JP2007124036A - サーバ装置 - Google Patents

サーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007124036A
JP2007124036A JP2005310131A JP2005310131A JP2007124036A JP 2007124036 A JP2007124036 A JP 2007124036A JP 2005310131 A JP2005310131 A JP 2005310131A JP 2005310131 A JP2005310131 A JP 2005310131A JP 2007124036 A JP2007124036 A JP 2007124036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
connection
telephone terminal
position information
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005310131A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohisa Araki
元久 荒木
Takahiro Inosawa
隆広 猪澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005310131A priority Critical patent/JP2007124036A/ja
Priority to CA002562653A priority patent/CA2562653A1/en
Priority to US11/584,538 priority patent/US20070091876A1/en
Publication of JP2007124036A publication Critical patent/JP2007124036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/1285Details of finding and selecting a gateway for a particular call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/04Special services or facilities for emergency applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/14Special services or facilities with services dependent on location

Abstract

【課題】パケット網に接続される電話端末から適切な施設への緊急通報の発信を効率良く行い得るサーバ装置を提供する。
【解決手段】通信サーバSVにおいて、電話端末T31から公衆網NWA,NWBに対する緊急通報の発信要求が到来した場合に、その発信要求に含まれる発信元の端末IDに基づいて端末管理データベースから発信元の位置情報を読み出し、この位置情報とゲートウェイ管理データベース中のゲートウェイGW1,GW2の位置情報とを比較し、この比較結果から最も近い位置にあるゲートウェイGW2を選択してこのゲートウェイGW2から公衆網NWBへ緊急通報の発信を行わせるようにしている。
【選択図】図1

