WO2006006461A1 - タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型、及び、タイヤ加硫方法 - Google Patents

タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型、及び、タイヤ加硫方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006006461A1
WO2006006461A1 PCT/JP2005/012458 JP2005012458W WO2006006461A1 WO 2006006461 A1 WO2006006461 A1 WO 2006006461A1 JP 2005012458 W JP2005012458 W JP 2005012458W WO 2006006461 A1 WO2006006461 A1 WO 2006006461A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
tire
holding unit
central
center post
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/012458
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Sugiyama
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to JP2006528929A priority Critical patent/JP4746546B2/ja
Priority to EP05758191A priority patent/EP1767324B1/en
Priority to US11/631,491 priority patent/US20080054534A1/en
Publication of WO2006006461A1 publication Critical patent/WO2006006461A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying

Definitions

  • the present invention relates to a tire holding unit for holding an unvulcanized tire and a mold having the tire holding unit
  • the present invention relates to a tire vulcanizing method, and more particularly to a tire holding unit particularly suitable for a heavy tire, a mold having the tire holding unit, and a tire vulcanizing method.
  • the mold when vulcanizing and molding such a heavy-weight tire, the mold is composed of three divided members of an upper mold, a middle mold, and a lower mold, and the upper mold is vertically aligned with the middle mold.
  • the mold is opened and closed by moving the mold in the horizontal direction (see, for example, Patent Document 1).
  • a conventional mold 80 for vulcanizing a heavy tire includes a center post 86, a bladder 88 attached to the center post 86, and a mold on one side of the tire.
  • An upper mold 81 for molding, a lower mold 89 for molding the other tire side surface side, and a middle mold 85 for molding the traded portion are provided.
  • the raw tire 90 is placed on the lower mold 89, the mold is closed by the middle mold 85 and the upper mold 81, and vulcanization molding is performed. Do.
  • the internal pressure of the raw tire 90 is set to a predetermined internal pressure by the bladder 88.
  • Patent Document 1 JP-A-1-301233 Disclosure of the invention
  • the present invention can efficiently perform vulcanization molding and can prevent deformation of the raw tire, ease of use, tire holding unit, It is an object of the present invention to provide a mold having a tire and a tire vulcanizing method.
  • the inventor of the present invention controls the air filling pressure to the bladder to be low so that the green tire can be uniformly placed in the mold when the vulcanization is performed.
  • the air filling pressure to the bladder is lowered, deformation due to drooping mainly occurs in the raw tires, and it cannot be uniformly vulcanized. Therefore, the air filling pressure on the bladder cannot be lowered with a heavy tire.
  • the present inventor has intensively studied, assembled a flange-shaped mold portion for performing molding from the bead to the rim line on the center post, and supported a heavy heavy tire with the flange-shaped mold portion. I thought of carrying it. However, the sag was only moderated and the problem was not solved.
  • the invention of claim 1 is characterized in that a center post disposed at the center of a mold for vulcanization, a bladder attached to the center post, and both ends of the bladder of the center post.
  • a central upper mold part and a central lower mold part that are attached and constitute a part of the mold mold, wherein the central upper mold part is detachable from the center post;
  • the outer end of the mold in the mold radial direction is positioned on the outer side in the mold radial direction of the mold mold where the tire section and the IZ of the mold are 1Z2.
  • the center lower mold may be disk-shaped or radial when viewed in the center post direction.
  • the center post is removed from the mold and the center lower mold part is attached to the center post. Pass the tire through the center post.
  • the center upper mold part is attached to the center post, and the bladder is inflated in the raw tire so that the air filling pressure is maintained at a predetermined pressure to support the tire inner force, thereby holding the raw tire in the tire. Hold by unit.
