WO2006003758A1 - 通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電話装置、通信装置及びプログラム - Google Patents

通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電話装置、通信装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006003758A1
WO2006003758A1 PCT/JP2005/009033 JP2005009033W WO2006003758A1 WO 2006003758 A1 WO2006003758 A1 WO 2006003758A1 JP 2005009033 W JP2005009033 W JP 2005009033W WO 2006003758 A1 WO2006003758 A1 WO 2006003758A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
telephone
communication
telephone device
identification information
communication destination
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/009033
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiro Sakata
Akihisa Kurashima
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to US10/593,189 priority Critical patent/US20070206745A1/en
Priority to EP05740902A priority patent/EP1763205A4/en
Priority to JP2006528399A priority patent/JPWO2006003758A1/ja
Publication of WO2006003758A1 publication Critical patent/WO2006003758A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/006Call diverting means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0027Collaboration services where a computer is used for data transfer and the telephone is used for telephonic communication

Abstract

【課題】 メーカや機種の違いがある電話装置であっても、またデータ通信機能を有する電話装置であっても、電話中継装置による転送処理の実行が可能な通信システムを得る。 【解決手段】 発信要求処理部140はデータ処理部130を介して電話発信先(通信先)の識別情報を電話発信制御サーバ400に送信し、発信先データ格納部310に発信先(転送先)電話番号の情報を登録する。次に、発信要求処理部140は電話処理部120を介して電話中継装置300に電話発信し、電話中継装置300が発信先データ格納部310内に格納された発信先電話番号情報に対応する電話装置100への電話転送処理を行う。

