WO2005106217A1 - オイルフィルターシステム - Google Patents

オイルフィルターシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2005106217A1
WO2005106217A1 PCT/JP2004/006118 JP2004006118W WO2005106217A1 WO 2005106217 A1 WO2005106217 A1 WO 2005106217A1 JP 2004006118 W JP2004006118 W JP 2004006118W WO 2005106217 A1 WO2005106217 A1 WO 2005106217A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
filter
filter paper
horizontal
oil filter
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006118
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masamichi Koreeda
Original Assignee
Masamichi Koreeda
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Masamichi Koreeda filed Critical Masamichi Koreeda
Priority to PCT/JP2004/006118 priority Critical patent/WO2005106217A1/ja
Publication of WO2005106217A1 publication Critical patent/WO2005106217A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N39/00Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system
    • F16N39/06Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system by filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/23Supported filter elements arranged for outward flow filtration
    • B01D29/27Filter bags

Definitions

  • the present invention relates to an oil filter system for filtering lubricating oil used for an engine, a transmission, a differential, and the like of a car.
  • the present invention relates to an oil filter system that highly filters fine particles such as sludge and carbon that cause dirt. Background art
  • Lubricating oil used in engines, transmissions, differentials, etc. generates impurities of various sizes (mechanical operation-sludge due to friction, carbon, dust, sand, dust, moisture, etc. due to combustion). ⁇ Mix. Approximately 9% of waste oil is produced and mixed with these impurities, and impurities such as sludge and carbon are the main causes of oil contamination and deterioration.
  • the oil pump pressurizing part in the engine is shaved, causing a pressure drop.
  • the oil film breaks due to poor oil circulation, seizure, and increased noise due to poor holding of the hydraulic tension.
  • it cuts into the gap between the cylinder and the piston ring, causing a decrease in torque due to the increase in the gap and, consequently, a reduction in fuel consumption.
  • dirty oil easily flows into the combustion chamber, where it is burned, increasing carbon and increasing harmful substances in exhaust gas.
  • a car engine is equipped with a full-flow type oil filter element.
  • the oil deteriorates despite the presence of the oil filter element because the oil filter element involves fine particles of a size that cannot be removed by the oil filter element.
  • the size of particles that can be captured is generally 20 m to more than 30 m in the commonly used oil filter elements. Is the limit. Since the size of the additive particles is 1 m or less, it can be seen that the size of the particles that degrade the rolling performance is 2 Mm or more.
  • a lubricating oil purifying device for an internal combustion engine there was one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-61033.
  • the lubricating oil stored in the oil pan is pumped through an oil strainer when the engine starts, passes through a filter device, and passes through a rocker arm shaft, power shaft, oil supply pipe, and crankshaft. Etc. and return to the oil pan. If the filter device catches sludge etc. and causes clogging, open the on-off valve in the washing path and drive the pump In particular, sludge and the like clogged in the refilter unit are dispersed in the cleaning agent by backwashing. T / JP2004 / 006118
  • the filter device and the suction pressure pump are disposed in a unit through which oil including the engine circulates. It was necessary to install such equipment, and the problem that the equipment became large and complicated was found.
  • the present invention has been made from the above-described viewpoint, and provides an oil filter system capable of removing fine particles such as sludge and carbon having a size of 2 ⁇ m or more and which cannot be removed by an oil element with high accuracy. With the goal.
  • An oil filter system is configured separately from a unit through which oil circulates, and an oil filter device that introduces oil from the unit through a communication pipe for introducing oil;
  • An electric oil pump connected to the device through a communication pipe for sucking oil, and a communication pipe for drawing oil for drawing the oil sucked by the electric oil pump to the unit are provided. .
  • a check valve that allows only the flow from the electric oil pump to the oil outlet is provided in the passage of the oil outlet communication pipe.
  • the electric oil pump is provided with a recoverable current protection element that automatically turns off energization when an overload is applied to the motor coil and trips for a predetermined time.
  • the oil filter installed in the oil filter unit has an oil inlet and an outlet, and the filter paper is formed by laminating multiple layers of filter paper in the horizontal direction. And a vertical filter paper section formed by laminating a plurality of layers in the vertical direction.
  • the horizontal filter paper section has a through hole in the center, and oil entering from the inlet is guided to the vertical filter paper section, And through the filter paper of each layer of the paper filter section, and is configured to be guided to the outlet through the through-hole.
  • the oil filter installed in the oil filter device is provided with an upper lid having an opening for introducing the oil, an inner lid forming an introduction oil passage between the upper lid, and a lower part of the inner lid.
  • a horizontal filter paper section formed by stacking multiple layers of filter paper in the horizontal direction, a vertical filter paper section formed by stacking multiple layers of filter paper in the vertical direction around the horizontal filter section, and a filter paper section installed below the horizontal filter section.
  • a lower lid having an opening for oil delivery; and an outer cylinder forming a box body with the upper lid and the lower lid.
  • the horizontal filter paper section has a through hole at the center thereof, and an opening for oil introduction. Oil that enters from the filter is guided to the vertical filter paper section through the introduction oil passage, passes through the filter paper in each layer of the vertical filter paper section and the horizontal filter paper section, and is guided to the oil outlet through the through hole.
  • the oil filter system of the present invention is configured separately from the unit in which oil such as the engine, transmission, and differential circulates, so that it is easy to handle and can be easily attached and detached.
  • the number of components is small and the size can be reduced, it can be mounted in a small space.
  • FIG. 1 is an exploded configuration diagram of an oil filter system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an assembly configuration diagram of the oil filter system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a side sectional view showing an oil filter device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a side sectional view showing an oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 5 is a plan view and a side view showing a magnet used in the oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6 is a plan view and a side sectional view showing an upper cover used in the oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7 is a plan view and a side view showing an inner cover used in the oil filter 1 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 8 is a plan view and a side view showing an outer cylinder used for an oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a side sectional view showing a vertical filter used in an oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 10 is a plan view and a side cross-sectional view illustrating a cross paper portion used in the oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 11 is a plan view and a side sectional view showing a lower cover used in an oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 12 is a plan view showing a seal paper used for an oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining a method of manufacturing an oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the filtering operation of the oil filter according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 1 is an exploded configuration diagram of an oil filter system according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is an assembly configuration diagram of the oil filter system of FIG.
  • the oil filter system includes a banjo 1a, a packing 1b, a banjo bolt 1c, and a touch connector 9a, which are connection devices for introducing oil.
  • a check valve 5 a fourth communication pipe 2 d, and a touch connector 9 d which is a connection device for extracting oil.
  • the connecting device for oil introduction is a device for introducing engine oil from the oil pan 52 in the engine unit 50 to the oil filter system.Banjo 1a, packing 1b, banjo 1port 1c, It consists of a touch connector 9a.