  • the outer diameter end in the mold radial direction of the central lower mold portion is positioned on the outer side in the mold radial direction (outer in the tire radial direction) that becomes 1Z2 of the tire section height of the mold mold.
  • the outer end in the mold radial direction of the center lower mold part is 1Z of the section height of the mold mold.
  • the raw tire is easily deformed by its own weight, which is not preferable.
  • the invention according to claim 2 is a mold having the tire holding unit according to claim 1 as a constituent member.
  • the outer end force in the mold radial direction of the central lower mold part is the position force that becomes 1Z2 of the tire section nose of the mold mold. Therefore, the raw tire is prevented from being deformed by its own weight during transportation. Therefore, even if a heavy heavy tire is transported in a state where the internal pressure of the bladder is lower than usual, the raw tire will not be deformed by its own weight.
  • the bladder's internal pressure is low, the tire holding unit The diameter of the raw tire being held can be reduced. Therefore, the mold part that forms the tread part is formed integrally with the upper and lower molds, without the mold members constituting the mold mold being individually moved in the vertical and horizontal directions. Even if the moving direction is only two directions, it is possible to reduce the internal pressure of the bladder and to apply upward force to the mold.
  • the invention described in claim 3 is a mold used for vulcanization molding of a heavy-weight tire, and the mold member that contacts the outer surface of the tire is an upper mold and a lower mold.
  • the center upper mold part constitutes a part of the upper mold, and the center lower mold part constitutes a part of the lower mold.
  • the invention according to claim 4 is a tire vulcanizing method using the mold according to claim 3,
  • the raw tire is inserted into the center post removed from the mold, the raw tire is sandwiched between the central upper mold part and the central lower mold part, and the bladder is filled with an air filling pressure of 50 kPa or less.
  • the tire holding unit according to claim 1 is used to hold the green tire, and the tire holding unit is transported to the upper position of the lower mold and lowered.
  • the raw tire and the tire holding unit are loaded into the lower mold, and the mold is closed and vulcanized.
  • the raw lower tire portion prevents the raw tire from being deformed by its own weight during transportation. For this reason, even in a heavy tire, the air filling pressure to the bladder can be reduced to 50 kPa or less, which is about 1Z2 or less.
  • vulcanization molding can be performed satisfactorily even if the variation in the growth of the green tire is suppressed to 1Z2 or less.
  • the present invention has the above-described configuration, it is possible to efficiently perform vulcanization molding, and to prevent deformation of the raw tire, good use, tire holding unit, and mold metal having the same. Type And the tire vulcanization method can be realized.
  • FIG. 1 is a tire radial cross-sectional view showing a raw tire before being inserted into a center post in an embodiment according to the present invention.
  • FIG. 2 is a side cross-sectional view showing a tire holding unit holding a raw tire in an embodiment according to the present invention.
  • FIG. 3 is a side cross-sectional view showing that a raw tire is held by a tire holding unit in an embodiment according to the present invention.
  • FIG. 4 is a side cross-sectional view showing that a tire holding unit holding a raw tire is set in a mold in one embodiment according to the present invention.
  • FIG. 5 is a side sectional view showing vulcanization molding with a conventional mold.
  • a mold 12 is a mold for an ultra-large ORR, and includes a tire holding unit 14 that is detachable from the mold.
  • the tire holding unit 14 includes a center post 16 detachably attached to the mold 12 and a bladder 18 attached to the center post 16.
  • the tire holding unit 14 is attached to each end of the bladder of the center post 16 and includes a central upper mold part 24 and a central lower mold part 26 constituting the mold 12 for tire calorie molding. .
