WO2005076622A1 - 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びにデータ構造 - Google Patents

情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びにデータ構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2005076622A1
WO2005076622A1 PCT/JP2004/016532 JP2004016532W WO2005076622A1 WO 2005076622 A1 WO2005076622 A1 WO 2005076622A1 JP 2004016532 W JP2004016532 W JP 2004016532W WO 2005076622 A1 WO2005076622 A1 WO 2005076622A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stream
basic
packet
streams
packets
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/016532
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motoki Kato
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to CN2004800424094A priority Critical patent/CN1926872B/zh
Priority to EP20040821281 priority patent/EP1713276B1/en
Priority to JP2005517621A priority patent/JP4964467B2/ja
Priority to CA 2553708 priority patent/CA2553708C/en
Priority to US10/588,501 priority patent/US8483053B2/en
Publication of WO2005076622A1 publication Critical patent/WO2005076622A1/ja
Priority to KR1020067015875A priority patent/KR101073950B1/ko

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234327Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2362Generation or processing of Service Information [SI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4621Controlling the complexity of the content stream or additional data, e.g. lowering the resolution or bit-rate of the video stream for a mobile client with a small screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • H04N21/8113Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages comprising music, e.g. song in MP3 format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, a program, and a data structure, and in particular, to an information processing apparatus, an information processing method, and a program for processing a stream including a basic stream and a multi-stage extension stream. And data structure.
  • An MPEG (Moving Picture Experts Group) 2 audio stream has backward compatibility so that it can be reproduced by an MPEG1 audio decoder. That is, the MPEG2 audio stream has a structure including an MPEG1 audio stream portion as a basic portion and an MPEG2 audio portion as an extension portion thereof.
  • FIG. 1 is a diagram showing a structure of a program stream 1 in a DVD video format.
  • the program stream 1 in Figure 1 contains a video pack (Video Pack) 11, a MEPG2 audio pack (Audio Pack) 12, and multiple packs (Pack) 13—1 to 13—j, where j is any natural number. Let's do it.
  • the payload of the MPEG2 audio pack 12 has a PES packet of MPEG1 audio including a PES packet header 22 and MPEG1 audio data 23, and a PES packet of an extension part of MPEG2 audio including a PES packet header 24 and MPEG2 audio data 25.
  • the reproducing apparatus uses the PES packet header 22 and the MPEG1 audio data 23 which are the MPEG1 audio stream portion. Only A playback device that can play back separately and decode up to an MPEG2 audio stream (playback device that has the ability to play up to extended audio streams) plays back both basic and extended audio streams separately. . Specifically, the latter reproducing apparatus reproduces a PES packet header 24 and MPEG2 audio data 25, which are MPEG2 extended audio streams, in addition to the PES packet header 22 and MPEG1 audio data 23.
  • Non-Patent Document 1 DVD Specifications for Read-Only Disc Part 3; Versionl.l Invention Disclosure
  • a TS packet corresponding to a knock is relatively small, having a length of 188 bytes, and thus includes a basic part (MPEG1) and an extended part (MPEG2).
  • MPEG1 basic part
  • MPEG2 extended part
  • the present invention has been made in view of such a situation, and it is an object of the present invention to encode and decode a stream including a basic stream and an extended stream of a plurality of stages. Means for solving the problem
  • the first information processing device of the present invention converts the input stream into at least the basic stream and the first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream and the first stream.
  • Encoding means for encoding so as to include the first extended stream, an ID for identifying each of the basic stream encoded by the encoding means, and the first to n-th extended streams; a basic stream; n extended streams
  • Table generation means for generating a table in which information relating to the system is described, and addition of a corresponding ID to each of the basic stream encoded by the encoding means and the first to n-th extended streams.
  • Means, and a packetizing means for packetizing the basic stream, the first to n-th extension streams, and the tables to which IDs have been added by the adding means, into TS packets.
  • the first information processing method of the present invention is characterized in that, among the basic stream and the first to n-th extended streams having expandability to the basic stream, at least the basic stream and the first stream are selected.
  • An encoding step of encoding so as to include the extension stream of the first, the base stream encoded by the processing of the encoding step, an ID for identifying each of the first to n-th extension streams, the basic stream, and the first to n-th IDs corresponding to the table generation step for generating a table in which information for associating with the extension streams of the first and second base streams encoded by the processing of the encoding step, and the first to n-th extension streams.
  • the ID is added by the addition step to be added and the processing of the addition step.
  • the first program of the present invention is configured to convert an input stream into at least a basic stream and a first extended stream among a basic stream and first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream.
  • An encoding step for encoding so as to include a stream; an ID for identifying each of the basic stream encoded by the processing of the encoding step and the first to n-th extension streams; a basic stream; and an ID for identifying the first to n-th streams.
  • IDs corresponding to each of the table generation step for generating a table in which information for associating the extended stream with the first extended stream and the basic stream encoded by the encoding step and the first to n-th extended streams are provided.
  • ID is added by adding step and adding caro step Basic stream, expanded stream of first to n, and a table, respectively, characterized in that to execute processing including the onneti spoon step of ariati spoon into TS packets to the computer.
  • the input stream is composed of the basic stream and the first to n-th streams.
  • the basic stream and the first stream are encoded so as to include the first extended stream, and the IDs for identifying the encoded basic streams, the first to n-th extended streams, the basic stream, and A table in which information relating to the first to n-th extension streams is described is generated, and a corresponding ID is added to each of the encoded basic stream and the first to n-th extension streams.
  • the stream, the first to n-th extension streams, and the table are respectively packetized into TS packets.
  • the second information processing apparatus of the present invention includes a TS packet forming a basic stream, a TS packet forming each of first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream, and An input for inputting a stream including a TS packet in which a table describing information for associating an ID for identifying a TS packet with a basic stream composed of the TS packet or the first to n-th extension streams is stored.
  • Means referring to a table stored in the TS packet inputted by the input means, and judging means for judging the type of stream that can be processed by the user, and the stream judged by the judging means to be capable of being processed by the user.
  • a buffer unit for buffering the TS packet selected by the selection unit for each ID may be further provided.
  • the second information processing method of the present invention provides a TS packet constituting a basic stream, a TS packet constituting each of first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream, and An input for inputting a stream including a TS packet in which a table describing information for associating an ID for identifying a TS packet with a basic stream composed of the TS packet or the first to n-th extension streams is stored.
  • Step a step of referring to the table stored in the TS packet input by the processing of the input step to determine the type of stream that can be processed by the user, and the processing of the determination step determines that the user can process the stream.
  • a second program includes a TS packet constituting a basic stream, a TS packet constituting each of first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream, and a TS packet.
  • a stream containing a TS packet storing a table in which information for associating an ID for identifying a TS with a basic stream composed of TS packets or the first to n-th extension streams is stored.
  • the step of referring to the table stored in the TS packet input by the processing of the input step to determine the type of stream that can be processed by the user, and the processing of the determination step determines that the user can process the stream.
  • Selecting a TS packet with an ID associated with the stream from the stream It shall be the said to execute processing including a decoding step of decode the TS packets selected by processing in the computer.
  • each of the first to n-th extension streams is composed of a TS packet, a TS packet which constitutes a basic stream, and an ID and a TS packet for identifying the TS packet.
  • the first data structure of the present invention is that, in the entire stream, a TS packet constituting a basic stream, a TS packet constituting each of the first to n-th extension streams, a basic stream or a first stream, To the n-th extension stream, and a TS packet storing a table in which information for associating the TS packet with an ID for identifying the TS packet is stored.
  • each of the headers of the TS packets constituting each of the first to n-th extended streams includes an ID for identifying the TS packet.
  • the TS packets constituting the basic stream included in the entire stream and the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams are transmitted at the same time.
  • the packets may be consecutively arranged in the order of the TS packets constituting the basic stream and the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams.
  • the entire stream includes a TS packet forming the basic stream, a TS packet forming each of the first to n-th extension streams, and the basic stream or the first stream.
  • a TS packet storing a table in which information for associating the TS packet with an ID for identifying the TS packet is stored.
  • each header of the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams includes an ID for identifying the TS packet.
  • the third information processing apparatus of the present invention encodes at least a basic stream of an entire stream that can include a basic stream and first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream.
  • the same one added to the one encoded by the encoding means the same first ID used to identify the entire stream.
  • Second adding means for adding the second ID, and the first ID and the second ID are added by the first adding means and the second adding means.
  • a packetizing unit for packetizing each of the basic stream and the first to n-th extension streams into TS packets.
  • the encoding means is configured such that TS packets constituting the basic stream included in the entire stream and TS packets constituting each of the first to n-th extension streams are consecutively reproduced at the same time. In this way, the encoding can be performed so that the TS buckets constituting the basic stream and the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams are arranged in this order.
  • the encoding unit includes the synchronization unit. Thus, it can be used to encode the existing extension stream among the first to n-th extension streams and the basic stream.
  • the encoding unit performs the first to n-th synchronization units in the synchronization unit.
  • the overall The stream may be encoded at a variable bit rate.
  • the third information processing method of the present invention encodes at least a basic stream of an entire stream that can include a basic stream and first to n-th extended streams that have expandability with respect to the basic stream.
  • the same first ID used to identify the entire stream is added to the encoding step, the basic stream, and the first to n-th extension streams that have been encoded by the encoding step processing.
  • Of the basic stream and the first to n-th extended streams are encoded by the encoding step of the basic stream and the first to n-th extended streams.
  • a third program of the present invention is configured to encode at least the basic stream among the entire streams that can include the basic stream and the first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream.
  • the same first ID used to identify the entire stream is added to the step, the basic stream, and the first to n-th extension streams encoded by the encoding step processing.
  • those encoded by the encoding step processing include the basic stream and the first to n-th extension streams, respectively.
  • a second adding step of adding a second ID for identifying the First ID and the second ID are added by processing-up
  • the present invention is characterized by causing a computer to execute processing including a packetizing step of packetizing a basic stream and first to n-th extension streams into TS packets.
  • At least the basic stream is encoded out of the entire stream that can include the basic stream and the first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream.
  • the same first ID used to identify the entire stream is added to the encoded one of the basic stream and the first to n-th extension streams, and the basic stream and the first A second ID for identifying each of the first to n-th extension streams is added, and each of the two is streamed to a TS packet.
  • the TS packet forming the basic stream and the TS packets forming the first to n-th extended streams each having expandability with respect to the basic stream include: Input means for inputting an entire stream that can be included, a first ID stored in each of the TS packets input by the input means and used for identifying the entire stream; a basic stream; On the basis of a second ID for identifying each of the first to n-th extension streams and predetermined conditions that have been set in advance! Is selected from the entire stream, and decoding means for decoding the TS packet selected by the selection means is provided.
  • the input means includes: transmitting TS packets constituting a basic stream to be reproduced at the same time; and TS packets constituting each of the first to n-th extension streams. It is assumed that the entire stream arranged in the order of the TS packets constituting the TS packets and the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams is input.
  • the entire stream input to the input means includes at least the encoded basic stream, and the first to n-th extension streams corresponding to the respective synchronization units of the basic stream are output at a variable bit rate. It can be encoded and included further.
  • the TS packet forming the base stream and the TS packets forming each of the first to n-th extension streams having expandability with respect to the base stream are included.
  • a second ID for identifying each of the first to n-th extended streams and a predetermined condition which has been previously set and can be processed by the user the entirety of the TS packet can be processed. It is characterized by including a selection step of selecting from a stream and a decoding step of decoding the TS packet selected by the processing of the selection step.
  • the fourth program of the present invention includes a TS packet constituting a basic stream and TS packets constituting each of first to n-th extended streams having expandability with respect to the basic stream.
  • Input step of inputting the entire stream to be obtained, a first ID stored in each of the TS packets input by the processing of the input step and used for identifying the entire stream, a basic stream, and a first ID.
  • a decoding step of decoding the TS packet selected by the processing of the selecting step.
  • a TS packet forming a base stream and TS packets forming each of the first to n-th extension streams having expandability with respect to the base stream are included.
  • the first ID used to identify the entire stream, which is stored in each of the TS packets and is used to identify the entire stream, the base stream, and each of the first to n-th extension streams is identified.
  • a TS packet that can be processed by itself is selected from the entire stream and decoded.
  • the second data structure of the present invention is that, in the entire stream, any one of the TS packet forming the basic stream and the first to n-th extended streams corresponding to each synchronization unit of the basic stream is included. If such a synchronization unit exists, in that synchronization unit, A TS packet forming an existing extension stream among the first to n-th extension streams is included, and a TS packet forming a basic stream and a TS packet forming each of the first to n-th extension streams are included.
  • Each header shall include a first ID used to identify the entire stream, and a second ID to identify each of the base stream and each of the first to n-th extension streams. It is characterized by.
  • the TS packets constituting the basic stream included in the entire stream and the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams are consecutive TS packets reproduced at the same time, and The TS packets constituting the basic stream and the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams are arranged in this order.
  • the whole stream includes at least a basic stream, and further includes a variable number of TS packets constituting first to n-th extension streams corresponding to respective synchronization units of the basic stream. It can be.
  • the entire stream includes any one of the TS packets constituting the basic stream and the first to n-th extension streams corresponding to each synchronization unit of the basic stream.
  • the synchronization unit includes a TS packet constituting an existing extension stream among the first to n-th extension streams, and a TS packet constituting a basic stream,
  • the first ID used to identify the entire stream, the basic stream, and the first to n-th extension streams are included in the header of each TS packet that constitutes each of the And a second ID for identifying each of them.
  • the first aspect of the present invention it is possible to perform processing corresponding to stream expansion.
  • encoding can be performed so as to correspond to the information processing device on the receiving side.
  • the second aspect of the present invention it is possible to perform processing corresponding to stream expansion.
  • decoding can be performed according to its own processing capability.
  • the data structure can be a data structure corresponding to the information processing device on the receiving side.
  • the fourth aspect of the present invention it is possible to perform processing corresponding to stream expansion.
  • encoding can be performed so as to correspond to the information processing device on the receiving side.
  • the fifth aspect of the present invention it is possible to perform processing corresponding to stream expansion.
  • decoding can be performed according to its own processing capability.
  • a data structure corresponding to stream expansion can be provided.
  • the data structure can be a data structure corresponding to the information processing device on the receiving side.
  • FIG. 1 is a diagram showing a structure of a program stream in a DVD video format.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an overall configuration example of a transmission / reception system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a transmitting apparatus of FIG. 2.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the structure of a TS in which a basic audio stream and a multi-stage extended audio stream are multiplexed.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the structure of a TS in which a basic audio stream and a multi-stage extended audio stream are multiplexed.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating a TS packet transmission process in the transmission device of FIG. 3.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a PAT table.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a PMT table.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating a TS packet generation process.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration example of a receiving device in FIG. 2.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of an audio stream processing unit that can decode only a basic audio stream.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating a TS packet receiving process in the receiving device of FIG. 10.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating audio stream processing in the audio stream processing unit in FIG. 11.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration example of an audio stream processing unit that can decode a basic audio stream and a first extension audio stream.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration example of an audio stream processing unit that can decode a basic audio stream and first and second extended audio streams.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration example of an audio stream processing unit that can decode a basic audio stream and first to n-th extended audio streams.
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating audio stream processing in the audio stream processing unit in FIG.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration example of an audio stream processing unit that can decode a basic audio stream and first to n-th extended audio streams.
  • FIG. 19 illustrates the order of TS packets.
  • FIG. 20 is a block diagram illustrating a configuration example of a transmission device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating another example of the PMT table.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating the structure of a TS in which a basic audio stream and a multi-stage extended audio stream are multiplexed.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating the structure of a TS in which a basic audio stream and a multi-stage extended audio stream are multiplexed.
  • FIG. 24 is a flowchart illustrating a TS packet generation process.
  • FIG. 25 is a diagram illustrating the structure of a TS packet corresponding to FIG.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating the structure of a TS in which a basic audio stream and a first extension audio stream are multiplexed.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating the structure of a TS packet corresponding to FIG. 26.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating a configuration example of an audio stream processing unit that can decode a basic audio stream and first to n-th extended audio streams.
  • FIG. 29 is a diagram illustrating the order of TS packets.
  • FIG. 30 is a flowchart illustrating audio stream processing in the audio stream processing unit in FIG. 28.
  • FIG. 31 is a flowchart illustrating audio stream processing in an audio stream processing unit in FIG. 28.
  • FIG. 32 is a diagram illustrating a configuration example of an audio stream processing unit that can decode a basic audio stream and a first extension audio stream.
  • FIG. 33 is a diagram illustrating the order of TS packets.
  • FIG. 34 is a diagram illustrating a configuration example of an audio stream processing unit that can decode a basic audio stream and first and second extension audio streams.
  • FIG. 35 is a diagram illustrating the order of TS packets.
  • FIG. 36 is a diagram illustrating a personal computer.
  • FIG. 37 is a diagram illustrating another configuration example of a TS packet.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the overall configuration of a transmission / reception system to which the present invention is applied.
  • the transmitting / receiving system 40 includes a transmitting device 41 and a receiving device 42.
  • Transmission equipment The device 41 is a device that transmits a stream composed of a plurality of TS packets, such as a broadcast station, for example.
  • the receiving device 42 is a device that transmits the stream at home, such as a set-top box at home. The receiving device.
  • the audio stream is encoded by the transmitting device 41, and is also formed into TS packets and transmitted.
  • the receiving device 42 receives and decodes the TS packets, and outputs the audio stream. Is obtained.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the transmission device 41 of FIG.
  • the transmission device 41 includes an input unit 71, an audio encoder 72, a basic buffer 73, extended buffers 74-1 to 74-n, an extraction information adding unit 75, a TS packet unit 76, and a transmitting unit 77.
  • n is any natural number of 1 or more.
  • the input unit 71 receives an audio stream to be transmitted.
  • the audio encoder 72 encodes the audio stream.
  • the audio encoder 72 in FIG. 3 is an encoder corresponding to the n-th stage extended audio stream. That is, the audio encoder 72 can encode the audio stream as a basic stream and an extended audio stream of a plurality of stages from the first stage to the n-th stage.
  • the audio encoder 72 encodes the audio stream into the basic stream and the first to n-th extension streams, and encodes them into the corresponding basic buffer 73 and the corresponding number of extension buffers 74-1 to 74-n. And supply the stream.
  • the audio encoder 72 supplies the encoded basic audio stream (BS) to the basic buffer 73, supplies the encoded first extended audio stream (Extl) to the extended buffer 74-1, and encodes the encoded second extended audio stream (Extl).
  • the extension audio stream (Ext2) is supplied to the extension buffer 74-2, and similarly, the encoded n-th extension audio stream (ExtN) is supplied to the extension buffer 74-n.
  • the number of stages of the extended audio stream corresponds to the code of the buffer.
  • the basic audio stream is described as BS, and the first to n-th extended audio streams are described as Extl to ExtN, respectively.
  • the audio encoder 72 of the present embodiment converts the audio stream into a basic stream. After being separated into the stream and the first to n-th extended audio streams, each may be encoded, or as a result of encoding the audio stream, the basic stream and the first to n-th extended audio streams may be encoded. It may be output.
  • the basic buffer 73 stores (buffers) a basic audio stream
  • the extension buffers 74-1 to 74-n store (buffer) the first to n-th extension audio streams, respectively. Then, based on the control from the TS packetizer 76, the audio streams stored in the basic buffer 73 and the extension buffers 74-1 to 74-n are respectively transmitted.
  • the extraction information adding unit 75 generates a table as extraction information in order to extract a desired number of stages of extended audio streams from the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams on the decoding side. I do.
  • the table includes an ID (PID (Packet Identification) in the first embodiment) for identifying each of the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams, and the basic audio stream and the first audio stream. Information for associating with the first to n-th extended audio streams is described.
  • the tape tray is composed of a PAT (Program Association Table) and a PMT (Program Map Table). The details of the table will be described later with reference to FIGS. 7 and 8.
  • the extraction information adding unit 75 supplies the table to the TS packet
  • the TS packetizer 76 controls the basic buffer 73 and the extension buffers 74-1 to 74-n to acquire the basic audio stream and the first to n-th extension audio streams, and extracts the extraction information.
  • the table supplied from the adding unit 75 is obtained.
  • the TS packet shading unit 76 performs TS packet shading on the table, and converts the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams into TS buckets based on the table (generates TS packets).
  • the TS packet driver 76 adds a PID for identifying the type of the stream (the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams) based on the table.
  • the TS packetizer 76 supplies the generated TS bucket to the transmitter 77.
  • the transmitting unit 77 transmits a TS packet. At this time, multiple T Since S packets are transmitted continuously, one stream (consisting of multiple TS packets) is transmitted as a result.
  • the PID is for identifying each packet (TS packet (transport stream packet)) constituting the MPEG TS, and each packet has a unique ID.
  • a value PID is assigned. That is, in order for the receiving device 42 on the receiving side to select a packet of the extension audio stream of a desired number of stages, the value of the PID attached to the packet is necessary.
  • the TS is composed of a basic audio stream 81, a first extended audio stream 82-1 to an n-th extended audio stream 82-n.
  • the basic audio stream 81 and the first to n-th extended audio streams 82-1 to 82-n are both coded using a predetermined number of audio samples as one unit. Each unit is indicated by a subscript in parentheses.
  • the basic audio stream 81 is divided into a plurality of units such as BS (1), BS (2),..., BS (n) and encoded.
  • the same subscripts for example, BS (l), Extl (l), Ext2 (l), ..., ExtN (l) are synchronously encoded by the audio encoder 72 and synchronized. To be played (decoded).
  • the TS packetizer 76 separates the basic audio stream 81 and the first to n-th extended audio streams 82-1 to 82-n into separate PIDs (packet IDs). Multiplex with TS packet in ()) One TS packet stores, for example, data having a length of 188 knots.
  • TS packet 93-2 of the second extended audio stream (Ext2) with PID a2 93-2
  • T in the table The S packet 91 is transmitted by the transmission device 41 every predetermined cycle.
  • the receiving device 42 on the reproduction side has at least the ability to decode the basic audio stream (BS). Also, if the receiving device 42 on the reproducing side can reproduce the extended audio stream up to a predetermined m-th stage (m is a natural number of 1 or more and m ⁇ n), the receiving device 42 And the first to m-th extended audio streams can be decoded.
  • m is a natural number of 1 or more and m ⁇ n
  • the receiving device 42 And the first to m-th extended audio streams can be decoded.
  • the relationship between the basic audio stream and the extended audio stream for example, as the extended audio stream having a large value of n can be decoded, the audio reproduction quality and the functionality are enhanced.
  • step S11 the input unit 71 receives an input of an audio stream, and outputs the received audio stream to the audio encoder 72 in step S12.
  • step S13 the audio encoder 72 encodes the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams. As a result, the audio encoder 72 outputs the basic audio stream shown in FIG. 4 and the first to n-th extended audio streams synchronously (vertically).
  • step S14 the audio encoder 72 divides and outputs the encoded audio stream for each level (stream type). Specifically, the audio encoder 72 outputs the encoded basic audio stream to the basic buffer 73, outputs the encoded first extended audio stream to the extended buffer 74-1, and encodes the encoded second extended audio stream. The audio stream is output to the extension buffer 74-2, and the encoded nth extended audio stream is output to the extension buffer 74-n.
