WO2005113010A1 - 表面改質および溶解性が改善された硬カプセル - Google Patents

表面改質および溶解性が改善された硬カプセル Download PDF

Info

Publication number
WO2005113010A1
WO2005113010A1 PCT/JP2005/009135 JP2005009135W WO2005113010A1 WO 2005113010 A1 WO2005113010 A1 WO 2005113010A1 JP 2005009135 W JP2005009135 W JP 2005009135W WO 2005113010 A1 WO2005113010 A1 WO 2005113010A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hard capsule
weight
water
capsule
average molecular
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/009135
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shunji Nagata
Satoshi Sakuma
Original Assignee
Qualicaps Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualicaps Co., Ltd. filed Critical Qualicaps Co., Ltd.
Priority to US11/597,416 priority Critical patent/US20070298095A1/en
Priority to EP05741406A priority patent/EP1757310A1/en
Priority to JP2006513714A priority patent/JPWO2005113010A1/ja
Publication of WO2005113010A1 publication Critical patent/WO2005113010A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/07Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use
    • A61J3/071Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use into the form of telescopically engaged two-piece capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/07Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use
    • A61J3/071Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use into the form of telescopically engaged two-piece capsules
    • A61J3/072Sealing capsules, e.g. rendering them tamper-proof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/07Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use
    • A61J3/071Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use into the form of telescopically engaged two-piece capsules
    • A61J3/074Filling capsules; Related operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/07Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use
    • A61J3/071Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use into the form of telescopically engaged two-piece capsules
    • A61J3/077Manufacturing capsule shells