Description

明 細 書
通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電話装置、通信装 置及びプログラム
技術分野
[0001] 本発明は通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電話装置、通信装 置及びプログラムに関し、特に電話転送処理機能を有する通信システムに関するも のである。
背景技術
[0002] 電話転送処理機能を有する一般的な通信システムは図 5に示すように、複数の電 話装置 200と、電話中継装置 600と、複数の電話装置 200と電話中継装置 600とを 接続する電話網であるネットワーク 500とを備えている。
[0003] 電話装置 200は、利用者の指定に基づ!/、て、電話発信及び着信を行う機能を有す る。電話網 50は、ある電話装置 200 (以下、 Aという)から発信先指定を含む発信要 求を受けて、当該発信先に対応する別の電話装置 200 (以下、 Bという)もしくは電話 中継装置 600との間の通信を確立する機能を有する。
[0004] 電話中継装置 600は、ある電話装置 200 (A)と通信を確立した後に、それを別の電 話装置 200 (B)に転送する電話転送処理機能を有する。ここで、電話転送処理とは 、電話中継装置 600が、ある電話装置 200 (A)から電話発信を受けた際に、電話中 継装置 600に対して電話発信を行った電話装置 200 (A)と別の電話装置 200 (B)と の間で電話通信を可能な状態とする処理をいう。
[0005] 以下、電話中継装置 600による電話転送の処理の詳細について説明する。電話中 継装置 600は、電話装置 200 (A)と接続した際、この電話装置 200 (A)から電話網 5 0を介して接続先指定の情報を受ける。この接続先指定の情報の形式や送信方法は 、電話中継装置 600で定められており、電話装置 200 (A)は定められた方法に従つ て、接続先指定の情報を送信する。次に、電話中継装置 600は電話網 50を介してこ の接続先指定に対応する別の電話装置 200 (B)と接続し、電話装置 200 (A)と電話 装置 200 (B)との間の通信を確立する。以上の処理により転送が実行されることにな る。
[0006] 電話中継装置 600により定められる接続先指定の情報の形式及び送信方法の例と しては、例えば、「通信確立後に電話装置からトーン信号により接続先の情報を伝え る」というものがある。
[0007] なお、上述したような電話転送処理が望まれる場合として、例えば、オフィスの代表 番号に力かってきた電話を、社員の個人電話に転送する場合であり、このような場合 に、電話中継装置 600の電話転送処理機能を用いることにより、電話転送を行うこと が可能となるのである。
[0008] また、電話装置には、ネットワークを介してデータ通信を行う機能を有するものもあ る力 従来システムでは、これらの電話装置においても、上記と同様の方法により電 話転送を行うことが可能である。なお、電話転送については、特許文献 1や 2に記載 の技術がある。
[0009] 特許文献 1 :特開平 2— 260739号公報
特許文献 2 :特開平 3— 044147号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 図 5に示した従来システムでは、転送処理を行う際に、転送先の電話番号情報を、 電話網 50を介して、電話中継装置 600の定めた方法で送信している。しかし、現状 では、電話装置のメーカや機種の違いにより、電話装置が電話網を介して電話中継 装置の定めた方法で転送先の電話番号情報を送信することが不可能な場合がある。 同様に、データ処理機能及びデータ通信機能を有する電話装置であっても、電話中 継装置を用いた転送処理の実行が不可能である場合がある。
[0011] 本発明の目的は、電話装置のメーカや機種の違いがあっても、電話中継装置によ る転送処理の実行が可能な通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電 話装置、通信装置及びプログラムを提供することである。
[0012] 本発明の他の目的は、データ処理機能及びデータ通信機能を有する電話装置に よる電話転送処理の実行が可能な通信システム及び転送制御方法並びにそれに用 V、る電話装置、通信装置及びプログラムを提供することである。 課題を解決するための手段
[0013] 前記目的を達成するため、本発明に係る通信システムは、複数の電話装置と、前 記複数の電話装置の一つからの発信を受けて他の電話装置へ転送する通信装置と 、これら電話装置及び通信装置を接続する電話網とを含む通信システムであって、 前記電話装置は、転送先の電話装置を示す通信先識別情報を送信する機能を有 し、
前記通信装置は、前記電話装置からの通信先識別情報を登録する機能と、前記 電話装置からの発信を受けて、前記通信先識別情報に基づ!、て通信先の電話装置 を決定する機能とを有することを特徴とする。
[0014] 本発明に係る転送制御方法は、複数の電話装置と、前記複数の電話装置の一つ からの発信を受けて他の電話装置へ転送する通信装置と、これら電話装置及び通信 装置を接続する電話網とを含む通信システムにおける転送制御方法であって、 前記電話装置から前記通信装置に通信先識別情報を送信する送信ステップと、 前記電話装置からの発信を受けて、格納された前記通信先識別情報に基づ 、て 前記通信装置が転送先を決定するステップとを含むことを特徴とする。