Description

この発明は、例えばIP(Internet Protocol)電話システム等のように、IP網を介して電話端末間で音声通信を行なうシステムに係り、特にIP網に接続される電話端末と公衆網に接続される電話端末との間で通信を行なう通信システムのサーバ装置に関する。
近年、パケット網を介して、双方向に画像や音声をパケットデータとして、リアルタイムに送受信するネットワーク電話システム(IP電話システム)が普及し始めている。このIP電話システムでは、LAN(Local Area Network)やインターネット等のIP網に複数のIP電話端末を収容するとともに、IP網をゲートウェイを介して公衆網に接続し、ゲートウェイにおいてアドレス変換等を行なうことによりIP電話端末相互間及びIP電話端末と公衆網との間でマルチメディア情報通信を可能としている(例えば、特許文献1)。
再表98/058475公報。
ところが、上記IP電話システムでは、IP網上で発信元の位置を特定することが困難であるため、適切な施設への緊急通報ができない。
なお従来では、オペレータを用意し、各IP電話端末からの緊急通報の発信要求をオペレータにより受け付けて、その問い合わせなどに対応しようとするサービスも考えられている。しかし、このようなサービスをオペレータにより行おうとすると、発信要求を受けたオペレータが先ず通話によりどこに発信したいかを聞きだし、この発信地域を担当しているオペレータに応対を交替するか、または適切なゲートウェイを選択してこの選択したゲートウェイに発信要求を転送しなければならない。このため、緊急通報の発信要求に対する処理効率が極めて悪い。
そこで、この発明の目的は、パケット網に接続される電話端末から適切な施設への緊急通報の発信を効率良く行い得るサーバ装置を提供することにある。
この発明は、上記目的を達成するために、以下のように構成される。
通信パケットを伝送する第1の通信ネットワークに接続され端末IDが割り当てられた複数の電話端末と、第1の通信ネットワークに対し接続IDが割り当てられた複数の接続装置を介して接続される第2の通信ネットワークとの間の通信接続を実行するサーバ装置において、端末ID及び接続IDと、第1の通信ネットワークに対する電話端末の接続位置及び接続装置の接続位置を示す位置情報とを対応付けた管理テーブルを記憶する記憶手段と、電話端末にて第2の通信ネットワークに対する緊急通報の発信要求が発生した場合に、発信元の電話端末の端末IDに基づいて、管理テーブルを参照し、この参照結果に基づいて発信元の電話端末から最も近い位置にある接続装置を選択し、この選択した接続装置から第2の通信ネットワークに対する発信制御を実行する制御手段とを備えるようにしたものである。
この構成によれば、電話端末から第2の通信ネットワークに対する緊急通報の発信要求が発生した場合に、その発信要求に含まれる発信元の端末IDに基づいて管理テーブルから発信元の位置情報が読み出され、この位置情報と管理テーブル中の接続装置の位置情報とが比較され、この比較結果から最も近い位置にある接続装置が選択されてこの接続装置から第2の通信ネットワークへ緊急通報の発信が行われることになる。
従って、第1の通信ネットワーク上の電話端末から第2の通信ネットワークへ緊急通報を発信する際の最適な接続装置を特定することができ、これにより適切な施設への緊急通報の発信を効率良く行なうことができる。
電話端末の起動時に位置情報が入力された場合に、当該電話端末の端末ID及び位置情報を取得して管理テーブルに記録する記録手段をさらに備えたことを特徴とする。
この構成によれば、電話端末の起動時に位置情報が入力された場合に、管理テーブルへの登録処理をサーバ装置のオペレータが手操作で行なうことなく、自動的に電話端末の端末ID及び位置情報を取得して登録することができる。
緊急通報の発信要求を受け付けて代理で発信可能なオペレータ端末が接続されるとき、制御手段は、管理テーブルの参照結果から発信元の電話端末の位置情報または発信すべく接続装置の位置情報を取得できない場合に、緊急通報の発信要求をオペレータ端末に転送することを特徴とする。
この構成によれば、故障等により発信元の電話端末の位置情報または発信すべく接続装置の位置情報を取得できない場合に、緊急通報の発信要求をオペレータ端末に転送することで、オペレータにより適切な施設への代理発信を確実に行なうことができる。
以上詳述したようにこの発明によれば、パケット網に接続される電話端末から適切な施設への緊急通報の発信を効率良く行い得るサーバ装置を提供することができる。
以下、この発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明の実施形態に係わる通信システムを示す概略構成図である。
このシステムは、パケット通信用のインターネット及びLAN(Local Area Network)から成るIP網IPNを有する。IP網IPNは、A地区に配置されるオフィスA、B地区に配置されるオフィスB,Cまで敷設され、各オフィスA,B、Cでそれぞれ電話端末T11,T21,T31が接続される。なお、電話端末T11,T21,T31は、通話処理機能とメディア情報処理機能とを備えたIP電話端末である。
また、IP網IPNには、接続装置としてのゲートウェイGW1,GW2が接続されている。これらゲートウェイGW1,GW2は、IP網IPNと公衆網NWA,NWBとの間を接続するもので、IP網IPNと公衆網NWA,NWBとの間における通信プロトコル及び信号フォーマットの変換機能を備えている。
さらに、IP網IPNには、通信サーバSVが接続されている。通信サーバSVは、電話端末T11,T21,T31及びゲートウェイGW1,GW2に対する交換制御機能を有している。
ところで、上記通信サーバSVは、この発明に係わる機能として次のような機能を有している。図2はその構成を示すブロック図である。
すなわち、通信サーバSVは、LANインタフェース部11と、中央演算制御部12と、位置情報処理部13と、端末管理データベース14と、ゲートウェイ管理データベース15とを備えている。このうち、LANインタフェース部11は、IP網IPNとの間でインタフェース処理を行うものである。
中央演算制御部12は、CPU、ROM、RAMなどを有して構成され、ソフトウェア処理により通信サーバSVの各部の制御を行う。