  • the center upper mold part 24 and the center lower mold part 26 are both detachably attached to the center post 16.
  • the die radial outer ends 24E and 26E of the central lower die portion 26 and the central upper die portion 24 are both in the die radial height that becomes 1Z2 of the tire section height H of the mold die 12. Located from the position P on the outside in the mold radial direction.
  • the center upper mold part 24 and the center lower mold part 26 are substantially disk-shaped in plan view, and the mold radial outer ends 24E and 26E are both circular.
  • the tire section knot H is an intersection of a straight line passing through the bead seat and an extension line of the inner wall surface of the rim flange perpendicular to the tire rotation axis, with respect to the tire rotation axis. From the parallel reference line to the outermost position in the tire radial direction measured along the tire radial direction.
  • the mold 12 includes an upper mold body 22 and a lower mold body 28 that are vertically divided at a substantially tire equatorial plane of a tire to be accommodated, and the tire is placed in the mold 12
  • the upper mold body 22 can be moved up and down so that it can be taken in and out.
  • the mold member that comes into contact with the outer surface of the tire includes the upper mold body 21 including the upper mold body 22 and the central upper mold section 24, and the lower mold body 28 and the central lower mold section 26. And lower mold 29.
  • the center post 16 is removed from the mold 12.
  • a center lower mold portion 26 is attached to the center post 16 and is directed in the same direction as when the mold is mounted on the mold die 12.
  • the raw tire 30 (see FIG. 1) is passed through the center post 16 and the raw tire 30 is supported by the central lower mold part 26 (see FIG. 2).
  • the central upper mold part 24 is attached to the center post 16, and the raw tire 30 is sandwiched between the central upper mold bladder 18 and the central lower mold part 26, and 50 kPa or less.
  • the tire holding unit 14 holds the raw tire 30 by inflating the bladder 18 with the air filling pressure and supporting the raw tire 30 also with the tire inner force.
  • the upper mold body 22 is raised and the mold mold 12 is opened, and the tire holding unit 14 is transported to the upper position of the lower mold body 28 and lowered. Insert the raw tire 30 held by the tire holding unit 14 into the lower mold body 28 and load it.
  • the mold 12 is closed by lowering the upper mold body 22 (see FIG. 4).
  • the metal mold is tightened from the outside of the mold with a metal fitting (not shown), the internal pressure of the bladder 18 is further increased to bring the raw tire 30 into close contact with the mold surface of the mold mold 12 and vulcanization molding is performed.
  • the tread pattern may be formed by performing cutting or the like after vulcanization without forming with the mold 12.
  • E force Mold tire 12 tire section height H 1Z2 is located in the die radial height position P from the die radial height position P (tire radial direction outside), so the raw tire 30 is deformed by its own weight during transportation Can be sufficiently prevented.
  • the internal pressure of the bladder 18 is 50 kPa or less, and the diameter of the raw tire 30 to be transported is relatively small.
  • the tire holding unit 14 when the tire holding unit 14 is transported to the lower mold body 28 in this state, even if the raw tire 30 is heavy, deformation due to its own weight such as drooping of the raw tire 30 can be prevented.
  • the mold 12 is a type that opens and closes only by moving in the vertical direction, deformation of the raw tire 30 during transportation can be prevented and vulcanized uniformly, improving productivity. To do.
  • the air filling pressure to the bladder 18 can be reduced to 50 kPa or less, which is about 1Z2 or less, so that the bulging of the raw tire 30 can be reduced. The variation in this can be suppressed to 1Z2 or less, and vulcanization molding can be performed satisfactorily.
  • the tire holding unit, the mold mold having the tire holding unit, and the tire vulcanizing method according to the present invention can efficiently perform vulcanization molding and prevent deformation of the raw tire. It is suitable to be used as

