WO2006001486A1 - 車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス - Google Patents

車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス Download PDF

Info

Publication number
WO2006001486A1
WO2006001486A1 PCT/JP2005/011990 JP2005011990W WO2006001486A1 WO 2006001486 A1 WO2006001486 A1 WO 2006001486A1 JP 2005011990 W JP2005011990 W JP 2005011990W WO 2006001486 A1 WO2006001486 A1 WO 2006001486A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meander
antenna
heat ray
pattern structure
hot wire
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011990
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryokichi Doi
Hiroshi Iijima
Kazuo Takayama
Kouichi Chikaishi
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Company, Limited
Fujitsu Ten Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Company, Limited, Fujitsu Ten Limited filed Critical Nippon Sheet Glass Company, Limited
Priority to JP2006528761A priority Critical patent/JP3972054B2/ja
Priority to US11/579,749 priority patent/US7671298B2/en
Priority to EP05755617A priority patent/EP1763105B1/en
Priority to CN2005800016780A priority patent/CN1906803B/zh
Publication of WO2006001486A1 publication Critical patent/WO2006001486A1/ja
Priority to KR1020067013819A priority patent/KR101173152B1/ko

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • H01Q1/1278Supports; Mounting means for mounting on windscreens in association with heating wires or layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/02Details
    • H01Q19/021Means for reducing undesirable effects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/40Element having extended radiating surface