[0015] 本発明に係る通信システムに用いる電話装置は、通信装置を中継して通信先の電 話装置と電話網を介して接続される電話装置であって、
通信先の発信を行う前段階で通信先の電話装置を識別する通信先識別情報を前 記通信装置に送信する機能を有することを特徴とする。
[0016] 本発明に係る通信システムに用いる通信装置は、発信元の電話装置と通信先の電 話装置とを電話網を介して接続する通信装置であって、
前記電話装置からの通信先識別情報を登録する機能と、前記電話装置からの発 信を受けて、前記通信先識別情報に基づ 、て通信先の電話装置を決定する機能と を有することを特徴とする。
[0017] 本発明に係る通信システムに用いる通信用プログラムは、通信装置を中継して発 信元の電話装置と通信先の電話装置とを電話網を介して接続する処理を実行させる 通信用プログラムであって、
転送先の電話装置を示す通信先識別情報を送信する機能を前記電話装置に実行 させ、
前記電話装置からの通信先識別情報を登録する機能と、前記電話装置からの発 信を受けて、前記通信先識別情報に基づ 、て通信先の電話装置を決定する機能と を前記通信装置に実行させることを特徴とする。
[0018] 本発明に係る通信システムの電話装置に組み込む通信用プログラムは、通信装置 を中継して通信先の電話装置と電話網を介して接続される電話装置に、通信先の発 信を行う前段階で通信先の電話装置を識別する通信先識別情報を前記通信装置に 送信する機能を実行させることを特徴とする。本発明に係る通信システムの通信装置 に み込む通信用プログラムは、発信元の電話装置と通信先の電話装置とを電話 網を介して接続する通信装置に、前記電話装置からの通信先識別情報を登録する 機能と、前記電話装置からの発信を受けて、前記通信先識別情報に基づいて通信 先の電話装置を決定する機能とを実行させることを特徴とする。
[0019] 本発明の作用を述べる。中継装置 (通信装置)において、一つ電話装置からの発 信を受けて他の電話装置へ転送するに際して、一つの電話装置において、先ず、転 送先識別情報を外部の格納手段へ登録し、その後、中継装置において、当該一つ の電話装置からの発信を受けて、格納された通信先識別情報に基づ!、て通信先を 決定するようにする。一つの電話装置が通信先識別情報を送信するとき、電話網と は異なる、例えば、インターネット等の通信網を用いることにより行うようにする。 発明の効果
[0020] 本発明によれば、電話装置のメーカや機種の違いがあっても、電話中継装置によ る転送処理の実行が可能となると共に、データ通信機能を有する電話装置による電 話転送処理の実行が可能となると 、う効果がある。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下に、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について詳細に説明する。本発 明の実施の形態の通信システムの主要構成を図 1に示しており、図 5と同等部分は 同一符号により示している。本発明の実施の形態の通信システムは、複数の電話装 置 100と、電話中継装置 300と、発信先データ格納部 310と、電話発信制御サーバ 400と、電話装置 100と電話中継装置 300とを接続する電話網 50と、電話装置 100 と電話発信制御サーバ 400とを接続するネットワーク 60とを含んで構成されている。
[0022] 電話網 50は、接続されている複数の電話装置 100及び電話中継装置 300からの 通話要求に基づいて、指定された他の電話装置 100または電話中継装置 300との 電話接続を確立する機能を有する。ここで、通話要求において、電話装置 100また は電話中継装置 300を指定するための識別子を電話番号と呼ぶ。電話番号の表現 形式は、電話装置 100及び電話中継装置 300が識別可能な形式であれば任意の 形式であって構わない。この表現形式の例としては、例えば、数値列、 RFC (Request For Comment) d2o l (http://www.ietf.org/rfc/rfc32り l .txt jに,己 の; 5lP (¾ession Initiation Protocol )の URI (Uniform Resource Identifier )力 Sある。
[0023] 電話中継装置 300は、電話網 50を介して電話装置 100と電話接続する機能を有 すると共に、電話転送を行う機能を有する。ここで、電話転送処理について説明する 。電話転送処理とは、前述したように、電話中継装置 300が電話装置から電話発信 を受けた際に、電話中継装置に対して電話発信を行った電話装置 100 (A)と、他の 電話装置 100 (B)との間で電話通信を可能な状態にすることを指す。
[0024] 発信先データ格納部 310は、電話中継装置 300による電話転送処理において、電 話中継装置 300が転送先を決定するための情報を格納するものである。図 2に、発 信先データ格納部 310に格納されるデータの例を示す。この例では、発信元の電話 装置 100を識別するための情報と、この電話装置 100からの電話接続の通信先の電 話装置の電話番号との組が格納されている。この例では、発信元の電話装置 100を 識別するための情報として、電話番号そのものが用いられている。