Description

タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型、及び、タイヤ加硫方法 技術分野
[0001] 本発明は、未加硫タイヤを保持するタイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型
、及び、タイヤ加硫方法に関し、更に詳細には、特に高重量タイヤに最適なタイヤ保 持ユニット、それを有するモールド金型、及び、タイヤ加硫方法に関する。
背景技術
[0002] 乗用車用の空気入りタイヤでは、加硫成形する際、金型が一方向にのみ移動して 開閉するタイプのモールド金型を用い、膨らませたブラダで生タイヤを保持した状態 で運搬し、下側の金型内に入れることが一般的である。しかし、トラック車輛用タイヤ や建設車輛用タイヤのように高重量タイヤ (高質量タイヤ)を製造する際、このタイプ のモールド金型を用いると、運搬時、自重による垂れ下がり等の変形が生タイヤに生 じ、モールド金型に良好に収容させることができず、均一に加硫することができない。 このため、このような高重量タイヤを加硫成形する場合、上金型、中金型、及び下金 型の 3分割部材でモールド金型を構成させ、上金型を鉛直方向に、中金型を水平方 向にそれぞれ移動させることにより金型の開閉を行っている(例えば特許文献 1参照
) o
[0003] 以下、例を挙げ、添付図面を用い、高重量タイヤを製造する際に用いる従来のモ 一ルド金型について説明する。
[0004] 図 5に示すように、高重量タイヤを加硫する従来のモールド金型 80は、センターポ スト 86と、センターポスト 86に取付けられたブラダ 88と、一方のタイヤ側面側をモー ルド成形する上金型 81と、他方のタイヤ側面側をモールド成形する下金型 89と、トレ ッド部をモールド成形する中金型 85と、を備えている。
[0005] このモールド金型 80で加硫成形するには、下金型 89上に生タイヤ 90を載せ、中 金型 85及び上金型 81により金型を閉じた状態にし、加硫成形を行う。なお、生タイ ャ 90の内圧はブラダ 88により所定内圧とする。
特許文献 1:特開平 1― 301233号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] ところで、このように、上金型を鉛直方向に、中金型を水平方向にそれぞれ移動さ せることは、装置構成が複雑になると共に、パターンデザインの制約を受け、しかも産 性向上の妨げになっているという問題があった。また、下金型上に生タイヤを運搬し て載せる際、生タイヤが自重で変形し易 、と 、う問題もあった。
[0007] 本発明は、上記事実を考慮して、加硫成形を効率的に行うことができると共に、生タ ィャの変形を防止した使!、勝手の良!、タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金 型、及び、タイヤ加硫方法を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明者は、加硫する際、乗用車用の空気入りタイヤでは、生タイヤを均一にモー ルド金型内へ入れることができるように、ブラダへの空気充填圧力を低く制御すること が有効であることに着目した。しかし、高重量タイヤでは、自重が重いので、ブラダへ の空気充填圧力を低くすると、主として垂れ下がりによる変形が生タイヤに生じてしま い、均一に加硫することができない。従って、高重量タイヤでは、ブラダへの空気充 填圧力を低くすることはできない。
[0009] そこで、本発明者は、鋭意検討し、ビードからリムラインまでのモールド成形を行うッ バ状金型部をセンターポストに組み付け、高重量の生タイヤをこのツバ状金型部で 支えつつ運搬することを考え付いた。しかし、垂れ下がりが若干緩和された程度であ り、問題解決には至らなかった。
[0010] そこで、本発明者は、鋭意検討の結果、ツバ状金型部を更に広げることを考え付き
、更に検討を重ね、本発明を完成するに至った。
[0011] 請求項 1に記載の発明は、加硫用のモールド金型の中央に配置されるセンターポ ストと、前記センターポストに取付けられたブラダと、前記センターポストの前記ブラダ 両端側にそれぞれ取付けられ、前記モールド金型の一部を構成する中央上金型部 及び中央下金型部と、を備え、前記中央上金型部が前記センターポストに着脱自在 であり、前記中央下金型部の金型径方向外側端が、前記モールド金型のタイヤセク シヨンノ、イトの 1Z2となる位置力 金型径方向外側に位置することを特徴とする。 [0012] 中央下金型は、センターポスト方向力 見て円盤状であってもよいし、放射状であ つてもよい。
[0013] 請求項 1に記載の発明のタイヤ保持ユニットを用いて加硫成形するには、センター ポストをモールド金型から取り外し、このセンターポストに中央下金型部を取付けた状 態で、生タイヤをセンターポストに揷通させる。
[0014] そして、中央上金型部をセンターポストに取付けると共に、ブラダを生タイヤ内で膨 らませて所定圧の空気充填圧力にして生タイヤをタイヤ内側力 支えることにより、生 タイヤをタイヤ保持ユニットで保持する。