Definitions

  • the present invention relates to a structure of a defogger provided on a rear glass of a vehicle and a rear glass for a vehicle, and more particularly to a structure of a hot wire pattern of a defogger of a rear glass provided with a glass antenna and a rear glass for a vehicle.
  • TV antennas installed on the rear glass of vehicles especially glass antennas for terrestrial digital TV broadcasting (frequency 470 to 710MHz), control directivity so that it is directed to the desired wave direction.
  • the performance is required to improve the image quality of the TV by suppressing the interference of unwanted waves coming from the direction.
  • the reception performance is degraded by Doppler shift, so it is considered that the sensitivity difference between the desired wave and the unwanted wave (FB ratio; front-back ratio) must be 10 dB or more.
  • the conventional antenna When the conventional antenna is provided on the rear glass, the following problem occurs. That is, it is difficult to control directivity in the desired wave direction due to the influence of heat rays. In other words, it is difficult to ensure the FB ratio. This is because the directivity of the rear glass antenna changes in the direction perpendicular to the rear glass surface due to the influence of heat rays, as shown by the dotted line 2 in FIG. 1, and the horizontal sensitivity decreases. In the figure, 4 indicates the directivity of the antenna when there is no heat ray.
  • An object of the present invention is to provide a structure of a heat ray pattern that reduces the influence of heat rays of a defogger on an antenna installed on a rear glass, particularly a TV antenna, particularly a digital TV antenna.
  • Another object of the present invention is to provide a rear glass including an antenna and a defogger having the heat ray pattern structure.
  • the heat ray pattern structure of the present invention in the heat ray pattern structure of a defogger formed so as to face an antenna formed on a rear glass of a vehicle, at least one heat ray of the defogger adjacent to the antenna is It has a meander shape.
  • the portion having the meander shape faces the antenna.
  • the portion facing the antenna a meander shape
  • the distance of the heat ray of the meander portion to the antenna is substantially increased, and the impedance of the meander shape portion is increased in terms of high frequency.
  • the influence of the meander-shaped part on the antenna is reduced.
  • the portion of the at least one heat ray facing the antenna has a linear shape, and both sides or one side of the linear portion have a meander shape.
  • the meander portion has a high frequency impedance
  • the linear portion facing the antenna functions as a director, so that the directivity characteristics of the antenna can be improved.
  • the vehicle rear glass of the present invention is an antenna formed on the rear glass, and a defogger formed on the rear glass so as to face the antenna, and includes at least one adjacent to the antenna.
  • the heat ray is provided with a defogger having a heat ray pattern structure having a meander shape.
  • FIG. 1 is a diagram showing a state in which the directivity of the antenna of the rear glass changes in a direction perpendicular to the surface of the rear glass due to the influence of heat rays.
  • FIG. 2 is a diagram showing Example 1 of a heat ray pattern structure of a defogger according to the present invention provided on a rear glass.
  • FIG. 3 is a diagram showing a normal type of heat ray.
  • FIG. 4 is a diagram showing a state in which the heat rays are separated from the bus bar force in FIG.
  • FIG. 5 is a graph of Table 1.
  • FIG. 6 is a graphic representation of Table 2.
  • FIG. 7 is a graph of Table 3.
  • FIG. 8 is a diagram showing Example 2 which is a modification of the meander shape of FIG.
  • FIG. 9 is a view showing Example 3 which is another modification of the meander shape of FIG. 2.
  • FIG. 10 is a diagram showing Example 4 having a meander-shaped heat ray portion composed of two meander-shaped heat rays.
  • FIG. 11 is a diagram showing Example 5 when the antenna is a bipolar antenna.
  • FIG. 12 is a diagram showing the directivity characteristics of the antenna in the fifth embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing Example 6 in which a part of heat rays is a waveguide.
  • FIG. 14 is a diagram showing antenna directivity characteristics in Example 6.
  • FIG. 15 is a diagram showing a meander-shaped hot wire portion with rounded corners of the bend.
  • represents the wavelength of the received wave of the digital TV antenna
  • k represents the wavelength shortening rate (0.6 to 0.7 in glass).
  • FIG. 2 is a view showing an example of the heat ray pattern structure of the defogger of the present invention provided on the rear glass.
  • the defogger's hot-wire pattern is symmetrical and only the left end is shown to simplify the drawing.
  • the roof and pillar of the body are shown in an abbreviated form.
  • a monopole antenna 16 for digital TV is provided between the defogger 12 on the rear glass 10 of the vehicle and the roof 14 of the vehicle body (body), close to the pillar 17.
  • a monopole antenna is a single wire, a single band (wire One that is wider than the other), and one that has a strip shape and is looped out.
  • Figure 2 shows a looped monopole antenna.
  • the length A of this monopole antenna 16 is (1Z4) ⁇ width ⁇ is about 10 mm.
  • 18 indicates the feed point (feed position) of the monopole antenna. In this case, the feeding position 18 is on the pillar side, but the same effect can be obtained even on the roof side. Therefore, the feeding point (feeding position) may be on the pillar side or on the roof side.
  • the defogger 12 and the monopole antenna 16 are made of a silver printed wire formed by printing and baking a silver paste on a rear glass.
  • the defogger 12 is configured by arranging hot wires between the bus bars 20 on both sides.
  • the uppermost portion of the hot wire 12-1 adjacent to the monopole antenna 16 is bent in a rectangular shape at equal intervals to have a meander shape.
  • the distance L between the meander-shaped hot wire portion 22 and the monopole antenna 16 is (1/4) k.
  • Hot wire 13 extends, and this hot wire is connected to the vertical hot wire 15.
  • Hot wires 12-2, 12-3, 12-4, 12-5 extending in the horizontal direction are connected to the vertical heat wire 15 in common.
  • the transverse hot wire 13 is in the same lateral position as the hot wire 12-5.
  • Hot wires 12-6 and on are normal shaped hot wires that extend between both bus bars.
  • the portion becomes longer than the straight heat ray, so that the resistance increases. For this reason, since the total resistance is larger than that of the normal hot wire 12-6 extending linearly between the bus bars, the current flowing through the hot wire 12-1 having the meander-shaped hot wire portions at both ends is reduced. For this reason, the Joule heat generated by the hot wire 12-1 is reduced and the anti-fogging effect is reduced. In order to prevent this, the width of the hot wire of the meander-shaped hot wire portion 22 may be increased to reduce the resistance of that portion.
  • the width of the hot wire of the meander-shaped hot wire portion 22 is adjusted so that the antifogging effect in the vicinity of the hot wire 12-1 is approximately the same as that of the normal hot wire 12-6.
