WO2006041163A1 - 環形ランプ用口金、環形蛍光ランプおよび照明器具 - Google Patents

環形ランプ用口金、環形蛍光ランプおよび照明器具 Download PDF

Info

Publication number
WO2006041163A1
WO2006041163A1 PCT/JP2005/018975 JP2005018975W WO2006041163A1 WO 2006041163 A1 WO2006041163 A1 WO 2006041163A1 JP 2005018975 W JP2005018975 W JP 2005018975W WO 2006041163 A1 WO2006041163 A1 WO 2006041163A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base
pair
base member
ring
lamp
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018975
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ichiro Yamada
Masahiko Yoshida
Takashi Hirama
Nobuhiro Saito
Original Assignee
Toshiba Lighting & Technology Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting & Technology Corporation filed Critical Toshiba Lighting & Technology Corporation
Priority to CN2005800352832A priority Critical patent/CN101040359B/zh
Publication of WO2006041163A1 publication Critical patent/WO2006041163A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/50Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it
    • H01J5/54Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it supported by a separate part, e.g. base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/50Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it
    • H01J5/54Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it supported by a separate part, e.g. base
    • H01J5/56Shape of the separate part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/50Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it
    • H01J5/54Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it supported by a separate part, e.g. base
    • H01J5/56Shape of the separate part
    • H01J5/565Bases for circular lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • H01J61/366Seals for leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/06Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other
    • H01R33/08Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other for supporting tubular fluorescent lamp
    • H01R33/0809Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other for supporting tubular fluorescent lamp having contacts on one side only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2893/00Discharge tubes and lamps
    • H01J2893/0001Electrodes and electrode systems suitable for discharge tubes or lamps
    • H01J2893/0002Construction arrangements of electrode systems
    • H01J2893/0005Fixing of electrodes
    • H01J2893/0008Supply leads; Electrode supports via rigid connection to vessel

Definitions

  • the present invention relates to a base attached to an annular bulb, an annular fluorescent lamp, and a lighting fixture.
  • the cap of this type of circular fluorescent lamp there is one in which the lead wire of the ring bulb electrode is connected to the cap pin by caulking the cap pin (hereinafter referred to as the first conventional one). Called example).
  • the base pin protrudes outward from the outer surface of the base body so that the base pin can be easily crimped with a jig.
  • cap pin protrudes outward from the outer surface of the cap, the cap pin hits against a foreign object when the lamp is transported or replaced, and is bent or deformed. May occur.
  • terminal pins are disposed in the recesses of the outer surface opening of the base body, and the tips of these terminal pins are connected to the base body.
  • a groove that can be detached by a forceps bonnet is formed on the side surface of the recess so as not to protrude outward from the outer surface (see, for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3220648
  • the present invention has been made in consideration of such circumstances.
  • the lead wire of the valve can be easily and reliably connected to the cap pin, and at the time of transportation, packaging, etc. It is an object of the present invention to provide a ring lamp base, a ring fluorescent lamp, and a lighting fixture that can suppress the deformation of the base pin or the occurrence of problems such as breakage or incorrect attachment when the socket is attached or detached.
  • An annular lamp base of the present invention provided to achieve the above object includes a hollow base body that can be disposed across both ends of a bulb of the annular lamp,
  • the base body is
  • cap pins that stand on the bottom of the recesses so that the outer ends do not protrude outward from the outer surface of the cap body, and that can be connected to the lead wires that lead to the valve force
  • a first base member formed with a pair of communication grooves each communicating in the annular direction of the valve of the recess;
  • a second base member having a pair of locking protrusions disposed so as to close the pair of communication grooves by being combined with the first base member;
  • the annular valve includes a single ring shape and a multiple ring shape, and the shape thereof is an annular shape.
  • a polygonal ring shape such as a quadrangle or the like, and having at least a pair of both end portions forming a space in which a base can be disposed.
  • An engaging portion that engages the pair of locking protrusions of the two base members may be formed on the base body.
  • the first base member has a retainer in which the end force of the valve is derived. It is preferable that a lead wire guide for holding the lead wire and wiring the lead wire to a predetermined position is formed.
  • a ring lamp base of the present invention provided to achieve the above object includes a hollow base body that can be disposed between both end portions of a ring lamp.
  • the base body is
  • a first base member having a base pin and a fitting portion which are erected on the outer surface and connectable to a lead wire led out from the valve end to the outside;
  • the first protruding portion projects to the first base member side and guides the pair of locking means of the socket to the engaging step portion.
  • a second base member having a guide portion;
  • the ring lamp base of the present invention provided to achieve the above object includes a hollow base body that can be disposed between both end portions of the annular lamp.
  • the base body is a first base member that has a base pin and a fitting portion that can be connected to a lead wire that is erected on the outer surface and is led to the valve end force, and is attached to and detached from the fitting portion.
  • the annular lamp of the present invention provided to achieve the above object is a pair of electrodes sealed on the end side of the valve, and is connected to the pair of electrodes, respectively.
  • This ring lamp base includes a hollow base body that can be disposed between both ends of the bulb of the ring lamp.
  • cap pins that stand on the bottom of the recesses so that the outer ends do not protrude outward from the outer surface of the cap body, and that can be connected to the lead wires that lead to the valve force
  • a first base member formed with a pair of communication grooves each communicating in the annular direction of the valve of the recess;
  • a second base member having a pair of locking projections arranged so as to close the pair of communication grooves by being combined with the first base member.
  • the bulb includes a plurality of annular bulbs arranged in a substantially concentric manner on the same plane, and is integrally connected by a connecting portion to form a single discharge path therein. It is preferred to be a multi-ring valve.
  • the luminaire includes the annular fluorescent lamp, a luminaire main body to which the annular fluorescent lamp is attached, a lighting circuit that supplies power to the annular fluorescent lamp, It is characterized by comprising.
  • the annular valve may be an annular polygonal shape, or a deviation.
  • the valve may be either single ring or multiple ring.
  • the base pins are disposed in the concave portions of the base, and the outer ends of these base pins are located closer to the outer surface of the base body. Since it does not protrude outward, it can be easily fitted into the socket of the lighting fixture, and the outer end of the cap pin hits against foreign matter when the annular fluorescent lamp is packed or transported, and it is deformed or damaged. This can be prevented and reduced.
  • the second base member is coupled to the first base member and the second base member before the base is configured.
  • the inner and outer sides of the valve in the annular direction of the concave portion where the cap is erected are opened to the outside by a pair of communication grooves, so that the cap pin can be forced through the pair of communication grooves.
  • the pair of communication grooves are closed by the pair of locking projections by joining the first base member to the second base member, so that the communication pin force foreign matter or the like enters and the base pin is deformed. There is nothing to do.
  • the engaging portion of the first base member and the second base member By engaging each other, the base can be easily configured.
  • the plurality of lead wires can be separated at a predetermined interval, so that it is possible to prevent or reduce the short-circuit between the lead wires coming into contact with each other.
  • the ring lamp base having the above characteristics, by engaging the pair of locking means of the socket attached to the ceiling surface side with the engagement groove of the second base member, Since the load of the valve is supported by the pair of locking means of the socket in a state where the load is applied to the second base member that is farther from the socket than the first base member, the load of the valve or It is possible to prevent or reduce the second base member from separating the force of the first base member due to the stress at the time of removing the lamp and damaging the base or dropping off the lamp.
  • the engaging step portion that engages with the pair of locking means of the socket and the guide portion that guides the pair of locking means to the engaging step portion are both provided in the second base member. Therefore, even if the fitting position of the fitting portion of the first die member and the fitted portion of the second die member is deviated, the positions of the engagement step portion and the guide portion are different.
  • the pair of locking means of the socket that does not deviate from the relationship is guided by the guide portion and securely engaged with the engagement step portion.
  • the pair of locking protrusions formed integrally with the engaging stepped portion that engages with the pair of locking means of the socket are fitted into the first base member. Since the joint portion is formed so as to protrude toward the first base member when it is fitted to the mated portion of the second base member, the thickness of the engaging step portion is made to be the first base member. Therefore, it is possible to increase the strength of the engaging step portion. For this reason, the breakage of the engaging step portion can be reduced by repeated attachment / detachment between the pair of locking means of the socket and the engaging step portion.
  • the angle of the engagement surface of the engagement step portion that engages with the pair of locking means is limited to the thickness and strength of the engagement step portion. However, it can be set, can be easily attached and detached, and can be formed at an angle that ensures a certain level of engagement strength.
  • valve is a multi-ring valve, a multi-ring type ring-shaped firefly having the above-described characteristics.
  • a light lamp can be provided.
  • FIG. 1 is a partially cutaway front view of an annular fluorescent lamp according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part showing an inner surface of a first base member of the base shown in FIG. 1 and both end portions of the valve.
  • FIG. 3 is a perspective view of the base shown in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a top view of the base shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a bottom view of the base body shown in FIG. 4.
  • FIG. 6 is a bottom view of the base shown in FIG.
  • FIG. 7 is an external perspective view of the first base member shown in FIG.
  • FIG. 8 is an internal perspective view of the first base member shown in FIG.
  • FIG. 9 is an external perspective view of the second base member shown in FIG. 4.
  • FIG. 10 is a perspective view of the inner surface of the second base member shown in FIG. 9.