[0015] そして、タイヤ保持ユニットがモールド金型に装填される向きになった状態、すなわ ち、中央下金型部が下側で中央上金型部が上側になった状態で、生タイヤを保持し ているタイヤ保持ユニットをモールド金型にまで運搬する。
[0016] この状態では、中央下金型部の金型径方向外側端が、モールド金型のタイヤセク シヨンハイトの 1Z2となる位置力 金型径方向外側(タイヤ径方向外側)に位置する。 これにより、上記運搬を行う際、生タイヤの重量が大きくても、生タイヤの垂れ下がり 等の自重による変形を防止できる。
[0017] 中央下金型部の金型径方向外側端が、前記モールド金型のセクションハイトの 1Z
2となる位置力 金型径方向外側に位置していないと、生タイヤが自重により変形し 易くなり、好ましくない。
[0018] 請求項 2に記載の発明は、請求項 1に記載のタイヤ保持ユニットを構成部材として 有するモールド金型であることを特徴とする。
[0019] これにより、モールド金型にまで運搬された請求項 1又は 2に記載のタイヤ保持ュ- ットをモールド金型に装填して加硫成形を行っても、均一に良好に加硫を行うことが できる。
[0020] ところで、請求項 1に記載のタイヤ保持ユニットでは、中央下金型部の金型径方向 外側端力 モールド金型のタイヤセクションノヽイトの 1Z2となる位置力 タイヤ径方向 外側に位置しており、運搬時に生タイヤが自重で変形することが防止されている。従 つて、高重量の生タイヤを、ブラダの内圧を通常よりも低い状態で運搬しても、生タイ ャが自重で変形することがない。一方、ブラダの内圧が低いと、タイヤ保持ユニットで 保持されている生タイヤの径を小さくすることができる。よって、モールド金型を構成 する金型部材を、鉛直方向、水平方向にそれぞれ個別に移動させる構成にせずに、 トレッド部を形成する金型部を上下側の金型と一体的に形成して、移動方向を 2方向 のみとした構成にしても、ブラダの内圧を低くしてモールド金型に上方力も入れること ができる。
[0021] そこで、請求項 3に記載の発明は、高重量タイヤを加硫成形するのに用いられるモ 一ルド金型であって、タイヤ外面に当接する金型部材が上金型と下金型とで構成さ れ、前記中央上金型部が前記上金型の一部を構成し、前記中央下金型部が前記下 金型の一部を構成することを特徴とする。
[0022] これにより、ノターンデザインの自由度が著しく増大し、また、モールド金型の構成 が簡素になると共に生産性が向上する。
[0023] 請求項 4に記載の発明は、請求項 3に記載のモールド金型を用いたタイヤ加硫方 法であって、
前記モールド金型から取外された前記センターポストに生タイヤを挿通させ、前記 中央上金型部と前記中央下金型部とで前記生タイヤを挟むと共に、 50kPa以下の 空気充填圧力で前記ブラダを前記生タイヤ内で膨らませることにより、請求項 1に記 載のタイヤ保持ユニットで前記生タイヤを保持し、前記タイヤ保持ユニットを前記下金 型の上方位置にまで運搬し下降させることにより、前記生タイヤと前記タイヤ保持ュ ニットとを前記下金型に装填し、前記モールド金型を閉じ、加硫することを特徴とする
[0024] 上述したように、中央下金型部により、運搬時に生タイヤが自重で変形することが防 止されている。このため、高重量タイヤであっても、ブラダへの空気充填圧力を、従来 の約 1Z2以下である 50kPa以下にすることができる。
[0025] 従って、請求項 4に記載の発明により、生タイヤの成長のばらつきを従来の 1Z2以 下に抑えても、良好に加硫成形することができる。
発明の効果
[0026] 本発明は上記構成としたので、加硫成形を効率的に行うことができると共に、生タイ ャの変形を防止した使!、勝手の良!、タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型 、及び、タイヤ加硫方法を実現させることができる。
図面の簡単な説明
[0027] [図 1]本発明に係る一実施形態で、センターポストに挿通する前の生タイヤを示すタ ィャ径方向断面図である。
[図 2]本発明に係る一実施形態で、タイヤ保持ユニットに生タイヤを保持させることを 示す側面断面図である。
[図 3]本発明に係る一実施形態で、タイヤ保持ユニットに生タイヤを保持させたことを 示す側面断面図である。
[図 4]本発明に係る一実施形態で、生タイヤを保持したタイヤ保持ユニットをモールド 金型にセットしたことを示す側面断面図である。
[図 5]従来のモールド金型で加硫成形することを示す側面断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0028] 以下、実施形態を挙げ、本発明の実施の形態について説明する。図 4に示すように 、本発明の一実施形態に係るモールド金型 12は、超大型 ORR用の金型であり、金 型に着脱自在なタイヤ保持ユニット 14を備えて 、る。
[0029] タイヤ保持ユニット 14は、モールド金型 12に着脱自在に取付けられるセンターポス ト 16と、センターポスト 16に取付けられたブラダ 18と、を備えている。また、タイヤ保 持ユニット 14は、センターポスト 16のブラダ両端側にそれぞれ取付けられ、タイヤカロ 硫成形用のモールド金型 12を構成する中央上金型部 24及び中央下金型部 26を備 えている。中央上金型部 24及び中央下金型部 26は、何れもセンターポスト 16に着 脱自在になっている。