Definitions

  • the present invention relates to a hard capsule, a method for producing the same, and a hard capsule.
  • Capsules are classified into soft capsules and hard capsules. Among them, hard capsules are roughly classified into gastric-soluble hard capsules that dissolve quickly in the stomach and enteric-soluble hard capsules that do not dissolve in the stomach but dissolve in the intestine. Of these, gastric-soluble hard capsules use a water-soluble cellulose derivative such as hydroxypropylmethylcellulose (HPMC) -hydroxypropylcellulose (HPC) as a base material (Patent Documents 1 and 2).
  • HPMC hydroxypropylmethylcellulose
  • HPC hydroxypropylmethylcellulose
  • the cap portion and the body portion of the capsule are separated, and a part of the body is filled with a drug, a health food material or the like, and then the cap portion is fitted to the body portion.
  • the hard capsule manufactured using the above-mentioned water-soluble cellulose derivative as a base material has an uneven surface on the capsule as soon as it is pressed. This could not be done, causing problems when filling the contents into hard capsules.
  • Patent Document 1 JP-A-3-279325
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-136126
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, have found that When a hard capsule is manufactured by blending one or two or more selected from poly (vinylpyrrolidone), a copolymer of butylpyrrolidone with butyl acetate, and polyethylene glycol, to the loin derivative, the cap and the body of the hard capsule are produced. It was found that hard capsules were easily obtained, and that hard capsules were obtained, and that the use of the hard capsules facilitated the work of filling the contents. In addition, the present inventors have found that the hard capsule is excellent in solubility. Furthermore, the present inventors have completed the present invention after repeated studies after obtaining the above findings.
  • the present invention provides:
  • a hard capsule based on a water-soluble cellulose derivative the water-soluble cellulose derivative is added to poly (vinylpyrrolidone), a copolymer of vinylpyrrolidone and vinyl acetate, and polyethylene glycol having a weight average molecular weight of 400 to 100,000.
  • poly (vinylpyrrolidone) a copolymer of vinylpyrrolidone and vinyl acetate
  • polyethylene glycol having a weight average molecular weight of 400 to 100,000.
  • a hard capsule comprising: filling the content into the hard capsule according to any of (1) to (9).
  • a hard capsule in which the cap portion and the body portion are easily detachable.
  • a hard capsule having good workability when filling the contents into the hard capsule. Further, according to the present invention, a hard capsule having excellent solubility is provided. Furthermore, the smoothness of the surface of the hard capsule enhances the gloss.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a production process of a hard capsule of the present invention.
  • Step (1) is a step of separating the body portion and the cap portion of the hard capsule.
  • Step (2) is a step of filling the filler into the hard capsule body.
  • Step (3) is a step of fitting the cap portion to the hard capsule body portion containing the filler.
  • Step (4) is a step of sealing the fitted hard capsule with a sealant.
  • Step (5) shows a step of drying the sealed hard capsule.
  • steps (4) and (5) are not essential.
  • the present invention relates to a hard capsule containing a water-soluble cellulose derivative as a base material, wherein the water-soluble cellulose derivative contains polybutylpyrrolidone, a copolymer of butylpyrrolidone and butyl acetate, and a weight average molecular weight of 400 to 400.
  • a weight average molecular weight of 400 to 400 One or more selected from 100,000 polyethylene glycol is blended.
  • Examples of the water-soluble cellulose derivative used as a base material in the present invention include an alkyl group, particularly a lower alkyl group of 1 to c and a Z or hydroxyalkyl group, especially a c to c
  • Examples include cellulose ethers substituted with a 1414 droxy lower alkyl group. Specific examples include hydroxypropylmethylcellulose (HPMC), hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose (HPC), and hydroxyethylmethylcellulose. No. Of these, hydroxypropyl methylcellulose and hydroxypropyl cellulose are particularly preferred, and hydroxypropyl methylcellulose is more preferred.
  • the above polybutylpyrrolidone, a copolymer of butylpyrrolidone and butyl acetate, and a polyethylene glycol having a weight average molecular weight of 400 to 100,000 are also selected.
  • the water-soluble cellulose derivative 100 wt% is usually from 0.5 to 20 weight 0/0, preferably from 0.5 to 17.5 wt 0/0, more preferably 1 to 15 by weight% . If the amount is outside the range of 0.5 to 20% by weight, it may be difficult to detach the capsule.
  • examples of the polypyrrolidone to be added to the water-soluble cellulose derivative include povidone described in Merck Index, 13th edition, Compound No. 7783.
  • commercially available products can be used as polyvinylpyrrolidone.
  • Plasdon manufactured by ISP Japan Ltd.
  • the weight average molecular weight of the polyvinylpyrrolidone is usually 5,000 to 2,000,000, preferably ⁇ 25,000 to 1,200,000. If the weight average molecular weight deviates from 5,000 to 2,000,000, it may be difficult to detach the capsule. There is.
  • examples of the copolymer of butylpyrrolidone and vinyl acetate to be mixed with the water-soluble cellulose derivative include copolyvidone (N-butyl 2-pyrrolidone) described in Pharmaceutical Excipient Standards (2003). Copolymers with butyl acetate, and their mass ratio is, for example, 60:40). Commercially available products include, for example, PLASDON-SR and Plasdon S-630.
  • the weight average molecular weight of the above copolyvidone is usually 5,000 to 1,000,000, preferably ⁇ 10,000 to 100,000. If the weight average molecular weight is out of the range of 5,000 to 1,000,000, it may be difficult to detach the capsule.
  • the weight average molecular weight of the polyethylene glycol compounded in the water-soluble cellulose derivative is from 400 to 100,000, more preferably from 1,000 to 10,000, and most preferably from 1,200 to 9,000. , 500. If the weight average molecular weight is out of the range of 400 to 100,000, it may be difficult to detach the capsule. In particular, if the weight average molecular weight is greater than 100,000, desorption of the capsule may be particularly difficult.
  • a copolymer of butylpyrrolidone and butyl acetate or polyethylene glycol having a weight average molecular weight of 400 to 100,000 is used.
  • the additive include gelling agents, plasticizers, gelling aids, pigments, pigments, sugars, and the like.
  • gelling agent examples include, for example, carrageenan, tamarind seed polysaccharide, pectin, curdlan, gelatin, furcelen, agar, and dilan gum.
  • the proportion of gelling agent, with respect to capsules substrate usually 0.1 to 3.0 wt%, the good Mashiku 0.5 25-2. 5 wt 0/0, more preferably from 0.5 to 2 0.0% by weight. If the amount of the gelling agent is less than 0.1% by weight, it may be difficult to form capsules. If the amount exceeds 3.0% by weight, the solubility of the capsules may be deteriorated.
  • a force S such as triethyltaenoate, triacetin, Tween (registered trademark) 80, or the like is not necessarily added.
  • the gelyidani adjuvants include known ones, and more specifically, potassium salt and salt. Ammonium chloride, ammonium acetate, and calcium chloride.
  • the hard capsule of the present invention is produced according to a known method for producing a hard capsule.
  • a water-soluble cellulose derivative for example, (i) a water-soluble cellulose derivative, and (ii) a copolymer of polypyrrolidone, a copolymer of butylpyrrolidone and butyl acetate, and a polyethylene glycol having a weight average molecular weight of 400 to 100,000.
  • It is manufactured by forming capsules by a dive method using an aqueous solution (capsule preparation liquid) containing at least one or more species and (iii) other additives (particularly a gelling agent).
  • the hard capsule of the present invention can also be produced by an injection molding method.
  • the hard capsule of the present invention by the dive method is prepared by preparing a capsule preparation liquid (capsule preparation liquid preparation step), immersing a capsule forming pin in the capsule preparation liquid, and forming a capsule according to a conventional method (capsule formation step). Manufactured.
  • the above capsule preparation liquid is prepared.
  • the above capsule preparation liquid is usually prepared by adding (i) a water-soluble cellulose derivative, (ii) a copolymer of polyvinylpyrrolidone, a copolymer of butylpyrrolidone and butyl acetate and a weight-average molecular weight of 400-100,000 in water. It is prepared by dissolving one or more selected polyethylene glycols and (i ii) other additives (especially gelling agents).
  • the order of dissolution is not particularly limited.Even if the water-soluble cellulose derivative is dissolved first, polyvinyl pyrrolidone, a copolymer of bulpyrrolidone and butyl acetate or polyethylene glycol having a weight average molecular weight of 100 to 100,000 is used first. May be dissolved in
  • the dissolution temperature is also not particularly limited, but is usually 40 to 100 ° C, preferably 50 to 95 ° C.
  • a capsule forming pin is immersed in a capsule preparing solution, pulled up, and the capsule preparing solution adhered to the pin is gelled on the pin and dried to form a hard capsule.
  • the body part and the cap part are formed.
  • the temperature at which the pin for forming the capsule is immersed is not particularly limited, but is usually 30 to 80 ° C. , Preferably 40-60 ° C. It is preferable to perform the gelling after the pins have been pulled up by allowing them to cool, but it is also possible to heat and dry the gelling at 40 to 80 ° C after the gelling.
  • the body portion and the cap portion of the hard capsule can be respectively obtained by the size of the capsule forming pin, and the hard capsule of the present invention can be obtained by fitting the body portion and the cap portion together. It becomes.
  • Examples of the size of the hard capsule include No. 00, No. 0, No. 1, No. 2, No. 3, No. 4, and No. 5, and the hard capsule of the present invention may have any size. These sizes can be adjusted, for example, by appropriately setting the size of the pins in the capsule forming step.
  • the hard capsule preparation of the present invention is produced by filling the contents into the hard capsule.
  • the contents include, for example, drugs, food materials, and the like, and the shape may be any of powder, granule, oil, gel, and solution.
  • drugs include nutrient tonic health drugs, antipyretic analgesics and anti-inflammatory drugs, psychotropic drugs, anxiolytic drugs, antidepressants, hypnotic sedatives, antispasmodics, central nervous system drugs, cerebral metabolism improvers, and cerebral circulation improvement Drugs, antiepileptic drugs, sympathomimetics, gastrointestinal drugs, antacids, antiulcer drugs, antitussive expectorants, antiemetic drugs, respiratory stimulants, bronchodilators, allergic drugs, oral medicines, antihistamines, inotropics Agents, arrhythmias, diuretics, antihypertensives, vasoconstrictors, coronary vasodilators, peripheral vasodilators, hyperlipidemia agents, cholerics, antibiotics, chemotherapeutics, diabetes agents, bone One or more selected from osteoporosis drugs, antirheumatic drugs, skeletal muscle relaxants, anticonvulsants, hormonal drugs, alkaloid
  • Nourishing tonic health drugs include, for example, vitamin A, vitamin D, vitamin E (such as acetic acid d-a-tokof heronole), vitamin B (such as dibenzoylthiamine and fursultiamine hydrochloride), and vitamin B ( Riboflavin butyrate), vitamin B (pyridoxine hydrochloride, etc.), vitamin C (asco