  • the width of the hot wire of the meander hot wire portion 22 is preferably 1 to 4 mm.
  • the wire width is increased and the resistance is reduced. It is preferable to do this. This is because if the heat wires 13 and 15 have the same width as the normal heat wires, the heat generation amount in the heat wires 13 and 15 may increase, and abnormal heat generation may occur. Therefore, for example, when the width of a normal hot wire is lmm, the width of the hot wires 13 and 15 needs to be 3 to 4 mm.
  • the transverse dimension of the meander-shaped hot wire portion 22 is W, the longitudinal dimension is H, and the equally spaced width of the longitudinal hot wire is D.
  • the transverse dimension W of the meander-shaped part 22 is (1/4) k to (lZ2) ⁇ longitudinal dimension ⁇ is (1 ⁇ 8) k to (lZ4) ⁇ evenly spaced in the longitudinal direction D is (1Z40) It has been found that k to (3Z40) k is suitable.
  • the experiment was performed as follows. First, the normal type hot wire 30 shown in FIG. 3 was formed on the rear glass of the vehicle as a reference hot wire, and the monopole antenna 16 was formed at a position (1Z4) k from the uppermost hot wire. The length of the monopole antenna 16 is (1Z4) X k and the width is 10 mm.
  • desired direction sensitivity average sensitivity in an area with an angular width of 180 degrees centered on the rear of the vehicle on the horizontal plane of the vehicle when glass is mounted on the rear window of the vehicle
  • desired Sensitivity in the direction opposite to the direction average sensitivity in a region with an angular width of 180 degrees centered on the front of the vehicle on the horizontal plane of the vehicle
  • the FB ratio is a value expressed by the difference in sensitivity between the desired direction sensitivity and the desired direction, and is obtained by the following formula.
  • FB ratio (dB) desired direction sensitivity (dB) —sensitivity in the direction opposite to the desired direction (dB)
  • the hot wire 30 is separated from the bus bar 20 and the separation distance W is set to (1/8) ⁇ k, (1/4) k, (3/8) k, (1 / 2)
  • the reception sensitivity was measured in an anechoic chamber, and the desired direction sensitivity, the sensitivity in the direction opposite to the desired direction, and the FB ratio were calculated based on the measurement results.
  • Table 1 shows the results expressed in terms of the sensitivity and FB ratio obtained with the reference hot wire.
  • FIG. 5 shows a graph of Table 1. It can be seen that the sensitivity and the F B ratio improve as the distance W increases. However, if this distance W is increased too much, the anti-fogging effect as a defogger cannot be obtained in the part without heat rays! Therefore, the distance W is preferably selected from (1Z4) k to (lZ2) k from the balance V with anti-fogging.
  • the horizontal dimension W is fixed to (3Z8) Lk, and the vertical dimensions H, i
  • the vertical dimension H is changed to (3/40) Xk, (6/40) Xk, (9/40) Xk, (12/40), and ⁇ ⁇ D is (1/40) Xk, (3/40) k, (5/40) e k.
  • Table 2 shows the results of the measured desired directional sensitivity expressed as the difference with respect to the sensitivity obtained with the reference hot wire.
  • FIG. 6 shows a graph of Table 2.
  • D (5/40) ⁇ k
  • the width D is preferably (1Z40) k to (3Z40) 1 ⁇
  • the vertical dimension H is preferably (1Z8) k to (lZ4) k.
  • Table 3 shows the results of the calculated FB ratio expressed as the difference from the FB ratio calculated with the reference hot wire.
  • FIG. 7 shows a graph of Table 3.
  • D (5/40) ⁇ k
  • the width D is preferably (1Z40) k to (3Z40) 1 ⁇
  • the vertical dimension H is preferably (1Z8) k to (lZ4) k.
  • the lateral dimension W of the meander-shaped hot wire portion 22 in FIG. 2 is (1Z4) ⁇ k
  • FIG. 8 is an example of a meander shape obtained by inverting the meander shape of FIG. 2 upside down.
  • the hot wire 12-1 in the meander-shaped part is connected to the uppermost end of the bus bar 20, but in Fig. 8, the hot wire 12-1 in the meander-shaped part is more distant from the uppermost end of the bus bar 20. Connected to a position lowered by H. The effect is the same as that of the meander shape in Fig. 2.
  • FIG. 9 shows another modification of the meander shape portion. This modification is a case where the longitudinal dimension H is (3Z16) k in the meander shape of FIG. The same effect as the meander shape in Fig. 2 was obtained.
  • Example 4
  • FIG. 10 shows a meander-shaped hot wire portion composed of two meander-shaped heat wires 32 and 34, unlike the meander-shaped hot wire portion of FIG. It is preferable that the longitudinal dimension H, the lateral dimension W, and the width D of the meander-shaped hot wire portion are in the same ranges as in the example of FIG.
  • the meander-shaped heat wires 32 and 34 meandering are approximately 2 W each, and the two meander-shaped heat wires are connected in parallel, so the combined resistance is a straight line with a lateral dimension of approximately W. Equivalent to the resistance of the conductor. Therefore, the width of the meander-shaped hot wires 32 and 34 may be the same as the width of the normal hot wire.
  • the force was the case where the antenna was a monoball antenna. In this embodiment, a dipole antenna is used.
  • FIG. 11 shows a heat ray pattern structure of this example.
  • the structure facing the dipole antenna 40 is a meander-shaped portion.
  • the portion facing the dipole antenna 40 is a meander-shaped portion.
  • the dipole antenna 40 has an overall length of 18 cm and a feeding point 42 at the center.
  • the transverse dimension W of the meander-shaped part is 24 cm, the longitudinal dimension H is 4.2 cm, and the equidistant spacing D is 1.2 cm.
  • This embodiment utilizes the characteristic that the heat ray in the meander-shaped portion exhibits high impedance to high frequencies, and the portion of the one heat wire closest to the antenna that faces the antenna is used as a linear shape portion. It was made to function as.
  • FIG. 13 shows the heat ray pattern structure of the present example.
  • the antenna is a dipole antenna as in the fifth example.
  • the dipole antenna 40 has a total length of 18cm and a connection point in the center 42 Is provided.
  • the one heat wire 43 closest to the dipole antenna 40 has a straight portion facing the dipole antenna 40, and has both side forces under the straight portion 44 and under-shaped portions 46 and 48.
  • the lateral dimension W1 of the meander part 46 is 4.8 cm
  • the lateral dimension W2 of the meander part 48 is 18 cm
  • the length W3 of the linear part 44 is 12 cm.
  • the height H of the meander part is 4.2 cm
  • the equidistant width D is 1.2 cm.
  • the meander shape is not limited to a rectangular bending force.
  • the corners of the bends may be rounded, that is, they may be rounded (R).
  • An example of this meander-shaped hot wire part is shown in FIG.
  • the meander-shaped bent corner shown in Fig. 2 is rounded.
  • a meander shape meandering in a sine wave shape is also possible.
  • the present invention is not limited to this, and antennas for TV including analog antennas for analog TV can be generally applied. It is clear that the present invention can be applied to an antenna or the like. Industrial applicability
  • the heat ray close to the antenna on the rear glass has a shape that reduces the influence of the heat ray on the antenna, so that the directivity in the desired wave direction can be controlled.