[0030] 中央下金型部 26及び中央上金型部 24の金型径方向外側端 24E、 26Eは、何れ も、モールド金型 12のタイヤセクションハイト Hの 1Z2となる金型径方向高さ位置 Pか ら金型径方向外側に位置する。中央上金型部 24及び中央下金型部 26は、平面視 で略円盤状であり、それぞれの金型径方向外側端 24E、 26Eは何れも円周状である
[0031] なお、タイヤセクションノヽイト Hとは、周知のように、ビードシートを通る直線と、タイヤ 回転軸に垂直なリムフランジの内壁面の延長線との交点を通り、タイヤ回転軸に対し て平行な基準線から、タイヤ径方向に沿って計測したタイヤ径方向最外位置までの 寸法である。
[0032] また、モールド金型 12は、収容するタイヤの略タイヤ赤道面で上下に分割された上 金型本体 22と下金型本体 28とを備えており、タイヤをモールド金型 12内に出し入れ できるように、上金型本体 22は昇降動可能になっている。この構成により、タイヤ外 面に当接する金型部材は、上金型本体 22と中央上金型部 24とからなる上金型 21と 、下金型本体 28と中央下金型部 26とからなる下金型 29と、で構成される。
[0033] 本実施形態に係るモールド金型 12を用いて加硫成形を行うには、まず、モールド 金型 12からセンターポスト 16を取外しておく。このセンターポスト 16には中央下金型 部 26を取付けておき、また、モールド金型 12に装着されているときと同じ方向に向け ておく。
[0034] そして、生タイヤ 30 (図 1参照)をセンターポスト 16に揷通させ、中央下金型部 26で この生タイヤ 30を支えさせる(図 2参照)。
[0035] 更に、図 3に示すように、中央上金型部 24をセンターポスト 16に取付けて、中央上 金型ブラダ 18と中央下金型部 26とで生タイヤ 30を挟むと共に、 50kPa以下の空気 充填圧力でブラダ 18を膨らませて生タイヤ 30をタイヤ内側力も支えることにより、タイ ャ保持ユニット 14で生タイヤ 30を保持する。
[0036] そして、上金型本体 22を上昇させてモールド金型 12を開けた状態にしておき、タイ ャ保持ユニット 14を下金型本体 28の上方位置にまで運搬して下降させることにより、 タイヤ保持ユニット 14に保持された生タイヤ 30を下金型本体 28に挿入して装填する
[0037] そして、上金型本体 22を下降させることによりモールド金型 12を閉じる(図 4参照)
[0038] 更に、図示しない金具で金型外側から締め、ブラダ 18の内圧を更に上げて生タイ ャ 30をモールド金型 12の金型面に密着させた状態にし、加硫成形を行う。
[0039] なお、トレッドパターンの形成を、モールド金型 12で行わずに、加硫成形後に切削 等を行って形成してもよい。
[0040] 以上説明したように、本実施形態では、中央下金型部 26の金型径方向外側端 26 E力 モールド金型 12のタイヤセクションハイト Hの 1Z2となる金型径方向高さ位置 P から金型径方向外側 (タイヤ径方向外側)に位置するので、運搬中に生タイヤ 30が 自重により変形することを充分に防止することができる。また、ブラダ 18の内圧が 50k Pa以下であり、運搬する生タイヤ 30のタイヤ径が比較的小さい。
[0041] これにより、この状態でタイヤ保持ユニット 14を下金型本体 28にまで運搬する際、 生タイヤ 30の重量が大きくても、生タイヤ 30の垂れ下がり等の自重による変形を防 止できる。また、モールド金型 12が上下方向にのみ移動して開閉するタイプの金型 であっても、運搬中の生タイヤ 30の変形を防止して均一に加硫することができ、生産 性が向上する。また、生タイヤ 30が高重量タイヤを成形するものであっても、ブラダ 1 8への空気充填圧力を、従来の約 1Z2以下である 50kPa以下にすることができるの で、生タイヤ 30の膨らみのばらつきを従来の 1Z2以下に抑えることができ、良好に 加硫成形することができる。
[0042] 以上、実施形態を挙げて本発明の実施の形態を説明したが、上記実施形態は一 例であり、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる。また、本発明の権利 範囲が上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。
産業上の利用可能性
[0043] 以上のように、本発明に係るタイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型、及び 、タイヤ加硫方法は、加硫成形を効率的に行うことができると共に、生タイヤの変形を 防止することとして用いるのに好適である。
符号の説明
[0044] 12 モールド金型
14 タイヤ保持ユニット
16 センターポスト
18 ブラダ
21 上金型
24 中央上金型部
26 中央下金型部 生タイヤ モールド金型 上金型 センターポスト ブラダ 下金型 生タイヤ