  • Rubic acid sodium L-ascorbate
  • vitamin B hydroxocobalamin acetate
  • Vitamins such as cyanocobalamin
  • minerals such as calcium, magnesium, and iron
  • proteins such as amino acids, oligosaccharides, and crude drugs.
  • antipyretic analgesics and anti-inflammatory drugs include aspirin, acetoaminophen, ethenzamide, ibuprofen, diphenhydramine hydrochloride, d-chlorphenamine dimaleate, dihydrocodeine phosphate, nospin, methylephedrine hydrochloride, and ssene hydrochloride.
  • Examples include propanolamine, caffeine, anhydrous caffeine, serapeptase, lysozyme chloride, tolfenamic acid, mephenamic acid, diclofenac sodium, flufenamic acid, salicylamide, aminovirin, ketoprofen, indomethacin, bucolome, and pentazocine.
  • Examples of the psychotropic drug include chlorpromazine, reserpine and the like.
  • anxiolytics examples include alprazolam, chlordiazepoxide, diazepam and the like.
  • antidepressant examples include imibramine, maprotiline hydrochloride, amphetamine and the like.
  • Hypnotic sedatives include, for example, estazolam, nitrazepam, diazepam, perlapine, phenobarbital sodium and the like.
  • Antispasmodics include, for example, scopolamine hydrobromide, diphenhydramine hydrochloride, papaverine hydrochloride and the like.
  • central nervous system drugs examples include citicoline and the like.
  • Examples of the brain metabolism improving agent include meclofenixate hydrochloride and the like.
  • Examples of the cerebral circulation improving agent include vinpocetine and the like.
  • Antiepileptic agents include, for example, phytoin, carbamazepine and the like.
  • Sympathetic stimulants include, for example, isoproterenol hydrochloride and the like.
  • Gastrointestinal drugs include, for example, diastase, sugar-containing pepsin, funnel extract, cellulase AP3, lipase AP, intestinal preparations such as Keihi oil, intestinal preparations such as shiridani berberine, resistant lactic acid bacteria, and bifidobacteria. It is.
  • Examples of the antacid include magnesium carbonate, sodium hydrogen carbonate, magnesium metasilicate aluminate, synthetic hydrotalcite, precipitated calcium carbonate, magnesium oxide and the like.
  • anti-ulcer agent examples include lansoprazole, omebrazole, rabebrazole, famotidine, cimetidine, latidine hydrochloride and the like.
  • Antitussive expectorants include, for example, cloperastine hydrochloride, dextromeltopha hydrobromide. , Theophylline, potassium guaiacol sulfonate, guaifenesin, codin phosphate and the like.
  • Examples of the antiemetic include difedole hydrochloride, metoclobramide and the like.
  • Examples of the respiratory stimulant include levallorphan tartrate.
  • Bronchodilators include, for example, theophylline, salbutamol sulfate, and the like.
  • Allergic drugs include amlexanox, seratrodast, and the like.
  • oral medicine examples include oxytetracycline, triamcinolone acetonide, chlorhexidine hydrochloride, lidocaine and the like.
  • antihistamines examples include diphenhydramine hydrochloride, promethazine, isothidindyl hydrochloride, cQ-chlorophenamine maleate and the like.
  • inotropic agent examples include caffeine, digoxin and the like.
  • arrhythmic agent examples include proforce inamide hydrochloride, propranolol hydrochloride, pindolol and the like.
  • diuretics examples include isosorbide, furosemide, hydroclothiazide and the like.
  • antihypertensive agents examples include delapril hydrochloride, captopril, hydralazine hydrochloride, labetalol hydrochloride, cripine hydrochloride, candesartan cilexetil, methyldono, and perindopril erupmine.
  • vasoconstrictor examples include fu-refrin hydrochloride and the like.
  • coronary vasodilators examples include carbochromene hydrochloride, molsidomine, and perapamil hydrochloride.
  • Peripheral vasodilators include, for example, cinnarizine and the like.
  • agent for hyperlipidemia examples include cerivastatin sodium, simpastatin, pravastatin sodium, and atorvastatin calcium hydrate.
  • Bile agents include, for example, dehydrocornoleic acid, trepiptone and the like.
  • Antibiotics include, for example, cephalexin, cefaclor, amoxicillin, pipmesilinum hydrochloride, cefotiam hexetil, cefadroxyl, cefixime, cefditorenpi Cephems such as boxil, cefteram pivoxil and cefpodoximiproxetil; synthetic antibacterial agents such as ampicillin, cyclasin, naliditas acid, and enoxacin; monobatatams such as carmonam sodium, penem, and antibacterial antibiotics Substances
  • chemotherapeutic agent examples include sulfamethizole.
  • Examples of the antidiabetic agent include tolptamide, voglibose, pioglitazone hydrochloride, dalibenclamide, troglidazone and the like.
  • Examples of the agent for osteoporosis include ibriflavon.
  • Examples of the skeletal muscle relaxant include methocarbamol and the like.
  • antispasmodic examples include methalizine hydrochloride, dimenhydrinate and the like.
  • anti-rheumatic drugs include methotrexate and bucillamine.
  • hormone agent examples include liothyronine sodium, dexamethasone sodium phosphate, prednisolone, oxendrone, leuprorelin acetate, and the like.
  • alkaloid narcotics examples include aphen, morphine hydrochloride, tocone, oxycodone hydrochloride, aphen alkaloid hydrochloride, cocaine hydrochloride and the like.
  • sulfa drug examples include sulfisomidine and sulfamethizole.
  • Examples of the gout remedy include aloprinol, colchicine and the like.
  • anticoagulant examples include dicoumarol.
  • antineoplastic agent examples include 5-fluorouracil, peracyl, mitomycin and the like.
  • Food materials include, for example, garlic powder, royal jelly, trouser powder, chlorella, spirulina, ⁇ -carotene, calcium, oyster products, vitamin C, dietary fiber, yeast food, lecithin caffeine product, shitakeka porcelain Products, Gymnema, Ginkgo biloba leaf extract, chitin 'chitosan and the like.
  • the filling of the contents into the hard capsule is performed by a capsule filling machine known per se, for example, a fully automatic capsule filling machine (model name: LIQFILsuper80 / 150, manufactured by Shionogi Qualicaps), a capsule filling / sealing machine (model Name: LIQFILsuperFS, manufactured by Shionogi Qualicaps).
  • a band seal is formed in a band shape over the surface edge portion of the cap portion and the body portion, and the body portion and the cap portion are fixed to form the hard capsule.
  • the agent may be sealed.
  • the hard capsule is sealed using a capsule filling and sealing machine known per se, such as the capsule filling and sealing machine or the capsule sealing machine (model name: HICAPSEAL 40/100, manufactured by Shionogi Qualicabs). Can be implemented.
  • a capsule filling and sealing machine known per se, such as the capsule filling and sealing machine or the capsule sealing machine (model name: HICAPSEAL 40/100, manufactured by Shionogi Qualicabs). Can be implemented.
  • FIG. 1 schematically shows a manufacturing process of a hard capsule sealed with a band seal.
  • the body part and the cap part of the hard capsule are separated, and in the step (2), the content is filled in the hard capsule body part.
  • the cap is fitted to the hard capsule body containing the filler.
  • the fitted hard capsule is sealed with a sealant, and in the step (5), the sealed hard capsule is dried.
  • Hydroxypropyl methylcellulose (trade name: Metrolose, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 20% by weight and polybutylpyrrolidone (PVPK-90, weight average molecular weight: 360,000, Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) 1% by weight at about 80 ° C Dissolved in water and heated to about 55 ° C. To this was added 0.08% by weight of Larginan and 0.08% by weight of potassium chloride, the whole was made up to 100% by weight with water and then degassed. A stainless steel pin coated with lecithin (release agent) is immersed in this at about 55 ° C, then the pin is pulled up and dried at 25 ° C to 50 ° C to obtain a hardened plastic (No. 3) ).
  • PVPK-90 polybutylpyrrolidone
  • Polyethylene glycol (PEG4000, weight average molecular weight 2600 to 3800, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) is used instead of polypyrrolidone (PVPK-90, weight average molecular weight 360,000, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)
  • PEG4000 weight average molecular weight 2600 to 3800, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • PVPK-90 weight average molecular weight 360,000, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • a hard capsule (No. 3) was produced in the same manner as in Example 1 except for the following.
  • Polybutylpyrrolidone (PVPK-90, weight average molecular weight 360,000, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) is replaced with polyethylene glycol (PEG2000, weight average molecular weight 1850-2150, manufactured by Kanto Iridaku Co., Ltd.)
  • a hard capsule (No. 3) was produced in the same manner as in Example 1 except for the following.
  • a hard capsule (No. 3) was produced in the same manner as in Example 1 except that a weight average molecular weight of about 50,000 and a trade name of Plasdon S-630 (manufactured by ISP Japan Ltd.) were used.
  • polyvinylpyrrolidone (PVP-K90, weight average molecular weight 360,000, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)
  • PVP-K90 weight average molecular weight 360,000, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • copolyvidone ⁇ -bul-2-pyrrolidone and butyl acetate
  • mass ratio is , 60:40, weight average molecular weight of about 50,000
  • Plasdone S-630 manufactured by ISP Japan, Inc. 3% by weight
  • water amount of 76.84% by weight A hard capsule (No. 3) was produced in the same manner.
  • Hardness was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of water was 79.84% by weight without using polyvinylpyrrolidone (PVPK-90, weight average molecular weight 360,000, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.). Pusel (No. 3) was manufactured.
  • PVPK-90 polyvinylpyrrolidone
  • Pusel No. 3
  • Example 2 Polysilyl pyrrolidone (PVPK-90, weight average molecular weight 360,000, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was replaced with aerosil, the amount of water was 79.64% by weight, and the amount of aerosil was 0.
  • a hard capsule (No. 3) was produced in the same manner as in Example 1 except that the content was changed to 2% by weight.
  • polyvinylpyrrolidone PVP-K90, weight average molecular weight 360,000, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • polyethylene glycol with a weight average molecular weight of 200,000 POLYOX # 80, manufactured by Union Carbide was used. Except for the above, a hard capsule (No. 3) was produced in the same manner as in Example 1.
  • Hard capsules (No. 3) were prepared in the same manner as in Example 7 except that a copolymer of 1-bi-lu-2-pyrrolidone and butyl acetate (copolyvidone) was not used and the amount of hydroxypropylmethylcellulose was 20% by weight. ) was prepared.
  • Example 7 The hard capsule prepared in Example 7 and Comparative Example 4, ⁇ Seto ⁇ amino Fen 20 weight 0/0, After filling Lactose 70 weight 0/0 and compositions lOOmg consisting croscarmellose sodium 10 wt% to each capsule, follow the paddle method of the Japanese Pharmacopoeia 15th station (with sinkers), second solution of the Pharmacopoeia A dissolution test was carried out using. The results are shown in Table 2.
  • Example 7 of the present invention exhibited a shorter disintegration time and a remarkably improved dissolution property as compared with the HPMC hard capsule of Comparative Example 4.
  • the hard capsule of the present invention is useful for producing a hard capsule.
  • the strength capsule of the present invention is useful for oral administration of drugs, food compositions, and the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