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

 リアガラスに設置したTV用のアンテナ、特にデジタルTV用のアンテナに対し、デフォッガの熱線の影響を軽減するような熱線の構造を提供する。デフォッガは、両側のバスバー間に熱線が配列されて構成される。モノポールアンテナに近接する最上部の熱線の部分は、矩形状に等間隔に折り曲げられてメアンダー形状となっている。メアンダー形状熱線部分の下側には、1本の横方向熱線が延び、この熱線は縦方向熱線に接続される。縦方向熱線には、横方向に延びる複数本の熱線が、共通に接続される。

Description

明 細 書
車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両 用リアガラス
技術分野
[0001] 本発明は、車両のリアガラスに設けられるデフォッガの構造および車両用リアガラス に関し、特に、ガラスアンテナが設けられたリアガラスのデフォッガの熱線パターンの 構造および車両用リアガラスに関する。
背景技術
[0002] 車両のリアガラスに設けられる TVアンテナ、特に地上波デジタル TV放送 (周波数 470〜710MHz)用のガラスアンテナには、希望波方向へ向くように指向性をコント ロールし、希望波方向以外の方向からくる不要波の干渉を抑え、テレビの画質を向 上させるという性能が要求される。特に高速走行時には、ドップラーシフトにより受信 性能が低下するので、希望波と不要波の感度差 (FB比;フロント—バック比)が 10dB 以上必要と考えられている。
[0003] このためには、例えば特開 2002— 135025号公報に示されるように、反射器と導 波器を有する指向性アンテナを用いるのが有効であることが知られている。また、特 開 2003 - 283405号公報に示されて 、るように、車体のルーフ部(金属)をリフレタ タ (反射器)として動作させることにより希望波方向の指向性を得ることが知られている
[0004] 従来のアンテナをリアガラスに設ける場合、次のような問題が発生する。すなわち、 熱線の影響により、希望波方向への指向性のコントロールが困難である。すなわち、 FB比を確保しにくいという状況がある。これは、図 1に点線 2で示すように、熱線の影 響によりリアガラスのアンテナの指向性力 リアガラス面に垂直な方向に変化し、水平 方向の感度が低下するためである。なお、図中 4は、熱線がない場合のアンテナの 指向性を示している。
[0005] また、熱線のこのような影響により、無給電素子である反射器と導波器を用いても、 希望波方向へ指向性のコントロールが困難である。 発明の開示
[0006] 本発明の目的は、リアガラスに設置したアンテナ、中でも TV用アンテナ、特にデジ タル TV用アンテナに対し、デフォッガの熱線の影響を軽減するような熱線パターン の構造を提供することにある。
[0007] 本発明の他の目的は、アンテナと上記熱線パターン構造を有するデフォッガとを備 えるリアガラスを提供することにある。
[0008] 本発明の熱線パターン構造は、車両のリアガラス上に形成されたアンテナに対向し て形成されるデフォッガの熱線パターン構造において、前記アンテナに近接する前 記デフォッガの少なくとも 1本の熱線は、メアンダー形状を有している。
[0009] 第 1の態様によれば、メアンダー形状を有する部分は、アンテナに対向している。こ のように、アンテナに対向する部分をメアンダー形状にすることによって、アンテナに 対するメアンダー部分の熱線の距離が実質的に大きくなること、およびメアンダー形 状部分は高周波的にインピーダンスが大きくなることとの相乗効果により、メアンダー 形状部分のアンテナへの影響が軽減される。
第 2の態様によれば、前記少なくとも 1本の熱線は、アンテナに対向している部分は 直線形状であり、前記直線形状の部分の両側または片側の部分は、メアンダー形状 を有している。前述したように、メアンダー部分は高周波的にインピーダンスが大きく なるので、アンテナに対向する直線状部分は導波器として機能するので、アンテナの 指向特性を改善することができる。
[0010] また、本発明の車両用リアガラスはリアガラス上に形成されたアンテナと、前記アン テナに対向して、前記リアガラス上に形成されたデフォッガであって、前記アンテナに 近接する少なくとも 1本の熱線はメアンダー形状を有する熱線パターン構造のデフォ ッガとを備えている。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]図 1は、熱線の影響によりリアガラスのアンテナの指向性力 リアガラスの面に垂 直な方向に変化する様子を示す図である。
[図 2]図 2は、リアガラスに設けた本発明のデフォッガの熱線パターン構造の実施例 1 を示す図である。 [図 3]図 3は、通常タイプの熱線を示す図である。
[図 4]図 4は、図 3において熱線をバスバー力 離間させた状態を示す図である。
[図 5]図 5は、表 1をグラフ化した図である。
[図 6]図 6は、表 2をグラフィ匕した図である。
[図 7]図 7は、表 3をグラフ化した図である。
[図 8]図 8は、図 2のメアンダー形状の変形例である実施例 2を示す図である。
[図 9]図 9は、図 2のメアンダー形状の他の変形例である実施例 3を示す図である。
[図 10]図 10は、 2本のメアンダー形状熱線で構成されたメアンダー形状熱線部分を 有する実施例 4を示す図である。
[図 11]図 11は、アンテナをバイポーラアンテナとした場合の実施例 5を示す図である
[図 12]図 12は、実施例 5におけるアンテナの指向特性を示す図である。
[図 13]図 13は、熱線の一部を導波路としている実施例 6を示す図である。
[図 14]図 14は、実施例 6におけるアンテナの指向特性を示す図である。
[図 15]図 15は、折れ曲がりの角部に丸みをつけたメアンダー形状の熱線部分を示す 図である。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明する。なお、以下の説明において、 λ はテジタル TV用アンテナの受信波の波長を、 kは波長短縮率 (ガラスにおいては、 0 . 6〜0. 7)を示すものとする。
実施例 1
[0013] 図 2は、リアガラスに設けた本発明のデフォッガの熱線パターン構造の一実施例を 示す図である。デフォッガの熱線パターンは、左右対称であり、図面を簡単にするた めに、左側の端部分のみ示すものとする。なお図面では、車体 (ボティ)のルーフとピ ラーとは、省略した形で示してある。