  • the first communication pipe 2a is used to connect the touch connector 9a of the oil introducing connection device to the touch connector 9b of the oil filter device 110.
  • a translucent tube made of polyethylene was used. JP2004 / 006118
  • the oil filter device 110 includes an oil filter 10 for filtering oil, a case lid 101 for accommodating the oil filter 10, and a case body 100.
  • the oil filter device 110 employs a method in which oil containing impurities is loosely flown between filter papers provided in the oil filter 110 and adsorbs fine particles such as sludge and carbon. ing. Further, in a second embodiment described later, an oil filter 10 suitable for the present system is described in detail.
  • the case lid 101 is provided with an inlet 101a for introducing oil, and the touch connector 9b is screwed.
  • the case main body 100 is provided with an outlet 100a for discharging oil, and a touch connector 19c is screwed thereto.
  • the second communication pipe 2b is for connecting the touch connector -9c of the oil filter device 110 to the electric oil pump 3, and in this example, is a translucent material made of polytetrafluoroethylene. Tubes were used.
  • the electric oil pump 3 is a pump manufactured so as to be compatible with the oil filter system of the present embodiment.
  • the electric oil pump 3 sucks dirty oil from an oil pan 52 of an engine, and This is a suction means for generating a slow oil flow in the filter 10.
  • a DC geared motor type gear pump was used.
  • a 12 V motor and a 24 V motor were used as the rated voltage.
  • a motor with a rated voltage of 12 V has a rated torque of 11.7 mN'm (120 g'cm), a rated speed of 4500 r / min, a rated current of 74 OmA, and a rated voltage of 24 V
  • the motor has a rated torque of 11.76 mN ⁇ m (120 g'cm), a rated speed of 6500 rmin, and a rated current of 500 mA.
  • the rated discharge pressure is 0.05 Mpa (0.5 kgZc m3)
  • the rated discharge flow rate is 332 c cZmin.
  • the ratings and operating conditions are based on water supply and sewage water.
  • the gear reduction ratio to 14 (1125 r / min for a motor with a rated voltage of 12 V)
  • wear of the motor shaft and shaft seal is reduced.
  • a geared pump is used as the electric oil pump, but a pump or the like may be used.
  • the third communication pipe 2c connects the electric oil pump 3 and the check valve 5, and in this example, a translucent tube made of polytetrafluoroethylene was used.
  • the check valve 5 is a valve for flowing oil only in a direction in which the oil is discharged from the electric oil pump 3 to the engine unit 50, so that the oil does not return to the electric oil pump 3 and the oil filter device 110. It is provided.
  • the fourth communication pipe 2d is for connecting the check valve 5 and the touch connector 9d.
  • a translucent tube made of polytetrafluoroethylene was used.
  • the connecting device for leading out the oil is a device for connecting the oil filter system of the present embodiment to the head cover 51 of the engine unit 50, and is screwed to the oil cap 8 having a screw hole.
  • the Tatsuchi connector has 9d.
  • the oil filter system according to Embodiment 1 includes a banjo 1a packing 1b, a banjo bolt 1c, and a touch connector 9a, which are connection devices for introducing oil.
  • kit consisting of a third communication pipe 2c, a check valve 5, a fourth communication pipe 2d, and a touch connector 9d which is a connection device for extracting oil.
  • the touch connectors 9a, 9b, 9c, and 9d have a structure in which the communication pipes 2a, 2b, 2c, and 2d can be connected with one touch.
  • the power supply for the electric oil pump 3 is connected to a key switch accessory power supply, etc., and uses the power supply of the vehicle-mounted battery.
  • the electric oil pump 3 In the oil filter system connected as shown in Fig. 2, if the oil is immersed in the oil filter 110 of the oil filter device 110 before the electric oil pump 3 is driven for the first time, the electric oil pump 3 This facilitates the initial oil suction operation. Then, for example, when the key switch accessory is turned on, the electric oil pump 3 is driven, and oil is suctioned from the oil pan 52 of the engine unit to the oil filter device 110 through the first communication pipe 2a. You. In the oil filter 10 in the oil filter device 110, the sucked oil slowly flows between the filter papers disposed in the filter, thereby adsorbing fine particles such as sludge and carbon. be able to. Then, the oil filtered by the oil filter device 110 passes through the electric oil pump 3 through the second communication pipe 2b.
  • the oil that has passed through the electric oil pump 3 reaches the check valve 5 through the third communication pipe 2c.
  • the check valve 5 allows the oil to flow only in the direction of discharging from the electric oil pump 3 to the engine unit 50.
  • oil does not return to the electric oil pump 3 and the oil filter device 110. Therefore, when the electric oil pump 3 is subsequently turned ON, the oil can be sucked again in a short time without the electric oil pump 3 running idle.
  • the presence of the check valve 5 can prevent blow-by gas and foreign substances from being mixed in from the oil outlet port side.
  • the oil that has passed through the check valve 5 is returned to the engine unit 50 through the fourth communication pipe 2 d, a touch connector 9 d as a connection device for extracting oil, and an oil cap 8.
  • the oil filter system of the present embodiment is installed in parallel with the engine unit 50 .
  • the oil filter system is installed in a unit where oil such as a transmission and a differential circulates. Is also good.
  • a resettable current protection element may be attached to the electric oil pump 3. This reversible current protection element plays the role of a resilient fuse that automatically turns off energization and trips for a fixed time when an overload is applied to the motor coil.
  • FIG. 3 is a side sectional view showing an oil filter device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the oil filter 10 of the present embodiment is housed in the case main body 100 and the case lid 101, and the case lid 101 is the case main body 100. Screwed by the screw part 103. A seal member 104 is provided between the case body 100 and the case lid 101.
  • an inlet 101a for introducing engine oil, etc.At the center of the bottom of the case body 100, the oil filtered by the oil filter 10 is located.
  • a derivation port 100a is provided for deriving.
  • the case main body 100 and the case lid body 101 are installed, for example, in the vicinity of an oil pan or a head cover of an automobile engine.
  • FR-PPK 700 manufactured by Mitsui Petrochemical Company, Olefol GCS 10 manufactured by Chisso, and the like were used.
  • FIG. 4 is a sectional side view showing the oil filter.
  • the oil filter 10 includes an upper lid 12 on which a magnet 11 is disposed on an upper surface, and an inner lid 13 which forms an introduction oil passage 20 between the upper lid 12 and A vertical filter paper part 15 formed by layering filter paper in multiple layers in the vertical direction, and a horizontal filter paper part 16 formed by layering filter paper in multiple layers in the horizontal direction and having a lead-out oil passage 30 in the center.