  • FIG. 11 is a perspective view of an instrument socket.
  • FIG. 12 is a plan view of FIG. 11.
  • FIG. 13 is a side view of FIG. 11.
  • FIG. 14 is a front view of a luminaire according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a partially cutaway front view of an annular fluorescent lamp according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of the main part of FIG. 1
  • FIG. 3 is an external perspective view of the cap
  • FIG. 5 is a bottom view of the cap
  • FIG. 6 is a front view of the cap.
  • the annular fluorescent lamp 1 is configured, for example, by attaching a base 3 to a multiple ring bulb 2.
  • the multi-ring solenoid 2 is arranged inside the outer annular bulb 2A made of glass, and a similar inner annular bulb 2B made of glass is concentrically arranged on the same plane.
  • a single A discharge path is formed.
  • outer and inner annular bulbs 2A, 2B are formed in a similar shape, for example, by forming each straight tubular glass bulb 2A1, 2B1 into a substantially square shape, for example, on one plane. And a plurality of straight pipe portions s,... And a plurality of bent portions c,.
  • These outer and inner ring-shaped valves 2A and 2B are oppositely arranged substantially concentrically at predetermined intervals with their axial ends 2A2, 2A3, 2B2 and 2B3.
  • the end 2A2, 2A3, 2B2, 2B3 has a hollow cap 3 that fits between both ends 2A2, 2A3 and 2B2, 2B3. Has been.
  • the pipe outer diameter of each of the straight pipe portions S of the outer and inner ring valves 2A and 2B is, for example, in the range of 12 to 20 mm. Considering lamp characteristics such as lamp efficiency and manufacturing conditions, the optimum range of the pipe outer diameter of each straight pipe section s is 14 to 18 mm.
  • the straight pipe portion s in the vicinity of the bent portion c is considered to be slightly out of the above-mentioned range force due to a slight change in the outer diameter of the tube during bending of the bent portion c. Most of it is sufficient if it is within the above range.
  • the wall thickness of the straight pipe section s is preferably about 0.8 to 1.2 mm.
  • the outer and inner ring valves 2A and 2B may be made of a semi-rigid glass such as force borosilicate glass formed of soft glass such as soda lime glass or barium silicate glass! /.
  • the wall thickness of the valve is preferably about 0.8 to 1.2 mm, but is not limited thereto.
  • a phosphor layer 4 is formed on almost the entire inner surface of the outer and inner annular bulbs 2A and 2B.
  • the phosphor constituting the phosphor layer 4 can be a known phosphor such as a three-wavelength phosphor or a halophosphate phosphor, but the use of a three-wavelength phosphor is preferred from the viewpoint of luminous efficiency. Good.
  • Three-wavelength phosphors include BaMg Al 2 O 3: Eu 2+ as a blue phosphor having an emission peak wavelength near 450 nm, and green fluorescence having an emission peak wavelength near 540 nm.
  • a protective film (not shown) may be interposed between the inner surface of the bulb 2 and the phosphor layer 4.
  • the protective film those composed of metal oxide fine particles are suitable, and fine particles such as alumina (Al 2 O 3) and strontium phosphate (Sr 3 PO 4) are used as the metal oxide fine particles. It is possible.
  • the tube length of the multi-ring bulb 2 is mainly related to the connection portion 2c connecting a plurality of ring-shaped glass valves to form a single discharge path. Influenced by design factors such as external size and rated lamp power. Therefore, a multi-ring fluorescent lamp suitable for general illumination can be obtained by appropriately selecting the tube length of the multi-ring bulb 2 within a range of 800 to 3000 mm.
  • the tube length is the dimension along the tube axis.
  • the maximum distance between the bent portions c of the outer and inner ring-shaped glass bulbs 2A and 2B that form an adjacent pair is defined as 6 to 15 mm. .
  • the distance is less than 6 mm, the curvature radius of the bent portion c becomes too small, and it becomes difficult to bend the valve.
  • a pair of electrode mounts 5 and 6 are sealed in one end of each of the outer ring valve 2A and the inner ring valve 2B of the multi-ring valve 2 (left end in Fig. 2) 2A2 and 2B2. It is worn.
  • Each electrode mount 5, 6 includes a flare stem 5a, 6a, a pair of internal lead-in wires 5b, 5c and 6b, 6c, outer leads 5d, 5e, 6d, 6e and a jumbo wire J and electrodes 5f, 6f. It is an assembly that is configured by previously integrating.
  • the flare stems 5a and 6a have thin tubes 5g and 6g communicating with the insides of the outer and inner annular valves 2A (or 2B), and are hermetically glass-welded to the valve ends 2A2 and 2B2. Yes.
  • the thin tubes 5g and 6g are used as air blowing ports when air is blown in forming a blow-through portion for forming the connecting portion 2C described later.
  • the discharge medium also has mercury and argon (Ar) forces, and after forming the multi-ring bulb 2, it is enclosed inside the multi-ring bulb 2 via the narrow tubes 5g and 6g.
  • the thin tubes 5g and 6g are inserted after the discharge medium is sealed.
  • the inner conductor wires 5b, 5c and 6b, 6c and the outer leads 5d, 5e, 6d, 6e are connected via a jumet wire J that is airtightly embedded in the flare stems 5a, 6a!
  • Each electrode 5f, 6f is connected between the ends of a pair of internal lead-in wires 5b, 5c and 6b, 6c.
  • a pinch seal structure for directly sealing the electrode mount, a button stem or a bead stem was provided if desired.
  • the electrode mount can be sealed using a structure for sealing via the stem glass.
  • the connecting portion 2C is formed at a position retracted by a predetermined distance from the outer end surface of the other straight pipe portion S in the outer annular valve 2A and the inner annular valve 2B, and is connected between the outer annular valve 2A and the inner annular valve 2B.
  • a single discharge path is formed in communication. Therefore, a single discharge path from one electrode 6f to the other electrode 5f through the outer ring valve 2A, the connecting portion 2c, and the inner ring valve 2B is formed inside the multi-ring valve 2. Yes.
  • the base 3 is formed in a hollow, substantially flat cylindrical shape with a synthetic resin such as PBT (polybutylene terephthalate), PET (polyethylene terephthalate), PC (polycarbonate), or the like.
  • a synthetic resin such as PBT (polybutylene terephthalate), PET (polyethylene terephthalate), PC (polycarbonate), or the like.
  • the first base member 7 has a square pin recess 7a formed substantially at the center of the outer surface (upper surface in Fig. 1).
  • the bottom portion 7b On the bottom portion 7b, four hollow cylindrical cap pins 7c, 7c,...
  • each cap pin 7c is formed such that the tip surface thereof is lower than the upper surface opening end 7d of the pin recess 7a in the drawing, and the tip surface of each cap pin 7c is the first. It is formed so as not to protrude upward from the outer surface of the base member 7.
  • the first base member 7 and the second base member 8 are provided at both end portions in the axial direction at the respective end portions 2A2, 2A3, 2B2 of the outer and inner annular valves 2A, 2B. , 2B3, respectively, side walls 7e, 7f, 8e, 8f are formed by connecting two semicircular arcs at a required interval.
  • FIG. 7 is an external perspective view of the first base member 7, and FIG. 8 is an internal perspective view of the first base member 7.
  • the first base member 7 has a pair of left and right valves for fitting and supporting the two end portions 2A2, 2A3, 2B, 2B3 of the outer and inner ring valves 2A, 2B, respectively.
  • the fitting portions 7g and 7h are formed, and the pair of valve fitting portions 7g and 7h are integrally connected to each other via the bottom portion 7b of the pin recess 7a.
  • the bottom portion 7b communicates with the outside on both the left and right side surfaces in which the width in the left-right direction in FIG. 7 is narrower than the width of the novere fitting portions 7g, 7h, that is, both inside and outside in the radial direction of the multi-ring valve 2.
  • a pair of left and right communication grooves 7i and 7j are formed, and bottom engagement recesses 7m and 7n are formed on the pair of left and right side surfaces 7k and 71 of the bottom 7b, respectively.
  • the bottom 7b has a pair of lead wire guides 9 and 10 projecting integrally at one end of the inner surface (the left end in FIGS. 2 and 8).
  • These lead wire guides 9 and 10 have engagement grooves into which the outer lead wires 5d and 6d on the outer side in the radial direction can be removably inserted, and the outer lead wires 5d and 6d are inserted into these engagement grooves. ⁇
  • the inner outer lead wires 5e and 6e can be held apart. For this reason, it is possible to prevent a pair of outer lead wires 5d and 5e and 6d and 6e which are adjacent in the radial direction from coming into contact with each other and short-circuiting.
  • the first base member 7 has one end portion 2A2, 2B2 of one end of the multi-ring valve 2 on the inner surface of one of the pair of left and right valve fitting portions 7g, 7h, for example, 7g. Positioning ribs 7o that project the end positions of the valve ends 2A2 and 2B2 in contact with the surface are integrally provided.
  • the pair of valve fitting portions 7g and 7h are arranged on the pair of front and rear side wall opening ends 7g a and 7ha in FIG. 8 as four engaging protrusions 7p, 7p, 7p, and 7p. Is protruding.
  • FIG. 9 is an external perspective view of the second base member 8
  • FIG. 10 is an internal perspective view of the same.