[0014] 車両のリアガラス 10上のデフォッガ 12と車体(ボディ)のルーフ 14との間であって、 ピラー 17に接近して、デジタル TV用のモノポールアンテナ 16が設けられている。な お、本明細書において、モノポールアンテナは、 1本の線状のもの、 1本の帯状 (線状 よりも幅が広い)のもの、 1本の帯状のものを中抜きにしてループ状にしたものを含む ものとする。図 2では、ループ状のモノポールアンテナを示している。
[0015] 受信波(600MHz)の波長を λ、波長短絡率を kとした場合、このモノポールアンテ ナ 16の長さ Aは(1Z4) λ 幅 Βは約 10mmとする。 18は、モノポールアンテナの 給電点 (給電位置)を示す。この場合、給電位置 18は、ピラー側としたが、ルーフ側 であっても同様の効果が得られる。従って、給電点(給電位置)はピラー側であっても ルーフ側であってもよ 、。
[0016] なお、デフォッガ 12およびモノポールアンテナ 16は、リアガラス上に銀ペーストを印 刷し焼成して形成した銀プリント線により作製する。
[0017] デフォッガ 12は、両側のバスバー 20間に熱線が配列されて構成される。モノポー ルアンテナ 16に近接する最上部の熱線 12—1の部分は、矩形状に等間隔に折り曲 げられてメアンダー(蛇行)形状となっている。メアンダー形状熱線部分 22と、モノポ 一ルアンテナ 16との間の距離 Lは、 (1/4) kである。
[0018] メアンダー形状熱線部分 22の下側には、 1本の横方向熱線 13が延び、この熱線は 縦方向熱線 15に接続される。縦方向熱線 15には、横方向に延びる 4本の熱線 12— 2, 12- 3, 12-4, 12— 5が、共通に接続される。横方向熱線 13は、熱線 12— 5と 同一の横方向位置にある。熱線 12— 6以降は、両バスバー間に延びる通常の形状 の熱線である。
[0019] メアンダー形状熱線部分 22の熱線は蛇行しているので、その部分は直線状の熱線 に比べて長くなるので、抵抗は大きくなる。このため、バスバー間を横方向に直線状 に延びる通常の熱線 12— 6と比べて全抵抗が大きくなるので、両端部にメアンダー 形状熱線部分を有する熱線 12— 1を流れる電流は小さくなる。このため熱線 12— 1 の発生するジュール熱が小さくなり、防曇の効果が小さくなる。これを防止するために は、メアンダー形状熱線部分 22の熱線の幅を大きくして、その部分の抵抗を小さくし ても良い。この場合、メアンダー形状熱線部分 22の熱線の幅は、熱線 12— 1の近傍 の防曇の効果が通常の熱線 12— 6と同じ程度になるように調整される。たとえば、熱 線 12— 1の線幅が lmmの場合、メアンダー熱線部分 22の熱線の幅は、 l〜4mmと すると良い。 [0020] また、熱線 13および 15に ίま、 4本の熱線 12— 2, 12— 3, 12—4, 12— 5に流れる 電流の全部が流れるので線の幅を大きくし、抵抗を小さくするのが好ましい。これは、 熱線 13および 15を通常の熱線と同じ幅とした場合、熱線 13および 15において発熱 量が増大し、異常な発熱となってしまう可能性があるからである。したがって、例えば 、通常の熱線の幅が lmmの場合には、熱線 13および 15の幅は、 3〜4mmとする必 要がある。
[0021] メアンダー形状熱線部分 22の横方向寸法を W、縦方向寸法を H、縦方向熱線の 等間隔の幅を Dとする。実験の結果、メアンダー形状部分 22の横方向寸法 Wは(1 /4) k〜(lZ2) λ 縦方向寸法 Ηは(1Ζ8) k〜(lZ4) λ 縦方向熱線の 等間隔 Dは(1Z40) k〜(3Z40) kが好適であることがわかった。
[0022] 実験は、以下のようにして行った。まず、基準熱線として図 3に示す通常タイプの熱 線 30を車両のリアガラスに形成し、最上部熱線より(1Z4) kの位置にモノポール アンテナ 16を形成した。モノポールアンテナ 16の長さは(1Z4) X k,幅を 10mmとし た。
[0023] 電波暗室において、車両を 360° 水平方向に回転させながら周波数 600MHzの 電波を一方向より車両へ照射し、車両の各方向でのモノポールアンテナ 16の受信感 度を測定し、全周の受信感度の特性値 (指向特性)を得る。
[0024] 測定結果を元に、希望方向感度 (ガラスを車両の後部窓へ装着した際に、車両の 水平面上で、車両の後方を中心とした角度幅 180度の領域の平均感度)、希望方向 とは逆方向の感度(車両の水平面上で、車両の前方を中心とした角度幅 180度の領 域の平均感度)および FB比を算出した。ここで FB比は希望方向感度と希望方向と は逆方向の感度の差分により表される値で、以下の算式により求められる。
FB比(dB) =希望方向感度 (dB)—希望方向とは逆方向の感度 (dB)
[0025] 次に、図 4に示すように、熱線 30をバスバー 20から離し、離間距離 Wを、 (1/8) λ k, (1/4) k, (3/8) k, (1/2) k, (5/8) kとそれぞれ変えて、電波暗室 において受信感度を測定し、測定結果を元に希望方向感度、希望方向とは逆方向 の感度および FB比を算出した。なお、これらの測定および算出は基準熱線の測定 および算出と同じ方法にて行った。熱線 30をバスバー 20から離し、離間距離 Wを、 ( 1/8) Xk, (1/4) k, (3/8) k, (1/2) Xk, (5/8) λ kとそれぞれ変えた場 合の希望方向感度および FB比の結果を、基準熱線で求めた感度および FB比に対 する差分で表した結果を表 1に示す。
[0026] [表 1] 希望方向感度おょぴ FB比(基準熱線比)
Figure imgf000008_0001
[0027] 図 5に、表 1をグラフ化したものを示す。距離 Wを拡げていくに従って、感度および F B比が改善されているのがわかる。しかし、この距離 Wを拡げすぎると、熱線のない部 分でデフォッガとしての防曇の効果が得られな!/、。したがって防曇との兼ね合 V、から 、距離 Wは、(1Z4) k〜(lZ2) kに選ぶのが好適である。
[0028] 図 2に戻り、最適なメアンダー形状を求めるために、横方向寸法 Wを(3Z8) Lkと 固定し、縦方向寸法 H, i|¾Dを変えて、電波暗室において、周波数 600MHzの電波 を照射した際のモノポールアンテナ 16の受信感度を測定し、測定結果を元に希望方 向感度および FB比を算出した。これらの測定および算出は基準熱線の測定および 算出と同じ方法にて行った。なお、縦方向寸法 Hは、 (3/40) Xk, (6/40) Xk, ( 9/40) Xk, (12/40) と変ィ匕させ、 ψ畐 Dは、 (1/40) Xk, (3/40) k, (5/ 40)え kと変化させた。測定した希望方向感度の結果を、基準熱線で求めた感度に 対する差分で表した結果を表 2に示す。