[0025] ί列えば、、「09012345678 : 061 111111」と!ヽぅ行は、「09012345678」と!ヽぅ電 話番号で識別される電話装置力もの電話発信を受けた際には、「0611111111」と いう電話番号に対応する電話装置に転送することを意味する。
[0026] 電話中継装置 300は、電話転送の際に、発信先データ格納部 310の情報を参照し 、発信先データ格納部 310内の情報に基づ 、て転送先の電話番号の情報を取得す る機能を有する。ネットワーク 60は、電話装置 100と電話発信制御サーバ 400間の 通信を媒介する機能を有する。ネットワーク 60の例としては、インターネットがある。
[0027] 電話発信制御サーバ 400は、ネットワーク 60を介して、電話装置 100と通信を行う 機能と、電話装置 100の指定に基づいて発信先データ格納部 310内の情報を更新 する機能とを有する。
[0028] 図 1において、複数の電話装置 100は全て同一構成であり、よって一つの電話装 置のみについて、その機能ブロック図を示している。電話装置 100は、利用者との入 出力を行う機能を有する入出力部 110と、電話網 50を介した電話通信を行う機能を 有する電話処理部 120と、ネットワーク 60を介したデータ通信を行う機能を有するデ ータ処理部 130と、電話発信処理を行う機能を有する発信要求処理部 140とを含ん でいる。
[0029] 電話装置 100の発信要求処理部 140は、電話中継装置 300の電話番号の情報( 以下、電話中継装置電話番号)と、ネットワーク 60上で電話発信制御サーバ 400を 識別するための情報 (以下、電話発信制御サーバ識別情報)とを内部に保持してい るものとする。なお、発信要求処理部 140が、複数の電話中継装置電話番号と電話 発信制御サーバ識別情報の情報を保持し、外部からの指定に基づいて、これらの情 報を使い分けてもよい。
[0030] ここで、電話網 50を介した電話接続確立の手順にっ ヽて説明する。以下では、電 話装置 100 (A)が電話装置 100 (B)に電話を力 4ナる場合を例に説明するが、他方が 電話装置 100ではなく電話中継装置 300である場合の電話接続も同様の手順で実 行される。
[0031] まず、電話装置 100 (A)は、電話装置 100 (B)の電話番号を発信先として指定して 、電話網 50に接続要求を送信する。電話網 50は接続要求で指定された発信先電話 番号に対応する電話装置 100 (B)に対して、電話接続要求を通知し、電話装置 100 (B)が応答した場合、電話装置 100 (A)と電話装置 100 (B)との間の電話接続を確 立する。以上の処理により、電話接続の確立が実行される。
[0032] なお、電話網 50は電話装置 100 (B)に電話接続要求を通知する際に、発信元の 電話装置 100 (A)の指定に基づ 、て、電話装置 100 (A)の識別情報を共に通知す る機能を有する。
[0033] 電話中継装置 300による電話転送処理は以下の手順で行われる。まず、電話中継 装置 300は電話装置 100 (A)から電話発信を受け、電話装置 100 (A)との間で電話 接続を確立する。次に、電話中継装置 300は電話装置 100 (A)に指定された電話装 置 100 (B)に対して、電話発信を行い、電話装置 100 (B)との間で電話接続を確立 する。そして、最後に、電話中継装置 300は、自身と電話装置 100 (A)との電話接続 の端点と、自身と電話装置 100 (B)との電話接続の端点とを接続し、電話接続装置 1 00 (A)と電話接続装置 100 (B)との間での電話接続を確立する。以上の手順により、 電話中継装置 300は電話転送処理を実行する。
[0034] なお、上記の手順は電話転送処理の一例であり、電話装置 100 (A)と電話装置 10 0 (B)との間の電話接続を確立させることが可能な手順であれば、任意の手順であつ てよい。
[0035] 本実施の形態では、従来システムと比較して、電話装置 100が電話中継装置 300 へ電話転送を要求する際の転送先の指定を、電話網 50とは異なるネットワーク 60を 介して行う点が異なる。
[0036] 次に、本実施の形態の通信システムにおける動作を、図 3, 4のフローチャートを用 いて詳細に説明する。以下では、電話中継装置 300が、電話装置 100 (A)から電話 発信を受けた後に、電話装置 100 (A)が指定する電話装置 100 (B)に電話転送する 際の手順について述べる。
[0037] 本処理は以下の手順で実行される。
(1)電話装置 100から、電話中継装置 300への電話発信処理。
(2)電話中継装置 300による電話転送処理。
以下、それぞれの処理の詳細について説明する。
[0038] (1)電話装置 100から電話中継装置 300への電話発信処理について:
この処理は、電話装置 100 (A)内の発信要求処理部 140により実行される。以下、発 信要求処理部 140が行う処理の流れを図 3を用いて説明する。まず、発信要求処理 部 140は入出力部 110を介して利用者からの電話発信要求を受信する (ステップ S1 D o電話発信要求には、通信先となる電話装置 100 (B)の識別情報 (以下、通信先 識別情報)の情報が含まれる。