  • step S15 the basic buffer 73 and the first to n-th extension buffers 74-1 to 74-n store (buffer) the encoded audio streams.
  • step S16 the basic buffer 73 and the first to n-th extension buffers 74-1 to 74-n each output an audio stream encoded at a predetermined timing.
  • the TS packet driver 76 controls the respective buffers (the basic buffer 73 and the first to n-th extension buffers 74-1 to 74-n) to read the audio stream.
  • step S17 the extraction information adding unit 75 generates a table and supplies the table to the TS packet filtering unit 76. Specifically, the extraction information adding unit 75 generates a table as shown in FIGS. 7 and 8, and supplies this to the TS packet writer 76.
  • FIG. 7 describes a PAT (Program Association Table).
  • PAT Program Association Table
  • the PMT-PID for the program-number is described respectively.
  • the PMT-PID corresponding to the program-number 1 is X
  • PAT and PMT are transmitted in different TS packets. That is, as shown in FIG. 5, the packet is transmitted as a TS packet 90 in a table describing PAT and a TS packet 91 in a table describing PMT.
  • step S18 the TS packetizer 76 performs a TS packet generation process. The details of this process will be described later with reference to FIG.
  • the TS packet generated by the TS packet deviator 76 is output to the transmitter 77.
  • transmitting section 77 transmits a TS packet (audio stream composed of a plurality of TS packets) to receiving apparatus 42.
  • a TS packet audio stream composed of a plurality of TS packets
  • the stream including the TS packets 93-1 to 93-n of the stream is transmitted. Thereafter, the processing is terminated.
  • the TS packet is transmitted to the receiving device 42, but may be recorded on various recording media (not shown). Further, when transmitting the TS packet to the receiving device 42, the TS packet may be recorded in a recording medium, and the recording medium may be provided to the receiving device 42, thereby indirectly transmitting the TS packet.
  • step S31 the TS packetizer 76 acquires a table.
  • This table is a table generated in step S17 of FIG. 6 and shown in FIGS. 7 and 8. That is, the table describes a PID for identifying each of the basic audio stream and each of the first to n-th extended audio streams, and information for identifying each of the basic audio stream and each of the first to n-th extended audio streams. Information included.
  • step S32 the TS packet shading section 76 performs TS packet shading on the tape tape (generates a TS packet based on the table), and outputs the TS packet to the transmitting section 77 (the transmitting section 77 outputs the TS packet).
  • a TS packet 90 describing the PAT and a TS packet describing the PMT in FIG. 5 are generated and output to the transmitting unit 77.
  • the TS packet is transmitted only once, but in practice, a TS packet in which the table is described is transmitted at predetermined time intervals. Accordingly, even when the receiving device 42 starts receiving in the middle of the stream, the receiving device 42 can acquire the table and can reliably decode.
  • step S33 the TS packetizer 76 attaches a PID to each of the basic buffer 73 and the audio streams from the first to n-th extension buffers 74-1 to 74-n based on the table.
  • the table is the power transmitted after being TS-packed in the process of step S31.
  • the TS-packet-holding unit 76 holds the table.
  • step S34 the TS packet relay unit 76 generates TS packets based on the audio streams from the basic buffer 73 and the first to n-th extension buffers 74-1 to 74-n. As shown in FIG. 5, these basic audio streams and the first to n-th extended audio streams are generated as TS packets of different PIDs (packet IDs). That is, it is attached to a PID force TS packet for determining the type of stream.
  • PIDs packet IDs
  • step S35 TS packet relay unit 76 outputs the generated TS packet to transmitting unit 77. Thereafter, the processing returns to step S18 in FIG.
  • the transmission device 41 capable of encoding the n-th extended audio stream divides the encoded data into a basic audio stream and first to n-th extended audio streams.
  • a PID is attached based on the table, and the packet is transmitted after being TS-packaged.
  • an audio stream including a plurality of TS packets to which a PID for identifying the type of the stream and a TS packet in the table are transmitted to the receiving device 42.
  • the stream transmitted by the transmission device 41 includes a TS packet constituting the basic audio stream, a TS packet constituting the first to n-th extended audio streams, a PID for identifying these TS packets, and a basic audio stream.
  • the receiving device 42 on the receiving side will be described below.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration example of the receiving device 42 in FIG.
  • the receiving device 42 includes a receiving unit 121, an audio stream processing unit 122, and an output unit 123.
  • the receiving unit 121 receives the TS packet, and the audio stream processing unit 122 executes a process related to the audio stream. Specifically, the audio stream processing unit 122 decodes the received TS packet, Retrieve a stream.
  • the output unit 123 outputs the audio stream processed by the audio stream processing unit 122.
  • the audio stream processing unit 122 extracts a different audio stream depending on its decoding capability. Hereinafter, the audio stream processing unit 122 will be described.
  • FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of an audio stream processing unit 122 having an audio decoder capable of decoding only a basic audio stream.
  • the audio stream processing unit 122 in Fig. 11 includes an input unit 151, a filter control unit 152, a PID filter 153, a basic buffer 154, and an audio decoder 155.
  • Input section 151 receives an input of a TS bucket of the audio stream supplied from receiving section 121 in FIG.
  • the input unit 151 supplies the TS packets of the table (tables described in FIGS. 7 and 8) among the TS packets of the audio stream to the filter control unit 152, and the other TS packets (for example, FIG.
  • the PID filter 153 supplies the PID-added basic audio stream and the TS packets of the first to n-th extended audio streams. Further, for example, when the receiving unit 121 receives the TS packets of the video stream and the audio stream, the input unit 151 acquires only the TS packets of the audio stream.
  • Filter control unit 152 controls the operation of PID filter 153 based on the acquired table. Specifically, the filter control unit 152 stores the types of streams that can be processed by itself, and determines the types of streams that can be processed by itself based on the table. Then, the filter control unit 152 refers to the PID of the stream that can be processed by itself and the table power, and controls the PID filter 153 so as to select the TS packet with the PID associated with the stream that can be processed by itself. For example, the filter control unit 152 notifies the filter 153 of the PID number associated with the type of stream that can be decoded as the PID number to be selected.
  • the PID filter 153 selects (extracts) a TS packet based on the control from the filter control unit 152. Specifically, based on the PID notified from the filter control unit 152, The TS packets with the same PID are selected and supplied to the corresponding buffers. Each buffer stores (buffers) the TS packet selected by the PID filter 153. The audio decoder 155 acquires the TS packet stored in each buffer and decodes it.
  • the audio stream processing unit 122 has only the audio decoder 155 corresponding to the basic audio stream, and has no ability to decode the first to n-th extended audio streams.
  • the filter control unit 152 stores that the type of the stream that it can process is only the basic audio stream, and refers to the PID corresponding to the basic audio stream from the table.
  • the filter control unit 152 notifies the PID filter 153 of a PID number that can pass the ID of the stream that can be decoded.
  • the basic buffer 154 stores TS packets of the basic audio stream selected and supplied by the PID filter 153.
  • the basic buffer 154 operates to synchronize the TS packets on the receiving side and to synchronize with the audio decoder 155.
  • a buffer having only one basic buffer 154 is provided, and two buffers for synchronizing the TS packets on the receiving side and two buffers for synchronizing the audio decoder 155 are provided in series. You may.
  • the audio decoder 155 decodes the TS packet of the basic audio stream and outputs the decoded basic audio stream.
  • step S51 the receiving unit 121 of the receiving device 42 receives a TS packet (a stream composed of a plurality of TS packets).
  • This TS packet is, for example, the TS packet transmitted by the transmitting device 41 in the process of step S19 in FIG.
  • step S52 the receiving unit 121 extracts a TS packet of the audio stream and supplies the TS packet to the audio stream processing unit 122. For example, when the TS packet received by the receiving unit 121 includes the TS packet of the video stream, the receiving unit 121 extracts only the TS packet of the audio stream, and extracts the TS packet of the audio stream. To be supplied.
  • step S53 the audio stream processing unit 122 performs audio stream processing for decoding TS packets of the audio stream (that is, an audio stream including a plurality of TS packets) according to the decoding capability of the audio stream processing unit 122. Execute. Details of this processing will be described later with reference to FIG.
  • the audio stream that has been subjected to the audio stream processing by the audio stream processing unit 122 is supplied to the output unit 123.
  • step S54 the output unit 123 outputs the decoded audio stream.
  • the signal is output to a speaker (not shown). Thereafter, the process is terminated.
  • the TS packet is received, and the TS packet of the audio stream is subjected to the audio stream processing (decoding) and output.
  • This process is a process executed by the audio stream processing unit 122 in FIG. That is, the process is executed by the audio stream processing unit 122 that can decode only the basic audio stream.
  • step S71 the input unit 151 receives an input of an audio stream TS packet (an audio stream including a plurality of TS packets).
  • the TS packet of the audio stream is transmitted by the transmitting device 41 in step S19 of FIG. 6 described above.
  • step S72 the input unit 151 supplies the TS packet in the table to the filter control unit 152. Specifically, since the TS packet of the audio stream includes the TS packet of the table, the TS packet of the basic audio stream, and the TS packets of the first to n-th extended audio streams, The unit 151 supplies the TS packets in the table from the TS buckets to the filter control unit 152.
  • step S73 the input unit 151 supplies the TS packet with the PID to the PID filter 153. More specifically, in FIG. 5, the PID filter 153 supplies the basic audio stream to which the PID is attached and the TS packets of the first to n-th extended audio streams.
  • step S76 the basic buffer 154 stores the supplied TS packet.
  • the TS packet stored at this time is the TS packet of the basic audio stream.
  • step S77 the basic buffer 154 outputs a TS packet to the audio decoder 155 at a predetermined timing.
  • step S78 the audio decoder 155 decodes the TS packet of the supplied basic audio stream, and outputs the decoded audio stream in step S79.
  • the PID is attached to the TS knocket, and the relationship between the PID and the type of the TS packet (the basic audio stream and the TS packets of the first to n-th extended audio streams) is described in the table. Therefore, even in the audio stream processing unit 122 (receiving device 42) capable of decoding only the basic audio stream as shown in FIG. 11, only the TS packet corresponding to the basic audio stream is selected and decoded. can do. That is, even when an audio stream extended in a plurality of stages is transmitted, the receiving device 42 including the audio stream processing unit 122 in FIG. 11 can take out and reproduce only the basic audio stream.
  • an audio stream processing unit 122 having an audio decoder capable of decoding the basic audio stream and the first extension audio stream will be described with reference to FIG.
  • FIG. 14 is a diagram showing a configuration example of the audio stream processing unit 122 having an audio decoder that can decode the basic audio stream and the first extension audio stream.
  • parts corresponding to those in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated because it is repeated.
  • the audio stream processing unit 122 in FIG. 14 is different from the audio stream processing unit 122 in FIG. 11 in that a first extension buffer 202 is added, and a first extension in which the audio decoder 203 uses only the basic audio stream.
  • the audio stream can also be decoded.
  • the PID filter 153 can extract a first extended audio stream that is not limited to the basic audio stream.
  • the audio stream processing unit 122 in FIG. 14 includes an input unit 151, a filter control unit 152,
  • a PID filter 201 a basic buffer 154, a first extension buffer 202, and an audio decoder 203 are provided.
  • Filter control section 152 controls the operation of PID filter 201 based on the table.
  • the basic buffer 154 stores (buffers) TS packets of the basic audio stream extracted by the PID filter 201
  • the first extended buffer 202 stores the first extended audio stream extracted by the PID filter 201.
  • the audio decoder 203 acquires the TS packets stored in the basic buffer 154 and the first extension buffer 202, and decodes the TS packets.
  • the audio stream processing unit 122 has an audio decoder 203 corresponding to the basic audio stream and the first extended audio stream, and is capable of decoding the second to n-th extended audio streams.
  • the basic buffer 154 operates for synchronizing the TS packet on the receiving side and synchronizing with the audio decoder 203.
  • the first extension buffer 202 operates to synchronize the TS packets on the receiving side and to synchronize with the audio decoder 203.
  • the basic buffer 154 and the extension buffer 202 are provided one by one.
  • a buffer for synchronizing the TS packets on the receiving side and a buffer for synchronizing with the audio decoder 203 are provided. Two each may be provided in series.
  • the audio decoder 203 decodes the TS packet of the basic audio stream and the TS packet of the first extended audio stream, and outputs the decoded basic audio stream and the first extended audio stream.
  • the receiving device 42 (the audio stream processing unit 122 in FIG. 14) capable of decoding (decoding) the basic audio stream and the first extension audio stream, the basic audio stream and the first Only the extended audio stream can be played separately.
  • an audio stream processing unit 122 having an audio decoder capable of decoding the basic audio stream and the first and second extended audio streams will be described with reference to FIG.
  • FIG. 15 is a diagram showing a configuration example of an audio stream processing unit 122 having an audio decoder capable of decoding a basic audio stream and first and second extended audio streams.
  • portions corresponding to those in FIGS. 11 and 14 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.
  • the audio stream processing unit 122 in FIG. 15 sets the first extension buffer 202 in FIG. 14 as the first extension buffer 202-1 and the second extension buffer 202-2 as the audio decoder 2 32 Can decode a second extended audio stream that is composed of only the basic audio stream and the first extended audio stream. It is also assumed that the PID filter 231 can extract the basic audio stream and the first and second extended audio streams.
  • the audio stream processing unit 122 in Fig. 15 includes an input unit 151, a filter control unit 152, a PID filter 231, a basic buffer 154, a first extended buffer 202-1, and a second extended buffer. 202-2 and an audio decoder 232 are provided.
  • the second extension buffer 202-2 stores the TS packet of the second extension audio stream selected by the PID filter 231.
  • the audio decoder 232 acquires the TS packets stored in the basic buffer 154 and the first and second extension buffers 202-1, 202-2, and decodes them.
  • the audio stream processing unit 122 has an audio decoder 232 corresponding to the basic audio stream, the first and second extended audio streams, and outputs the third to n-th extended audio streams. No ability to decode.
  • the basic buffer 154 operates to synchronize the receiving side TS packet and synchronize with the audio decoder 232.
  • the first extension buffer 2202-1 operates to synchronize the TS packet on the receiving side and to synchronize with the audio decoder 232.
  • the first extension buffer 202-2 operates to synchronize the TS packet on the receiving side and to synchronize with the audio decoder 232.
  • a buffer for synchronizing TS packets on the receiving side provided with one basic buffer 154, one extended buffer 202-1, and one extended buffer 202-2, and an buffer.
  • Two buffers for synchronizing with the decoder 232 may be provided in series.
  • the audio decoder 232 decodes the TS packet of the basic audio stream and the TS packets of the first and second extended audio streams, and outputs the decoded basic audio stream and the first and second extended audio streams.
  • the receiving device 42 capable of decoding (decoding) the basic audio stream and the first and second extended audio streams
  • the basic audio stream In addition, only the first and second extended audio streams can be played separately.
  • an audio stream processing unit 122 having an audio decoder capable of decoding the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams will be described with reference to FIG.
  • FIG. 16 is a diagram showing a configuration example of the audio stream processing unit 122 having an audio decoder capable of decoding the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams. In the figure, the parts corresponding to FIG. , And the description is omitted because it is repeated.
  • the audio stream processing unit 122 in FIG. 16 includes the third to n-th extension buffers 202-3 to 203 -n in FIG. 15, and the audio decoder 262 includes the basic audio stream, the first and second It is possible to decode the third to n-th extended audio streams that are not limited to only the extended audio stream. Further, the PID filter 261 can extract the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams.
  • the audio stream processing unit 122 in FIG. 16 includes an input unit 151, a filter control unit 152,
  • a PID filter 261, a basic buffer 154, first to n-th extension buffers 202-1 to 202-n, and an audio decoder 262 are provided.
  • the third to n-th extension buffers 202-3 to 202-n store the TS packets of the third to n-th extension audio streams extracted by the PID filter 261 respectively.
  • the audio decoder 262 includes a basic buffer 154, and first to n-th extension buffers 202-1 to 202-2. Get TS packets stored in the range from 202 to n and decode them.
  • the audio stream processing unit 122 has an audio decoder 262 corresponding to the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams. That is, it has the ability to decode all of the received extended audio streams up to the nth.
  • the basic buffer 154 operates to synchronize the receiving side TS packet and synchronize with the audio decoder 262.
  • the first extension buffer 2202-1 operates to synchronize the TS packets on the receiving side and to synchronize with the audio decoder 262.
  • the first extension buffer 202-2 operates to synchronize the receiving side TS packet and synchronize with the audio decoder 262.
  • the first extension buffer 202-n operates to synchronize the receiving side TS packet and synchronize with the audio decoder 262.
  • a buffer for synchronizing the TS packets on the receiving side with the basic buffer 154 and the extension buffers 202-1 to 202-n being provided one by one and a synchronization with the audio decoder 262 are provided. May be provided in series with two buffers.
  • the audio decoder 262 decodes the TS packet of the basic audio stream and the TS packets of the first to n-th extended audio streams, and outputs the decoded basic audio stream and the first to n-th extended audio streams. .
  • n-th step which is an example of step S53 in FIG. 12, will be described.
  • the audio stream processing of the stage will be described.
  • This process is a process executed by the audio stream processing unit 122 in FIG. That is, the process is performed by the audio stream processing unit 122 that can decode the first to n-th extended audio streams by adding the basic audio stream.
  • the input unit 151 receives an input of a TS packet of an audio stream (an audio stream including a plurality of TS packets).
  • the audio stream TS packet includes the table TS packet, the basic audio stream TS packet, and the first to n-th extended audio streams transmitted by the transmitting device 41 in step S19 of FIG. 6 described above. This is an audio stream including TS packets.
  • step S92 the input unit 151 supplies the TS packet in the table to the filter control unit 152. Specifically, since the TS packet of the audio stream includes the TS packet of the table, the TS packet of the basic audio stream, and the TS packets of the first to n-th extended audio streams, The unit 151 supplies the TS packets in the table from the TS buckets to the filter control unit 152.
  • step S93 the input unit 151 supplies the TS packet with the PID to the PID filter 261.
  • the PID filter 261 is supplied with the basic audio stream to which the PID is attached and the TS packets of the first to n-th extended audio streams.
  • the filter control unit 152 refers to the table and determines the type of stream that the audio decoder 262 can process. Specifically, the filter control unit 152 stores the type of the stream that can be processed by itself, the basic audio stream, and the first to n-th extended audio streams. The type of stream that can be processed, that is, the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams are determined from the table. In other words, the filter control unit 152 determines the type of stream that can be processed by itself with reference to the table, and determines the PID associated with the stream as the type of stream that can be processed by itself.
  • the filter control unit 152 stores the TS packet of the basic audio stream and the TS packet of the first to n-th extension audio streams in the basic buffer 154 and the first to n-th extension buffer 202, respectively.
  • —1 to 202 Control the PID filter 261 to supply it to n.
  • the PID filter 261 is controlled so as to supply the TS buckets marked with aN to the corresponding buffers.
  • step S96 the basic buffer 154 and the first to n-th extension buffers 202-1 to 202-n store the supplied TS packets.
  • step S97 the basic buffer 154 and the first to n-th extension buffers 202
  • 1 to 202-n output TS packets to the audio decoder 262 at a predetermined timing.
  • step S98 the audio decoder 262 decodes the supplied TS packet of the basic audio stream, and outputs the decoded audio stream in step S99.
  • the streams to be received include a TS bucket constituting the basic audio stream, a TS packet constituting the first to n-th extended audio streams, a PID for identifying these TS packets, and a basic stream. It includes a TS packet of a table in which information for associating the audio stream with the first to n-th extended audio streams is included.
  • the TS packets that make up the audio stream and the TS packets that make up the first to n-th extended audio streams are provided with PIDs for identifying the type of the audio stream.
  • the audio stream processing unit 122 capable of decoding the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams can also perform decoding.
  • the receiving device 42 capable of decoding (decoding) the basic audio stream and the first to m-th (m is a natural number not less than 1 and not more than n) extended audio streams, the basic audio stream and the The first to m-th extended audio streams can be reproduced separately.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration example of the audio stream processing unit 122 that decodes the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams.
  • the multiplexing method of the TS is restricted. Specifically, in the TS, the units to be reproduced synchronously in the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams must be arranged and encoded in order. Must. That is, in TS, the order of BS (l), Extl (l), Ext2 (l),---E xtN (l), BS (2), Ext2 (2), -ExtN (2) Must be encoded side by side with! /. In other words, as shown in FIG.
  • the TS packet received by the receiving unit 121 of the receiving device 42 includes BS (1), Extl (1), Ext2 (l), -ExtN (l), BS (2), Ext2 (2), ... -ExtN (2) is input to the input unit 151 in order, and the input unit 151 outputs BS (1), Extl (1), Ex t2 (1), TS packets are supplied to the PID filter 301 in the order of ExtN (l), BS (2), Ext2 (2), ... -ExtN (2).
  • the TS packets constituting the basic stream included in the entire stream and the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams are such that TS packets reproduced at the same time are continuous and
  • the TS packets constituting the basic stream and the TS packets constituting each of the first to n-th extension streams are arranged in this order (the transmitting device 41 on the encoder side outputs the TS packets arranged in this order and outputs the TS packets. There).
  • the synchronization unit of the extended audio stream corresponding to each synchronization unit of the basic audio stream does not necessarily need to exist.
  • the audio stream includes at least TS packets constituting the basic audio stream, and the TS packets constituting the first to n-th extended audio streams corresponding to the respective synchronization units of the basic audio stream.
  • the number is further included as a variable length.
  • one audio stream includes at least the basic audio stream and may include the first to n-th extended audio streams. If any of the first to n-th extended audio streams corresponding to the respective synchronization units of the basic audio stream (predetermined units reproduced at the same time) exists, In the synchronization unit, the existing extension stream among the first to n-th extension audio streams is encoded.
  • the number of TS packets constituting the extended audio stream included in the entire audio stream has a variable length (only the TS packet corresponding to the first extended audio stream is included). , TS packets corresponding to the first to third extended audio streams).
  • the audio stream processing unit 122 in Fig. 18 includes an input unit 151, a filter control unit 152, a PID filter 301, a notifier 302, and an audio decoder 303.
  • the PID filter 301 is controlled to supply power.
  • the PID filter 301 has BS (l), Extl (l), Ext2 (l), '''ExtN (l), BS (2), Ext2 ( 2), — Supply TS packets to buffer 302 in the order of ExtN (2).
  • the buffer 302 has the order of BS (1), Extl (1), Ext2 (l), ...- ExtN (l), BS (2), Ext2 (2), ..., ExtN (2) Stores the TS packets supplied side by side.
  • the audio decoder 303 acquires a TS packet stored in the buffer 302 and decodes the TS packet.
  • the audio stream processing unit 122 has an audio decoder 303 corresponding to the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams. That is, it has the ability to decode the received basic audio stream and all of the first to n-th extended audio streams.
  • the notifier 302 operates to synchronize the TS packet on the receiving side and synchronize with the audio decoder 303.
  • a buffer for synchronizing a TS packet on the receiving side with one buffer 302 is provided, and two buffers for synchronizing the audio decoder 303 are provided in series. You may do so.