[0029] [表 2] 希望方向感度 (基準熱線比)
1/40 λ k 3/40 λ k 5/40 λ k
3/40 λ k 1. 0 1. 3 1. 4
6/40入 k 2. 2 2. 0 2. 2
9/40久 k 2. 6 2. 6 1. 8
1 2/40 λ k 2. 3 2. 0 1. 8 [0030] 図 6に、表 2をグラフ化したものを示す。 D= (5/40) λ kの場合には、感度の改善 はみられない。したがって幅 Dは、(1Z40) k〜(3Z40)ぇ1^カ 子ましく、縦方向寸 法 Hは、(1Z8) k〜(lZ4) kが好ましいことがわかる。
[0031] 求めた FB比を、基準熱線で求めた FB比に対する差分で表した結果を表 3に示す
[0032] [表 3]
F B比 (基準熱線比)
Figure imgf000009_0001
[0033] 図 7に、表 3をグラフ化したものを示す。 D= (5/40) λ kの場合には、 FB比の改善 はみられない。したがって幅 Dは、(1Z40) k〜(3Z40)ぇ1^カ 子ましく、縦方向寸 法 Hは、(1Z8) k〜(lZ4) kが好ましいことがわかる。
[0034] 以上の結果より、図 2のメアンダー形状熱線部分 22の横方向寸法 Wは(1Z4) λ k
〜(1Z2) kが、縦方向寸法 Hは(1Z8) k〜(l 4)え kが、幅 Dは(1Z40)え k
〜(3Z40) kが好適であることがわかる。
実施例 2
[0035] 図 8は、図 2のメアンダー形状の上下を反転させたメアンダー形状の例である。図 2 の形状では、メアンダー形状部分の熱線 12—1は、バスバー 20の最上端に接続され ているが、図 8の場合、メアンダー形状部分の熱線 12— 1は、バスバー 20の最上端 より距離 Hだけ下がった位置に接続される。効果は、図 2のメアンダー形状の場合と 同一である。
実施例 3
[0036] 図 9は、メアンダー形状部分の他の変形例を示す。この変形例は、図 8のメアンダー 形状において、縦方向寸法 Hを(3Z16) kとした場合である。図 2のメアンダー形 状と同じ効果が得られた。 実施例 4
[0037] 図 10は、図 2のメアンダー形状熱線部分が 1本の熱線で構成されているのとは異な り、 2本のメアンダー形状熱線 32, 34で構成されたメアンダー形状熱線部分を示す。 メアンダー形状熱線部分の縦方向寸法 H,横方向寸法 W,幅 Dは、図 2の例と同じ範 囲とするのが好適である。この場合、蛇行するメアンダー形状熱線 32, 34の長さは、 それぞれほぼ 2Wになり、 2本のメアンダー形状熱線は並列に接続されているので、 その合成抵抗は、横方向寸法がほぼ Wの直線状導体の抵抗に等価となる。したがつ て、メアンダー形状熱線 32, 34の幅は、通常の熱線の幅に同じで良い。
実施例 5
[0038] 以上の各実施例では、アンテナがモノボールアンテナの場合であった力 本実施 例ではダイポールアンテナを用いる。
図 11は、本実施例の熱線パターン構造を示す。ダイボールアンテナ 40に最も近い 1本の熱線 43のうち、ダイポールアンテナ 40に対向する部分をメアンダー形状部分 とした構造を示す。ダイポールアンテナ 40に近い 1本の熱線のうち、ダイポールアン テナ 40に対向する部分をメアンダー形状部分とした構造である。
[0039] ダイポールアンテナ 40は、全長が 18cmで中央に給電点 42が設けられている。メ アンダー形状部分の横方向寸法 Wは 24cm、縦方向寸法 Hは 4. 2cm、等間隔 Dは 1. 2cmである。
[0040] 電波暗室において、車両を 360° 水平方向に回転させながら周波数 500MHzの 電波を一方向より車両へ照射し、車両の各方向でのダイポールアンテナ 40の受信 感度を測定し、全周の受信感度の特性値 (指向特性)を得た。図 12に、指向特性を 示す。車両の後方向の指向性利得が改善されていることがわかる。
実施例 6
[0041] 本実施例はメアンダー形状部分の熱線が高周波に対して高インピーダンスを示す 特性を利用して、アンテナに最も近い 1本の熱線の、アンテナに対向する部分を直線 形状部分として導波器として機能させたものである。
[0042] 図 13は、本実施例の熱線パターン構造を示す、アンテナは実施例 5と同様に、ダイ ポールアンテナとする。ダイポールアンテナ 40は、全長が 18cmで中央に結電点 42 が設けられている。ダイポールアンテナ 40に最も近い 1本の熱線 43は、ダイポール アンテナ 40に対向する部分が直線状であり、直線状部分 44の両側力^アンダー形 状部分 46, 48となっている。メアンダー部分 46の横方向寸法 W1は 4. 8cm、メアン ダ一部分 48の横方向寸法 W2は 18cm、直線形状部分 44の長さ W3は 12cmである 。メアンダー部分の高さ Hは 4. 2cm、等間隔幅 Dは 1. 2cmである。
[0043] 本実施例の熱線パターン構造の指向特性を、実施例 5と同様にして求めた。図 14 に指向特性を示す。車両の後方向の指向性利得が改善されていることがわかる。 なお、図 13の例では、アンテナ 40がピラー 17に近くなるように設けられている場合 には、メアンダー形状部分 46を省くことができる。
実施例 7
[0044] 以上の各例では、メアンダー形状は、矩形状の折れ曲がりとした力 これに限られる ものではない。折れ曲がりの角部に丸みをつける、すなわちアール (R)をつけてもよ い。このメアンダー形状の熱線部分の例を図 15に示す。図 2で示したメアンダー形状 の折れ曲がり角部にアールをつけたものである。また、正弦波状に蛇行するメアンダ 一形状も可能である。
[0045] 以上の実施例では、アンテナがデジタル TV用のアンテナである場合について説明 したが、これに限るものではなぐアナログ TV用のアンテナを含めた TV用アンテナ 一般に適用でき、またその他の FM用アンテナ等にも適用できることは明らかである。 産業上の利用可能性
[0046] 本発明によれば、リアガラス上のアンテナに近接する熱線を、アンテナに対する熱 線の影響を軽減する形状としたため、希望波方向への指向性のコントロールが可能 となる。

