WO2005097268A1 - クッション性、ノンスリップ性に優れたシート状物 - Google Patents

クッション性、ノンスリップ性に優れたシート状物 Download PDF

Info

Publication number
WO2005097268A1
WO2005097268A1 PCT/JP2005/006494 JP2005006494W WO2005097268A1 WO 2005097268 A1 WO2005097268 A1 WO 2005097268A1 JP 2005006494 W JP2005006494 W JP 2005006494W WO 2005097268 A1 WO2005097268 A1 WO 2005097268A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
polymer
fiber
base material
ball
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006494
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michinori Fujisawa
Sadahiro Ishii
Original Assignee
Kuraray Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co., Ltd. filed Critical Kuraray Co., Ltd.
Priority to JP2006512061A priority Critical patent/JP4691021B2/ja
Priority to EP05727750.1A priority patent/EP1738807B1/en
Priority to US11/578,104 priority patent/US8133570B2/en
Priority to KR1020067020911A priority patent/KR101158135B1/ko
Publication of WO2005097268A1 publication Critical patent/WO2005097268A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/007Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by mechanical or physical treatments
    • D06N3/0077Embossing; Pressing of the surface; Tumbling and crumbling; Cracking; Cooling; Heating, e.g. mirror finish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B41/00Hollow inflatable balls
    • A63B41/08Ball covers; Closures therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2033Coating or impregnation formed in situ [e.g., by interfacial condensation, coagulation, precipitation, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a sheet having excellent cushioning and non-slip properties. More specifically, the present invention is suitable for use as a cover material for sports equipment such as basketball, for example, which has excellent surface wear strength, cushioning properties, and non-slip properties while having an excellent three-dimensional appearance. It relates to a sheet-like material that can be formed. Background art
  • Balls such as basketball, handball, rugby ball, and American football require various characteristics.
  • a surface material that repeats friction and collision with the hand and the floor surface requires a high level of surface wear strength, and catches the ball in the usage mode where it can be directly touched by hand.
  • Soft cushioning to reduce the impact on the fingertips is required.
  • Various methods have been conventionally proposed as methods for obtaining a sheet-like material having cushioning properties as a ball surface material and having a leather-like appearance and texture as palatability.
  • a nonporous polymer elastic layer first layer
  • a porous polymer elastic layer second layer
  • a layer composed of a polymer elastic body and a nonwoven fabric third layer
  • a nonwoven fabric layer third layer
  • a leather-like sheet comprising at least four layers (fourth layer) and a ball comprising the leather-like sheet have been proposed (see Patent Document 1).
  • a leather-like sheet having excellent appearance with a three-dimensional appearance it is made of a polyurethane-based transparent base material having a concave-convex pattern covered with a polyurethane layer.
  • a synthetic leather having 50 to 90% of the surface area of the synthetic leather see Patent Document 2.
  • Patent Document 2 a ball that is handled by hand such as a basketball can be obtained that has both a cushioning property and a durability that can withstand practical use.
  • a wet coagulation coating layer of polyurethane is laminated on the surface of a fiber material containing polyurethane, the coating layer surface has a plurality of projections and valleys between the projections, and the side faces of the projections are opened.
  • a ball material having a sweat absorbing property has been proposed (see Patent Document 3).
  • Patent Document 3 the material disclosed in Patent Document 3 is dirty and accumulates when used for a long period of time, and the non-slip effect is extremely reduced, making it unusable for use and satisfying soft cushioning. Then, I got power.
  • Patent Document 4 a basketball having a large number of polygonal concave portions on the outer surface has been proposed.
  • a ball made of a sheet containing a fiber base material is inferior in softness, cushioning property and tactile sensation, and has abrasion resistance in the event of a collision with the ground. And the ball surface tends to be soiled.
  • Patent Document 5 a basketball having a large number of specific depressions on the outer surface has been proposed.
  • the shape of this depression is such that the height difference between the projections and depressions is 200 to 500 ⁇ m, the vertical projection area of adjacent depressions is 79 to 314 mm 2 (diameter 10 to 20 mm), and the average distance between depressions is 8 ⁇ 16mm (5/16-5/8 inches).
  • the provision of such a large depression causes a problem that the wear resistance is reduced and the cushioning property and the non-slip property are inferior.
  • Patent Document 1 JP-A-2000-102629
  • Patent Document 2 JP-A-11-93081
  • Patent Document 3 US Patent No. 6024661
  • Patent Document 4 U.S. Pat.No. 4,918,842
  • Patent Document 5 US Pat. No. 5,518,234
  • the present invention provides a ball game ball with an excellent three-dimensional appearance.
  • the present invention provides a sheet-like material having sufficient surface wear strength and non-slip properties as a surface material of a ball, and having a soft cushioning property that has never existed in the past, and which can be suitably used as a cover material for ball games and the like. Aim.
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to achieve the above object, and as a result, a convex portion substantially continuous on the surface and a concave portion having a different color tone from the convex portion and having a higher gloss than the convex portion. Have been found to be able to solve the above-mentioned problems by configuring to have a specific relationship, and have completed the present invention.
  • the present invention relates to a sheet-like material having a polymer coating layer on the surface of a fiber base material, wherein the coating layer is substantially continuous with the surface and adjacent to the projection. has formed hemispherical recess, the recess has a different color to the convex portion, glossier convex portion is vertically projected area of Tsuyogu recess is 3 to 30 mm 2, adjacent concave portions to each other A sheet having a mean difference of 0.5 to 3 mm and a height difference of 50 to LOOO m between the convex portion and the concave portion.
  • the sheet-like material of the present invention has a hemispherical concave portion that is substantially continuous with the surface of the sheet and has a different color tone from the convex portion and has a higher gloss than the convex portion. While having an excellent three-dimensional appearance, it also has sufficient surface wear strength as a surface material for ball balls, and has excellent cushioning properties that can reduce the impact given to the fingertip when catching the ball. In addition, it has a non-slip property that is exhibited by the three-dimensional shape formed by the convex portion and the concave portion engaging with the fingertip.
  • the sheet-like material of the present invention includes grip tapes for various rackets such as a tennis racket, a nodington racket, and the like, including a ball directly touched by a hand such as a basketball, a handball, a rugby ball, and an American football. It can also be suitably used for surface covers such as handles for handles, hanging leather, and handrails for stairs.
  • the fiber base material that can be used in the sheet material of the present invention various fiber base materials such as natural leather, knitted fabric, and nonwoven fabric can be used.
  • a knitted or woven fabric or a non-woven fabric is used as a fiber base
  • those containing a high-molecular polymer can be used as necessary, and those conventionally known as leather-like sheets can be used.
  • a leather-like fiber base material composed of a fiber entangled body and a high-molecular polymer is preferred, and in particular, a polymer polymer is sponge inside a three-dimensional entangled nonwoven fabric used as a fiber entangled body. Those that are impregnated are preferred.
  • a fiber constituting a knitted or woven fabric or a nonwoven fabric serving as a fiber base material as long as the mechanical properties required for the surface material of the ball can be satisfied, conventionally known natural fibers, synthetic fibers, and semi-synthetic fibers can also be used. Any of them can be used. Industrially known cellulose fibers, acrylic fibers, polyester fibers, polyamide fibers, etc., alone or in combination, are preferably used in terms of quality stability, price, and the like.
  • the average fineness is 0.3 dtex or less, particularly preferably 0.1 ldtex or less, which is not particularly limited, but is preferable to ultrafine fibers which are closer to natural leather and can realize a soft feeling. And ultrafine fibers having an average fineness of at least 0.000 ldtex are preferably used.
  • Methods of obtaining such ultrafine fibers include (a) a method of directly spinning ultrafine fibers having a desired average fineness, and (b) a method of producing ultrafine fibers that are thicker than the desired fineness. There is a method in which the fiber is spun and then denatured into ultrafine fibers having a desired average fineness.
  • thermoplastic polymers having a compatibility are subjected to composite spinning or mixed spinning, and from these fibers, the polymer is obtained.
  • at least one component is extracted or decomposed and removed, or the polymer is separated and separated at the surface of the constituent polymer.
  • Typical fiber forms of the ultrafine fiber-generating fibers of the type from which at least one component is removed include so-called “sea-island fibers” and “multi-layer laminated fibers”.
  • ultrafine fiber bundle comprising the components is obtained.
  • typical examples of the fiber form of the ultrafine fiber-generating fiber of the type that separates at the interface of the constituent polymers include so-called petal-like laminated fibers and multilayer laminated fibers, and physical treatment. Ultrafine fiber bundles can be obtained by exfoliating each other at the interface between different kinds of polymers to be laminated by physical or chemical treatment.
  • the island component polymer of the sea-island fiber or the multilayer laminated fiber is a polymer that can be melt-spun and sufficiently exhibit fiber properties such as strength, and has a melt viscosity higher than that of the sea component polymer under spinning conditions. Larger and higher surface tension polymers are preferred.
  • island component polymers include polyamide polymers such as nylon 6, nylon 66, nylon 610, and nylon 612, and copolymers containing these as main components, or polyethylene terephthalate, polypropylene terephthalate, and polytrimethylene terephthalate. And polyester-based polymers such as polybutylene terephthalate, and copolymers mainly containing the same.
  • a solvent used for dissolving and removing the sea component is different from the island component having a lower melt viscosity than the island component polymer in solubility and degradability.
  • a polymer having low compatibility with an island component having high solubility in a decomposing agent or the like is preferable.
  • polyethylene, modified polyethylene, polypropylene, polystyrene, modified polystyrene, modified polyester and the like are preferably used.
  • the sea component is more than 70%, the absolute amount of the fiber that becomes the island component after dissolution or decomposition and removal is too small, and the leather-like sheet obtained has a sufficient level of mechanical strength as a base material for ball materials. It is difficult to stably maintain physical properties.
  • a large number of components to be dissolved or decomposed and removed causes problems such as uneven quality due to poor removal and treatment of a large amount of removed components, and is inappropriate from the viewpoint of productivity such as production speed and cost. And industrially desirable, in form There is no.
  • the method for producing a three-dimensional entangled nonwoven fabric that is preferably used as a fiber entangled body is not particularly limited as long as it is a method that can obtain a weight and a density suitable for a base material of a ball material. It can be manufactured by the following methods.
  • the fibers used may be non-woven fabrics made of short fibers or non-woven fabrics made of long fibers.
  • a web forming method any conventionally known method such as a card method, a paper making method, a spun bond method, and the like can be used.
  • As a web entanglement method various conventionally known methods such as a needle punch method and a spunlace method can be used alone or in combination.
  • a fiber obtained by spinning is stretched to about 1.5 to 5 times, then mechanically crimped, and cut to a length of about 3 to 7 cm. After defibrating into short fibers, the fibers are defibrated with a card to form a web of desired density through a webber, the obtained web is laminated to a desired weight, and then one or more pubs are laid. It is a method of entanglement of fibers in the thickness direction by punching at about 300 to 4000 punch Zcm 2 using 1 dollar.
  • the obtained fiber entangled body such as a three-dimensional entangled nonwoven fabric is impregnated with a polymer if necessary.
  • a solution or dispersion of the polymer is singly applied to the fiber entangled body by a known method such as a dipping method, a knife coating method, a bar coating method, a roll coating method, and a spray coating method. Or a combination thereof, and the polymer is coagulated by a dry method or a wet method so as to form a large number of voids in a sponge shape.
  • any of known high-molecular polymers generally used in the production of leather-like sheets can be used.
  • polyurethane-based resin, polyester-based elastomer Suitable examples include rubber resins, polyvinyl chloride resins, polyacrylic resins, polyamino acid resins, silicone resins, and modified products, copolymers, or mixtures thereof.
  • rubber resins polyvinyl chloride resins, polyacrylic resins, polyamino acid resins, silicone resins, and modified products, copolymers, or mixtures thereof.
  • These high molecular polymers are aqueous dispersions. After impregnating the fiber entangled body as an organic solvent solution, when using an aqueous dispersion, a dry method is mainly used, and an organic solvent solution is used. In this case, the mixture is mainly solidified into a sponge by a wet method.
  • a drying agent By adding a drying agent, it is possible to achieve more uniform solidification in the thickness direction by combining a dry method or a method such as steaming with far-infrared heating. If an organic solvent is used, More uniform voids can be obtained by using the coagulation modifier together.
  • polyurethane resin is preferably used from the viewpoint of a feeling in a composite state with the fiber entangled body and various physical properties.
  • polyurethane resins include, for example, at least one kind of polymer diol selected from polyester diol, polyether diol, polyester ether diol, polyratatone diol, polycarbonate diol, and the like having an average molecular weight of 500 to 3,000, and tolylene diisobutane. Cyanate, xylylene diisocyanate, phenylene diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, 4,4'-dicyclohexynolemethane diisocyanate, isophorone diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, etc.
  • polymer diol selected from polyester diol, polyether diol, polyester ether diol, polyratatone diol, polycarbonate diol, and the like having an average molecular weight of 500 to 3,000, and tolylene diisobutane. Cyanate, xylylene diisocyanate, phen
  • At least one kind of organic diisocyanate such as aromatic, alicyclic or aliphatic organic diisocyanate, and at least one active hydrogen atom such as diol, diamine, hydroxyamine, hydrazine and hydrazide.
  • Low-molecular-weight compound having at least two types
  • Polyurethanes obtained by reacting at least one selected type of chain extender with a predetermined molar ratio.
  • Polyurethane may be a mixture of a plurality of polyurethanes, if necessary, or a polymer composition obtained by adding a polymer such as synthetic rubber, polyester elastomer, or polyvinyl chloride. It can also be used as
  • the fiber is impregnated and coagulated with a polymer solution or a dispersion liquid, at the stage of a composite sheet after coagulation, or before impregnation and coagulation.
  • the ultrafine fiber-generating fiber is transformed into an ultrafine fiber bundle by performing an ultrafine fiber treatment, whereby a leather-like fiber base material comprising an ultrafine fiber entangled body and a polymer can be obtained.
  • the ultrafine fiber treatment is performed at the composite sheet stage, particularly for sea-island type fibers, the sea component polymer is removed and the ultrafine fiber bundle and the high molecular weight polymer are separated.
  • Gaps are formed between them, and the binding of the ultrafine fiber bundle by the high molecular weight polymer is weakened, so that the texture of the leather-like substrate tends to be softer.
  • This method is preferably used in the present invention. This is a possible way.
  • the texture of the leather-like base material tends to be harder because the ultrafine fiber bundle is strongly restrained by the high molecular weight polymer.
  • the proportion of high molecular weight polymer in the base material By reducing the proportion of high molecular weight polymer in the base material, the tendency to harden can be sufficiently suppressed, and the rich and firm feeling that can be obtained when the proportion of fibers is higher is obtained. It is also the preferred method for the purpose.
  • the thickness of the fiber base material can be arbitrarily selected according to the intended use, for example, the surface material of the ball, depending on the type of the ball, the required physical properties, or the texture that the player prefers. Although not particularly limited, it is preferably 0.4 to 3.0 mm. If the thickness of the fiber base material is less than 0.4 mm, it is used not only as a ball material but also as a cover material for various rackets, handles, handrails, and other grip parts, so that it has high tensile strength, tear strength, and abrasion resistance. In some cases, it may be difficult to ensure the minimum necessary mechanical properties.
  • the thickness of the fiber substrate exceeds 3.Omm
  • the mass ratio between the fiber and the high molecular polymer in the fiber base material is not particularly limited in the essential meaning of the present invention, which can be appropriately selected for adjusting physical properties and hand. Not a thing.
  • the mass ratio of the fiber Z high molecular weight polymer is usually 35Z65 to 65Z35, preferably 40,60 to 60,40.
  • the mass ratio of the fiber Z polymer is usually 65Z35 to 95Z5, preferably 60Z40 ⁇ 90ZlO range
  • the sheet-like material of the present invention has a coating layer having a high molecular weight polymer on the surface of the fiber base material.
  • Various methods can be adopted for coating the surface of the fiber base material with the high-molecular polymer.
  • The for example, a polymer dispersion, solution, or melt is applied continuously to the substrate surface in an amount regulated by a fixed clearance set between the substrate surface and a knife, bar, roll, etc.
  • a method of drying and solidifying into a film state or a porous state by a dry method a method of coagulating and drying into a porous state by a wet method, and a method of melt-casting.
  • the polymer polymer layer is preferably in a porous state.
  • a method of coagulating and drying by a dry or wet method is preferred.
  • continuous projections are formed by a transfer method using release paper
  • a method of solidifying and drying the surface touch and the point force of texture by a dry method or a wet method is preferable.
  • an additive such as a foaming agent is used, and coagulation and drying are generally performed continuously by a dry method.
  • a solution it is generally preferable to solidify the polymer in a porous state by applying a treatment solution containing a poor solvent for the polymer or by immersing the solution in a treatment bath. Is the law.
  • a polymer liquid dispersion or solution is applied to a transfer release sheet such as a film or release paper in a predetermined amount. After coating, the polymer is dried into a film state or coagulated and dried into a porous state in the same manner as described above, and then the resultant is adhered to a fiber base via an adhesive or There is a method of using a treatment liquid containing a solvent of a molecular polymer to integrate by bonding by re-dissolving and then peeling off the release transfer sheet. Similarly, a predetermined amount of the polymer dispersion or solution is applied to the transfer release sheet in the same manner. It is also possible to adopt a method in which the base material is adhered after the cloth is formed, before drying or coagulation, or in the middle, so that the high molecular polymer layer and the base material are integrated simultaneously with coagulation.
  • the high-molecular polymer forming the coating layer is preferably a resin capable of imparting a certain degree of non-slip property, rather than a resin having a slippery property as the resin itself, for example, synthetic rubber and polyester.
  • Elastomer, polyvinyl chloride, polyurethane resin, etc. can be used.
  • polyurethane resins are preferably used in the same manner as the high molecular weight polymer to be contained in the fiber entangled body, from the viewpoint of balance such as elasticity, softness, wear resistance, and formability of a porous state.
  • polyurethane resin examples include the various polyurethanes described above. If necessary, a mixture of a plurality of types of polyurethanes may be used, or a polyurethane obtained by adding a polymer such as synthetic rubber, polyester elastomer, or polychlorinated rubber may be used. Can be used as a polymer composition.
  • a polyurethane mainly containing a polyether-based polymer diol represented by polytetramethylene glycol is preferably used in terms of hydrolysis resistance and elasticity.
  • additives such as a colorant, a light stabilizer, and a dispersant may be used alone or in combination of two or more to suit the purpose. It is added appropriately.
  • a coagulation controlling agent for wet coagulation and the like are selected as necessary, and may be used alone or in a number. It is also preferable to add a combination of seeds.
  • polyurethane When polyurethane is used as the high molecular weight polymer, a polyurethane-based solution is applied onto a fiber base material and then immersed in a treatment bath containing a poor solvent for polyurethane, so that the polyurethane is in a porous state. Can be coagulated.
  • a poor solvent for polyurethane water is typically used preferably.
  • the mixing ratio should be set appropriately.
  • the solidification state that is, the porous state and shape can be controlled, and this method is preferably employed.
  • the sheet-like material of the present invention has a polymer coating layer on the surface of a fiber base material, and a convex portion and a hemispherical concave portion (hereinafter simply referred to as a concave portion) substantially continuous with the surface of the coating layer. Sometimes.) Are formed on the sheet-like material.
  • the “substantially continuous convex portion” is formed, for example, around a concave shape (concave portion) in which a plurality of convex shapes pressed by a surface-side force are spaced apart on a flat sheet surface. It refers to such a surface condition.
  • any conventionally known method can be used as long as a desired uneven shape can be stably provided.
  • a method of embossing the surface of a sheet-like material having at least a surface layer formed of a high-molecular polymer with an embossing roll having a desired uneven shape, or a release sheet having a desired uneven shape It is possible to adopt a method in which a polymer layer formed by casting and solidifying a polymer solution is used as a surface layer of a sheet.
  • the concave portion formed adjacent to the convex portion has a vertical projection area of 3 to 30 mm 2 , an average interval between adjacent concave portions of 0.5 to 3 mm, and a convex portion. It is necessary that the height difference between the concave portion and the concave portion is 50 to: LOOO m.
  • the forming method include a method of forming the above-described convex shape using an embossing hole, a method of forming the same shape using a flat plate emboss, or a method of forming using a release paper. However, the method using flat emboss is not suitable for mass production.
  • the height difference of the uneven part is substantially limited to about 200 to 300 m, and the sharpness of the uneven part formation tends to be insufficient near the limit.
  • a large pressing force is required, so that the texture tends to be harder. Therefore, among these methods, the method of shaping with an embossing wrench is a more preferable method.
  • a predetermined concave portion is provided by using an embossing roll
  • it can be performed by appropriately setting the conditions of the grain depth of the roll to be used and the temperature, pressure, and time of the roll. These conditions are not particularly limited, but the roll grain depth is 80 to: L 100 m, the roll temperature is 150 to 180 ° C, the press pressure is 5 to 50 kgZcm, and the time is 10 to 120 seconds. The depth of the embossing can be obtained.
  • the surface shape of a ball used in a ball game such as a basketball needs to be in such a state that at least a projection touches a fingertip when a player randomly grabs the ball. Therefore, as the shape of the ball surface, the convex portion and the concave portion formed adjacent thereto are formed.
  • the height difference is 50 to: LOOO ⁇ m, and more preferably 70 to 500 ⁇ m. If the height difference is less than 50 m, good non-slip properties cannot be obtained because the force of the fingertips is evenly distributed on the ball surface when the ball is gripped by the palm. If the height difference exceeds 1000 / zm, the non-slip property will be good, and the wear resistance when used as a force ball will decrease.
  • the “height difference between the convex portion and the concave portion” is a height difference between the highest portion of the convex portion and the deepest portion of the hemispherical concave portion adjacent to the convex portion, which is measured by a cross-sectional photograph.
  • the average of the measured values at 10 points is ⁇ ⁇ .
  • Vertical projected areas of the hemispherical recesses in the [0033] sheet of this invention is 3 to 30 mm 2, preferably 5 to 20 mm 2.
  • the vertical projection area exceeds 30 mm 2 , the non-slip property is good, but the wear resistance when used as a ball is reduced. If it is less than the vertical projected area force S 3 mm 2, when gripping the ball with the palm, increased number number of recesses for gripping by a single fingertip, since the finger force is uniformly distributed on the surface of the ball, good Non-slip property cannot be obtained.
  • the “vertical projected area of the concave portion” is the force of the hemispherical concave portion observed in the cross section of the sheet-like material.
  • the part is defined as the boundary between the concave part and the convex part, or if there is a corner, the part is defined as the boundary between the concave part and the convex part, and the concave side area surrounded by the boundary is projected perpendicularly to the surface of the sheet-like object. Refers to the area.
  • the total area of the vertical projection area of the concave portion is preferably 30 to 60%, more preferably 40 to 50%, as a ratio to the surface area of the sheet. If the ratio of the total area of the recesses is less than 30%, when the ball is gripped by the palm, the area and the number of the recesses gripped by one fingertip are reduced, so that it may be difficult to obtain good non-slip properties. On the other hand, if it exceeds 60%, the non-slip property is good, but the wear resistance when used as a ball may decrease.
  • the ratio of the total area of the vertical projection area of the concave portion to the sheet surface area is determined by measuring the vertical projection area of the hemispherical concave portion with an electron microscope and calculating the ratio per unit area.
  • the shape of the recess is hemispherical.
  • the “hemisphere” does not mean that it is a complete hemisphere, but means that the approximate shape is a hemisphere.
  • the "hemispherical" shape of the present invention is formed by cutting at a plane that does not pass through the center of the sphere. The smaller the volume, the more preferred the three-dimensional shape.
  • the average distance between the hemispherical concave portions of the present invention needs to be 0.5 to 3 mm. When it is less than 0.5 mm, the concave portions are too close to each other, and the shape of the convex portions is partially too sharp, so that the softness, cushioning property, tactile sensation, and surface wear strength are inferior. If it exceeds 3 mm, the fit and non-slip properties will be poor.
  • the average distance between the recesses is preferably l to 2 mm.
  • the "average distance between concave portions” is an average value obtained by photographing the surface with an electron microscope, selecting 10 arbitrary concave portions, and measuring the shortest distance between adjacent concave portions based on the outer periphery of the concave portion. . If the concave portions are all curved as described above, the portion that forms an angle of 45 ° with the perpendicular to the sheet surface is defined as the boundary between the concave portion and the convex portion, or if there is an angle, the portion is defined as the boundary between the concave portion and the convex portion. , The portion surrounded by the boundary line is defined as the outer periphery.
  • the coloring process is preferably performed before embossing in consideration of the possibility of discoloration due to force embossing before and after the embossing.
  • a pigment having a high heat resistance, light resistance and friction fastness is the best.
  • the method for treating the coloring agent include a gravure method, a dyeing method, a reverse coating method, a direct coating method, and the like.
  • the gravure method is most suitable in consideration of productivity, cost, and the like.
  • the sheet-like material of the present invention has a color tone different from that of a continuous convex portion having a hemispherical concave portion, and has a stronger gloss than the convex portion, so that the appearance becomes excellent in a three-dimensional effect.
  • a means for imparting a color tone different from that of the convex portion to the concave portion a method of forming a desired uneven shape on the surface of the sheet, and then selectively applying a resin having a color tone different from that of the concave portion to the convex portion is used. Specifically, a transfer method using a gravure roll is preferred.
  • ink obtained by adding a small amount of carbon black to the ink previously used for coloring and changing the color tone in the blackish direction is transferred only to the convex portions by a gravure method, and dried to form concave portions into convex portions.
  • the ink containing the matting agent but not the colorant is transferred only to the convex parts by the gravure method, and dried to weaken the gloss of the convex parts and emphasize the gloss of the concave parts be able to.
  • non-slip properties can be further enhanced as necessary.
  • non-slip resins include resin obtained by homopolymerizing or block copolymerizing rubber monomers such as butadiene and isoprene, acrylic polymers obtained by homopolymerizing or block copolymerizing acrylic monomers, and solvent-type polymers such as urethane polymers.
  • Emulsion-type polymers are preferred and other types of polymers are incorporated into the resins that give them non-slip properties.
  • a known tackifier such as polyterpene resin or petroleum hydrocarbon resin may be added to the non-slip resin. It is also possible to adjust the non-slip property by adding inorganic or organic particles or powder. Furthermore, the use of softeners, fillers, anti-aging agents, etc. will not reduce the frictional resistance of the surface! ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ If it is within the range, it may be added to the surface resin.
  • Various methods can be used as a method of coating the convex portions on the surface of the sheet-like material with the non-slip resin.
  • the method may be selected.
  • a method of applying the liquid is preferably used.
  • a method for covering not only the convex portions but also the concave portions with the non-slip resin a method of applying the resin to the entire surface is used.
  • a uniform thickness is applied to the entire surface by spray coating, knife coating, etc. Method, process paper, etc. Apply resin to the entire surface of the base material to form a film, bond it to the base layer via an adhesive layer, extrude mechanically Extrude uniformly onto the base layer through a die to form a film on the surface
  • the sheet-like material of the present invention has a hemispherical concave portion that is substantially continuous with the surface of the sheet and has a different color tone from the convex portion and has a higher gloss than the convex portion. While having an excellent three-dimensional appearance, it has sufficient surface wear strength as a surface material for ball balls, and has excellent cushioning properties that can reduce the impact on the fingertip when catching the ball. In addition, it also has an excellent non-slip property which is exerted when the fingertip and the three-dimensional shape of the ball surface formed by the convex portion and the concave portion are engaged. For this reason, it is used on surfaces such as grip tape, handles, hanging leather, handrails, etc. that cover the grip part of balls, rackets, etc., which can be directly touched by hands such as basketball.
  • abrasion resistance tests assuming collisions with the ground such as non-slip properties, cushioning properties, and dribbling, were evaluated as follows.
  • the sea-island composite fiber obtained by melt-mixing and spinning the two components is drawn. , Crimp and cut to obtain 4. Odtex, staple with cut length 5 lmm. This staple was passed through a card to form a web by a cross wrapper method, and a predetermined number of webs were laminated. Then needle in needle stick density of 980PZcm 2 using with felt needles Pabu of 1 point - to obtain an Dorupanchi to basis weight 450 g, of m 2 nonwoven fabric.
  • the nonwoven fabric is heated, dried and pressed to smooth the surface, then impregnated with a 16% solution of polyether-based polyurethane in dimethylformamide (hereinafter abbreviated as DMF), and the polyurethane is coagulated in a porous state with a DMF aqueous solution.
  • DMF dimethylformamide
  • the polyethylene in the composite fiber is extracted and removed with hot toluene, and the 6-nylon ultrafine fiber and the porous polyurethane force are used.
  • Artificial leather-like fiber with a thickness of 1.2 mm A substrate was obtained.
  • a 40% OgZm 2 solution of a 20% solids DMF solution of polyether polyurethane (MP-105, manufactured by Dainippon Ink and Sankei Kogyo Co., Ltd.) was applied to the surface of this artificial leather-like fiber base material by knife coating. Then, the polymer was solidified in a porous state in a DMF aqueous solution to form a polymer surface layer which became a porous surface layer.
  • MP-105 polyether polyurethane
  • one recess projected area of the recess of the vertical top direction force to the sheet surface is also substantially similar to a size, their average value is 7 mm 2, the average distance between concave portions 1 .5 mm, and the proportion of the total projected area of the concave portions was 40% of the total projected area of the sheet.
  • the upper surface of the obtained convex portion was subjected to a gravure method using an ether-based polyurethane ink in which the color tone was changed in the blackish direction by adding a trace amount of carbon black to the ink previously used for coloring.
  • the convex portion is colored to a color different from that of the concave portion by transferring and drying only, the ether polyurethane ink containing a matting agent and not containing a coloring agent is transferred to the convex portion only by the gravure method and dried.
  • the concave part is made stronger and the gloss is emphasized.
  • Nosket balls using the sheet-like material having the leather-like appearance and texture obtained as described above as a surface material were produced.
  • This basketball has an excellent three-dimensional appearance in which the three-dimensional shape due to the unevenness of the surface is emphasized by the difference in gloss and color tone between the convex part and the concave part, and a high-grade appearance. Due to the three-dimensional shape being hooked on the fingertip, the non-slip property was superior to the conventional basketball (Comparative Example 1). Also, compared to conventional basketball, the impact received on the fingertip when catching the ball is greatly reduced, and it is not only for adults but also for children with undeveloped fingertips. Was a ball with the strength and strength that could not be realized.
  • DMF solution solid content concentration of polycarbonate-based polyurethane (Seiko Kasei Co., Ltd., U 5861) as a resin that imparts non-slip properties to the protrusions on the surface of the sheet-like material after coloring the tops of the protrusions produced in Example 1 7%) was applied in two steps using a 150 mesh gravure roll, and then dried at 130 ° C.
  • a nosket ball was produced from the sheet thus obtained in the same manner as in Example 1, and when used, it had the same three-dimensional appearance and cushioning properties as in Example 1, and was further superior to Example 1.
  • the ball had a non-slip property and was generally more suitable for use in children who have a weaker grip than adults.
  • Example 3 The height difference between the continuous convex portion and the adjacent hemispherical concave portion is almost the same at any location, the average value is 80 m, and the vertical projection area of the concave portion, that is, the sheet surface
  • the projected area of the concave part with the upper surface force perpendicular to the plane is almost the same size for all the concave parts, the average value is 4 mm2, the average distance between the concave parts is 2.5 mm, and the projected area of the concave part is A sheet was obtained in the same manner as in Example 1, except that the ratio of the total area to the total area was set to 31% of the projected area of the entire sheet.
  • Example 2 a basketball using the obtained sheet-like material having a leather-like appearance and texture as a surface material was produced and used in a basketball game.
  • the protrusion has a superior non-slip property due to the hooking force of the projection compared to the conventional basketball (Comparative Example 1), and the cushion of the projection has a better cushioning property than the conventional basketball.
  • the impact on the fingertips during playing is greatly reduced, and it is a ball that has the strength and strength that cannot be realized in conventional basketball not only for adults but also especially for children with undeveloped fingertips. Was.
  • good non-slip properties were maintained even after long-term use.
  • the height difference between the continuous convex part and the adjacent hemispherical concave part is almost the same at any place, the average value is 850 m, and the vertical projection area of the concave part, that is, the sheet a recess projected area of all recesses be of substantially the same magnitude of the vertical top direction to the surface, is its mean value is 25 mm 2, except that the average distance between concave and 0. 7m m, A sheet was obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 the shape used for a general basket pole as a concavo-convex pattern provided by an embossing roll, that is, a hemispherical projection having a diameter of about 1.8 mm and a height difference of about 200 / zm was 0.5 mm.
  • the treatment was carried out under the same conditions except that an embossing roll was used, which provided a large number of sheets adjacent to each other at approximately intervals and having a substantially continuous sheet shape having no projections.
  • Example 1 When a basketball having the obtained sheet on the surface was prepared and used, the ball had a conventional force different from that of Example 1. Although it had a familiar three-dimensional appearance, it was inferior to Example 1 in cushioning properties and caught the ball. The ball is a level that is unsuitable for children, and is more slippery than that of Example 1, which is usable for adults whose impact on the fingertip is large.
  • Example 2 The processing was performed in the same manner as in Example 1 except that ink having a different color tone and gloss from the concave portions was not applied to the continuous convex portions on the sheet surface.
  • ink having a different color tone and gloss from the concave portions was not applied to the continuous convex portions on the sheet surface.
  • Example 2 The processing was performed under the same conditions as in Example 1 except that the embossing speed was set to 4 mZmin, the height difference from the concave portion adjacent to the continuous convex portion was set to 30 m, and the vertical projection area was set to 2.5 mm 2 .
  • the embossing speed was set to 4 mZmin
  • the height difference from the concave portion adjacent to the continuous convex portion was set to 30 m
  • the vertical projection area was set to 2.5 mm 2 .
  • Example 1 The processing was performed under the same conditions as in Example 1 except that the vertical projection area of the concave portion existing adjacent to the continuous convex portion was set to 50 mm 2 .
  • the cushioning was excellent.
  • the results of the wear resistance test assuming a collision with the ground such as force dribbling were clearly inferior to those of Example 1. Practically problematic Level, and it was slippery compared to Example 1.
  • the treatment was performed under the same conditions as in Example 1 except that the average interval between the concave portions of the concave portions existing adjacent to the continuous convex portions was set to 0.4 mm.
  • the non-slip property was good, but the softness, the tackiness and the tactile sensation were poor, and the abrasion resistance assuming collision with the ground such as dribbling
  • the test results were at a practically problematic level.
  • Example 2 The treatment was performed under the same conditions as in Example 1 except that the average interval between the concave portions adjacent to the continuous convex portions was 3.7 mm.
  • the result of the abrasion resistance test assuming a collision with the ground such as dribbling was a level at which there was no problem in practical use, and the softness was good. However, it was inferior in fit and non-slip properties, and slippery as compared with Example 1.
  • the processing was performed under the same conditions as in Example 1 except that the shape of the concave portion existing adjacent to the continuous convex portion was cylindrical.
  • a nosket ball with the obtained sheet on the surface was prepared and used, it had good non-slip properties.It had poor softness, cushioning and tactile sensation, and abrasion resistance assuming collision with the ground such as dribbling.
  • the test results were at a practically problematic level.
  • the processing was performed under the same conditions as in Example 1 except that the shape of the outer periphery of the concave portion existing adjacent to the continuous convex portion was made hexagonal.
  • the non-slip property was good, but the softness, cushioning and tactile sensation were poor, and a wear resistance test was performed assuming a collision with the ground such as dribbling. The result was at a practically problematic level.
  • the sheet-like material of the present invention includes a ball such as a basketball, a handball, a rugby ball, an American football and the like, which is directly touched by a hand, a tennis racket, a nodington race and the like. It can also be suitably used for grip tapes for various rackets such as a ket, surface handles for vehicle handles, hanging leather, stair railings, and the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 本発明は、立体感に優れた外観を有しながら、十分な表面摩耗強度とクッション性、ノンスリップ性を有するシート状物であり、バスケットボール等の表面素材等に好適に使用できるシート状物を提供する。  本発明は、繊維基材の表面に高分子重合体被覆層を有するシート状物であって、該被覆層は、その表面に実質的に連続する凸部と該凸部に隣接して形成された半球状の凹部を有し、該凹部は、該凸部とは色調が異なり、該凸部より光沢が強く、該凹部の垂直投影面積が3~30mm2であり、隣接する凹部同士の平均間隔が0.5~3mmであり、かつ該凸部と該凹部の高低差が50~1000μmであることを特徴とするシート状物である。                                                                         