  • the lower cover 17 is provided with a magnet 11 on the lower surface, a seal paper 18, and an outer cylinder 14 to which the upper cover 12 and the lower cover 17 are attached by crimping.
  • the magnet 11 has a cylindrical shape having an opening 11a.
  • a neodymium magnet surface-treated by Ni plating was used (surface magnetic flux density: about 250 mT (250 G)).
  • X indicates the magnetization direction of the magnet.
  • the upper lid 12 has a magnet installation opening 12a on the upper surface, a pair of projections 12b and 12c on the upper and lower surfaces, and an opening 12d for oil conduction.
  • This is a disk-shaped oil-resistant member.
  • kraft paper was used, but biodegradable plastic or the like may be used.
  • the inner lid 13 is a disk-shaped oil-resistant member as shown in FIG.
  • kraft paper was used, but biodegradable plastic or the like may be used.
  • the outer cylinder 14 is a cylindrical oil-resistant member as shown in FIG.
  • kraft paper was used, but biodegradable plastic or the like may be used.
  • the vertical filter paper section 15 is formed by forming a filter paper into a cylindrical shape so as to vertically overlap a plurality of layers.
  • Each layer of filter paper has a hole 15a 4006118
  • the holes 15a of each layer are arranged so that their opening positions do not overlap.
  • holes with a diameter of 1 mm are made randomly at intervals of 2 cm.
  • a kinocross made by Oji Kinocross Co., Ltd. was used as the filter paper, and the filter paper having a thickness of 0.5 mm was laminated five times.
  • the specifications of the filter paper are as follows.
  • D 15 88 mm
  • d 15 78 mm
  • H 15 117 mm in the figure.
  • the horizontal filter section 16 is formed by laminating disk-shaped filter papers in a plurality of layers in the horizontal direction.
  • a through-hole 16a serving as the oil introduction passage 30 is provided in the center of the horizontal filter paper section 16.
  • a kino cloth manufactured by Oji Kinocross Co., Ltd. was used, and 250 filter papers having a thickness of 0.5 mm were stacked.
  • D 16 78 mm
  • d 16 9 mm
  • H 16 117 mm in the figure.
  • the lower cover 17 is a disc-shaped oil-resistant member having a magnet installation port 17a on the lower surface and one opening b for oil conduction.
  • kraft paper was used, but biodegradable plastic or the like may be used.
  • the seal paper 18 has a disk shape having an opening 18a for oil conduction.
  • a seal paper having a thickness of 0.1 mm was used.
  • a horizontal filter paper portion 16 is formed by laminating disk-shaped filter papers in a plurality of layers in the horizontal direction.
  • 250 sheets of 0.5 mm thick filter paper are formed.
  • a through hole 16a serving as a lead-out oil passage 30 is opened at the center of the horizontal filter paper section 16.
  • a long filter paper is wrapped in a cylindrical shape around the horizontal filter paper part 16 to form a plurality of vertical filter paper parts 15 in the vertical direction.
  • a filter paper (Kinocross manufactured by Oji Kinocross) having a thickness of 0.5 mm is wound around five times.
  • holes 15a are provided in the vertical filter paper part 15 at predetermined intervals.
  • a box-shaped container is prepared by crimping the outer cylinder 14 at both ends of the bottom surface of the lower lid 17 with the crimping part 19b, and the horizontal filter paper part 16 and the vertical filter paper part formed above are prepared in the container. 1 Buy 5 Thereafter, the inner lid 13 and the upper lid 12 are sequentially placed on the upper surface of the horizontal filter paper section 16, and both ends of the upper surface of the upper lid 12 are tightened by the outer cylinder 14 (force-screwing section 19 a).
  • magnets 11 are provided on the upper surface of the upper lid 12 and the lower surface of the lower lid 17.
  • a touch connector 9 b connected to a communication pipe 2 a for introducing engine oil or the like into an inlet 101 a of the case lid 101 is connected to an outlet of the case body 100.
  • a touch connector 9c connected to a communication pipe 2b for sucking oil by an electric oil pump or the like is screwed to 100a.
  • the oil (arrow A) introduced from the inlet 101 a of the case lid 101 passes through the opening 11 a of the magnet 11.
  • Ma Gunnet 11 plays a role in adsorbing iron powder and the like contained in oil.
  • the oil that has passed through the magnet 11 passes through the introduction oil passage 20 formed between the upper lid 12 and the inner lid 13 as shown by the arrow B, and then flows to the outer periphery of the oil filter 10. Be guided.
  • the oil guided to the outer periphery of the oil filter 10 moves slowly and vertically between the filter papers that overlap with the plural layers of the vertical filter paper part 15 as shown by arrow C.
  • the oil slowly and horizontally passes between the filter papers that overlap the multiple layers of the horizontal filter paper section 16 through the holes 15a provided in the vertical filter paper section 15.
  • Move in the direction That is, by flowing the contaminated oil between the filter papers of the vertical filter paper section 15 and the horizontal filter paper section 16, fine particles such as sludge and viscous oil contained in the oil are surely adsorbed.
  • the oil is finally led to a lead-out oil passage 30 provided at the center of the horizontal filter paper part 16, and is led to the outside through a lead-out port 100 a of the case body 100.
  • the oil filter system of the present invention is attached separately to a unit in which lubricating oil such as an engine, a transmission, and a differential of a car circulates, and removes fine particles such as sludge and carbon which cause oil contamination. It is used for filtration.