[0039] 通信先識別情報の形式は、電話発信制御サーバ 400が、この識別情報から、対応 する電源装置 100 (B)の電話番号を識別可能な形式であれば、任意の形式で良 ヽ。 通信先識別情報の例としては、例えば、電話装置 100 (B)の電話番号、電話装置 10 0 (B)の端末固有の ID、電話装置 100 (B)の利用者 ID、電話装置 100 (B)のネットヮ ーク 60上での IDなどがある。
[0040] 次に、発信要求処理部 140は、データ処理部 130に対して、内部に格納されてい る電話発信制御サーバ識別情報で電話発信制御サーバ 400を指定し、この電話発 信制御サーバ 400に対して、電話装置 100 (A)自身の識別情報と、ステップ S11で 取得した通信先識別情報を送信するよう要求する (ステップ S12)。
[0041] ここで、電話装置 100 (A)自身の識別情報の形式は、通信システム内で電話装置 1 00 (A)を一意に識別可能な形式であれば任意の形式であって構わな!/、。電話装置 100 (A)の識別情報の例としては、例えば、電話装置 100 (A)の電話番号、電話装 置 100 (A)の端末固有の ID、電話装置 100 (A)の利用者 ID、電話装置 100 (A)の ネットワーク 60上での IDなどがある。
[0042] データ処理部 130は、指定された電話発信制御サーバ識別情報に基づいてネット ワーク 60を介して、電話発信制御サーバ 400に接続し、電話装置 100 (A)の識別情 報と通信先識別情報を送信する。なお、データ処理部 130は、電話発信制御サーバ 400に接続する際に、電子署名やパスワードなどの認証情報を付加して送ってもよ い。
[0043] 電話発信制御サーバ 400は、データ処理部 130から情報を受信すると、まず、通信 先識別情報を対応する電話装置の電話番号に変換し、次に、発信先データ格納部 310内のデータに、電話装置 100 (A)の識別情報と発信先 (通信先)の電話装置の 電話番号との組を、発信元識別情報と発信先電話番号の組として登録する。なお、 発信先識別情報として電話番号が用いられている場合には、この変換処理は行われ ない。
[0044] なお、上記では、発信要求処理部 140が自身の電話装置の識別情報の送信を明 示的に指示する、としている力 これは必ずしも明示的に指示する必要はなぐ例え ば、発信要求処理部 140は発信先の識別情報のみの送信を指示し、電話発信制御 サーノ 00が電話装置 100のデータ処理部 130との通信処理において、通信の発 信元の識別情報の取得処理を実施することにより、電話装置 100の識別情報を取得 する、としてちよい。
[0045] 次に、発信要求処理部 140は、電話処理部 120に対して、内部に格納されている 電話中継装置電話番号を指定して、電話中継装置 300に電話発信を行うよう要求す る (ステップ S13)。電話処理部 120は、指定された電話中継装置電話番号に基づい て電話網 50を介して電話中継装置 300に、自身の識別情報を通知して、電話接続 を行う。なお、ここで、通知される識別情報の形式としては、ステップ S12で用いられ た識別情報と同等の形式が用いられる。
[0046] 以上の処理により、電話装置 100 (A)から、電話中継装置 300への電話発信が行 われる。なお、上記ステップ S12において、発信要求処理部 140が電話発信制御サ ーノ 00による登録処理が完了したことを確認し、確認が完了した段階で、ステップ S 13の処理を行うようにしてもよ!、。
[0047] (2)電話中継装置 300による電話転送にっ 、て:
本処理は電話中継装置 300により実行される。以下、電話中継装置 300が行う処 理の流れを図 4に基づいて説明する。まず、電話中継装置 300は電話装置 100 (A) からの電話発信を受けて、電話接続を確立する (ステップ S21)。次に、電話中継装 置 300は電話発信元の電話装置 100Aの識別情報を取得し、発信先データ格納部 3 10に、当該発信元識別情報に対応するデータが存在するか否かを調べる (ステップ S22)。
[0048] ここで、発信元の電話装置 100 (A)の識別情報の取得方法の例としては、電話中 継装置 300経由で電話装置 100 (A)力も通知される識別情報を受信する、 、う方 法がある。なお、電話中継装置 300が、発信元の電話装置 100 (A)の識別情報を取 得できなカゝつた場合は、発信先データ格納部 310に対応するデータは存在しな ヽと 判定する。
[0049] ステップ S22で、発信先データ格納部 310内に対応データがないと判定された場 合、電話中継装置 300は転送処理を終了する。ステップ S22で、発信先データ格納 部 310内に対応するデータが有ると判定された場合、電話中継装置 300は、発信元 識別情報に対応する発信先電話番号 (すなわち、電話装置 100 (B)の電話番号)の 情報を発信先データ格納部 310から取得し、この発信先電話番号への電話転送処 理を実行する (ステップ S23)。
[0050] 具体的には、例えば、この発信先電話番号に対応する電話装置 100 (B)との電話 接続を確立し、発信元の電話装置 100 (A)との電話接続と、端点を接続することによ り、発信元の電話装置 100 (A)と発信先の電話装置 100 (B)との間の電話接続を確 立する。以上の処理により、電話中継装置 300による電話転送処理が実行される。