Claims

請求の範囲
[1] 車両のリアガラス上に形成されたアンテナに対向して形成されるデフォッガの熱線 パターン構造であって、
前記アンテナに近接する前記デフォッガの少なくとも 1本の熱線は、メアンダー形状 を有している、熱線パターン構造。
[2] 前記メアンダー形状を有する部分は、前記アンテナに対向している、請求項 1に記 載の熱線パターン構造。
[3] 前記メアンダー形状の熱線の一端は、前記デフォッガのバスバーに直接に接続さ れ、前記メアンダー形状の熱線の他端は、横方向に延びる 1本の第 1の熱線に接続 されている、請求項 2に記載の熱線パターン構造。
[4] 前記メアンダー形状の熱線は、縦方向および横方向に矩形状にそれぞれ等間隔 で折れ曲がつている、請求項 2に記載の熱線パターン構造。
[5] 前記アンテナは、モノポールアンテナである、請求項 2に記載の熱線パターン構造
[6] 前記アンテナが、デジタル TV用アンテナである場合に、前記デジタル TV用アンテ ナの受信波の波長をえ、波長短絡率を kとした場合、
前記メアンダー形状の熱線は、 1本よりなり、この 1本のメアンダー形状熱線よりなる メアンダー形状熱線部分の縦方向寸法は、 (1/8) k〜(lZ4) kであり、 前記メアンダー形状熱線部分の横方向寸法は、 (1/4) k〜(lZ2) kであり、 前記メアンダー形状熱線部分の横方向における等間隔の幅は、(1Z40) k〜(3 /40) kである、請求項 5に記載の熱線パターン構造。
[7] 前記 1本のメアンダー形状熱線の幅は、前記第 1の熱線の幅よりも大きくする、請求 項 6に記載の熱線パターン構造。
[8] 前記アンテナが、デジタル TV用アンテナである場合に、前記デジタル TV用アンテ ナの受信波の波長をえ、波長短絡率を kとした場合、
前記メアンダー形状の熱線は、 2本よりなり、この 2本のメアンダー形状熱線よりなる メアンダー形状熱線部分の縦方向寸法は、 (1/8) k〜(lZ4) kであり、 前記メアンダー形状熱線部分の横方向寸法は、 (1/4) k〜(lZ2) kであり 前記メアンダー形状熱線部分の横方向における等間隔の幅は、(1Z40) k〜(3 /40) kである、請求項 5に記載の熱線パターン構造。
[9] 前記メアンダー形状熱線部分の下部には、横方向に延びる 1本の第 2の熱線が延 び、
この第 2の熱線の一端は前記バスバーに接続され、他端は縦方向の 1本の熱線に 接続され、
前記縦方向の 1本の熱線には、横方向に延びる複数本の第 3の熱線が接続されて いる、
請求項 6または 8に記載の熱線パターン構造。
[10] 前記第 2の熱線および前記縦方向の熱線の幅は、前記第 3の熱線の幅よりも大きく する請求項 9に記載の熱線パターン構造。
[11] 前記少なくとも 1本の熱線は、前記アンテナに対向している部分は直線形状であり
、前記直線形状の部分の両側または片側の部分は、メアンダー形状を有している、 請求項 1に記載の熱線パターン構造。
[12] 車両用のリアガラスであって、
前記リアガラス上に形成されたアンテナと、
前記アンテナに対向して、前記リアガラス上に形成された請求項 1に記載の熱線パ ターン構造を有するデフォッガと、
を備える車両用リアガラス。
[13] 前記アンテナは、ピラーまたはルーフ側に給電位置を有するモノポールアンテナま たはダイポールアンテナである、請求項 12に記載の車両用リアガラス。
PCT/JP2005/011990 2004-06-29 2005-06-29 車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス WO2006001486A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006528761A JP3972054B2 (ja) 2004-06-29 2005-06-29 車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス
US11/579,749 US7671298B2 (en) 2004-06-29 2005-06-29 Heating line pattern structure of defogger formed on rear window glass panel of motor vehicle and rear glass panel
EP05755617A EP1763105B1 (en) 2004-06-29 2005-06-29 Hot-wire pattern structure of defogger formed on vehicle-use rear glass and vehicle-use rear glass
CN2005800016780A CN1906803B (zh) 2004-06-29 2005-06-29 车辆用后玻璃上的除雾器热线图案结构及车辆用后玻璃
KR1020067013819A KR101173152B1 (ko) 2004-06-29 2006-07-10 차량용 리어 글래스에 형성되는 디포거의 열선 패턴 구조및 차량용 리어 글래스

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004191129 2004-06-29
JP2004-191129 2004-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006001486A1 true WO2006001486A1 (ja) 2006-01-05