端末管理データベース14には、図3に示すように、電話端末T11,T21,T31それぞれの端末IDと、電話端末T11,T21,T31が属する位置情報との対応関係を表すデータが記憶されている。
ゲートウェイ管理データベース15には、図4に示すように、ゲートウェイGW1,GW2それぞれのゲートウェイID(接続ID)と、ゲートウェイGW1,GW2が属する位置情報との対応関係を表すデータが記憶されている。
位置情報処理部13は、電話端末T11から公衆網NWA,NWBに対する緊急通報の発信要求が到来した場合に、発信元の電話端末T11の端末IDに対応する位置情報「A」を端末管理データベース14から読み出し、この読み出した位置情報「A」とゲートウェイ管理データベース15中の位置情報とを比較することで、位置情報「A」となるゲートウェイGW1を選択し、このゲートウェイGW1から公衆網NWAに対する発信制御を実行する。これらの位置情報は電話端末T11,T21、T31や保守端末などから通知され、LANインタフェース部11を介して端末管理データベース14及びゲートウェイ管理データベース15に記録される。また、ゲートウェイGW1,GW2の位置情報は、IP網IPNへの設置時に、通信サーバSVへ通知される。
次に、以上のように構成された通信システムの動作を説明する。
図5は、緊急通報の発信制御を行う際の通信サーバSVの制御手順を示すフローチャートである。
オフィスCの電話端末T31においてユーザが、緊急通報を行なうために例えば「110」のダイヤル操作を行なったとする。そうすると電話端末T31からその発信要求がIP網IPNを介して通信サーバSVに送られる。
この発信要求を受信すると通信サーバSVは、発信要求に含まれる着信先のダイヤル番号を分析し、この分析結果から緊急通報であるか否かの判断を行う(ステップST5a)。ここでは緊急通報の発信要求であるので、通信サーバSVは発信要求に含まれる電話端末T31の端末IDに対応する位置情報「B」を端末管理データベース14から読み出し、さらにゲートウェイ管理データベース15から各ゲートウェイGW1,GW2それぞれの位置情報を取得する(ステップST5b)。
ゲートウェイ管理データベース15から各ゲートウェイGW1,GW2それぞれの位置情報を取得できた場合に、通信サーバSVはステップST5cからステップST5dに移行してここで位置情報を比較することによって最適なゲートウェイGW1,GW2を選択する。ここでは電話端末T31はB地区に属しており、同じB地区に属しているオフィスBに設置されているゲートウェイGW2が選択されるので、通信サーバSVはステップST5eからステップST5fに移行してここでゲートウェイGW2に対して発信要求を送信して公衆網NWBへの発信を行わせる。
かくして、最終的に適切な施設(ここではB地区の警察署PB)に対して緊急通報を発信することができる。
なお、上記ステップST5aにおいて、発信要求が緊急通報でない場合、通信サーバSVはステップST5aからステップST5gに移行してここで通常の発信処理を行う。
また、上記ステップST5cにおいて、端末管理データベース14及びゲートウェイ管理データベース15から位置情報を取得できない、またはこれらの端末管理データベース14及びゲートウェイ管理データベース15からの応答がない(故障中)場合、また上記ステップST5eにおいて位置情報を比較した結果適切なゲートウェイGW1,GW2を選択できなかった場合は、通信サーバSVはオペレータ端末OTに対し発信要求を転送して公衆網NWA,NWBへの代理発信を行わせる(ステップST5h及びステップST5i)。
以上のように上記実施形態では、通信サーバSVにおいて、電話端末T31から公衆網NWA,NWBに対する緊急通報の発信要求が到来した場合に、その発信要求に含まれる発信元の端末IDに基づいて端末管理データベース14から発信元の位置情報「B」を読み出し、この位置情報「B」とゲートウェイ管理データベース15中のゲートウェイGW1,GW2の位置情報とを比較し、この比較結果から最も近い位置にあるゲートウェイGW2を選択してこのゲートウェイGW2から公衆網NWBへ緊急通報の発信を行わせるようにしている。
従って、IP網IPN上の電話端末T11,T21、T31から公衆網NWA,NWBへ緊急通報を発信する際の最適なゲートウェイGW1,GW2を特定することができ、これにより適切な施設への緊急通報の発信を効率良く行なうことができる。
また、上記実施形態では、通信サーバSVにおいて、例えば電話端末T11の起動時に位置情報が入力された場合に、端末管理データベース14への登録処理をオペレータが手操作で行なうことなく、自動的に電話端末T11の端末ID及び位置情報を取得して登録することができる。
さらに、上記実施形態では、通信サーバSVにおいて、万一故障等により発信元の電話端末T11,T21,T31の位置情報または発信すべくゲートウェイGW1,GW2の位置情報を取得できない場合に、緊急通報の発信要求をオペレータ端末OTに転送するようにしているので、オペレータにより適切な施設への代理発信を確実に行なうことができる。
なお、この発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態では、電話端末にIP電話端末を使用する例について説明したが、それ以外にも無線LANを利用した端末や、パーソナル・コンピュータ上のソフトウェアで実現しているソフトフォンでもよい。
その他、システムの構成及び種類、通信サーバの構成及び種類、内線端末の種類、データ端末の種類、各種テーブルの記憶内容、ゲートウェイの選択制御方法等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
この発明の実施形態に係わる通信システムを示す概略構成図。 図1に示した通信サーバの機能構成を示すブロック図。 図2に示した端末管理データベースの記憶内容の一例を示す図。 図2に示したゲートウェイ管理データベースの記憶内容の一例を示す図。 同実施形態において、緊急通報の発信制御を行う際の通信サーバの制御手順を示すフローチャート。
符号の説明
11…LANインタフェース部、12…中央演算制御部、13…位置情報処理部、14…端末管理データベース、15…ゲートウェイ管理データベース、IPN…IP網、SV…通信サーバ、T11,T21,T31…電話端末、GW1,GW2…ゲートウェイ、NWA,NWB…公衆網、OT…オペレータ端末、PA,PB…警察署。