  • the audio decoder 303 sequentially decodes the TS packet of the basic audio stream and the TS packets of the first to n-th extended audio streams, and outputs the decoded basic audio stream and the first to n-th extended audio streams. Output.
  • the number of the buffers can be reduced as compared with FIG. 16, and therefore, it can be realized at low cost. Also, in FIG. 16, although the number of buffers is larger than in FIG. 18, there is an advantage that the order of the encoded TS packets is not limited.
  • the receiving device 42 (for example, the receiving device 42 having the audio stream processing unit 122 in FIG. 11) can separate and reproduce only the basic audio stream, and has a reproducing capability up to a predetermined stage n extended audio stream. 42 (for example, the receiver 42 having the audio stream processing unit 122 in FIG. 16) encodes the multiplexed stream to separate and reproduce the basic and the extended audio stream up to the stage n.
  • a dangling and decoding method can be provided.
  • a stream including a basic audio stream and an extended stream of a plurality of stages can be encoded so that it can be decoded according to the processing capability of the receiving side.
  • the receiving apparatus determines the type of stream that can be processed by itself, and only the stream that can be processed by itself is determined. Can be decoded and played.
  • a PID is used to identify each packet (TS packet) constituting an MPEG-TS, and a basic audio stream is used based on the PID. The stream and each of the first to n-th extended audio streams are identified.
  • Subjd is used to identify each packet (TS packet) constituting the MPEG-TS.
  • FIGS. 20 to 35 An example in which each of the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams is identified based on the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 20 to 35. . Note that an embodiment that overlaps with the first embodiment will be described with reference to the first embodiment (FIGS. 1 to 19) as appropriate.
  • the transmission / reception system of the second embodiment is the same as the transmission / reception system 40 of FIG. 2 described above.
  • a configuration example of the transmission device and the reception device that configure the transmission / reception system 40 of the present embodiment will be described.
  • FIG. 20 is a block diagram showing a configuration example of a transmitting apparatus according to the second embodiment of the present invention. It is.
  • the transmitting apparatus 310 includes an input unit 71, an audio encoder 72, a basic buffer 73, extended buffers 74-1 to 74-n, and a transmitting unit 77, an extraction information adding unit 311 and a TS packet unit. 312 are provided.
  • n is an arbitrary natural number of 1 or more (an integer value of 1 or more).
  • the portions corresponding to FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will not be repeated because it will be repeated. That is, the input unit 71, the audio encoder 72, the basic buffer 73, the extension buffers 74-1 to 74-n, and the transmission unit 77 have the same functions as those of the above-described units in FIG.
  • Extraction information adding section 311 generates tables (PAT and PMT) as extraction information in order to extract one audio stream on the decoding side.
  • an example of one audio stream is a Japanese voice or a English voice of a predetermined movie (content).
  • This table defines a predetermined type of audio stream.
  • the extraction information adding unit 311 generates the PAT shown in FIG. 7 described above and the PMT shown in FIG. 21 and supplies them to the TS packetizing unit 312.
  • Fig. 21 is a diagram illustrating an example of the PMT of the transport stream (TS).
  • TS transport stream
  • FIG. 8 first embodiment
  • a plurality of PIDs are described (entries) in stream_entryO.
  • Audio_stream_type coding type is Information
  • one PID the PAT of the TS is the same as in FIG.
  • the value of the PMT-PID in FIG. 7 is referred to in the PMT in FIG.
  • FIGS. 7 and 21 the same kind of audio stream (one audio stream) can be identified. In other words, one audio stream corresponding to one content can be identified by the tables (PAT and PMT) shown in FIGS.
  • the TS packet relay unit 312 is provided with 31)) (1 addition unit 313.
  • Subjd adding unit 313 predetermined conditions relating the Sub jd and the type of the TS packet are set in advance, and the Subjd adding unit 313 sets the TS packet header according to the condition.
  • the TS packetizing unit 312 controls the basic buffer 73 and the extension buffers 74-1 to 74-n to acquire the basic audio stream and the first to n-th extension audio streams, and adds extraction information. Obtain the table (Figs. 7 and 21) supplied from unit 311. Further, the TS packet dagger 312 performs TS packet doodle on the table, and according to a predetermined condition and table set in the Subjd addition unit 313, converts the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams, respectively. Perform TS packet generation (generate TS packets).
  • the TS packet formatter 312 adds a PID, which is identification information common to one audio stream, to the header of the TS packet, and the Subjd adder 313 of the TS packetizer 312 Subjd for identifying the type of stream (basic audio stream and the 1st to n-th extended audio streams) is added to the header of the TS packet according to predetermined conditions. Further, the TS packet relay unit 312 supplies the generated TS packet to the transmission unit 77.
  • a PID which is identification information common to one audio stream
  • Transmitting section 77 transmits a TS packet. At this time, since a plurality of TS packets are continuously transmitted, one stream (consisting of a plurality of TS packets) is transmitted as a result.
  • PID is information for identifying one audio stream, not information indicating the extensibility of the type of encoding of the TS packet. This is information indicating the expandability of the type of packet encoding. That is, according to Subjd, the type of stream (basic audio stream and first to n-th extended audio streams) can be identified. The header of each TS packet contains this Since the Subjd is added, the receiver of the decoder side can select packets of the extended audio stream of a desired number of stages.
  • One TS bucket stores, for example, data having a length of 188 bytes.
  • the TS packet 320 of the table describing the PAT (PAT90 of FIG. 5, that is, the same information as the PAT of FIG. 7), and the TS packet 321 of the table of PMT described (Same information as PMT in FIG.
  • the TS packets 320 and 321 in the table are transmitted by the transmission device 310 at predetermined intervals.
  • PID indicates the PID of the transport packet header.
  • each of the basic audio stream 81 and the first to n-th extended audio streams 82-1 to 82-n in Fig. 4 uses a predetermined number of audio samples as one unit. Are shown in parentheses for each unit. Specifically, the basic audio stream 81 is encoded by being divided into a plurality of units such as BS (1), BS (2),..., BS (n). Similarly, for example, the first extended audio stream 82-1 is encoded by being divided into a plurality of units, such as Extl (l), Extl (2),..., Extl (n).
  • the audio data is encoded by the audio encoder 72 shown in FIG. 20 and synchronously reproduced (decoded) by the receiving device 42 on the receiving side. It is.
  • the TS packetizer 312 converts the basic audio stream 81 in FIG. 23 and the first to n-th extended audio streams 82-1 to 82-n (upper part in FIG. 23) into FIG. As shown in the middle part of the figure, a PES packet stream is formed and a PES packet stream 330 is obtained.
  • PESH indicates a PES packet header.
  • the TS packetizing unit 312 multiplexes each of the PES packets constituting the PES packet stream 330 as shown in the lower part of FIG. At this time, the TS packet filtering unit 312 adds the PID and Subjd to the header part of each TS packet according to the conditions set in the Subjd adding unit 313 and the table supplied from the extraction information adding unit 311.
  • the TS packetizing section 312 packetizes the table supplied from the extraction information adding section 311 into TS packets. That is, the TS packetizing section 312 packetizes the PAT into the TS knocket 331 and the PMT into the TS knocket 332 in the tables supplied from the extraction information adding section 311.
  • one TS packet does not necessarily include one audio frame (such as the entire BS (1) or the entire Extl (l)). Specifically, since data of a predetermined data length is stored in one TS packet, one audio frame (for example, the entire BS (1)) is divided (separated) into a plurality of TS packets. You. In the example of FIG. 23, BS (1) is divided into TS packets 333 and 334.
  • the PMT TS packet 332 is illustrated as being transmitted from the transmitting unit 77 after the PAT TS packet 331 and before the TS packet 333. Actually, it is transmitted from the transmission unit 77 every predetermined cycle.
  • PID aO
  • TS packet transmission processing in transmitting apparatus 310 in FIG. 20 will be described. Since the processing is basically the same as the processing shown in the flowchart of FIG. 6, only the differences from the processing of FIG. 6 will be described using the flowchart of FIG. The processing in steps S11 to S16 is the same as the processing described above with reference to FIG.
  • step S17 the extraction information addition unit 311 in Fig. 20 generates a table, and supplies the table to the TS packet doll unit 312. Specifically, the extraction information adding unit 311 generates a PAT and PMT table as shown in FIG. 7 and FIG. 21, and supplies this to the TS packet routing unit 311.
  • step S18 the TS packet relay unit 312 performs a TS packet generation process.
  • the TS packet generated by the TS packet relay unit 312 is output to the transmitting unit 77.
  • step S19 the transmitting unit 77 transmits a TS packet (audio stream composed of a plurality of TS packets) to the receiving device 42 (Fig. 10). More specifically, TS packets 320 and 321, PAT and PMT (tape tape) 320, 321 and TS packets 322 and 3fe, and TS packets 323-1 through 323-1 through 1 through n of the extended audio stream The stream including 323-n is transmitted to the receiving device 42. Thereafter, the processing is terminated.
  • the TS packet is transmitted to the receiving device 42 (FIG. 10).
  • the TS packet may be recorded on various recording media (not shown).
  • the recording medium By recording and providing the recording medium to the receiving device 42 (FIG. 10), the data is transmitted indirectly.
  • step S131 the TS packetizer 312 acquires the tables (PAT and PMT).
  • This table is the PAT and PMT generated in step S17 of FIG. 6 and shown in FIG. 7 and FIG.
  • TS packetizing section 312 performs TS packetizing of the table (PAT and PMT) (generates a TS packet based on PAT and PMT), and outputs the result to transmitting section 77.
  • the transmitting unit 77 transmits this table to the receiving device 42.
  • a TS packet 320 in which the PAT is described in FIG. 7 and a TS packet 321 (see FIG. 22) in which the PMT is described are generated and output to the transmitting unit 77.
  • a TS packet is transmitted only once, but in practice, a TS packet in which a table is described is transmitted at predetermined time intervals. By this means, even when the receiving device starts receiving in the middle of the stream, the receiving device can acquire the table and can reliably decode.
  • step S133 the TS packetizing unit 312 sends the basic buffer 73 and the first to n-th expansions according to the table and the predetermined condition set in the 1 addition unit 313.
  • Each of the audio streams from the extension buffers 74-1 to 74-n is provided with a PID and a Subjd.
  • the table itself was transmitted after being TS-packed in the process of step S131. It is assumed that the TS packet is stored in the TS buffer unit 312.
  • the TS packet processing unit 312 adds the audio stream from the basic buffer 73 and the audio streams from the first to n-th extension buffers 74-1 to 74-n.
  • each corresponding Subjd is added according to a predetermined condition set in Subjd adding section 313.
  • PID aO (identical) and the value of Subjd changes to 0, 1, 2, ⁇ ⁇ ⁇ , N.
  • step S134 the TS packet relay unit 312 generates TS packets based on the audio streams from the basic buffer 73 and the first to n-th extension buffers 74-1 to 74-n, respectively. . From this, as shown in FIG. 22, these basic audio streams and the first to n-th extended audio streams have the same PID and different Subjd, respectively, and are assigned as TS packets. Generated. In detail, if the same audio frame is included, the same Subjd is added (see Sid in FIG. 23).
  • step S135 TS packet relay unit 312 outputs the generated TS packet to transmitting unit 77. Thereafter, the processing returns to step S18 in FIG.
  • transmitting apparatus 310 capable of encoding the n-th extended audio stream converts the encoded data into the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams.
  • the PID and the Subjd are added based on the conditions and the table set in the Subjd adding unit 313, and TS packets are transmitted.
  • transmitting apparatus 310 transmits the PAT and PMT tables by TS packet routing. That is, transmitting apparatus 310 (FIG. 20) transmits, to receiving apparatus 42, an audio stream including a plurality of TS packets each having a Subjd for identifying the type of the stream attached to the header part and the TS packets in the table. .
  • the stream transmitted by transmitting apparatus 310 includes a basic audio stream, a TS packet forming a first to n-th extended audio stream, and a TS packet in which PAT and PMT are described.
  • the headers of the TS packets constituting the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams include a PID for identifying one audio stream, and the type of each TS packet included in the audio stream. Subjd for identification is included, so the receiving side can perform decoding according to its own processing capability.
  • FIG. 25 shows the basic audio stream of the TS (transport stream) shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a structure of a TS packet transmitting the extended audio stream of FIG.
  • Private_data_byte can be put in Adaptation_fieldO.
  • One byte of this private_data_byte is used for Subjd purpose. In the case of the example of FIG. 25, it is described as Sub_id, and it is written as private_data_byte.
  • transport_packet from sync_byte to Subjd constitutes the header part of the TS bucket (that is, PID and Subjd are described), and the payload describes the actual data (audio stream). Be composed.
  • the second half of the TS packet 322 is a block in which the BS is described as a TS. This is used as the payload of the packet.
  • adaptation-nelajength of adaptation-neld describes an adaptation-field key 21 , and flag is other information.
  • Subjd values of 0, 1, 2,..., N are described according to the type of TS packet. Specifically, 0 is described for a TS packet corresponding to the basic audio stream, and 1 is described for a TS packet corresponding to the first extended audio stream. Thus, the PID and the Subjd are described in the header of the TS packet.
  • FIG. 23 In the examples of Fig. 23 and Fig. 25, the structure of the TS packet of the basic audio stream and the audio stream that also has the multi-stage extended audio stream power is explained. A description will be given of the audio stream TS packet having only a few bits with reference to FIGS. 26 and 27.
  • FIG. 26 A description will be given of the audio stream TS packet having only a few bits with reference to FIGS. 26 and 27.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating the structure of a transport stream when a basic audio stream and a first extension audio stream are multiplexed.
  • the parts corresponding to Fig. 23 Minutes are given the same reference numerals.
  • transport_priority (described as tp in Fig. 26) is used instead of Sub jd to identify the type of TS packet.
  • the TS packetizer 312 converts the basic audio stream 81 and the first extended audio stream 82-1 in FIG. 26 (upper part in FIG. 26) into a PES packet stream as shown in the middle part of FIG. Into a PES packet stream 370.
  • the TS packetizer 312 multiplexes each of the PES packets constituting the PES packet stream 370 by TS packet multiplexing as shown in the lower part of FIG. 26 to obtain TS knockets 371 to 378.
  • the TS packetizer 312 determines the PID, transport_priority, and PID in the header of each TS packet according to the conditions set in the sub-id attached caro unit 313 and the table supplied from the extraction information adder 311. To be added. Actually, the TS packet driver 312 also adds other various information. In addition, the TS packet relay unit 312 packetizes the tables (PAT and PMT) supplied from the extraction information adding unit 311 into TS packets. That is, the TS packetizer 312 packetizes the PAT into the TS knocket 331 and the PMT into the TS knocket 332.
  • FIG. 27 is a diagram showing the structure of a TS packet that transmits the basic audio stream of the TS (Transport Stream) in FIG. 26 and the first extension audio stream.
  • the transport_priority flag is used to distinguish whether the data of the payload of the transport packet is the basic audio stream or the first extended audio stream.
  • the description of transport_packet from sync_byte to continuity_counter in Fig. 27 configures the header portion of the TS packet (that is, describes the PID and transport_priority), and the description of payload configures the actual data (audio stream). Is done.
  • the TS packet has a structure as shown in Fig. 27, and is compared with the TS packet structure in Fig. 25.
  • the data amount of the header can be further reduced.
  • the structure of the TS packet in FIG. 25 may be used.
  • the method of defining Sub jd in the transport packet header is not limited to the methods of FIGS. 25 and 27, and other syntax fields can be applied.
  • the receiving device on the reproduction side has at least the ability to decode the basic audio stream (BS). Also, if the receiving device 42 on the reproducing side can reproduce the extended audio stream up to a predetermined m-th stage (m is a natural number of 1 or more and m ⁇ n), the receiving device 42 (FIG. 10) Can decode the basic audio stream and the first to m-th extended audio streams.
  • the relationship between the basic audio stream and the extended audio stream is that, for example, the higher the value of n, the higher the audio playback quality or the higher the functionality, as the extended audio stream can be decoded. I do.
  • FIG. 28 shows a case where, in the TS, encoding units that are reproduced synchronously are arranged side by side in the order of the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams.
  • 13 is an example of an audio stream processing unit 122 applied to the audio stream processing unit.
  • the TS packets constituting the basic stream included in the entire stream and the TS packets constituting each of the first to n-th extended streams are consecutive TS packets reproduced at the same time.
  • the TS packets constituting the basic stream, and the first to n-th extended streams The TS packets constituting each of the systems are arranged in the order of the TS packets (the transmitting device 41 on the encoder side outputs the TS packets arranged in this order).
  • the audio stream processing unit 122 in Fig. 28 includes an input unit 401, a PID filter control unit 402, a PID filter 403, a Subjd filter control unit 404, 3 1) "(1 filter 405, buffer 406, and audio decoder). 407 is provided!
  • the input unit 401 synchronously reproduces the TS packet (the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams) of the audio stream supplied from the receiving unit 121 (Fig. 10).
  • the input of TS packets (units of TS packets that are input side by side) is accepted.
  • the input unit 401 supplies the TS packets of the table (the PAT and PMT tables described above with reference to FIGS. 7 and 21) among the TS packets of the audio stream to the PID filter control unit 402.
  • the packet (for example, the basic audio stream to which the PID or Subjd is added in FIG. 23 and the TS packet of the first to n-th extended audio streams) is supplied to the PID filter 403.
  • the input unit 401 controls the header part of the basic audio stream to which the PID or Subjd is added and the header part of the TS buckets (TS packets other than PAT and PMT) of the first to n-th extended audio streams by the Subjd filter control. Supply to section 404.
  • the header from sync_byte to Subjd in FIG. 25 is supplied to the Subjd filter control unit 404, and the input unit
  • the header part from sync_byte to continuity_counter in FIG. 27 is supplied to the Subjd filter control unit 404.
  • the Subjd filter control unit 404 includes information (value) of the Subjd described in the header part of the TS packet supplied from the input unit 401, and a predetermined value set in advance in the Subjd filter control unit 404. Based on the above condition, the operation of the Subjd filter 405 is controlled. Since the same conditions as those set in the Subjd adding unit 313 of the transmitting device 310 (FIG. 20) described above are set in the Subjd filter control unit 404, the Subjd filter control unit 404 sets this condition.
  • the type of stream that can be processed by the audio decoder 407 is determined, and the operation of the Subjd filter 405 is controlled (the operation of the Subjd filter 405). Switch).
  • the Subjd filter 405 selects (extracts) a TS bucket based on the control from the Subjd filter control unit 404! Specifically, the Subjd filter 405 selects a switch corresponding to the value of Subjd described in the header based on the control from the Subjd filter control unit 404. For example, based on the control from the Subjd filter control unit 404, the Subjd filter 405 filters the TS packet in which the value of Subjd described in the header portion of the TS packet is 0, 1, 2,. , Are sequentially supplied to the subsequent buffer 406. At this time, as shown in Figs.
  • the Subjd filter 405 includes BS (1), Extl (1) , Ext2 (l),... -ExtN (l), BS (2), Ext2 (2), ' ⁇ , ExtN (2) in this order, and supplies the TS packet payload data to the buffer 406.
  • the buffer 406 stores (buffers) the TS packet supplied from the Subjd filter 405.
  • the buffer 406 is an audio buffer that operates to synchronize with the audio decoder 407.
  • the buffer 406 has BS (1), Extl (1), ⁇ xt2 (l),---, ExtN (1), BS (2), Ext2 (2), Supplied in the order of (2) Stored TS packet (data).
  • the buffer 406 outputs the buffered TS packets to the audio decoder 407 at a predetermined timing (that is, the audio decoder 407 outputs the TS packets stored in the buffer 406 at a predetermined timing). get).
  • the audio decoder 407 decodes the TS packet supplied from the notifier 406.
  • the audio decoder 407 supplies the decoded audio stream to a subsequent output unit 123 (FIG. 10).
  • the PID value is set so that different values are not used depending on the type of stream (basic audio stream and first to n-th extended audio streams). Since the value of Subjd is different depending on the type of stream, an audio stream that combines basic and extended functions can be considered as one entity, and can be managed by giving one PID value to it. This is particularly effective when applied to an application that manages the basic audio stream and the multi-stage extended audio stream as one stream.
  • the processing of the TS packet reception processing in receiving apparatus 42 (Fig. 10) provided with audio stream processing section 122 in Fig. 28 is basically the same as the processing in Fig. 12, but 12 Step S53
  • the details of the audio stream processing in step S53 are different. Therefore, the n-th stage extended audio stream process, which is an example of the process in step S53 in FIG. 12, will be described with reference to the flowcharts in FIGS. 30 and 31.
  • This process is a process executed by the audio stream processing unit 122 in FIG. That is, the process is executed by the audio stream processing unit 122 that can decode the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams.
  • the input unit 401 receives an input of a TS packet of an audio stream (an audio stream including a plurality of TS packets).
  • the TS packet of this audio stream is composed of the TS packet of the table (FIGS. 7 and 21), the basic audio stream TS packet, and the first to n-th packets transmitted by the transmitting device 41 in step S19 of FIG. This is one audio stream including TS packets of the extended audio stream.
  • step S172 the input unit 401 converts the TS packet in the table (FIGS. 7 and 21) into a PID.
  • the TS packets of the audio stream include the TS packets of the tables (PAT and PMT), the TS packets of the basic audio stream, and the TS packets of the first to n-th extension audio streams. Therefore, the input unit 401 supplies the TS packets in the tables (FIGS. 7 and 21) to the PID filter control unit 402 among these TS packets (see FIGS. 22 and 23).
  • step S173 the input unit 401 supplies the TS packet with the PID to the PID filter 403. Specifically, in FIG. 22 and FIG. 23, the basic audio stream to which the PID is added and the TS packets of the first to n-th extended audio streams are supplied to the PID filter 403.
  • a TS packet TS packet associated with the audio stream
  • step S174 the PID filter control unit 402 assigns the same PID (PID
  • PID filter 403 so as to supply the TS packet of the basic audio stream and the TS packets of the first to n-th extension audio streams, which constitute one audio stream, to the Subjd filter 405. Will be controlled.
  • step S176 the Subjd filter control unit 404 sets the information of the header portion of the TS packet supplied from the input unit 401 in the process of step S173 and the Subjd filter control unit 404 in advance.
  • the audio decoder 407 performs processing based on predetermined conditions. The type of stream that can be managed is determined, and the Sub jd filter 405 is controlled. For example, the Subjd filter control unit 404 determines that the audio decoder 407 can process the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams.
  • the subjd filter control unit 404 based on this condition, determines that it is possible to determine itself based on this condition.
  • the operation of the Subjd filter 405 is controlled so that the stream is supplied to the buffer 406 at the subsequent stage.
  • Data is supplied to the buffer 406 in the order of the TS packets as shown in FIG.
  • step S178 the buffer 406 stores (buffers) the TS packet supplied from the Subjd filter 405.
  • BS (l), Extl (l), Ext2 (l),---, ExtN (1), BS (2), Ext2 (2) as shown in FIG. , ⁇ , ExtN (2) Stores the TS packets supplied in this order.
  • the buffer 406 outputs the TS packet to the audio decoder 407 at a predetermined timing.
  • the buffer 406 includes BS (1), Extl (1), Ext2 (l), ExtN (1), BS (2), Ext2 (2), ⁇ ⁇ , ExtN (2)
  • the TS packets that have been buffered by the decoder are sequentially output to the audio decoder 407 at a predetermined timing.