Description

明 細 書
オイルフィルターシステム 技術分里 ί
この発明は、 車のエンジン、 トランスミッション、 ディファレンシャ ル等に使用される潤滑油を濾過するオイルフィルターシステムに関し、 特に、 エンジンユニッ ト等とは別体で構成され、 電動オイルポンプの吸 引により、 オイル汚れの原因であるスラッジ、 カーボン等の微粒子を高 度に濾過するオイルフィルターシステムに関するものである。 背景技術
エンジン、 トランスミッション、 ディファレンシャル等に使用される 潤滑油 (以下、 オイルと称す) には、 大小さまざまな粒子 (機械作動 - 摩擦によるスラッジ、 燃焼によるカーボン、 ホコリ、 砂、 ごみ、 水分) の不純物が発生■混入する。 廃油とされる約 9 Ο ο/οがこれら不純物の発 生 -混入によるもので、 スラッジ■ カーボン等不純物がオイルの汚れ及 び劣化の主原因となっている。
これらスラッジ、 カーボン等の不純物が、 エンジンや卜ランスミツシ ヨン等の機械の内部を傷つける原因となり、 エンジン、 機械の性能を低 下させて行く。 このうち、 カーボン、 スラッジ等の微粒子は、 細部を詰 まらせオイル切れを起こす。特にスラッジは、エンジン、機械の内部で、 いわゆる研磨剤となり、 オイルと一緒に運ばれ各部を削り、 傷つけて行
< α
例えば、 エンジン内のオイルポンプ加圧部を削り、 圧力低下を招く。 その結果、 オイル循環不良による油膜切れ、 焼付き、 油圧テンションの 押さえ込み不良による騒音増加が発生する。 また、 シリンダとピストンリングの隙間に入り込んで削り、 隙間の増 大によるトルクの低下、 ひいては燃費の低下を起こす。 また、 燃焼室に 汚れたオイルが流れ込みやすくなリ、そこで燃焼され、カーボンの増加、 排気ガス中の有害物質増加が発生する。
さらに、 各メタルの隙間に入り込んで削り、 騒音及び振動の増大を招 く。 その他、 カムシャフトメタルを痩せさせ、 ロッカーアーム押さえ込 み不良や、 タイミング誤差の増大による馬力、 トルク、 燃費の低下、 破 損などを引き起こす。
通常、 車のエンジンには、 フルフロータイプのオイルフィルターエレ メン卜が搭載されている。 しかし、 このオイルフィルターエレメントの 存在にも関わらずオイルの劣化が起こるのは、 オイルフィルターエレメ ン卜では除去しきれない大きさの微粒子が関係しているからである。 現在、一般的に使用されているオイルフィルターエレメントにおいて、 スラッジ、 カーボン等捕獲できる粒子の大きさは 2 0 mから 3 0〃 m 以上であり、 高性能のオイルフィルターエレメントであっても 1 O i m が限界である。 添加剤の粒子は 1 m以下の大きさであることから、 ォ ィル性能を劣化させる粒子の大きさは 2 M m以上であることがわかる。 因みに、 内燃機関における潤滑油浄化装置として、 特開平 8— 6 1 0 3 3号に示されるものがあった。 この潤滑油浄化装置は、 オイルパンに 貯蔵されている潤滑油が、 エンジン起動と共にオイルストレーナーを経 てポンプで吸引され、 フィルター装置を通って、 ロッカーアーム軸、 力 ム軸、 給油管、 クランク軸等に供給され、 オイルパンに戻る構成となつ ており、 さらに、 フィルター装置がスラッジ等を捕集して目詰まりを起 こした場合には、 洗浄経路の開閉弁を開放し、 ポンプを駆動することに よリフィルタ一装置に詰まったスラッジ等を逆洗により洗浄剤中に分散 させるようになつている。 T/JP2004/006118
3
しかしながら、上記従来の潤滑油浄化装置において、フィルター装置、 吸入圧送ポンプはエンジンを含むオイルが循環するュニッ 卜内に配設さ れ、 さらに、 バイパス経路、 洗浄経路、 ポンプ、 洗浄フィルター、 洗浄 剤タンク等を設置する必要があり、 装置が大型化、 複雑化する問題点が めった。
この発明は上記のような観点からなされたもので、 2 β m以上の大き さであってオイルエレメン卜で除去できないスラッジ、 カーボン等の微 粒子を高精度に除去できるオイルフィルターシステムを提供することを 目的とする。
また、 エンジン、 トランスミッション、 ディファレンシャル等のオイ ルが循環するュニッ 卜とは別体に、 小型でかつ小電力のオイルフィルタ 一システムを取付けることによリ、 オイル汚れの原因であるスラッジ、 カーボン等の微粒子を高度に濾過することを目的とする。 発明の開示
この発明によるオイルフィルターシステムは、 オイルが循環するュニ ッ 卜とは別体で構成され、 当該ュニッ 卜からオイル導入用の連通管を通 してオイルを導入するオイルフィルター装置と、 このオイルフィルター 装置に連通管を通して接続されてオイルを吸引する電動オイルポンプと、 電動オイルポンプが吸引するオイルを上記ュニッ 卜に導出するためのォ ィル導出用の連通管とを備えたことを特徴とする。
また、 オイル導出用の連通管の経路に、 電動オイルポンプからオイル 導出への流れのみを許す逆止弁を設けたことを特徴とする。
また、 電動オイルポンプに、 当該モータコイルに過負荷が加わった場 合に自動的に通電を O F Fし、 一定時間トリップさせる復帰性電流保護 素子を配設したことを特徴とする。 さらに、 オイルフィルタ一装置内に設置されるオイルフィルターは、 オイルの導入口と導出口を備え、 ろ紙を水平方向に複数層重ね合わせて 形成した横ろ紙部と、 横ろ紙部の周リにろ紙を垂直方向に複数層重ね合 わせて形成した縦ろ紙部とを備え、 横ろ紙部にはその中央に貫通口が設 けられ、 導入口から入ったオイルは縦ろ紙部に導かれ、 縦ろ紙部と横ろ 紙部の各層のろ紙を通過し、 貫通口を通して導出口に導かれるように構 成したことを特徴とする。
また、 オイルフィルター装置内に設置されるオイルフィルタ一は、 ォ ィル導入用の開口部を有する上蓋と、 上蓋との間で導入油路を形成する 中蓋と、 中蓋の下部に設置され、 ろ紙を水平方向に複数層重ね合わせて 形成した横ろ紙部と、 横ろ紙部の周りにろ紙を垂直方向に複数層重ね合 わせて形成した縦ろ紙部と、 横ろ紙部の下部に設置され、 オイル導出用 の開口部を有する下蓋と、 上蓋および下蓋とにより箱体を形成する外筒 を備え、 横ろ紙部にはその中央に貫通口が設けられ、 オイル導入用の開 口部から入ったオイルは導入油路を通して縦ろ紙部に導かれ、 縦ろ紙部 および横ろ紙部の各層のろ紙を通過し、 貫通口を通してオイル導出用の 開口部に導かれるように構成したことを特徴とする。
以上のように、 この発明のオイルフィルターシステムは、 エンジン、 トランスミッション、 ディファレンシャル等のオイルが循環するュニッ 卜とは別体に構成されるので、取り扱いが容易で、かつ簡単に取り付け、 取り外しができる。しかも、構成部品が少数であり、小型化できるので、 小スペースであってを取付けることができる。
また、 オイルフィルター装置の後段に電動オイルポンプが配設されて いるので、 電動オイルポンプに流れるオイルは、 オイルフィルタ一装置 によリスラッジ、 カーボン等の微粒子が除去されており、 電動オイルポ ンプの流路が詰まつたり、 傷ついたりすることがない。 図面の簡単な説明
第 1図はこの発明の実施の形態 1によるオイルフィルターシステムの分 解構成図である。
第 2図はこの発明の実施の形態 1によるオイルフィルターシステムの組 立構成図である。
第 3図はこの発明の実施の形態 2によるオイルフィルター装置を示す側 面断面図である。
第 4図はこの発明の実施の形態 2によるオイルフィルターを示す側面断 面図である。
第 5図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルターに使用されるマグ ネッ トを示す平面図及び側面図である。
第 6図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルターに使用される上蓋 を示す平面図及び側面断面図である。
第 7図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルタ一に使用される中蓋 を示す平面図及び側面図である。
第 8図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルターに使用される外筒 を示す平面図及び側面図である。
第 9図はこの発明の実施の形態 2のオイ)レフィルターに使用される縦ろ 紙部を示す側面断面図である。
第 1 0図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルターに使用される横 ろ紙部を示す平面図及び側面断面図である。
第 1 1図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルターに使用される下 蓋を示す平面図及び側面断面図である。
第 1 2図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルターに使用されるシ 一ル紙を示す平面図である。 第 1 3図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルターの制作方法を説 明するための図である。
第 1 4図はこの発明の実施の形態 2のオイルフィルタ一の濾過動作を説 明するための図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、この発明を実施するための最良の形態を図に基づいて説明する。 実施の形態 1 .