  • the second base member 8 has a pair of left and right locking projections 8c and 8d integrally projecting from a pair of left and right side walls 8a and 8b in the middle in the longitudinal direction. ing.
  • the pair of locking projections 8c and 8d function as a guide portion that guides the V springs l id and l id, which are a pair of locking means of the socket 11 described later, to the pair of locking step portions 81 and 8m.
  • Each locking projection 8c, 8d is formed at the bottom of the pin recess 7a when the first base member 7 and the second base member 8 are combined into the base 3 as shown in FIG. Projecting on both the left and right sides (both sides in the radial direction) of 7b, a pair of side walls of the pin recess 7a is formed, and the communication grooves 7i and 7j are closed.
  • Each locking projection 8c, 8d has a top end surface substantially the same as the top end surface (outer end surface) of each cap pin 7c.
  • the fitting parts 8g and 8h are integrated together. Engagement protrusions 8i and 8i that detachably engage with the bottom engagement recesses 7m and 7n of the first base member 7 are integrally provided on the inner surfaces of the groove fitting portions 8g and 8h, respectively. .
  • Each of the locking projections 8c, 8d forms an arcuate surface protruding outward so that the outer surface thereof is along the outer surface of the first base member 7.
  • a pair of engaging vertical grooves 8 j and 8 k as guide portions are formed in the center of the arc-shaped outer surface in the direction perpendicular to the axis of the second base member 8 (the base It is formed in the protruding direction of the pin 7c.
  • These engaging vertical grooves 8j, 8k are at the middle in the vertical direction, that is, at the same height as the opening ends of the pair of side walls 8a, 8b (the middle in the height direction of the base 3 as shown in FIGS. 6 and 10).
  • locking step portions 81 and 8m that are recessed inward are formed at the dividing boundary line between the first base member 7 and the second base member 8).
  • the second base member 8 has, for example, four rectangular engagement through holes 8n as an example of a fitted portion on the pair of left and right arc-shaped side walls 8a, 8b. , 8n, 8n, 8n. These engagement through-holes 8n are detachably engaged with the four locking projections 7P of the first base member 7, respectively.
  • the first base member 7 and the second base member 8 are coupled by the engagement of the plurality of projecting pieces 7P and the plurality of engagement through holes 8n.
  • a silicone adhesive may be interposed between the engaging through holes 8n and the engaging protrusions 7P to fix them.
  • a silicone adhesive is applied to the inner surfaces of the first and second base members 7 and 8 so that the first and second base members 7 and 8 are connected to both ends 2A2 and 2A3 of the outer annular valve 2A and the inner annular shape. It may be fixed to both ends 2B2 and 2B3 of the valve 2B.
  • FIG. 11 is a perspective view of the appearance of the socket 11 detachably attached to the cap pins 7c of the cap 3.
  • FIG. 12 is a plan view of the socket 11
  • FIG. 13 is a side view of FIG. .
  • the socket 11 has its base rib and pedestal 11c formed of synthetic resin such as PBT, PET, PC, etc., and is arranged in a lighting fixture (not shown), not shown in the drawing. It is electrically connected to a lighting circuit such as an inverter via a cord.
  • the socket 11 has four pin holes 11a, 11a, 11a, and 11a that are detachably fitted to the four cap pins 7c of the cap 3 and are electrically connected.
  • the socket 11 is formed by projecting a rectangular pedestal 11c integrally on a rectangular base rib, for example.
  • the pedestal 1 lc is formed in a shape and size that can be removably inserted into the pin recess 7a of the base 3.
  • the four pins are formed on the outer surface of the pedestal 11c (upper surface in FIGS. 11 and 12). Holes 11a are formed. Each pin hole 11a is electrically connected to the lighting circuit through a cord (not shown).
  • the socket 11 stands on the base l ib with a pair of V springs 1 Id, 1 le as an example of locking means standing vertically on both sides of the base 11c (upper and lower sides in the figure).
  • Each V spring l id, l ie is integrally formed with a V-shaped locking step portion 1 Ida, I lea bent inward in a V shape at its tip.
  • the pair of springs l lda and I lea are detachably engaged in the base 3 shown in FIGS. 3 to 5, that is, the pair of engaging vertical grooves 8j and 8k of the second base member 8.
  • the V-shaped locking step portions l lda and I lea are detachably engaged with the locking step portions 81 and 8m of the engaging longitudinal grooves 8j and 8k.
  • each cap pin 7c Tighten the tip of the.
  • the outer leads 5d, 5e, 6d, 6e are electrically and mechanically connected to the cap pins 7c.
  • the protruding end portions of the outer leads 5d, 5e, 6d, and 6e protruding outward from the top ends of the cap pins 7c are cut off.
  • the open end of the second base member 8 is placed over the open end of the first base member 7, and pushed into the first base member 7 side.
  • a pin recess 7a is formed that surrounds the four sides of each of the rectangular base pins 7c by the side walls. For this reason, the pin recess 7a is opened only in the upper direction in FIG. 3, and the opening area is reduced.For this opening force, foreign matter enters the pin recess 7a and the cap pin 7c is deformed. Or damage can be reduced.
  • the cap pin 7c Since the cap pin 7c is disposed in the pin recess 7a, the socket hole 1la provided in the base 1lc of the socket 11 to be inserted into the pin recess 7a and the cap pin 7c are fitted. Ease and certainty can be improved.
  • each V-shaped locking step portion 1 Ida of the pair of V springs l id and l ie as the engaging means of the socket 11 is provided.
  • I lea is guided by the engagement longitudinal grooves 8j and 8k formed in the pair of locking projections 8c and 8d of the base 3, and is locked to the engagement step part 81 and 8m.
  • the base 3 can be easily and securely attached to the socket 11 because it is securely held in the direction.
  • a pair of V springs of the socket 11 L-shaped locking step portions of l id and l ie l lde and I lea are locking step portions Engagement force to engage 81m and 8m
  • the dimension between the engaging step portions 81 and 8m can be increased. Note that the distance between the engagement step portions 81 and 8m decreases along the cylindrical outer surface shape as the engagement step portions 81 and 8m are located closer to the second base member 8 than the joint surface.
  • the narrow width portion formed by the engaging vertical grooves 8j and 8k is easily noticeable in the center portion, which is not preferable in appearance.
  • the pin recess 7a and the space inside thereof are also reduced, problems are likely to occur in the wiring work of the outer leads 5e, 5d, 6e, 6d and the pin mounting structure. Therefore, it is preferable that the locking step portions 81 and 8m be positioned at the substantially central portion of the height dimension of the base 3.
  • first base member 7 and the second base member 8 are provided with the engaging portions at these six locations, that is, the four locking protrusions 7p of the first base member 7, ... And four engagement through-holes 8m of the second base member 8 and a pair of bottom engaging recesses 7m, 7m of the first base member 7 and the second base member 8 Since the two engaging projections 8i and 8i are engaged with each other by two engagements, the reliability of the engagement between the first base member 7 and the second base member 8 is improved. be able to.
  • the second base member 8 located on the lower side in the gravitational direction of the base 3 in a state where the pair of V springs l id, l ie of the socket 11 attached to the ceiling surface side is attached to the socket 11 Since it is sandwiched by inertia, the load of the multi-ring valve 2 applied to the second base member 8 and the stress when the lamp is removed are surely transmitted to the V springs l id and l ie.
  • the engagement step portions 81, 8m with which the pair of V springs id, lie of the socket 11 are engaged, and the engagement step portions 81, 8m are paired with each other.
  • the pair of engaging longitudinal grooves 8j and 8k which are guide portions for guiding the V springs l id and l ie are integrally provided on the locking protrusions 8c and 8d of the second base member 8, respectively. Since these positional relations are fixed, even if the fitting position between the locking projection 7P of the first base member 7 and the engagement through hole 8n of the second base member 8 is shifted, these positions are fixed.
  • the positional relationship between the engaging step portions 81 and 8m and the pair of locking projections 8c and 8d which are guide portions does not shift.
  • the pair of V springs l id, l ie of the socket 11 The portions 8c and 8d can be reliably guided and engaged with the engaging step portions 81 and 8m.
  • the locking protrusions 8c, 8d are formed when the locking protrusion 7P of the first base member 7 and the engaging through hole 8n of the second base member 8 are fitted to each other. Since it protrudes to the base member 7 side, the thickness of the engaging step portions 81 and 8m (the depth dimension in the protruding direction of the locking protrusions 8c and 8d) can be increased accordingly. , 8m strength can be improved. For this reason, even when the pair of V springs l id, l ie of the socket 11 are repeatedly guided to the engagement step portions 81, 8m by the pair of locking projections 8c, 8d, the breakage is prevented or prevented. Can be reduced.
  • the engagement step portions 1 Ida and I lea of the pair of V springs l id and l ie are engaged.
  • the angles of the engagement surfaces k, k of the engagement step portions 81, 8m are not limited by the strength of the engagement step portions 81, 8m, and can be formed at an angle that allows easy attachment / detachment. For example, when the locking projections 8c, 8d are not formed, the boundary line between the first base member 7 and the second base member 8 in order to ensure the thickness of the engaging step portions 81, 8m.