  • step S180 the audio decoder 407 sends the TS packets (BS (1), Extl (1), Ext2 (l), ..., ExtN (l), BS (2), TS packets supplied in the order of Ext2 (2),..., ExtN (2)) are sequentially decoded, and in step S181, the decoded audio streams are sequentially output.
  • FIGS. 30 and 31 a table for distributing the TS packets constituting the basic audio stream, the TS packets constituting the first to n-th extended audio streams, and the PIDs to the stream to be received (FIG. 7).
  • the PAT and PMT in FIG. 21) and the TS packets forming the basic audio stream and the TS packets forming the first to n-th extended audio streams include one for identifying one audio stream. Since the PID and the Subjd for identifying the type of the audio stream are added, the audio stream processing unit 122 (see FIG. 28) capable of decoding the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams Decoding can also be easily performed in the receiving device 42).
  • FIGS. 28 to 31 illustrate the power of the receiving apparatus 42 (FIG. 10) including the audio stream processing unit 122 capable of decoding the TS of FIGS. 22 and 23.
  • FIGS. A configuration example in the case where the audio decoder 407 of the audio stream processing unit 122 capable of decoding the TS having the capability of decoding only the basic audio stream will be described with reference to FIG. In the figure, portions corresponding to those in FIG. 28 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated because it is repeated.
  • the audio stream processing unit 122 has only the audio decoder 407 corresponding to the basic audio stream, and has no ability to decode the first to n-th extended audio streams.
  • the processing of the TS packet receiving processing in the receiving apparatus 42 (Fig. 10) provided with the audio stream processing unit 122 of Fig. 32 is the same as the processing of Figs. 12, 30, and 31, and Description is omitted.
  • the Sub_id filter 405 switches the switch based on the control from the Subjd filter control unit 404.
  • the Subjd filter 405 supplies only the TS packet of the basic audio stream to the buffer 406 as shown in FIG.
  • the audio decoder 407 decodes the TS packet of the basic audio stream supplied from the buffer 406 at a predetermined timing.
  • the PID indicating one stream and the Subjd for identifying the type of stream are added to the header of the TS packet, only the basic audio stream as shown in Fig. 32 is decoded.
  • the possible audio stream processing unit 122 (receiving device 42) can also select and decode only the TS packet corresponding to the basic audio stream. That is, even when an audio stream extended in a plurality of stages is transmitted, the receiving device 42 including the audio stream processing unit 122 in FIG. 32 can extract and reproduce only the basic audio stream.
  • Subjd is added to the header that is not in the payload of the TS packet, it is possible to determine whether or not the receiver can process itself without looking at the payload of the TS packet in the receiver 42 based on the header. Judgment can be made, and processing can be performed quickly.
  • the example of the receiving apparatus 42 including the audio stream processing unit 122 capable of decoding the TS in Figs. 22 and 23 has been described.
  • the audio decoder 407 of the audio stream processing unit 122 capable of decoding the TS in FIGS. 22 and 23 has the ability to decode only the basic audio stream and the first extension audio stream This will be described with reference to FIG.
  • the audio stream processing unit 122 has only the audio decoder 407 corresponding to the basic audio stream and the first extended audio stream, and decodes the second to n-th extended audio streams. Inability to do so.
  • the receiving apparatus 42 (Fig. 10) provided with the audio stream processing unit 122 shown in Fig. 34 has The processing of the TS packet reception processing is the same as the processing of FIG. 12, FIG. 30, and FIG. 31, and a description thereof will be omitted.
  • the Subjd filter 405 supplies only the TS packets of the basic audio stream and the first extended audio stream to the buffer 406, as shown in FIG.
  • the audio decoder 407 decodes the TS packets of the basic audio stream and the first extended audio stream supplied from the buffer 406 at a predetermined timing.
  • the receiving device 42 (the audio stream processing unit 122 in Fig. 34) capable of decoding (decoding) the basic audio stream and the first extended audio stream, the basic audio stream and the first extended audio stream are combined. Only the extended audio stream can be played separately.
  • the units of the encoding to be reproduced synchronously are sequentially encoded in the order of the basic audio stream and the first to n-th extended audio streams, and are supplied. 28, 32 and 34, the number of buffers can be reduced as compared with FIG. 16 of the first embodiment. Can be reduced. Also, the audio stream processing unit can be realized at low cost.
  • the TS multiplexing method is used.
  • the force described when performing stream processing when restrictions are imposed.
  • a buffer corresponding to each stream type is provided. Buffers may be individually provided. In that case, the number of the buffers increases, and the limitation of the method of multiplexing the TS is eliminated, and the degree of freedom of the receiving device 42 can be further increased.
  • the input unit 401 supplies the header of the TS packet to the Subjd filter control unit 404.
  • 404 may be supplied.
  • the Subjd filter control unit 404 controls the Subjd filter 405 based on the header of the TS packet supplied from the PID filter 403 instead of the input unit 401.
  • the receiving device 42 when reproducing audio multiplexing a basic audio stream and a multi-stage extended audio stream, it has a decoding capability of only the basic audio stream.
  • the receiving device 42 (for example, the receiving device 42 having the audio stream processing unit 122 in FIG. 32) can separate and reproduce only the basic audio stream, and has a reproducing capability up to an extended audio stream of a predetermined stage n.
  • 42 (for example, the receiving apparatus 42 having the audio stream processing unit 122 in FIG. 28) encodes a multiplexed stream to separate and reproduce the basic and extended audio streams up to the stage n.
  • a dangling and decoding method can be provided.
  • a stream including a basic audio stream and a multi-stage extension stream can be decoded according to the processing capability of the reception side.
  • the receiving device for example, FIG. 28, FIG. 32, and FIG. 34
  • PID and Subjd may be added to the header of each TS packet, the present invention can be easily applied to a transport stream.
  • the stream structure is not determined by the format, so that both the encoding and the decoding can cope. it can. That is, even in a device that cannot decode the basic audio stream, the audio stream to which the extension is added can be decoded.
  • the present invention is not limited to the transmission device 41 having an encoder, but can be applied to all information processing devices that perform encoding. Further, the present invention is not limited to the receiving device 42 having a decoder, but can be applied to all information processing devices that perform decoding.
  • the present invention is applied to the case where the present invention is applied to encoding and decoding of an audio stream.
  • the present invention is not limited to this, and can be applied to encoding and decoding of a video stream. That is, the present invention can be applied to streams such as audio or video streams.
  • the CPU 501 executes various processes according to a program stored in the ROM 502 or a program loaded from the storage unit 508 into the RAM 503.
  • the RAM 503 also appropriately stores data necessary for the CPU 501 to execute various processes.
  • the CPU 501, the ROM 502, and the RAM 503 are interconnected via an internal bus 504.
  • the input / output interface 505 is also connected to the internal bus 504.
  • the input / output interface 505 includes an input unit 506 including a keyboard, a mouse, and the like.
  • An output unit 507 including a display such as a CRT and an LCD, a speaker, a storage unit 508 including a hard disk, and a communication unit 509 including a modem, a terminal adapter, and the like are connected.
  • the communication unit 509 performs communication processing via various networks including a telephone line and CATV.
  • a drive 510 is connected to the input / output interface 505 as necessary, and a removable medium 521 composed of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately mounted and read from the removable medium 521.
  • the computer program is installed in the storage unit 508 as needed.
  • this recording medium is provided to the user separately from the computer by a user. Provided to the user in a state in which it is not only configured by a removable medium 521 consisting of a removable medium in which a program is recorded, but also pre-installed in the main body of the apparatus.
  • the program is recorded on a hard disk including a ROM 502 and a storage unit 508.
  • the system represents the entire device including a plurality of devices.

Abstract

 本発明は、基本ストリームと複数段階の拡張ストリームを含むストリームを処理する情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びにデータ構造に関する。送信装置は、オーディオストリームをエンコードして、基本ストリームBS、第1乃至第nの拡張ストリームExt1乃至ExtNとする。また、送信装置は、テーブル90,91を参照して、それぞれストリームの種類毎にPIDを付したTSパケット92、並びに93−1乃至93−nと、テーブルのTSパケット90,91を生成して、受信装置に送信する。受信装置は、テーブルのTSパケット90,91を参照して、自分が処理できるストリームの種類を判別し、自分が処理できるストリームに関連付けられたPIDが付されているTSパケットを選択して、デコードする。本発明は、エンコードやデコードを行う送信装置、受信装置に適用することができる。

Description

明 細 書
情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びにデータ構造 技術分野
[0001] 本発明は、情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びにデータ構造に 関し、特に、基本ストリームと複数段階の拡張ストリームを含むストリームを処理する情 報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びにデータ構造に関する。
背景技術
[0002] MPEG (Moving Picture Experts Group) 2オーディオストリームは、 MPEG1オーディ ォデコーダでも再生できるように後方互換性がある。すなわち、 MPEG2オーディオス トリームは、基本部分としての MPEG1オーディオストリーム部分と、それの拡張部分と しての MPEG2オーディオ部分を含む構造とされて!/、る。
[0003] DVD (Digital Versatile Disc)ビデオのフォーマットでは、 MPEG2オーディオストリー ムをプログラムストリーム(Program Stream)に多重化する技術が開示されている(例え ば、非特許文献 1)。図 1は、 DVDビデオのフォーマットにおけるプログラムストリーム 1 の構造を示す図である。図 1のプログラムストリーム 1には、ビデオパック(Video Pack) 11、 MEPG2オーディオパック(Audio Pack) 12、および複数のパック(Pack) 13— 1乃 至 13— j (jは任意の自然数)が含まれて 、る。
[0004] MPEG2オーディオパック 12には、パックヘッダ(Pack Header) 21、 PES (Packetized
Elementary Stream)パケットヘッダ 22、 MPEG1オーディオデータ(Base) 23、 PESパ ケットヘッダ 24、および MPEG2オーディオデータ(Extension) 25が含まれる。また、 MPEG2オーディオパック 12のペイロードは、 PESパケットヘッダ 22と MPEG1オーディ ォデータ 23からなる MPEG1オーディオの PESパケット、および PESパケットヘッダ 24と MPEG2オーディオデータ 25からなる MPEG2オーディオの拡張部分の PESパケットを 持つ。
[0005] この MPEG2オーディオパック 12を再生する場合、 MPEG1オーディオストリームしか デコードできな 、再生装置(MPEG 1のみに対応した再生装置)は MPEG 1オーディオ ストリーム部分である PESパケットヘッダ 22および MPEG1オーディオデータ 23だけを 分離して再生し、 MPEG2オーディオストリームまでデコードできる再生装置 (拡張ォ 一ディォストリームまでの再生能力を持った再生装置)では、基本と拡張の両方のォ 一ディォストリームを分離して再生する。具体的には、後者の再生装置では、 PESパ ケットヘッダ 22および MPEG1オーディオデータ 23の他に、 MPEG2拡張オーディオ ストリームである PESパケットヘッダ 24および MPEG2オーディオデータ 25を再生する 非特許文献 1 : DVD Specifications for Read- Only Disc Part 3;Versionl.l 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、近年のストリームにおける拡張性に対し、図 1に示されるようなプログ ラムストリームの場合には、ストリーム構造をフォーマットとして決めてしまうため、さら なるオーディオストリームの拡張を追加することができないという課題があった。
[0007] このことは、拡張性の縮小に繋がるとともに、再生装置の共通化を実現しにくいとい う課題となる。
[0008] また、オーディオストリームを放送する場合、 TS (Transport Stream)に適用させて 放送するのが一般的であるが、図 1に示されるようなプログラムストリームの符号ィ匕方 法では、 TSに適用するには適していない。具体的には、ノック(例えば、図 1の MPEG 2オーディオパック 12)に相当する TSパケットは、 188バイト長と比較的小さい ので、この中に基本部分(MPEG1)と拡張部分(MPEG2)の 2個の PESパケットを多重 化した場合、符号化効率が悪!ヽと ヽぅ問題がある。
[0009] 本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、基本ストリームと複数段階の 拡張ストリームを含むストリームをエンコードし、デコードできるようにするものである。 課題を解決するための手段
[0010] 本発明の第 1の情報処理装置は、入力したストリームを、基本ストリーム、並びに基 本ストリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、少なくとも 基本ストリームと第 1の拡張ストリームを含むようにエンコードするエンコード手段と、ェ ンコード手段によりエンコードされた基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリ ームのそれぞれを識別する IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリー ムとを関連付ける情報が記載されたテーブルを生成するテーブル生成手段と、ェン コード手段によりエンコードされた基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリー ムのそれぞれに、対応する IDを付加する付加手段と、付加手段により IDが付加され た基本ストリーム、第 1乃至第 nの拡張ストリーム、並びにテーブルを、それぞれ TSパ ケットにパケット化するパケット化手段とを備えることを特徴とする。
[0011] 本発明の第 1の情報処理方法は、入力したストリームを、基本ストリーム、並びに基 本ストリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、少なくとも 基本ストリームと第 1の拡張ストリームを含むようにエンコードするエンコードステップと 、エンコードステップの処理によりエンコードされた基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別する IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 n の拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルを生成するテーブル生 成ステップと、エンコードステップの処理によりエンコードされた基本ストリーム、並び に第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれに、対応する IDを付加する付加ステップ と、付加ステップの処理により IDが付加された基本ストリーム、第 1乃至第 nの拡張ス トリーム、並びにテーブルを、それぞれ TSパケットにパケットィ匕するパケット化ステップ とを含むことを特徴とする。
[0012] 本発明の第 1のプログラムは、入力したストリームを、基本ストリーム、並びに基本ス トリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、少なくとも基本 ストリームと第 1の拡張ストリームを含むようにエンコードするエンコードステップと、ェ ンコードステップの処理によりエンコードされた基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの 拡張ストリームのそれぞれを識別する IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡 張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルを生成するテーブル生成ステ ップと、エンコードステップの処理によりエンコードされた基本ストリーム、並びに第 1 乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれに、対応する IDを付加する付加ステップと、付 カロステップの処理により IDが付加された基本ストリーム、第 1乃至第 nの拡張ストリー ム、並びにテーブルを、それぞれ TSパケットにパケットィ匕するパケットィ匕ステップとを 含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
[0013] 第 1の本発明によれば、入力したストリームが、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 n の拡張ストリームのうち、少なくとも基本ストリームと第 1の拡張ストリームを含むように エンコードされ、エンコードされた基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリー ムのそれぞれを識別する IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリーム とを関連付ける情報が記載されたテーブルが生成され、エンコードされた基本ストリ ーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれに、対応する IDが付加され、 基本ストリーム、第 1乃至第 nの拡張ストリーム、並びにテーブルが、それぞれ TSパケ ットにパケットィ匕される。
[0014] 本発明の第 2の情報処理装置は、基本ストリームを構成する TSパケット、基本ストリ ームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する T Sパケット、並びに、 TSパケットを識別する IDと TSパケットで構成される基本ストリー ムまたは第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルが 格納されて 、る TSパケットを含むストリームを入力する入力手段と、入力手段により 入力された TSパケットに格納されているテーブルを参照し、自分が処理できるストリ ームの種類を判断する判断手段と、判断手段により自分が処理できると判断されたス トリームに関連付けられた IDが付された TSパケットを、ストリーム力も選択する選択手 段と、選択手段により選択された TSパケットをデコードするデコード手段とを備えるこ とを特徴とする。