第 1図はこの発明の実施の形態 1によるオイルフィルターシステムの 分解構成図であり、 第 2図は第 1図のオイルフィルターシステムの組立 構成図である。
第 1図及び第 2図に示すように、 本実施の形態 1のオイルフィルター システムは、 オイル導入用の接続器具であるバンジョー 1 a、 パッキン 1 b、 バンジョーボルト 1 c、 及びタツチコネクタ一9 aと、 第 1の連 通管 2 aと、タツチコネクタ一 9 bと、オイルフィルター装置 1 1 0と、 タツチコネクター 9 cと、第 2の連通管 2 bと、電動オイルポンプ 3と、 第 3の連通管 2 cと、 逆止弁 5と、 第 4の連通管 2 dと、 オイル導出用 の接続器具であるタツチコネクター 9 dから構成されている。
オイル導入用の接続器具は、 エンジンユニッ ト 5 0内のオイルパン 5 2からエンジンオイルをオイルフィルターシステムに導入するための器 具であり、 バンジョー 1 a、 パッキン 1 b、 バンジョ一ポルト 1 c、 タ ツチコネクター 9 aから構成される。
第 1の連通管 2 aは、 オイル導入用接続器具のタツチコネクタ一 9 a とオイルフィルター装置 1 1 0のタツチコネクター 9 bとを接続するた めのものであり、 本例では、 ポリテトラフルォロエチレン製の半透明チュー ブを使用した。 JP2004/006118
7
オイルフィルター装置 1 1 0は、 オイルを濾過するためのオイルフィ ルター 1 0と、 このオイルフィルター 1 0を収納するケース蓋体 1 0 1 及びケース本体 1 00とから構成される。 このオイルフィルター装置 1 1 0は、 不純物を含むオイルが当該オイルフィルタ一 1 0内に配設され たろ紙とろ紙の間にゆつく リ流され、 スラッジ、 カーボン等の微粒子を 吸着する方式となっている。 また、 後述する実施の形態 2において、 本 システムに好適なオイルフィルター 1 0を詳述している。
ケース蓋体 1 0 1には、 オイルを導入するための導入口 1 0 1 aが設 けられ、 タツチコネクター 9 bがネジ止めされる。 ケース本体 1 00に は、 オイルを導出するための導出口 1 00 aが設けられ、 タツチコネク タ一9 cがネジ止めされる。
第 2の連通管 2 bは、 オイルフィルター装置 1 1 0のタツチコネクタ -9 cと電動オイルポンプ 3とを接続するためのものであり、本例では、 ポリ亍トラフルォロエチレン製の半透明チューブを使用した。
電動オイルポンプ 3は、 本実施の形態のオイルフィルターシステムに 適合するように製作されたポンプであり、 エンジンのオイルパン 5 2か ら汚れたオイルを吸引し、 オイルフィルター装置 1 1 0のオイルフィル ター 1 0にゆっく りしたオイルの流れを発生させる吸引手段である。 本 例では、 直流ギヤードモータ式のギアポンプを使用した。 定格電圧とし て 1 2 Vのモータと、 24 Vのモータを使用した。 定格電圧 1 2 Vのモ ータは、 定格トルクが 1 1. 7 6mN ' m ( 1 20 g ' c m)、 定格回転 数が 4500 r /m i n、 定格電流が 74 OmAであり、 定格電圧 24 Vのモータは、 定格トルクが 1 1. 7 6 m N ■ m ( 1 20 g ' c m)、 定 格回転数が 6500 r m i n、 定格電流が 500 m Aである。 また、 定格電圧 1 2 Vのモータを使用した場合、 定格吐出圧力は 0. 05 M p a (0. 5 k gZc m3)、 定格吐出流量は 332 c cZm i nである。 P T/JP2004/006118
8 なお、 定格および使用条件は上下水道水を基準とした。 また、 ギア減速 比を 1 4 (定格電圧 1 2 Vのモータの場合、 1 1 2 5 r / m i n ) と して回転数を落とすことにより、 モータ軸と軸シールとの磨耗を減少さ せている。 なお、 この例では、 電動オイルポンプとして、 ギヤード式ポ ンプを使用したが、 ポリユートポンプ等を使用しても良い。
第 3の連通管 2 cは、 電動オイルポンプ 3と逆止弁 5を接続するため のものであり、 本例では、 ポリテトラフルォロエチレン製の半透明チューブ を使用した。
逆止弁 5は、 電動オイルポンプ 3からエンジンュニッ 卜 5 0へ排出す る方向へのみ、 オイルを流すためのバルブであり、 オイルが電動オイル ポンプ 3、 オイルフィルター装置 1 1 0に逆戻りしないために設けられ ている。
第 4の連通管 2 dは、 逆止弁 5とタツチコネクター 9 dを接続するた めのものであり、 本例では、 ポリテトラフルォロエチレン製の半透明チュー ブを使用した。
オイル導出用の接続器具は、 本実施の形態のオイルフィルターシステ ムをエンジンュニッ 卜 5 0のへッドカバー 5 1に接続するための器具で あリ、 ねじ穴を設けたオイルキャップ 8にネジ止めされるタツチコネク タ一 9 dを備えている。
次に、 本実施の形態のオイルフィルターシステムの使用態様及び濾過 動作について説明する。