  • the force that moves the engagement step portions 81 and 8m toward the second base member 8 side, the engagement surface k of the engagement step portions 81 and 8m, the center of the base of the k, and the bottom surface of the second base member 8 It is necessary to increase the wall thickness in the depth direction by inclining to deviate.
  • the former has a problem such as the conspicuous narrow portion as described above, and the latter has a small thickness at the outer end of the engagement surface k, k, and the engagement strength may be reduced.
  • the holding force by the V-shaped locking step portions 1 Ida, I lea is lowered, and the base 3 may be unexpectedly dropped from the socket 11, which is not preferable.
  • the engagement protrusions 8c and 8d can sufficiently secure the thickness of the engagement step portions 81 and 8m, so that the inclination angle formed by the engagement surfaces k and k is set to the V of the socket. It can be set relatively freely according to the ease of engagement with the springs l id and l ie.
  • FIG. 14 is a plan view of a lighting fixture 21 according to the second embodiment of the present invention.
  • the luminaire 21 includes the annular fluorescent lamp 1 shown in FIG. 1 above, an instrument main body 22 on which the annular fluorescent lamp 1 is detachably attached, and the instrument main body 22. And a lighting circuit 23 for supplying electric power.
  • the fixture body 22 is attached to the ceiling, for example, a reflector (not shown), a lamp socket that is electrically connected to the lighting circuit 23, and a lamp holder that attaches the annular fluorescent lamp 1 to the fixture body 22 in a detachable manner. It has equipment.
  • the reflector is, for example, a white square It is formed in a conical shape and is arranged concentrically inside the annular fluorescent lamp 1.
  • the lighting circuit 23 obtains electric power from a commercial power source, converts it into high-frequency electric power having a required frequency, and supplies it to the annular fluorescent lamp via a lamp socket.
  • the quadrangular pyramid-shaped white reflector of the fixture body 22 is disposed substantially concentrically at the center of the square annular fluorescent lamp 1, and therefore, it is arranged in the downward direction of the fixture.
  • the light characteristics are quadrangular, and the illumination space such as a quadrangular room can be illuminated almost uniformly.

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

環形ランプ用口金、環形蛍光ランプおよび照明器具
技術分野
[0001] 本発明は、環形バルブに装着される口金、環形蛍光ランプおよび照明器具に関す る。
背景技術
[0002] 従来、この種の環形蛍光ランプの口金の一例としては、その口金ピンのかしめによ り、環形バルブの電極のリード線を口金ピンに接続するものがある(以下、第 1の従来 例という)。この従来の口金は、その口金ピンを力しめ治具によりかしめ易くするため に、口金ピンを口金本体の外面よりも外方へ突出させて 、る。
[0003] しかし、この第 1の従来例では、口金ピンが口金外面よりも外方へ突出しているので 、その口金ピンが、ランプの運搬時や交換時に、異物に衝当して曲がりや変形が発 生する場合がある。
[0004] また、ランプ梱包時に突出した口金ピンが包装体に当接しない構造にする必要が あり、包装体の構造が複雑となる等の課題がある。
[0005] そこで、他の従来の口金(以下、第 2の従来例という)としては、口金本体の外面開 口の凹部内に、端子ピンを配設し、これら端子ピンの先端を口金本体の外面よりも外 方へ突出させないように構成し、この凹部の側面に、力しめ用ボンチが揷脱し得る溝 を連通自在に形成したものがある(例えば、特許文献 1参照)。
[0006] この口金によれば、口金外面力 端子ピンの先端を外方へ突出させないので、上 述した口金ピンを外方へ突出させた口金 (第 1の従来例)の課題を解消することがで きる。しかも、口金の側方に形成された凹部連通溝力も力しめ用ボンチを揷脱させる ことが可能なので、端子ピンを力しめて環形バルブのリード線と電気接続することが できる。
特許文献 1:特許第 3220648号公報
[0007] し力しながら、このような第 2の従来例では、口金の側方に凹部連通溝が形成して いるので、この溝の上面および側面の外面開口の分だけ、凹部開口が増大する。 [0008] このために、環形蛍光ランプの運搬時や交換時に、口金の凹部および溝内に、そ の外面開口力 異物等が侵入し易くなるので、端子ピンの曲げ等、変形や破損を発 生させる可能性が増大するという課題がある。
[0009] また、ソケットとの着脱においてソケット側の係止手段と係合する係合手段の強度向 上や誤装着の防止機構については第 2の従来例では検討されていな力つた。
[0010] 発明の開示
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、口金ピンのかしめにより、この 口金ピンにバルブのリード線を簡単確実かつ迅速に接続することができると共に、輸 送時や梱包時等に口金ピンが変形することまたはソケットへの着脱時に破損や誤装 着といった不具合が発生することを抑制できる環形ランプ用口金、環形蛍光ランプお よび照明器具を提供することを目的とする。
[0011] 上記の目的を達成するために提供される本発明の環形ランプ用口金は、環形ラン プのバルブの両端部間に跨って配設可能な中空状の口金本体を備えており、この 口金本体は、
外面に形成された凹部、外端が口金本体の外面よりも外方へ突出しないように上 記凹部の底部に立設されて上記バルブ力 導出されるリード線に接続可能な口金ピ ンおよび上記凹部の上記バルブの環径方向にそれぞれ連通する一対の連通溝が形 成された第 1の口金部材と、
この第 1の口金部材と組み合せることで上記一対の連通溝を塞ぐように配設された 一対の係止突部を有する第 2の口金部材、
力 構成されて 、ることを特徴とする。
[0012] なお、環形バルブは一重環形および多重環形を含むものとし、その形状は円環形
、四角形等の多角形環状形のいずれであってもよぐ口金が配設可能な空間を形成 する少なくとも一対の両端部を有するものを意味する。
[0013] また、本発明の好適な実施例によれば、上記第 1の口金部材の一対の連通溝と第
2の口金部材の一対の係止突部とを係合させる係合部が口金本体に形成されるよう にしてもよい。
[0014] さらに、上記第 1の口金部材は、その内部に、上記バルブの端部力 導出されたリ 一ド線を保持してリード線を所定位置に配線するリード線ガイドが成形されていること が好ましい。
[0015] また、上記の目的を達成するために提供される本発明の環形ランプ用口金は、環 形ランプのノ レブ両端部間に跨って配設可能な中空状の口金本体を備えており、こ の口金本体は、
外面に立設されて上記バルブ端部から外部へ導出されるリード線に接続可能な口 金ピンおよび嵌合部を有する第 1の口金部材と、
この嵌合部に着脱自在に嵌合される被嵌合部、上記口金ピンと電気的に接続して 電力を供給するソケットの一対の係止手段に着脱自在に係合する係合段部、第 1の 口金部材の嵌合部に被嵌合部が嵌合されたときに上記第 1の口金部材側に突出す るとともに、上記ソケットの一対の係止手段を上記係合段部に案内するガイド部を有 する第 2の口金部材と、