 水溶性セルロース誘導体を基材とする硬カプセルにおいて、水溶性セルロース誘導体にポリビニルピロリドン、ビニルピロリドンと酢酸ビニルとの共重合体および重量平均分子量が400~100,000であるポリエチレングリコールから選ばれる1種または2種以上が配合されてなることを特徴とする硬カプセル。この硬カプセルはキャップ部とボディー部とが脱着し易く、内容物を容易に充填することができる。

Description

明 細 書
表面改質および溶解性が改善された硬カプセル
技術分野
[0001] 本発明は硬カプセル、その製造方法および硬カプセル剤に関する。
背景技術
[0002] カプセルには軟カプセルと硬カプセルがあり、このうち硬カプセルは胃で速やかに 溶解する胃溶性硬カプセルと胃では溶解せず腸で溶解する腸溶性硬カプセルとに 大別される。このうち、胃溶性硬カプセルは、その基材として、たとえばヒドロキシプロ ピルメチルセルロース(HPMC)ゃヒドロキシプロピルセルロース(HPC)などの水溶 性セルロース誘導体が使用されて 、る (特許文献 1、 2)。
[0003] 一方、硬カプセル剤は、カプセルのキャップ部とボディー部とを分離し、このボディ 一部に薬剤、健康食品素材などの内容物を充填し、ついでボディー部にキャップ部 を嵌合わせて製造されて!、る。
[0004] し力しながら、上記のような水溶性セルロース誘導体を基材として製造される硬カブ セルは、カプセル表面に凹凸が生じやすぐこのためキャップ部とボディー部との脱 着がスムースに行えず、内容物を硬カプセルに充填する際、トラブルが発生する原 因となっていた。
特許文献 1:特開平 3 - 279325号公報
特許文献 2:特開 2000 - 136126号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明は、キャップ部とボディー部とが脱着し易ぐ内容物を容易に充填しうる硬力 プセルおよびその製造方法を提供することを目的とする。また、本発明は、溶解性が 改善された硬カプセルを提供することを目的とする。さら〖こ、本発明は、かかる硬カブ セルに内容物が充填された硬カプセル剤を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、基材である水溶性セル ロース誘導体にポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体およ びポリエチレングリコール力 選ばれる 1種または 2種以上を配合して、硬カプセルを 製造すると、硬カプセルのキャップ部とボディー部とが脱着しやす 、硬カプセルが得 られ、この硬カプセルを用いれば内容物の充填作業が容易になることを見出した。ま た、本発明者らは、前記硬カプセルが溶解性にも優れていることを見いだした。さら に、本発明者らは、上記知見を得た後、検討を重ねて本発明を完成させた。
[0007] すなわち、本発明は、
(1) 水溶性セルロース誘導体を基材とする硬カプセルにおいて、水溶性セルロース 誘導体にポリビュルピロリドン、ビニルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体および重 量平均分子量が 400〜100, 000であるポリエチレングリコールから選ばれる 1種ま たは 2種以上が配合されてなることを特徴とする硬カプセル、
[0008] (2) 水溶性セルロース誘導体力ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはヒドロキ シプロピルセルロースである前記(1)記載の硬カプセル、
[0009] (3) 水溶性セルロース誘導体力ヒドロキシプロピルメチルセルロースである前記(1) 記載の硬カプセル、
[0010] (4) ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体および重量平 均分子量が 400〜100, 000であるポリエチレングリコール力も選ばれる 1種または 2 種以上の配合量が、水溶性セルロース誘導体 100重量%に対し、 0. 5〜20重量% である前記(1)記載の硬カプセル、
[0011] (5) ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体およびポリェチ レンダリコール力 選ばれる 1種または 2種以上の配合量力 水溶性セルロース誘導 体 100重量%に対し、 1〜15重量%である前記(1)記載の硬カプセル、
[0012] (6) ポリビュルピロリドンの重量平均分子量が 5,000〜2,000,000である前記(1) 記載の硬カプセル、
[0013] (7) ビニルピロリドンと酢酸ビニルとの共重合体がコポリビドンである前記(1)記載の 硬カプセノレ、
[0014] (8) カプセルのボディー部とキャップ部の分離性が改善された前記(1)〜(7)のい ずれかに記載の硬カプセル、 [0015] (9) 溶解性が改善された前記(1)〜(8)のいずれかに記載の硬カプセル。
[0016] (10) 前記(1)〜(9)のいずれかに記載の硬カプセル中に内容物を充填してなるこ とを特徴とする硬カプセル剤、
[0017] (11) 内容物が薬剤である前記(10)記載の硬カプセル剤、
[0018] (12) (i)水溶性セルロース誘導体と、(ii)ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢 酸ビュルとの共重合体および重量平均分子量が 400〜 100, 000であるポリエチレ ングリコールカゝら選ばれる 1種または 2種以上と、 (iii)ゲル化剤とを含む水溶液を用 V、、デイツビング法によりカプセルを形成することを特徴とする硬カプセルの製造方法 、および
[0019] (13) 水溶性セルロース誘導体力 ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはヒドロ キシプロピルセルロースである前記( 12)記載の製造方法
に関する。
発明の効果
[0020] 本発明によれば、キャップ部とボディー部とが脱着し易 、硬カプセルが提供される。
また、本発明によれば、内容物を硬カプセルに充填する際、作業性が良好な硬カブ セルが提供される。さらに、本発明によれば、溶解性が優れた硬カプセルが提供され る。さらにまた、硬カプセルの表面が滑らかになることにより、艷がよくなる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明の硬カプセル剤の製造工程を模式ィ匕した図である。工程(1)は、硬カブ セルのボディー部とキャップ部の分離工程を示す。工程(2)は、硬カプセルボディー 部への充填物の充填工程を示す。工程(3)は、充填物を含む硬カプセルボディー部 に、キャップ部を嵌合させる工程を示す。工程 (4)は、嵌合された硬カプセルをシー ル剤で封緘する工程を示す。工程(5)は、封緘された硬カプセルを乾燥する工程を 示す。ただし、本発明においては、工程 (4)及び(5)は必須ではない。
符号の説明
[0022] 1 硬カプセルキャップ部
2 硬カプセルボディー部 5 封緘部 (バンドシール)
発明を実施するための最良の形態
[0023] 本発明は、水溶性セルロース誘導体を基材とする硬カプセルであって、水溶性セ ルロース誘導体にポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体お よび重量平均分子量が 400〜100, 000であるポリエチレングリコールから選ばれる 1種または 2種以上が配合されてなることを特長とする。
[0024] 本発明で基材として用いられる水溶性セルロース誘導体としては、アルキル基、特 にじ〜cの低級アルキル基および Zまたはヒドロキシアルキル基、特に c〜cのヒ
1 4 1 4 ドロキシ低級アルキル基で置換されたセルロースエーテルが挙げられ、具体的には、 例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシェチルセルロース 、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシェチルメチルセルロース等が挙げ られる。これらのうち、特にヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒドロキシプロピ ルセルロースが好ましぐヒドロキシプロピルメチルセルロースがより好まし 、。
[0025] 上記ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体および重量平 均分子量が 400〜100, 000であるポリエチレングリコール力も選ばれる 1種または 2 種以上の配合量は、カプセル基材である水溶性セルロース誘導体 100重量%に対 し、通常、 0. 5〜20重量0 /0、好ましくは 0. 5〜17. 5重量0 /0、より好ましくは 1〜15重 量%である。上記配合量 0. 5〜20重量%の範囲を逸脱すると、カプセルの脱着が 困難となる恐れがある。
[0026] 本発明にお 、て水溶性セルロース誘導体に配合されるポリビュルピロリドンとしては 、例えばメルク インデックス 13版 化合物 No. 7783に記載されているポビドンが挙 げられる。本発明においては、ポリビニルピロリドンとして、市販品を用いることができ 、例えば PVPK— 25、 PVPK— 30、 PVPK— 90 (以上、和光純薬工業株式会社製 )、コリドン (ビーエーエスエフジャパン株式会社製)やプラスドン (アイエスピージャパ ン株式会社製)などを用いてよい。上記ポリビニルピロリドンの重量平均分子量は、通 常、 5,000〜2,000,000であり、好まし <は 25,000〜1, 200,000である。重量平均 分子量 5,000〜2,000,000の範囲を逸脱すると、カプセルの脱着が困難となる恐れ がある。
[0027] 本発明にお 、て水溶性セルロース誘導体に配合されるビュルピロリドンと酢酸ビ- ルとの共重合体としては、例えば医薬品添加物規格(2003)に記載のコポリビドン( N ビュル 2 ピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体で、それらの質量比は、 60 :40 )等が挙げられる。市販品としては、例えば PLASDON— SR、プラスドン S— 630な どが挙げられる。上記コポリビドンの重量平均分子量は、通常、 5,000〜 1,000,000 であり、好まし <は 10,000〜 100,000である。重量平均分子量 5,000〜 1,000,000 の範囲を逸脱すると、カプセルの脱着が困難となる恐れがある。
[0028] 本発明にお 、て水溶性セルロース誘導体に配合されるポリエチレングリコールの重 量平均分子量は、 400〜100,000であり、より好ましくは 1,000〜10,000であり、最 も好ましくは 1, 200〜9, 500である。重量平均分子量 400〜100,000の範囲を逸 脱すると、カプセルの脱着が困難となる恐れがある。特に、重量平均分子量が 100, 000よりも大きければ、カプセル脱着が特に困難となる可能性がある。
[0029] 本発明にお 、ては、必要に応じて、上記ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢 酸ビュルとの共重合体または重量平均分子量が 400〜 100, 000であるポリエチレ ングリコール以外の他の添加剤が上記水溶性セルロース誘導体に配合される。添カロ 剤としては、例えばゲル化剤、可塑剤、ゲル化補助剤、色素、顔料、糖などが挙げら れる。
[0030] ゲル化剤としては、例えば、カラキーナン、タマリンド種子多糖、ぺクチン、カードラ ン、ゼラチン、ファーセレン、寒天、ジヱランガムなどが挙げられる力 とりわけカラギ 一ナンが好ましい。
ゲル化剤の配合割合としては、カプセル基材に対し、通常 0. 1〜3. 0重量%、好 ましくは 0. 25-2. 5重量0 /0、より好ましくは 0. 5〜2. 0重量%である。ゲル化剤の配 合割合が、 0. 1重量%未満であるとカプセルの形成が困難となる恐れがあり、 3. 0重 量%を超えるとカプセルの溶解性が劣化する可能性がある。
[0031] 可塑剤としては、例えばタエン酸トリエチル、トリァセチン、 Tween (登録商標) 80な どが挙げられる力 S、必ずしも添加する必要はない。
[0032] ゲルィ匕補助剤としては、公知のものが挙げられ、より具体的には、塩ィ匕カリウム、塩 化アンモ-ゥム、酢酸アンモ-ゥム、塩化カルシウムが挙げられる。
色素、顔料、糖としては、それぞれ当該技術分野で用いられている公知のものが挙 げられる。
[0033] 本発明の硬カプセルは、公知の硬カプセルの製造方法に準じて製造される。例え ば、(i)水溶性セルロース誘導体と、(ii)ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸 ビュルとの共重合体および重量平均分子量が 400〜 100, 000であるポリエチレン グリコール力 選ばれる 1種または 2種以上と、 (iii)その他の添加剤(特にゲル化剤) とを含む水溶液 (カプセル調製液)を用い、デイツビング法によりカプセルを形成する ことで製造される。また、射出成形法によっても本発明の硬カプセルを製造できる。
[0034] 以下、デイツビング法を例にとり、本発明の硬カプセルの製造についてより具体的に 説明する。
デイツビング法による本発明の硬カプセルは、カプセル調製液を作製し (カプセル 調製液作製工程)、これにカプセル形成用ピンを浸漬し、以下常法に従ってカプセ ルを形成すること (カプセル形成工程)により製造される。
次に、カプセル調製液作製工程およびカプセル形成工程にっ 、て説明する。
[0035] カプセル調製液作製工程では、上記カプセル調製液を作製する。
上記カプセル調製液は、通常、水に、(i)水溶性セルロース誘導体と、(ii)ポリビ- ルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体および重量平均分子量が 4 00-100, 000であるポリエチレングリコール力も選ばれる 1種または 2種以上及び (i ii)その他の添加剤 (特にゲル化剤)を溶解させることにより作製される。溶解順序など は特に制限されず、水溶性セルロース誘導体を先に溶解しても、ポリビニルピロリドン 、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体または重量平均分子量力 00〜100, 000であるポリエチレングリコールを先に溶解してもよ 、。溶解温度も特に制限されな いが、通常 40〜100°Cであり、好ましくは 50〜95°Cである。
[0036] カプセル形成工程では、通常、カプセル調製液にカプセル形成用ピンを浸漬し、こ れを引き上げて、このピン上でピンに付着したカプセル調製液をゲル化、乾燥するこ とにより硬カプセルのボディー部とキャップ部が形成される。
カプセル形成用ピンを浸漬する温度は特に限定されな ヽが、通常 30〜80°Cであり 、好ましくは 40〜60°Cである。ピンを引き上げた後のゲルィ匕は、放冷することによつ て行うのが好ましいが、ゲルィ匕後に 40〜80°Cに加熱乾燥してもよい。
このカプセル形成工程にお 、て、カプセル形成用ピンの大小により硬カプセルのボ ディー部とキャップ部とをそれぞれ得ることができ、このボディー部とキャップ部とを嵌 合わせることによって本発明の硬カプセルとなる。
[0037] 硬カプセルのサイズとしては、 00号、 0号、 1号、 2号、 3号、 4号、 5号等があるが、 本発明の硬カプセルはいずれのサイズであってもよい。これらのサイズは、例えば上 記カプセル形成工程においてピンのサイズを適宜に設定することにより調節可能で ある。
[0038] 本発明の硬カプセル剤は、上記硬カプセル中に内容物を充填することにより製造さ れる。
内容物は、例えば薬剤、食品素材などが挙げられ、その形状は、粉末状、顆粒状、 油状、ゲル状、溶液状などのいずれの形状を有していてもよい。
[0039] 薬剤としては、例えば滋養強壮保健薬、解熱鎮痛消炎薬、向精神薬、抗不安薬、 抗うつ薬、催眠鎮静薬、鎮痙薬、中枢神経作用薬、脳代謝改善剤、脳循環改善剤、 抗てんかん剤、交感神経興奮剤、胃腸薬、制酸剤、抗潰瘍剤、鎮咳去痰剤、鎮吐剤 、呼吸促進剤、気管支拡張剤、アレルギー用薬、歯科口腔用薬、抗ヒスタミン剤、強 心剤、不整脈用剤、利尿薬、血圧降下剤、血管収縮薬、冠血管拡張薬、末梢血管 拡張薬、高脂血症用剤、利胆剤、抗生物質、化学療法剤、糖尿病用剤、骨粗しょう 症用剤、抗リウマチ薬、骨格筋弛緩薬、鎮けい剤、ホルモン剤、アルカロイド系麻薬、 サルファ剤、痛風治療薬、血液凝固阻止剤、抗悪性腫瘍剤などから選ばれた 1種ま たは 2種以上の成分が用いられる。
[0040] 滋養強壮保健薬には、例えばビタミン A、ビタミン D、ビタミン E (酢酸 d— a -トコフ エローノレなど)、ビタミン B (ジベンゾィルチアミン、フルスルチアミン塩酸塩など)、ビ タミン B (酪酸リボフラビンなど)、ビタミン B (塩酸ピリドキシンなど)、ビタミン C (ァスコ
2 6
ルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウムなど)、ビタミン B (酢酸ヒドロキソコバラミン、
12
シァノコバラミン等)などのビタミン、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラル、タン パク、アミノ酸、オリゴ糖、生薬などが含まれる。 [0041] 解熱鎮痛消炎薬としては、例えばアスピリン、ァセトァミノフェン、ェテンザミド、イブ プロフェン、塩酸ジフェンヒドラミン、 dトマレイン酸クロルフエ-ラミン、リン酸ジヒドロコ ディン、ノス力ピン、塩酸メチルエフェドリン、塩酸フエ-ルプロパノールァミン、カフェ イン、無水カフェイン、セラぺプターゼ、塩化リゾチーム、トルフエナム酸、メフエナム 酸、ジクロフェナクナトリウム、フルフエナム酸、サリチルアミド、アミノビリン、ケトプロフ ェン、インドメタシン、ブコローム、ペンタゾシンなどが挙げられる。
[0042] 向精神薬としては、例えばクロルプロマジン、レセルピンなどが挙げられる。
抗不安薬としては、例えばアルプラゾラム、クロルジァゼポキシド、ジァゼパムなどが 例示される。抗うつ薬としては、例えばイミブラミン、塩酸マプロチリン、アンフェタミン などが例示される。
催眠鎮静薬としては、例えばエスタゾラム、ニトラゼパム、ジァゼパム、ペルラピン、 フエノバルビタールナトリウムなどが例示される。
[0043] 鎮痙薬には、例えば臭化水素酸スコポラミン、塩酸ジフェンヒドラミン、塩酸パパベリ ンなどが含まれる。
中枢神経作用薬としては、例えばシチコリンなどが例示される。
脳代謝改善剤としては、例えば塩酸メクロフエニキセートなどが挙げられる。 脳循環改善剤としては、例えばビンポセチンなどが挙げられる。
[0044] 抗てんかん剤としては、例えばフエ-トイン、カルバマゼピンなどが挙げられる。
交感神経興奮剤としては、例えば塩酸イソプロテレノールなどが挙げられる。
胃腸薬には、例えばジアスターゼ、含糖ペプシン、ロートエキス、セルラーゼ AP3、 リパーゼ AP、ケィヒ油などの健胃消ィ匕剤、塩ィ匕ベルべリン、耐性乳酸菌、ビフィズス 菌などの整腸剤などが含まれる。
[0045] 制酸剤としては、例えば炭酸マグネシウム、炭酸水素ナトリウム、メタケイ酸アルミン 酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、沈降炭酸カルシウム、酸化マグネシウムなどが 挙げられる。
抗潰瘍剤としては、例えばランソプラゾール、オメブラゾール、ラベブラゾール、ファ モチジン、シメチジン、塩酸ラ-チジンなどが挙げられる。
[0046] 鎮咳去痰剤としては、例えば塩酸クロペラスチン、臭化水素酸デキストロメルトファ ン、テオフィリン、グアヤコールスルホン酸カリウム、グァイフェネシン、リン酸コディン などが挙げられる。
鎮吐剤としては、例えば塩酸ジフエ-ドール、メトクロブラミドなどが挙げられる。 呼吸促進剤としては、例えば酒石酸レバロルフアンなどが挙げられる。
[0047] 気管支拡張剤としては、例えばテオフィリン、硫酸サルブタモールなどが挙げられる アレルギー用薬としては、アンレキサノクス、セラトロダストなどが挙げられる。
歯科口腔用薬としては、例えばォキシテトラサイクリン、トリァムシノロンァセトニド、 塩酸クロルへキシジン、リドカインなどが例示される。
[0048] 抗ヒスタミン剤としては、例えば塩酸ジフェンヒドラミン、プロメタジン、塩酸イソチぺ ンジル、 cQ-マレイン酸クロルフエ-ラミンなどが挙げられる。
強心剤としては、例えばカフェイン、ジゴキシンなどが挙げられる。
不整脈用剤としては、例えば塩酸プロ力インアミド、塩酸プロプラノロール、ピンドロ ールなどが含まれる。
[0049] 利尿薬としては、例えばイソソルピド、フロセミド、ヒドロクロ口チアジドなどが挙げられ る。
血圧降下剤としては、例えば塩酸デラプリル、カプトプリル、塩酸ヒドララジン、塩酸 ラベタロール、塩酸マ-ジピン、カンデサルタンシレキセチル、メチルドノ 、ペリンドプ リルエルプミンなどが挙げられる。
[0050] 血管収縮剤としては、例えば塩酸フエ-レフリンなどが挙げられる。
冠血管拡張剤としては、例えば塩酸カルボクロメン、モルシドミン、塩酸ペラパミル などが挙げられる。
末梢血管拡張薬としては、例えばシンナリジンなどが挙げられる。
高脂血症用剤としては、例えばセリバスタチンナトリウム、シンパスタチン、プラバス タチンナトリウム、アトルバスタチンカルシウム水和物などが挙げられる。
利胆剤としては、例えばデヒドロコーノレ酸、トレピプトンなどが挙げられる。
[0051] 抗生物質には、例えばセファレキシン、セファクロル、ァモキシシリン、塩酸ピプメシ リナム、塩酸セフォチアムへキセチル、セフアドロキシル、セフィキシム、セフジトレンピ ボキシル、セフテラムピボキシル、セフポドキシミプロキセチルなどのセフエム系、アン ピシリン、シクラシン、ナリジタス酸、エノキサシンなどの合成抗菌剤、カルモナムナトリ ゥムなどのモノバタタム系、ぺネム系及び力ルバぺネム系抗生物質などが挙げられる
[0052] 化学療法剤としては、例えばスルファメチゾールなどが挙げられる。
糖尿病用剤としては、例えばトルプタミド、ボグリボース、塩酸ピオグリタゾン、ダリべ ンクラミド、トログリダゾンなどが挙げられる。
骨粗しょう症用剤としては、例えばイブリフラボンなどが挙げられる。
[0053] 骨格筋弛緩薬としては、メトカルバモールなどが挙げられる。
鎮けい剤としては、塩酸メタリジン、ジメンヒドリナートなどが挙げられる。 抗リウマチ薬としては、メソトレキセート、ブシラミンなどが挙げられる。
[0054] ホルモン剤としては、例えばリオチロニンナトリウム、リン酸デキメタゾンナトリウム、プ レドニゾロン、ォキセンドロン、酢酸リュープロレリンなどが挙げられる。
アルカロイド系麻薬として、ァヘン、塩酸モルヒネ、トコン、塩酸ォキシコドン、塩酸ァ ヘンアルカロイド、塩酸コカインなどが挙げられる。
サルファ剤としては、例えばスルフイソミジン、スルファメチゾールなどが挙げられる。
[0055] 痛風治療薬としては、例えばァロプリノール、コルヒチンなどが挙げられる。
血液凝固阻止剤としては、例えばジクマロールが挙げられる。
抗悪性腫瘍剤としては、例えば 5—フルォロウラシル、ゥラシル、マイトマイシンなど が挙げられる。
[0056] 食品素材としては、例えばニン-ク粉末、ロイヤルゼリー、スツボン粉末、クロレラ、 スピルリナ、 β -カロチン、カルシウム、カキ加工品、ビタミン C、食物繊維、酵母食品、 レシチンカ卩ェ品、シィタケカ卩ェ品、ギムネマ、イチヨウ葉エキス、キチン'キトサンなど が挙げられる。
[0057] 内容物の硬カプセル内への充填は、それ自体公知のカプセル充填機、例えば全 自動カプセル充填機 (型式名: LIQFILsuper80/150、シオノギクオリカプス社製)、 カプセル充填 ·シール機 (型式名: LIQFILsuperFS,シオノギクオリカプス社製)等 を用いて実施することができる。 本発明においては、内容物の硬カプセル内への充填後、キャップ部の表面端縁部 力 ボディー部にかけて帯状にバンドシールを形成して、ボディー部とキャップ部とを 固定することにより、硬カプセル剤を封緘してもよい。
[0058] 硬カプセル剤の封緘は、それ自体公知のカプセル充填シール機、例えば前記カプ セル充填 ·シール機またはカプセルシール機(型式名: HICAPSEAL 40/100, シオノギクオリカブス社製)等を使用して実施することができる。
なお、図 1に、バンドシールを用いて封緘された硬カプセル剤の製造工程を模式ィ匕 して示す。工程(1)では、硬カプセルのボディー部とキャップ部とを分離し、工程(2) では、硬カプセルボディー部に内容物が充填される。工程(3)では、充填物を含む 硬カプセルボディー部に、キャップ部を嵌合させる。工程 (4)では、嵌合された硬力 プセル剤をシール剤で封緘し、工程(5)では、封緘された硬カプセル剤を乾燥する。 実施例
[0059] 以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれら実施例 に限定されるものではない。なお、実施例中、特に断りのない限り「%」は「重量%」を 意味する。実施例はいずれも 3号の硬カプセルを製造している力 本発明は硬カブ セルの大きさに依存するものではな!/、。
[0060] (実施例 1)
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(商品名メトローズ、信越化学株式会社製) 20 重量%ぉよびポリビュルピロリドン(PVPK— 90、重量平均分子量 36万、和光純薬 工業株式会社製) 1重量%を約 80°Cの水に溶解させ、約 55°Cに加温した。これに力 ラギーナン 0. 08重量%および塩化カリウム 0. 08重量%を加え、水で全体を 100重 量%とし、次いで脱気した。これに、約 55°Cで、レシチン (離型剤)を塗布したステン レス製のピンを浸した後、ピンを引き上げ、 25°Cから 50°Cで乾燥させることにより硬力 プセル(3号)を得た。
[0061] (実施例 2)
ポリビュルピロリドン (PVPK— 90、重量平均分子量 36万、和光純薬工業株式会 社製)に代えて、ポリエチレングリコール(PEG6000、重量平均分子量 7300〜930 0、和光純薬工業株式会社製)を用いたこと以外、実施例 1と同様にして硬カプセル( 3号)を製造した。
[0062] (実施例 3)
ポリビュルピロリドン (PVPK— 90、重量平均分子量 36万、和光純薬工業株式会 社製)に代えて、ポリエチレングリコール(PEG4000、重量平均分子量 2600〜380 0、和光純薬工業株式会社製)を用いたこと以外、実施例 1と同様にして硬カプセル( 3号)を製造した。
[0063] (実施例 4)
ポリビュルピロリドン (PVPK— 90、重量平均分子量 36万、和光純薬工業株式会 社製)に代えて、ポリエチレングリコール(PEG2000、重量平均分子量 1850〜215 0、関東ィ匕学株式会社製)を用いたこと以外、実施例 1と同様にして硬カプセル (3号) を製造した。
[0064] (実施例 5)
ポリビュルピロリドン (PVPK— 90、重量平均分子量 36万、和光純薬工業株式会 社製)に代えて、コポリビドン (N—ビュル— 2—ピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体( 質量比 60 :40)、重量平均分子量約 5万、商品名プラスドン S— 630 ;アイエスピージ ャパン株式会社製)を用いたこと以外、実施例 1と同様にして硬カプセル (3号)を製 し 7こ。
[0065] (実施例 6)
ポリビニルピロリドン (PVP— K90、重量平均分子量 36万、和光純薬工業株式会 社製)に代えて、コポリビドン (Ν—ビュル— 2—ピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体 で、それらの質量比は、 60 :40、重量平均分子量約 5万、商品名:プラスドン S— 630 、アイエスピー.ジャパン社製)を 3重量%、水の量を 76. 84重量%用いたこと以外、 実施例 1と同様にして硬カプセル (3号)を製造した。
[0066] (比較例 1)
ポリビュルピロリドン (PVPK— 90、重量平均分子量 36万、和光純薬工業株式会 社製)を用いず、水の量を 79. 84重量%にしたこと以外、実施例 1と同様にして硬力 プセル (3号)を製造した。
[0067] (比較例 2) ポリビュルピロリドン (PVPK— 90、重量平均分子量 36万、和光純薬工業株式会 社製)に代えてァエロジルを用いたこと、および水の量を 79. 64重量%およびァエロ ジルの量を 0. 2重量%にしたこと以外、実施例 1と同様にして硬カプセル(3号)を製 し 7こ。
[0068] (比較例 3)
ポリビニルピロリドン (PVP— K90、重量平均分子量 36万、和光純薬工業株式会 社製)に代えて、重量平均分子量が 20万のポリエチレングリコール(POLYOX Ν8 0、ユニオンカーバイト社製)を用いたこと以外、実施例 1と同様にして硬カプセル(3 号)を製造した。
[0069] (試験例 1)
実施例 1〜6および比較例 1、 2で製造した硬カプセルをそれぞれ 10カプセルずつ 用いて、 AUTOGRAPH (島津製作所社製)を使用し、カプセルのキャップ部とボデ ィ一部を仮結合力 本結合させるのに要する力を測定した。なお、 AUTOGRAPH は 100N用ロードセルを使用して、キャップ部とボディー部が 2. 1mmの長さまで結 合する様に、 lOmmZ分の速度でカプセルを圧縮した。測定結果を表 1に示す。
[0070] [表 1]
Figure imgf000014_0001
[0071] 上記測定結果から、ヒドロキシプロピルメチルセルロースカプセル剤皮中にポリビ- ルピロリドンもしくはポリエチレングリコールを添加した場合、結合に要する力が添カロ 剤を添加しない場合 (比較例 1)と比較し、結合に要する力が低下したことから、ヒドロ キシプロピルメチルセルロースカプセルの脱着が容易になることが示唆された。また、 比較例 3の重量平均分子量が 20万のポリエチレングリコールを添加した場合 (比較 例 3)に比べ、重量平均分子量がそれよりも低いポリエチレングリコールを添加した実 施例 2〜4のカプセルでは、結合に要する力が低下したことから、添加物、特にポリェ チレングリコールの重量平均分子量によってもカプセルの脱着性の異なることが示唆 された。
[0072] (実施例 7)
水(精製水) 78. 6重量0 /0に塩ィ匕カリウム 0. 12重量0 /0および 1 ビュルー2 ピロリ ドンと酢酸ビュルとの共重合体 (コポリビドン、製品名:プラスドン S— 630、アイエスピ 一 ·ジャパン社製) 2重量%を添加し完全に溶解させた。これを水浴中で 80°Cまでカロ 温し、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC) 18重量0 /0および酸化チタン 1. 2 重量%を添加し、充分に攪拌し均一に分散させた (以下、 HPMC分散液と略記する )。別に、水浴中で 80〜90°Cに加熱した水(精製水)を攪拌しながら、 κ—カラギー ナンを添加し 4%カラギーナン水溶液を調製した。上記 HPMC分散液にカラギーナ ン濃度が 0. 08重量%になるように 4%カラギーナン水溶液を添加した。これを減圧 用デシケータに移し、 55°Cで 1時間以上減圧し、脱泡した。脱泡後オーブン中、 55 °Cで 1昼夜保存した。こうして得られる HPMC分散液をあらかじめ 55°Cに保温したァ クリル製のコンテナに流し込み、これにカプセル製造用のピンバ一を浸漬した。ピン バーを上記分散液力 引き抜いた後、室温で 2時間通気乾燥して硬カプセル (3号) を得た。
[0073] (比較例 4)
1ービ-ルー 2—ピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体(コポリビドン)を用いず、ヒドロ キシプロピルメチルセルロースの量を 20重量%としたこと以外は実施例 7と同様にし て硬カプセル (3号)を調製した。
[0074] (試験例 2)カプセル充填薬物の溶出性試験
実施例 7および比較例 4で調製された硬カプセルに、ァセトァミノフェン 20重量0 /0、 乳糖 70重量0 /0およびクロスカルメロースナトリウム 10重量%からなる組成物 lOOmg をそれぞれのカプセルに充填後、 日本薬局方第 15局のパドル法 (シンカーあり)に 従い、該薬局方の第 2液を用いて溶出試験を行った。その結果を表 2に示す。
[0075] [表 2]
硬カプセル充填薬物の溶出性の比較
Figure imgf000016_0001
[0076] 表 2から明らかなように、本発明の実施例 7得られた HPMC硬カプセルは、比較例 4の HPMC硬カプセルに比べて、崩壊時間が短ぐ溶出性が顕著に改善された。 産業上の利用可能性
[0077] 本発明の硬カプセルは、硬カプセル剤の製造に有用である。また、本発明の硬力 プセル剤は、薬剤や食品組成物などの経口投与に有用である。

Claims

請求の範囲
[I] 水溶性セルロース誘導体を基材とする硬カプセルにおいて、水溶性セルロース誘 導体にポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体および重量 平均分子量が 400〜100, 000であるポリエチレングリコール力 選ばれる 1種また は 2種以上が配合されてなることを特徴とする硬カプセル。
[2] 水溶性セルロース誘導体力ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはヒドロキシプ 口ピルセルロースである請求の範囲第 1項記載の硬カプセル。
[3] 水溶性セルロース誘導体がヒドロキシプロピルメチルセルロースである請求の範囲 第 1項記載の硬カプセル。
[4] ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体および重量平均分 子量力 00〜100, 000であるポリエチレングリコール力 選ばれる 1種または 2種以 上の配合量力 水溶性セルロース誘導体 100重量%に対し、 0. 5〜20重量%であ る請求の範囲第 1項記載の硬カプセル。
[5] ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビュルとの共重合体および重量平均分 子量力 00〜100, 000であるポリエチレングリコール力 選ばれる 1種または 2種以 上の配合量力 水溶性セルロース誘導体 100重量%に対し、 1〜15重量%である請 求の範囲第 1項記載の硬カプセル。
[6] ポリビュルピロリドンの重量平均分子量が 5,000〜2,000,000である請求の範囲第
1項記載の硬カプセル。
[7] ビュルピロリドンと酢酸ビニルとの共重合体がコポリビドンである請求の範囲第 1項 記載の硬カプセル。
[8] カプセルのボディー部とキャップ部の分離性が改善された請求の範囲第 1項〜第 7 項の 、ずれかに記載の硬カプセル。
[9] 溶解性が改善された請求の範囲第 1項〜第 8項の 、ずれかに記載の硬カプセル。
[10] 請求の範囲第 1項〜第 9項のいずれかに記載の硬カプセル中に内容物を充填して なることを特徴とする硬カプセル剤。
[II] 内容物が薬剤である請求の範囲第 10項記載の硬カプセル剤。
[12] (i)水溶性セルロース誘導体と、(ii)ポリビュルピロリドン、ビュルピロリドンと酢酸ビ -ルとの共重合体および重量平均分子量が 400〜100, 000であるポリエチレングリ コールカゝら選ばれる 1種または 2種以上と、(iii)ゲル化剤とを含む水溶液を用い、デ イツビング法によりカプセルを形成することを特徴とする硬カプセルの製造方法。 水溶性セルロース誘導体が、ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはヒドロキシ プロピルセルロースである請求の範囲第 12項記載の製造方法。
PCT/JP2005/009135 2004-05-24 2005-05-19 表面改質および溶解性が改善された硬カプセル WO2005113010A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/597,416 US20070298095A1 (en) 2004-05-24 2005-05-19 Surface-Modified and Solubility-Improved Hard Capsule
EP05741406A EP1757310A1 (en) 2004-05-24 2005-05-19 Surface-modified and solubility-improved hard capsule
JP2006513714A JPWO2005113010A1 (ja) 2004-05-24 2005-05-19 表面改質および溶解性が改善された硬カプセル

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-153935 2004-05-24
JP2004153935 2004-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005113010A1 true WO2005113010A1 (ja) 2005-12-01

Family

ID=35428259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/009135 WO2005113010A1 (ja) 2004-05-24 2005-05-19 表面改質および溶解性が改善された硬カプセル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070298095A1 (ja)
EP (1) EP1757310A1 (ja)
JP (1) JPWO2005113010A1 (ja)
WO (1) WO2005113010A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021024930A1 (ja) 2019-08-02 2021-02-11 クオリカプス株式会社 タグを含むバンドシールにより封緘された硬質カプセル製剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2804779T3 (es) 2009-09-24 2021-02-09 Capsugel Belgium Nv Cápsulas resistentes a los ácidos
ES2728850T3 (es) * 2012-05-02 2019-10-29 Capsugel Belgium Nv Dispersiones acuosas de acetato acetato succinato de hidroxipropilmetilcelulosa (HPMCAS)
CN104661655A (zh) 2012-07-23 2015-05-27 陶氏环球技术有限责任公司 用于硬质胶囊外壳的膜组合物
EP3065720A1 (en) 2013-11-04 2016-09-14 Capsugel Belgium NV Methods and systems for improved bioavailability of active pharmaceutical ingredients including esomeprazole
CA3069158A1 (en) * 2017-07-10 2019-01-17 Gel Cap Technologies, LLC Dual release dosage form capsule and methods, devices and systems for making same
CN113018275B (zh) * 2021-03-11 2023-02-14 安徽黄山胶囊股份有限公司 一种聚维酮空心胶囊及其生产工艺

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352619A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Shin Etsu Chem Co Ltd Enteric capsule
JPS5632424A (en) * 1979-08-27 1981-04-01 Shin Etsu Chem Co Ltd Preparation of formed enteric product
JPS56124438A (en) * 1980-03-06 1981-09-30 Furointo Sangyo Kk Preparation of fitted capsule
JPS62266060A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 信越化学工業株式会社 医薬用硬質カプセルの製造方法
JPH039755A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 医薬用硬質カプセルの製造方法
JPH10236952A (ja) * 1996-12-27 1998-09-08 Takeda Chem Ind Ltd 安定な医薬組成物
JP2001211859A (ja) * 1999-12-15 2001-08-07 Mcneil Ppc Inc カプセル化した長鎖アルコールを含有する組成物およびその製造方法
WO2002017848A1 (en) * 2000-08-29 2002-03-07 Nisshin Kasei Co., Ltd. Hard capsule
WO2003074056A1 (de) * 2002-03-07 2003-09-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Oral zu applizierende darreichungsform für 3-[(2-{[4-(hexyloxycarbonylamino-imino-methyl)-phenylamino]-methyl}-1-methyl-1h-benzimidazol-5-carbonyl)-pyridin-2-yl-amino]-propionsäure-ethylester und dessen salze

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900000254B1 (ko) * 1986-05-12 1990-01-24 신에쯔까 가가꾸 고우교우 가부시끼가이샤 의약용 경질 캅셀의 제조방법과 그 제조장치
WO1998005310A1 (fr) * 1996-08-02 1998-02-12 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Gelules destinees a des preparations orales et preparations de gelules destinees a une administration orale
JP3449253B2 (ja) * 1998-10-29 2003-09-22 シオノギクオリカプス株式会社 硬質カプセルの製造方法
GB0102342D0 (en) * 2001-01-30 2001-03-14 Smithkline Beecham Plc Pharmaceutical formulation
US20030181488A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-25 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Administration form for the oral application of 3-[(2-{[4-(hexyloxycarbonylamino-imino-methyl)-phenylamino]-methyl}-1-methyl-1H-benzimidazol-5-carbonyl)-pyridin-2-yl-amino]-propionic acid ethyl ester and the salts thereof

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352619A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Shin Etsu Chem Co Ltd Enteric capsule
JPS5632424A (en) * 1979-08-27 1981-04-01 Shin Etsu Chem Co Ltd Preparation of formed enteric product
JPS56124438A (en) * 1980-03-06 1981-09-30 Furointo Sangyo Kk Preparation of fitted capsule
JPS62266060A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 信越化学工業株式会社 医薬用硬質カプセルの製造方法
JPH039755A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 医薬用硬質カプセルの製造方法
JPH10236952A (ja) * 1996-12-27 1998-09-08 Takeda Chem Ind Ltd 安定な医薬組成物
JP2001211859A (ja) * 1999-12-15 2001-08-07 Mcneil Ppc Inc カプセル化した長鎖アルコールを含有する組成物およびその製造方法
WO2002017848A1 (en) * 2000-08-29 2002-03-07 Nisshin Kasei Co., Ltd. Hard capsule
WO2003074056A1 (de) * 2002-03-07 2003-09-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Oral zu applizierende darreichungsform für 3-[(2-{[4-(hexyloxycarbonylamino-imino-methyl)-phenylamino]-methyl}-1-methyl-1h-benzimidazol-5-carbonyl)-pyridin-2-yl-amino]-propionsäure-ethylester und dessen salze

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021024930A1 (ja) 2019-08-02 2021-02-11 クオリカプス株式会社 タグを含むバンドシールにより封緘された硬質カプセル製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005113010A1 (ja) 2008-07-31
US20070298095A1 (en) 2007-12-27
EP1757310A1 (en) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2844296B1 (en) Aqueous dispersions of hydroxypropyl methylcellulose acetate succinate (hpmcas)
JPWO2006082842A1 (ja) 溶解性が改善された硬カプセル
WO2006070578A1 (ja) 硬カプセルのバンドシール
ES2255490T3 (es) Almidon pregelatinizado en una formulacion de liberacion controlada.
US20050249676A1 (en) Pullulan capsules
JP3126384B2 (ja) ドライゲル組成物
JP5253235B2 (ja) 腸溶性カプセル
EP2632584B1 (en) A process for the manufacture of bulk enteric capsule shells
WO2005113010A1 (ja) 表面改質および溶解性が改善された硬カプセル
JP2006016372A (ja) 腸溶性硬カプセル剤
TW201240679A (en) Pharmaceutical formulations
WO1995022962A1 (en) Controlled release composition
TW201010745A (en) Pharmaceutical formulations
JPWO2018008660A1 (ja) 硬度が改善された硬質カプセル、及びその製造方法
TW200526274A (en) Pharmaceutical formulations
EP3398615B1 (en) Mucoadhesive pharmaceutical composition and preparation method therefor
JP3884056B1 (ja) 口腔内速崩錠の製造方法
CN110325178B (zh) 改善含量均一性的制剂的制造方法
KR101421330B1 (ko) 붕괴정
CN104510707A (zh) 一种泊沙康唑固体分散体及其制备方法
EP3238712A1 (en) Very rapidly disintegrating tablet, and method for producing same
KR101383430B1 (ko) 새로운 조합의 구강내 속붕해 필름형성 조성물 및 pde5 저해제가 함유된 구강내 속붕해 필름제제
Sharma et al. A review: An overview of Natural superdisintegrants
JP3967767B1 (ja) 口腔内速崩錠の製造方法
JP2002534373A (ja) ヒドロキシプロピルセルロースとアニオンポリマーを含有する組成物、および医薬フィルムコーティングとしてのその使用

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005741406

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006513714

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11597416

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005741406

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2005741406

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11597416

Country of ref document: US