Claims (4)

  1. 通信パケットを伝送する第1の通信ネットワークに接続され端末IDが割り当てられた複数の電話端末と、前記第1の通信ネットワークに対し接続IDが割り当てられた複数の接続装置を介して接続される第2の通信ネットワークとの間の通信接続を実行するサーバ装置において、
    前記端末ID及び接続IDと、前記第1の通信ネットワークに対する前記電話端末の接続位置及び前記接続装置の接続位置を示す位置情報とを対応付けた管理テーブルを記憶する記憶手段と、
    前記電話端末にて前記第2の通信ネットワークに対する緊急通報の発信要求が発生した場合に、発信元の電話端末の端末IDに基づいて、前記管理テーブルを参照し、この参照結果に基づいて前記発信元の電話端末から最も近い位置にある接続装置を選択し、この選択した接続装置から前記第2の通信ネットワークに対する発信制御を実行する制御手段とを具備したことを特徴とするサーバ装置。
  2. 前記電話端末の起動時に位置情報が入力された場合に、当該電話端末の端末ID及び前記位置情報を取得して前記管理テーブルに記録する記録手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  3. 前記記録手段は、前記第1の通信ネットワークに対する前記接続装置の接続時に、当該接続装置の接続ID及び前記位置情報を取得して前記管理テーブルに記録することを特徴とする請求項2記載のサーバ装置。
  4. 前記緊急通報の発信要求を受け付けて代理で発信可能なオペレータ端末が接続されるとき、
    前記制御手段は、前記管理テーブルの参照結果から発信元の電話端末の位置情報または発信すべく接続装置の位置情報を取得できない場合に、前記緊急通報の発信要求を前記オペレータ端末に転送することを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
JP2005310131A 2005-10-25 2005-10-25 サーバ装置 Pending JP2007124036A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310131A JP2007124036A (ja) 2005-10-25 2005-10-25 サーバ装置
CA002562653A CA2562653A1 (en) 2005-10-25 2006-10-05 Server apparatus
US11/584,538 US20070091876A1 (en) 2005-10-25 2006-10-23 Server apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310131A JP2007124036A (ja) 2005-10-25 2005-10-25 サーバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007124036A true JP2007124036A (ja) 2007-05-17