[0051] なお、ステップ S22で、発信先データ格納部 310内に対応するデータがないと判定 された場合に、電話中継装置 300が、従来システムと同様の方法で電話転送先を決 定し、電話転送処理を実行してもよい。
[0052] なお、上記では、電話中継装置 300がステップ S21において、電話装置 100 (A)と の電話接続を確立した後に、ステップ S22の処理を行うとしている。しかし、電話装置 100 (A)力もの接続要求を受けた段階で、電話中継装置 300が電話装置 100 (A)の 識別情報を取得することが可能な場合には、電話中継装置 300がステップ S21の段 階では、電話接続の確立を行わずに、ステップ S22の処理を実行し、ステップ S23の 段階で電話接続の確立を行う、としてもよい。
[0053] 以上、述べたように、本実施の形態の通信システムでは、電話装置 100が、電話転 送の転送先の指定をネットワーク 60を介して行う。そのため、電話装置 100がネットヮ ーク 60を介してデータ通信を行う機能を有して ヽれば、転送先の指定を行うことが可 能となる。
[0054] 上記実施の形態では、すべての電話装置 100が電話網 50を介して電話中継装置 300と接続されている。しかし、電話装置 100の一部が電話網 50を介さずに、直接 電話中継装置 300に接続するとしてもよい。この場合、電話中継装置は直接接続さ れている電話装置と電話接続を行う機能を有する。これにより、例えば、企業の内線 電話のように、電話網 50に接続されて ヽな ヽ電話装置への転送処理も可能となる。
[0055] 上記実施の形態では、電話発信制御サーバ 400が発信先の識別情報を電話番号 に変換して、発信先データ格納部 310に格納し、電話中継装置 300がこの電話番号 を利用する、としている。しかし、識別情報の電話番号への変換を電話発信制御サ ーバ 400ではなく電話中継装置 300が行う、としてもよい。具体的には、電話発信制 御サーバ 400が発信先識別情報を、発信先データ格納部 310にそのまま格納し、電 話中継装置 300がこの発信先識別情報を取得した後に、電話番号への変換を行う、 としてちよい。
[0056] 上記実施の形態では、ステップ S 13において、電話処理部 120が通知する電話装 置 100自身の識別情報の形式は、ステップ S12で用いられた識別情報と同等の形式 である、としている。しかし、ステップ S 13では、ステップ S 12とは異なる形式の識別情 報を用いるとしてもよい。この場合、電話発信制御サーノ OOがステップ S 12で受け る発信元識別情報の形式と、電話中継装置 300がステップ S13で受ける発信元識別 情報の形式とが異なる形式となるため、電話発信制御サーバ 400または電話中継装 置 300において、識別情報の形式を変換する処理を行うものとする。
[0057] 上記実施の形態では、ステップ S 11において、発信要求処理部 140は入出力部 1 10から電話発信要求を受ける、としている。しかし、発信要求処理部 140が、入出力 部 110以外、例えば、データ処理部 130から電話発信要求を受ける、としてもよい。 例えば、利用者によるデータ処理部 130での処理結果として、データ処理部 130が 発信要求処理部 140に電話発信要求を行い、これを発信要求処理部 140が受ける 、としてもよい。これにより、電話装置内の他の構成要素での処理と連携して、発信要 求処理部 140が電話発信を行うことが可能となる。
[0058] 上記実施の形態では、発信先の電話番号についての制限は設けられていなが、発 信要求処理部 140、またはデータ処理部 130、または電話処理部 120において、発 信先の識別情報の内容に制限を設ける、としてもよい。さらに、その制限内容をネット ワーク 60を介して外部力も制御できる、としてもよい。これにより、利用者が指定する 発信先を限定することが可能となる。
[0059] 上記図 3, 4に示したフローチャートについては、予めプログラムとして動作手順とし て記録媒体に記録しておき、これをコンピュータにより読取らせて実行させるようにす ることができることは明白である。
産業上の利用可能性
[0060] 以上説明したように本発明によれば、電話装置のメーカや機種の違いがあっても、 電話中継装置による転送処理の実行が可能となると共に、データ通信機能を有する 電話装置による電話転送処理の実行が可能となる。 図面の簡単な説明
[0061] [図 1]本発明の実施の形態の通信システムの主要構成を示すブロック図である。
[図 2]本発明の実施の形態の通信システムの発信先データ格納部に格納されるデー タの一例を示す図である。
[図 3]本発明の実施の形態の通信システムにおいて行われる電話発信処理の流れを 示すフローチャートである。
[図 4]本発明の実施の形態の通信システムにおいて行われる電話転送処理の流れを 示すフローチャートである。
[図 5]従来の通信システムの概略構成を示すブロック図である。
符号の説明
[0062] 50 電話網
60 ネットワーク
100 電話装置
110 入出力部
120 電話処理部
130 データ処理部
140 発信要求処理部
300 電話中継装置
310 発信先データ格納部
400 電話発信制御サーバ