まず、 本実施の形態 1のオイルフィルターシステムは、 第 1図に示す ように、オイル導入用の接続器具であるバンジョー 1 a ッキン 1 b、 バンジョーボル卜 1 c、 及びタツチコネクター 9 aと、 第 1の連通管 2 aと、 タツチコネクター 9 bと、 オイルフィルター装置 1 1 0と、 タツ チコネクター 9 cと、 第 2の連通管 2 bと、 電動オイルポンプ 3と、 第 2004/006118
9
3の連通管 2 cと、 逆止弁 5と、 第 4の連通管 2 dと、 オイル導出用の 接続器具であるタツチコネクター 9 dとからなる一式のキッ卜として用 意される。
次に、 オイルフィルターシステムの上記各構成部品を、 第 2図に示す ように接続する。 このとき、 タツチコネクター 9 a、 9 b、 9 c、 9 d は、 それぞれの連通管 2 a、 2 b、 2 c、 2 dをワンタッチで接続でき る構造となっている。
電動オイルポンプ 3の駆動電源は、 キースィツチのアクセサリ電源等 に接続して、 車載バッテリーの電源を利用する。
第 2図のように接続されたオイルフィルターシステムにおいて、 電動 オイルポンプ 3を最初に駆動する前に、 オイルフィルター装置 1 1 0の オイルフィルタ一 1 0にオイルを浸しておくと、 電動オイルポンプ 3に よる最初のオイルの吸引動作が容易となる。 そして、 例えばキースイツ チのアクセサリを O Nすると、 電動オイルポンプ 3が駆動し、 エンジン ュニッ 卜のオイルパン 5 2から第 1の連通管 2 aを通して、 オイルフィ ルター装置 1 1 0にオイルが吸引 '供給される。 オイルフィルター装置 1 1 0内のオイルフィルター 1 0において、 吸引されたオイルは当該フ ィルター内に配設されたろ紙とろ紙の間をゆつく り流れることにより、 スラッジ、 カーボン等の微粒子を吸着することができる。 そして、 オイ ルフィルター装置 1 1 0で濾過されたオイルは、 第 2の連通管 2 bを通 して電動オイルポンプ 3を通過する。
ここで、 電動オイルポンプ 3に流れるオイルは、 上記オイルフィルタ 一装置 1 1 0でスラッジ、 カーボン等の微粒子が除去されているので、 電動オイルポンプ 3の流路が詰まつたり、 傷ついたりすることがない。 従来の内燃機関の潤滑油洗浄装置では、 オイルポンプをオイルフィルタ 一装置の前段に配置し、 オイルフィルター装置に圧送する構成なので、 オイルポンプがオイル内の不純物によリ詰まつたリ傷ついたりすること があり、 特に、 小型の電動オイルポンプなどを使用することができなか つた。
電動オイルポンプ 3を通過したオイルは、 第 3の連通管 2 cを通して 逆止弁 5に到達する。 この逆止弁 5は、 電動オイルポンプ 3からェンジ ンュニット 5 0へ排出する方向へのみオイルを流す。 この逆止弁 5の存 在により、 電動オイルポンプ 3が O F Fになった場合、 オイルが電動ォ ィルポンプ 3、オイルフィルター装置 1 1 0に逆戻りしない。そのため、 その後電動オイルポンプ 3を O Nにした場合に、 電動オイルポンプ 3が 空回りなどすることなく、再びオイルを短時間で吸引することができる。 また、 この逆止弁 5の存在により、 オイルの導出口側からのブローバイ ガス、 異物の混入を防ぐことができる。
逆止弁 5を通過したオイルは、 第 4の連通管 2 d、 オイル導出用の接 続器具であるタツチコネクター 9 d、 オイルキャップ 8を通してェンジ ンユニッ ト 5 0に戻される。
上記の説明では、 本実施の形態のオイルフィルターシステムを、 ェン ジンユニッ ト 5 0に並行して設置した例を示したが、 卜ランスミツショ ン、 ディファレンシャル等のオイルが循環するュニッ 卜に設置しても良 い。
また、 オイルの粘度が高くなつたり、 連通管で詰まりが生じた場合、 電動オイルモータ 3が過負荷状態になつたり、 モータロックを生じたり する。 これを防止するために、 電動オイルポンプ 3に復帰性電流保護素 子を取り付ければ良い。 この復帰性電流保護素子は、 モータコイルに過 負荷が加わった場合自動的に通電を O F Fし、 一定時間トリップさせる 復帰性のあるヒューズの役割を果たす。
以上のように、 本実施の形態のオイルフィルターシステムは、 ェンジ 2004/006118
11
ン、 トランスミッション、 ディファレンシャル等のオイルが循環するュ ニットとは別体に構成されるので、 取り扱いが容易で、 かつ簡単に取り 付け、 取り外しができる。 しかも、 構成部品が少数であり、 小型化でき るので、 小スペースであっても本オイルフィルターシステムを取付ける ことができる。
また、 本実施の形態のオイルフィルターシステムでは、 オイルフィル ター装置の後段に電動オイルポンプが配設されているので、 電動オイル ポンプに流れるオイルは、 オイルフィルター装置によリスラッジ、 カー ボン等の微粒子が除去されており、 電動オイルポンプの流路が詰まった リ、 傷ついたりすることがない。 実施の形態 2 .