を具備して ヽることを特徴とする。
[0016] さらに、上記の目的を達成するために提供される本発明の環形ランプ用口金は、環 形ランプのノ レブ両端部間に跨って配設可能な中空状の口金本体を備えており、こ の口金本体は、外面に立設されて上記バルブ端部力 外部へ導出されるリード線に 接続可能な口金ピンおよび嵌合部を有する第 1の口金部材と、この嵌合部に着脱自 在に嵌合される被嵌合部、上記口金ピンと電気的に接続して電力を供給するソケット の一対の係止手段に着脱自在に係合する係合段部、この係合段部に一体に形成さ れ、上記第 1の嵌合部に被嵌合部が嵌合されたときに上記第 1の口金部材側に突出 する一対の係止突部を有する第 2の口金部材と、を具備していることを特徴とする。
[0017] また、上記の目的を達成するために提供される本発明の環形ランプは、上記バル ブの端部側に封装された一対の電極、上記一対の電極にそれぞれ接続されて上記 端部から外部へそれぞれ導出されたリード線、内面に形成された蛍光体層および内 部に放電媒体が封入され、少なくとも一対の端部が対向するように環形に形成された 環形のバルブと、
このバルブの上記一対の端部間に跨って配設された環形ランプ用口金と、を具備 し、 この環形ランプ用口金は、環形ランプのバルブの両端部間に跨って配設可能な中 空状の口金本体を備えており、この口金本体は、
外面に形成された凹部、外端が口金本体の外面よりも外方へ突出しないように上 記凹部の底部に立設されて上記バルブ力 導出されるリード線に接続可能な口金ピ ンおよび上記凹部の上記バルブの環径方向にそれぞれ連通する一対の連通溝が形 成された第 1の口金部材と、
この第 1の口金部材と組み合せることで上記一対の連通溝を塞ぐように配設された 一対の係止突部を有する第 2の口金部材とから構成されて!ヽることを特徴とする。
[0018] 上記発明にお!/、て、バルブは、複数の環形バルブを同一平面上でほぼ同心状に 並設するとともに、連結部により一体に連結して内部に単一の放電路を形成してなる 多重環バルブであることが好まし 、。
[0019] さらに、上記目的を達成するために、上記照明器具は、上記環形蛍光ランプと、こ の環形蛍光ランプが取り付けられる照明器具本体と、この環形蛍光ランプに電力を 供給する点灯回路と、を具備していることを特徴とする。
[0020] なお、ここで、環形バルブは円環形状多角形状の 、ずれでもよ 、。また、バルブは 単環状、多重環状のいずれであってもよい。
[0021] 上記特徴を有する本発明の環形ランプ用口金、環形蛍光ランプ、照明器具によれ ば、口金の凹部内に口金ピンを配設し、これら口金ピンの外端を口金本体の外面より も外方へ突出させていないので、照明器具ソケットとの嵌合が容易になり、かつ環形 蛍光ランプの梱包時や輸送時等において口金ピンの外端が異物等に衝当して変形 したり破損することを防止な 、し低減できる。
[0022] また、第 1の口金部材に第 2の口金部材を結合させて口金に構成する前の当該第
1の口金部材は、口金を立設する凹部のバルブの環径方向内外両側が一対の連通 溝により外部に開口されているので、この一対の連通溝を介して口金ピンを力しめる ことができる。さらに、一対の連通溝は、第 1の口金部材を第 2の口金部材に結合さ せることにより一対の係止突部で塞がれるので、連通溝力 異物等が侵入して口金 ピンが変形することがない。
[0023] また、上記の好適な実施例によれば、第 1の口金部材と第 2の口金部材の係合部 同士を係合させることにより、口金に簡単に構成することができる。
[0024] さらに、リード線をリード線ガイドに保持させることにより、複数のリード線を所定間隔 で離間させることができるので、リード線同士が接触して短絡することを防止ないし低 減できる。
[0025] また、上記特徴を有する環形ランプ用口金によれば、天井面側に取り付けられたソ ケットの一対の係止手段を、第 2の口金部材の係合溝に係合させることにより、バル ブの荷重が第 1の口金部材よりもソケットから離間している第 2の口金部材に力かった 状態でソケットの一対の係止手段により支持されることとなるので、バルブの荷重また はランプ取外し時の応力によって第 2の口金部材が第 1の口金部材力 分離して口 金が破損したりランプが脱落することを防止ないし低減できる。
[0026] また、ソケットの一対の係止手段が係合する係合段部と、この係合段部に上記一対 の係止手段を案内するガイド部とは、共に第 2の口金部材に設けられているので、仮 に第 1の口金部材の嵌合部と第 2の口金部材の被嵌合部との嵌合位置がずれた場 合でも、これら係合段部とガイド部との位置関係がずれることはなぐソケットの一対の 係止手段がガイド部に案内されて係合段部に確実に係合される。
[0027] さらに、上記本発明によれば、ソケットの一対の係止手段が係合する係合段部と一 体に形成されている一対の係止突部が、第 1の口金部材の嵌合部が第 2の口金部材 の被嵌合部に嵌合したときに、第 1の口金部材側に突出するように形成しているので 、係合段部の肉厚を第 1の口金部材の形状を考慮することなく大きくとることができ、 係合段部の強度を増強させることができる。このために、ソケットの一対の係止手段と 係合段部との着脱の繰返しによっても係合段部の破損を低減することができる。
[0028] また、係合段部の強度を増強させることができるので、一対の係止手段と係合する 係合段部の係合面の角度を係合段部の肉厚や強度に制限されずに、設定すること ができ、着脱し易ぐかつ一定以上の係合強度を確保した角度に形成することができ る。
[0029] また、上記の好適な実施例によれば、上記特徴を有する環形蛍光ランプを提供す ることがでさる。
[0030] さらに、バルブが多重環バルブであるので、上記特徴を有する多重環形の環形蛍 光ランプを提供することができる。
図面の簡単な説明
[0031] [図 1]本発明の一実施形態に係る環形蛍光ランプの一部切欠正面図である。
[図 2]図 1で示す口金の第 1の口金部材内面とバルブ両端部とを示す要部拡大断面 図である。
[図 3]図 1で示す口金の斜視図である。
[図 4]図 1で示す口金の上面図である。
[図 5]図 4で示す口金本体の底面図である。
[図 6]図 4で示す口金の底面図である。
[図 7]図 4で示す第 1の口金部材の外面斜視図である。
[図 8]図 7で示す第 1の口金部材の内面斜視図である。
[図 9]図 4で示す第 2の口金部材の外面斜視図である。
[図 10]図 9で示す第 2の口金部材の内面斜視図である。
[図 11]器具用ソケットの斜視図である。
[図 12]図 11の平面図である。
[図 13]図 11の側面図である。
[図 14]本発明の第 2の実施形態に係る照明器具の正面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0032] 以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。なお、これら添付図面 中、同一または相当部分には同一符号を付している。
[0033] 図 1は本発明の第 1の実施形態に係る環形蛍光ランプの一部切欠正面図、図 2は 図 1の要部拡大断面図、図 3は同口金の外観斜視図、図 4は同口金の上面図、図 5 は同口金の底面図、図 6は同口金の正面図である。
[0034] 図 1に示すように、環形蛍光ランプ 1は例えば多重環バルブ 2に口金 3を装着して構 成されている。
[0035] 多重環ノ レブ 2はガラス製の外側環形バルブ 2Aの内側にて、これと相似形のガラ ス製の内側環形バルブ 2Bを同一平面上にて同心状に配置し、これら外側環形バル ブ 2Aと内側環形バルブ 2Bとを連結部 2Cにより一体的に連結することにより、単一の 放電路を形成している。
[0036] これら外,内側環形バルブ 2A, 2Bは、例えば 1本の各直管状ガラスバルブ 2A1, 2B1の曲げ加工により、一平面上にて例えばほぼ正方形にそれぞれ形成されて相 似形に形成されており、複数の直管部 s,…と、複数の屈曲部 c,…とを有する。これ ら外,内側環形バルブ 2A, 2Bは、各々の軸方向両端部 2A2, 2 A3, 2B2, 2B3を、 所要の間隔を置いてほぼ同心状に対向配置されている。これら外,内側環形バルブ 2A, 2Bの端部 2A2, 2 A3, 2B2, 2B3の外面には、中空状の口金 3が、これら両端 部 2A2と 2A3、ならびに 2B2と 2B3間を跨るように外嵌されている。
[0037] 外,内側環形バルブ 2A, 2Bの各直管部 Sの管外径は、例えば 12〜20mmの範囲 内である。ランプ効率などのランプ特性や製造条件を考慮した場合の各直管部 sの 管外径の最適範囲は 14〜 18mmである。なお、屈曲部 c近傍の直管部 sは屈曲部 c の曲げ加工において若干管外径が変化して部分的に上記範囲力 外れることが考 えられるが、本発明の場合、直管部 sの大部分が上記範囲内であればよい。なお、直 管部 sの肉厚は約 0. 8〜1. 2mm程度とするのがよい。
[0038] 外,内環形バルブ 2A, 2Bは、ソーダライムガラスやバリウムシリケートガラスなどの 軟質ガラスで形成される力 ほうケィ酸ガラスなどの半硬質ガラス製であってもよ!/、。 バルブの肉厚は 0. 8〜1. 2mm程度が望ましいがこれに限定されない。
[0039] 外,内環形バルブ 2A, 2Bのほぼ全内面には、蛍光体層 4が形成されている。蛍光 体層 4を構成する蛍光体は、三波長発光形蛍光体、ハロ燐酸塩蛍光体など周知の 蛍光体で構成可能であるが、発光効率の観点から三波長発光形蛍光体の使用が好 ましい。
[0040] 三波長発光形の蛍光体としては、 450nm付近に発光ピーク波長を有する青系蛍 光体として BaMg Al O : Eu2+、 540nm付近に発光ピーク波長を有する緑系蛍光
2 16 27
体として(La, Ce, Tb) PO、 6 lOnm付近に発光ピーク波長を有する赤系蛍光体と
4
して Y O: Eu3+などが適用可能である力 これらに限定されない。
2 3
[0041] なお、バルブ 2の内面と蛍光体層 4との間に、図示しない保護膜を介在させてもよい 。保護膜としては金属酸化物微粒子から構成したものが好適であり、金属酸化物微 粒子には、アルミナ (Al O )やリン酸ストロンチウム(Sr P O )などの微粒子を用いる ことが可能である。