[0015] 選択手段により選択された TSパケットを、 ID毎にバッファリングするバッファ手段を さらに備えるものとすることができる。
[0016] 本発明の第 2の情報処理方法は、基本ストリームを構成する TSパケット、基本ストリ ームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する T Sパケット、並びに、 TSパケットを識別する IDと TSパケットで構成される基本ストリー ムまたは第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルが 格納されて 、る TSパケットを含むストリームを入力する入力ステップと、入力ステップ の処理により入力された TSパケットに格納されているテーブルを参照し、自分が処理 できるストリームの種類を判断する判断ステップと、判断ステップの処理により自分が 処理できると判断されたストリームに関連付けられた IDが付された TSパケットを、スト リーム力 選択する選択ステップと、選択ステップの処理により選択された TSパケット をデコードするデコードステップとを含むことを特徴とする。
[0017] 本発明の第 2のプログラムは、基本ストリームを構成する TSパケット、基本ストリーム に対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパ ケット、並びに、 TSパケットを識別する IDと TSパケットで構成される基本ストリームま たは第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルが格納 されて 、る TSパケットを含むストリームを入力する入力ステップと、入力ステップの処 理により入力された TSパケットに格納されているテーブルを参照し、自分が処理でき るストリームの種類を判断する判断ステップと、判断ステップの処理により自分が処理 できると判断されたストリームに関連付けられた IDが付された TSパケットを、ストリー ムから選択する選択ステップと、選択ステップの処理により選択された TSパケットをデ コードするデコードステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とす る。
[0018] 第 2の本発明によれば、基本ストリームを構成する TSパケット、第 1乃至第 nの拡張 ストリームのそれぞれを構成する TSパケット、並びに、 TSパケットを識別する IDと TS パケットで構成される基本ストリームまたは第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付け る情報が記載されたテーブルが格納されている TSパケットを含むストリームが入力さ れ、テーブルが参照されて、自分が処理できるストリームの種類が判断され、自分が 処理できると判断されたストリームに関連付けられた IDが付された TSパケットが、スト リームから選択され、デコードされる。
[0019] 本発明の第 1のデータ構造は、全体ストリームには、基本ストリームを構成する TS パケットと、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットと、基本ス トリームまたは第 1乃至第 nの拡張ストリームを構成する TSパケットと、これらの TSパ ケットと識別する IDとを関連付ける情報が記載されたテーブルが格納されている TS パケットとが含まれ、基本ストリームを構成する TSパケットと、第 1乃至第 nの拡張スト リームのそれぞれを構成する TSパケットのそれぞれのヘッダには、 TSパケットを識別 する IDが含まれることを特徴とする。
[0020] 全体ストリームに含まれる基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、第 1乃至 第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットは、同時刻に再生される TS パケットが連続して、かつ、基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、第 1乃至 第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットの順に並べられているものと することができる。
[0021] 第 3の本発明によれば、全体ストリームには、基本ストリームを構成する TSパケットと 、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットと、基本ストリームま たは第 1乃至第 nの拡張ストリームを構成する TSパケットと、これらの TSパケットと識 別する IDとを関連付ける情報が記載されたテーブルが格納されている TSパケットと が含まれ、基本ストリームを構成する TSパケットと、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそ れぞれを構成する TSパケットのそれぞれのヘッダには、 TSパケットを識別する IDが 含まれる。
[0022] 本発明の第 3の情報処理装置は、基本ストリームと基本ストリームに対して拡張性を 有する第 1乃至第 nの拡張ストリームとが含まれうる全体ストリームのうち、少なくとも基 本ストリームをエンコードするエンコード手段と、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 n の拡張ストリームのうち、エンコード手段によりエンコードされたものに、全体ストリーム を識別するために利用される、同一の第 1の IDを付加する第 1の付加手段と、基本ス トリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、エンコード手段によりエンコード されたものに、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識 別するための第 2の IDを付加する第 2の付加手段と、第 1の付加手段と第 2の付加手 段により第 1の IDと第 2の IDが付加された基本ストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡 張ストリームを、それぞれ TSパケットにパケットィ匕するパケットィ匕手段とを備えることを 特徴とする。
[0023] エンコード手段は、全体ストリームに含まれる基本ストリームを構成する TSパケット、 並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットを、同時刻 に再生される TSパケットが連続するように、かつ、基本ストリームを構成する TSバケツ ト、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットの順に並 ぶようにエンコードするものとすることができる。
[0024] エンコード手段は、基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応する第 1乃至第 n の拡張ストリームのうちのいずれかの同期単位が存在する場合、その同期単位にお いて、第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちの存在する拡張ストリームと、基本ストリーム とをエンコードするちのとすることができる。
[0025] エンコード手段は、基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応する第 1乃至第 n の拡張ストリームのうちのいずれかの同期単位が存在する場合、その同期単位にお いて、第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちの存在する拡張ストリームと、基本ストリーム とをエンコードし、その同期単位において、第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちの存 在しない拡張ストリームはエンコードしないようにすることで、全体ストリームを可変ビッ トレートでエンコードするものとすることができる。
[0026] 本発明の第 3の情報処理方法は、基本ストリームと基本ストリームに対して拡張性を 有する第 1乃至第 nの拡張ストリームとが含まれうる全体ストリームのうち、少なくとも基 本ストリームをエンコードするエンコードステップと、基本ストリーム、並びに第 1乃至 第 nの拡張ストリームのうち、エンコードステップの処理によりエンコードされたものに、 全体ストリームを識別するために利用される、同一の第 1の IDを付加する第 1の付カロ ステップと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、エンコードス テツプの処理によりエンコードされたものに、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡 張ストリームのそれぞれを識別するための第 2の IDを付加する第 2の付加ステップと、 第 1の付加ステップと第 2の付加ステップの処理により第 1の IDと第 2の IDが付加され た基本ストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリームを、それぞれ TSパケットに パケットィ匕するパケット化ステップとを含むことを特徴とする。
[0027] 本発明の第 3のプログラムは、基本ストリームと基本ストリームに対して拡張性を有 する第 1乃至第 nの拡張ストリームとが含まれうる全体ストリームのうち、少なくとも基本 ストリームをエンコードするエンコードステップと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 n の拡張ストリームのうち、エンコードステップの処理によりエンコードされたものに、全 体ストリームを識別するために利用される、同一の第 1の IDを付加する第 1の付加ス テツプと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、エンコードステ ップの処理によりエンコードされたものに、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張 ストリームのそれぞれを識別するための第 2の IDを付加する第 2の付加ステップと、第 1の付加ステップと第 2の付加ステップの処理により第 1の IDと第 2の IDが付加された 基本ストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリームを、それぞれ TSパケットにパ ケットイ匕するパケット化ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴と する。
[0028] 第 4の本発明によれば、基本ストリームと基本ストリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームとが含まれうる全体ストリームのうち、少なくとも基本ストリ ームがエンコードされ、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、 エンコードされたものに、全体ストリームを識別するために利用される、同一の第 1の I Dが付加されるとともに、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれ ぞれを識別するための第 2の IDが付加され、それぞれ TSパケットにパケットィ匕される
[0029] 本発明の第 4の情報処理装置は、基本ストリームを構成する TSパケットと、基本スト リームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットとが含まれうる全体ストリームを入力する入力手段と、入力手段により入力 された TSパケットのそれぞれに格納されて ヽる、全体ストリームを識別するために利 用される第 1の IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞ れを識別するための第 2の IDと、あら力じめ設定されて 、る所定の条件とに基づ!/、て 、自分が処理できる TSパケットを、全体ストリームから選択する選択手段と、選択手 段により選択された TSパケットをデコードするデコード手段とを備えることを特徴とす る。
[0030] 入力手段には、同時刻に再生される基本ストリームを構成する TSパケット、並びに 、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットが連続するように、 かつ、基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリーム のそれぞれを構成する TSパケットの順に並んだ全体ストリームが入力されるものとす ることがでさる。
[0031] 入力手段に入力される全体ストリームには、少なくともエンコードされている基本スト リームが含まれ、基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応する第 1乃至第 nの拡 張ストリームが可変ビットレートでエンコードされてさらに含まれるものとすることができ る。 [0032] 本発明の第 4の情報処理方法は、基本ストリームを構成する TSパケットと、基本スト リームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットとが含まれうる全体ストリームを入力する入力ステップと、入力ステップの 処理により入力された TSパケットのそれぞれに格納されている、全体ストリームを識 別するために利用される第 1の IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリ ームのそれぞれを識別するための第 2の IDと、あら力じめ設定されて 、る所定の条件 とに基づいて、自分が処理できる TSパケットを、全体ストリームから選択する選択ステ ップと、選択ステップの処理により選択された TSパケットをデコードするデコードステ ップとを含むことを特徴とする。
[0033] 本発明の第 4のプログラムは、基本ストリームを構成する TSパケットと、基本ストリー ムに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TS パケットとが含まれうる全体ストリームを入力する入力ステップと、入力ステップの処理 により入力された TSパケットのそれぞれに格納されている、全体ストリームを識別する ために利用される第 1の IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームの それぞれを識別するための第 2の IDと、あら力じめ設定されている所定の条件とに基 づいて、自分が処理できる TSパケットを、全体ストリームから選択する選択ステップと 、選択ステップの処理により選択された TSパケットをデコードするデコードステップと を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
[0034] 第 5の本発明によれば、基本ストリームを構成する TSパケットと、基本ストリームに対 して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケット とが含まれうる全体ストリームが入力され、 TSパケットのそれぞれに格納されて 、る、 全体ストリームを識別するために利用される第 1の IDと、基本ストリーム、並びに第 1 乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別するための第 2の IDと、あら力じめ設定さ れている所定の条件とに基づいて、自分が処理できる TSパケットが、全体ストリーム から選択され、デコードされる。
[0035] 本発明の第 2のデータ構造は、全体ストリームには、基本ストリームを構成する TS パケットと、基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応する第 1乃至第 nの拡張スト リームのうちのいずれかの同期単位が存在する場合には、その同期単位において、 第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちの存在する拡張ストリームを構成する TSパケット とが含まれ、基本ストリームを構成する TSパケットと、第 1乃至第 nの拡張ストリームの それぞれを構成する TSパケットのそれぞれのヘッダには、全体ストリームを識別する ために利用される第 1の IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームの それぞれを識別するための第 2の IDとが含まれることを特徴とする。
[0036] 全体ストリームに含まれる基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、第 1乃至 第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットは、同時刻に再生される TS パケットが連続して、かつ、基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、第 1乃至 第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットの順に並べられている。
[0037] 全体ストリームには、少なくとも基本ストリームが含まれ、基本ストリームのそれぞれ の同期単位に対応する第 1乃至第 nの拡張ストリームを構成する TSパケットの個数が 可変長とされてさらに含まれるものとすることができる。
[0038] 第 6の本発明によれば、全体ストリームには、基本ストリームを構成する TSパケットと 、基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応する第 1乃至第 nの拡張ストリームのう ちのいずれかの同期単位が存在する場合には、その同期単位において、第 1乃至 第 nの拡張ストリームのうちの存在する拡張ストリームを構成する TSパケットとが含ま れ、基本ストリームを構成する TSパケットと、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞ れを構成する TSパケットのそれぞれのヘッダには、全体ストリームを識別するために 利用される第 1の IDと、基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれ ぞれを識別するための第 2の IDとが含まれる。
発明の効果
[0039] 第 1の本発明によれば、ストリームの拡張に対応した処理を行うことができる。特に、 本発明によれば、ストリームが拡張された場合においても、受信側の情報処理装置 に対応するようにエンコードを行うことができる。
[0040] 第 2の本発明によれば、ストリームの拡張に対応した処理を行うことができる。特に、 本発明によれば、拡張されたストリームが入力された場合においても、自分の処理能 力に応じてデコードすることができる。
[0041] 第 3の本発明によれば、ストリームの拡張に対応したデータ構造とすることができる。 特に、本発明によれば、ストリームが拡張された場合においても、受信側の情報処理 装置に対応するデータ構造とすることができる。
[0042] 第 4の本発明によれば、ストリームの拡張に対応した処理を行うことができる。特に、 本発明によれば、ストリームが拡張された場合においても、受信側の情報処理装置 に対応するようにエンコードを行うことができる。
[0043] 第 5の本発明によれば、ストリームの拡張に対応した処理を行うことができる。特に、 本発明によれば、拡張されたストリームが入力された場合においても、自分の処理能 力に応じてデコードすることができる。
[0044] 第 6の本発明によれば、ストリームの拡張に対応したデータ構造とすることができる。
特に、本発明によれば、ストリームが拡張された場合においても、受信側の情報処理 装置に対応するデータ構造とすることができる。
図面の簡単な説明
[0045] [図 1]DVDビデオのフォーマットにおけるプログラムストリームの構造を示す図である。
[図 2]本発明を適用した第 1の実施の形態の送受信システムの全体の構成例を示す 図である。
[図 3]図 2の送信装置の構成例を示すブロック図である。
[図 4]基本オーディオストリームと複数段階の拡張オーディオストリームを多重化した T Sの構造を説明する図である。
[図 5]基本オーディオストリームと複数段階の拡張オーディオストリームを多重化した T Sの構造を説明する図である。
[図 6]図 3の送信装置における TSパケット送信処理を説明するフローチャートである。
[図 7]PATのテーブルの例を説明する図である。
[図 8]PMTのテーブルの例を説明する図である。
[図 9]TSパケット生成処理を説明するフローチャートである。
[図 10]図 2の受信装置の構成例を示すブロック図である。
[図 11]基本オーディオストリームだけを復号できるオーディオストリーム処理部の構成 例を示す図である。
[図 12]図 10の受信装置における TSパケット受信処理を説明するフローチャートであ る。
[図 13]図 11のオーディオストリーム処理部におけるオーディオストリーム処理を説明 するフローチャートである。
[図 14]基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを復号できるォー ディォストリーム処理部の構成例を示す図である。
圆 15]基本オーディオストリームと第 1、第 2の拡張オーディオストリームを復号できる オーディオストリーム処理部の構成例を示す図である。
圆 16]基本オーディオストリームと第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを復号で きるオーディオストリーム処理部の構成例を示す図である。
[図 17]図 16のオーディオストリーム処理部におけるオーディオストリーム処理を説明 するフローチャートである。
圆 18]基本オーディオストリームと第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを復号で きるオーディオストリーム処理部の構成例を示す図である。
圆 19]TSパケットの順番を説明する図である。
圆 20]本発明を適用した第 2の実施の形態の送信装置の構成例を示すブロック図で ある。
[図 21]PMTのテーブルの他の例を説明する図である。
圆 22]基本オーディオストリームと複数段階の拡張オーディオストリームを多重化した TSの構造を説明する図である。
圆 23]基本オーディオストリームと複数段階の拡張オーディオストリームを多重化した TSの構造を説明する図である。
[図 24]TSパケット生成処理を説明するフローチャートである。
圆 25]図 23に対応する TSパケットの構造を説明する図である。
[図 26]基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを多重化した TSの 構造を説明する図である。
圆 27]図 26に対応する TSパケットの構造を説明する図である。
圆 28]基本オーディオストリームと第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを復号で きるオーディオストリーム処理部の構成例を示す図である。 [図 29]TSパケットの順番を説明する図である。
[図 30]図 28のオーディオストリーム処理部におけるオーディオストリーム処理を説明 するフローチャートである。
[図 31]図 28のオーディオストリーム処理部におけるオーディオストリーム処理を説明 するフローチャートである。
[図 32]基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを復号できるォー ディォストリーム処理部の構成例を示す図である。
[図 33]TSパケットの順番を説明する図である。
[図 34]基本オーディオストリームと第 1、第 2の拡張オーディオストリームを復号できる オーディオストリーム処理部の構成例を示す図である。
[図 35]TSパケットの順番を説明する図である。
[図 36]パーソナルコンピュータを説明する図である。
[図 37]TSパケットの他の構成例を説明する図である。
符号の説明
[0046] 40 送受信システム, 41 送信装置, 42 受信装置, 71 入力部, 72 ォー ディォエンコーダ, 73 基本バッファ, 74— 1乃至 74— n 拡張バッファ, 76 TS パケット化部, 77 送信部, 90乃至 92、 93— 1乃至 93— n TSパケット, 121 受信部, 122 オーディオストリーム処理部, 123 出力部, 151 入力部, 15 2 フィルタ制御部, 153 PIDフィルタ, 154 基本バッファ, 155 オーディオデ コーダ, 201 PIDフィルタ, 202 拡張バッファ, 203 オーディオデコーダ, 2 31 PIDフィルタ, 232 オーディオデコーダ, 261 PIDフィルタ, 262 オーデ ィォデコーダ, 301 PIDフィルタ, 302 バッファ, 303 オーディオデコーダ, 310 送信装置, 311 抽出情報付加部, 312 TSパケット化部, 313 Sub— id 付加部, 404 Sub jdフィルタ制御部, 405 Subjdフィルタ
発明を実施するための最良の形態
[0047] 以下、図 2乃至図 19を参照して、本発明の第 1の実施の形態について説明する。
[0048] 図 2は、本発明を適用した送受信システムの全体の構成例を示す図である。
[0049] この送受信システム 40には、送信装置 41と受信装置 42が設けられている。送信装 置 41は、例えば、放送局などのように複数の TSパケットからなるストリームを送信する 装置であり、受信装置 42は、例えば、家庭内のセットトップボックスなどの、家庭内に お ヽてストリームを受信する装置である。
[0050] 本実施の形態では、送信装置 41でオーディオストリームが符号ィ匕されるとともに、 T Sパケット化されて送信され、受信装置 42で、 TSパケットが受信され、復号され、ォ 一ディォストリームが取得される。
[0051] 図 3は、図 2の送信装置 41の構成例を示すブロック図である。
[0052] 送信装置 41には、入力部 71、オーディオエンコーダ 72、基本バッファ 73、拡張バ ッファ 74— 1乃至 74— n、抽出情報付加部 75、 TSパケットィ匕部 76、および送信部 77 が設けられている。 nは 1以上の任意の自然数である。
[0053] 入力部 71には、送信するオーディオストリームが入力される。オーディオエンコーダ 72は、オーディオストリームをエンコード(符号ィ匕)する。図 3のオーディオエンコーダ 72は、第 n段の拡張オーディオストリームに対応したエンコーダである。すなわちォ 一ディォエンコーダ 72は、オーディオストリームを、基本ストリーム、並びに第 1段から 第 n段までの複数段階の拡張オーディオストリームとしてエンコードすることができる。
[0054] 本実施の形態では、段数 nが大き 、値であるほど、拡張性が高ぐオーディオの再 生品質が高くなつたり、機能性が高くなる。オーディオエンコーダ 72は、オーディオス トリームを基本ストリームと第 1乃至第 nの拡張ストリームにエンコードし、それぞれ対 応する基本バッファ 73、並びに、対応する段数の拡張バッファ 74— 1乃至 74— nにェ ンコードしたストリームを供給する。例えば、オーディオエンコーダ 72は、エンコードし た基本オーディオストリーム(BS)を基本バッファ 73に供給し、エンコードした第 1の 拡張オーディオストリーム (Extl)を拡張バッファ 74— 1に供給し、エンコードした第 2 の拡張オーディオストリーム(Ext2)を拡張バッファ 74— 2に供給し、同様に、ェンコ ードした第 nの拡張オーディオストリーム (ExtN)を拡張バッファ 74— nに供給する。こ こで、拡張オーディオストリームの段数とバッファの符号は対応している。なお、基本 オーディオストリームを BSと記述し、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを、それ ぞれ Extl乃至 ExtNと記述する。
[0055] なお、本実施の形態のオーディオエンコーダ 72は、オーディオストリームを、基本ス トリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームに分離した後、それぞれを エンコードするようにしてもよいし、オーディオストリームをエンコードした結果、基本ス トリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームが出力されるようにしてもよ い。
[0056] 基本バッファ 73は、基本オーディオストリームを格納 (バッファリング)し、拡張バッフ ァ 74-1乃至 74-nは、それぞれ第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを格納 (バ ッファリング)する。そして、 TSパケットィ匕部 76からの制御に基づいて、それぞれ基本 ノッファ 73、拡張バッファ 74— 1乃至 74— nに格納されているオーディオストリームを
BJCみ出す。
[0057] 抽出情報付加部 75は、基本オーディオストリーム、第 1乃至第 nの拡張オーディオ ストリームの中から、所望の段数の拡張オーディオストリームをデコード側で抽出する ために、抽出情報であるテーブルを生成する。このテーブルには、基本オーディオス トリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームのそれぞれを識別する ID ( 第 1の実施の形態においては PID (Packet Identification) )と、基本オーディオストリー ム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームとを関連付ける情報が記述されて いる。具体的には、テープノレは、 PAT (Program Association Table)と PMT (Program Map Table)により構成されている。なお、テーブルの詳細については、図 7と図 8を参 照して後述する。抽出情報付加部 75は、テーブルを、 TSパケットィ匕部 76に供給する
[0058] TSパケット化部 76は、基本バッファ 73、並びに拡張バッファ 74—1乃至 74— nを制 御して基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを 取得するとともに、抽出情報付加部 75から供給されたテーブルを取得する。また TS パケットィ匕部 76は、テーブルを TSパケットィ匕したり、テーブルに基づいて基本オーデ ィォストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームをそれぞれ TSバケツ ト化する (TSパケットを生成する)。このとき、 TSパケットィ匕部 76は、ストリームの種類( 基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム)を識別 する PIDをテーブルに基づいて付加する。 TSパケットィ匕部 76は、生成した TSバケツ トを送信部 77に供給する。送信部 77は、 TSパケットを送信する。このとき、複数の T Sパケットが連続して送信されるため、結果として (複数の TSパケットからなる) 1つの ストリームが送信されることになる。
[0059] この第 1の実施の形態においては、 PIDは、 MPEGの TSを構成する各パケット(TS パケット(トランスポートストリームパケット))を識別するためのものであり、各パケットに は、ユニークな値の PIDが付されるようになされている。すなわち、受信側の受信装置 42で、所望の段数の拡張オーディオストリームのパケットを選択するためには、その パケットに付されている PIDの値が必要となる。
[0060] 次に、図 4と図 5を参照して、基本オーディオストリームと複数段階の拡張オーディ ォストリームを多重化した TS (トランスポートストリーム)の構造を説明する。
[0061] 図 4の例の場合、 TSは、基本オーディオストリーム 81、第 1の拡張オーディオストリ ーム 82-1乃至第 nの拡張オーディオストリーム 82-nにより構成されている。また、基 本オーディオストリーム 81と第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム 82-1乃至 82- nは、ともに、所定のオーディオサンプル数を 1つの単位として符号ィ匕されており、そ れぞれの単位毎に括弧で示す添え字で区切って示して 、る。具体的な例としては、 基本オーディオストリーム 81は、 BS(1),BS(2), · · · , BS (n)というように、複数の単位 に分離され、符号化されている。また、添え字の同じもの同士、例えば、 BS(l),Extl( l),Ext2(l)、 · · ·、 ExtN(l)は、同期してオーディオエンコーダ 72にエンコードされる とともに、同期して再生 (デコード)される。
[0062] TSパケットィ匕部 76は、これらの基本オーディオストリーム 81と第 1乃至第 nの拡張 オーディオストリーム 82— 1乃至 82— nを、図 5に示されるように、それぞれ別々の PID ( パケット ID)の TSパケットで多重化する。 1つの TSパケットには、例えば、 188ノイト 長のデータが格納される。
[0063] 図 5の TSストリームには、 PAT(Program Association Table)が記載されたテーブル の TSノケット 90、 PMT (Program Map Table)が記載されたテーブルの TSパケット 91 、 PID = aOである基本オーディオストリーム(BS)の TSパケット 92、 PID = alである第 1の拡張オーディオストリーム(Extl)の TSノケット 93—1、 PID = a2である第 2の拡張 オーディオストリーム(Ext2)の TSパケット 93— 2、 · · ·、 PID = aNである第 nの拡張ォ 一ディォストリーム(ExtN)の TSパケット 93— nが含まれている。ここで、テーブルの T Sパケット 91は所定の周期毎に送信装置 41によって送信されるものである。
[0064] 本実施の形態では、再生側の受信装置 42は、少なくとも、基本オーディオストリー ム (BS)をデコードする能力を持つとする。また、再生側の受信装置 42が、所定の第 m段階 (mは 1以上の自然数であり、 m≤nである)までの拡張オーディオストリームを 再生可能な場合、受信装置 42は、基本オーディオストリームと第 1乃至第 mまでの拡 張オーディオストリームをデコードすることができる。基本オーディオストリームと拡張 オーディオストリームの関係としては、例えば、 nが大きな値の拡張オーディオストリー ムまでをデコードできるほど、オーディオの再生品質が高くなつたり、また、機能性が 高くなつたりする。
[0065] 次に、図 6のフローチャートを参照して、図 3の送信装置 41における、 TSパケット送 信処理を説明する。なお、この処理は、送信装置 41の電源がオンされ、入力部 71に オーディオストリームが入力されたとき開始される。
[0066] ステップ S11において、入力部 71は、オーディオストリームの入力を受け付け、ステ ップ S12において、受け付けたオーディオストリームをオーディオエンコーダ 72に出 力する。
[0067] ステップ S13において、オーディオエンコーダ 72は、基本オーディオストリーム、並 びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームをエンコードする。その結果、オーディ ォエンコーダ 72からは、図 4に示される基本オーディオストリーム、並びに、第 1乃至 第 nの拡張オーディオストリームが、(縦に)同期して出力される。
[0068] ステップ S14において、オーディオエンコーダ 72は、エンコードしたオーディオストリ ームをレベル (ストリームの種類)ごとに分けてそれぞれ出力する。具体的には、ォー ディォエンコーダ 72は、エンコードした基本オーディオストリームを基本バッファ 73に 出力し、エンコードした第 1の拡張オーディオストリームを拡張バッファ 74— 1に出力し 、エンコードした第 2の拡張オーディオストリームを拡張バッファ 74— 2に出力し、ェン コードした第 nの拡張オーディオストリームを拡張バッファ 74-nに出力する。
[0069] ステップ S15において、基本バッファ 73、並びに、第 1乃至第 nの拡張バッファ 74— 1乃至 74— nは、エンコードされたオーディオストリームをそれぞれ格納する(バッファ リングする)。 [0070] ステップ S16において、基本バッファ 73、並びに、第 1乃至第 nの拡張バッファ 74— 1乃至 74— nは、それぞれ所定のタイミングでエンコードされたオーディオストリームを 出力する。なお実際には、 TSパケットィ匕部 76がそれぞれのバッファ(基本バッファ 73 、並びに第 1乃至第 nの拡張バッファ 74— 1乃至 74— n)力もオーディオストリームを読 み出すよう制御している。
[0071] ステップ S17において、抽出情報付加部 75は、テーブルを生成し、 TSパケットィ匕 部 76に供給する。具体的には、抽出情報付加部 75は、図 7および図 8に示されるよ うなテーブルを生成し、これを TSパケットィ匕部 76に供給する。
[0072] 図 7には、 PAT (Program Association Table)が記述されて!、る。具体的には、
program- numberに対する PMT-PIDがそれぞれ記述されており、図 7の例の場合、 program— number 1に对する PMT— PIDは Xであり、 program— number2に对する
PMT- PIDは Yである。この PMT- PIDの値は、図 8の PMT (Program Map Table)で参照 される。図 8においては、 PIDが Xの場合の stream_entryが記述されている。具体的に は、 BASE— PID = aO、 Extl_PID = al,Ext2_PID = a2, · · ·、 ExtN— PID = aNと記述され ている。図 7と図 8によれば、基本オーディオストリーム(BS)の PIDが aOであり、第 1の 拡張オーディオストリーム Extlの PIDが alであり、第 2の拡張オーディオストリーム Ex t2の PIDが a2であり、同様に、第 nの拡張オーディオストリーム ExtNの PIDが aNであ ることがわ力る。これにより、図 5に示されるように、エンコードレベルに対する PIDを識 另 Uすることがでさる。
[0073] 本実施の形態では、 PATと PMTは、それぞれ異なる TSパケットで送信される。すな わち、図 5に示されるように、 PATが記載されたテーブルの TSパケット 90と、 PMTが 記載されたテーブルの TSパケット 91として送信される。
[0074] 図 6に戻って、ステップ S18において、 TSパケット化部 76は、 TSパケット生成処理 を実行する。なお、この処理の詳細は、図 9を参照して後述する。 TSパケットィ匕部 76 により生成された TSパケットは、送信部 77に出力される。
[0075] ステップ S 19において、送信部 77は、 TSパケット(複数の TSパケットからなるォー ディォストリーム)を受信装置 42に対して送信する。具体的には、テーブルの TSパケ ット 90、 91、基本オーディオストリームの TSパケット 92、第 1乃至第 nの拡張オーディ ォストリームの TSパケット 93— 1乃至 93— nを含むストリームが送信される。その後、処 理は終了される。本実施の形態では、 TSパケットを受信装置 42に対して送信するよ うにしたが、図示せぬ各種の記録媒体に記録させるようにしてもよい。また、受信装置 42に TSパケットを送信する場合に、ー且、記録媒体に記録して、その記録媒体を受 信装置 42に提供することで、間接的に送信するようにしてもよい。
[0076] 次に、図 6のステップ S18の TSパケット生成処理の詳細を、図 9のフローチャートを 参照して説明する。
[0077] ステップ S31において、 TSパケット化部 76は、テーブルを取得する。このテーブル は、図 6のステップ S 17で生成された、図 7および図 8に示されるようなテーブルであ る。すなわち、テーブルには、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張 オーディオストリームのそれぞれを識別する PIDと、基本オーディオストリーム、並びに 第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームのそれぞれを識別する情報が記載された情 報が含まれている。
[0078] ステップ S32において、 TSパケットィ匕部 76は、テープノレを TSパケットィ匕して(テー ブルに基づいて TSパケットを生成し)、送信部 77に出力する(なお、送信部 77はこ れを受信装置 42に送信する)。これにより、図 5の PATが記述された TSパケット 90、 PMTが記述された TSパケットが生成され、送信部 77に出力される。なお、この処理 では、 1回だけ TSパケットが送信されるようにしたが、実際には所定の時間毎にテー ブルが記述された TSパケットが送信される。これにより、ストリームの途中で受信装置 42が受信し始めた場合においても、受信装置 42は、テーブルを取得できるため確 実にデコードすることができる。
[0079] ステップ S33において、 TSパケット化部 76は、テーブルに基づいて、基本バッファ 73、並びに第 1乃至第 nの拡張バッファ 74—1乃至 74— nからのオーディオストリーム のそれぞれに PIDを付す。なお、テーブルはステップ S31の処理で TSパケットィ匕され て送信された力 ここでは、 TSパケットィ匕部 76が保持しているものとする。これにより 、基本オーディオストリーム (BS)に PID = aOが付され、第 1の拡張オーディオストリー ム(Extl)に PID = alが付され、第 2の拡張オーディオストリーム(Ext2)に PID = a2 が付され、以下同様にして、第 nの拡張オーディオストリーム (ExtN)に PID = aNが 付される。
[0080] ステップ S34において、 TSパケットィ匕部 76は、基本バッファ 73、並びに第 1乃至第 nの拡張バッファ 74—1乃至 74— nからのオーディオストリームに基づいて、それぞれ TSパケットを生成する。図 5に示されるように、これらの基本オーディオストリームと第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームは、それぞれ別々の PID (パケット ID)の TSパ ケットとして生成される。すなわち、ストリームの種類を判別するための PID力TSパケ ットに付される。
[0081] ステップ S35において、 TSパケットィ匕部 76は、生成した TSパケットを送信部 77に 出力する。その後、処理は図 6のステップ S18に戻る。
[0082] 図 6および図 9の処理により、第 nの拡張オーディオストリームをエンコード可能な送 信装置 41は、エンコードしたデータを、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームに分けるとともに、テーブルに基づいて PIDを付し、 TS パケットィ匕して送信するとともに、テーブルを TSパケットィ匕して送信する。換言すると 、ストリームの種類を識別する PIDが付された複数の TSパケットと、テーブルの TSパ ケットを含むオーディオストリームが受信装置 42に対して送信される。
[0083] 送信装置 41が送信するストリームには、基本オーディオストリームを構成する TSパ ケット、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを構成する TSパケット、これらの TS パケットを識別する PIDと基本オーディオストリーム、第 1乃至第 nの拡張オーディオス トリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルの TSパケットが含まれるとともに、 基本オーディオストリームを構成する TSパケットおよび第 1乃至第 nの拡張オーディ ォストリームを構成する TSパケットには、オーディオストリームの種類を識別するため の PIDが付されているので、受信側では、自分の処理能力に合わせたデコードを行う ことができる。以下に受信側の受信装置 42について説明する。
[0084] 図 10は、図 2の受信装置 42の構成例を示すブロック図である。
[0085] 受信装置 42は、受信部 121、オーディオストリーム処理部 122、および出力部 123 により構成されている。受信部 121は、 TSパケットを受信し、オーディオストリーム処 理部 122は、オーディオストリームに関する処理を実行する。具体的には、オーディ ォストリーム処理部 122は、受信した TSパケットをデコードするなどして、オーディオ ストリームを取り出す。出力部 123は、オーディオストリーム処理部 122により処理され たオーディオストリームを出力する。
[0086] このオーディオストリーム処理部 122は、そのデコード能力によって、取り出すォー ディォストリームが異なってくる。以下、このオーディオストリーム処理部 122について 説明する。
[0087] 図 11は、基本オーディオストリームだけを復号することができるオーディオデコーダ を有するオーディオストリーム処理部 122の構成例を示す図である。
[0088] 図 11のオーディオストリーム処理部 122には、入力部 151、フィルタ制御部 152、 PIDフィルタ 153、基本バッファ 154、およびオーディオデコーダ 155が設けられてい る。
[0089] 入力部 151は、図 10の受信部 121から供給されるオーディオストリームの TSバケツ トの入力を受け付ける。入力部 151は、オーディオストリームの TSパケットのうち、テ 一ブル(図 7、図 8で説明したテーブル)の TSパケットをフィルタ制御部 152に供給し 、それ以外の TSパケット(例えば、図 5の PIDが付された基本オーディオストリーム、 並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケット)を PIDフィルタ 153に 供給する。また、例えば、入力部 151は、受信部 121でビデオストリームとオーディオ ストリームの TSパケットが受信された場合、オーディオストリームの TSパケットのみを 取得する。
[0090] フィルタ制御部 152は、取得したテーブルに基づいて、 PIDフィルタ 153の動作を制 御する。具体的には、フィルタ制御部 152は、自分が処理できるストリームの種類を 記憶しており、テーブルに基づいて、自分が処理できるストリームの種類を判断する。 そして、フィルタ制御部 152は、自分が処理できるストリームの PIDをテーブル力も参 照し、自分が処理できるストリームに関連付けられた PIDが付された TSパケットを選択 するように PIDフィルタ 153を制御する。例えば、フィルタ制御部 152は、デコードでき るストリームの種類に関連づけられた PIDの番号を、選択する PIDの番号としてフィル タ 153に通知する。
[0091] PIDフィルタ 153は、フィルタ制御部 152からの制御に基づいて、 TSパケットを選択 する(取り出す)。具体的には、フィルタ制御部 152から通知された PIDに基づいて、 同じ PIDが付された TSパケットを選択し、それぞれ対応するバッファに供給する。各 バッファは、 PIDフィルタ 153により選択された TSパケットを格納(バッファリング)する 。オーディオデコーダ 155は、各バッファに格納されている TSパケットを取得し、これ をデコードする。
[0092] 図 11の例の場合、オーディオストリーム処理部 122は、基本オーディオストリームに 対応するオーディオデコーダ 155のみを有し、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリー ムをデコードできる能力がない。この場合、フィルタ制御部 152は、自分が処理できる ストリームの種類が基本オーディオストリームのみであることを記憶しており、テーブル から、基本オーディオストリームに対応する PIDを参照する。この場合、オーディオスト リーム処理部 122は、 BASE_PID力 自分が処理できるストリームの種類であると判断 し、テーブル力も PID = aOを参照する。そして、フィルタ制御部 152は、デコードでき るストリームの PIDが付された TSパケットを選択するように PIDフィルタ 153を制御する 。例えば、フィルタ制御部 152は、デコードできるストリームの IDを通過させてよい PID の番号を PIDフィルタ 153に通知する。 PIDフィルタ 153は、フィルタ制御部 152から 通知された PID、すなわち PID = aOに基づいて、 PID = aOが付された TSパケットを選 択し、これを基本バッファ 154に供給する。このとき、第 1乃至第 nの拡張オーディオ ストリームの TSパケットが供給されてきた場合、 PIDフィルタ 153は、そのパケットを選 択しない。すなわち、 PID = aOが付された基本オーディオストリームの TSパケットのみ が供給されてきた場合に、 PIDフィルタ 153は、その TSパケットを選択して、後段の基 本バッファ 154に供給する。
[0093] 基本バッファ 154は、 PIDフィルタ 153により選択され、供給された基本オーディオス トリームの TSパケットを格納する。基本バッファ 154は、受信側の TSパケットの同期 を取り、また、オーディオデコーダ 155に対する同期を取るために動作する。図 11の 例では、基本バッファ 154を 1つだけ設けるようにした力 受信側の TSパケットの同期 を取るためのバッファと、オーディオデコーダ 155に対する同期を取るためのバッファ を 2つ直列に設けるようにしてもよい。オーディオデコーダ 155は、基本オーディオス トリームの TSパケットをデコードし、デコードした基本オーディオストリームを出力する [0094] 次に、図 12のフローチャートを参照して、図 10の受信装置 42における TSパケット 受信処理を説明する。なお、この処理は、受信装置 42に TSパケットを受信する指令 力 されたとき開始される。
[0095] ステップ S51において、受信装置 42の受信部 121は、 TSパケット(複数の TSパケ ットからなるストリーム)を受信する。この TSパケットは、例えば、上述した図 6のステツ プ S19の処理で、送信装置 41により送信された TSパケットとされる。
[0096] ステップ S52において、受信部 121は、オーディオストリームの TSパケットを抽出し 、オーディオストリーム処理部 122に供給する。例えば、受信部 121が受信した TSパ ケットにビデオストリームの TSパケットが含まれていた場合には、受信部 121は、ォー ディォストリームの TSパケットのみを抽出して、オーディオストリーム処理部 122に供 給する。
[0097] ステップ S53において、オーディオストリーム処理部 122は、オーディオストリームの TSパケット(すなわち、複数の TSパケットからなるオーディオストリーム)をオーディオ ストリーム処理部 122のデコード能力に応じてデコード処理するオーディオストリーム 処理を実行する。この処理の詳細は、図 13を参照して後述する。オーディオストリー ム処理部 122によりオーディオストリーム処理されたオーディオストリームは、出力部 1 23に供給される。
[0098] ステップ S54において、出力部 123は、デコードされたオーディオストリームを出力 する。例えば、図示せぬスピーカなどに出力する。その後、処理は終了される。
[0099] 図 12の処理により、 TSパケットが受信され、オーディオストリームの TSパケットがォ 一ディォストリーム処理 (デコード)されて出力される。
[0100] 次に、図 13のフローチャートを参照して、図 12のステップ S53の一例である、基本 オーディオストリーム処理を説明する。この処理は、図 11のオーディオストリーム処理 部 122により実行される処理である。すなわち、基本オーディオストリームのみをデコ ードできるオーディオストリーム処理部 122が実行する処理である。
[0101] ステップ S71において、入力部 151はオーディオストリームの TSパケット(複数の T Sパケットからなるオーディオストリーム)の入力を受け付ける。ここで、オーディオスト リームの TSパケットは、上述した図 6のステップ S19で送信装置 41により送信された 、テーブルの TSパケット、基本オーディオストリームの TSパケット、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットを含むオーディオストリームのことを示して いる。
[0102] ステップ S72において、入力部 151は、テーブルの TSパケットをフィルタ制御部 15 2に供給する。具体的には、オーディオストリームの TSパケットには、テーブルの TS パケット、基本オーディオストリームの TSパケット、並びに、第 1乃至第 nの拡張ォー ディォストリームの TSパケットが含まれているので、入力部 151は、これらの TSバケツ トのうち、テーブルの TSパケットをフィルタ制御部 152に供給する。
[0103] ステップ S73において、入力部 151は、 PIDが付されている TSパケットを PIDフィル タ 153に供給する。具体的には、図 5において、 PIDが付されている基本オーディオ ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットを PIDフィル タ 153に供給する。
[0104] ステップ S74において、フィルタ制御部 152は、テーブルを参照して、オーディオデ コーダ 155が処理できるストリームの種類を判断する。具体的には、フィルタ制御部 1 52は、自分が処理できるストリームの種類が基本オーディオストリームであることを記 憶しており、テーブルに基づいて、 自分が処理できるストリームの種類を判断する。そ して、フィルタ制御部 152は、自分が処理できるストリームの PIDをテーブル力も参照 し、 自分が処理できる基本ストリームに関連付けられた PID = aOが付された TSバケツ トを選択するように PIDフィルタ 153を制御する。
[0105] ステップ S75において、 PIDフィルタ 153は、フィルタ制御部 152からの制御(判断) に基づいて、対応する TSパケットを選択し、基本バッファ 154に供給する。具体的に は、フィルタ制御部 152からの制御に基づいて、 PIDフィルタ 153は、 PID = aOである TSパケット、すなわち、基本オーディオストリームの TSパケットを選択し、これを基本 ノ ッファ 154に供給する。
[0106] ステップ S76において、基本バッファ 154は、供給された TSパケットを格納する。こ のとき格納された TSパケットは、基本オーディオストリームの TSパケットである。
[0107] ステップ S77において、基本バッファ 154は、所定のタイミングで TSパケットをォー ディォデコーダ 155に出力する。 [0108] ステップ S78において、オーディオデコーダ 155は、供給された基本オーディオスト リームの TSパケットをデコードし、ステップ S79において、デコードしたオーディオスト リームを出力する。
[0109] このように、 TSノケットに、 PIDが付されているとともに、テーブルに PIDと TSパケット の種類 (基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム の TSパケット)の関係が記載されて ヽるので、図 11に示されるような基本オーディオ ストリームのみをデコード可能なオーディオストリーム処理部 122 (受信装置 42)にお いても、基本オーディオストリームに対応する TSパケットのみを選択してデコードする ことができる。すなわち、複数段階に拡張されたオーディオストリームが送信されてき た場合においても、図 11のオーディオストリーム処理部 122を備える受信装置 42に おいては、基本オーディオストリームのみを取り出し、再生することができる。
[0110] 次に、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを復号することが できるオーディオデコーダを有するオーディオストリーム処理部 122について、図 14 を参照して説明する。
[0111] 図 14は、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを復号すること ができるオーディオデコーダを有するオーディオストリーム処理部 122の構成例を示 す図である。図中、図 11と対応する部分については、同様の符号を付してあり、説明 は繰り返しになるので省略する。
[0112] 図 14のオーディオストリーム処理部 122は、図 11のオーディオストリーム処理部 12 2に、第 1の拡張バッファ 202をカ卩え、オーディオデコーダ 203が基本オーディオスト リームだけでなぐ第 1の拡張オーディオストリームをもデコード可能とするものである 。また、 PIDフィルタ 153は、基本オーディオストリームだけでなぐ第 1の拡張オーデ ィォストリームをも抽出可能とする。
[0113] 図 14のオーディオストリーム処理部 122には、入力部 151、フィルタ制御部 152、
PIDフィルタ 201、基本バッファ 154、第 1の拡張バッファ 202、並びにオーディオデコ ーダ 203が設けられて!/、る。
[0114] フィルタ制御部 152は、テーブルに基づいて、 PIDフィルタ 201の動作を制御する。
具体的には、フィルタ制御部 152は、自分が処理できるストリームの種類を記憶して おり、テーブルに基づいて、自分が処理できるストリームの種類を判断する。そして、 フィルタ制御部 152は、自分が処理できるストリームの PIDをテーブル力も参照し、自 分が処理できるストリームに関連付けられた PIDが付された TSパケットを選択するよう に PIDフィルタ 201を制御する。図 14の例の場合、フィルタ制御部 152は、 PID = aO が付された TSパケットを基本バッファ 154に供給するよう制御するとともに、 PID = al が付された TSパケットを第 1の拡張バッファ 202に供給するよう制御する。 PIDフィル タ 201は、フィルタ制御部 152からの制御に基づいて、 TSパケットを取り出す。すな わち、 PIDフィルタ 201は、 PID = aOが付された TSパケットを選択して基本バッファ 15 4に供給し、 PID = alが付された TSパケットを選択して第 1の拡張バッファ 202に供 給する。
[0115] 基本バッファ 154は、 PIDフィルタ 201により取り出された基本オーディオストリーム の TSパケットを格納(バッファリング)し、第 1の拡張バッファ 202は、 PIDフィルタ 201 により取り出された第 1の拡張オーディオストリームの TSパケットを格納する。オーデ ィォデコーダ 203は、基本バッファ 154と第 1の拡張バッファ 202に格納されている T Sパケットを取得し、これをデコードする。
[0116] 図 14の例の場合、オーディオストリーム処理部 122は、基本オーディオストリームと 第 1の拡張オーディオストリームに対応するオーディオデコーダ 203を有し、第 2乃至 第 nの拡張オーディオストリームをデコードする能力がない。この場合、 PIDフィルタ 2 01は、フィルタ制御部 152からの制御(フィルタ制御部 152の判断)に基づいて、 PID =a0の TSパケットと、 PID = alの TSパケットを取り出す。すなわち、第 2乃至第 nの 拡張オーディオストリームの TSパケットが供給されてきた場合、 PIDフィルタ 201は、 そのパケットを選択せず、 PID = aOが付された基本オーディオストリームの TSパケット が供給されてきた場合、そのパケットを選択して、後段の基本バッファ 154に供給し、 PID = a 1が付された第 1の拡張オーディオストリームの TSパケットが供給されてきた 場合、そのパケットを選択して、後段の第 1の拡張バッファ 202に供給する。
[0117] 基本バッファ 154は、 PIDフィルタ 201により選択され、供給された基本オーディオス トリームの TSパケット(PID = aO)を格納する。基本バッファ 154は、受信側の TSパケ ットの同期を取り、また、オーディオデコーダ 203に対する同期を取るために動作する 。第 1の拡張バッファ 202は、 PIDフィルタ 201により選択され、供給された第 1の拡張 オーディオストリームの TSパケット(PID = al)を格納する。第 1の拡張バッファ 202は 、受信側の TSパケットの同期を取り、また、オーディオデコーダ 203に対する同期を 取るために動作する。なお、図 14の例では、基本バッファ 154、拡張バッファ 202を 1 つずつ設けるようにした力 受信側の TSパケットの同期を取るためのバッファと、ォー ディォデコーダ 203に対する同期を取るためのバッファをそれぞれ 2つ直列に設ける ようにしてもよい。オーディオデコーダ 203は、基本オーディオストリームの TSパケット と、第 1の拡張オーディオストリームの TSパケットをデコードし、デコードした基本ォー ディォストリームと第 1の拡張オーディオストリームを出力する。
[0118] このように、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを復号 (デコ ード)可能な受信装置 42 (図 14のオーディオストリーム処理部 122)においては、基 本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームだけを分離して再生すること ができる。
[0119] 次に、基本オーディオストリーム、並びに第 1および第 2の拡張オーディオストリーム を復号することができるオーディオデコーダを有するオーディオストリーム処理部 122 について、図 15を参照して説明する。
[0120] 図 15は、基本オーディオストリームと第 1、第 2の拡張オーディオストリームを復号す ることができるオーディオデコーダを有するオーディオストリーム処理部 122の構成例 を示す図である。図中、図 11および図 14と対応する部分については、同様の符号を 付してあり、説明は繰り返しになるので省略する。
[0121] 図 15のオーディオストリーム処理部 122は、図 14の第 1の拡張バッファ 202を第 1 の拡張バッファ 202— 1とし、第 2の拡張バッファ 202— 2をカ卩え、オーディオデコーダ 2 32が基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームだけでなぐ第 2の拡 張オーディオストリームをもデコード可能とするものである。また、 PIDフィルタ 231は、 基本オーディオストリーム、並びに第 1および第 2の拡張オーディオストリームをも抽 出可能なとする。
[0122] 図 15のオーディオストリーム処理部 122には、入力部 151、フィルタ制御部 152、 PIDフィルタ 231、基本バッファ 154、第 1の拡張バッファ 202— 1、第 2の拡張バッファ 202— 2、およびオーディオデコーダ 232が設けられている。
[0123] フィルタ制御部 152は、自分が処理できるストリームの種類を記憶しており、テープ ルに基づいて、自分が処理できるストリームの種類を判断する。そして、フィルタ制御 部 152は、自分が処理できるストリームの PIDをテーブル力 参照し、自分が処理でき るストリームに関連付けられた PIDが付された TSパケットを選択するように PIDフィルタ 201を制御する。図 15の例の場合、フィルタ制御部 152は、 PID = aOが付された TS パケットを基本バッファ 154に供給するよう制御し、 PID = a 1が付された TSパケットを 第 1の拡張バッファ 202に供給するよう制御し、 PID = a2が付された TSパケットを第 2 の拡張バッファ 202-2に供給するよう制御する。 PIDフィルタ 231は、フィルタ制御部 152力もの制御に基づいて、 TSパケットを取り出す。すなわち、 PIDフィルタ 231は、 PID = aOが付された TSパケットを選択して基本バッファ 154に供給し、 PID = a 1が付 された TSパケットを選択して第 1の拡張バッファ 202— 1に供給し、 PID = a2が付され た TSパケットを選択して第 2の拡張バッファ 202— 2に供給する。
[0124] 第 2の拡張バッファ 202— 2は、 PIDフィルタ 231により選択された第 2の拡張オーデ ィォストリームの TSパケットを格納する。オーディオデコーダ 232は、基本バッファ 15 4、第 1、第 2の拡張バッファ 202— 1, 202— 2に格納されている TSパケットを取得し、 これをデコードする。
[0125] 図 15の例の場合、オーディオストリーム処理部 122は、基本オーディオストリーム、 第 1、第 2の拡張オーディオストリームに対応するオーディオデコーダ 232を有し、第 3乃至第 nの拡張オーディオストリームをデコードする能力がない。この場合、 PIDフィ ルタ 231は、フィルタ制御部 152からの制御に基づいて、 PID = aOの TSパケット、 PID =alの TSパケット、および PID = a2の TSパケットを取り出す(選択する)。すなわち、 第 3乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットが供給されてきた場合、 PIDフ ィルタ 231は、そのパケットを選択せず、 PID = aOが付された基本オーディオストリー ムの TSパケットが供給されてきた場合、そのパケットを選択して、後段の基本バッファ 154に供給し、 PID = a 1が付された第 1の拡張オーディオストリームの TSパケットが 供給されてきた場合、そのパケットを選択して、後段の第 1の拡張バッファ 202— 1に 供給し、 PID = a2が付された第 2の拡張オーディオストリームの TSパケットが供給され てきた場合、そのパケットを選択して、後段の第 2の拡張バッファ 202— 2に供給する。
[0126] 基本バッファ 154は、 PIDフィルタ 231により選択され、供給された基本オーディオス トリームの TSパケット(PID = aO)を格納する。基本バッファ 154は、受信側の TSパケ ットの同期を取り、また、オーディオデコーダ 232に対する同期を取るために動作する 。第 1の拡張バッファ 202— 1は、 PIDフィルタ 231により選択され、供給された第 1の 拡張オーディオストリームの TSパケット(PID = al)を格納する。第 1の拡張バッファ 2 02— 1は、受信側の TSパケットの同期を取り、また、オーディオデコーダ 232に対す る同期を取るために動作する。第 2の拡張バッファ 202-2は、 PIDフィルタ 231により 選択され、供給された第 2の拡張オーディオストリームの TSパケット (PID = a2)を格 納する。第 1の拡張バッファ 202— 2は、受信側の TSパケットの同期を取り、また、ォ 一ディォデコーダ 232に対する同期を取るために動作する。
[0127] なお、図 15の例では、基本バッファ 154、拡張バッファ 202— 1、および 202— 2を 1 つずつ設けるようにした力 受信側の TSパケットの同期を取るためのバッファと、ォー ディォデコーダ 232に対する同期を取るためのバッファをそれぞれ 2つ直列に設ける ようにしてもよい。オーディオデコーダ 232は、基本オーディオストリームの TSパケット 、並びに第 1、第 2の拡張オーディオストリームの TSパケットをデコードし、デコードし た基本オーディオストリーム、並びに第 1、第 2の拡張オーディオストリームを出力する
[0128] このように、基本オーディオストリーム、並びに第 1、第 2の拡張オーディオストリーム を復号 (デコード)可能な受信装置 42 (図 15のオーディオストリーム処理部 122)にお いては、基本オーディオストリーム、並びに第 1、第 2の拡張オーディオストリームだけ を分離して再生することができる。
[0129] 次に、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを 復号することができるオーディオデコーダを有するオーディオストリーム処理部 122に ついて、図 16を参照して説明する。
[0130] 図 16は、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリー ムを復号することができるオーディオデコーダを有するオーディオストリーム処理部 1 22の構成例を示す図である。図中、図 15と対応する部分については、同様の符号 を付してあり、説明は繰り返しになるので省略する。
[0131] 図 16のオーディオストリーム処理部 122は、図 15に第 3乃至第 nの拡張バッファ 20 2— 3乃至 203— nをカ卩え、オーディオデコーダ 262が基本オーディオストリーム、第 1、 第 2の拡張オーディオストリームだけでなぐ第 3乃至第 nの拡張オーディオストリーム をもデコード可能とするものである。また、 PIDフィルタ 261は、基本オーディオストリー ム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームをも抽出可能とする。
[0132] 図 16のオーディオストリーム処理部 122には、入力部 151、フィルタ制御部 152、
PIDフィルタ 261、基本バッファ 154、第 1乃至第 nの拡張バッファ 202—1乃至 202— n 、並びにオーディオデコーダ 262が設けられて!/、る。
[0133] フィルタ制御部 152は、自分が処理できるストリームの種類として基本オーディオス トリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを記憶しており、テーブルに 基づいて、自分が処理できるストリームの種類を判断する。そして、フィルタ制御部 15 2は、自分が処理できるストリームの PIDをテーブル力 参照し、自分が処理できるスト リームに関連付けられた PIDが付された TSパケットを選択するように PIDフィルタ 261 を制御する。図 16の例の場合、フィルタ制御部 152は、 PID = aOが付された TSパケ ットを基本バッファ 154に供給するよう制御し、 PID = a 1が付された TSパケットを第 1 の拡張バッファ 202— 1に供給するよう制御し、 PID = a2が付された TSパケットを第 2 の拡張バッファ 202— 2に供給するよう制御し、同様にして、 PID = aNが付された TS パケットを第 nの拡張バッファ 202— nに供給するよう制御する。 PIDフィルタ 261は、フ ィルタ制御部 152からの制御に基づいて、 TSパケットを取り出す。すなわち、 PIDフィ ルタ 261は、 PID = aOが付された TSパケットを選択して基本バッファ 154に供給し、 PID = alが付された TSパケットを選択して第 1の拡張バッファ 202— 1に供給し、 PID =a2が付された TSパケットを選択して第 2の拡張バッファ 202— 2に供給し、同様に して、 PID = aNが付された TSパケットを選択して第 nの拡張バッファ 202— nに供給す る。
[0134] 第 3乃至第 nの拡張バッファ 202— 3乃至 202— nは、 PIDフィルタ 261により取り出さ れた第 3乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットをそれぞれ格納する。ォ 一ディォデコーダ 262は、基本バッファ 154、第 1乃至第 nの拡張バッファ 202—1乃 至 202— nに格納されている TSパケットを取得し、これをデコードする。
[0135] 図 16の例の場合、オーディオストリーム処理部 122は、基本オーディオストリーム、 第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームに対応するオーディオデコーダ 262を有し ている。すなわち、受信された第 nまでの拡張オーディオストリームを全てデコードす る能力を持つ。この場合、 PIDフィルタ 261は、フィルタ制御部 152からの制御に基づ いて、 PID = aO乃至 aNの TSパケットを取り出し、それぞれ対応するバッファ(基本バ ッファ 154、並びに第 1乃至第 nの拡張バッファ 202— 1乃至 202— n)に供給する。
[0136] 基本バッファ 154は、 PIDフィルタ 261により選択され、供給された基本オーディオス トリームの TSパケット(PID = aO)を格納する。基本バッファ 154は、受信側の TSパケ ットの同期を取り、また、オーディオデコーダ 262に対する同期を取るために動作する 。第 1の拡張バッファ 202— 1は、 PIDフィルタ 261により選択され、供給された第 1の 拡張オーディオストリームの TSパケット(PID = al)を格納する。第 1の拡張バッファ 2 02— 1は、受信側の TSパケットの同期を取り、また、オーディオデコーダ 262に対す る同期を取るために動作する。第 2の拡張バッファ 202— 2は、 PIDフィルタ 261により 選択され、供給された第 2の拡張オーディオストリームの TSパケット (PID = a2)を格 納する。第 1の拡張バッファ 202— 2は、受信側の TSパケットの同期を取り、また、ォ 一ディォデコーダ 262に対する同期を取るために動作する。同様にして、第 nの拡張 バッファ 202— nは、 PIDフィルタ 261により選択され、供給された第 nの拡張オーディ ォストリームの TSパケット(PID = aN)を格納する。第 1の拡張バッファ 202— nは、受 信側の TSパケットの同期を取り、また、オーディオデコーダ 262に対する同期を取る ために動作する。なお、図 16の例では、基本バッファ 154、拡張バッファ 202— 1乃至 202— nを 1つずつ設けるようにした力 受信側の TSパケットの同期を取るためのバッ ファと、オーディオデコーダ 262に対する同期を取るためのバッファをそれぞれ 2つ直 列に設けるようにしてもよい。オーディオデコーダ 262は、基本オーディオストリーム の TSパケット、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットをデコー ドし、デコードした基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオス トリームを出力する。
[0137] 次に、図 17のフローチャートを参照して、図 12のステップ S53の一例である、第 n 段のオーディオストリーム処理を説明する。この処理は、図 16のオーディオストリーム 処理部 122により実行される処理である。すなわち、基本オーディオストリームにカロえ 、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームをデコードできるオーディオストリーム処理 部 122が実行する処理である。
[0138] ステップ S91において、入力部 151はオーディオストリームの TSパケットの入力(複 数の TSパケットからなるオーディオストリーム)を受け付ける。このオーディオストリー ムの TSパケットは、上述した図 6のステップ S19で送信装置 41により送信された、テ 一ブルの TSパケット、基本オーディオストリーム TSパケット、並びに第 1乃至第 nの拡 張オーディオストリームの TSパケットを含むオーディオストリームである。
[0139] ステップ S92において、入力部 151は、テーブルの TSパケットをフィルタ制御部 15 2に供給する。具体的には、オーディオストリームの TSパケットには、テーブルの TS パケット、基本オーディオストリームの TSパケット、並びに、第 1乃至第 nの拡張ォー ディォストリームの TSパケットが含まれているので、入力部 151は、これらの TSバケツ トのうち、テーブルの TSパケットをフィルタ制御部 152に供給する。
[0140] ステップ S93において、入力部 151は、 PIDが付されている TSパケットを PIDフィル タ 261に供給する。具体的には、図 5において、 PIDが付されている基本オーディオ ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットを PIDフィル タ 261に供給する。
[0141] ステップ S94において、フィルタ制御部 152は、テーブルを参照して、オーディオデ コーダ 262が処理できるストリームの種類を判断する。具体的には、フィルタ制御部 1 52は、自分が処理できるストリームの種類力 基本オーディオストリーム、並びに第 1 乃至第 nの拡張オーディオストリームであることを記憶しており、テーブルに基づいて 、自分が処理できるストリームの種類、すなわち、テーブルの中から基本オーディオス トリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを判断する。換言すると、フ ィルタ制御部 152は、自分が処理できるストリームの種類を、テーブルを参照して判 断し、そのストリームに関連付けられた PIDを、自分が処理できるストリームの種類と判 断する。また、フィルタ制御部 152は、基本ストリームに関連付けられた PID = aOが付 された TSパケット、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームに関連付けられた PID = al乃至 aNが付された TSパケットを選択するように PIDフィルタ 261を制御する。
[0142] このように、フィルタ制御部 152は、基本オーディオストリームの TSパケット、並びに 、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットをそれぞれ基本バッファ 154 、並びに第 1乃至第 nの拡張バッファ 202—1乃至 202— nに供給するよう PIDフィルタ 261を制御する。図 17の処理の場合、オーディオデコーダ 262は、基本オーディオ ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームをデコードする能力を有し ているため、フィルタ制御部 152は、 PID = aO, al, a2, · · , aNが付された TSバケツ トをそれぞれ対応するノ ッファに供給するよう、 PIDフィルタ 261を制御する。
[0143] ステップ S95において、 PIDフィルタ 261は、フィルタ制御部 152からの判断(自分 が処理できると判断されたストリームの種類)に基づいて、スィッチを選択し、対応す る TSパケットを後段のバッファに供給する。具体的には、 PIDフィルタ 261は、 PID = a 0である TSパケット、すなわち、基本オーディオストリームの TSパケットを、スィッチで 選択し、後段の基本バッファ 154に供給する。また、 PIDフィルタ 261は、 PID = al乃 至 aNである TSパケット、すなわち、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパ ケットをスィッチで選択し、後段の第 1乃至第 nの拡張バッファ 202— 1乃至 202— nに それぞれ供給する。
[0144] ステップ S96において、基本バッファ 154、並びに第 1乃至第 nの拡張バッファ 202 —1乃至 202— nは、供給された TSパケットをそれぞれ格納する。
[0145] ステップ S97において、基本バッファ 154、並びに第 1乃至第 nの拡張バッファ 202
1乃至 202— nは、所定のタイミングで TSパケットをオーディオデコーダ 262に出力 する。
[0146] ステップ S98にお!/、て、オーディオデコーダ 262は、供給された基本オーディオスト リームの TSパケットをデコードし、ステップ S99において、デコードしたオーディオスト リームを出力する。
[0147] このように、受信するストリームには、基本オーディオストリームを構成する TSバケツ ト、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを構成する TSパケット、これらの TSパケ ットを識別する PIDと基本オーディオストリーム、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリ 一ムとを関連付ける情報が記載されたテーブルの TSパケットが含まれるとともに、基 本オーディオストリームを構成する TSパケットおよび第 1乃至第 nの拡張オーディオ ストリームを構成する TSパケットには、オーディオストリームの種類を識別するための PIDが付されているので、図 17に示されるような基本オーディオストリーム、第 1乃至 第 nの拡張オーディオストリームをデコード可能なオーディオストリーム処理部 122 ( 受信装置 42)においても、デコードを行うことができる。
[0148] なお、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 m (mは、 1以上 n以下の自然数 である)の拡張オーディオストリームを復号 (デコード)可能な受信装置 42においては 、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 mの拡張オーディオストリームを分離 して再生することができる。
[0149] 次に、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを 復号可能なオーディオストリーム処理部 122を備えた受信装置 42の他の構成例を説 明する。図 18は、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオス トリームを復号するオーディオストリーム処理部 122の構成例を示す図である。
[0150] 図 18のオーディオストリーム処理部 122では、 TSの多重化方法に制限が加えられ る。具体的には、 TSの中で、基本オーディオストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張 オーディオストリームの順番に、同期して再生される符号ィ匕の単位が並んで符号ィ匕さ れていなければならない。すなわち、 TSの中で、 BS (l) ,Extl (l) , Ext2 (l) , - - -E xtN (l) ,BS (2) ,Ext2 (2) , · · -ExtN (2)の順番に並んで符号化されて!/、なければ ならない。換言すれば、受信装置 42の受信部 121により受信された TSパケットは、 図 19に示されるように、 BS (1) ,Extl (1) ,Ext2 (l) , · · -ExtN (l) ,BS (2) ,Ext2 (2) , · · -ExtN (2)の順に入力部 151に入力され、入力部 151は、 BS (1) ,Extl (1) , Ex t2 (1) , · · -ExtN (l) ,BS (2) ,Ext2 (2) , · · -ExtN (2)の順に PIDフィルタ 301に TS パケットを供給する。すなわち、全体のストリームに含まれる基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケット は、同時刻に再生される TSパケットが連続して、かつ、基本ストリームを構成する TS パケット、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットの 順に並べられている(エンコーダ側の送信装置 41が、この順番に並べて TSパケット を出力している)。 [0151] なお、基本オーディオストリームのそれぞれの同期単位に対応する拡張オーディオ ストリームの同期単位は、必ずしも存在しなくても良い。例えば、全体のストリームが、 基本オーディオストリームと第 1の拡張ストリーム力も構成されるとき、基本オーディオ ストリームのそれぞれの同期単位に対応する拡張オーディオストリームの同期単位が すべて存在する場合は、 BS (1) ,Extl (1) ,BS (2) ,Extl (2) ,BS (3) ,Extl (3) , · · · の並びになるように、 TSパケットが並ぶが、例えば、 BS (2)に対応する Extl (2)が 存在しない場合は、図 37に示されるように、 BS (l) ,Extl (l) ,BS (2) ,BS (3) ,Extl (3) , · · ·の並びになるように、 TSパケットが並ぶ。
[0152] すなわち、オーディオストリームには、少なくとも基本オーディオストリームを構成す る TSパケットが含まれ、基本オーディオストリームのそれぞれの同期単位に対応する 第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを構成する TSパケットの個数が可変長とさ れてさらに含まれる。換言すれば、 1本のオーディオストリームには、基本オーディオ ストリームが少なくとも含まれるとともに、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームが含 まれうるものとされる。また、基本オーディオストリームのそれぞれの同期単位(同じ時 刻に再生される、所定の単位)に対応する第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの うちのいずれかの同期単位が存在する場合には、その同期単位において第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームのうちの存在する拡張ストリームがエンコードされる。そ の結果、基本オーディオストリームは、オーディオストリーム全体にわたって含まれる 力 拡張オーディオストリームを構成する TSパケットの数は可変長とされる (第 1の拡 張オーディオストリームに対応する TSパケットだけが含まれたり、第 1乃至第 3の拡張 オーディオストリームに対応するそれぞれの TSパケットが含まれたりする)。
[0153] このような符号ィ匕方法は、オーディオストリームを可変ビットレートで符号ィ匕する場合 において、オリジナルのオーディオ信号の情報量が少ない部分(時間区間)で、基本 ストリームの情報だけで十分であり、拡張ストリームの情報が必要ない場合に用いら れる。拡張ストリームの情報が存在しない時間区間のビットレートは小さく抑えられる。
[0154] 図 18のオーディオストリーム処理部 122には、入力部 151、フィルタ制御部 152、 PIDフィルタ 301、ノッファ 302、およびオーディオデコーダ 303が設けられている。
[0155] フィルタ制御部 152は、 PID = aO乃至 aNが付された TSパケットをバッファ 302に供 給するよう PIDフィルタ 301を制御する。 PIDフィルタ 301は、フィルタ制御部 152から の制御に基づいて、 TSパケットを取り出す。すなわち、 PIDフィルタ 301は、 PID = aO 乃至 aNが付された TSパケットを順次バッファ 302に供給する。このとき、 TSの中で、 BS(l),Extl(l),Ext2(l),···ExtN(l),BS(2),Ext2(2),···ExtN(2)の順番 に並んで符号化されているため、 PIDフィルタ 301は、 TSの中で、 BS(l),Extl(l), Ext2(l),'''ExtN(l),BS(2),Ext2(2),— ExtN(2)の順番で、 TSパケットをバ ッファ 302に供給する。
[0156] バッファ 302は、 BS (1) ,Extl (1) ,Ext2(l) , · · -ExtN(l) ,BS (2) ,Ext2 (2),··· , ExtN (2)の順番に並んで供給された TSパケットを格納する。オーディオデコーダ 303は、バッファ 302に格納されている TSパケットを取得し、これをデコードする。
[0157] 図 18の例の場合、オーディオストリーム処理部 122は、基本オーディオストリーム、 第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームに対応するオーディオデコーダ 303を有し ている。すなわち、受信された基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nまでの 拡張オーディオストリームを全てデコードする能力を持つ。この場合、 PIDフィルタ 30 1は、フィルタ制御部 152からの制御に基づいて、 PID = aO乃至 aNの TSパケットを 取り出し、バッファ 302に供給する。
[0158] ノッファ 302は、 PIDフィルタ 301により順次選択され、供給されたオーディオストリ ームの TSパケット(PID = aO乃至 aN)を格納する。ノッファ 302は、受信側の TSパケ ットの同期を取り、また、オーディオデコーダ 303に対する同期を取るために動作する 。なお、図 18の例では、ノ ッファ 302を 1つ設けるようにした力 受信側の TSパケット の同期を取るためのバッファと、オーディオデコーダ 303に対する同期を取るための ノ ッファを 2つ直列に設けるようにしてもよい。オーディオデコーダ 303は、基本ォー ディォストリームの TSパケット、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TS パケットを順次デコードし、デコードした基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを出力する。
[0159] 図 18によれば、ノ ッファの数を図 16より少なくすることができ、もって低コストで実現 することができる。また、図 16では、図 18に比べてバッファの数は多いが、符号化の TSパケットの順番に制限がな 、と 、う利点がある。 [0160] 以上の第 1の実施の形態によれば、基本オーディオストリームと複数段階の拡張ォ 一ディォストリームの多重化ストリーム力 オーディオを再生する場合に、基本オーデ ィォストリームだけの復号能力を持った受信装置 42 (例えば、図 11のオーディオスト リーム処理部 122を有する受信装置 42)では基本オーディオストリームだけを分離し て再生でき、所定の段階 nの拡張オーディオストリームまでの再生能力を持った再生 装置 42 (例えば、図 16のオーディオストリーム処理部 122を有する受信装置 42)で は、基本とその段階 nまでの拡張オーディオストリームを分離して再生できるようにす るための、多重化ストリームの符号ィ匕および復号方法を提供することができる。
[0161] すなわち、基本オーディオストリームと複数段階の拡張ストリームを含むストリームを 受信側の処理能力に応じてデコードできるようにエンコードすることができる。換言す れば、受信側の装置は、基本オーディオストリームと複数段階の拡張ストリームを含 むストリームが送信されてきた場合に、自分が処理できるストリームの種類を判断し、 自分が処理できるストリームのみをデコードして再生することができる。
[0162] また、各 TSパケットに PIDを付すとともにテーブルを付加すればよいため、トランス ポートストリームへ容易に適用することができる。
[0163] 以上、本発明の第 1の実施の形態では、 MPEG-TSを構成する各パケット (TSパケ ット)を識別するために PIDを用いるようにし、この PIDに基づいて、基本オーディオスト リーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームのそれぞれを識別するように したが、以下に、 MPEG- TSを構成する各パケット (TSパケット)を識別するために Subjdを用いるようにし、 Subjdに基づいて、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃 至第 nの拡張オーディオストリームのそれぞれを識別する場合の例を、図 20乃至図 3 5を用いて、本発明の第 2の実施の形態として説明する。なお、第 1の実施の形態と 重複する実施の形態については、適宜、第 1の実施の形態(図 1乃至図 19)を参照し て説明する。
[0164] この第 2の実施の形態の送受信システムは、上述した図 2の送受信システム 40と同 様である。以下に、この実施の形態の送受信システム 40を構成する、送信装置と受 信装置の構成例について説明する。
[0165] 図 20は、本発明の第 2の実施の形態における送信装置の構成例を示すブロック図 である。
[0166] 送信装置 310には、入力部 71、オーディオエンコーダ 72、基本バッファ 73、拡張 ノ ッファ 74—1乃至 74—n、および送信部 77の他、抽出情報付加部 311および TSパ ケットイ匕部 312が設けられている。なお、 nは 1以上の任意の自然数(1以上の整数値 )である。また、図中、図 3と対応する部分については、同一の符号を付してあり、その 詳細な説明は、繰り返しになるので省略する。すなわち、入力部 71、オーディオェン コーダ 72、基本バッファ 73、および拡張バッファ 74—1乃至 74— n、および送信部 77 の各部は、上述した図 3の各部と同様の機能を有する。
[0167] 抽出情報付加部 311は、デコード側で 1本のオーディオストリームを抽出するため に、抽出情報であるテーブル (PATと PMT)を生成する。ここで、 1本のオーディオスト リームの例としては、所定の映画 (コンテンツ)の日本語音声であったり、英語音声で あったりする。このテーブルでは、所定の種類のオーディオストリームを定義している 。例えば、抽出情報付加部 311は、上述した図 7に示される PATと、図 21に示される PMTを生成し、 TSパケット化部 312に供給する。
[0168] 図 21は、トランスポートストリーム(TS)の PMTの例を示す図である。上述した図 8 ( 第 1の実施の形態)では、 stream_entryOに、複数の PIDが記述(エントリ)されているが 、図 21の例では、オーディオストリームの符号化方式を示す Audio_stream_type (符号 化タイプを示す情報)と、 1つの PIDとが記述される。ここで、 TSの PATは、図 7と同様 である。
[0169] 具体的には、図 7の PMT-PIDの値が、図 21の PMTで参照される。図 21においては 、 PIDが Xの場合の stream_entryが記述されている。すなわち、 Audio_stream_typeと、 Audio_PID = aOとが記述されている。図 7と図 21によれば、同種のオーディオストリー ム(1本のオーディオストリーム)を識別することができる。換言すれば、図 7と図 21の テーブル(PATと PMT)により、 1つのコンテンツに対応する 1本のオーディオストリー ムを識別することができる。
[0170] 図 20に戻って、 TSパケットィ匕部 312には、 3 1)」(1付加部313が設けられてぃる。
Subjd付加部 313には、 Sub jdと TSパケットの種類とを関係付けた所定の条件があら 力じめ設定されており、 Subjd付加部 313は、その条件に従って、 TSパケットのへッ ダに Subjdを付加する。例えば、 3 1)」(1付加部313は、基本バッファ 73から供給され てきた基本オーディオストリーム(BS)には Subjd =0を付カ卩し、第 1の拡張バッファ 74 —1から供給されてきた第 1のオーディオストリーム(Extl)には Sub_id= 1を付カロし、 第 2の拡張バッファ 74— 2から供給されてきた第 2のオーディオストリーム (Ext2)には Sub_id= 2を付加し、同様にして、第 nの拡張バッファ 74— n力も供給されてきた第 nの オーディオストリーム (ExtN)には Subjd =Nを付加する、といった条件が設定されて いる。なお、この条件と同様の条件が、後述する受信側 (デコーダ側)にも設定されて いる。