次に、 上記実施の形態 1のオイルフィルターシステムに好適に使用さ れるオイルフィルター装置について説明する。 第 3図はこの発明の実施 の形態 2によるオイルフィルター装置を示す側面断面図である。
第 3図に示すように、 本実施の形態のオイルフィルタ一 1 0は、 ケー ス本体 1 0 0およびケース蓋体 1 0 1内に収納され、 ケース蓋体 1 0 1 はケース本体 1 0 0にねじ部 1 0 3によリねじ止めされる。 ケース本体 1 0 0とケース蓋体 1 0 1の間には、 シール部材 1 0 4が設置されてい る。
ケース蓋体 1 0 1の中央部には、 エンジンオイル等を導入するための 導入口 1 0 1 aが、 ケース本体 1 0 0の底面中央部には、 オイルフィル ター 1 0で濾過されたオイルを導出するための導出口 1 0 0 aが設けら れている。
ケース本体 1 0 0およびケース蓋体 1 0 1は、 例えば自動車エンジン のオイルパン、 ヘッ ドカバー付近に設置されるため、 一定の耐熱剛性、 耐腐食性を満たす必要があり、 本例では、 三井石油化学社製 F R— P P K 7 0 0 0、 チッソ社製ォレフオルム G C S 1 0等を使用した。
第 4図はオイルフィルターを示す断面側面図である。 第 4図に示すよ うに、 オイルフィルター 1 0は、 上面にマグネッ ト 1 1 を配設する上蓋 1 2と、 上蓋 1 2との間で導入油路 2 0を形成する中蓋 1 3と、 ろ紙を 垂直方向に複数層に重ね合わせて形成した縦ろ紙部 1 5と、 ろ紙を水平 方向に複数層に重ね合わせて形成し、 中央部に導出油路 3 0を有する横 ろ紙部 1 6と、 下面にマグネッ ト 1 1を配設する下蓋 1 7と、 シール紙 1 8と、 上蓋 1 2および下蓋 1 7をカシメ装着する外筒 1 4とで構成さ れている。
マグネッ ト 1 1は、 第 5図に示すように、 開口部 1 1 aを有する円筒 形状をなしている。 本例では、 N i めっきで表面処理したネオジム磁石 を使用した (表面磁束密度: 約 2 5 0 m T ( 2 5 0 0 G ) )。 なお、 図中 Xは磁石の着磁方向を示している。
上蓋 1 2は、第 6図に示すように、上面のマグネッ ト設置口 1 2 aと、 上下面一対の凸部 1 2 b、 1 2 cと、 オイル導通用の開口部 1 2 dを有 する円盤状の耐油性部材である。 本例では、 クラフト紙を使用したが、 生分解性プラスチック等を使用しても良い。
中蓋 1 3は、 第 7図に示すように、 円盤状の耐油性部材である。 本例 では、 クラフト紙を使用したが、 生分解性プラスチック等を使用しても 良い。
外筒 1 4は、 第 8図に示すように、 円筒形状の耐油性部材である。 本 例では、 クラフト紙を使用したが、 生分解性プラスチック等を使用して も良い。
縦ろ紙部 1 5は、 第 9図に示すように、 ろ紙を垂直方向に複数層に重 なるように円筒状に形成したものである。 各層のろ紙には、 穴 1 5 aが 4006118
13 所定間隔毎に設けられている。 また、 各層の穴 1 5 aはそれぞれの開口 位置が重ならないように配置されるのが好ましい。 本例では、 直径 1 m mの穴を 2 c m間隔にランダムに開けている。 また、 本例では、 ろ紙と して、 王子キノクロス社製のキノクロスを使用し、 厚さ 0. 5mmのろ 紙を 5周重ねて形成した。 ろ紙の仕様は次に通りである。
材質:パルプ ( 1 00%)、 厚さ : 0. 5mm、 引張り強度: 1. 6 k gZ 1 0 Omm (乾)、 0. 8 k gノ 1 00mm (湿)、伸び: 1 8 % (乾)、 28% (湿)、 保水量: 20倍 (一般紙に対して)、 密度: 0. 04 c m3 (一般紙の 1ノ 1 0 )。
また、 本例では、 図中、 D 1 5 = 88mm、 d 1 5 = 7 8mm, H 1 5 = 1 1 7 mmでめる。
横ろ紙部 1 6は、 第 1 0図に示すように、 円盤状のろ紙を水平方向に 複数層に重ね合わせて形成したものである。 横ろ紙部 1 6の中央には導 出油路 30となる貫通口 1 6 aが設けられている。 本例では、 ろ紙とし て、 縦ろし部 1 5と同様、 王子キノクロス社製のキノクロスを使用し、 厚さ 0. 5 mmのろ紙を 2 50枚重ねて形成した。
また、 本例では、 図中、 D 1 6 = 7 8 mm、 d 1 6 = 9 mm, H 1 6 = 1 1 7 mmである。
下蓋 1 7は、 第 1 1図に示すように、 下面のマグネッ ト設置口 1 7 a と、オイル導通用の開口部 1 つ bとを有する円盤状の耐油性部材である。 本例では、 クラフト紙を使用したが、 生分解性プラスチック等を使用し ても良い。
シール紙 1 8は、 第 1 2図に示すように、 オイル導通用の開口部 1 8 aを有する円盤形状をなしている。 本例では、 厚さ 0. 1 mmのシール 紙を使用した。
次に、 オイルフィルター 1 0の製作方法について説明する。 まず、 第 1 3図 aに示すように、 円盤状のろ紙を水平方向に複数層に 重ね合わせて横ろ紙部 1 6を形成する。 本例では、 上述のように、 厚さ 0 . 5 m mのろ紙 (王子キノクロス社製のキノクロス) を 2 5 0枚重ね て形成する。
次に、 第 1 3図 bに示すように、 横ろ紙部 1 6の中央部に導出油路 3 0となる貫通口 1 6 aを開口する。
次に、 第 1 3図 cに示すように、 横ろ紙部 1 6の周りに長尺のろ紙を 円筒状に巻き付け、 垂直方向に複数層の縦ろ紙部 1 5を形成する。 本例 では、 上述のように、 厚さ 0 . 5 m mのろ紙 (王子キノクロス社製のキ ノクロス) を 5周巻いて形成する。 なお、 縦ろ紙部 1 5には穴 1 5 aが 所定間隔毎に設けられている。
次に、 下蓋 1 7の底面両端に外筒 1 4を力シメ部 1 9 bで力シメた箱 状の容器を用意し、 その容器内に上記形成した横ろ紙部 1 6と縦ろ紙部 1 5を揷入する。 その後、 横ろ紙部 1 6の上面に中蓋 1 3、 上蓋 1 2を 順次載置し、 上蓋 1 2の上面両端部を外筒 1 4によリカシメる (力シメ 部 1 9 a )。
最後に、 上蓋 1 2の上面及び下蓋 1 7の下面に、 マグネッ 卜 1 1を配 設する。
次に、 本実施の形態のオイルフィルターによる濾過動作について説明 する。
まず、 第 1 4図において、 ケース蓋体 1 0 1の導入口 1 0 1 aにェン ジンオイル等を導入する連通管 2 aを接続したタツチコネクター 9 bが、 ケース本体 1 0 0の導出口 1 0 0 aには電動オイルポンプ等によりオイ ルを吸い込むための連通管 2 bを接続したタツチコネクター 9 cがネジ 止めされる。 そして、 ケース蓋体 1 0 1の導入口 1 0 1 aから導入され たオイル (矢印 A ) は、 マグネット 1 1の開口部 1 1 aを通過する。 マ グネット 1 1はオイルに含まれる鉄粉等を吸着する役割を果たす。 マグ ネッ ト 1 1 を通過したオイルは、 矢印 Bのように、 上蓋 1 2と中蓋 1 3 との間に形成された導入油路 2 0を通って、 オイルフィルター 1 0の外 周部に導かれる。 オイルフィルター 1 0の外周部に導かれたオイルは、 矢印 Cのように、 縦ろ紙部 1 5の複数層に重なり合つたろ紙の間をゆつ < りと垂直方向に移動する。 さらに、 オイルは、 矢印 Dのように、 縦ろ 紙部 1 5に設けられた穴 1 5 a等を通して、 横ろ紙部 1 6の複数層に重 なり合ったろ紙の間をゆっく りと水平方向に移動する。 すなわち、 汚れ たオイルを、 縦ろ紙部 1 5および横ろ紙部 1 6のろ紙とろ紙の間に流す ことで、 オイルに含まれるスラッジ、 力一ボン等の微粒子を確実に吸着 する。 そして、 オイルは、 最終的に横ろ紙部 1 6の中央に設けた導出油 路 3 0に導かれ、 ケース本体 1 0 0の導出口 1 0 0 aから外部に導かれ る。 産業上の利用可能性
以上のようにこの発明のオイルフィルターシステムは、 車のエンジン、 トランスミッション、 ディファレンシャル等の潤滑油が循環するュニッ 卜に別体として取付けられ、 オイル汚れの原因であるスラッジ、 カーボ ン等の微粒子を高度に濾過することに利用される。

Claims

請求の範囲
1 . オイルが循環するュニッ 卜とは別体で構成されるオイルフィルタ 一システムであって、 当該ュニッ 卜からオイル導入用の連通管を通して オイルを導入するオイルフィルター装置と、 上記オイルフィルター装置 に連通管を通して接続されオイルを吸引する電動オイルポンプと、 上記 電動オイルポンプが吸引するオイルを上記ュニッ 卜に導出するオイル導 出用の連通管とを備えたことを特徴とするオイルフィルターシステム。