[0042] そして、多重環バルブ 2の管長は、主として連結部 2cによって複数の環形ガラスバ ルブを連絡して単一の放電路が形成される関係で、環形バルブの数、多重環形蛍 光ランプの外形サイズおよび定格ランプ電力等の設計要因により影響される。したが つて、多重環バルブ 2の管長は、 800〜3000mmの範囲力 適宜選択することにより 、一般照明用として好適な多重環蛍光ランプを得ることができる。なお、管長は管軸 に沿う寸法である。
[0043] さらに、多重環バルブ 2は、本発明において、隣接する対をなす外,内環形ガラス バルブ 2A, 2Bの屈曲部 c間の間隔は、その最大距離が 6〜 15mmに規定されてい る。しかし、上記距離が 6mm未満になると、屈曲部 cの曲率半径が小さくなり過ぎるた めに、バルブの屈曲が困難になる。
[0044] 図 2に示すように多重環バルブ 2の外側環形バルブ 2Aと内側環形バルブ 2Bの各 一端部(図 2では左端部) 2A2, 2B2内には一対の電極マウント 5, 6がそれぞれ封着 されている。
[0045] 各電極マウント 5, 6は、フレアステム 5a, 6a、それぞれ一対の内部導入線 5b, 5cと 6b, 6c、アウターリード 5d, 5e、 6d, 6eおよびジュメッ卜ワイヤ Jならびに電極 5f, 6fを 予め一体化して構成された組立体である。そして、フレアステム 5a, 6aは、外,内環 形バルブ 2A (または 2B)の内部に連通する細管 5g, 6gを有しているとともに、バル ブ端部 2A2, 2B2に気密にガラス溶着されている。細管 5g, 6gは、後述する連結部 2Cを形成するための吹き破り部を形成する際に空気を吹き込む際に空気吹込口とし て利用される。また、多重環バルブ 2の内部を排気したり放電媒体を封入したりする 際にも利用され、放電媒体を封入した後にチップオフされる。放電媒体は、水銀およ びアルゴン (Ar)力もなり、多重環バルブ 2を形成した後に細管 5g, 6gを経由して多 重環バルブ 2の内部に封入されている。なお、細管 5g, 6gは、放電媒体の封入後に チップ才フされる。内咅導人線 5b, 5cと 6b, 6cとアウターリード 5d, 5e、 6d, 6eは、 フレアステム 5a, 6a内に気密に埋設されたジュメットワイヤ Jを介して接続されて!、る。 各電極 5f, 6fは、一対の内部導入線 5b, 5cと 6b, 6cの先端間にそれぞれ継線され ている。 [0046] なお、前記電極マウント 5, 6に代えて、所望により既知の他の封着構造、例えばス テムガラスを備えな 、電極マウントを直接封着するピンチシール構造、ボタンステム やビードステムを備えた電極マウントを、当該ステムガラスを介して封着する構造等を 用いて封着することができる。
[0047] 連結部 2Cは、外側環形バルブ 2Aおよび内側環形バルブ 2Bにおける他方の直管 部 Sの外端面から所定距離後退した位置に形成され、外側環形バルブ 2A内と内側 環形バルブ 2B内とを連通して単一の放電路を形成している。したがって、多重環バ ルブ 2の内部には、一方の電極 6fから外側環形バルブ 2A、連結部 2c、内側環形バ ルブ 2Bを経由して他方の電極 5fに至る単一の放電路が形成されている。
[0048] 図 3〜図 6に示すように口金 3は、 PBT (ポリブチレンテレフタレート)や PET (ポリエ チレテレフタレート)、 PC (ポリカーボネイト)等の合成樹脂により中空ほぼ偏平円筒 状に形成されている。図 4の外観上面図で示すほぼ偏平半円筒状の第 1の口金部材 7と、図 5の外観底面図で示す偏平半円筒状の第 2の口金部材 8とを、その径方向開 口端同士を結合して組合せることにより、軸方向両端開口の偏平中空円筒状の口金 本体 3oが形成される。
[0049] 図 1〜図 4に示すように、第 1の口金部材 7は、その外面(図 1では上面)のほぼ中 央部に、角形のピン凹部 7aを形成し、このピン凹部 7aの底部 7b上に、中空円筒状 の 4本の口金ピン 7c, 7c,…を矩形状に配列して垂直に立設している。図 3,図 6に 示すように各口金ピン 7cは、その先端面がピン凹部 7aの図中上面開口端 7dよりも低 くなるように形成され、各口金ピン 7cの先端面が第 1の口金部材 7の外面よりも上方 へ突出しな!/ヽように形成されて!ヽる。
[0050] 図 3に示すように第 1の口金部材 7と第 2の口金部材 8は、その各軸方向両端部に、 外, 内側環形バルブ 2A, 2Bの各端部 2A2, 2 A3, 2B2, 2B3をそれぞれ嵌入させ るために、 2つの半円状円弧を所要の間隔を置いて連成した側壁 7e, 7f、 8e, 8fを それぞれ形成している。
[0051] 図 7は第 1の口金部材 7の外面斜視図、図 8は同第 1の口金部材 7の内面斜視図で ある。これらの図に示すように第 1の口金部材 7は外,内環形バルブ 2A, 2Bの各両 端部 2A2, 2 A3, 2B, 2B3をそれぞれ嵌入させて支持するための左右一対のバル ブ嵌入部 7g, 7hを形成し、これら一対のバルブ嵌入部 7g, 7h同士を、ピン凹部 7a の底部 7bを介して一体に連結して 、る。
[0052] 底部 7bは、その図 7中左右方向の幅がノ レブ嵌入部 7g, 7hの幅よりも狭ぐその 左右両側面、すなわち多重環形バルブ 2の環径方向内外両側に、外部に連通する 左右一対の連通溝 7i, 7jを形成し、底部 7bの左右一対の側面 7k, 71に、底部係合 凹部 7m, 7nをそれぞれ形成している。
[0053] 図 2,図 8に示すように底部 7bは、その内面の一端部(図 2,図 8では左端部)に、一 対のリード線ガイド 9, 10を一体に突設している。これらリード線ガイド 9, 10は環径方 向外側のリード線 5d, 6dを揷脱自在に挿入し得る係合溝を有し、これら係合溝内に 、これら外側のリード線 5d, 6dを揷脱自在に挿入することにより、内側のアウターリー ド線 5e, 6eと離間させた状態で保持することができる。このために、環径方向で隣り 合う一対のアウターリード線 5dと 5e、 6dと 6e同士が接触して短絡することを防止する ことができる。
[0054] 図 8に示すように第 1の口金部材 7は、左右一対のバルブ嵌入部 7g, 7hの一方、例 えば 7gの内面に、多重環バルブ 2の一方の端部 2A2, 2B2の先端面に当接してバ ルブ端部 2A2, 2B2の嵌入位置を位置決めする位置決めリブ 7oを一体に突設して いる。また、一対のバルブ嵌入部 7g, 7hは、その図 8中、前後一対の側壁開口端 7g a, 7ha上に、嵌合部の一例である 4つの係止突片 7p, 7p, 7p, 7pを突設している。
[0055] 図 9は第 2の口金部材 8の外面斜視図、図 10は同内面斜視図である。これらの図に 示すように第 2の口金部材 8は、その図中左右一対の側壁 8a, 8bに、その長手方向 中間部にて左右一対の係止突部 8c, 8dを一体に突設している。これら一対の係止 突部 8c, 8dは、後述するソケット 11の一対の係止手段である Vばね l id, l idを一 対の係止段部 81, 8mに案内するガイド部としての機能を有する。
[0056] 各係止突部 8c, 8dは図 3に示すように第 1の口金部材 7と第 2の口金部材 8とを結 合させて口金 3に構成したときに、ピン凹部 7aの底部 7bの左右両側(環径方向両側 )に突出して、このピン凹部 7aの一対の側壁を形成し、連通溝 7i, 7jを閉塞する部分 である。
[0057] 各係止突部 8c, 8dは、その頂端面を各口金ピン 7cの頂端面 (外端面)とほぼ同一 高さ、またはそれ以上の高さに形成され、その内側には、ピン凹部 7aの底部 7bの一 対の連通溝 7i, 7jに嵌合して、この底部 7bよりも若干上方へ突出する溝嵌合部 8g, 8hを一体に連成している。これら溝嵌合部 8g, 8hの内面には、第 1の口金部材 7の 底部係合凹部 7m, 7nに着脱自在に係合する係合突部 8i, 8iをそれぞれ一体に突 設している。
[0058] 各係止突部 8c, 8dは、その外面が第 1の口金部材 7の外面に沿うように外方に突 出する円弧状面を形成している。この円弧状の外面の中央部には図 3〜図 6, 9, 10 に示すように、ガイド部としての一対の係合縦溝 8j, 8kが第 2の口金部材 8の軸直角 方向(口金ピン 7cの突出方向)にそれぞれ形成されている。これら係合縦溝 8j, 8kの 縦方向中間部、すなわち、図 6,図 10に示すように一対の側壁 8a, 8bの開口端とほ ぼ同一の高さ(口金 3の高さ方向の中間位置であり、第 1の口金部材 7と第 2の口金 部材 8との分割境界線)において、内方に凹む係止段部 81, 8mを形成している。
[0059] そして、図 10に示すように第 2の口金部材 8は、その左右一対の円弧状側壁 8a, 8 bに、被嵌合部の一例である例えば 4つの矩形の係合透孔 8n, 8n, 8n, 8nを形成し ている。これら係合透孔 8nは上記第 1の口金部材 7の 4つの係止突片 7P,…にそれ ぞれ着脱自在に係合するようになって!/、る。
[0060] なお、上記環形蛍光ランプ 1では、第 1の口金部材 7と第 2の口金部材 8とを、複数 の突片 7Pと複数の係合透孔 8nとの係合により結合して口金 3を構成したが、本発明 はこれに限定されるものではなぐ例えばこれら係合透孔 8nと係止突片 7Pとの係合 部間にシリコーン接着剤を介在させて固着してもよい。さらに、第 1,第 2の口金部材 7, 8の内面に、シリコーン接着剤を塗布してこれら第 1,第 2の口金部材 7, 8を外側 環形バルブ 2Aの両端部 2A2, 2A3と内側環形バルブ 2Bの両端部 2B2, 2B3とに 固着してもよい。
[0061] これによれば、第 1の口金部材 7と第 2の口金部材 8とを結合してなる口金 3自体の 結合強度を向上させることができるうえに、口金 3と多重環バルブ 2との結合強度を向 上させることができる。
[0062] 図 11は上記口金 3の口金ピン 7c,…に着脱自在に装着されるソケット 11の外観斜 視図、図 12は同ソケット 11の平面図、図 13は図 12の側面図である。 [0063] ソケット 11は、そのベース l ibと台座 11cを PBTや PET, PC等の合成樹脂により 形成しており、図示しない照明器具に配設され、その照明器具に配設される図示し ないインバータ等の点灯回路にコードを介して電気的に接続される。ソケット 11は上 記口金 3の 4本の口金ピン 7c, · · ·に着脱自在に嵌合して電気的に接続される 4本の ピン孔 11a, 11a, 11a, 11aを備えている。