Claims

請求の範囲
[1] 複数の電話装置と、前記複数の電話装置の一つからの発信を受けて他の電話装 置へ転送する通信装置と、これら電話装置及び通信装置を接続する電話網とを含む 通信システムであって、
前記電話装置は、転送先の電話装置を示す通信先識別情報を送信する機能を有 し、
前記通信装置は、前記電話装置からの通信先識別情報を登録する機能と、前記 電話装置からの発信を受けて、前記通信先識別情報に基づ!/、て通信先の電話装置 を決定する機能とを有することを特徴とする通信システム。
[2] 前記電話装置は、前記通信先識別情報を前記電話網とは異なる通信網を介して 送信することを特徴とする請求項 1記載の通信システム。
[3] 前記通信網はインターネットであることを特徴とする請求項 2記載の通信システム。
[4] 前記電話装置は、前記通信先識別情報の送信と時差を持たせて通信先の発信を 行う機能を有することを特徴とする請求項 1記載の通信システム。
[5] 前記通信先識別情報は、前記電話装置に付与された電話番号であることを特徴と する請求項 1記載の通信システム。
[6] 複数の電話装置と、前記複数の電話装置の一つからの発信を受けて他の電話装 置へ転送する通信装置と、これら電話装置及び通信装置を接続する電話網とを含む 通信システムにおける転送制御方法であって、
前記電話装置から前記通信装置に通信先識別情報を送信する送信ステップと、 前記電話装置からの発信を受けて、格納された前記通信先識別情報に基づ 、て 前記通信装置が転送先を決定するステップとを含むことを特徴とする転送制御方法
[7] 前記通信先識別情報を前記電話網とは異なる通信網を介して送信することを特徴 とする請求項 6記載の転送制御方法。
[8] 前記異なる通信網として、インターネットを用いることを特徴とする請求項 7記載の 転送制御方法。
[9] 前記通信先識別情報の送信と通信先の発信とを時差を持たせて行うことを特徴と する請求項 6記載の転送制御方法。
[10] 前記通信先識別情報として、電話装置に付与された電話番号を用いることを特徴と する請求項 6記載の転送制御方法。
[11] 通信装置を中継して通信先の電話装置と電話網を介して接続される電話装置であ つて、
通信先の発信を行う前段階で通信先の電話装置を識別する通信先識別情報を前 記通信装置に送信する機能を有することを特徴とする電話装置。
[12] 通信先の電話装置を識別する通信先識別情報を前記電話網とは異なる通信網を 介して送信することを特徴とする請求項 11記載の電話装置。
[13] 前記通信網はインターネットであることを特徴とする請求項 12記載の電話装置。
[14] 前記転送先識別情報は電話番号であることを特徴とする請求項 11記載の電話装 置。
[15] 発信元の電話装置と通信先の電話装置とを電話網を介して接続する通信装置で あって、
前記電話装置からの通信先識別情報を登録する機能と、前記電話装置からの発 信を受けて、前記通信先識別情報に基づ 、て通信先の電話装置を決定する機能と を有することを特徴とする通信装置。
[16] 通信装置を中継して発信元の電話装置と通信先の電話装置とを電話網を介して接 続する処理を実行させる通信用プログラムであって、
転送先の電話装置を示す通信先識別情報を送信する機能を前記電話装置に実行 させ、
前記電話装置からの通信先識別情報を登録する機能と、前記電話装置からの発 信を受けて、前記通信先識別情報に基づ 、て通信先の電話装置を決定する機能と を前記通信装置に実行させる通信用プログラム。
[17] 通信装置を中継して通信先の電話装置と電話網を介して接続される電話装置に、 通信先の発信を行う前段階で通信先の電話装置を識別する通信先識別情報を前記 通信装置に送信する機能を実行させる通信用プログラム。
[18] 発信元の電話装置と通信先の電話装置とを電話網を介して接続する通信装置に、 前記電話装置からの通信先識別情報を登録する機能と、前記電話装置からの発信 を受けて、前記通信先識別情報に基づ 、て通信先の電話装置を決定する機能とを 実行させる通信用プログラム。
PCT/JP2005/009033 2004-06-30 2005-05-18 通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電話装置、通信装置及びプログラム WO2006003758A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/593,189 US20070206745A1 (en) 2004-06-30 2005-05-18 Communication system and transfer control method together with telphone device, communication device, and program used for same
EP05740902A EP1763205A4 (en) 2004-06-30 2005-05-18 COMMUNICATION SYSTEM, TRANSFER CONTROL METHOD, TELEPHONE APPARATUS, COMMUNICATION DEVICE AND PROGRAM THEREFOR
JP2006528399A JPWO2006003758A1 (ja) 2004-06-30 2005-05-18 通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電話装置、通信装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-192392 2004-06-30
JP2004192392 2004-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006003758A1 true WO2006003758A1 (ja) 2006-01-12