2 . 上記オイル導出用の連通管の経路に、 電動オイルポンプからオイ ル導出への流れのみを許す逆止弁を設けたことを特徴とする請求項 1 に 記載のオイルフィルターシステム。
3 . 上記電動オイルポンプに、 当該モータコイルに過負荷が加わった 場合に自動的に通電を O F Fし、 一定時間トリップさせる復帰性電流保 護素子を配設したことを特徴とする請求項 1に記載のオイルフィルタ一 ンス丁ム。
4 . 上記オイルフィルター装置内に設置されるオイルフィルタ一は、 オイルの導入口と導出口を備え、 ろ紙を水平方向に複数層重ね合わせて 形成した横ろ紙部と、 上記横ろ紙部の周リにろ紙を垂直方向に複数層重 ね合わせて形成した縦ろ紙部とを備え、 上記横ろ紙部にはその中央に貫 通口が設けられ、上記導入口から入ったオイルは上記縦ろ紙部に導かれ、 上記縦ろ紙部と上記横ろ紙部の各層のろ紙を通過し、 上記貫通口を通し て上記導出口に導かれるように構成したことを特徴とする請求項 1に記 載のオイルフィルターシステム。
5 . 上記オイルフィルター装置内に設置されるオイルフィルターは、 オイル導入用の開口部を有する上蓋と、 上記上蓋との間で導入油路を形 成する中蓋と、 上記中蓋の下部に設置され、 ろ紙を水平方向に複数層重 ね合わせて形成した横ろ紙部と、 上記横ろ紙部の周リにろ紙を垂直方向 に複数層重ね合わせて形成した縦ろ紙部と、 上記横ろ紙部の下部に設置 され、 オイル導出用の開口部を有する下蓋と、 上記上蓋および下蓋とに よリ箱体を形成する外筒を備え、 上記横ろ紙部にはその中央に貫通口が 設けられ、 上記オイル導入用の開口部から入ったオイルは上記導入油路 を通して上記縦ろ紙部に導かれ、 上記縦ろ紙部および上記横ろ紙部の各 層のろ紙を通過し、 上記貫通口を通して上記オイル導出用の開口部に導 かれるように構成したことを特徴とする請求項 1に記載のオイルフィル ター。
PCT/JP2004/006118 2004-04-28 2004-04-28 オイルフィルターシステム WO2005106217A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/006118 WO2005106217A1 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 オイルフィルターシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/006118 WO2005106217A1 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 オイルフィルターシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005106217A1 true WO2005106217A1 (ja) 2005-11-10

Family

ID=35241735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006118 WO2005106217A1 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 オイルフィルターシステム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005106217A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104390121A (zh) * 2014-10-31 2015-03-04 成都聚智工业设计有限公司 过滤装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033414U (ja) * 1989-05-31 1991-01-14
JPH0643204U (ja) * 1992-11-16 1994-06-07 東京濾器株式会社 オイルフィルタ
JPH09177680A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Sanyo Electric Co Ltd コンプレッサの運転制御装置及びその製造方法
JPH10192613A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Sumimoto Kagaku Kenkyusho:Kk 内燃機関のバルブシート面を正常に維持する方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033414U (ja) * 1989-05-31 1991-01-14
JPH0643204U (ja) * 1992-11-16 1994-06-07 東京濾器株式会社 オイルフィルタ
JPH09177680A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Sanyo Electric Co Ltd コンプレッサの運転制御装置及びその製造方法
JPH10192613A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Sumimoto Kagaku Kenkyusho:Kk 内燃機関のバルブシート面を正常に維持する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104390121A (zh) * 2014-10-31 2015-03-04 成都聚智工业设计有限公司 过滤装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7459091B2 (en) Molecular separator
JPH08229552A (ja) 浄水器
US20060037919A1 (en) Diesel fuel filter and associated methods
WO2005106217A1 (ja) オイルフィルターシステム
WO2013164002A2 (en) Processing fluids by passing through helical path(s) and being subjected to electric or magnetic field
JP2008180209A (ja) 燃料濾過装置およびそれを用いた燃料供給装置
EP3339585A1 (en) Combination of a ship internal combustion engine and a cleaning system for treating impurities contained in exhaust gases of ship internal combustion engine
AU2015342717B2 (en) Bypass filter method and device
WO2005105261A1 (ja) オイルフィルター
EP2687686B1 (en) Oil deterioration suppressing device for internal combustion engines
WO2021044225A1 (en) Magnetic filter
JP2004174357A (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
JP4402748B2 (ja) 変速機潤滑液内の磁性粒子用の分離装置
CN215609877U (zh) 一种润滑油过滤提纯系统
CN2629801Y (zh) 变压器有载开关绝缘油在线净化机
CN213627723U (zh) 一种多级过滤式机油滤清器
JP7114131B1 (ja) 循環浄化システム、及び循環浄化方法
CN208545251U (zh) 固液分离式污水处理系统
CN201090265Y (zh) 引擎机油过滤装置
CN201181009Y (zh) 磁化燃油循环处理系统
KR100283215B1 (ko) 자동차용 엔진오일 여과장치
CN2349355Y (zh) 用于发动机机油泵的滤网
CN2813053Y (zh) 一种油过滤器油铁粉分离装置
JPH0861033A (ja) 内燃機関における潤滑油浄化装置
CN2485022Y (zh) 净油机

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 69(1)EPC

122 Ep: pct application non-entry in european phase