[0064] すなわち、ソケット 11は例えば矩形のベース l ib上に、矩形状の台座 11cを一体に 突設して ヽる。この台座 1 lcは上記口金 3のピン凹部 7a内に挿脱自在に嵌入し得る 形状と寸法に形成され、この台座 11cの外面(図 11,図 12では上面)には、上記 4つ のピン孔 11a,…を穿設している。各ピン孔 11aは図示しないコードを介して点灯回 路に電気的に接続されている。
[0065] ソケット 11は、ベース l ib上に、台座 11cの両側(図上下両面)にて、係止手段の一 例である一対の Vばね 1 Id, 1 leを垂直方向に起立させて立設して!/、る。
[0066] 各 Vばね l id, l ieは、その先端部に、 V字状に内方へ屈曲する V字状係止段部 1 Ida, I leaを一体に連成している。
[0067] これら一対のばね l lda, I leaは、図 3〜図 5で示す口金 3、すなわち、第 2の口金 部材 8の一対の係合縦溝 8j, 8k内に着脱自在に係合し、その V字状係止段部 l lda , I leaがこの係合縦溝 8j, 8kの係止段部 81, 8mに着脱自在に係合するようになつ ている。
[0068] 次に、以上のように構成されている口金 3を多重環ノ レブ 2に組み付けて環形蛍光 ランプ 1に構成する方法の一例を説明する。
[0069] まず、第 1の口金部材 7の各バルブ嵌入部 7g, 7h内に、図 2で示すように多重環バ ノレブ 2のノ ノレブ端咅 2 A3, 2B2, 2B3を嵌人し、外彻1のアウターリード 5d, 6d を各リードガイド 9, 10に挿入してから、各アウターリード 5d, 5e、 6d, 6eの先端部を 各口金ピン 7c内に、その内底面挿入孔力 挿入し、各口金ピン 7cの先端開口から 若干突出させておく。
[0070] 次に、図 7で示す各口金ピン 7cの図中上方から図示しないかしめ用治具の受け部 材を挿入する。この後、各口金ピン 7cの左右両側の連通溝 7i, 7jから図示しないか しめ用ボンチを揷通させて押圧し、これを受け部材で受けることにより各口金ピン 7c の先端部を力しめる。これにより、図 2に示すように各口金ピン 7cに、各アウターリード 5d, 5e、 6d, 6eが電気的かつ機械的に接続される。この後、各口金ピン 7cの頂端よ り外方へ突出する各アウターリード 5d, 5e、 6d, 6e突出端部を切除する。
[0071] 次に、この第 1の口金部材 7の開口端上に、第 2の口金部材 8の開口端を揃えて被 せ、第 1の口金部材 7側へ押し込む。
[0072] すると、第 1の口金部材 7の 4つの係止突片 7p,…と、第 2の口金部材 8の 4つの係 合透孔 8n,…と、が係合し、また、 2つで一対の底部係合凹部 7m, 7nと、 2つで一対 の係合突部 8i, 8iとが係合して口金本体 3oとして組み立てられる。
[0073] こうして第 1の口金部材 7と第 2の口金部材 8とが結合されて口金 3に組み立てられ た後は、図 3に示すように口金ピン 7c,…の左右両側(多重環バルブ 2の環径方向内 外両側)には、第 2の口金部材 8の一対の係止突部 8c, 8dが底部 7bよりも図中上方 に突出して側壁を形成し、口金ピン 7cの側方の一対の連通溝 7i, 7iを閉塞する。
[0074] これにより、矩形配置の各口金ピン 7cの四方を側壁により取り囲むピン凹部 7aが形 成される。このために、このピン凹部 7aは図 3中、上方のみしか開口せず、その開口 面積を減少させているので、この開口力もピン凹部 7a内に異物が侵入して口金ピン 7cが変形し、または破損することを低減することができる。
[0075] そして、口金ピン 7cをピン凹部 7a内に配設しているので、このピン凹部 7a内に嵌入 するソケット 11の台座 1 lcに設けたソケット孔 1 laと口金ピン 7cとの嵌合の容易性と 確実性とを向上させることができる。
[0076] さらに、これらソケット孔 11a内に口金ピン 7cが嵌合した状態では、ソケット 11の係 合手段としての一対の Vばね l id, l ieの各 V字状係止段部 1 Ida, I leaが口金 3の 一対の係止突部 8c, 8dに形成された係合縦溝 8j, 8kに案内されて係合段部 81, 8 mに係止して口金 3をバルブの環径方向に弹性的に挟持するので、口金 3がソケット 11に簡単かつ確実に装着される。
[0077] また、図 6に示すように第 2の口金部材 8の一対の係止突部 8c, 8dを第 1の口金部 材 7側へ突出させているので、これら係止突部 8c, 8dの係止段部 81, 8mを、第 1の 口金部材 7と第 2の口金部材 8との接合線近傍に配設することができる。
[0078] ソケット 11の一対の Vばね l id, l ieの各 V字状係止段部 l lde, I leaが係止段部 81, 8mに係合する係合部力 口金 3の軸直交方向の幅寸法が最大になる第 1の口 金部材 7と第 2の口金部材 8との接合面ないしその近傍に位置させることにより、係合 段部 81, 8mの間の寸法を大きくすることができる。なお、この係合段部 81, 8mが接合 面よりも第 2の口金部材 8側に位置するほど係合段部 81, 8mの間隔が円筒形状外面 形状に沿って小さくなることから口金 3の中央部に係合縦溝 8j, 8kによって形成され る狭幅部が目立ち易くなり、外観上好ましくない。また、ピン凹部 7aおよびその内側 のスペースも小さくなつてしまうことから、アウターリード 5e, 5d、 6e, 6dの配線作業や ピンの取付構造にも問題が生じ易くなる。したがって、係止段部 81, 8mは口金 3の高 さ寸法の略中央部に位置させるのが好ましい。
[0079] また、第 1の口金部材 7と第 2の口金部材 8は、これらの各 6箇所の係合部、すなわ ち、第 1の口金部材 7の 4つの係止突片 7p,…と第 2の口金部材 8の 4つの係止透孔 8m,…との 4箇所の係合と、第 1の口金部材 7の一対の底部係合凹部 7m, 7mと第 2 の口金部材 8の一対の係止突部 8i, 8iとの 2箇所の係合と、により、それぞれ係合す るので、第 1の口金部材 7と第 2の口金部材 8との係合の確実性を向上させることがで きる。
[0080] また、天井面側に取り付けられたソケット 11の一対の Vばね l id, l ieがソケット 11 に取り付けられた状態の口金 3において重力方向下側に位置する第 2の口金部材 8 を弹性的に挟持するので、この第 2の口金部材 8にかかっている多重環バルブ 2の荷 重およびランプ取外し時の応力が確実に Vばね l id, l ieに伝わることになる。
[0081] このため、口金 3に組み付けられた後の第 2の口金部材 8が第 1の口金部材 7から 分離な 、し脱落する事態を防止な 、し低減することができる。
[0082] そして、この環形蛍光ランプ 1によれば、ソケット 11の一対の Vばね l id, l ieが係 合する係合段部 81, 8mと、この係合段部 81, 8mに一対の Vばね l id, l ieを案内す るガイド部である一対の係合縦溝 8j, 8kとは、共に第 2の口金部材 8の係止突部 8c, 8dに一体的に設けられており、これらの位置関係は固定的であるので、仮に第 1の 口金部材 7の係止突片 7Pと第 2の口金部材 8の係合透孔 8nとの嵌合位置がずれた 場合でも、これら係合段部 81, 8mとガイド部である一対の係止突部 8c, 8dとの位置 関係がずれることがない。このために、ソケット 11の一対の Vばね l id, l ieを係止突 部 8c, 8dにより係合段部 81, 8mに確実に案内し係合させることができる。
[0083] また、係止突部 8c, 8dは、第 1の口金部材 7の係止突片 7Pと第 2の口金部材 8の 係合透孔 8nとが嵌合したときに、第 1の口金部材 7側へ突出するので、その分、係合 段部 81, 8mの厚さ (係止突部 8c, 8dの突出方向の深さ寸法)を大きくすることができ 、係合段部 81, 8mの強度を向上させることができる。このために、ソケット 11の一対の Vばね l id, l ieをガイド部である一対の係止突部 8c, 8dにより係合段部 81, 8mへ 繰返し案内する場合でも、その破損を防止または低減することができる。
[0084] また、係合段部 81, 8mの厚さ寸法を大きくすることができるので、一対の Vばね l id , l ieの V字状係止段部 1 Ida, I leaと係合する係合段部 81, 8mの係合面 k, kの角 度を、係合段部 81, 8mの強度に制限されずに、着脱し易い角度に形成することがで きる。例えば、係止突部 8c, 8dが形成されていない場合には、係合段部 81, 8mの厚 肉を確保するために第 1の口金部材 7と第 2の口金部材 8との境界線よりも第 2の口金 部材 8側に係合段部 81, 8mを移動させる力、係合段部 81, 8mの係合面 k, kの口金 中心方向を第 2の口金部材 8の底面に偏位するように傾斜させて深さ方向の肉厚を 大きくする必要がある。しかし、前者は上述のように狭幅部が目立つ等の不具合があ り、後者は係合面 k, kの外側端部の肉厚が小さいので、係合強度が低下する虞があ るとともに、係合面 k, kの傾斜角度次第では V字状係止段部 1 Ida, I leaによる保持 力が低下して口金 3が不意にソケット 11から脱落する虞があるので好ましくない。これ に対し、本実施形態によれば、係止突部 8c, 8dによって係合段部 81, 8mの肉厚を 十分に確保できるので、係合面 k, kがなす傾斜角度をソケットの Vばね l id, l ieと の係合のし易さに応じて比較的自由に設定することができる。
[0085] 図 14は本発明の第 2の実施形態に係る照明器具 21の平面図である。この照明器 具 21は、上記図 1で示す環形蛍光ランプ 1と、この環形蛍光ランプ 1を着脱自在に装 着する器具本体 22と、この器具本体 22に配設されて、環形蛍光ランプ 1に電力を供 給する点灯回路 23と、を具備している。