Family

ID=37965191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005310131A Pending JP2007124036A (ja) 2005-10-25 2005-10-25 サーバ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070091876A1 (ja)
JP (1) JP2007124036A (ja)
CA (1) CA2562653A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272961A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 緊急呼接続サービスを行う通信システム、呼制御装置、通信方法、呼制御方法及び呼制御プログラム
JP2014116759A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Ntt Communications Corp 通信システム、通信端末、制御装置、取次端末、通信方法、及びプログラム
JP2015056741A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 アズビル株式会社 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110145191A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Interact911 Corporation Proxy-Based, Distributed Computer-Aided Dispatch System
US8433763B2 (en) * 2009-12-11 2013-04-30 Interact911 Corporation Fault tolerant distributed messaging architecture for computer-aided dispatch system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237959A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Matsushita Electric Works Ltd ナースコールシステム
JP2002247202A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Nec Corp 加入者位置通報方法及びそのシステム
JP2003198757A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Nec Commun Syst Ltd インターネット電話端末およびインターネット電話システムにおける緊急呼接続方式
JP2005094295A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Ricoh Co Ltd Ip電話システム
JP2005094521A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Ricoh Co Ltd インターネット電話システムおよびip電話番号識別装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757359B2 (en) * 2001-03-23 2004-06-29 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS) utilizing port equipment numbers
JP2003087436A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Nec Corp 緊急通報システム及び緊急通報装置
US6678357B2 (en) * 2001-09-26 2004-01-13 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Internet protocol (IP) emergency connections (ITEC) telephony
US6963557B2 (en) * 2003-03-29 2005-11-08 Intrado Inc. System and method for routing telephone calls involving internet protocol network
JP2006074307A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237959A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Matsushita Electric Works Ltd ナースコールシステム
JP2002247202A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Nec Corp 加入者位置通報方法及びそのシステム
JP2003198757A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Nec Commun Syst Ltd インターネット電話端末およびインターネット電話システムにおける緊急呼接続方式
JP2005094295A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Ricoh Co Ltd Ip電話システム
JP2005094521A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Ricoh Co Ltd インターネット電話システムおよびip電話番号識別装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272961A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 緊急呼接続サービスを行う通信システム、呼制御装置、通信方法、呼制御方法及び呼制御プログラム
JP2014116759A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Ntt Communications Corp 通信システム、通信端末、制御装置、取次端末、通信方法、及びプログラム
JP2015056741A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 アズビル株式会社 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070091876A1 (en) 2007-04-26
CA2562653A1 (en) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7369530B2 (en) Apparatus and method for interfacing packet-based phone services with emergency call centers
US20080212764A1 (en) Communication relay apparatus, communication relay method, and computer product
JP4266188B2 (ja) 通信システム及びこの通信システムで使用される通信端末装置、及び通信システムで使用される通信方法
JP4672011B2 (ja) Ip電話システム及びip電話方法
JP2004357217A (ja) 電話交換装置及び電話交換システム
JP4576115B2 (ja) VoIPゲートウエイ装置およびVoIPゲートウエイ装置における呼の発着制御方法
JP2007124036A (ja) サーバ装置
CN101848283A (zh) 呼叫拒接转移的方法、装置及系统和终端
JP2007013616A (ja) プレゼンスサーバ、情報提供システム及び情報提供方法
JP2008113381A (ja) 通信システム
JP2006086557A (ja) 選択装置、変換装置、選択方法、変換方法、コンピュータプログラム
JP4585480B2 (ja) 電話システム及び電話交換装置
JP4191183B2 (ja) Ip電話システム、パケット変換装置およびパケット変換方法
JP2011071853A (ja) Ip電話システム、通話内容記録装置および通話方法
JP3697807B2 (ja) パケット交換網における音声通信端末装置
JP2005223936A (ja) パケット交換網における音声通信端末装置および呼接続制御方法
JP2006050552A (ja) 通信システム及びこの通信システムで使用される主装置、及び通信システムで使用される通信方法
JP6891771B2 (ja) 電話システムおよび電話制御装置
JP5034918B2 (ja) Imsネットワークにおけるガイダンス確認装置および方法
JP5060354B2 (ja) 呼制御装置、呼制御方法および呼制御プログラム
KR100596003B1 (ko) 할입 서비스 제공 방법 및 상기 방법을 채용한 ip교환기 시스템
JP4555005B2 (ja) プロトコル変換サーバ
JP2005286638A (ja) Ip電話における呼び返しシステムおよび方法、プログラムおよび記録媒体
JP6226799B2 (ja) Ip−pbxシステムおよびその音源データ提供方法
JP4983678B2 (ja) 通信中継方法、通信中継プログラム、および通信中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005