Claims

請求の範囲
[1] 加硫用のモールド金型の中央に配置されるセンターポストと、
前記センターポストに取付けられたブラダと、
前記センターポストの前記ブラダ両端側にそれぞれ取付けられ、前記モールド金型 の一部を構成する中央上金型部及び中央下金型部と、を備え、
前記中央上金型部が前記センターポストに着脱自在であり、
前記中央下金型部の金型径方向外側端力 前記モールド金型のタイヤセクション ノ、イトの 1Z2となる位置力 金型径方向外側に位置することを特徴とするタイヤ保持 ユニット。
[2] 請求項 1に記載のタイヤ保持ユニットを構成部材として有することを特徴とするモー ルド金型。
[3] 高重量タイヤを加硫成形するのに用いられるモールド金型であって、
タイヤ外面に当接する金型部材が上金型と下金型とで構成され、
前記中央上金型部が前記上金型の一部を構成し、
前記中央下金型部が前記下金型の一部を構成することを特徴とする請求項 2に記 載のモールド金型。
[4] 請求項 3に記載のモールド金型を用いたタイヤ加硫方法であって、
前記モールド金型から取外された前記センターポストに生タイヤを挿通させ、前記 中央上金型部と前記中央下金型部とで前記生タイヤを挟むと共に、 50kPa以下の 空気充填圧力で前記ブラダを前記生タイヤ内で膨らませることにより、請求項 1に記 載のタイヤ保持ユニットで前記生タイヤを保持し、
前記タイヤ保持ユニットを前記下金型の上方位置にまで運搬し下降させることによ り、前記生タイヤと前記タイヤ保持ユニットとを前記下金型に装填し、
前記モールド金型を閉じ、加硫することを特徴とするタイヤ加硫方法。
PCT/JP2005/012458 2004-07-08 2005-07-06 タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型、及び、タイヤ加硫方法 WO2006006461A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006528929A JP4746546B2 (ja) 2004-07-08 2005-07-06 タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型、及び、タイヤ加硫方法
EP05758191A EP1767324B1 (en) 2004-07-08 2005-07-06 Molding dies comprising a tire-holding unit and method for vulcanization of a tire
US11/631,491 US20080054534A1 (en) 2004-07-08 2005-07-06 Tire Holding Unit, Molding Dies Having the Same, and Tire Vulcanization Method Using the Same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004201675 2004-07-08
JP2004-201675 2004-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006006461A1 true WO2006006461A1 (ja) 2006-01-19