[0086] 器具本体 22は例えば天井に取り付けられ、図示しない反射体、点灯回路 23に電 気的に接続されたランプソケットおよび環形蛍光ランプ 1を器具本体 22に着脱自在 に取り付けるランプホルダー等の保持具を具備している。反射体は例えば白色四角 錐形状に形成されて環形蛍光ランプ 1の内側にて同心状に配設される。
[0087] 点灯回路 23は商用電源からの電力を得て、これを所要周波数の高周波電力に変 換し、これをランプソケットを経て環形蛍光ランプに供給するものである。
[0088] この照明器具 21によれば、器具本体 22の四角錐形状の白色反射体が四角形の 環形蛍光ランプ 1の中心にほぼ同心状に配設されているので、器具下側方向への配 光特性が四角形になり、四角形状の部屋等の照明空間にほぼ均一に照明すること ができる。

Claims

請求の範囲
[1] 環形ランプのノ レブの両端部間に跨って配設可能な中空状の口金本体を備えてお り、この口金本体は、
外面に形成された凹部、外端が口金本体の外面よりも外方へ突出しないように上 記凹部の底部に立設されて上記バルブ力 導出されるリード線に接続可能な口金ピ ンおよび上記凹部の上記バルブの環径方向にそれぞれ連通する一対の連通溝が形 成された第 1の口金部材と、
この第 1の口金部材と組み合せることで上記一対の連通溝を塞ぐように配設された 一対の係止突部を有する第 2の口金部材とから構成されて!ヽることを特徴とする環形 ランプ用口金。
[2] 上記第 1の口金部材の一対の連通溝と第 2の口金部材の一対の係止突部とを係合さ せる係合部が口金本体に形成されていることを特徴とする請求項 1記載の環形ラン プ用口金。
[3] 上記第 1の口金部材は、その内部に、上記バルブの端部から導出されたリード線を 保持してリード線を所定位置に配線するリード線ガイドが成形されていることを特徴と する請求項 1または 2記載の環形ランプ用口金。
[4] 環形ランプのノ レブ両端部間に跨って配設可能な中空状の口金本体を備えており、 この口金本体は、
外面に立設されて上記バルブ力 導出されるリード線に接続可能な口金ピンおよ び嵌合部を有する第 1の口金部材と、
この嵌合部に着脱自在に嵌合される被嵌合部、上記口金ピンと電気的に接続して 電力を供給するソケットの一対の係止手段に着脱自在に係合する係合段部、第 1の 口金部材の嵌合部に被嵌合部が嵌合されたときに上記第 1の口金部材側に突出す るとともに、上記ソケットの一対の係止手段を上記係合段部に案内するガイド部を有 する第 2の口金部材と、
を具備していることを特徴とする環形蛍光ランプ用口金。
[5] 環形ランプのノ レブ両端部間に跨って配設可能な中空状の口金本体を備えており、 この口金本体は、 外面に立設されて上記バルブ力 導出されるリード線に接続可能な口金ピンおよ び嵌合部を有する第 1の口金部材と、
この嵌合部に着脱自在に嵌合される被嵌合部、上記口金ピンと電気的に接続して 電力を供給するソケットの一対の係止手段に着脱自在に係合する係合段部、この係 合段部に一体に形成され、上記第 1の嵌合部に被嵌合部が嵌合されたときに上記第
1の口金部材側に突出する一対の係止突部を有する第 2の口金部材と、 を具備していることを特徴とする環形蛍光ランプ用口金。
[6] 上記バルブの端部側に封装された一対の電極、上記一対の電極にそれぞれ接続さ れて上記端部から外部へそれぞれ導出されたリード線、内面に形成された蛍光体層 および内部に放電媒体が封入され、少なくとも一対の端部が対向するように環形に 形成された環形のバルブと;
このバルブの上記一対の端部間に跨って配設された請求項 1ないし 5のいずれか 一記載の環形ランプ用口金と;
を具備して ヽることを特徴とする環形蛍光ランプ。
[7] 上記バルブは、複数の環形バルブを同一平面上でほぼ同心状に並設するとともに、 連結部により一体に連結して内部に単一の放電路を形成してなる多重環バルブであ ることを特徴とする請求項 6記載の環形蛍光ランプ。
[8] 請求項 6または 7記載の環形蛍光ランプと;
この環形蛍光ランプが取り付けられる照明器具本体と;
この環形蛍光ランプに電力を供給する点灯回路と;
を具備していることを特徴とする照明器具。
PCT/JP2005/018975 2004-10-14 2005-10-14 環形ランプ用口金、環形蛍光ランプおよび照明器具 WO2006041163A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005800352832A CN101040359B (zh) 2004-10-14 2005-10-14 环形灯用灯头、环形荧光灯以及照明器具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-299996 2004-10-14
JP2004299996 2004-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006041163A1 true WO2006041163A1 (ja) 2006-04-20

Family

ID=36148449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018975 WO2006041163A1 (ja) 2004-10-14 2005-10-14 環形ランプ用口金、環形蛍光ランプおよび照明器具

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR20070057246A (ja)
CN (1) CN101040359B (ja)
WO (1) WO2006041163A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6238301Y2 (ja) * 1978-05-22 1987-09-30
JPH10247571A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JP3220648B2 (ja) * 1996-10-09 2001-10-22 松下電器産業株式会社 蛍光ランプ
JP3327224B2 (ja) * 1998-10-28 2002-09-24 松下電器産業株式会社 低圧水銀蒸気放電ランプ
JP2002298729A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 環形蛍光ランプおよび照明器具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6238301Y2 (ja) * 1978-05-22 1987-09-30
JP3220648B2 (ja) * 1996-10-09 2001-10-22 松下電器産業株式会社 蛍光ランプ
JPH10247571A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JP3327224B2 (ja) * 1998-10-28 2002-09-24 松下電器産業株式会社 低圧水銀蒸気放電ランプ
JP2002298729A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 環形蛍光ランプおよび照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
CN101040359A (zh) 2007-09-19
KR20070057246A (ko) 2007-06-04
CN101040359B (zh) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287389B2 (ja) 蛍光ランプ
US7990035B2 (en) Metal vapor discharge lamp with a restrain member for inner tube
JP4772319B2 (ja) ランプ管を固定するための保持装置および片口金形ランプ
US6972514B2 (en) Low-pressure mercury vapor discharge lamp with improved heat dissipation, and manufacturing method therefore
JP2007522606A (ja) 片口金形ランプ
JP2006140143A (ja) 環形ランプ用口金、環形蛍光ランプおよび照明器具
JP2007273336A (ja) 蛍光ランプ
WO2006041163A1 (ja) 環形ランプ用口金、環形蛍光ランプおよび照明器具
JP2796784B2 (ja) 照明装置
JP2006092961A (ja) 環形蛍光ランプおよび照明器具
JP4788601B2 (ja) 環形蛍光ランプおよび照明器具
US20080238291A1 (en) Compact fluorescent lamp and lighting apparatus
EP1026722B1 (en) Fluorescent lamp
JP4596170B2 (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
JP3220648B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH113682A (ja) 環形蛍光ランプおよび照明器具
JP2002015701A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JP4573172B2 (ja) 蛍光ランプ装置及び照明器具
JP5058266B2 (ja) 反転可能なランプ口金
JP2007080678A (ja) 金属蒸気放電ランプ、ランプソケット、および照明装置
JPS62262302A (ja) 電灯
JP2008010356A (ja) 蛍光ランプ
JPH09265901A (ja) 環形蛍光ランプおよび照明装置
JP2007087703A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JP2007273332A (ja) 蛍光ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077008534

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580035283.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase