provided.
  • FIG. 1 is a front view showing an example of a configuration of a main part of an ink jet recording apparatus used when forming an image using the actinic ray curable ink jet ink composition of the present invention.
  • FIG. 2 is a top view showing another example of the configuration of the main part of the ink jet recording apparatus used when forming an image using the actinic ray curable ink jet ink composition of the present invention. Explanation of symbols
  • the present inventors have adopted the following technical means, so that even in pigment dispersions containing a cationic polymerizable monomer, the storage stability and filterability are good. And a method for producing a pigment dispersion having good ink storage stability and light-emitting properties after conversion into an ink and an actinic ray curable inkjet ink composition (hereinafter referred to as an ink composition or an ink). To the present invention.
  • the dispersion condition of the bead mill disperser is set to a specific dispersion condition so as not to give excessive dispersion energy to the pigment particles.
  • each composition constituting the actinic ray curable inkjet ink composition of the present invention (cationically polymerizable actinic ray curable inkjet ink) will be described.
  • the pigment used in the present invention the following can be used.
  • pigments include CI Pigment Yellowl, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 73, 74, 75, 81, 83, 87, 93, 95, 97, 98, 109, 114. , 120, 128, 129, 138, 151, 154, 150, 180, 185 CI Pigment Red5, 7, 12, 22, 38, 48: 1, 48: 2, 4 8: 4, 49: 1, 53: 1 , 57: 1, 63: 1, 101, 112, 122, 123, 144, 146, 168, 184, 185, 202 CI Pigment Violet 19, 23 CI Pigment Bluel, 2, 3, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 18, 22, 27, 29, 60 CI Pigment Green7, 36 CI Pigment White6, 18, 21 CI Pigment Black7
  • examples of pigment derivatives that can be used in the present invention include known ones such as phthalocyanine derivatives and quinacridone derivatives.
  • the phthalocyanine pigment derivative is a known method, for example, a method of reacting with concentrated sulfuric acid or the like, a method described in JP-A-59-168070, JP-B-7-2911, JP-A-53-85823, JP-T2000-513396, etc. It is possible to obtain using
  • Examples include compounds represented by the following general formulas.
  • Pc represents a phthalocyanine residue
  • n represents an integer of 1 to 4.
  • Pc represents a group having the same meaning as in general formula (1)
  • n represents an integer having the same meaning as in general formula (1)
  • X represents a divalent linking group
  • R and R are alkyl groups and alkyls which may be different from each other.
  • R and R may form a ring.
  • the ring does not contain a heteroatom
  • X is for example-SO-
  • R and R include a methyl group, an ethyl group, a piperidinomethyl group, and dimethylaminomethyl.
  • jetylaminoethyl group dimethylaminopropyl group, jetylaminopropyl group, dibutylaminopropyl group, piperidinoethyl group, morpholinoethyl group, piperidinopropyl group, jetylaminohexyl group, jetylaminoethoxypropyl Group, jetylaminobutyl group, dimethylaminoamyl group, 2-ethylhexylaminoethyl group, stearylaminoethyl group, oleylaminoethyl group, p-dimethylaminoethylsulfamoylphenyl group, p-jetylaminoethylsulfate
  • Examples include a famoylphenol group, a ⁇ -dimethylaminopropylsulfamoylphenol group, and a p-jetylaminoethylcarbamo
  • Pc represents a group having the same meaning as in general formula (1)
  • n represents an integer having the same meaning as in general formula (1)
  • Z represents an amino group, a carboxylic acid group and a salt thereof, a sulfonic acid group and a salt thereof, an optionally substituted rubamoyl group, and an optionally substituted sulfamoyl group.
  • Ph represents a phenyl group, even if it has a substituent.
  • Z is, for example, an optionally substituted amino group (for example, an amino group, a methylamino group, an ethylamino group, a dimethylamino group, a jetylamino group, a 2-ethylhexylamino group), an alkylino group, a carboxylic acid, and the like.
  • an optionally substituted amino group for example, an amino group, a methylamino group, an ethylamino group, a dimethylamino group, a jetylamino group, a 2-ethylhexylamino group
  • an alkylino group for example, an amino group, a methylamino group, an ethylamino group, a dimethylamino group, a jetylamino group, a 2-ethylhexylamino group
  • the phthalocyanine derivative may be added as a phthalocyanine derivative when dispersed in the slurry according to the present invention, or the phthalocyanine derivative is dissolved in a soluble solvent, a pigment is added, and the solvent is removed as a suspension. It is also possible to use it by adding it together with the pigment as a phthalocyanine pigment.
  • the amount of the phthalocyanine derivative used is preferably in the range of 0.5 to 20% by mass with respect to the effect and fastness of the present invention with respect to the phthalocyanine pigment. It is preferable to be in the range.
  • the quinacridone pigment derivative can be obtained by a known method, for example, a method of reacting with concentrated sulfuric acid or the like, or a method described in JP-A 56-118462.
  • Examples thereof include compounds represented by the following general formulas.
  • Q represents a quinacridone residue
  • n represents an integer having the same meaning as in the general formula (1).
  • n represents an integer having the same meaning as in the general formula (1).
  • Ph represents a group having the same meaning as in the general formula (3).
  • the quinacridone derivative may be added as a quinacridone derivative when dispersed in the slurry according to the present invention, or the quinacridone derivative is dissolved in a soluble solvent, a pigment is added, and the solvent is removed as a suspension to treat the quinacridone derivative. It can also be used as a phthalocyanine pigment added together with the pigment.
  • the amount of the quinacridone derivative used is preferably in the range of 0.5 to 20% by mass with respect to the effect and fastness of the present invention with respect to the quinacridone pigment. It is preferable to be in the range.
  • pigment derivatives of the present invention are not limited to the pigment derivatives described above.
  • a pigment derivative having a hydrophilic polar group such as an amino group, a carboxylic acid group and a salt thereof, a sulfonic acid group and a salt thereof has an effect of promoting adsorption to a preferred pigment.
  • the cationic polymerizable monomer is a type that polymerizes by cationic polymerization.
  • Oxila (2) styrene derivatives, (3) vinyl naphthalene derivatives, (4) vinyl ethers, (5) N vinyl compounds and (6) oxetane compounds, etc. Can do.
  • Examples of the type (1) having an oxysilane ring include prepolymers containing two or more oxysilane rings in one molecule.
  • Such prepolymers include, for example, alicyclic polyepoxides, polyglycidyl esters of polybasic acids, polyglycidyl ethers of polyhydric alcohols, polyglycidyl ethers of polyoxyalkylene glycols, poly (polyglycidyl ethers of aromatic polyols). Examples thereof include glycidyl ethers, hydrogenated compounds of polydaricidyl ethers of aromatic polyols, urethane polyepoxy compounds and epoxidized polybutadienes. These prepolymers can be used singly or in combination of two or more.
  • styrene ⁇ -methylolstyrene, ⁇ -methoxystyrene, 13-methylolene styrene, p-methylolene ⁇ -methylstyrene, ⁇ -methylolstyrene, ⁇ -methoxy-13-methylstyrene, etc.
  • 1-Burnaphthalene ⁇ -Methyl 1-Burnaphthalene, ⁇ -Methyl-1-vinylnaphthalene, 4-Methyl-1-vinylnaphthalene, 4-Methoxy-1-vinylnaphthalene, etc.
  • Oxetane compound A compound having an oxetane ring is disclosed in JP-A-2001-22052.
  • the cationically polymerizable monomer is preferably an oxetane compound, and further preferably contains a compound having an oxsilane ring.
  • Examples of the compound having an oxysilane ring include a compound represented by the following general formula (11), a compound represented by the following general formula (12), ⁇ -pinene oxide, 1, 2: 8, 9 diepoxy limonene, Examples thereof include a vegetable oil having an epoxy unsaturated bond and a compound represented by the following general formula ( ⁇ ).
  • R is an unsubstituted or substituted alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • it represents an aromatic group having a substituent for example, phenyl group, naphthyl group, etc.
  • an unsubstituted or substituted acyl group for example, benzoyl group, methacryl group, stearyl group, etc.
  • Alkyl groups (eg, optionally substituted methyl, ethyl, propyl, butyl, isopropyl, t-butyl, hexyl, 2-ethylhexyl, benzyl, etc.) Represents an optionally substituted carboxylic group (for example, an optionally substituted acetyl group, benzoyl group, etc.) or ether (an alkyl ether group, an aryl ether group, etc.).
  • Preferable examples of the compound having an oxysilane ring represented by the general formula (12) include compounds represented by the following general formulas (III) and (IV).
  • R represents an aliphatic group other than the ⁇ and ⁇ positions of the oxosilane ring
  • m3 represents 0-2.
  • X represents — (CH) — or — (O) —, and ⁇ represents 0 or 1.
  • the pl and ql represent 0 or 1, respectively, and cannot be 0 at the same time.
  • r3 represents 1-3.
  • L is r3 + l having 1 to 15 carbon atoms which may contain oxygen or sulfur atoms in the main chain
  • a linking group or a single bond having a valent branched structure is represented.
  • R represents an aliphatic group other than j8-position of the oxolan ring
  • nl 0 or 1
  • r4 represents 1-3.
  • L is r4 + l having 1 to 15 carbon atoms which may contain oxygen or sulfur atoms in the main chain
  • a linking group or a single bond having a valent branched structure is represented.
  • R represents an aliphatic group other than a and ⁇ -position of the oxolan ring
  • Aliphatic groups include alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms (e.g., methyl, ethyl, propylene). Group, isopropyl group, butyl group, etc.), cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms (for example, cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, etc.), carbon number 1
  • ⁇ 6 alkyl groups eg, vinyl, 1 probe, 2 probe, 2-butenyl, etc.
  • C 1-6 alkyl eg, acetylenyl
  • 2-propyl group 2-propyl group
  • 2-pentynyl group etc.
  • it is a C1-C3 alkyl group, and a methyl group and an ethyl group are more preferable.
  • m3 represents 0 to 2, preferably 1 or 2.
  • X represents one (CH) — or one (O) —
  • L may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the main chain.
  • p 1 and ql represent 0 or 1 respectively and cannot be 0 at the same time.
  • r3 represents 1-3.
  • R represents an aliphatic group other than a and ⁇ -positions of the oxolan ring
  • Examples of the aliphatic group include an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms (for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, and a butyl group), and a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms (for example, a cyclo group).
  • an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, and a butyl group
  • a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms for example, a cyclo group.
  • alkenyl groups for example, vinyl group, 1 probe group, 2 probe group, 2-butenyl group, etc.
  • alkynyl groups having 1 to 6 carbon atoms for example, acetylol) Group, 1-vinyl group, 2-propyl group, 2-ptynyl group, etc.
  • it is a C1-C3 alkyl group, and a methyl group and an ethyl group are more preferable.
  • m4 represents 0 to 2, preferably 1 or 2.
  • X represents one (CH) — or one (O) —
  • p2 and q2 each represent 0 or 1, and cannot be 0 at the same time.
  • r4 represents 1-3.
  • L is an r4 + l-valent carbon atom having 1 to 15 carbon atoms which may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the main chain.
  • a linking group having a branched structure !! represents a single bond.
  • the main chain in the general formula (III) or (IV) may contain an oxygen atom or a sulfur atom.
  • Examples of good divalent linking groups having 1 to 15 carbon atoms include the following groups and groups formed by combining these groups with a plurality of O— groups, S groups, —CO groups, and CS groups. .
  • Isopropylidenebis-p-phenylene group p—C H C (CH 2) p—C H —.
  • Examples of the trivalent or higher linking group include the divalent linking basic forces listed above, a group formed by removing as many hydrogen atoms as necessary, and an —O group, —S group, —CO group, —CS — List groups that can be formed by combining multiple groups.
  • L 1 and L 2 may have a substituent.
  • substituents include halogen atoms (e.g.,
  • Preferred as a substituent is a halogen atom, an al
  • Examples of vegetable oils having an unsaturated unsaturated bond that can be used in the present invention include those obtained by epoxidizing vegetable oils having unsaturated bonds such as olive oil, safflower oil, sunflower oil, soybean oil, linseed oil and the like. Can be used. Commercially available epoxidized vegetable oils can also be used, and examples thereof include Sansosaizer E-4030 manufactured by Nippon Nippon Chemical Co., Ltd., Vf7010, Vf9010 and Vf9040 manufactured by ATOFINA Chemical. Next, the compound having an oxysilane ring represented by the general formula (A) will be described.
  • R represents a substituent.
  • substituents include a halogen atom.
  • Child for example, chlorine atom, bromine atom, fluorine atom, etc.
  • alkyl group having 1 to 6 carbon atoms for example, methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, etc.
  • carbon number 1 to 6 Alkoxy groups for example, methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, iso-propoxy group, n-butoxy group, tert-butoxy group, etc.
  • acyl groups for example, acetyl group, propoxy group, Trifluoroacetyl group, etc.
  • acyloxy group for example, acetooxy group, propionyloxy group, trifluoroacetoxy group, etc.
  • alkoxy carbo yl group for example, methoxy carbo ol group, ethoxy carbo ol group, tert— Butoxycarbonyl group, etc.
  • Preferable as a substituent is an alkyl group
  • 0 may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the main chain, and represents an rO + 1 monovalent linking group or a single bond having 1 to 15 carbon atoms.
  • the compound having an oxysilane ring represented by the general formula (A) is an alicyclic epoxide compound represented by the following general formula (I) or (II).
  • R represents a substituent
  • ml represents 0-2.
  • rl represents 1-3
  • the L may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the main chain.
  • R represents a substituent
  • m2 represents 0-2.
  • r2 represents 1-3
  • the L is an r2 + l valence having 1 to 15 carbon atoms which may contain oxygen or sulfur atoms in the main chain
  • R 1 and R 2 are each substituted.
  • substituents include halogen atoms (for example, chlorine atoms, bromine atoms, fluorine atoms, etc.), alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms (for example, methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group) , Butyl group, etc.), C 1-6 alkoxy groups (eg, methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, tert butoxy group, etc.), acyl groups (eg, acetyl) Group, propionyl group, trifluoroacetyl group, etc.), acyloxy group (for example, acetoxy group, propionyloxy group, trifluoroacetoxy group, etc.), alkoxy carbo yl group (for example, methoxy carbo ol group, ethoxy) Carbo group, tert butoxycarbonyl group, etc.).
  • ml and m2 each represents 0 to 2, preferably 0 or 1.
  • L is an rl + 1 monovalent carbon atom having 1 to 15 carbon atoms which may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the main chain.
  • L is a carbon that may contain oxygen or sulfur atoms in the main chain
  • Examples of the divalent linking group having 1 to 15 carbon atoms that may contain an elemental atom or sulfur atom include the following groups and combinations of these groups with —O, S, —CO, and CS groups: The group which can be combined can be mentioned.
  • 2,2-dimethyl-1,3-propanediol group one CHC (CH) CH-,
  • 1,4-Butandiyl group —CH CH CH CH—
  • Oxydiethylene group one CH CH OCH CH one,
  • Thiojetylene group -CH CH SCH CH
  • 3-Oxothiojetylene group One CH CH SOCH CH One,
  • 3,3-Dioxothiojetylene group —CH 2 CH 2 SO 2 CH—
  • 1,3-cyclopentandyl group -1,3--C H
  • 1,2-cyclohexanediyl group — 1, 2 -C H-
  • 1,3-cyclohexanediyl group — 1, 3 -C H-
  • 1,4-cyclohexanediyl group — 1, 4 -C H-
  • Phenylene group m— C H —
  • Furan 2,5 diyl bismethylene group 2,5-CH 2 -CH 2 O-CH—,
  • Examples of the trivalent or higher valent linking group include a group formed by removing as many hydrogen atoms as desired from the divalent linking group listed above as necessary, and an O group, S group, CO group, CS A group formed by combining a plurality of groups can be exemplified.
  • L 1, L 2 and L may have a substituent.
  • substituents include halogen atoms (for example,
  • alkyl group having 1 to 6 carbon atoms for example, methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, etc.
  • An alkoxy group for example, methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, tert butoxy group, etc.
  • an acyl group for example, acetyl group, propiool group, trifluoroacetyl
  • an acyloxy group eg, acetooxy group, propio-oxy group, trifluoroacetoxy group, etc.
  • an alkoxy carbo group methoxy carboxy group.
  • Preferable substituents are an alkyl group, an alkoxy group, and an alkoxy group, and an alkoxy group, and an alkoxy group, and an alkoxy group,
  • L 1, L 2 and L have 1 to 8 carbon atoms which may contain an oxygen atom or a sulfur atom in the main chain.
  • a divalent linking group having 1 to 5 carbon atoms in which the main chain preferred by the divalent linking group is only carbon is more preferred.
  • the addition amount of the compound having an oxysilane ring is 10 to 10 times that of the actinic ray curable inkjet ink composition in terms of the hardness due to the curing environment (temperature, humidity) and the film properties after curing. It is preferable to contain 80% by mass.
  • one of the compounds having an oxosilane ring may be used alone, or two or more may be used in appropriate combination.
  • these compounds having an oxysilane ring may be produced by any method.
  • Alfre d Hasiner ⁇ he chemistry of cyclic compounds-Small Ring Heterocycles part 3 Oxiranes, John & Wiley and Sons, An Interscie nce Publication, New York, 1985, Yoshimura, Adhesion, 29-12, 32, 1985, Yoshimura, Adhesion, 30-5, 42, 1986, Yoshimura, Adhesion, 30-7, 42, 1986, JP-A-11-100378, Patent 2906245, Patent 2926262, etc.
  • any known photoacid generator can be used for the composition of the present invention, which is one of the characteristics that contains a photoacid generator.
  • the photoacid generator for example, a chemical amplification type photoresist or a compound used for photopower thione polymerization is used (Organic Materials Research Group, "Organic Materials for Imaging", Bunshin Publishing ( 1993), pages 187-192).
  • Compound suitable for the present invention Examples of things are listed below.
  • B (CF)-, PF-, AsF-, SbF-, CF SO-- of aromatic compounds such as diazoum, ammonia, jordonium, snorehonum, phospho- um, etc.
  • sulfone compounds that generate sulfonic acid can be listed, and specific compounds thereof are exemplified below.
  • halide that photo-generates halogen hydrogen can also be used, and specific examples thereof are given below.
  • a sulfo-salt salt compound represented by the following general formulas [1] to [4] that does not generate benzene by irradiation with actinic rays is preferable.
  • the above condition is satisfied if the benzene ring bonded to has a substituent.
  • R 1 to R 4 each represents a hydrogen atom or a substituent.
  • R to R can simultaneously represent hydrogen atoms, and R to R can simultaneously represent hydrogen atoms.
  • R ⁇ R represents hydrogen atom at the same time
  • R ⁇ R represents hydrogen at the same time
  • the substituent represented by R 1 to R 5 is preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group,
  • Alkyl groups such as isopropyl group, butyl group, isobutyl group, t-butyl group, pentyl group, hexyl group, alkoxy groups such as methoxy group, ethoxy group, propyl group, butoxy group, hexyloxy group, decyloxy group, dodecyloxy group, Acetoxy group, propionyloxy group, decylcarboxoxy group, dodecylcarboxoxy group, methoxycarbon group, ethoxycarbol group, carboyl group, carboyl group, phenolthio group, fluorine, chlorine, bromine And halogen atoms such as iodine, cyan groups, nitro groups, hydroxy groups and the like.
  • X represents a non-nucleophilic cation residue, for example, a halogen atom such as F, Cl, Br, or I, B (CF), R COO, R SO, SbF, AsF, PF, BF and the like can be mentioned.
  • a halogen atom such as F, Cl, Br, or I
  • B (CF) a halogen atom such as F, Cl, Br, or I
  • R COO R SO, SbF, AsF, PF, BF and the like
  • R and R are alkyl groups such as methyl, ethyl, propyl, and butyl, respectively.
  • An alkyl group or a phenyl group which may be substituted with an alkyl group, a halogen atom such as fluorine, chlorine, bromine or iodine, an alkoxy group such as a nitro group, a cyano group, a methoxy group or an ethoxy group.
  • a halogen atom such as fluorine, chlorine, bromine or iodine
  • an alkoxy group such as a nitro group, a cyano group, a methoxy group or an ethoxy group.
  • B (C F) and PF are preferable from the viewpoint of safety.
  • the above compound is a photoacid described in THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Voi. 71 No. 11, 1998, edited by Organic Electronics Materials Research Group, "Organic Materials for Imaging", Bunshin Publishing (1993). Similar to the generator, it can be easily synthesized by a known method.
  • sulfonium salt power represented by the above general formulas [1] to [4]
  • the following general formula [5] to [13] power is at least one of the selected sulfonium salts. Power Especially preferred.
  • X represents a non-nucleophilic key residue and is the same as described above.
  • Avecia's Solsperse series Solsperse 32000, 2400G, etc.
  • Ajinomoto Fine Technone PB series PB822, PB821 etc.
  • F Power Additives EFKA-4046, 7476, etc.
  • BY KChemie Disperbyk series 160, 161, 162, 163, 164, 166, 167, 182, 2000, 2001, 2050, 2150, etc.
  • the company's DISNOCHON series ED-152, 211, 212, 213, 214, 251 etc.
  • PLAAD series are listed.
  • These polymer dispersants have dispersion stability, storage stability, viscosity, and hardness upon irradiation with actinic rays.
  • the surface area of the sensitivity is 10 to 100 parts by weight of the pigment, and 10 to LOO parts by weight are added, but preferably 15 to 60 parts by weight are added.
  • the average particle size of the pigment particles is 0.08-0. 5 ⁇ m.
  • the maximum particle size is 0.3 to: LO / zm, preferably 0.3.
  • the object of the present invention is achieved by setting the diameter of the pigment dispersing beads used in the present invention to 0.1 to 1.0 mm.
  • the material of the beads includes glass, silicon nitride, alumina, zirconium, and the like, but zirconium is also preferred for wear resistance and high dispersibility. If the bead diameter is smaller than 0.1 mm, when the solid content concentration during dispersion is 10% to 40%, it is about 20-30 mPa • s or more and lOOOmPa's or less. It moves with the slurry and the relative speed difference between the pigment and the bead is almost zero. For this reason, the pulverizing ability of the pigment particles is remarkably reduced, and coarse particles are likely to remain.
  • the bead diameter is larger than 1. Omm, the contact area between the bead and the pigment becomes small, and the grinding ability by grinding decreases. In addition, since the collision energy to the pigment becomes excessive, the pigment derivative is detached from the pigment surface! / If the dispersion stability is lowered! Further, the collision wear between the bead and the stirring blade or the inner wall of the mill is significantly advanced. From the above, the diameter of the dispersed beads needs to be 0.1 to 1. Omm, and it is preferable to use zirconia beads.
  • the bead mill used in the present invention can be used in either a batch type or a circulation type.
  • the notch type include a ball mill, a sand grinder, an attritor, an agitator, and a paint shaker, and any of them can be used.
  • the vertical type and horizontal type can be used.
  • Picomill series made by Imettas, Star mill made by Ashizawane soil, System I ZETA, Dynomill made by Shinmaru Enterprises, DCP Pearl mill made by Drys Werke, Mitsubishi Heavy Industries There are diamond fine mills and any of them may be used.
  • the stirring blade in the bead mill may use either a disk type or a pin type force.
  • the outer peripheral speed of the stirring blade during dispersion is preferably in the range of 6 mZsec to 12 mZsec in terms of dispersibility due to collision and grinding and dispersion stability.
  • the peripheral speed of the stirring blade refers to the peripheral speed of the part of the stirring blade that rotates for stirring that is farthest from the central force. Within this range, it is preferable to select the peripheral speed as appropriate depending on the viscosity (solid content concentration) of the dispersed mixed slurry and the bead diameter to be used. Particularly preferred is a range of 7 mZsec to 10 mZsec. A pigment dispersion is obtained.
  • the concentration of the pigment and the polymer dispersant in the slurry at the time of dispersion is dispersed in the range of 10% to 40% by weight, so that the face with good dispersibility and preservability A dispersion is obtained.
  • the solid content concentration is less than 10% by mass, the viscosity is about 20 to 30 mPa ⁇ s or less, and the dispersion mechanism is mainly volume crushing by impact with beads, and the pigment derivative is easily detached from the pigment surface. Moreover, it is not preferable also from production efficiency.
  • the viscosity will be about lOOOmPa.s or more, and the dispersion mechanism will be mainly kneading by friction between the beads and the pigment, and excessive power and heat will be generated. It ’s not. Furthermore, from the viewpoint of improving dispersibility, it is more preferable than the force of dispersing in the range of 15% by mass to 35% by mass!
  • the slurry temperature during dispersion can be dispersed in the range of 0 to 50 ° C.
  • the temperature is 0 ° C. or lower, the polymer dispersant dissolves in the cationic polymerizable monomer, and the adsorption to the pigment tends to be hindered. If it is 50 ° C or more, the adsorptive power between the pigment derivative and the polymer dispersing agent is lowered, and the storage stability after the ink is reduced.
  • the dispersion liquid has a high temperature because it indicates that the dispersion energy due to the motion of the beads is not effectively used for dispersion and is mostly converted into heat energy. Further, from the viewpoint of improving dispersibility, it is more preferable to disperse in the range of 10 to 40 ° C.
  • the diameter of the beads is 0. 1 to 1.
  • solid content concentration ratio to the total amount of the mixed slurry of pigment and dispersant
  • dispersion temperature at the time of dispersion.
  • pigment induction The conductor is not peeled off from the pigment, and the dispersant is preferably adsorbed around the pigment, so that the dispersion stability and storage stability are maintained.
  • the actinic ray curable inkjet ink composition of the present invention contains a pigment produced by the production method of the present invention, and contains a photoacid generator. Further, the actinic ray curable inkjet ink composition of the present invention is preferably used in addition to the cationic polymerizable monomer contained in the pigment dispersion.
  • examples of the cationically polymerizable monomer that can be obtained include the above-mentioned cationically polymerizable monomers, and in the range of 65% by mass to 98% by mass with respect to the actinic ray curable inkjet ink composition. In particular, it is preferable that the amount is 75% by mass to 95% by mass.
  • the continuous ejection properties (outgoing properties) from the head nozzle are improved because the storage stability without increasing the particle size and viscosity with time is ensured even after ink production.
  • the pigment concentration is preferably 1% by mass to 10% by mass of the entire composition.
  • the viscosity at 25 ° C. is 7 to 50 mPa's. This is preferable for stable ejection of the ink jet head regardless of the curing environment (temperature'humidity) and obtaining good curability.
  • inkjet recording using the actinic ray curable inkjet ink composition of the present invention For inkjet recording using the actinic ray curable inkjet ink composition of the present invention.
  • various non-absorbable plastics and films used for so-called flexible packaging can be used.
  • plastic films include: PET film, OPS film, OPP film, ONy film, PVC film, PE film, TAC film, etc.
  • Other plastics that can be used include polycarbonate, acrylic resin, ABS, polyacetal, PVA, and rubber. It can also be applied to metals and glass.
  • the surface energies of these various plastic films vary greatly, and the dot diameter after ink landing varies depending on the recording material.
  • the surface energy is 35-60 mNZm, including low surface energy, relatively large OPP film, OPS film and surface energy! /, Up to PET. Good high-definition images can be formed on a wide range of recording materials.
  • a long (web) recording material is used from the viewpoints of the cost of recording materials such as packaging costs and production costs, the production efficiency of prints, and the ability to handle prints of various sizes. Is more advantageous.
  • the ink-jet ink of the present invention can also be used as a set with an ink having pigments of other colors.
  • Set of multiple inks commonly used for at least yellow ink-jet, magenta ink-jet ink, cyan ink-jet ink, black ink-jet ink set, V, and so-called color ink-jet print The ink set is preferably used.
  • the ink composition is discharged and drawn on a recording material by an inkjet recording method, and then actinic rays such as ultraviolet rays are used. To cure ink by irradiation The method is preferred.
  • the recording head and ink are heated to 35 to 100 ° C. and ejected.
  • Actinic radiation curable ink has a large viscosity fluctuation range due to temperature fluctuations. Viscosity fluctuations directly affect the droplet size and droplet ejection speed, causing image quality degradation. It is necessary to keep it at the same time.
  • the control range of the ink temperature is set temperature ⁇ 5 ° C, preferably set temperature ⁇ 2 ° C, more preferably set temperature ⁇ 1 ° C.
  • the appropriate amount of liquid discharged from each nozzle is preferably 2 to 20 pl.
  • the amount of droplets it is necessary for the amount of droplets to be within this range. Force When discharging with this amount of droplets, the aforementioned discharge stability becomes particularly severe. According to the present invention, even when the ink is ejected with a small droplet amount such as 2 to 20 pl, the ejection stability is improved, and a high-definition image can be stably formed.
  • the actinic ray may be irradiated for 0.001 to 1 second after ink landing as an actinic ray irradiation condition. More preferably, it is 0.001 seconds to 0.5 seconds. In order to form a high-definition image, it is particularly important that the irradiation timing is as early as possible.
  • a basic method of actinic ray irradiation is disclosed in JP-A-60-132767. According to this, a light source is provided on both sides of the head unit, and the head and the light source are scanned by the shuttle method. Irradiation is performed after a certain period of time after ink landing. Further, the curing is completed by another light source that is not driven.
  • these misalignment irradiation methods can also be used.
  • actinic light irradiation is divided into two steps. First, actinic light is irradiated in the above-described manner within 0.001 to 2 seconds after ink landing, and after all printing is completed, further actinic light is irradiated. This method is also a preferred embodiment. More ink curing by dividing the actinic ray irradiation into two stages It is possible to suppress the shrinkage of the recording material that occurs during the recording.
  • actinic rays having the highest illuminance in the wavelength region of 254 nm.
  • the total power consumption is 1 kW'hr or more. Even if is used, a high-definition image can be formed, and the shrinkage of the recording material can be kept within a practically acceptable level.
  • the total power consumption of the light source for irradiating actinic rays is less than lkW'hr.
  • Examples of light sources with a total power consumption of less than lkW'hr include, but are not limited to, fluorescent tubes, cold cathode tubes, hot cathode tubes, and LEDs.
  • the recording head 3 operates an ejection means (not shown) provided with a plurality of actinic ray curable inks (for example, UV curable ink) supplied by an ink supply means (not shown).
  • a plurality of actinic ray curable inks for example, UV curable ink
  • the UV ink ejected from the recording head 3 is composed of a coloring material, a polymerizable monomer, an initiator, etc., and the monomer crosslinks and polymerizes when the initiator acts as a catalyst when irradiated with ultraviolet rays. It has the property of being cured by reaction.
  • the recording head 3 moves from one end of the recording material P to the other end of the recording material P in the Y direction in FIG. UV ink is ejected as ink droplets onto the possible area), and ink droplets are landed on the landable area.
  • the above scanning is performed as many times as necessary, and after UV ink is discharged toward one landable area, the recording material P is appropriately moved from the front to the back in FIG. While performing scanning with the scanning means, the recording head 3 applies the above landing area. On the other hand, the uv ink is ejected to the next landable area adjacent in the back direction in FIG.
  • the irradiation means 4 includes an ultraviolet lamp that emits ultraviolet light in a specific wavelength region with stable exposure energy and a filter that transmits ultraviolet light of a specific wavelength.
  • ultraviolet lamp that emits ultraviolet light in a specific wavelength region with stable exposure energy
  • a filter that transmits ultraviolet light of a specific wavelength.
  • mercury lamps, metal nanoride lamps, excimer lasers, ultraviolet lasers, cold-indicator tubes, hot-indicator tubes, black lights, LEDs (Light emitting diodes), etc. are applicable as UV lamps.
  • Metal lamps, cold cathode tubes, hot cathode tubes, mercury lamps or black lights are preferred.
  • a low-pressure mercury lamp, a hot cathode tube, a cold cathode tube, and a germicidal lamp that emit ultraviolet light having a wavelength of 254 nm are preferable because they can prevent bleeding and control the dot diameter efficiently.
  • black light as the radiation source of the irradiation means 4, the irradiation means 4 for curing the UV ink can be produced at low cost.
  • the irradiating means 4 is the largest one that can be set by the recording apparatus (UV inkjet printer) 1 among the landable areas in which the recording head 3 ejects UV ink by a single scan driven by the head scanning means.
  • the shape is almost the same or larger than the landable area.
  • the irradiation means 4 is installed on both sides of the head carriage 2 so as to be substantially parallel to the recording material P.
  • the entire recording head 3 is not only shielded, but in addition, the recording head is determined by the distance hi between the irradiation means 4 and the recording material P. It is effective to increase the distance h2 between the ink ejection part 31 and the recording material P in Fig. 3 (hl ⁇ h2), or to increase the distance d between the recording head 3 and the irradiation means 4 (d is increased). is there. Further, it is more preferable that the space between the recording head 3 and the irradiation means 4 is a bellows structure 7.
  • the wavelength of the ultraviolet rays irradiated by the irradiation means 4 can be changed as appropriate by replacing the ultraviolet lamp or filter provided in the irradiation means 4.
  • the ink comprising the actinic ray curable inkjet ink composition of the present invention has very excellent ejection stability, and when an image is formed using a line head type recording apparatus, It is particularly effective.
  • FIG. 2 is a top view showing another example of the configuration of the main part of the ink jet recording apparatus.
  • the ink jet recording apparatus shown in FIG. 2 is called a line head system, and a plurality of ink jet recording heads 3 of each color are covered on the head carriage 2 so as to cover the entire width of the recording material P. , Fixedly arranged.
  • an irradiation means 4 arranged so as to cover the entire width of the recording material P and cover the entire area of the ink printing surface.
  • the ultraviolet lamp used for the illumination means 4 can be the same as described in FIG.
  • the head carriage 2 and the irradiation means 4 are fixed, and only the recording material P is transported to perform image formation by performing ink ejection and curing.
  • Example 1 C. I. Pigment Red 122 and Q— (SO N (C H
  • Dispersion D-1 was prepared in the same manner as in the preparation of Dispersion D-1, except that 1.0 mm in diameter was used instead of zirconia beads having a diameter of 0.5 mm.
  • Dispersion D-1 was prepared in the same manner as in the preparation of Dispersion D-1, except that a diameter of 0.1 mm was used instead of the 0.5 mm diameter zirconia beads.
  • Dispersion D-5 was prepared in the same manner as in the preparation of Dispersion D-1, except that the peripheral speed of the stirring blade (disk) was 6.5 mZsec.
  • Dispersion D-6 was prepared in the same manner as in the preparation of Dispersion D-1, except that the outer peripheral speed of the stirring blade (disk) was 11. OmZsec.
  • Dispersion D-1 In preparation of Dispersion D-1, 2.8 parts of Dispersant PB822, Oxetane compound OXT— 221 is 88 ⁇ , and the pigment CI Pigment Red 122 is 8.8 ⁇ ⁇ Q- (SO N (
  • Dispersion treatment was carried out in exactly the same manner except that C H)) was changed to 0.4 part, and Dispersion D-7 was obtained.
  • the solid concentration is 12% by mass.
  • Dispersant PB822 was 10.9 parts, Oxetane compound OXT — 221 was 62 ⁇ , and pigment C. I. Pigment Red 122 was 26 ⁇ , Q— (SO N (
  • Dispersion treatment was carried out in exactly the same manner except that C H)) was changed to 1. 1 part to obtain dispersion D-8.
  • the solid concentration is 38% by mass.
  • Dispersion D-1 In the preparation of Dispersion D-1, the temperature of the cooling water supplied to the outer wall of the dispersion vessel was adjusted to 5 ° C instead of 25 ° C in the dispersion vessel. Similarly, dispersion treatment was performed to obtain Dispersion D-9.
  • Dispersion D-1 In the preparation of Dispersion D-1, the temperature of the cooling water supplied to the outer wall of the dispersion vessel was adjusted to 45 ° C instead of 25 ° C in the dispersion vessel. Dispersion treatment was carried out in exactly the same manner to obtain Dispersion D-10.
  • Dispersion D-1 was prepared in the same manner as in the preparation of Dispersion D-1, except that the outer peripheral speed of the stirring blade (disk) was 5.5 mZsec.
  • Dispersion D-12 was prepared in the same manner as in the preparation of Dispersion D-1, except that the outer peripheral speed of the stirring blade (disk) was 12.5 mZsec.
  • Dispersion D 1.8 parts of Dispersant PB822, 1.8 parts of Oxetane Compound OXT—221, and 92% of Pigment C. I. Pigment Red 122 were added.
  • the solid content concentration is 8% by mass.
  • Dispersion D In the preparation of Dispersion D—1, 12 parts of Dispersant PB822, 58 parts of Oxetane Compound OXT— 2 21 and 58 parts of Pigment C. I. Pigment Red 122 (SO N (C H
  • the solids concentration at that time is 42% by mass.
  • Dispersion D-1 In the preparation of Dispersion D-1, the temperature of the cooling water supplied to the outer wall of the dispersion vessel was adjusted to 55 ° C instead of 25 ° C in the dispersion vessel. Dispersion treatment was carried out in exactly the same way to obtain Dispersion D-15.
  • Dispersion D-1 was prepared by the same dispersion treatment except that it did not contain a pigment derivative and only the following pigment was added.
  • the solid concentration is 26% by weight.
  • Example 2 the same C.I. Pigment Blue 15: 3 pigment was used, and dispersion treatment was carried out in the same manner except that the pigment derivative was not added, and dispersion liquid D-17 was obtained.
  • the solid concentration at this time is 26% by mass.
  • Dispersion D-1 was produced in the same manner as in the preparation of Dispersion D-1, except that a diameter of 2. Omm was used instead of the 0.5 mm diameter zirconia beads.
  • Dispersion D-1 was prepared in the same manner as in the preparation of Dispersion D-1, except that 0.06 mm in diameter was used instead of 0.5 mm in diameter zirconia beads.
  • the ink composition was obtained by filtration through a 0 ⁇ m membrane filter.
  • Rate of change in average particle size (average particle size of ink after storage at 70 ° C for 2 weeks)
  • Average particle size of ink before storage ⁇ (Average particle size of ink before storage) X 100%.
  • the rate of change in the average particle size of the ink is 50% or more
  • Ink compositions prepared based on the ink formulations shown in Table 2 were measured using a Zetasizer 1000 (Malvern), and after measuring the particle size, 20 ml of each ink was prevented from evaporating. It was placed in a closed sample bottle and left in a thermostat at 70 ° C for 2 weeks. After that, the particle size of each ink stored at 70 ° C was measured again with the same particle size distribution measuring device to determine the rate of change of the average particle size, and the ink storage stability was determined according to the following criteria. Evaluated
  • Rate of change in average particle size (average particle size of ink after storage at 70 ° C for 2 weeks)
  • the rate of change in the average particle size of the ink is 50% or more
  • each of the actinic ray curable inks shown in Table 1 was continuously ejected, and ink emission was evaluated according to the following criteria.
  • Comparative Examples 1 and 2 are examples of pigment dispersions dispersed without adding a pigment derivative, and Comparative Examples 3 to 4 have a bead diameter outside the range of 0.1 to 1. Omm. It is an example of a dispersed pigment dispersion. In both cases, the storage stability and filterability of the dispersion were greatly inferior, and the ink storage stability and emission were greatly inferior.
  • the actinic ray curable inkjet ink composition and the method for producing a pigment dispersion of the present invention storage stability and filterability are good even in a system using a cationically polymerizable monomer, and after ink formation.
  • the ink storage stability and emission properties are excellent, and it can be used for a wide range of inkjet recording.
  • the present invention can be applied to ink jet recording on a recording medium having low ink absorbability, or ink jet recording with a small environmental load.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

カチオン重合性モノマーを使用した顔料分散において、保存安定性・濾過性が良好で、インク化後もインクの保存安定性・出射性が良好な顔料分散体の製造方法と該顔料分散体を用いた活性光線硬化型インクジェットインク組成物を提供する。  カチオン重合性モノマー、高分子分散剤、顔料及び顔料誘導体を混合したスラリーを攪拌羽根を備えたビーズミルに入れ、直径0.1~1.0mmのビーズを使用して分散することを特徴とする顔料分散体の製造方法、該顔料分散体を用いた、活性光線硬化型インクジェットインク組成物。

Description

顔料分散体の製造方法及び活性光線硬化型インクジェットインク組成物 技術分野
[0001] 本発明は、顔料分散体の製造方法及び活性光線硬化型インクジェットインク組成 物に関し、より詳しくはカチオン重合性モノマー、光酸発生剤、顔料及び分散剤を含 有する活性光線硬化型インクジェット用インクの作製に用いる顔料分散体の製造方 法、及びそれを用いたインクジェット用インク組成物に関する。
背景技術
[0002] 近年、インクジェット記録方式は簡便、安価に画像を形成できるため、写真印刷、各 種印刷、マーキング、カラーフィルタ一等の特殊印刷等の、様々な印刷分野に応用 されており、生産性、コスト、記録媒体の多様性力も速乾性の印刷インクのニーズが 高まっている。その中でも、活性光線硬化型インクジェットインクは、ソルベント系イン クに比べ、比較的、低臭気で、 VOC (揮発性有機溶剤)発生の問題も少なぐインク 吸収性のない記録媒体への記録ができる点で、近年注目されつつある。又、活性光 線硬化型インクとしては、ラジカル重合タイプとカチオン重合タイプがある力 カチォ ン重合タイプは、ラジカル重合タイプに比べ、酸素による重合阻害を受けないため、 不活性雰囲気下で実施しなければならないという制限がないこと、又、比較的低臭気 なこと等の利点があり注目されている。
[0003] 一般に、インクジェットインクにおいては、従来の塗料に比べて顔料分散は重要な 課題である。特に、微細なノズルより高速に液滴を均一に吐出させる必要があるため 、分散が不安定であると出射が不安定になり、インクジェットインクとしては致命的な 問題である。したがって、顔料の分散安定性と同時に、長期に渡り、保存安定性を確 保しなければならない。そのため、顔料分散においては、分散安定性を確保するた めには、分散剤として溶媒ビヒクルに溶解する高分子分散剤を使用し、顔料表面の 吸着点に高分子分散剤を強固に吸着させ、顔料のまわりの吸着ポリマー層の立体障 害の作用により、顔料どうしの接近をさまたげ、凝集を防ぐ方法が知られている。しか し、耐候性、耐光性、耐熱性改良等のため、顔料の高級化が進んできていることに比 例して、顔料表面エネルギーが強くなり、凝集しやすい傾向にある。そのため、有機 顔料の表面処理により、ビヒクルとのぬれや機械的分散性を改良する方法が行われ ている。その中で、顔料誘導体は、スルホン酸基等の極性基を顔料骨格に導入した 化合物であり、これを用いた処理は、顔料の分散安定ィ匕に有効であることが開示され て(例えば、特許文献 1〜3参照。)いる。
[0004] ラジカル重合系の (メタ)アタリレートをビヒクルとする顔料誘導体を使用した顔料分 散の技術が開示されている (例えば、特許文献 1〜3参照。)が、カチオン重合性モノ マー、特にォキセタンィ匕合物や脂環式エポキシ化合物と高分子分散剤の系に顔料 誘導体が吸着された顔料を混合した顔料分散の例は見当たらない。
[0005] カチオン重合性モノマーを使用した顔料分散においても、分散液の保存安定性が 良好で、インク化後もインクの保存安定性、出射性が良好となる顔料分散の製造方 法が強く望まれて 、たが、従来のラジカル重合のアクリル系モノマーの分散方法を、 カチオン重合系モノマーの系にそのまま適用しても、インクの保存安定性、出射性が 良好となる分散条件は得られな力つた。そのため、カチオン重合性モノマーをビヒク ルとし、顔料誘導体を吸着させた顔料と高分子分散剤の系における顔料分散にぉ ヽ ては、保存安定性'濾過性が良好で、インク化後もインクの保存安定性 ·出射性が良 好な顔料分散体を得ることは、きわめて難しかった。
[0006] その理由は明確ではないが、ォキセタンィ匕合物や脂環式エポキシ化合物に代表さ れるカチオン重合性モノマーは— O—基や— c ( = o)—基を有し、顔料誘導体は親 水性の極性基を有するため、モノマーと顔料誘導体の親和性が大きぐカチオン重 合性モノマー中に溶解もしくは顔料力 剥がれやすい性質がある。顔料誘導体は、 極性基により顔料表面とモノマー中の高分子分散剤との吸着を促進させる役割があ るが、顔料表面に過度な分散エネルギーを加えると、顔料誘導体は顔料表面から脱 離してしまい、高分子分散剤も脱離する。
[0007] そのため、カチオン重合性モノマーと顔料誘導体を含有した顔料分散体は、その 系に最適な分散条件を選択しな!ヽと、顔料表面から顔料誘導体及び高分子分散剤 が脱離してしまい、分散剤ポリマーの立体障壁作用が働かず、分散安定性、保存安 定性が確保されな ヽと考えられる。 特許文献 1 :特開 2003— 321628号公報 (請求項 1、 2、 4、段落番号 008〜009) 特許文献 2 :特開 2003— 321629号公報 (請求項 1、 2、 4、段落番号 008〜009) 特許文献 3 :特開 2003— 253155号公報 (段落番号 0010〜0011)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明の目的は、カチオン重合性モノマーを使用した顔料分散において、保存安 定性'濾過性が良好で、インク化後もインクの保存安定性 ·出射性が良好な顔料分散 体の製造方法と該顔料分散体を用いた活性光線硬化型インクジ ットインク組成物 を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明の上記目的は、以下の構成により達成することができる。
(1)カチオン重合性モノマー、高分子分散剤、顔料及び顔料誘導体を混合したスラリ 一を攪拌羽根を備えたビーズミルに入れ、直径 0. 1〜1. Ommのビーズを使用して 分散することを特徴とする顔料分散体の製造方法。
(2)前記顔料分散体が活性光線硬化型インクジェットインク組成物用顔料分散体で あることを特徴とする前記(1)項に記載の顔料分散体の製造方法。
(3)前記顔料誘導体は親水性の極性基を顔料骨格に導入した化合物であることを特 徴とする前記(1)または (2)項に記載の顔料分散体の製造方法。
(4)前記カチオン重合性モノマーは、ォキセタンィ匕合物及び脂環式エポキシィ匕合物 力も選ばれる少なくとも 1種であることを特徴とする前記(1)乃至(3)項の 、ずれか 1 項に記載の顔料分散体の製造方法。
(5)前記攪拌羽根の外周速が、 6〜12mZsecであることを特徴とする前記(1)乃至 (4)項の 、ずれか 1項に記載の顔料分散体の製造方法。
(6)前記スラリーの固形分濃度が 10〜40質量%であることを特徴とする前記(1)乃 至 (5)項の 、ずれか 1項に記載の顔料分散体の製造方法。
(7)前記ビーズミルの本体の外壁は、冷媒により冷却する手段を有し、分散時におけ る分散液温度は 0〜50°Cに保持することを特徴とする前記(1)乃至(6)項の 、ずれ 力 1項に記載の顔料分散体の製造方法。 (8)前記(1)乃至 (7)の 、ずれか 1項に記載の顔料分散体の製造方法により製造さ れた顔料分散体及び光酸発生剤を含むことを特徴とする活性光線硬化型インクジェ ットインク組成物。
発明の効果
[0010] 本発明により、保存安定性'濾過性が良好で、インク化後もインクの保存安定性 ·出 射性が良好な顔料分散体の製造方法と該顔料分散体を用いた活性光線硬化型イン クジェットインク組成物を提供することができた。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いて画像形成する際 に用いられるインクジェット記録装置の要部の構成の一例を示す正面図である。
[図 2]本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いて画像形成する際 に用いられるインクジェット記録装置の要部の構成の他の一例を示す上面図である。 符号の説明
[0012] 1 インクジェット記録装置
2 ヘッドキャリッジ
3 インクジェット記録ヘッド
31 インク吐出口
4 照射手段
5 プラテン部
6 ガイド部材
7 蛇腹構造
P 記録材料
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、下記のような技術手段を採用することによ り、カチオン重合性モノマーを含有した顔料分散においても、保存安定性'濾過性が 良好で、インク化後もインクの保存安定性'出射性が良好な顔料分散体の製造方法 および活性光線硬化型インクジェットインク組成物(以後、インク組成物又はインクとも いう)を見出し、本発明に至った。
[0014] すなわち、本発明は、カチオン重合性モノマー溶媒中での顔料分散において、顔 料粒子に対して過度な分散エネルギーを与えな 、ように、ビーズミル分散機の分散 条件を特定の分散条件で行うことにより、顔料表面力 顔料誘導体の剥がれが防止 でき、分散性、保存安定性の良好な分散液が得られるものである。
[0015] 本発明を更に詳しく説明する。
[0016] 最初に、本発明の活性光線硬化型インクジェット用インク組成物 (カチオン重合性 活性光線硬化型インクジェット用インク)を構成する各組成物について説明する。ま ず、本発明に使用する顔料としては、下記に挙げるものを用いることができる。
[0017] 顔料の具体例として、 C. I. Pigment Yellowl, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 73 , 74, 75, 81, 83, 87, 93, 95, 97, 98, 109, 114, 120, 128, 129, 138, 151 , 154, 150, 180, 185 C. I. Pigment Red5, 7, 12, 22, 38, 48 : 1, 48 : 2, 4 8 :4, 49 : 1, 53 : 1, 57 : 1, 63 : 1, 101, 112, 122, 123, 144, 146, 168, 184, 185, 202 C. I. Pigment Violet 19, 23 C. I. Pigment Bluel, 2, 3, 15 : 1 , 15 : 2, 15 : 3, 15 :4, 18, 22, 27, 29, 60 C. I. Pigment Green7, 36 C. I. Pigment White6, 18, 21 C. I. Pigment Black7
次に、本発明に使用することができる顔料誘導体としては、例えば、フタロシアニン 誘導体、キナクリドン誘導体等、公知のものが使用できる。
[0018] 以下、顔料誘導体について、説明する。
[0019] フタロシアニン系顔料誘導体
フタロシアニン系顔料誘導体は公知の方法、例えば、濃硫酸等と反応させる方法、 特開昭 59— 168070、特公平 7— 2911、特開昭 53— 85823、特表 2000— 5133 96等に記載の方法を用いて得ることが可能である。
[0020] 例えば以下に挙げる一般式で表される化合物等が挙げられる。
[0021] 一般式(1) Pc—(SO H)
3 n
式中、 Pcはフタロシアニン残基を表し、 nは 1〜4の整数を表す。
[0022] 一般式(2) Pc- (X-NR R )
11 12 n
式中、 Pcは一般式(1)と同義の基を表し、 nは一般式(1)と同義の整数を表す。 X は 2価の連結基を表し、 R、R はおのおの異なっていても良いアルキル基及びァリ
11 12
一ル基を表し、 R と R で環を形成していても良い。前記環はへテロ原子を含んでい
11 12
ても良い。
[0023] Xとしては例えば— SO―
2 、— CO—、 -CH—基等が挙げられる。
2
[0024] R、R としては例えばメチル基、ェチル基、ピペリジノメチル基、ジメチルアミノメチ
11 12
ル基、ジェチルアミノエチル基、ジメチルァミノプロピル基、ジェチルァミノプロピル基 、ジブチルァミノプロピル基、ピベリジノエチル基、モルホリノェチル基、ピペリジノプロ ピル基、ジェチルァミノへキシル基、ジェチルアミノエトキシプロピル基、ジェチルアミ ノブチル基、ジメチルアミノアミル基、 2—ェチルへキシルアミノエチル基、ステアリル アミノエチル基、ォレイルアミノエチル基、 p—ジメチルアミノエチルスルファモイルフエ ニル基、 p—ジェチルアミノエチルスルファモイルフエ-ル基、 ρ—ジメチルァミノプロ ピルスルファモイルフエ-ル基、 p—ジェチルアミノエチルカルバモイルフエ-ル基等 が挙げられる。
[0025] 一般式(3) Pc—(N=N— Ph— Z)
式中、 Pcは一般式(1)と同義の基を表し、 nは一般式(1)と同義の整数を表す。 Z はァミノ基、カルボン酸基およびその塩、スルホン酸基及びその塩、置換されていて もよい力ルバモイル基、置換されていてもよいスルファモイル基を表す。 Phは置換基 を有してもょ 、フエ-ル基を表す。
[0026] Zとしては例えば置換されていてもよいアミノ基 (例えばアミノ基、メチルァミノ基、ェ チルァミノ基、ジメチルァミノ基、ジェチルァミノ基、 2—ェチルへキシルァミノ基)、ァ 二リノ基、カルボン酸及びその塩、スルホン酸及びその塩、力ルバモイル基、メチルカ ルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、ェチルカルバモイル基、ジェチルカルバモ ィル基、スルファモイル基、メチルスルファモイル基、ェチルスルファモイル基、ジメチ ルスルファモイル基、ジェチルスルファモイル基等が挙げられる。
[0027] フタロシアニン誘導体は、本発明に係るスラリーに分散時にフタロシアニン誘導体と して添加してもよいし、フタロシアニン誘導体を、可溶な溶媒で溶解させ、顔料を添加 、懸濁液として溶媒を除去し処理フタロシアニン顔料として顔料と共に添加して使用 することも可會である。 [0028] フタロシアニン誘導体の使用量としては、フタロシアニン系顔料に対して本発明の 効果及び堅牢性の面から、 0. 5〜20質量%の範囲にあることが好ましぐ 1〜5質量 %の範囲にあることが好ましい。
[0029] キナクリドン系顔料誘導体
キナクリドン系顔料誘導体は公知の方法、例えば、濃硫酸等と反応させる方法、特 開昭 56— 118462等に記載の方法を用いて得ることが可能である。
[0030] 例えば以下に挙げる一般式で表される化合物等が挙げられる。
[0031] 一般式 (4) Q—(SO H)
3 n
式中、 Qはキナクリドン残基を表し、 nは一般式(1)と同義の整数を表す。
[0032] 一般式(5) Q—(X— NR R )
11 12 n
式中、 Qは一般式 (4)と同義であり、 X、R 、R は一般式(2)の各々と同義の基を
11 12
表す。 nは一般式(1)と同義の整数を表す。
[0033] 一般式(6) Q- (N=N-Ph-Z)
式中、 Qは一般式 (4)と同義であり、 Zは一般式 (3)と同義の基を表す。 nは一般式
(1)と同義の整数を表す。 Phは一般式 (3)と同義の基を表す。
[0034] キナクリドン誘導体は、本発明に係るスラリーに分散時にキナクリドン誘導体として 添加してもよいし、キナクリドン誘導体を、可溶な溶媒で溶解させ、顔料を添加、懸濁 液として溶媒を除去し処理フタロシアニン顔料として顔料と共に添加して使用すること も可能である。
[0035] キナクリドン誘導体の使用量としては、キナクリドン系顔料に対して本発明の効果及 び堅牢性の面から、 0. 5〜20質量%の範囲にあることが好ましぐ 3〜10質量%の 範囲にあることが好ましい。
[0036] 顔料誘導体については、これ以外にも多くの種類があり、本発明の顔料誘導体は、 以上説明した顔料誘導体に限定されるものではない。特に、アミノ基、カルボン酸基 およびその塩、スルホン酸基およびその塩等親水性の極性基を有する顔料誘導体 が好ましぐ顔料への吸着が促進される効果を有する。
[0037] 次に、本発明に使用するカチオン重合性モノマーについて説明する。カチオン重 合性モノマーとしては、カチオン重合により高分子化の起こるタイプで、(1)ォキシラ ン環を有するタイプのもの、(2)スチレン誘導体、(3)ビニルナフタレン誘導体、(4)ビ -ルエーテル類、(5) N ビニルイ匕合物及び (6)ォキセタンィ匕合物類等を挙げること ができる。
(1)のォキシラン環を有するタイプのものとしては、 1分子内にォキシラン環を 2個以 上含有するプレボリマーを挙げることができる。このようなプレボリマーとしては、例え ば、脂環式ポリエポキシド類、多塩基酸のポリグリシジルエステル類、多価アルコール のポリグリシジルエーテル類、ポリオキシアルキレングリコールのポリグリシジルエーテ ル類、芳香族ポリオールのポリグリシジルェテーテル類、芳香族ポリオールのポリダリ シジルエーテル類の水素添加ィ匕合物類、ウレタンポリエポキシ化合物及びエポキシ 化ポリブタジエン類等を挙げることができる。これらプレボリマーは、その一種を単独 で使用することもできるし、また、その二種以上を混合して使用することもできる。
(2)スチレン誘導体
f列えば、、スチレン、 ρ—メチノレスチレン、 ρ—メトキシスチレン、 13ーメチノレスチレン、 p ーメチノレー βーメチルスチレン、 α—メチノレスチレン、 ρ—メトキシー 13ーメチルスチ レン等
(3)ビニルナフタレン誘導体
例えば、 1—ビュルナフタレン、 α メチル 1—ビュルナフタレン、 β—メチルー 1 —ビニルナフタレン、 4—メチル 1—ビニルナフタレン、 4—メトキシ一 1—ビニルナ フタレン等
(4)ビニルエーテル類
例えば、イソブチルビ-ルエーテル、ェチルビ-ルエーテル、フエ-ルビ-ルエー テル、 ρ メチルフエ-ルビ-ルエーテル、 ρ—メトキシフエ-ルビ-ルエーテル、 α— メチルフエ二ルビニルエーテル、 13ーメチルイソブチルビニルエーテル、 13 クロロイ ソブチルビ-ルエーテル等
(5) Ν—ビニルイ匕合物類
例えば、 Ν ビュルカルバゾール、 Ν ビュルピロリドン、 Ν ビュルインドール、 Ν ビュルピロール、 Ν ビニノレフエノチアジン、 Ν—ビュルァセトァ-リド、 Ν ビニノレ ェチルァセトアミド、 Ν ビュルスクシンイミド、 Ν ビュルフタルイミド、 Ν ビ-ルカ プロラタタム、 N ビュルイミダゾール等
(6)ォキセタンィ匕合物ォキセタン環を有する化合物としては、特開 2001— 22052
6号公報、同 2001— 310937号公報に紹介されているような公知のあらゆるォキセ タンィ匕合物を使用できる。
[0039] カチオン重合性モノマーとしてはォキセタンィ匕合物が好ましぐさらにォキシラン環 を有する化合物を含有することが好まし ヽ。
[0040] ォキシラン環を有する化合物としては下記一般式(11)で表される化合物、下記一 般式(12)で表される化合物、 α ピネンオキサイド、 1, 2 : 8, 9ジエポキシリモネン、 エポキシィ匕された不飽和結合を有する植物油、下記一般式 (Α)で表される化合物が 挙げられる。
[0041] [化 1]
-般式 (">
Figure imgf000010_0001
Figure imgf000010_0002
一般式 (A)
Figure imgf000010_0003
一般式(11)中、 Rは炭素数 1〜10の無置換もしくは置換基を有するアルキル基
1
(例えば、置換されていてもよいメチル基、ェチル基、プロピル基、ブチル基、イソプロ ピル基、 t ブチル基、へキシル基、 2—ェチルへキシル基、ベンジル基等)、無置換 もしくは置換基を有する芳香族基 (例えば、フエニル基、ナフチル基等)、無置換もし くは置換基を有するァシル基 (例えば、ベンゾィル基、メタクリル基、ステアリル基等) を表し、その中でもアルキル基が好ましい。
[0043] 以下に、一般式(11)で表される化合物の具体例を示すが、本発明はこれらに限定 されるものではない。
[0044] [化 2]
EPA -1 EPA— 2
Figure imgf000011_0001
EPA- EPA-8
H2C-0-CH-CH3 H2<
CH3
O o
EPA— 9
o
H2C-0 -C -C17H35
o
[0045] 一般式(12)で表されるォキシラン環を有する化合物について説明する。前記一般 式(12)において、 Y〜Yはそれぞれ異なっていてもよい水素、置換されていてもよ
1 8
いアルキル基 (例えば、置換されていてもよいメチル基、ェチル基、プロピル基、ブチ ル基、イソプロピル基、 t ブチル基、へキシル基、 2—ェチルへキシル基、ベンジル 基等)、置換されていてもよいカルボ-ル基 (例えば、置換されていてもよいァセチル 基、ベンゾィル基等)又はエーテル (アルキルエーテル基、ァリールエーテル基等)を 表す。 [0046] 前記一般式(12)で表されるォキシラン環を有する化合物の好ましい例としては、下 記一般式 (III)、 (IV)で表される化合物を挙げることができる。
[0047] [化 3]
Figure imgf000012_0001
[0048] 上記一般式 (III)にお 、て、 R はォキシラン環の α、 β位以外の脂肪族基を表し、
200
m3は 0〜2を表す。 Xは—(CH ) —、または—(O) —を表し、 ηθは 0または 1を表
1 2 ηθ ηθ
す。 pl、 qlはそれぞれ 0または 1を表し、同時に 0となることはない。 r3は 1〜3を表す 。 Lは主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでいても良い炭素数 1〜15の r3 + l
3
価の分岐構造を有する連結基または単結合を表す。
[0049] [化 4]
—般式 (fv)
Figure imgf000012_0002
[0050] 上記一般式 (IV)において、 R はォキシラン環のひ、 j8位以外の脂肪族基を表し、
201
m4は 0〜2を表す。 Xは—(CH ) —、または—(O) —を表し、 nlは 0または 1を表
2 2 nl nl
す。 p2、 q2はそれぞれ 0または 1を表し、同時に 0となることはない。 r4は 1〜3を表す 。 Lは主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでいても良い炭素数 1〜15の r4+ l
4
価の分岐構造を有する連結基または単結合を表す。
[0051] 以下、上記一般式 (111)、 (IV)で表されるォキシラン環を有する化合物の詳細につ いて説明する。
[0052] 上記一般式 (III)にお 、て、 R はォキシラン環の a、 β位以外の脂肪族基を表し、
200
脂肪族基としては炭素数 1〜6個のアルキル基 (例えば、メチル基、ェチル基、プロピ ル基、イソプロピル基、ブチル基等)、炭素数 3〜6個のシクロアルキル基 (例えば、シ クロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロへキシル基等)、炭素数 1
〜6個のアルケ-ル基(例えば、ビニル基、 1 プロべ-ル基、 2 プロべ-ル基、 2 ーブテニル基等)、炭素数 1〜6個のアルキ-ル基 (例えば、ァセチレニル基、 1ープ ロビニル基、 2—プロピ-ル基、 2—プチニル基等)が挙げられる。好ましくは、炭素数 1〜3個のアルキル基であり、メチル基、ェチル基がより好ましい。
[0053] m3は 0〜2を表し、 1または 2が好ましい。 Xは一(CH ) —、または一(O) —を表
1 2 ηθ ηθ す。 ηθは 0または 1を表し、 ηθが 0の場合は Xが存在しないことを表し、 m3 +nOとし
1
ては 1以上であることが好ましい。 Lは、主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも
3
良い炭素数 1〜15の r3 + l価の分岐構造を有する連結基あるいは単結合を表す。 p 1、 qlはそれぞれ 0または 1を表し同時に 0となることはない。 r3は 1〜3を表す。
[0054] 次 、で、前記一般式 (IV)で表されるォキシラン環を有する化合物につ!、て説明す る。
[0055] 前記一般式 (IV)にお 、て、 R はォキシラン環の a、 β位以外の脂肪族基を表し、
201
脂肪族基としては、炭素数 1〜6個のアルキル基 (例えば、メチル基、ェチル基、プロ ピル基、イソプロピル基、ブチル基等)、炭素数 3〜6個のシクロアルキル基 (例えば、 シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロへキシル基等)、炭素数
1〜6個のァルケ-ル基(例えば、ビニル基、 1 プロべ-ル基、 2 プロべ-ル基、 2 ーブテニル基等)、炭素数 1〜6個のアルキニル基 (例えば、ァセチレ-ル基、 1ープ ロビニル基、 2—プロピ-ル基、 2—プチニル基等)が挙げられる。好ましくは、炭素数 1〜3個のアルキル基であり、メチル基、ェチル基がより好ましい。
[0056] m4は 0〜2を表し、 1または 2が好ましい。 Xは一(CH ) —、または一(O) —を表
2 2 nl nl す。 nlは 0または 1を表し、 nlが 0の場合は Xが存在しないことを表す。 m4 +nlとし
2
てはは 1以上が好ましい。 p2、 q2はそれぞれ 0または 1を表し、同時に 0となることは ない。 r4は 1〜3を表す。
[0057] Lは主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも良い炭素数 1〜15の r4 + l価の
4
分岐構造を有する連結基ある!ヽは単結合を表す。
[0058] 前記一般式 (III)または (IV)における主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも 良い炭素数 1〜15の 2価の連結基の例としては、以下の基及びこれらの基と O— 基、 S 基、—CO 基、 CS 基を複数組み合わせてできる基を挙げることがで きる。
[0059] ェチリデン基: > CHCH 、
3
イソプロピリデン基:〉 C (CH ) 、
3 2
2, 2 ジメチル— 1, 3 プロパンジィル基:— CH C (CH ) CH―、
2 3 2 2
2, 2 ジメトキシ— 1, 3 プロパンジィル基:— CH C (OCH ) CH―、
2 3 2 2
2, 2 ジメトキシメチル— 1, 3 プロパンジィル基:— CH C (CH OCH ) CH -
2 2 3 2 2
1—メチル― 1, 3 プロパンジィル基:— CH (CH ) CH CH―、
3 2 2
1, 4 ジメチル— 3—ォキサ—1, 5 ペンタンジィル基:— CH (CH ) CH OCH (
3 2
CH ) CH 一、
3 2
1, 4, 7 トリメチルー 3, 6 ジォキサ一 1, 8—オクタンジィル基: 一 CH (CH ) CH
3
OCH (CH ) CH OCH (CH ) CH —、
2 3 2 3 2
5, 5 ジメチル— 3, 7 ジォキサ— 1, 9 ノナンジィル基:— CH CH OCH C (C
2 2 2
H ) CH OCH CH 一、
3 2 2 2 2
5, 5 ジメトキシ一 3, 7 ジォキサ一 1, 9 ノナンジィル基: 一 CH CH OCH C (
2 2 2
OCH ) —、
3
5, 5 ジメトキシメチル一 3, 7 ジォキサ一 1, 9 ノナンジィル基: 一 CH CH OC
2 2
H C (CH OCH ) CH OCH CH 一、
2 2 3 2 2 2 2
イソプロピリデンビスー p フエ二レン基: p— C H C (CH ) p— C H —。
6 4 3 2 6 4
[0060] 3価以上の連結基としては以上に挙げた 2価の連結基力 任意の部位の水素原子 を必要なだけ除いてできる基およびそれらと—O 基、—S 基、—CO 基、—CS —基を複数組み合わせてできる基を挙げることができる。
[0061] L 、 Lは置換基を有していてもよい。置換基の例としては、ハロゲン原子 (例えば、
3 4
塩素原子、臭素原子、フッ素原子、等)、炭素数 1〜6個のアルキル基 (例えば、メチ ル基、ェチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、等)、炭素数 1〜6個のアル コキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基、 n—プロポキシ基、 iso プロポキシ基、 n ブトキシ基、 tert ブトキシ基、等)、ァシル基 (例えば、ァセチル基、プロピオニル 基、トリフルォロアセチル基、等)、ァシルォキシ基 (例えば、ァセトキシ基、プロピオ- ルォキシ基、トリフルォロアセトキシ基、等)、アルコキシカルボニル基 (例えば、メトキ シカルボ-ル基、エトキシカルボ-ル基、 tert ブトキシカルボ-ル基、等)等が挙げ られる。置換基として好ましいのは、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基である
[0062] 以下に、前記一般式(12)で表されるエポキシ基を有する化合物の具体例を示す 力 本発明はこれらに限定されるものではない。
[0063] [化 5]
Figure imgf000015_0001
[0064] [化 6]
Figure imgf000016_0001
本発明で用いることのできるエポキシィ匕された不飽和結合を有する植物油としては 、例えば、ォリーブ油、紅花油、ひまわり油、大豆油、亜麻仁油等の不飽和結合を有 する植物油をエポキシィ匕したものを使用することができる。また、市販されているェポ キシ化された植物油を使用することもでき、例えば、新日本理化株式会社製サンソサ ィザー E— 4030、 ATOFINA Chemical社製 Vf7010、 Vf9010、 Vf9040等力挙 げられる。 [0066] 次 、で、前記一般式 (A)で表されるォキシラン環を有する化合物につ!、て説明す る。
[0067] 前記一般式 (A)にお 、て、 R は置換基を表し、置換基の例としては、ハロゲン原
100
子 (例えば、塩素原子、臭素原子、フッ素原子等)、炭素数 1〜6個のアルキル基 (例 えば、メチル基、ェチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基等)、炭素数 1〜6 個のアルコキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基、 n—プロポキシ基、 iso—プロポキ シ基、 n—ブトキシ基、 tert—ブトキシ基等)、ァシル基 (例えば、ァセチル基、プロピ ォ-ル基、トリフルォロアセチル基等)、ァシルォキシ基 (例えば、ァセトキシ基、プロ ピオニルォキシ基、トリフルォロアセトキシ基等)、アルコキシカルボ-ル基 (例えば、 メトキシカルボ-ル基、エトキシカルボ-ル基、 tert—ブトキシカルボ-ル基等)等が 挙げられる。置換基として好ましいのは、アルキル基、アルコキシ基またはアルコキシ カルボ-ル基である。 mOは 0〜2を表し、 0または 1が好ましい。 rOは 1〜3を表す。 L
0 は主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも良 、炭素数 1〜 15の rO + 1価の連結 基または単結合を表す。
[0068] 更に、前記一般式 (A)で表されるォキシラン環を有する化合物が、下記一般式 (I) または (II)で表される脂環式エポキシドィ匕合物であることが好ま 、。
[0069] [化 7]
«式 (I)
Figure imgf000017_0001
[0070] 上記一般式 (I)において、 R は置換基を表し、 mlは 0〜2を表す。 rlは 1〜3を表
101
す。 Lは主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも良い炭素数 1〜15の rl + 1価
1
の連結基または単結合を表す。
[0071] [化 8]
Figure imgf000018_0001
[0072] 上記一般式(II)において、 R は置換基を表し、 m2は 0〜2を表す。 r2は 1〜3を表
102
す。 Lは主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも良い炭素数 1〜15の r2+ l価
2
の連結基または単結合を表す。
[0073] 上記一般式 (I)または(II)で表される化合物において、 R 、R 、はそれぞれ置換
101 102
基を表し、置換基の例としては、ハロゲン原子 (例えば、塩素原子、臭素原子、フッ素 原子等)、炭素数 1〜6個のアルキル基 (例えば、メチル基、ェチル基、プロピル基、 イソプロピル基、ブチル基等)、炭素数 1〜6個のアルコキシ基 (例えば、メトキシ基、 エトキシ基、 n—プロポキシ基、 iso プロポキシ基、 n—ブトキシ基、 tert ブトキシ基 等)、ァシル基 (例えば、ァセチル基、プロピオニル基、トリフルォロアセチル基等)、 ァシルォキシ基 (例えば、ァセトキシ基、プロピオニルォキシ基、トリフルォロアセトキ シ基等)、アルコキシカルボ-ル基(例えば、メトキシカルボ-ル基、エトキシカルボ- ル基、 tert ブトキシカルボニル基等)等が挙げられる。置換基として好ましいのは、 アルキル基、アルコキシ基またはアルコキシカルボ-ル基である。
[0074] ml、 m2はそれぞれ 0〜2を表し、 0または 1が好ましい。
[0075] Lは主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも良い炭素数 1〜15の rl + 1価の
1
連結基あるいは単結合を、 Lは主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも良い炭
2
素数 1〜15の r2+ l価の連結基あるいは単結合を表す。
[0076] 前記一般式 (A)、一般式 (I)、一般式 (II)における L、 L、 Lで表される主鎖に酸
1 2 3
素原子または硫黄原子を含んでも良い炭素数 1〜15の 2価の連結基の例としては、 以下の基およびこれらの基と—O 基、 S 基、—CO 基、 CS 基を複数組 み合わせてできる基を挙げることができる。
[0077] メチレン基: CH—、
2
ェチリデン基: >CHCH、 イソプロピリデン基:〉 C(CH) 、
3 2
1, 2—エチレン基: -CH CH一、
2 2
1.2—プロピレン基: 一 CH(CH )CH—、
3 2
1.3—プロパンジィル基:— CH CH CH—、
2 2 2
2, 2—ジメチル— 1, 3—プロパンジィル基:一 CHC(CH) CH―、
2 3 2 2
2, 2—ジメトキシ— 1, 3—プロパンジィル基:一 CHC(OCH) CH―、
2 3 2 2
2, 2—ジメトキシメチル— 1, 3—プロパンジィル基:— CH C(CH OCH ) CH -
1—メチル― 1, 3—プロパンジィル基:— CH(CH )CH CH―、
3 2 2
1, 4一ブタンジィル基:― CH CH CH CH—、
2 2 2 2
1, 5—ペンタンジィル基: 一 CH CH CH CH CH—、
2 2 2 2 2
ォキシジエチレン基:一CH CH OCH CH一、
2 2 2 2
チオジェチレン基: -CH CH SCH CH一、
2 2 2 2
3—ォキソチオジェチレン基:一CH CH SOCH CH一、
2 2 2 2
3, 3—ジォキソチオジェチレン基: -CH CH SO CH CH—、
2 2 2 2 2
1, 4ージメチル— 3—ォキサ—1, 5—ペンタンジィル基:— CH(CH )CH O— C
3 2
H(CH )CH一、
3 2
3—ォキソペンタンジィル基:一 CH CH COCH CH一、
2 2 2 2
1, 5—ジォキソ一 3—ォキサペンタンジィル基:一 COCH OCH CO—、
2 2
4—ォキサ― 1, 7—ヘプタンジィル基:― CH CH CH OCH CH CH一、
2 2 2 2 2 2
3, 6—ジォキサ一 1, 8—オクタンジィル基:一 CH CH OCH CH OCH CH―、
2 2 2 2 2 2
1, 4, 7—トリメチル一3, 6—ジォキサ一 1, 8—オクタンジィル基
: -CH(CH )CH 0-CH(CH )CH OCH(CH )CH
3 2 3 2 3 2
5, 5—ジメチルー 3, 7—ジォキサ一 1, 9ーノナンジィル CH CH OCH C(C H ) CH OCH CH一、
3 2 2 2 2
5, 5—ジメトキシ一 3, 7—ジォキサ一 1, 9—ノナンジィル基: 一 CH CHOCHC( OCH ) CH OCH CH一、
3 2 2 2 2
5, 5—ジメトキシメチル— 3, 7—ジォキサ— 1, 9- : 一 CH CH OCH C (CH OCH ) CH OCH CH 一、
2 2 2 2 3 2 2 2 2
4, 7 ジォキソ 3, 8 ジォキサ 1, 10 デカンジィル基:
CH CH CO-OCH CH 一、
2 2 2 2
3, 8 ジォキソ—4, 7 ジォキサ 1, 10 デカンジィル基:
CH CH O-COCH CH 一、
1, 3-シクロペンタンジィル基:ー1, 3 - -C H 一、
5 8
1, 2-シクロへキサンジィル基:— 1, 2 -C H -
6 10
1, 3-シクロへキサンジィル基:— 1, 3 -C H -
6 10
1, 4-シクロへキサンジィル基:— 1, 4 -C H -
6 10
2, 5-テトラヒドロフランジィル基: 2, 5- - C H 0- p フエ二レン基: p— C H —、
6 4
m フエ二レン基: m— C H —、
6 4
α , α —ο キシリレン基: 一o— CH—C H—CH —、
2 6 4 2
α , α m キシリレン基: m— CH—C H—CH —、
2 6 4 2
α , α ρ キシリレン基: p— CH—C H—CH —、
2 6 4 2
フラン一 2, 5 ジィル一ビスメチレン基: 2, 5-CH -C H O-CH―、
2 4 2 2
チォフェン一 2, 5 ジィル一ビスメチレン基: 2, 5-CH -C H S-CH 一、
2 4 2 2 イソプロピリデンビス一 p フエ二レン基: 一 p— C H— C (CH ) —p— C H —。
6 4 3 2 6 4
[0078] 3価以上の連結基としては、上記に挙げた 2価の連結基から任意の部位の水素原 子を必要なだけ除いてできる基およびそれらと O 基、 S 基、 CO 基、 CS 基を複数組み合わせてできる基を挙げることができる。
[0079] L 、 L 、 Lは置換基を有していても良い。置換基の例としては、ハロゲン原子 (例え
0 1 2
ば塩素原子、臭素原子、フッ素原子、等)、炭素数 1〜6個のアルキル基 (例えば、メ チル基、ェチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、等)、炭素数 1〜6個のァ ルコキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基、 n—プロポキシ基、 iso プロポキシ基、 n—ブトキシ基、 tert ブトキシ基、等)、ァシル基 (例えばァセチル基、プロピオ-ル 基、トリフルォロアセチル基、等)、ァシルォキシ基 (例えばァセトキシ基、プロピオ- ルォキシ基、トリフルォロアセトキシ基、等)、アルコキシカルボ-ル基 (メトキシカルボ -ル基、エトキシカルボ-ル基、 tert—ブトキシカルボ-ル基、等)、等が挙げられる。 置換基として好ましいのは、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボ-ル基で ある。
[0080] L 、 L 、 Lとしては主鎖に酸素原子または硫黄原子を含んでも良い炭素数 1〜8の
0 1 2
2価の連結基が好ましぐ主鎖が炭素のみ力 なる炭素数 1〜5の 2価の連結基がより 好ましい。
[0081] 以下に、好ま Uヽ一般式 (A)で表される脂環式エポキシドィ匕合物の具体例を示す 力 本発明はこれらに限定されるものではない。
[0082] [化 9]
分子量 :380.48 分子逢: 366.45 分子量: 434.52 分子量: 352.42
分子量: 338.40 分子量: 380.48
分子量: 352.42
分子量: 338.40
Figure imgf000021_0001
[0083] [化 10]
分子量: 352.42
分子量: 338.4
分子量: 352.42
Figure imgf000022_0001
[0084] ォキシラン環を有する化合物の添加量としては、硬化環境 (温度、湿度)による硬ィ匕 性、硬化後の膜物性の面カゝら活性光線硬化型インクジェットインク組成物に対して 10 〜80質量%含有することが好ま 、。
本発明では、ォキシラン環を有する化合物の 1種を単独で使用してもよいが、 2種以 上を適宜組み合わせて使用してもょ 、。
[0085] また、これらのォキシラン環を有する化合物はその製法は問わな 、が、例えば、丸 善 KK出版、第四版実験化学講座 20有機合成 II、 213〜、平成 4年、 Ed. by Alfre d Hasiner, Ί he chemistry of heterocyclic compounds― Small Ring Heterocycles part 3 Oxiranes, John & Wiley and Sons, An Interscie nce Publication, New York, 1985、吉村、接着、 29卷 12号、 32、 1985、吉村 、接着、 30卷 5号、 42, 1986,吉村、接着、 30卷 7号、 42, 1986,特開平 11— 100 378号、特許 2906245号、特許 2926262号の各公報等の文献を参考にして合成 できる。
[0086] 本発明の組成物には、光酸発生剤を含有することが特徴の 1つである力 公知のあ らゆる光酸発生剤を用いることができる。
[0087] 光酸発生剤としては、例えば、化学増幅型フォトレジストや光力チオン重合に利用 される化合物が用いられる(有機エレクトロニクス材料研究会編、「イメージング用有 機材料」、ぶんしん出版(1993年)、 187〜192ページ参照)。本発明に好適な化合 物の例を以下に挙げる。
[0088] 第 1に、ジァゾユウム、アンモ-ゥム、ョードニゥム、スノレホニゥム、ホスホ-ゥムなど の芳香族ォ -ゥム化合物の B (C F )―、 PF―、 AsF―、 SbF―、 CF SO—塩を挙げるこ
6 5 4 6 6 6 3 3
とがでさる。
[0089] 本発明で用いることのできるォ-ゥム化合物の具体的な例を、以下に示す。
[0090] [化 11]
Figure imgf000023_0001
[0091] 第 2に、スルホン酸を発生するスルホンィ匕物を挙げることができ、その具体的な化合 物を、以下に例示する。
[0092] [化 12]
Figure imgf000024_0001
[0093] 第 3に、ハロゲンィ匕水素を光発生するハロゲン化物も用いることができ、以下にその 具体的な化合物を例示する。
[0094] [化 13]
Figure imgf000025_0001
[0095] 第 4に、鉄アレン錯体を挙げることができる。
[0096] [化 14]
Figure imgf000025_0002
[0097] 更に、本発明の組成物においては、活性光線照射によりベンゼンを発生しない下 記一般式〔1〕〜〔4〕で表されるスルホ -ゥム塩ィヒ合物が好ましぐ S+と結合するベン ゼン環に置換基をもつものであれば、上記条件を満たす。
[0098] [化 15]
一般式 CD 一般式 〔2〕
Figure imgf000026_0001
[0099] 上記一般式〔1〕〜〔4〕において、 R 〜R はそれぞれ水素原子、または置換基を
31 47
表し、 R 〜R が同時に水素原子を表すことがなぐ R 〜R が同時に水素原子を表
31 33 34 37
すことがなぐ R 〜R が同時に水素原子を表すことがなぐ R 〜R が同時に水素
38 41 42 47
原子を表すことはない。
[0100] R 〜R で表される置換基としては、好ましくは、メチル基、ェチル基、プロピル基、
31 47
イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、 t ブチル基、ペンチル基、へキシル基等 のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、プロピル基、ブトキシ基、へキシルォキシ基、 デシルォキシ基、ドデシルォキシ基等のアルコキシ基、ァセトキシ基、プロピオニルォ キシ基、デシルカルボ-ルォキシ基、ドデシルカルボ-ルォキシ基、メトキシカルボ- ル基、エトキシカルボ-ル基、ベンゾィルォキシ基等のカルボ-ル基、フエ-ルチオ 基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン原子、シァノ基、ニトロ基、ヒドロキシ基等 を挙げることができる。
[0101] X は、非求核性のァ-オン残基を表し、例えば、 F、 Cl、 Br、 I等のハロゲン原子、 B (C F )、 R COO、 R SO、 SbF、 AsF、 PF、 BF等を挙げることができる。ただ
6 5 4 18 19 3 6 6 6 4
し、 R 及び R は、それぞれメチル基、ェチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキ
18 19
ル基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン原子、ニトロ基、シァノ基、メトキシ基、 エトキシ基等のアルコキシ基等で置換されて 、てもよ 、アルキル基もしくはフエ-ル 基を表す。この中でも、安全性の観点力も B (C F )、 PFが好ましい。
6 5 4 6
[0102] 上記化合物は、 THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Voi. 71 No . 11, 1998年、有機エレクトロニクス材料研究会編、「イメージング用有機材料」、ぶ んしん出版(1993年)、に記載の光酸発生剤と同様、公知の方法にて容易に合成す ることがでさる。
[0103] 本発明においては、前記一般式〔1〕〜〔4〕で表されるスルホ二ゥム塩力 下記一般 式〔5〕〜〔 13〕力 選ばれるスルホニゥム塩の少なくとも 1種であること力 特に好まし い。 X は非求核性のァ-オン残基を表し、前述と同様である。
31
[0104] [化 16]
Figure imgf000028_0001
[0105] 高分子分散剤としては Avecia社の Solsperseシリーズ(Solsperse 32000、 240 00G等)、味の素ファインテクノネ土製 PBシリーズ(PB822、 PB821等)、エフ力アディ ティブズ社製(EFKA— 4046、 7476、 7496、 7411、 7462、 4300、 4330)等、 BY KChemie社の Disperbykシリーズ(160, 161, 162, 163, 164, 166, 167, 182 , 2000, 2001, 2050, 2150等)、桶本ィ匕成社のディスノ 口ンシリーズ (ED— 152, 211, 212, 213, 214, 251等)や PLAADシリーズ等力挙げられる。
[0106] これらの高分子分散剤は、分散安定性、保存安定性、粘度、活性光線照射時の硬 ィ匕感度の面力も顔料 100質量部に対し、 10〜: LOO質量部添加して使用されるが、さ らに、好ましくは 15〜60質量部添加することが好ま U、。
[0107] 次に、本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物の作製に用いる顔料分 散体の製造方法につ!、て説明する。
[0108] 顔料の分散は、顔料粒子の平均粒径を 0. 08-0. 5 μ mとすることが好ましぐ最 大粒径は 0. 3〜: LO /z m、好ましくは 0. 3〜3 /z mとなるよう〖こ、分散条件、濾過条件 を適宜設定する。この粒径管理によって、ヘッドノズルの詰まりを抑制し、インクの保 存安定性、インク透明性および硬化感度を維持することができる。
[0109] まず、本発明の目的は、本発明に使用する顔料分散用ビーズの直径を 0. 1〜1. 0 mmとすることにより達成される。ビーズの材質は、ガラス、窒化けい素、アルミナ、ジ ルコユア等があるが、耐摩耗性、高分散性力もジルコユアが好ましい。ビーズ径を 0. lmmより小さくすると、分散時の固形分濃度が 10%〜40%の場合、約 20〜30mPa •s以上 lOOOmPa' s以下となるため、高密度のジルコユアビーズでも、分散液スラリ 一とともに運動するようになり、顔料とビーズとの相対速度差がほぼ 0に近くなる。その ため、顔料粒子の粉砕能力は著しく低下してしまい、粗大粒子が残存しやすい。又、 ビーズ径を 1. Ommより大きくすると、ビーズと顔料との接触面積が小さくなり摩砕に よる粉砕能力が低下する。かつ、顔料への衝突エネルギーが過大となるため、顔料 表面から顔料誘導体が脱離してしま!/、、分散安定性が低下すると!、う現象が発生す る。又、ビーズと攪拌羽根やミル内の内壁との衝突磨耗が著しく進行してしまう。以上 より、分散ビーズの直径は、 0. 1〜1. Ommである必要があり、ジルコ-ァビーズを使 用することが好ましい。
[0110] 次に、本発明に使用するビーズミルは、バッチ式、循環式いずれでも使用可能であ る。ノ ツチ式としては、例えば、ボールミル、サンドグラインダー、アトライター、アジテ ータ、ペイントシェーカー等があり、いずれも使用可能である。又、循環式としては、 縦型、横型いずれでもよぐ例えばアイメッタス社製ピスコミルシリーズ、ァシザワネ土製 スターミル、システム一 ZETA,シンマルエンタープライゼス社製ダイノミル,ドライス ヴエルケ社製 DCPパールミル,三菱重工社製ダイヤモンドファインミル等があるが、 いずれを使用しても良い。 [0111] ビーズミル内の攪拌羽根は、ディスクタイプとピンタイプがある力 いずれを使用して も良い。分散時における攪拌羽根の外周速は、衝突や摩砕による分散性、分散安定 性の面カゝら 6mZsec〜12mZsecの範囲が好ましい。攪拌羽根の外周速とは、攪拌 の為に回転する攪拌羽根の、中心力 最も遠い部分の周速をいう。この範囲内で、 分散混合スラリーの粘度(固形分濃度)と使用するビーズ直径により、外周速を適宜 選択するのが好ましぐ特に好ましくは 7mZsec〜10mZsecの範囲を選択すると、 さらに分散性が良好な顔料分散体が得られる。
[0112] 分散時のスラリーにおける顔料と高分子分散剤を合わせた濃度 (対全スラリー量) は、 10質量%〜40質量%の範囲で分散することにより、分散性'保存性が良好な顔 料分散体が得られる。固形分濃度を 10質量%より小さくすると、粘度が約 20〜30m Pa. s以下となり、分散機構はビーズとの衝撃による体積粉砕が主体となり顔料表面 から顔料誘導体が脱離しやすくなる。又、生産効率からも好ましくない。 40質量%よ り大きくすると、粘度が約 lOOOmPa. s以上となり、分散機構はビーズと顔料との摩擦 による混練りが主体となり、過大な動力と発熱が発生するため、生産安定性からも好 ましくない。さらに、分散性向上の点から、 15質量%〜35質量%の範囲で分散する の力 より好まし!/、。
[0113] 分散時のスラリー温度は、 0〜50°Cの範囲で分散可能である。これは、 0°C以下に なると、カチオン重合性モノマー中に溶解して 、る高分子分散剤が析出しやすくなり 、顔料への吸着が阻害されやすくなる。又、 50°C以上だと、顔料誘導体と高分子分 散剤との吸着力が低下し、インク化後の保存安定性が低下する。又、分散液が高温 になるということは、ビーズの運動による分散エネルギーが分散に有効に使われず、 大部分熱エネルギーに変換されて 、ることを示して 、るため好ましくな、。さらに分散 性向上の点から、 10〜40°Cの範囲で分散するの力 より好ましい。
[0114] 以上、述べてきたように、本発明におけるカチオン重合系モノマーをビヒクルとし、 顔料誘導体を吸着させた顔料および高分子分散剤を含む顔料分散にぉ ヽては、ビ 一ズ径を 0. 1〜1. Ommとし、ミル内の攪拌羽根周速、固形分濃度 (顔料と分散剤の 混合スラリー全量に対する割合)、分散時の分散液温度を前記本文記載の条件を選 択することにより、過度な分散エネルギーを与えることなぐ適度に分散され、顔料誘 導体が顔料より剥がれることなぐ又顔料の周りに分散剤が好適に吸着され、分散安 定性、保存安定性が保たれるものである。
[0115] 本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物は、本発明の製造方法により 製造された顔料を含むことを特徴とし、光酸発生剤を含む。また本発明の活性光線 硬化型インクジェットインク組成物はさらに、顔料分散体に含まれるカチオン重合性 モノマーにカ卩えてさらにカチオン重合性モノマーをカ卩えたものが好ましく用いられる。
[0116] さらにカ卩えられるカチオン重合性モノマーとしては、上述のカチオン重合性モノマ 一を挙げることができ、活性光線硬化型インクジェットインク組成物に対して、 65質量 %〜 98質量%の範囲でカ卩えられるのが好ましぐ特に 75質量%〜95質量%の 範囲が好ましい。
[0117] また、驚くべきことに、当初予想していなかつたが、カチオン重合性モノマーを使用 した系にお ヽて、上記本発明の分散液組成及び分散条件で得られた分散液から作 製したインクは、インクジェット用ヘッドノズル力 の連続吐出性(出射性)がきわめて 良好であつたのに対し、本発明の分散条件以外の条件で分散した分散液力 作製し たインクは、出射性にぉ 、て満足するものは得られな力つた。
[0118] この理由は、明確ではないが、カチオン重合性モノマー、顔料誘導体及び顔料、高 分子分散剤の分散系において、本発明のビーズミル分散条件を加味することにより、 顔料表面に吸着している顔料誘導体は、表面力も脱離することなく高分子分散剤と の吸着を促進させ、その結果、顔料のまわりに吸着したポリマー層の立体障害作用 により、顔料どうしの凝集を防いで、粗大粒子の発生もなぐ長期にわたり分散安定 性が確保されると推測される。
[0119] その結果、インク化後も、経時による粒径、粘度の増大も無ぐ保存安定性が確保さ れるので、ヘッドノズルからの連続吐出性(出射性)が良好になったと考えられる。
[0120] 本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物にぉ ヽては、顔料濃度は、組 成物全体の 1質量%乃至 10質量%であることが好ましい。又、 25°Cにおける粘度は 、 7〜50mPa' sであること力 硬化環境 (温度'湿度)に関係なくインクジェットヘッド 力もの吐出が安定し、良好な硬化性を得るために好ましい。
[0121] 本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いたインクジェット記録に 用いることのできる記録材料としては、通常の非コート紙、コート紙等の他、いわゆる 軟包装に用いられる各種非吸収性のプラスチック及びそのフィルムを用いることがで き、各種プラスチックフィルムとしては、例えば、 PETフィルム、 OPSフィルム、 OPPフ イルム、 ONyフィルム、 PVCフィルム、 PEフィルム、 TACフィルム等を挙げることがで きる。その他のプラスチックとしては、ポリカーボネート、アクリル榭脂、 ABS、ポリアセ タール、 PVA、ゴム類等が使用できる。また、金属類や、ガラス類にも適用可能であ る。
[0122] これら、各種プラスチックフィルムの表面エネルギーは大きく異なり、記録材料によ つてインク着弾後のドット径が変わってしまうことが、従来力も問題となっていた。本発 明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いることにより、表面エネルギー の低 、OPPフィルム、 OPSフィルムや表面エネルギーの比較的大き!/、PETまでを含 む、表面エネルギーが 35〜60mNZmの広範囲の記録材料に良好な高精細画像 を形成できる。
[0123] 本発明において、包装の費用や生産コスト等の記録材料のコスト、プリントの作製 効率、各種のサイズのプリントに対応できる等の点で、長尺(ウェブ)な記録材料を使 用する方が有利である。
[0124] 本発明のインクジェットインクは、他色の顔料を有するインクとセットとして用いること もできる。少なくともイェローのインクジェットインク、マゼンタのインクジェットインク、シ アンのインクジェットインク、ブラックのインクジェットインクを有するインクジェットインク セット、 V、わゆるカラーのインクジェットプリントに一般的に用いられて 、る複数のイン クをセットにしたインクセットで用いられることが好ましい。
[0125] さらにインクジェットで写真画像を形成するために、色材含有量を各々変化させた いわゆる濃淡インクを作製して用いることもできる。また、必要に応じて、赤、緑、青、 白等の特色インクを用いることも色再現上好まし 、。
[0126] 次に、本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いた画像形成方法 につ 、て説明する。本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いた画 像形成方法にぉ 、ては、上記のインク組成物をインクジェット記録方式により記録材 料上に吐出、描画し、次いで紫外線等の活性光線を照射してインクを硬化させる方 法が好ましい。
[0127] (インクの吐出条件)
インクの吐出条件としては、記録ヘッド及びインクを 35〜100°Cに加熱し、吐出す ることが吐出安定性の点で好ましい。活性光線硬化型インクは、温度変動による粘度 変動幅が大きぐ粘度変動はそのまま液滴サイズ、液滴射出速度に大きく影響を与 え、画質劣化を起こすため、インク温度を上げながらその温度を一定に保つことが必 要である。インク温度の制御幅としては、設定温度 ±5°C、好ましくは設定温度 ±2°C 、更に好ましくは設定温度 ± 1°Cである。
[0128] また、本発明では、各ノズルより吐出する液適量が 2〜20plであることが好ましい。
本来、高精細画像を形成するためには、液滴量がこの範囲であることが必要である 力 この液滴量で吐出する場合、前述した吐出安定性が特に厳しくなる。本発明によ れば、インクの液滴量が 2〜20plのような小液滴量で吐出を行っても吐出安定性は 向上し、高精細画像が安定して形成できる。
[0129] (インク着弾後の光照射条件)
本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いた画像形成方法にお いては、活性光線の照射条件として、インク着弾後 0. 001秒〜 1秒の間に活性光線 が照射されることが好ましぐより好ましくは 0. 001秒〜 0. 5秒である。高精細な画像 を形成するためには、照射タイミングが出来るだけ早いことが特に重要となる。
[0130] 活性光線の照射方法として、その基本的な方法が特開昭 60— 132767号に開示 されている。これによると、ヘッドユニットの両側に光源を設け、シャトル方式でヘッド と光源を走査する。照射は、インク着弾後、一定時間をおいて行われることになる。更 に、駆動を伴わない別光源によって硬化を完了させる。米国特許 6, 145, 979号で は、照射方法として、光ファイバ一を用いた方法や、コリメートされた光源をヘッドュ- ット側面に設けた鏡面に当て、記録部へ UV光を照射する方法が開示されている。本 発明の画像形成方法にぉ 、ては、これら 、ずれの照射方法も用いることが出来る。
[0131] また、活性光線の照射を 2段階に分け、まずインク着弾後 0. 001〜2秒の間に前述 の方法で活性光線を照射し、かつ、全印字終了後、更に活性光線を照射する方法も 好ましい態様の一つである。活性光線の照射を 2段階に分けることで、よりインク硬化 の際に起こる記録材料の収縮を抑えることが可能となる。
[0132] 従来、 UVインクジェット方式では、インク着弾後のドット広がり、滲みを抑制のため に、光源の総消費電力が lkW'hrを超える高照度の光源が用いられるのが通常であ つた。し力しながら、これらの光源を用いると、特にシュリンクラベル等への印字では、 記録材料の収縮があまりにも大きぐ実質上使用できな 、のが現状であった。
[0133] 本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いたインクジェット記録で は 254nmの波長領域に最高照度をもつ活性光線を用いることが好ましぐ総消費電 力が lkW'hr以上の光源を用いても、高精細な画像を形成でき、かつ、記録材料の 収縮も実用上許容レベル内におさめられる。
[0134] 本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物を用いたインクジェット記録に おいては、更に活性光線を照射する光源の総消費電力が lkW'hr未満であることが 好ましい。総消費電力が lkW'hr未満の光源の例としては、蛍光管、冷印極管、熱 陰極管、 LED等があるがこれらに限定されない。
[0135] 以下、上記インクジェット記録に用いられる記録装置の一態様について、図面を適 宜参照しながら説明する。
[0136] 記録ヘッド 3は、インク供給手段(図示せず)により供給された活性光線硬化型イン ク(例えば UV硬化インク)を、内部に複数個備えられた吐出手段(図示せず)の作動 により、吐出ロカも記録材料 Pに向けて吐出する。記録ヘッド 3により吐出される UV インクは色材、重合性モノマー、開始剤等を含んで組成されており、紫外線の照射を 受けることで開始剤が触媒として作用することに伴うモノマーの架橋、重合反応によ つて硬化する性質を有する。
[0137] 記録ヘッド 3は記録材料 Pの一端からヘッド走査手段の駆動により、図 1における Y 方向に記録材料 Pの他端まで移動するという走査の間に、記録材料 Pにおける一定 の領域 (着弾可能領域)に対して UVインクをインク滴として吐出し、該着弾可能領域 にインク滴を着弾させる。
[0138] 上記走査を適宜回数行い、 1領域の着弾可能領域に向けて UVインクの吐出を行 つた後、搬送手段で記録材料 Pを図 1における手前から奥方向に適宜移動させ、再 びヘッド走査手段による走査を行いながら、記録ヘッド 3により上記着弾可能領域に 対し、図 1における奥方向に隣接した次の着弾可能領域に対して uvインクの吐出を 行う。
[0139] 上述の操作を繰り返し、ヘッド走査手段及び搬送手段と連動して記録ヘッド 3から UVインクを吐出することにより、記録材料 P上に UVインク滴の集合体力 なる画像 が形成される。
[0140] 照射手段 4は特定の波長領域の紫外線を安定した露光エネルギーで発光する紫 外線ランプ及び特定の波長の紫外線を透過するフィルターを備えて構成される。ここ で、紫外線ランプとしては、水銀ランプ、メタルノヽライドランプ、エキシマーレーザー、 紫外線レーザー、冷印極管、熱印極管、ブラックライト、 LED (Light emitting dio de)等が適用可能であり、帯状のメタルノヽライドランプ、冷陰極管、熱陰極管、水銀ラ ンプもしくはブラックライトが好ま ヽ。特に波長 254nmの紫外線を発光する低圧水 銀ランプ、熱陰極管、冷陰極管及び殺菌灯が滲み防止、ドット径制御を効率よく行え 、好ましい。ブラックライトを照射手段 4の放射線源に用いることで、 UVインクを硬化 するための照射手段 4を安価に作製することができる。
[0141] 照射手段 4は、記録ヘッド 3がヘッド走査手段の駆動による 1回の走査によって UV インクを吐出する着弾可能領域のうち、記録装置 (UVインクジェットプリンタ) 1で設 定できる最大のものとほぼ同じ形状か、着弾可能領域よりも大きな形状を有する。
[0142] 照射手段 4はヘッドキャリッジ 2の両脇に、記録材料 Pに対してほぼ平行に、固定し て設置される。
[0143] 前述したようにインク吐出部の照度を調整する手段としては、記録ヘッド 3全体を遮 光することはもちろんであるが、加えて照射手段 4と記録材料 Pの距離 hiより、記録 ヘッド 3のインク吐出部 31と記録材料 Pとの距離 h2を大きくしたり(hl <h2)、記録へ ッド 3と照射手段 4との距離 dを離したり(dを大きく)することが有効である。又、記録へ ッド 3と照射手段 4の間を蛇腹構造 7にすると更に好ましい。
[0144] ここで、照射手段 4で照射される紫外線の波長は、照射手段 4に備えられらた紫外 線ランプ又はフィルターを交換することで適宜変更することができる。
[0145] 本発明の活性光線硬化型インクジェットインク組成物からなるインクは、非常に吐出 安定性が優れており、ラインヘッドタイプの記録装置を用いて画像形成する場合に、 特に有効である。
[0146] 図 2は、インクジェット記録装置の要部の構成の他の一例を示す上面図である。
[0147] 図 2で示したインクジェット記録装置は、ラインヘッド方式と呼ばれており、ヘッドキヤ リッジ 2に、各色のインクジェット記録ヘッド 3を、記録材料 Pの全幅をカバーするように して、複数個、固定配置されている。
[0148] 一方、ヘッドキャリッジ 2の下流側には、同じく記録材料 Pの全幅をカバーするように して、インク印字面全域をカバーするように配置されて 、る照射手段 4が設けられて いる。照明手段 4に用いられる紫外線ランプは、図 1に記載したのと同様のものを用 いることがでさる。
[0149] このラインヘッド方式では、ヘッドキャリッジ 2及び照射手段 4は固定され、記録材料 Pのみが、搬送されて、インク出射及び硬化を行って画像形成を行う。
実施例
[0150] 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定され るものではない。尚、特に断りのない限り、部は質量部を表す。
[0151] 実施例 1
〈分散液 D— 1の作製〉
以下の化合物をステンレスビーカーに入れ、 60°Cホットプレート上で加熱しながら 1 時間攪拌溶解した。
PB822 (味の素ファインテクノ社製高分子分散剤) 6部
OXT221 (東亜合成製ォキセタンィ匕合物) 74部
室温まで冷却したのち、ステンレスビーカーに(に、以下の割合で顔料及び顔料誘 導体を加えて、直径 0. 5mmZ見かけ容積 200mlのジルコユアビーズを入れ、分散 容器内の分散液温度を 25°Cになるように容器の外壁を冷却しながら、サンドグライン ダ一にて 2時間、攪拌羽根 (ディスク)外周速 8mZsecで分散処理した後、ジルコ- ァビーズを除去し、分散液 D— 1とした。固形分濃度 (高分子分散剤、顔料及び顔料 誘導体の合算量)は、 26. 8質量%である。
C. I. Pigment Red 122 20部
Q— (SO N (C H ) ) (キナタリドン系誘導体:一般式 (4)の化合物) (但し、 Qはキナクリドン残基を表す) 0. 8部 実施例 2
〈分散液 D— 2の作製〉
実施例 1において、顔料として、 C. I. Pigment Red 122及び Q— (SO N (C H
2 2 5
) 2 )を使用する代わりに、以下の割合で顔料を添加した以外は、まったく同様に分散 処理を行い、分散液 D— 2とした。このときの固形分濃度は、 26. 8質量%である。
C. I. Pigment Blue 15 : 3 20部
CuPc- (SO N (C H ) ) (フタロシアニン系誘導体:一般式(2)の化合物)
2 2 5 2
(但し、 CuPcはフタロシアニン銅残基を表す) 0. 8部
実施例 3
〈分散液 D— 3の作製〉
分散液 D— 1の作製において、直径 0. 5mmのジルコニァビーズの代わりに、直径 1. 0mmを使用した以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 3とした。
[0152] 実施例 4
〈分散液 D— 4の作製〉
分散液 D— 1の作製において、直径 0. 5mmのジルコニァビーズの代わりに、直径 0. 1mmを使用した以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 4とした。
[0153] 実施例 5
〈分散液 D— 5の作製〉
分散液 D—1の作製において、攪拌羽根 (ディスク)外周速を 6. 5mZsecとした以 外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 5とした。
[0154] 実施例 6
〈分散液 D— 6の作製〉
分散液 D—1の作製において、攪拌羽根 (ディスク)外周速を 11. OmZsecとした以 外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 6とした。
[0155] 実施例 7
〈分散液 D— 7の作製〉
分散液 D—1の作製において、分散剤 PB822を 2. 8部、ォキセタンィ匕合物 OXT— 221を 88咅とし、さらに、顔料 C. I. Pigment Red 122を 8. 8咅^ Q- (SO N (
2
C H ) )を 0. 4部とした以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 7とした
2 5 2
。固形分濃度は、 12質量%である。
[0156] 実施例 8
〈分散液 D— 8の作製〉
分散液 D—1の作製において、分散剤 PB822を 10. 9部、ォキセタンィ匕合物 OXT — 221を 62咅とし、さらに、顔料 C. I. Pigment Red 122を 26咅、 Q— (SO N (
2
C H ) )を 1. 1部とした以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 8とした
2 5 2
。固形分濃度は、 38質量%である。
[0157] 実施例 9
〈分散液 D— 9の作製〉
分散液 D— 1の作製において、分散容器内の分散液温度を 25°Cとする代わりに、 5 °Cとなるように分散容器外壁に供給する冷却水温度と量を調整した以外は、まったく 同様に分散処理を行い、分散液 D— 9とした。
[0158] 実施例 10
〈分散液 D— 10の作製〉
分散液 D— 1の作製において、分散容器内の分散液温度を 25°Cとする代わりに、 4 5°Cとなるように分散容器外壁に供給する冷却水温度と量を調整した以外は、まった く同様に分散処理を行い、分散液 D— 10とした。
[0159] 実施例 11
〈分散液 D— 11の作製〉
分散液 D—1の作製において、攪拌羽根 (ディスク)外周速を 5. 5mZsecとした以 外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 11とした。
[0160] 実施例 12
〈分散液 D— 12の作製〉
分散液 D—1の作製において、攪拌羽根 (ディスク)外周速を 12. 5mZsecとした以 外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 12とした。
[0161] 実施例 13 〈分散液 D— 13の作製〉
分散液 D—1の作製において、分散剤 PB822を 1. 8部、ォキセタンィ匕合物 OXT— 221を 92咅とし、さらに、顔料 C. I. Pigment Red 122を 6咅^ Q— (SO N (C H
2 2
) )を 0. 2部とした以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 13とした。こ
5 2
のときの固形分濃度は、 8質量%である。
[0162] 実施例 14
〈分散液 D— 14の作製〉
分散液 D—1の作製において、分散剤 PB822を 12部、ォキセタン化合物 OXT— 2 21を 58咅とし、さらに、顔料 C. I. Pigment Red 122を 29咅^ Q— (SO N (C H
2 2
) )を 1部とした以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 14とした。この
5 2
ときの固形分濃度は、 42質量%である。
[0163] 実施例 15
〈分散液 D— 15の作製〉
分散液 D— 1の作製において、分散容器内の分散液温度を 25°Cとする代わりに、 5 5°Cとなるように分散容器外壁に供給する冷却水温度と量を調整した以外は、まった く同様に分散処理を行い、分散液 D— 15とした。
[0164] 比較例 1
〈分散液 D— 16の作製〉
分散液 D— 1の作製にぉ 、て、顔料誘導体を含有しな!、下記顔料のみを添加した 以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 16とした。固形分濃度は、 26 質量%である。
C. I. Pigment Red 122 20部
比較例 2
〈分散液 D— 17の作製〉
実施例 2において、顔料は同じ C. I. Pigment Blue 15 : 3で、顔料誘導体を添 カロしな力つた以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 17とした。このと きの固形分濃度は 26質量%である。
[0165] 比較例 3 〈分散液 D— 18の作製〉
分散液 D— 1の作製において、直径 0.5mmのジルコニァビーズの代わりに、直径 2. Ommを使用した以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 18とした。
[0166] 比較例 4
〈分散液 D— 19の作製〉
分散液 D— 1の作製において、直径 0.5mmのジルコニァビーズの代わりに、直径 0.06mmを使用した以外は、まったく同様に分散処理を行い、分散液 D— 19とした
[0167] 以上、上記のように作製した各分散液 D—l〜19と分散条件について、表 1にまと めた。
[0168] [表 1]
Figure imgf000040_0001
P.R.122 C. I .Pigment Red 122
P. B.15:3 C. I .Pigment Blue 15:3
[0169] 〈インク組成物の調製〉
インク組成
表 2に記載のインク組成でインクを作製し、これをプリンター目詰まり防止のため 1. 0 μ mメンブランフィルターで濾過してインク組成物を得た。
(表中の数値は質量部を表し、この割合で混合しインクを作製した)
[0170] [表 2]
Figure imgf000041_0001
Ce l Z021 P: ダイセル化学 製 エポキシ化合物
メガファック F 5:大日本インキ製界面活性剤
S 15Z:旭霍化製光重合開始剤
[0171] 分散液の評価
保存安定性
表 1に記載した各分散条件の分散液について、ゼータサイザ一 1000 (マルバーン 社製)をもちいて、粒径を測定した後、各分散体 20mlを蒸発が起こらないように密閉 したサンプル瓶に入れ、 70°Cの恒温槽に 2週間停滞させ、その後、ゼータサイザ一 1 000で、再度各分散液の粒径を測定して、その平均粒径の変化率を求め、下記の基 準に則り、インク保存安定性の評価を行った。
[0172] 平均粒径の変化率 = (70°C2週間保存後のインクの平均粒径
保存前インクの平均粒径) ÷ (保存前インクの平均粒径) X 100%と定義す る。
[0173] 5;インクの平均粒径の変化率が 5%未満である 4 ;インクの平均粒径の変化率が 5〜10%未満である
3;インクの平均粒径の変化率が 10〜25%未満である
2;インクの平均粒径の変化率が 25〜50%未満である
1;インクの平均粒径の変化率が 50%以上である
以上より、得られた評価結果を表 3に示す。
[0174] 濾過性
表 1に記載した各分散条件の分散液について、実施例 6 (固形分濃度; 12%)、比 較例 5 (固形分濃度; 8%)以外は、すべてカチオン重合性モノマー(OXT221)を固 形分濃度が 20%になるように、分散体に攪拌しながら添加し希釈した。その後、直径 4cmのシート状 5 μ mのステンレス製金属メッシュフィルター(綾畳織り)にヌッチェに よる吸引濾過をおこない、メッシュを通過した量をはかり、下記のように濾過性を評価 した。
[0175] 5 :金属メッシュ 1枚あたり 200g以上通過
4 :金属メッシュ 1枚あたり 140〜200g通過
3:金属メッシュ 1枚あたり 80〜 140g通過
2 :金属メッシュ 1枚あたり 30〜80g通過
1 :金属メッシュ 1枚あたり通過したのは、 30g以下
以上より、得られた評価結果を表 3に示す。
[0176] インク評価
保存安定性
表 2に記載した各インク処方に基づき作製したインク組成物にっ 、て、ゼータサイ ザ一 1000 (マルバーン社製)を用いて、粒径を測定した後、各インク 20mlを蒸発が 起こらないように密閉したサンプル瓶に入れ、 70°Cの恒温槽に 2週間停滞させた。そ の後、再度、同じ粒度分布測定器で、 70°C保存した各インクの粒径を測定して、そ の平均粒径の変化率を求め、下記の基準に則り、インク保存安定性の評価を行った
[0177] 平均粒径の変化率 = (70°C2週間保存後のインクの平均粒径
保存前インクの平均粒径) ÷ (保存前インクの平均粒径) X 100%と定義す る。
[0178] 5;インクの平均粒径の変化率が 5%未満である
4 ;インクの平均粒径の変化率が 5〜10%未満である
3;インクの平均粒径の変化率が 10〜25%未満である
2;インクの平均粒径の変化率が 25〜50%未満である
1;インクの平均粒径の変化率が 50%以上である
以上より、得られた評価結果を表 3に示す。
[0179] 出射性
前記のインクジェット記録装置を使用し、表 1に記載の各活性光線硬化型インクを 連続吐出させ、下記の基準に則り、インクの出射性の評価を行った。
[0180] 5 ; 1時間吐出したとき、すべてのノズル力も正常に出射した
4 ; 1時間吐出したとき、正常に出射しな力つた本数が 1本であった
3 ; 1時間吐出したとき、正常に出射しなかった本数が 2〜5本であった 2 ; 1時間吐出したとき、正常に出射しなかった本数が 6〜10本であった 1; 1時間吐出したとき、正常に出射しな力つた本数が 11本以上であった 以上より、得られた評価結果を表 3に示す。
[0181] [表 3]
分散液の評価 インクの評価
分散液
保存安定性 漉過性 保存安定性 出射性
実施例 1 D— 1 5 5 5 5
実施例 2 D - 2 5 5 5 5
実施例 3 D- 3 5 4 4 4
実施例 4 D- 4 4 4 4 4
実施例 5 D— 5 4 3 4 4
実施例 6 D- 6 4 5 4 4
実施例 7 D- 7 4 5 4 4
実施例 8 D- 8 4 4 4 4
実施例 9 D— 9 4 4 4 4.
実施例 W D-10 4 4 4 4
実施例 11 D -11 4 3 3 3
実施例 12 D-12 3 4 3 3
実施例 13 D— 13 4 3 4 3
実施例 14 D— 14 4 3 3 3
実施例 15 D-15 3 3 3 3
比較例 1 D-16 1 2 1 1
比較例 2 D-17 2 2 1 1
比較例 3 D— 18 2 2 2 2
比較例 4 D-19 2 2 2 2
[0182] 表 1の分散条件、表 2のインク組成、表 3の分散液及びインクの評価結果から、実施 例 1〜10は、本発明の請求の範囲 1〜6を満足した条件で顔料分散体を製造した実 施例であるが、分散液の保存安定性及び濾過性、又、インクの保存安定性、出射性 にお 、ても優れた効果を示して 、る。
[0183] 比較例 1〜2は、顔料誘導体添加せずに分散した顔料分散体の例であり、また、比 較例 3〜4は、ビーズ径が 0. 1〜1. Ommの範囲外で分散した顔料分散体の例であ る。いずれも分散液の保存安定性及び濾過性が大きく劣り、又、インクの保存安定性 、出射性も大きく劣る結果となった。
産業上の利用可能性
[0184] 本発明の活性光線硬化型インクジェット用インク組成物及び顔料分散体の製造方法 によれば、カチオン重合性モノマーを使用した系においても、保存安定性'濾過性が 良好で、インク化後もインクの保存安定性 ·出射性が良好な結果が得られ、広範囲の インクジェット記録に利用することができる。
特に、インク吸収性の少ない記録媒体へのインクジェット記録、あるいは環境負荷の 少な 、インクジェット記録に適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] カチオン重合性モノマー、高分子分散剤、顔料及び顔料誘導体を混合したスラリー を攪拌羽根を備えたビーズミルに入れ、直径 0. 1〜1. Ommのビーズを使用して分 散することを特徴とする顔料分散体の製造方法。
[2] 前記顔料分散体が活性光線硬化型インクジェットインク組成物用顔料分散体である ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の顔料分散体の製造方法。
[3] 前記顔料誘導体は親水性の極性基を顔料骨格に導入した化合物であることを特徴 とする請求の範囲第 1項または第 2項に記載の顔料分散体の製造方法。
[4] 前記カチオン重合性モノマーは、ォキセタンィ匕合物及び脂環式エポキシィ匕合物から 選ばれる少なくとも 1種であることを特徴とする請求の範囲第 1項乃至第 3項のいずれ 力 1項に記載の顔料分散体の製造方法。
[5] 前記攪拌羽根の外周速が、 6〜12mZsecであることを特徴とする請求の範囲第 1項 乃至第 4項のいずれか 1項に記載の顔料分散体の製造方法。
[6] 前記スラリーの固形分濃度が 10〜40質量%であることを特徴とする請求の範囲第 1 項乃至第 5項のいずれか 1項に記載の顔料分散体の製造方法。
[7] 前記ビーズミルの本体の外壁は、冷媒により冷却する手段を有し、分散時における 分散液温度は 0〜50°Cに保持することを特徴とする請求の範囲第 1項乃至第 6項の
V、ずれか 1項に記載の顔料分散体の製造方法。
[8] 請求の範囲第 1項乃至第 7項のいずれか 1項に記載の顔料分散体の製造方法により 製造された顔料分散体及び光酸発生剤を含むことを特徴とする活性光線硬化型イン クジェットインク組成物。
PCT/JP2005/018877 2004-10-27 2005-10-13 顔料分散体の製造方法及び活性光線硬化型インクジェットインク組成物 WO2006046412A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006542933A JPWO2006046412A1 (ja) 2004-10-27 2005-10-13 顔料分散体の製造方法及び活性光線硬化型インクジェットインク組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004312101 2004-10-27
JP2004-312101 2004-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006046412A1 true WO2006046412A1 (ja) 2006-05-04

Family

ID=36227655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018877 WO2006046412A1 (ja) 2004-10-27 2005-10-13 顔料分散体の製造方法及び活性光線硬化型インクジェットインク組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006046412A1 (ja)
WO (1) WO2006046412A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1816173A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-08 FUJIFILM Corporation Manufacturing method of nonaqueous pigment dispersion liquid, and ink composition, ink jet recording composition, image forming method and recorded material using the same
JP2008076832A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Dainippon Printing Co Ltd 顔料分散液、カラーフィルター用インクジェットインク及びその製造方法、カラーフィルター、並びに液晶表示装置
JP2011026488A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Fujifilm Corp 顔料分散物、インク組成物、及び、インクジェット記録方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002105356A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Konica Corp 無機顔料の固体微粒子分散物、その製造方法及びそれを用いたインクジェット記録用シート
JP2003342492A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Dainippon Ink & Chem Inc 水性顔料分散体及び水性顔料記録液
JP2004244448A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Konica Minolta Holdings Inc 活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及びそれを用いた印刷物
JP2004284144A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Konica Minolta Holdings Inc 画像形成方法とインクジェット記録装置、及びそれに用いる活性光線硬化型インク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002105356A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Konica Corp 無機顔料の固体微粒子分散物、その製造方法及びそれを用いたインクジェット記録用シート
JP2003342492A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Dainippon Ink & Chem Inc 水性顔料分散体及び水性顔料記録液
JP2004244448A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Konica Minolta Holdings Inc 活性エネルギー線硬化型インクジェットインク及びそれを用いた印刷物
JP2004284144A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Konica Minolta Holdings Inc 画像形成方法とインクジェット記録装置、及びそれに用いる活性光線硬化型インク

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1816173A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-08 FUJIFILM Corporation Manufacturing method of nonaqueous pigment dispersion liquid, and ink composition, ink jet recording composition, image forming method and recorded material using the same
JP2008076832A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Dainippon Printing Co Ltd 顔料分散液、カラーフィルター用インクジェットインク及びその製造方法、カラーフィルター、並びに液晶表示装置
JP2011026488A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Fujifilm Corp 顔料分散物、インク組成物、及び、インクジェット記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006046412A1 (ja) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4289099B2 (ja) 画像形成方法
EP1630213B2 (en) Ink-jet ink set and recording method using the same
US20040052968A1 (en) Actinic radiation curable composition and actinic radiation curable ink, and image forming method as well as ink jet recording apparatus using the same
JP2006188626A (ja) 顔料分散体の製造方法、活性光線硬化型インクジェット用インク及びその組成物
JP2004091556A (ja) 活性光線硬化型組成物、活性光線硬化型インクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
WO2006049012A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP2004131589A (ja) 紫外線硬化型インクジェット組成物、その製造方法及び画像形成方法
US20050196697A1 (en) Actinic ray curable composition, image forming method using the same and ink-jet recording apparatus using the same
JPWO2006068010A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク、及びそれを用いた画像形成方法
JP2007100053A (ja) 紫外線硬化インクセット及び画像記録方法
JP2004091558A (ja) 活性光線硬化型インクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JPWO2005116151A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク、活性光線硬化型インクジェットインクの保存方法及び画像形成方法、インクジェット記録装置
JP4581393B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェット用インク
WO2007088769A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク組成物、画像形成方法及びインクジェット記録装置
WO2006075468A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
WO2006046412A1 (ja) 顔料分散体の製造方法及び活性光線硬化型インクジェットインク組成物
JP2007051244A (ja) 活性エネルギー線硬化組成物、インクジェット用インク組成物及び画像形成方法
JP4366947B2 (ja) 活性光線硬化型インク組成物、及びそれを用いた画像形成方法
WO2006051701A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP2005105225A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク組成物
JP2004323610A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク組成物、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
WO2006051752A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP2004323578A (ja) 活性光線硬化型インク組成物、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP4396344B2 (ja) インクジェットインクとそれを用いた画像形成方法及びラインヘッド記録方式のインクジェット記録装置
JP2004307613A (ja) 活性光線硬化型インク組成物、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UG US UZ VC VN YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006542933

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05793685

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5793685

Country of ref document: EP