Family

ID=35783805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012458 WO2006006461A1 (ja) 2004-07-08 2005-07-06 タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型、及び、タイヤ加硫方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080054534A1 (ja)
EP (1) EP1767324B1 (ja)
JP (1) JP4746546B2 (ja)
ES (1) ES2348735T3 (ja)
WO (1) WO2006006461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009028954A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤの加硫方法及びその装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108556216A (zh) * 2018-05-14 2018-09-21 青岛品金精密模具有限公司 一种免充气防爆轮胎模具
CN113547675B (zh) * 2021-07-27 2023-05-12 中国化工集团曙光橡胶工业研究设计院有限公司 一种防止大规格子午线航空轮胎硫化出锅时胎里肩部出现折痕的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655541A (ja) * 1992-08-11 1994-03-01 Bridgestone Corp 大型建設車両用ラジアルタイヤおよびその加硫成型装置
JPH08309755A (ja) * 1995-05-20 1996-11-26 Bridgestone Corp タイヤ加硫装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143070B2 (ja) * 1972-05-31 1976-11-19
US4030863A (en) * 1976-07-19 1977-06-21 Macmillan Kenneth T Venting retainer for curing tube

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655541A (ja) * 1992-08-11 1994-03-01 Bridgestone Corp 大型建設車両用ラジアルタイヤおよびその加硫成型装置
JPH08309755A (ja) * 1995-05-20 1996-11-26 Bridgestone Corp タイヤ加硫装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1767324A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009028954A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤの加硫方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1767324B1 (en) 2010-09-08
US20080054534A1 (en) 2008-03-06
JP4746546B2 (ja) 2011-08-10
EP1767324A1 (en) 2007-03-28
EP1767324A4 (en) 2008-07-09
ES2348735T3 (es) 2010-12-13
JPWO2006006461A1 (ja) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7879170B2 (en) Pneumatic tires
WO2006028083A1 (ja) ランフラットタイヤ及びランフラットタイヤの製造方法
US11529829B2 (en) Pneumatic tire and tire mold
US9027619B2 (en) Split ply tires and bead area monocomponents
WO2006006461A1 (ja) タイヤ保持ユニット、それを有するモールド金型、及び、タイヤ加硫方法
CN101352933A (zh) 充气轮胎的制造方法
US4978403A (en) Tire repair method using solid mandrel halves
JP4486295B2 (ja) 構造エンジニアリングの第1の原則に基づくタイヤ構造
US7556704B2 (en) Pneumatic tire and manufacturing method thereof
US20190184767A1 (en) Post-cure sidewall stabilizing reinforcement and method of manufacturing
GB1561089A (en) Method of forming belted radial tyres from a cylindrical tyre band
JP3367895B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
ZA200609443B (en) Vehicle pneumatic tyres having a multi-part core profile, and method for the production thereof
EP2865547B1 (en) Pneumatic tire
JPH0374209A (ja) ビード部耐久性能に優れる空気入りラジアルタイヤ
EP1377464B1 (en) Pneumatic tire with reinforced bead part
JPH05147413A (ja) 空気入りタイヤ
WO2005014310A1 (ja) 空気入りランフラットタイヤ用の支持体の製造方法
JPH05286318A (ja) 空気入りタイヤ
JP3349218B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR101921427B1 (ko) 비드리스 공기입 타이어
JPH1158551A (ja) 15°テーパ空気入りタイヤ用ビードコア製造方法
JP4586466B2 (ja) 建設車両用ラジアルタイヤの製造方法
JP2502221B2 (ja) フラップ
JP2023025941A (ja) ランフラットタイヤ及びランフラットタイヤ・リム組立体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006528929

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005758191

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005758191

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11631491

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11631491

Country of ref document: US