Family

ID=35781904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011990 WO2006001486A1 (ja) 2004-06-29 2005-06-29 車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7671298B2 (ja)
EP (1) EP1763105B1 (ja)
JP (2) JP3972054B2 (ja)
KR (1) KR101173152B1 (ja)
CN (1) CN1906803B (ja)
WO (1) WO2006001486A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1898675A2 (en) 2006-09-11 2008-03-12 Nippon Sheet Glass Company Limited Rear window glass for vehicles
US7420517B2 (en) 2006-04-19 2008-09-02 Asahi Glass Company, Limited High frequency wave glass antenna for an automobile and rear window glass sheet for an automobile
WO2008136430A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nippon Sheet Glass Company, Limited 車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス
EP2015394A1 (en) 2007-07-09 2009-01-14 Asahi Glass Company, Limited High frequency wave antenna for an automobile
US7511676B2 (en) 2006-05-23 2009-03-31 Asahi Glass Company, Limited High frequency wave glass antenna for an automobile
US8217845B2 (en) 2007-06-22 2012-07-10 Asahi Glass Company, Limited High frequency glass antenna for automobiles
JP5355096B2 (ja) * 2007-02-06 2013-11-27 日本板硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100742241B1 (ko) * 2006-04-28 2007-07-24 제주대학교 산학협력단 지상파 디지털 텔레비전용 이동수신 장치
JP5023956B2 (ja) 2007-10-15 2012-09-12 旭硝子株式会社 自動車用ガラスアンテナ
KR101305811B1 (ko) * 2007-12-13 2013-09-06 현대자동차주식회사 글라스안테나의 급전점 자동 선정 장치 및 그 방법
JP5141500B2 (ja) * 2008-08-29 2013-02-13 旭硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
US20100096377A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Zubrecki Shawn Walter Vehicle de-icing apparatus
KR100879161B1 (ko) * 2008-11-14 2009-02-04 주식회사 세화 고드름 제거장치
JP2010200202A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Sony Corp アンテナ
JP5655522B2 (ja) * 2010-11-24 2015-01-21 旭硝子株式会社 車両用アンテナ装置
JP2016105527A (ja) * 2013-03-14 2016-06-09 旭硝子株式会社 車両用窓ガラス
CN106255627A (zh) * 2014-04-28 2016-12-21 旭硝子株式会社 电加热窗用板状体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140255A (en) * 1981-02-25 1982-08-30 Nissan Motor Co Ltd Hot wire type anti-mist window glass for vehicle
JPH08222930A (ja) * 1995-02-17 1996-08-30 Mazda Motor Corp ガラスアンテナ
US5646637A (en) 1993-09-10 1997-07-08 Ford Motor Company Slot antenna with reduced ground plane
JPH09326610A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波集積回路
JP2004072736A (ja) * 1993-12-28 2004-03-04 Mazda Motor Corp 車両用ガラスアンテナ及びその設定方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2552049C3 (de) * 1975-11-20 1979-01-04 Hans Heinrich Prof. Dr. 8035 Gauting Meinke Funkentstörte Empfangsantenne in der Nähe der Heizleiter auf der Fensterscheibe eines Kraftfahrzeuges
DE3914424A1 (de) * 1989-05-01 1990-12-13 Lindenmeier Heinz Antenne mit vertikaler struktur zur ausbildung einer ausgedehnten flaechenhaften kapazitaet
US5801663A (en) * 1989-05-01 1998-09-01 Fuba Automotive Gmbh Pane antenna having at least one wire-like antenna conductor combined with a set of heating wires
JP3562980B2 (ja) * 1998-03-11 2004-09-08 日本板硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ装置
JP2001102159A (ja) * 1999-07-27 2001-04-13 Toto Ltd 温水加熱用金属ヒータ、これを用いた温水装置、及びこれを備えた衛生洗浄装置
JP3267274B2 (ja) * 1999-08-13 2002-03-18 日本電気株式会社 多層プリント基板
JP2003258523A (ja) 2002-02-27 2003-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線機用アンテナ装置
JP4459012B2 (ja) * 2004-10-19 2010-04-28 日本板硝子株式会社 車両用ガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140255A (en) * 1981-02-25 1982-08-30 Nissan Motor Co Ltd Hot wire type anti-mist window glass for vehicle
US5646637A (en) 1993-09-10 1997-07-08 Ford Motor Company Slot antenna with reduced ground plane
JP2004072736A (ja) * 1993-12-28 2004-03-04 Mazda Motor Corp 車両用ガラスアンテナ及びその設定方法
JPH08222930A (ja) * 1995-02-17 1996-08-30 Mazda Motor Corp ガラスアンテナ
JPH09326610A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波集積回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1763105A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7420517B2 (en) 2006-04-19 2008-09-02 Asahi Glass Company, Limited High frequency wave glass antenna for an automobile and rear window glass sheet for an automobile
US7511676B2 (en) 2006-05-23 2009-03-31 Asahi Glass Company, Limited High frequency wave glass antenna for an automobile
EP1898675A2 (en) 2006-09-11 2008-03-12 Nippon Sheet Glass Company Limited Rear window glass for vehicles
JP5355096B2 (ja) * 2007-02-06 2013-11-27 日本板硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ
WO2008136430A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nippon Sheet Glass Company, Limited 車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス
US8217845B2 (en) 2007-06-22 2012-07-10 Asahi Glass Company, Limited High frequency glass antenna for automobiles
EP2015394A1 (en) 2007-07-09 2009-01-14 Asahi Glass Company, Limited High frequency wave antenna for an automobile
US7773039B2 (en) 2007-07-09 2010-08-10 Asahi Glass Company, Limited High frequency wave antenna for an automobile

Also Published As

Publication number Publication date
US20070241088A1 (en) 2007-10-18
JP2007189739A (ja) 2007-07-26
KR101173152B1 (ko) 2012-08-16
JP3972054B2 (ja) 2007-09-05
US7671298B2 (en) 2010-03-02
KR20070024465A (ko) 2007-03-02
EP1763105A4 (en) 2008-01-16
EP1763105B1 (en) 2012-10-17
JPWO2006001486A1 (ja) 2008-04-17
CN1906803B (zh) 2011-05-25
CN1906803A (zh) 2007-01-31
JP4739258B2 (ja) 2011-08-03
EP1763105A1 (en) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006001486A1 (ja) 車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス
JP3974087B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2008182682A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP2017005354A (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用アンテナを備えた後部窓ガラス
JP5141500B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
JP2009246844A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ及び自動車用の窓ガラス板
JP4141979B2 (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
EP3327861A1 (en) Glass antenna and vehicle window glass provided with glass antenna
JP2012029032A (ja) 車両用アンテナ
JP5355096B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP6923826B2 (ja) アンテナ及び窓ガラス
JP6428258B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP4746576B2 (ja) 車両用リアガラスに形成されるデフォッガの熱線パターン構造および車両用リアガラス
JP5386944B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
KR101340742B1 (ko) 차량용 유리 안테나
JP2007110390A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
JP6985598B2 (ja) アンテナ及び窓ガラス
JP2011087054A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP4645137B2 (ja) 貼り付け型フィルムアンテナ
JP7511121B2 (ja) 車両用窓ガラス
JP2021175045A (ja) 車両用窓ガラス
JP2007124067A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2006005401A (ja) 車両用高周波ガラスアンテナ
JP2003133830A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2009188912A (ja) 車載アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580001678.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006528761

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067013819

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005755617

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11579749

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067013819

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005755617

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11579749

Country of ref document: US