Family

ID=35782571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/009033 WO2006003758A1 (ja) 2004-06-30 2005-05-18 通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電話装置、通信装置及びプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070206745A1 (ja)
EP (1) EP1763205A4 (ja)
JP (1) JPWO2006003758A1 (ja)
KR (1) KR20070009659A (ja)
CN (1) CN1947405A (ja)
WO (1) WO2006003758A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100456849C (zh) * 2006-04-14 2009-01-28 华为技术有限公司 信息前传的系统及前传的方法
US8654938B2 (en) 2009-02-03 2014-02-18 Nec Corporation Relay processing device, communication terminal, relay processing system, relay processing method, and program
US8705717B2 (en) 2009-05-19 2014-04-22 Nec Corporation Telephone relaying apparatus, telephone relaying method, and program
US8712028B2 (en) 2009-05-13 2014-04-29 Nec Corporation Telephone relaying apparatus, telephone relaying method, and program
US9065889B2 (en) 2009-06-24 2015-06-23 Nec Corporation Telephone relay apparatus, telephone relay method, and program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101909487B1 (ko) 2011-09-30 2018-12-19 삼성전자 주식회사 디바이스를 서버에 등록하는 방법 및 이를 구비한 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087835A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Toshiba Corp Webダイヤルイン接続方法及びダイヤルイン接続のための内線電話帳サービス機能を有するWebサーバコンピュータ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571094B1 (en) * 1998-01-22 2003-05-27 At&T Wireless Services, Inc. Method and system for remote call forwarding of telephone calls from an IP connection
US6275575B1 (en) * 2000-01-12 2001-08-14 Right4Me.Com, Inc. Method and system for coordinating and initiating cross-platform telephone conferences
US7002952B2 (en) * 2001-05-25 2006-02-21 Sprint Communications Company L.P. Usage-based billing for voice over packet communications

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087835A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Toshiba Corp Webダイヤルイン接続方法及びダイヤルイン接続のための内線電話帳サービス機能を有するWebサーバコンピュータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1763205A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100456849C (zh) * 2006-04-14 2009-01-28 华为技术有限公司 信息前传的系统及前传的方法
US8654938B2 (en) 2009-02-03 2014-02-18 Nec Corporation Relay processing device, communication terminal, relay processing system, relay processing method, and program
US8712028B2 (en) 2009-05-13 2014-04-29 Nec Corporation Telephone relaying apparatus, telephone relaying method, and program
US8705717B2 (en) 2009-05-19 2014-04-22 Nec Corporation Telephone relaying apparatus, telephone relaying method, and program
US9065889B2 (en) 2009-06-24 2015-06-23 Nec Corporation Telephone relay apparatus, telephone relay method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070009659A (ko) 2007-01-18
CN1947405A (zh) 2007-04-11
US20070206745A1 (en) 2007-09-06
JPWO2006003758A1 (ja) 2008-04-17
EP1763205A4 (en) 2007-08-08
EP1763205A1 (en) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8243704B2 (en) Call control device, relay device, call control method, and storage medium
US8837704B2 (en) Client controlled dynamic call forwarding
WO2009017181A1 (ja) 一時接続番号管理システム、端末、一時接続番号管理方法、および一時接続番号管理プログラム
WO2006003758A1 (ja) 通信システム及び転送制御方法並びにそれに用いる電話装置、通信装置及びプログラム
JP5474503B2 (ja) 呼接続制御装置、電話システム、及びプログラム
JP5227885B2 (ja) WebシステムとVoIPシステムとを連携する連携方法、VoIPシステム、および連携プログラム
JP4677350B2 (ja) 呼制御信号転送装置、呼制御信号転送方法および呼制御信号転送プログラム
JP2009017347A (ja) 通信を制御する装置、方法、プログラム、および端末装置
JP2007124036A (ja) サーバ装置
JP2004040541A (ja) VoIPアダプタ装置及びVoIPアダプタ装置の着信通知方法
JP2006333220A (ja) ネットワーク電話システム及びこのネットワーク電話システムのサーバ装置
US20070064900A1 (en) Method for the establishment of a communication link
JP2006086557A (ja) 選択装置、変換装置、選択方法、変換方法、コンピュータプログラム
JP2008113381A (ja) 通信システム
JP2014022817A (ja) 通信宛先解決装置、ゲートウェイ装置、通信宛先解決方法、およびプログラム
JP5233714B2 (ja) 通信メディア変換システム、方法及びプログラム
JP4555005B2 (ja) プロトコル変換サーバ
JP6891771B2 (ja) 電話システムおよび電話制御装置
JP4313684B2 (ja) ゲートウェイ装置
JP4063772B2 (ja) 電子メール転送装置
JP4848835B2 (ja) Ip電話装置、電話ネットワーク、ダイヤル中継方法
JP2001313671A (ja) ネットワーク通話システム
JP2011083039A (ja) 通信システム及びサーバ装置
JP2008147881A (ja) 通話データ管理方法、通話記録サーバ、および、コールセンタシステム
JP2005086243A (ja) ゲートウェイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006528399

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10593189

Country of ref document: US

Ref document number: 2007206745

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005740902

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580013299.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067022747

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067022747

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005740902

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10593189

Country of ref document: US