Description

クッション性、ノンスリップ性に優れたシート状物
技術分野
[0001] 本発明は、クッション性、ノンスリップ性に優れたシート状物に関するものである。さ らに詳しくは、本発明は、立体感に優れた外観を有しながら、優れた表面摩耗強度と クッション性、ノンスリップ性を兼ね備えた、例えばバスケットボール等のスポーツ用品 のカバー素材等に好適に使用できるシート状物に関するものである。 背景技術
[0002] バスケットボール、ハンドボール、ラグビーボール、アメリカンフットボール等のボー ルには種々の特性が要求される。例えば、手や床面などとの摩擦、衝突を繰り返す 表面素材に対しては、高レベルの表面摩耗強度が要求され、また、手でボールに直 接触れるような使用形態では、ボールをキャッチする際の指先に与える衝撃を低減 するソフトなクッション性が要求される。
[0003] ボールの表面素材としてクッション性を有し、嗜好性として皮革様の外観や風合い を有するようなシート状物を得る方法として、従来より各種の方法が提案されて 、る。 例えば、無孔質高分子弾性体層 (第 1層)、多孔質高分子弾性体層 (第 2層)、高分 子弾性体と不織布とからなる層(第 3層)、及び不織布層(第 4層)の少なくとも 4層か らなる皮革様シート並びにその皮革様シートからなるボールが提案されて 、る(特許 文献 1参照)。
し力しながら、特許文献 1の方法では、実使用に耐え得る耐久性を有する高分子弹 性体を用いて第 1層と第 2層を形成すると、クッション性が不十分であり、バスケットボ ール等のスポーツ用ボール等に好適に使用できるものではなかつた。
[0004] また、クッション性にカ卩えて、立体感に優れた外観を有する皮革様シートとして、ポリ ウレタン層により被覆された凹凸模様を有する繊維質基材の表面に、ポリウレタンを 主体とした透明な無孔質層が積層されている合成皮革であって、該凹部と該無孔質 層との間に空気層が存在し、かつ該凸部と該無孔質層の接着部分の総面積が合成 皮革の表面積の 50〜90%である合成皮革が提案されて 、る(特許文献 2参照)。 し力し、特許文献 2においても、バスケットボール等の手で扱うボールとしてはクッシ ヨン性と実用に耐え得る耐久性を両立するものは得られて 、な 、。
[0005] また、ポリウレタンを含有する繊維素材の表面にポリウレタンの湿式凝固被覆層が 積層され、該被覆層表面に複数の突起と突起間の谷を有し、該突起の側面が開孔し て 、る吸汗性を有するボール用素材 (特許文献 3参照)が提案されて 、る。
しかし、特許文献 3の素材は、汚れが付きやすぐ長期間使用していると汚れが蓄 積して、ノンスリップ効果が極端に落ち、使用に耐えなくなるとともに、ソフトなクッショ ン性も満足できるものではな力つた。
[0006] また、外表面に多数の多角形の凹部を有するバスケットボールが提案されている( 特許文献 4参照)。しカゝしながら、このような多角形の凹部を設けると、繊維基材を含 むシートからなるボールにおいては、ソフト性、クッション性及び触感に劣り、地面との 衝突時における耐磨耗性が低下したり、ボール表面が汚れ易いという問題がある。 さらに、外表面に多数の特定の窪みを有するバスケットボールが提案されている( 特許文献 5参照)。特許文献 5によると、この窪みの形状は、凸凹部の高低差が 200 〜500 μ m、隣接する凹部の垂直投影面積が 79〜314mm2 (直径 10〜20mm)、 凹部同士の平均間隔が 8〜16mm (5/16 - 5/8 inches)である。しかしながら、繊維 基材を含むシートからなるボールにおいては、このように大きな窪みを設けると耐磨 耗性が低下したり、クッション性、ノンスリップ性が劣るという問題がある。
そこで、球技用ボールの表面素材としても十分な表面摩耗強度とノンスリップ性を 有しつつ、従来にない高レベルのソフトなクッション性を有するシート状物の開発が 要望されていた。
[0007] 特許文献 1 :特開 2000— 102629号公報
特許文献 2:特開平 11― 93081号公報
特許文献 3:米国特許第 6024661号明細書
特許文献 4 :米国特許第 4991842号明細書
特許文献 5:米国特許第 5518234号明細書
発明の開示
[0008] 本発明は、このような状況に鑑み、立体感に優れた外観を有しながら、球技用ボー ルの表面素材として十分な表面摩耗強度とノンスリップ性を有し、かつ従来にないソ フトなクッション性を有する球技用ボール等のカバー素材として好適に使用できるシ 一ト状物を提供することを目的とする。
本発明者らは、前記の目的を達成するために鋭意研究を行った結果、表面に実質 的に連続した凸部と、該凸部とは色調が異なり、かつ該凸部より光沢の強い凹部を、 特定の関係になるように構成することによって、上記課題を解決しうることを見出し、 本発明を完成した。
すなわち、本発明は、繊維基材の表面に高分子重合体被覆層を有するシート状物 であって、該被覆層は、その表面に実質的に連続する凸部と該凸部に隣接して形成 された半球状の凹部を有し、該凹部は、該凸部とは色調が異なり、該凸部より光沢が 強ぐ該凹部の垂直投影面積が 3〜30mm2であり、隣接する凹部同士の平均間隔が 0. 5〜3mmであり、かつ該凸部と該凹部の高低差が 50〜: LOOO mであることを特 徴とするシート状物を提供するものである。
[0009] 本発明のシート状物は、シートの表面に実質的に連続する凸部と、該凸部とは色調 が異なり、かつ該凸部より光沢の強い半球状の凹部を有することにより、立体感に優 れた外観を有しながら、球技用ボールの表面素材としても十分な表面摩耗強度を有 し、ボールをキャッチする際の指先に与える衝撃を低減しうる優れたクッション性を有 すると共に、凸部と凹部とがなす立体形状が指先と嚙み合うことにより発揮されるノン スリップ性をも有する。
このため、本発明のシート状物は、バスケットボール、ハンドボール、ラグビーボー ル、アメリカンフットボール等の手で直接触れるようなボールを始め、テニスラケット、 ノドミントンラケット等の各種ラケット用のグリップテープや、車両用ハンドル、吊り革、 階段の手すり等の表面カバー等にも好適に使用できる。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 本発明のシート状物に用いることができる繊維基材としては、天然皮革、編織物、あ るいは不織布等の各種の繊維基材を使用することができる。編織物、あるいは不織 布等を繊維基材として使用する場合は、必要に応じてこれらに高分子重合体が含有 されたものなども使用可能であり、また皮革様シートとして従来公知のものが何れも使 用可能である。これらの中では、繊維絡合体と高分子重合体からなる皮革様の繊維 基材が好ましぐ特に、繊維絡合体として使用する 3次元絡合不織布の内部に高分 子重合体がスポンジ状態で含浸されているものが好ましい。これは、シート状物の表 面に存在する連続した凸部に隣接して存在する凹部がボールをつかむ指先とかみ 合い、し力もシート状物の表面のタツチ、風合いが柔軟であり、ある程度のクッション 性を有していることによりノンスリップ性が向上する力 である。
[0011] 繊維基材となる編織物、あるいは不織布等を構成する繊維としては、ボールの表面 素材として要求される機械物性を満足できれば、従来公知の天然繊維、合成繊維、 半合成繊維の中力も何れであっても使用可能である。工業的には公知のセルロース 系繊維、アクリル系繊維、ポリエステル系繊維、ポリアミド系繊維等が単独または混合 したものが品質安定性、価格等の面力 好ましく使用される。本発明においては、特 に限定されるものではな 、が、より天然皮革に近 、柔軟な風合 、を実現できる極細 繊維が好ましぐ平均繊度が 0. 3dtex以下、特に 0. ldtex以下であり、また 0. 000 ldtex以上の平均繊度を有するような極細繊維が好ましく用いられる。
[0012] このような極細繊維を得る方法としては、(a)目的とする平均繊度の極細繊維を直 接紡糸する方法、及び (b)—且目的とする繊度より太!、極細繊維発生型繊維を紡糸 し、次いで目的とする平均繊度の極細繊維に変成する方法が挙げられる。
極細繊維発生型繊維を経由して極細繊維を得る方法 (b)としては、相溶性を有し て 、な 、2種以上の熱可塑性ポリマーを複合紡糸または混合紡糸し、この繊維から 該ポリマーの少なくとも一成分を抽出除去又は分解除去、あるいは構成ポリマーの界 面でポリマーを分割剥離する方法が一般的である。少なくとも一成分を除去するタイ プの極細繊維発生型繊維の代表的な繊維の形態としては、いわゆる「海島型繊維」 と呼ばれるものや、「多層積層型繊維」などが挙げられる。
海島型繊維の場合には海成分ポリマーを抽出除去又は分解除去することにより、ま た多層積層型繊維の場合には少なくとも何れかの積層成分ポリマーを抽出除去又は 分解除去することにより、残った島成分からなる極細繊維束が得られる。また、構成ポ リマーの界面で剥離分割するタイプの極細繊維発生型繊維の代表的な繊維の形態 としては、いわゆる花弁状積層型繊維や多層積層型繊維などが挙げられ、物理的処 理、あるいは化学的処理により積層する異種ポリマー間の界面で相互に剥離させる ことにより極細繊維束を得ることができる。
[0013] 海島型繊維または多層積層型繊維の島成分ポリマーとしては、溶融紡糸可能で、 強度等の繊維物性を十分に発揮するポリマーであって、紡糸条件下で海成分ポリマ 一より溶融粘度が大きぐかつ表面張力が大きいポリマーが好ましい。このような島成 分ポリマーとしては、例えばナイロン 6、ナイロン 66、ナイロン 610、ナイロン 612等のポリアミド系ポリマー、およびこれを主体とする共重合体、あるいはポリェチ レンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリ ブチレンテレフタレート等のポリエステル系ポリマー、およびこれを主体とする共重合 体等が好適に用いられる。
また海島型繊維または多層積層型繊維の海成分ポリマーとしては、島成分ポリマ 一よりも溶融粘度が低ぐ島成分との溶解性、分解性を異にし、海成分の溶解、除去 に用いられる溶剤または分解剤等への溶解性が大きぐ島成分との相溶性の小さい ポリマーが好ましい。例えばポリエチレン、変性ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチ レン、変性ポリスチレン、変性ポリエステルなどが好適に用いられる。
[0014] 繊度 0. 3dtex以下の極細繊維を好適に発生させる極細繊維発生型繊維、すなわ ち海島型繊維の好適な海島体積比率は、海成分 Z島成分 =30Z70〜70Z30の 範囲であり、好ましくは 40Ζ60〜60Ζ40の範囲である。海成分が 30%未満では、 溶剤または分解剤などで溶解または分解除去する成分が少なすぎるため、得られる 皮革様シートの柔軟性を十分に発現させることが困難である。そのため、柔軟剤等の 処理剤を過剰に使用するなどの対策が必要となる力 過剰量の処理剤使用は、引裂 き強力などの機械的物性の低下、他の処理剤への影響、タツチへの影響、耐久性の 悪ィ匕などの諸問題を生じるために好ましくない。海成分が 70%を越える場合は、溶 解または分解除去後の島成分力 なる繊維の絶対量が少なすぎるため、得られる皮 革様シートはボール用素材の基材として充分なレベルの機械的物性を安定的に確 保することが困難である。また溶解または分解除去する成分が多いことは除去不良 による品質の斑や、多量に発生した除去成分の処理などの問題を生じるとともに、生 産速度やコスト面などの生産性の観点からも不適切であり、工業的に望まし 、形態で はない。
[0015] 繊維絡合体として好ましく使用される 3次元絡合不織布を製造する方法は、ボール 用素材の基材に適した重さや緻密さなどが得られる方法であれば特に限定されず、 従来公知の諸方法により製造可能である。使用する繊維としては短繊維からなる不 織布でも長繊維からなる不織布でもよい。ウエッブ形成方法としては、カード法、抄紙 法、スパンボンド法など従来公知の方法であれば何れも使用可能である。ウエッブの 絡合方法としては、ニードルパンチ法、スパンレース法など従来公知の諸方法を単独 、あるいは組み合わせることが可能である。
[0016] 上記の諸方法の中でも、特に好ま 、方法は、紡糸して得られる繊維を 1. 5〜5倍 程度に延伸した後、機械捲縮を付与し、 3〜7cm長程度にカットして短繊維とした後 、これをカードで解繊してウエッバーを通して所望の緻密さのウエッブを形成し、得ら れたウエッブを所望の重さに積層し、次いで、 1つあるいは複数のパーブを有する- 一ドルを使用し、 300〜4000パンチ Zcm2程度で-一ドルパンチングすることにより 厚み方向に繊維を絡合させる方法である。
[0017] 次 ヽで、得られた 3次元絡合不織布などの繊維絡合体に、必要に応じて高分子重 合体を含浸させる。含浸させる方法としては、ディップ-ップ法、ナイフコート法、バー コート法、ロールコート法、スプレーコート法などの公知の方法により、高分子重合体 の溶液または分散液を繊維絡合体に単独で、あるいは組み合わせて含浸し、乾式法 や湿式法によってスポンジ状に多数の空隙を生じるように高分子重合体を凝固させ る。
用いることのできる高分子重合体としては、皮革様シートの製造に一般的に用いら れている公知の高分子重合体が何れも使用可能であり、例えばポリウレタン系榭脂、 ポリエステル系エラストマ一、ゴム系榭脂、ポリ塩化ビニル榭脂、ポリアクリル酸系榭 脂、ポリアミノ酸系榭脂、シリコン系榭脂、およびこれらの変成物、共重合物、あるい は混合物等が好適な例として挙げられる。
[0018] これらの高分子重合体は、水分散液ある!ヽは有機溶剤溶液として繊維絡合体に含 浸した後、水分散液を使用する場合は主に乾式法、有機溶剤溶液を使用する場合 は主に湿式法により、スポンジ状に凝固させる。水分散液を使用する場合は、感熱ゲ ル化剤を添加しておくと、乾式法、あるいはこれにスチーミングゃ遠赤外加熱などの 方法を組み合わせることで厚み方向により均一な凝固が可能であり、また有機溶剤を 使用する場合は、凝固性調整剤を併用することで、より均一な空隙を得ることができ る。繊維絡合体、とりわけ 3次元絡合不織布に含浸した高分子重合体をスポンジ状に 凝固させることにより、天然皮革に類似した風合いやボール用素材に適した諸物性 を有する基材を得ることができる。
[0019] 本発明においては、上記した繊維絡合体に含浸する高分子重合体の中でも、繊維 絡合体との複合状態における風合いや諸物性のバランスなどの点から、ポリウレタン 系榭脂が好ましく使用される。
ポリウレタン系榭脂の代表例としては、例えば、平均分子量 500〜3000のポリエス テルジオール、ポリエーテルジオール、ポリエステルエーテルジオール、ポリラタトン ジオール、ポリカーボネートジオールなどから選ばれた少なくとも 1種類のポリマージ オールと、トリレンジイソシァネート、キシリレンジイソシァネート、フエ-レンジイソシァ ネート、 4, 4'ージフエ-ルメタンジイソシァネート、 4, 4'ージシクロへキシノレメタンジ イソシァネート、イソホロンジイソシァネート、へキサメチレンジイソシァネートなどの芳 香族系、脂環族系、脂肪族系の有機ジイソシァネートなど力も選ばれた少なくとも 1 種の有機ジイソシァネートと、ジオール、ジァミン、ヒドロキシァミン、ヒドラジン、ヒドラ ジドなどの活性水素原子を少なくとも 2個有する低分子化合物力 選ばれた少なくと も 1種類の鎖伸長剤とを所定のモル比で反応させることにより得られる各種のポリウレ タンが挙げられる。ポリウレタンは、必要に応じて、複数種のポリウレタンを混合したも のを用いてもよぐまた合成ゴム、ポリエステルエラストマ一、ポリ塩ィ匕ビニルなどの重 合体を添加して得た重合体組成物として使用することもできる。
[0020] 繊維として、上記の極細繊維発生型繊維を使用する場合には、高分子重合体溶液 または分散液を含浸、凝固させた後の複合シートの段階で、あるいは含浸、凝固させ る前の繊維シートの段階で、極細繊維化処理することで極細繊維発生型繊維を極細 繊維束に変成することにより、極細繊維絡合体と高分子重合体からなる皮革様の繊 維基材を得ることができる。複合シートの段階で極細繊維化処理をした場合には、特 に海島型繊維であれば、海成分ポリマーが除去されて極細繊維束と高分子重合体と の間に空隙が生じ、高分子重合体による極細繊維束の拘束が弱くなるので、皮革様 基材の風合 、がより柔らかくなる傾向にあり、この方法は本発明にお 、て好ましく採 用できる方法である。
一方、繊維シートの段階で極細繊維化処理をした場合には、高分子重合体により 極細繊維束が強く拘束されるため、皮革様基材の風合いがより硬くなる傾向にあるも のの、皮革様基材中の高分子重合体比率を少なくすることで硬くなる傾向は抑えるこ とが十分に可能であり、繊維の比率がより高い場合に得られる充実感のあるしつかり した風合 ヽを目的とする場合には好ま ヽ方法でもある。
[0021] 繊維基材の厚さは目的とする用途、例えばボールの表面素材であれば、ボールの 種類や必要とされる物性、あるいはプレイヤーが好むような風合いなどに応じて任意 に選択でき、特に限定されるものではないが、好ましくは 0. 4〜3. Ommである。繊 維基材の厚さが 0. 4mm未満だと、ボール用素材はもちろんのこと、各種のラケット、 ハンドル、手すりなどのグリップ部分のカバー素材としても、引張り強力や引裂き強力 、あるいは耐磨耗性などの最低限必要な機械的物性を確保することが困難となる場 合がある。一方、繊維基材の厚さが 3. Ommを越えると、素材としての機械的物性上 のデメリットは特になぐクッション性に関してはむしろ向上すらする傾向にある力 ボ ールゃラケット、ハンドルなど、シート状物を使用した製品自体の重さへの影響が大 きくなる点で好まし ヽとは言えな ヽ。
[0022] また、繊維基材における繊維と高分子重合体との質量比は、物性や風合!、の調節 のために適宜選択すればよぐ本発明の本質的な意味において特に限定されるもの ではない。例えば、ボール用素材の風合いとして一般的に好まれるような皮革様の 繊維基材としては、上記した複合シートの段階で極細繊維化する場合は、繊維 Z高 分子重合体の質量比は、通常 35Z65〜65Z35、好ましくは 40,60〜60,40の 範囲であり、一方、繊維シートの段階で極細繊維化する場合は、繊維 Z高分子重合 体の質量比は、通常 65Z35〜95Z5、好ましくは 60Z40〜90ZlOの範囲である
[0023] 本発明のシート状物は、繊維基材の表面に高分子重合体力もなる被覆層を有する 。繊維基材の表面を高分子重合体で被覆する方法としては、各種の方法を採用でき る。例えば、高分子重合体の分散液、溶液あるいは溶融液を、基材表面とナイフ、バ 一、ロールなどとの間に設定した一定のクリアランスで規制した量だけ連続的に基材 表面に塗布し、乾式法でフィルム状態に乾燥または多孔質状態に凝固、乾燥させる 方法、湿式法で多孔質状態に凝固、乾燥させる方法あるいは溶融造面する方法が 挙げられる。
本発明にお ヽて、高分子重合体被覆層に連続した凸部をエンボスロールまたは平 板エンボス等を用いて形成する場合は、高分子重合体層が多孔質状態となっている ことが好ましぐ乾式法または湿式法で凝固、乾燥させる方法が好ましい。また、連続 した凸部を離型紙を用いた転写方式で形成する場合は、特に制限はないが、表面タ ツチや風合いの点力も乾式法または湿式法で凝固、乾燥させる方法が好ましい。凝 固、乾燥の方法としては、分散液を使用する場合は、発泡剤などの添加剤を使用し、 乾式法により凝固、乾燥を連続的に実施する方法が一般的である。溶液を使用する 場合は、高分子重合体の貧溶剤を含む処理液を塗布、あるいは処理浴内へ浸漬す ることにより、高分子重合体を多孔質状態で凝固させる方法が一般的で好ましい方 法である。
繊維基材として、繊維絡合体と高分子重合体からなる繊維基材を採用する場合は 、基材に含浸させる高分子重合体の凝固と被覆層を形成する高分子重合体の凝固 とが同時に完了するような方法を採用すると、凝固後の乾燥を 1回で済ませることが できる上、得られた皮革様シートにおいて繊維基材と高分子重合体被覆層(多孔質 表面層)との一体感が得られやすいので、本発明において好ましく採用される方法で ある。
また、繊維基材の表面に高分子重合体被覆層を形成する他の方法としては、高分 子重合体の分散液、あるいは溶液を、ー且フィルムや離型紙などの転写剥離シート に所定量塗布して、前記と同様の方法にて高分子重合体をフィルム状態に乾燥また は多孔質状態に凝固、乾燥した後、これを繊維基材上に接着剤を介して接着するか 、あるいは高分子重合体の溶剤を含む処理液を使用して再溶解により接着するなど して一体化させ、その後で剥離転写シートを剥離する方法などが挙げられる。また、 高分子重合体の分散液、あるいは溶液を、同様に一旦転写剥離シートに所定量塗 布した後、乾燥または凝固させる前、あるいは途中で基材を貼り合わせて凝固と同時 に高分子重合体層と基材とを一体化させる方法も採用可能である。
[0025] 被覆層を形成する高分子重合体としては、榭脂そのものとして滑り易い性質の榭脂 よりは、ある程度のノンスリップ性を付与可能な榭脂であることが好ましぐ例えば合成 ゴム、ポリエステルエラストマ一、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン系榭脂等が使用可能で ある。これらの中でも、弾性、ソフト性、耐摩耗性、多孔質状態の形成性などのバラン スの点から、繊維絡合体に含有させる高分子重合体と同様にポリウレタン系榭脂が 好適に用いられる。
ポリウレタン系榭脂としては、前記した各種のポリウレタンが挙げられる。また、必要 に応じて複数種のポリウレタンを混合したものを用いてもよぐまた合成ゴム、ポリエス テルエラストマー、ポリ塩ィ匕ビュルなどの重合体を添カ卩して得られる、ポリウレタンを主 体とした重合体組成物として使用することもできる。主体として用いられるポリウレタン としては、耐加水分解性、弾性などの点で、ポリテトラメチレングリコールに代表される ポリエーテル系のポリマージオールを主体として使用したものが好ましく用いられる。
[0026] 繊維基材上に塗布する高分子重合体の溶液、あるいは分散液には、着色剤、耐光 剤、分散剤などの添加剤が、単独あるいは複数種が組み合わされて目的に応じて適 宜添加される。また、その他の添加剤として、多孔質の形状を制御するために、乾式 発泡させる場合の発泡剤の他にも、湿式凝固させる場合の凝固調節剤などを必要に 応じて選択し、単独あるいは数種を組み合わせて添加することも好ま Uヽ。
[0027] 高分子重合体としてポリウレタンを使用した場合、ポリウレタンを主体とする溶液を 繊維基材上に塗布した後、ポリウレタンの貧溶剤を含む処理浴中に浸漬することで、 ポリウレタンを多孔質状態に凝固させることができる。ポリウレタンの貧溶剤としては、 代表的には水が好ましく用いられる力 処理浴としては貧溶剤である水にジメチルホ ルムアミド等のポリウレタンの良溶剤を混合して用いると、その混合比率を適宜設定 することにより凝固状態、即ち多孔質状態や形状などが制御可能であり、好ましく採 用される方法である。
[0028] 本発明のシート状物は、繊維基材の表面に高分子重合体被覆層を有し、該被覆層 の表面に実質的に連続する凸部と半球状の凹部(以下、単に凹部ということもある。 ) が形成されたシート状物である。ここで、「実質的に連続する凸部」とは、例えば平坦 なシート表面に間隔を置いて表面側力 押圧された複数個の凸形状が転写した凹 形状 (凹部)の周囲に形成されるような表面状態をいう。
[0029] 「実質的に連続する凸部」を有する高分子重合体被覆層の形成方法としては、安 定的に所望の凹凸形状が付与可能な方法であれば、従来公知の方法が何れも採用 可能である。例えば、少なくとも表面層が高分子重合体により形成されたシート状物 の表面に、所望の凹凸形状を有するエンボスロール等により型押しをする方法、ある いは所望の凹凸形状を有する離形シートに高分子重合体液を流延 '固化させて形 成した高分子重合体層をシート状物の表面層として使用する方法などを採用するこ とがでさる。
[0030] また、該凸部に隣接して形成された凹部は、その垂直投影面積が 3〜30mm2であ り、隣接する凹部同士の平均間隔が 0. 5〜3mmであり、かつ凸部と凹部の高低差が 50〜: LOOO mであることが必要である。その形成方法としては、例えばエンボス口 ールを使用して前記の凸形状を賦形する方法、同様の形状の平板エンボス、あるい は離型紙を用いて賦形する方法等がある。しかし、平板エンボスを使用する方法は 大量生産には不向きである。また、離型紙を使用する方法は、凹凸部の高低差とし ては実質的に 200〜300 m程度が限界であり、限界に近い付近では凹凸部形成 のシャープさが不足する傾向にあり、これを解決するためには大きな押圧が必要とな るため風合いがより硬くなる傾向にある。従って、それらの方法の中でも、エンボス口 ールにより賦形する方法がより好ましい方法である。
[0031] エンボスロールを使用して、所定の凹部を付与する場合は、使用するロールのシボ 深さとロールの温度、圧力、時間の条件を適宜設定して行うことができる。これらの条 件は、特に制限されないが、ロールのシボ深さ 80〜: L 100 m、ロール温度 150〜1 80°C、プレス圧 5〜50kgZcm、時間 10〜 120秒間の範囲で調整し、希望のェンボ スシボ深さを得ることができる。
[0032] バスケットボールなどの球技に使用されるボールの表面形状としては、プレイヤー が無作為にボールをつかんだ際に指先に少なくとも凸部が触れるような状態である 必要がある。従って、ボール表面の形状としては凸部とそれに隣接して形成する凹部 との高低差は、 50〜: LOOO μ mであり、より好ましくは 70〜500 μ mである。高低差力 50 mに満たない場合は、掌でボールを把持した際にボール表面に指先の力が均 一に分散するため、良好なノンスリップ性は得られない。高低差が 1000 /z mを超え た場合、ノンスリップ性は良好となる力 ボールとして使用した際の耐磨耗性が低下 する。なお、本発明でいう「凸部と凹部の高低差」とは、凸部の最も高い部分とその凸 部に隣接する半球状の凹部の最も深い部分の高低差を断面写真にて測定し、 10点 の測定値を平均した値を ヽぅ。
[0033] 本発明のシート状物における半球状の凹部の垂直投影面積は 3〜30mm2であり、 好ましくは 5〜20mm2である。垂直投影面積が 30mm2を超える場合は、ノンスリップ 性は良好となるが、ボールとして使用した際の耐磨耗性が低下する。垂直投影面積 力 S 3mm2未満の場合、掌でボールを把持した際に、一本の指先で把持する凹部の個 数が増加し、ボール表面に指先の力が均一に分散するため、良好なノンスリップ性は 得られない。なお、「凹部の垂直投影面積」とは、シート状物断面に観察される半球 状の凹部力 これに連続した凸部にかけた形状において、全て曲線であればシート 状物表面の垂線となす角度が 45° の部分を凹部と凸部との境界とし、あるいは角が あればその部分を凹部と凸部との境界として、境界線に囲まれた凹部側領域のシー ト状物表面に対する垂直投影面積をいう。
[0034] 凹部の垂直投影面積の総面積は、シート状物の表面積に対する比率で好ましくは 30〜60%であり、より好ましくは 40〜50%である。凹部の総面積の割合が 30%未 満だと、掌でボールを把持した際に、一本の指先で把持する凹部の面積および個数 が減少するため、良好なノンスリップ性は得られ難い場合があり、一方 60%を越える とノンスリップ性は良好となるが、ボールとして使用した際の耐磨耗性が低下する場 合がある。ここで、凹部の垂直投影面積の総面積のシート表面積に対する比率は、 半球状の凹部の垂直投影面積を電子顕微鏡により測定し、単位面積当りの比率より 求める。
また、凹部の形状は半球状であることが重要である。ここで「半球状」とは、完全な半 球であることを意味するものではなぐ概略の形状が半球状になっていることを意味 する。そして、本発明の「半球状」の形状は、球の中心を通らない面で切断して形成 される体積の小さ 、方の立体の形状が好まし 、。凹部の形状をこのような半球状とす ることで、非半球状では得られな ヽような強 、光沢により立体感が強調された独特の 外観が得られると共に、立体形状自体の耐久性、耐磨耗性と、指先の形状にフィット し、良好なノンスリップ性を兼ね備えたものとすることができる。
[0035] また、本発明の半球状の凹部同士の平均間隔は 0. 5〜3mmである必要がある。 0 . 5mm未満の場合、凹部同士が近づきすぎて凸部の形状が部分的にシャープにな りすぎるため、ソフト性、クッション性及び触感、さらに表面摩耗強度に劣るものとなる 。また 3mmを超える場合、フィット性やノンスリップ性に劣るものとなる。凹部同士の平 均間隔は、好ましくは l〜2mmである。
なお、「凹部同士の平均間隔」とは、表面を電子顕微鏡にて撮影し、任意の凹部 10 点を選び、その凹部の外周を基準に隣りあう凹部の最短距離を測定した平均値をい う。また、凹部が前記のとおり全て曲線であれば、シート表面の垂線となす角度が 45 ° の部分を凹部と凸部との境界とし、あるいは角があればその部分を凹部と凸部との 境界として、境界線に囲まれた部分を外周とする。
[0036] また、着色処理はエンボス処理の前、後の!/、ずれでも可能である力 エンボス処理 による変色の可能性を考慮すれば、エンボス前に着色処理を行うことが好ましい。着 色剤としては、耐熱性、耐光性、摩擦堅牢度の点カゝら顔料が最良である。着色剤の 処理方法としては、グラビア法、染色方法、リバースコート、ダイレクトコート等の方法 があるが、生産性、コスト等を考慮すればグラビア法が最適である。
[0037] 本発明のシート状物は、半球状の凹部が連続した凸部とは異なる色調を有し、かつ 凸部より強い光沢を有することにより、立体感に優れた外観となる。凹部に凸部と異 なる色調を付与する手段としては、シートの表面に所望の凹凸形状を形成した後に、 凸部に選択的に凹部と異なる色調を有する榭脂を塗布する方法が用いられ、具体的 には、グラビアロールを用いて転写する方法が好ま 、。
[0038] また、凹部にこれと連続した凸部より強い光沢を付与する方法としては、凹部の断 面形状自体を半球状にする他に、必要に応じて凹凸部の光沢を調整する方法を採 用することができる。凹凸部の光沢を調整する方法としては、凹凸形状を付与するた めに用いるエンボスロール、離形シート等の凹部と凸部の表面平滑性を適宜調節す ることによって、得られる光沢を調整する方法、シート状物の表面に所望の凹凸形状 を付与した後に、凸部に選択的に凹部より弱い光沢を有する榭脂を塗布する方法な どが挙げられる。後者の具体的な方法としては、グラビアロールを用いて転写する方 法が好ましい。
例えば、先に着色に使用したインクにさらにカーボンブラックを微量添加して黒味 方向に色調を変化させたインクを、グラビア法により凸部にのみ転写し、乾燥すること で凹部を凸部とは異なる色調にした後、マット剤を含有するが着色剤は含有しないィ ンクを、グラビア法により凸部にのみ転写し、乾燥することで凸部の光沢を弱くし、凹 部の光沢を際立たせることができる。
[0039] 本発明においては、必要に応じてノンスリップ性をさらに強化することができる。例 えば、連続した凸部ある ヽは凹部の少なくとも一部にノンスリップ性の榭脂を塗布す る方法、凸部あるいは凹部の少なくとも一部をノンスリップ性の樹脂で構成する方法 がある。ノンスリップ性の榭脂としては、ブタジエン、イソプレンなどのゴム系モノマー を単独重合又はブロック共重合した榭脂、アクリルモノマーを単独重合又はブロック 共重合したアクリル系ポリマー、ウレタン系ポリマーなどの溶剤型ポリマーおよびエマ ルジョン型ポリマーが好ましぐまたそれらのノンスリップ性を付与する榭脂に他の種 類のポリマーを組み
合わせてもよい。
またノンスリップ性の樹脂には、ポリテルペン榭脂、石油系炭化水素榭脂など公知 の粘着付与剤を添加してもよ ヽ。また無機又は有機の粒子や粉体等を添加すること によりノンスリップ性を調節することも可能である。さらに軟化剤、充墳剤、老化防止 剤などを、表面の摩擦抵抗が低下しな!ヽ範囲であれば表面樹脂に添加してもよ ヽ。
[0040] ノンスリップ性の樹脂でシート状物表面の凸部を被覆する方法としては、種々の方 法が使用可能であるが、特に凸部のみをノンスリップ性の樹脂で被覆する場合は、選 択的に塗布する方法が好適に用いられる。具体的な方法としては、グラビアロールを 用いて転写する方法がある。また、凸部のみならず凹部もノンスリップ性の樹脂で被 覆する方法としては、全面に塗布する方法が用いられる。具体的な方法としては、ス プレー法による塗布、ナイフコート法などにより表面全面に一定の厚みでコートする 方法、工程紙など基材に榭脂を全面塗布して製膜し、接着層を介して基体層に接着 する方法、押し出し機力 ダイを通じて基体層上に均一に押し出して表面に製膜す る方法等がある。
[0041] 本発明のシート状物は、シートの表面に実質的に連続した凸部と、該凸部とは色調 が異なり、かつ該凸部より光沢の強い半球状の凹部を有することにより、立体感に優 れた外観を有しながら、球技用ボールの表面素材としても十分な表面摩耗強度を有 し、ボールをキャッチする際の指先に与える衝撃を低減しうる優れたクッション性を有 し、また、凸部と凹部とがなすボール表面の立体形状と指先とが嚙み合うことにより発 揮される優れたノンスリップ性をも有する。このため、バスケットボール等の手で直接 触れるようなボール、ラケット等のグリップ部を覆うグリップテープ、ハンドル、吊り革、 手すり等の表面に使用
するカバー素材等に好適に使用できる素材である。
実施例
[0042] 次に本発明を具体的に実施例で説明するが、本発明はこれらの実施例に限定され るものではない。なお、実施例中の部及び%はことわりのない限り質量に関するもの である。
また、以下の実施例及び比較例における、ノンスリップ性、クッション性、ドリブル等 の地面との衝突を想定した耐摩耗性テストは、次のとおり評価した。
[ノンスリップ性]
従来のバスケットボール (比較例 1)に比べて、滑りにくいか滑りやすいかを、任意に 選出した 10人のバスケットボールプレーヤ一により評価した。
[クッション性]
従来のバスケットボール(比較例 1)に比べて、ボールをキャッチするときの衝撃が 強いか弱いかを、任意に選出した 10人のバスケットボールプレーヤ一により評価した
[ドリブル等の地面との衝突を想定した耐摩耗性テスト]
ボールを発射速度 37kmZ時で、 1. 6m離れた合板に入射角度 60度で当てること を 2万回くりかえし、その後のボール表面の状態を観察して以下のように評価した。 実用上問題のな 、レベル:表皮の剥れが見られず、著し 、汚れがな!、。
実用上問題のあるレベル:空気挿入口の周囲や、ボール表面に表皮の剥れが見ら れる。または、著しく汚れている。
[0043] 実施例 1
島成分が 6—ナイロン、海成分が高流動性低密度ポリエチレン (海成分 Z島成分比 率 = 50Z50)からなり、前記 2成分を溶融混合して紡糸して得られる海島型複合繊 維を延伸、クリンプ、カットして、 4. Odtex、カット長さ 5 lmmのステープルを得た。こ のステープルをカードに通し、クロスラッパ一方式によりウェブとし、所定枚数のゥェ ブを積層した。次に針に 1箇所のパーブのついたフェルト針を用いて 980PZcm2の 針刺し密度で-一ドルパンチして目付 450g,m2の不織布を得た。この不織布を加 熱乾燥、プレスして表面を平滑にした後に 16%のポリエーテル系ポリウレタンのジメ チルホルムアミド(以下 DMFと略す)溶液を含浸し、 DMF水溶液でポリウレタンを多 孔質状態で凝固し、湯洗により DMFを除去した後、熱トルエンで複合繊維中のポリ エチレンを抽出除去して、 6—ナイロンの極細繊維と多孔質状のポリウレタン力 なる 厚さ 1. 2mmの人工皮革様の繊維基材を得た。
[0044] この人工皮革様の繊維基材の表面にポリエーテル系ポリウレタン(大日本インキイ匕 学工業株式会社製、 MP— 105)の固形分 20%DMF溶液をナイフコート法により 40 OgZm2塗布し、 DMF水溶液中で多孔質状態で凝固して多孔表面層となった高分 子重合体層を形成した。その上に、茶色顔料を含むエーテル系ポリウレタンインクを グラビア法により転写、乾燥することで着色し、次いで賦形用シボとして高さ lmm、上 面からの投影面積が 8mm2の半球状の凸部を多数有するエンボスロールを使用して 、温度 170°C、圧力 10kgZcm、処理速度 lmZ分で型押しを行った。得られた凹凸 形状は、連続した凸部とそれに隣接する半球状の凹部との高低差が何れの場所に おいてもほぼ同様の大きさであって、その平均値が 400 mであり、また凹部の垂直 投影面積、即ちシート表面に垂直な上面方向力 の凹部の投影面積が何れの凹部 もほぼ同様の大きさであって、その平均値が 7mm2であり、凹部同士の平均間隔が 1 . 5mmであり、凹部の投影面積の合計面積の割合がシート全体の投影面積の 40% であった。 [0045] 次いで、得られた凸部の上面のみを、先に着色に使用したインクにさらにカーボン ブラックを微量添加して黒味方向に色調を変化させたエーテル系ポリウレタンインク をグラビア法により凸部にのみ転写、乾燥することで凸部を凹部とは異なる色調に着 色した後、マット剤を含有し、着色剤は含有しないエーテル系ポリウレタンインクをグ ラビア法により凸部にのみ転写、乾燥することで凸部の上面の光沢を弱くすることで 凹部の強!、光沢を際立たせた。
以上により得られた皮革様の外観と風合いを有するシート状物を、表面素材として 使用したノ スケットボールを作製した。このバスケットボールは、表面凸凹による立体 形状が凸部と凹部との光沢や色調の違いにより強調された優れた立体感と、高級感 のある外観を有しており、バスケットボールの試合に使用したところ表面の立体形状 が指先に引っ掛力ることで従来のバスケットボール (比較例 1)に比べて優れたノンス リップ性を有していた。また、従来のバスケットボールに比べると、ボールをキャッチす る際に指先に受ける衝撃が大幅に低減されており、成人用としてはもちろんのこと、 特に指先が未発達な児童用としては従来のバスケットボールには実現できな力つた 適性を有するボールであった。さらに、長期間実際に使用しても、あるいはドリブル等 の地面との衝突を想定した耐摩耗性テストの結果でも、シート状物表面が余り磨耗し てしまうこともなく凹凸形状や外観は実用上問題となるような格別の変化はなぐまた 良好なノンスリップ性を維持して ヽた。
[0046] 実施例 2
実施例 1にて製造した凸部上面着色後のシート状物表面の凸部に、ノンスリップ性 を付与する榭脂としてポリカーボネート系ポリウレタン (株式会社セイコー化成製、 U 5861)の DMF溶液(固形分濃度 7%)を、 150メッシュのグラビアロールにより 2段 塗布した後、 130°Cで乾燥した。
このようにして得られたシート状物で実施例 1と同様にノ スケットボールを作製し、使 用したところ実施例 1と同様の立体感、クッション性を有すると共に、実施例 1より一段 と優れたノンスリップ性を有しており、一般的に成人より握力の弱い児童用としてさら に優れた適性を有するボールであった。
[0047] 実施例 3 連続した凸部とそれに隣接する半球状の凹部との高低差が何れの場所においても ほぼ同様の大きさであって、その平均値が 80 mであり、また凹部の垂直投影面積 、即ちシート表面に垂直な上面方向力 の凹部の投影面積が何れの凹部もほぼ同 様の大きさであって、その平均値が 4mm2であり、凹部同士の平均間隔が 2. 5mmで あり、凹部の投影面積の合計面積の割合をシート全体の投影面積の 31%とした以外 は、実施例 1と同様にしてシートを得た。
次いで、実施例 1と同様にして、得られた皮革様の外観と風合いを有するシート状 物を、表面素材として使用したバスケットボールを作製し、バスケットボールの試合に 使用した。その結果、凸部の引っ掛力りにより従来のバスケットボール (比較例 1)に 比べて優れたノンスリップ性を有すると共に、凸部のクッション性としては従来のノ ス ケットボールに比べると、ボールをキャッチする際に指先に受ける衝撃が大幅に低減 されており、成人用としてはもちろんのこと、特に指先が未発達な児童用としては従 来のバスケットボールには実現できな力つた適性を有するボールであった。また、長 期間使用しても、良好なノンスリップ性を維持して ヽた。
実施例 4
連続した凸部とそれに隣接する半球状の凹部との高低差が何れの場所においても ほぼ同様の大きさであって、その平均値が 850 mであり、また凹部の垂直投影面 積、即ちシート表面に垂直な上面方向からの凹部の投影面積が何れの凹部もほぼ 同様の大きさであって、その平均値が 25mm2であり、凹部同士の平均間隔を 0. 7m mとした以外は、実施例 1と同様にしてシートを得た。
次いで、実施例 1と同様にして、得られた皮革様の外観と風合いを有するシート状 物を、表面素材として使用したバスケットボールを作製し、バスケットボールの試合に 使用した。その結果、凸部の引っ掛力りにより従来のバスケットボール (比較例 1)に 比べて優れたノンスリップ性を有すると共に、凸部のクッション性としては従来のノ ス ケットボールに比べると、ボールをキャッチする際に指先に受ける衝撃が大幅に低減 されており、成人用としてはもちろんのこと、特に指先が未発達な児童用としては従 来のバスケットボールには実現できな力つた適性を有するボールであった。また、長 期間使用しても、良好なノンスリップ性を維持して ヽた。 [0049] 比較例 1
実施例 1において、エンボスロールにて付与する凹凸模様として一般的なバスケッ トポールに用いられている形状、即ち直径 1. 8mm程度で、高低差が 200 /z m程度 の半球状の突起が 0. 5mm間隔程度で隣接して多数存在し、実質的に連続した凸 部を有しない形状のシート表面が得られるエンボスロールを使用した以外は、同様の 条件で処理した。
得られたシートを表面に有するバスケットボールを作成して使用したところ、実施例 1 とは異なる従来力 見慣れた立体感のある外観を有するものの、実施例 1に比べると クッション性に劣り、ボールをキャッチする際に指先に受ける衝撃が大きぐ成人用と しては使用可能ではある力 児童用には不向きなレベルのボールであり、また実施 例 1と比べて滑りやすいものであった。
[0050] 比較例 2
実施例 1において、シート表面の連続した凸部に、凹部とは異なる色調および光沢 のインクを共に付与しない以外は、同様の条件で処理した。得られたシートを表面に 有するバスケットボールを作成したところ、凹凸形状は一見して十分に確認できるが 外観の変化に乏 、ので単調な外観で立体感、高級感には欠けるボールであった。
[0051] 比較例 3
エンボス処理の速度を 4mZminとして連続した凸部に隣接して存在する凹部との 高低差を 30 m、垂直投影面積 2. 5mm2とした以外は実施例 1と同様の条件で処 理した。得られたシートを表面に有するバスケットボールを作成して使用したところ、ク ッシヨン性に劣り、ボールをキャッチする際に指先に受ける衝撃が比較例 1と同程度 に大きぐ成人用としては使用可能ではある力 児童用には不向きなレベルのボール であり、また実施例 1と比べて滑りやす 、ものであつた。
[0052] 比較例 4
連続した凸部に隣接して存在する凹部の垂直投影面積を 50mm2とした以外は実 施例 1と同様の条件で処理した。得られたシートを表面に有するバスケットボールを 作成して使用したところ、クッション性は良好である力 ドリブル等の地面との衝突を 想定した耐摩耗性テストの結果は明らかに実施例 1に劣っていて実用上問題のある レベルであり、また実施例 1に比べると滑りやす 、ものであった。
[0053] 比較例 5
連続した凸部に隣接して存在する凹部の平均凹部同士の平均間隔を 0. 4mmに する以外は、実施例 1と同様の条件で処理した。得られたシートを表面に有するバス ケットボールを作製して使用したところ、ノンスリップ性は良好である力 ソフト性、タツ シヨン性および触感に劣り、ドリブル等の地面との衝突を想定した耐摩耗性テストの 結果は実用上問題のあるレベルであった。
[0054] 比較例 6
連続した凸部に隣接して存在する凹部の平均凹部同士の平均間隔を 3. 7mmに する以外は、実施例 1と同様の条件で処理した。得られたシートを表面に有するバス ケットボールを作製して使用したところ、ドリブル等の地面との衝突を想定した耐摩耗 性テストの結果は実用上問題のないレベルであり、ソフト性は良好であるがフィット性 やノンスリップ性に劣り、また実施例 1に比べると滑りやすいものであった。
[0055] 比較例 7
連続した凸部に隣接して存在する凹部の形状を円柱状にする以外は、実施例 1と 同様の条件で処理した。得られたシートを表面に有するノ スケットボールを作製して 使用したところ、ノンスリップ性は良好である力 ソフト性、クッション性および触感に劣 り、ドリブル等の地面との衝突を想定した耐摩耗性テストの結果は実用上問題のある レベルであった。
[0056] 比較例 8
連続した凸部に隣接して存在する凹部の外周の形状を 6角形にする以外は、実施 例 1と同様の条件で処理した。得られたシートを表面に有するバスケットボールを作 製して使用したところ、ノンスリップ性は良好である力 ソフト性、クッション性および触 感に劣り、ドリブル等の地面との衝突を想定した耐摩耗性テストの結果は実用上問題 のあるレベルであった。
産業上の利用可能性
[0057] 本発明のシート状物は、バスケットボール、ハンドボール、ラグビーボール、アメリカ ンフットボール等の手で直接触れるようなボールを始め、テニスラケット、ノ ドミントンラ ケット等の各種ラケット用のグリップテープや、車両用ハンドル、吊り革、階段の手すり 等の表面カバー等にも好適に使用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 繊維基材の表面に高分子重合体被覆層を有するシート状物であって、該被覆層は 、その表面に実質的に連続する凸部と該凸部に隣接して形成された半球状の凹部 を有し、該凹部は、該凸部とは色調が異なり、該凸部より光沢が強ぐ該凹部の垂直 投影面積が 3〜30mm2であり、隣接する凹部同士の平均間隔が 0. 5〜3mmであり 、かつ該凸部と該凹部の高低差が 50〜: LOOO mであることを特徴とするシート状物
[2] 繊維基材が、編織物又は不織布である請求項 1に記載のシート状物。
[3] 繊維基材を構成する繊維が、 0. 0001-0. 3dtexの平均繊度を有する極細繊維 ある請求項 1に記載のシート状物。
[4] 極細繊維が、海島型繊維及び Z又は多層積層型繊維を経由して得られたもので ある請求項 3に記載のシート状物。
[5] 海島型繊維の海成分 Z島成分の体積比率が、 30Z70〜70Z30である請求項 4 に記載のシート状物。
[6] 繊維基材が、繊維絡合体と高分子重合体からなる皮革様繊維基材である請求項 1 に記載のシート状物。
[7] 繊維基材が、 3次元絡合不織布の内部に高分子重合体が含浸されたものである請 求項 1に記載のシート状物。
[8] 高分子重合体が、ポリウレタン系榭脂である請求項 1に記載のシート状物。
[9] 凹部の垂直投影面積の総面積が、シート状物の表面積の 30〜60%である請求項
1に記載のシート状物。
[10] 凸部表面または凹部表面の少なくとも一部がノンスリップ性の樹脂で被覆されてい る請求項 1に記載のシート状物。
PCT/JP2005/006494 2004-04-09 2005-04-01 クッション性、ノンスリップ性に優れたシート状物 WO2005097268A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006512061A JP4691021B2 (ja) 2004-04-09 2005-04-01 クッション性、ノンスリップ性に優れたシート状物
EP05727750.1A EP1738807B1 (en) 2004-04-09 2005-04-01 Sheet material excelling in cushion and nonslip properties
US11/578,104 US8133570B2 (en) 2004-04-09 2005-04-01 Sheet material excelling in cushion and nonslip properties
KR1020067020911A KR101158135B1 (ko) 2004-04-09 2005-04-01 쿠션성, 논슬립성이 뛰어난 시트상 물질

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-115488 2004-04-09
JP2004115488 2004-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005097268A1 true WO2005097268A1 (ja) 2005-10-20

Family

ID=35124864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006494 WO2005097268A1 (ja) 2004-04-09 2005-04-01 クッション性、ノンスリップ性に優れたシート状物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8133570B2 (ja)
EP (1) EP1738807B1 (ja)
JP (1) JP4691021B2 (ja)
KR (1) KR101158135B1 (ja)
CN (1) CN100525866C (ja)
TW (1) TWI350767B (ja)
WO (1) WO2005097268A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008013177A1 (fr) 2006-07-26 2008-01-31 Kuraray Co., Ltd. Objet de type feuille pour une balle, et balle
JP2010284328A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Teijin Cordley Ltd ボール用表皮材
JP2012533450A (ja) * 2009-07-16 2012-12-27 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリオレフィン系人工皮革
WO2015136921A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 セーレン株式会社 ヌバック調シート状物およびその製造方法
WO2024024582A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 オカモト株式会社 合成樹脂レザー及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009016287B3 (de) * 2009-04-03 2010-11-04 Adidas Ag Ball
TWI551365B (zh) * 2012-05-09 2016-10-01 Perfection Mighty Ind Co Ltd The use of recyclable side material or waste materials to produce environmentally friendly substrate method
CN103550919A (zh) * 2013-11-05 2014-02-05 泸州市慧江机械制造有限公司 网球
US9802082B1 (en) 2014-08-28 2017-10-31 Christopher J. Calandro Textured sports ball
US11097164B2 (en) * 2019-10-10 2021-08-24 Wilson Sporting Goods Co. Basketball having improved pebbled texture

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991842A (en) 1989-09-08 1991-02-12 Finley Charles O Grip enhanced basketball
US5518234A (en) 1994-05-03 1996-05-21 Palmquist; Marvin E. Game ball
JPH1193081A (ja) 1997-09-16 1999-04-06 Kuraray Co Ltd 表面物性に優れた立体感のある合成皮革
US6024661A (en) 1997-10-28 2000-02-15 Wilson Sporting Goods Co. Sweat-absorbing game ball
JP2000102629A (ja) 1998-09-30 2000-04-11 Teijin Ltd 皮革様シートおよびそれからなる球技ボール用構造物
JP2000273769A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Teijin Ltd 長繊維不織布およびそれを含む人工皮革
JP2000328465A (ja) * 1999-05-12 2000-11-28 Kuraray Co Ltd ボール用皮革様シート

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE14832E (en) * 1920-03-30 saunders
US3256019A (en) * 1962-12-11 1966-06-14 Voit Rubber Corp Ball with cushioning means between cover and core
US4000894A (en) * 1975-06-23 1977-01-04 Pepsico, Inc. Game ball
US5091265A (en) * 1991-02-19 1992-02-25 Lisco, Inc. Coating compositions for game balls
CA2151781A1 (en) * 1994-10-13 1996-04-14 Derrick K. Brantley Football with polyurethane cover
CN2287982Y (zh) * 1997-02-17 1998-08-19 高等股份有限公司 球体
US6159581A (en) * 1997-09-24 2000-12-12 Kuraray Co., Ltd. Leather-like sheet
CN2362531Y (zh) * 1998-07-23 2000-02-09 王星威 结构改良的运动球
JP4259893B2 (ja) * 2003-03-18 2009-04-30 帝人コードレ株式会社 ボール用表皮材及びその製造方法
JP4691022B2 (ja) * 2004-04-09 2011-06-01 株式会社クラレ ボール

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991842A (en) 1989-09-08 1991-02-12 Finley Charles O Grip enhanced basketball
US5518234A (en) 1994-05-03 1996-05-21 Palmquist; Marvin E. Game ball
JPH1193081A (ja) 1997-09-16 1999-04-06 Kuraray Co Ltd 表面物性に優れた立体感のある合成皮革
US6024661A (en) 1997-10-28 2000-02-15 Wilson Sporting Goods Co. Sweat-absorbing game ball
JP2000102629A (ja) 1998-09-30 2000-04-11 Teijin Ltd 皮革様シートおよびそれからなる球技ボール用構造物
JP2000273769A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Teijin Ltd 長繊維不織布およびそれを含む人工皮革
JP2000328465A (ja) * 1999-05-12 2000-11-28 Kuraray Co Ltd ボール用皮革様シート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1738807A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008013177A1 (fr) 2006-07-26 2008-01-31 Kuraray Co., Ltd. Objet de type feuille pour une balle, et balle
US8092324B2 (en) 2006-07-26 2012-01-10 Kuraray Co., Ltd. Sheet-like object for ball and ball
JP2010284328A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Teijin Cordley Ltd ボール用表皮材
JP2012533450A (ja) * 2009-07-16 2012-12-27 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリオレフィン系人工皮革
WO2015136921A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 セーレン株式会社 ヌバック調シート状物およびその製造方法
JPWO2015136921A1 (ja) * 2014-03-12 2017-04-06 セーレン株式会社 ヌバック調シート状物およびその製造方法
WO2024024582A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 オカモト株式会社 合成樹脂レザー及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200603862A (en) 2006-02-01
JPWO2005097268A1 (ja) 2008-02-28
CN1946461A (zh) 2007-04-11
US8133570B2 (en) 2012-03-13
US20070232165A1 (en) 2007-10-04
TWI350767B (en) 2011-10-21
EP1738807B1 (en) 2013-10-23
CN100525866C (zh) 2009-08-12
KR101158135B1 (ko) 2012-06-19
JP4691021B2 (ja) 2011-06-01
EP1738807A4 (en) 2010-10-27
EP1738807A1 (en) 2007-01-03
KR20070007135A (ko) 2007-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691022B2 (ja) ボール
KR101424296B1 (ko) 피혁형 시트 및 피혁형 시트의 제조 방법
JP4691021B2 (ja) クッション性、ノンスリップ性に優れたシート状物
JP5452477B2 (ja) グリップ性に優れた皮革様シートおよびそれを用いた人工皮革製品
WO2006033437A1 (ja) 皮革様シート状物、皮革様シート状物の製造方法及びそれを用いたボール
EP2044980B1 (en) Sheet-like object for ball and ball
JP5106931B2 (ja) ボール
JP4060770B2 (ja) 気体充填型スポーツ用ボール
KR20040082973A (ko) 구용(球用) 피혁모양 시트
JP2004300656A (ja) ボール用皮革様シート
JP5060859B2 (ja) ボール
JP2008049148A (ja) ボール用シート状物
WO2007119478A1 (ja) ウェット状態でのハンドリング性に優れた複合シートおよびゲームボール

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512061

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005727750

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020067020911

Country of ref document: KR

Ref document number: 200580012258.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005727750

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067020911

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007232165

Country of ref document: US

Ref document number: 11578104

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11578104

Country of ref document: US