[0171] TSパケット化部 312は、基本バッファ 73、並びに拡張バッファ 74— 1乃至 74— nを 制御して基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム を取得するとともに、抽出情報付加部 311から供給されたテーブル(図 7と図 21)を取 得する。また TSパケットィ匕部 312は、テーブルを TSパケットィ匕したり、 Subjd付加部 3 13に設定されている所定の条件とテーブルとに従って、基本オーディオストリーム、 並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームをそれぞれ TSパケットィ匕する (TSパ ケットを生成する)。このとき、 TSパケットィ匕部 312は、 1本のオーディオストリームに対 して共通する識別情報である PIDを TSパケットのヘッダ部に付加するとともに、 TSパ ケット化部 312の Subjd付加部 313は、ストリームの種類(基本オーディオストリーム、 並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム)を識別するための Subjdを、所定の 条件に従って TSパケットのヘッダ部に付加する。また、 TSパケットィ匕部 312は、生成 した TSパケットを送信部 77に供給する。
[0172] 送信部 77は、 TSパケットを送信する。このとき、複数の TSパケットが連続して送信 されるため、結果として (複数の TSパケットからなる) 1つのストリームが送信されること になる。
[0173] 本発明の第 2の実施の形態においては、 PIDは、 TSパケットのエンコードの種類の 拡張性を示す情報ではなぐ 1本のオーディオストリームを識別するための情報であり 、 Subjdは、 TSパケットのエンコードの種類の拡張性を示す情報である。すなわち、 Subjdによれば、ストリームの種類 (基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの 拡張オーディオストリーム)を識別することができる。各 TSパケットのヘッダには、この Subjdが付加されているので、デコーダ側の受信装置において、所望の段数の拡張 オーディオストリームのパケットを選択することができる。
[0174] 次に、基本オーディオストリームと複数段階の拡張オーディオストリームとを多重化 した TS (トランスポートストリーム)の構造を、図 22と図 23を参照して説明する。
[0175] TSパケットィ匕部 312 (Subjd付加部 313)は、上述した図 4の基本オーディオストリ ーム 81と第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム 82— 1乃至 82— nとに対して、図 22 に示されるように、ヘッダ部に、同一(共通の) PID (PID = aO)を付加するとともに、そ れぞれ別々の Sub— id (パケット ID)を付カ卩し、 TSパケットとする。なお、 1つの TSバケツ トには、例えば、 188バイト長のデータが格納される。
[0176] 図 22の TSストリームには、 PATが記載されたテーブルの TSパケット 320 (図 5の PAT90、すなわち図 7の PATと同様の情報)、 PMTが記載されたテーブルの TSパケ ット 321 (図 21の PMTと同様の情報)、 PID = aOであり Sub_id=0である基本オーディ ォストリーム(BS)の TSノケット 322、 PID = aOであり Sub— id= 1である第 1の拡張ォー ディォストリーム(Extl)の TSパケット 323— 1、 PID = aOであり Sub— id= 2である第 2の 拡張オーディオストリーム(Ext2)の TSパケット 323— 2、 · · ·、 PID = aOであり Sub— id =Nである第 nの拡張オーディオストリーム(ExtN)の TSパケット 323— nが含まれて いる。ここで、テーブルの TSパケット 320, 321は所定の周期毎に送信装置 310によ つて送信されるものである。また、 PIDは、トランスポートパケットヘッダの PIDを示す。
[0177] なお、図 4の基本オーディオストリーム 81、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオス トリーム 82—1乃至 82— nは、何れも、所定のオーディオサンプル数を 1つの単位とし て符号ィ匕されており、それぞれの単位毎に括弧で示す添え字で区切って示されてい る。具体的には、基本オーディオストリーム 81は、 BS(1),BS(2), · · · , BS (n)というよ うに、複数の単位に分離されて符号化されている。同様に例えば、第 1の拡張オーデ ィォストリーム 82— 1は、 Extl(l),Extl(2), · · · , Extl (n)というように、複数の単位 に分離されて符号化されている。係る基本オーディオストリーム 81、並びに第 1乃至 第 nの拡張オーディオストリーム 82— nにおいて、添え字の同じもの同士、例えば、 BS (1)、並びに Extl(l)乃至 ExtN(l)とは、同期して図 20のオーディオエンコーダ 72に よりエンコードされるとともに、同期して受信側の受信装置 42により再生 (デコード)さ れる。
[0178] ここで、図 22の基本オーディオストリームと複数段階の拡張オーディオストリームと を多重化した TS (トランスポートストリーム)の構造を、図 23を参照してより詳細に説 明する。
[0179] TSパケットィ匕部 312は、最初に、図 23の基本オーディオストリーム 81、並びに第 1 乃至第 nの拡張オーディオストリーム 82— 1乃至 82— n (図 23中の上段部)を、図 23 中の中段に示されるように、 PESパケットストリーム化し、 PESパケットストリーム 330とす る。ここで、 PESHは、 PESパケットヘッダを示す。次に、 TSパケット化部 312は、 PES パケットストリーム 330を構成する各 PESパケットのそれぞれを、図 23の下段に示さ れるように、 TSパケットィ匕して多重化し、 TSノケット 333乃至 340とする。このとき、 T Sパケットィ匕部 312は、 Subjd付加部 313に設定されている条件と、抽出情報付加部 311から供給されるテーブルとに従って、各 TSパケットのヘッダ部に PIDと Subjdとを 付加する。ここで PIDは、 Transport packet Headerの PIDを示し、 Sidは Subjdを示す。 なお、実際には、 TSパケットィ匕部 312は、その他の各種情報も付加する力 これらに ついては本発明とは直接関係がないためここでは説明を省略する。また、 TSパケット 化部 312は、抽出情報付加部 311から供給されたテーブルを TSパケットにパケット 化する。すなわち、 TSパケット化部 312は、抽出情報付加部 311から供給されたテ 一ブルのうちの、 PATを TSノケット 331に、 PMTを TSノケット 332に、それぞれパ ケット化する。
[0180] このとき、図 23の下段に示されるように、 1つの TSパケットに 1オーディオフレーム( BS (1)全体や、 Extl (l)の全体など)が含まれている訳ではない。具体的には、 1つ の TSパケットには、所定のデータ長のデータが格納されるので、 1オーディオフレー ム (例えば、 BS (1)全体)が、複数の TSパケットに分割 (分離)される。図 23の例の場 合、 BS (1)は、 TSパケット 333と TSパケット 334に分割される。
[0181] なお、図 23の例では、 PMTの TSパケット 332は、 PATの TSパケット 331の後であつ て TSパケット 333よりも前に送信部 77から送信されるように図示されているが、実際 には、所定の周期毎に送信部 77から送信されるものである。
[0182] 図 22と図 23に示される第 2の実施の形態では、 1つのオーディオストリームに対応 する各 TSパケットの PID、即ち、そのオーディオストリームについての基本オーディオ ストリーム並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの全種類に対応する各 TS パケットの PIDは同一(PID = aO)とされている。このことは、受信装置側の本実施の形 態の構成 (この構成については図 28以降の図面を参照して後述する)にあわせるた めである。従って、受信装置の構成によっては、オーディオストリームについての基本 オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの全種類に対 応する各 TSパケットの PIDの全てを同一にする必要は必ずしも無い。例えば、基本ォ 一ディォストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの各種類を単 位として、それぞれの種類の TSパケットに対して異なる PIDを付してもょ 、。
[0183] 次に、図 20の送信装置 310における TSパケット送信処理について説明する。基本 的には、図 6のフローチャートで示される処理と同様であるので、図 6のフローチヤ一 トを流用して、図 6の処理と異なる点についてのみ説明する。ステップ S11乃至ステツ プ S16の処理は、図 6を用いて上述した処理と同様であるのでその説明は省略する
[0184] ステップ S17において、図 20の抽出情報付加部 311は、テーブルを生成し、 TSパ ケットイ匕部 312に供給する。具体的には、抽出情報付加部 311は、図 7および図 21 に示されるような PATと PMTのテーブルを生成し、これを TSパケットィ匕部 311に供給 する。
[0185] ステップ S18において、 TSパケットィ匕部 312は、 TSパケット生成処理を実行する。
なお、この処理の詳細は、図 24を参照して後述する。 TSパケットィ匕部 312により生成 された TSパケットは、送信部 77に出力される。
[0186] ステップ S 19において、送信部 77は、 TSパケット(複数の TSパケットからなるォー ディォストリーム)を受信装置 42 (図 10)に対して送信する。具体的には、 PATと PMT (テープノレ)の TSノ^^ット 320, 321、 ^す一ディ: ストリーム TSノゲット 322、 3fe びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケット 323— 1乃至 323— nを含 むストリームが受信装置 42に対して送信される。その後、処理は終了される。なお、 本実施の形態では、 TSパケットを受信装置 42 (図 10)に対して送信するようにしたが 、図示せぬ各種の記録媒体に記録させるようにしてもよい。また、ー且、記録媒体に 記録して、その記録媒体を受信装置 42 (図 10)に提供することで、間接的に送信す るようにしてちょい。
[0187] 次に、第 2の実施の形態における、図 6のステップ S18の TSパケット生成処理の詳 細を、図 24のフローチャートを参照して説明する。
[0188] ステップ S131において、 TSパケット化部 312は、テーブル (PATと PMT)を取得する
。このテーブルは、図 6のステップ S 17で生成された、図 7および図 21に示される PAT と PMTである。
[0189] ステップ S132において、 TSパケット化部 312は、テーブル (PATと PMT)を TSパケ ットイ匕して (PATと PMTに基づいて TSパケットを生成し)、送信部 77に出力する。なお 、送信部 77はこのテーブルを受信装置 42に送信する。これにより、図 7の PATが記 述された TSパケット 320、 PMTが記述された TSパケット 321 (図 22参照)が生成され 、送信部 77に出力される。なお、この処理では、 1回だけ TSパケットが送信されるよう にしたが、実際には所定の時間毎にテーブルが記述された TSパケットが送信される 。これにより、ストリームの途中で受信装置が受信し始めた場合においても、受信装 置は、テーブルを取得できるため確実にデコードすることができる。
[0190] ステップ S 133において、 TSパケット化部 312は、 3 1)」(1付加部313に設定されて いる所定の条件と、テーブルとに従って、基本バッファ 73、並びに第 1乃至第 nの拡 張バッファ 74— 1乃至 74— nからのオーディオストリームのそれぞれに PIDと Subjdとを 付す。なお、テーブルそのものはステップ S131の処理で TSパケットィ匕されて送信さ れたが、ここでは、 TSパケットィ匕部 312が保持しているものとする。 TSパケットィ匕部 3 12は、このテーブルに従って、基本バッファ 73、並びに第 1乃至第 nの拡張バッファ 74— 1乃至 74— nからのオーディオストリームのそれぞれに PID = aOをそれぞれ付カロ するとともに、 Subjd付加部 313に設定されている所定の条件に従って、対応する Subjdをそれぞれ付加する。ここで、第 2の実施の形態においては、 PID = aO (同一) とされ、 Subjdの値が 0, 1, 2, · · · , Nと変化する。
[0191] この処理により、基本オーディオストリーム(BS)に PID = aO, Subjd =0が付カ卩され 、第 1の拡張オーディオストリーム(Extl)に PID = aO, Subjd = 1が付加され、第 2の 拡張オーディオストリーム(Ext2)に PID = aO, Subjd = 2が付カ卩され、同様にして、 第 nの拡張オーディオストリーム(ExtN)に PID = aO, Sub_id=Nが付カ卩される。すな わち、ストリームの種類毎に異なる識別情報が付加される。
[0192] ステップ S134において、 TSパケットィ匕部 312は、基本バッファ 73、並びに第 1乃至 第 nの拡張バッファ 74— 1乃至 74— nからのオーディオストリームに基づいて、それぞ れ TSパケットを生成する。これ〖こより、図 22に示されるように、これらの基本オーディ ォストリームと第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームは、それぞれ同一の PIDが付さ れるとともに、それぞれ異なる Subjdが付され、 TSパケットとして生成される。なお、詳 細には、同じ 1オーディオフレームである場合には、同じ Subjdが付される(図 23の Sid参照)。
[0193] ステップ S 135において、 TSパケットィ匕部 312は、生成した TSパケットを送信部 77 に出力する。その後、処理は図 6のステップ S18に戻る。
[0194] 図 6および図 24の処理により、第 nの拡張オーディオストリームをエンコード可能な 送信装置 310 (図 20)は、エンコードしたデータを、基本オーディオストリーム、並び に第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームに分けるとともに、 Subjd付加部 313に設 定されている条件とテーブルとに基づいて、 PIDおよび Subjdを付し、 TSパケットィ匕し て送信する。また、送信装置 310は、 PATと PMTのテーブルを TSパケットィ匕して送信 する。すなわち、送信装置 310 (図 20)は、ストリームの種類を識別する Subjdをへッ ダ部に付した複数の TSパケットと、テーブルの TSパケットを含むオーディオストリー ムを受信装置 42に対して送信する。
[0195] 送信装置 310が送信するストリームには、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃 至第 nの拡張オーディオストリームを構成する TSパケットと、 PATと PMTが記述された TSパケットとが含まれるとともに、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡 張オーディオストリームを構成する TSパケットのヘッダには、 1本のオーディオストリ ームを識別する PIDと、オーディオストリームに含まれる TSパケットのそれぞれの種類 を識別するための Subjdとが含まれるので、受信側では、自分の処理能力に合わせ たデコードを行うことができる。
[0196] 次に、送信装置 310により送信される TSパケットの構成例を説明する。図 25は、図 22の TS (トランスポートストリーム)の基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 n の拡張オーディオストリームを伝送する TSパケットの構造を示す図である。
[0197] 図 25に示される MPEG2 systemsの TSパケットヘッダのシンタクスでは、
Adaptation_fieldOの中に、 private_data_byteを入れるようにすることができる。この private_data_byteの 1バイトを Subjdの目的〖こ使うよう〖こする。図 25の例の場合、 Sub_idと記述されて 、る箇所力 ¾rivate_data_byteとされて 、る。
[0198] より詳細には、 transport_packetの sync_byteから Subjdまでの記述により、 TSバケツ トのヘッダ部が構成され (すなわち、 PIDや Subjdが記述され)、 payloadの記述により、 実データ(オーディオストリーム)が構成される。図 22の例の場合、 TSパケット 322の 前半 PID = aO、 Sub_id=0と記述されているブロックが TSパケットのヘッダ部とされ、 T Sノ ケット 322の後半、 BSと記述されているブロックが TSパケットのペイロード部とさ れる。
[0199] ま 7こ、 adaptation— neldの adaptation— nelajengthには、 adaptation— fieldのァ ~~タぉカ 21 記述され、 flagはその他の情報とされる。また、 transport_priate_data_flagは、 private_dataの有無を示すフラグであり、図 25の例では 1、すなわち、 private_dataがあ ることを して ヽる。 3;た、 transport_priate_data_lengsには、 pnvate_dataのァ ~~タ ¾力 記述され、図 25の例では 1、すなわち、 private_data (Subjd)のデータ長が 1バイトで あることを示している。さらに、 Subjdが private_dataとして設定されている。 Subjdのデ ータ長は、 transport_priate_data_lengs = lで記述されているように、 1ノイトとされる。 すなわち、 Subjdには、 TSパケットの種類に応じて、 0, 1, 2, · · · , nの値が記述され る。具体的には、基本オーディオストリームに対応する TSパケットの場合、 0が記述さ れ、第 1の拡張オーディオストリームに対応する TSパケットの場合、 1が記述される。 このように、 TSパケットのヘッダ部に、 PIDと Subjdとが記述される。
[0200] 図 23,図 25の例では、基本オーディオストリームと複数段階の拡張オーディオスト リーム力もなるオーディオストリームの TSパケットの構造について説明した力 次に、 基本オーディオストリームと拡張オーディオストリームが第 1段階までしかないオーデ ィォストリームの TSパケットについて図 26と図 27を参照して説明する。
[0201] 図 26は、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを多重化した 場合のトランスポートストリームの構造を説明する図である。図中、図 23と対応する部 分につ 、ては同一の符号を付してある。
[0202] 図 26では、 TSパケットの種類を識別するために Sub jdではなく、 transport_priority ( 図 26中では tpと記述する)を用いる。 TSパケットィ匕部 312は、最初に、図 26の基本 オーディオストリーム 81および第 1の拡張オーディオストリーム 82-1 (図 26中の上段 部)を、図 26の中段に示されるように、 PESパケットストリーム化し、 PESパケットストリー ム 370とする。次に、 TSパケット化部 312は、 PESパケットストリーム 370を構成する 各 PESパケットのそれぞれを、図 26の下段に示されるように、 TSパケットィ匕して多重 化し、 TSノケット 371乃至 378とする。このとき、 TSパケット化部 312は、 Sub— id付カロ 部 313に設定されている条件と、抽出情報付加部 311から供給されるテーブルとに 従って、各 TSパケットのヘッダ部に PIDと transport_priorityとを付カ卩する。なお、実際 には、 TSパケットィ匕部 312は、その他の各種情報も付加する。また、 TSパケットィ匕部 312は、抽出情報付加部 311から供給されたテーブル (PATと PMT)を TSパケットに パケット化する。すなわち、 TSパケット化部 312は、 PATを TSノケット 331に、 PMT を TSノケット 332に、それぞれパケット化する。
[0203] 図 27は、図 26の TS (トランスポートストリーム)の基本オーディオストリーム、および 第 1の拡張オーディオストリームを伝送する TSパケットの構造を示す図である。
[0204] 図 27に示される MPEG2 systemsの TSパケットヘッダのシンタクスでは、
transport_priorityフラグを使って、そのトランスポートパケットのペイロードのデータが 、基本オーディオストリームであるか、第 1の拡張オーディオストリームであるかを区別 する。図 27の例の場合、 transport_priority= lであれば基本オーディオストリームを 示し、 transport_priority=0であれば第 1の拡張オーディオストリームを示す。このよう に、優先度の高いストリーム(基本オーディオストリーム)に対して transport_priority= 1を付している。
[0205] なお、図 27の transport_packetの sync_byteから continuity_counterまでの記述により 、 TSパケットのヘッダ部が構成され(すなわち、 PIDや transport_priorityが記述され) 、 payloadの記述により、実データ(オーディオストリーム)が構成される。図 26の例の 場合、 TSパケット 371の前半 PID = aO、 tp = 1と記述されているブロックが TSパケット のヘッダ部とされ、 TSパケット 371の後半、 BSと記述されているブロックが TSバケツ トのペイロード部とされる。
[0206] オーディオストリーム力 基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリーム のみで構成される場合に、 TSパケットを図 27に示されるような構造とすることで、図 2 5の TSパケットの構造と比較して、より、ヘッダのデータ量を減らすことができる。なお 、勿論、オーディオストリームが基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオスト リームのみ力もなる場合に、図 25の TSパケットの構造を用いるようにしてもょ 、。
[0207] また、トランスポートパケットヘッダの中での Sub jdの定義の方法は、図 25と図 27の 方法に限らず、他のシンタクスフィールドを適用することも可能である。
[0208] 次に、第 2の実施の形態における再生側の受信装置 42 (図 10)の構成例について 説明する。本実施の形態では、再生側の受信装置 42は、少なくとも、基本オーディ ォストリーム (BS)をデコードする能力を有する。また、再生側の受信装置 42が、所定 の第 m段階 (mは 1以上の自然数であり、 m≤nである)までの拡張オーディオストリー ムを再生可能な場合、受信装置 42 (図 10)は、基本オーディオストリームと第 1乃至 第 mまでの拡張オーディオストリームをデコードすることができる。基本オーディオスト リームと拡張オーディオストリームの関係としては、例えば、 nが大きな値の拡張ォー ディォストリームまでをデコードできるほど、オーディオの再生品質が高くなつたり、ま た、機能性が高くなつたりする。
[0209] 最初に、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム を復号可能なオーディオストリーム処理部 122を備えた受信装置 42 (図 10)の第 2の 実施の形態における構成例を、図 28を参照して説明する。図 28の例では、図 18お よび図 19の場合と同様に、 TSの多重化方法に制限が加えられた場合にストリーム処 理を実行するオーディオストリーム処理部 122について説明する。すなわち、図 28は 、 TSの中で、基本オーディオストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張オーディオスト リームの順番に、同期して再生される符号ィ匕の単位が並んで符号化される場合に適 用されるオーディオストリーム処理部 122の例である。換言すれば、全体のストリーム に含まれる基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリ ームのそれぞれを構成する TSパケットは、同時刻に再生される TSパケットが連続し て、かつ、基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリー ムのそれぞれを構成する TSパケットの順に並べられて 、る(エンコーダ側の送信装 置 41力 この順番に並べて TSパケットを出力している)。
[0210] 図 28のオーディオストリーム処理部 122には、入力部 401、 PIDフィルタ制御部 402 、 PIDフィルタ 403、 Subjdフィルタ制御部 404、 3 1)」(1フィルタ405、バッファ 406、お よびオーディオデコーダ 407が設けられて!/、る。
[0211] 入力部 401は、(図 10の)受信部 121から供給されるオーディオストリームの TSパ ケット(基本オーディオストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム の順番に、同期して再生される符号ィ匕の単位が並んで入力される TSパケット)の入 力を受け付ける。入力部 401は、オーディオストリームの TSパケットのうち、テーブル (図 7と図 21を用 、て上述した PATと PMTのテーブル)の TSパケットを PIDフィルタ制 御部 402に供給し、それ以外の TSパケット(例えば、図 23の PIDや Subjdが付された 基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケ ット)を PIDフィルタ 403に供給する。また、入力部 401は、 PIDや Subjdが付された基 本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSバケツ ト(PATと PMT以外の TSパケット)のヘッダ部を、 Subjdフィルタ制御部 404に供給す る。例えば、入力部 401に入力されるオーディオストリームの TSパケットが図 25に示 される構成であった場合、図 25の sync_byteから Subjdまでのヘッダ部を Subjdフィル タ制御部 404に供給し、入力部 401に入力されるオーディオストリームの TSパケット が図 27に示される構成であった場合、図 27の sync_byteから continuity_counterまで のヘッダ部を Subjdフィルタ制御部 404に供給する。
[0212] PIDフィルタ制御部 402は、取得したテーブル(図 7および図 21)に基づいて、 PID フィルタ 403の動作を制御する。例えば、 PIDフィルタ制御部 402は、図 7および図 21 の PATと PMTに基づ!/、て、 TSパケットのヘッダ部に記述されて!、る Audio_PID = aOで ある TSパケットを、 Subjdフィルタ 404に供給させるよう、 PIDフィルタ 403の動作を制 御する(PIDフィルタ 403のスィッチを切り換える)。
[0213] PIDフィルタ 403は、 PIDフィルタ制御部 402からの制御に基づいて、 TSパケットを 選択する(取り出す)。例えば、 PIDフィルタ 403は、 PIDフィルタ制御部 402からの制 御に基づいて、ヘッダに記述されている PID = aOである TSパケットを、後段の Subjd フィルタ 405に供給する。
[0214] Subjdフィルタ制御部 404は、入力部 401から供給された TSパケットのヘッダ部に 記述されている Subjdの情報(値)と、 Subjdフィルタ制御部 404にあら力じめ設定され ている所定の条件とに基づいて、 Subjdフィルタ 405の動作を制御する。 Subjdフィル タ制御部 404には、上述した送信装置 310 (図 20)の Subjd付加部 313に設定され ている条件と同じ条件が設定されているので、 Subjdフィルタ制御部 404は、この設 定されている条件と、入力部 401から供給された TSパケットの Subjdの値に基づいて 、オーディオデコーダ 407が処理可能なストリームの種類を判断し、 Subjdフィルタ 40 5の動作を制御する(Subjdフィルタ 405のスィッチを切り換える)。図 28の例の場合、 Subjdフィルタ制御部 404は、オーディオデコーダ 407が処理可能なストリームの種 類力 基本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームで あると判断し、 Sub_id=0乃至 Nが付された TSパケットを、バッファ 406に供給するよう Subjdフィルタ 405を制御する。
[0215] Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制御に基づ!/、て、 TSバケツ トを選択する(取り出す)。具体的には、 Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 4 04からの制御に基づいて、ヘッダに記述されている Subjdの値に対応するスィッチを 選択する。例えば、 Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制御に基 づいて、 TSパケットのヘッダ部に記述されている Subjdの値が 0, 1, 2, · · · , Nである TSパケットを、後段のバッファ 406に順次供給する。このとき、図 22や図 23に示され るように、 TSの中で、 BS (1) ,Extl (1) , Ext2 (l) , · · -ExtN (l) ,BS (2) ,Ext2 (2) , · · · , ExtN (2)の順番に並んで符号化されているため、 Subjdフィルタ 405は、図 29 に示されるように、 TSの中で、 BS (1) ,Extl (1) , Ext2 (l) , · · -ExtN (l) ,BS (2) ,E xt2 (2) , ' · · , ExtN (2)の順番で、 TSパケットのペイロードデータをバッファ 406に 供給する。
[0216] ノ ッファ 406は、 Subjdフィルタ 405から供給された TSパケットを格納(バッファリン グ)する。このバッファ 406は、オーディオデコーダ 407に対する同期を取るために動 作するオーディオバッファである。具体的には、ノ ッファ 406は、 BS (1) ,Extl (1) ,Ε xt2 (l) , - - - , ExtN (1) ,BS (2) ,Ext2 (2) , · · · , ExtN (2)の順番に並んで供給され た TSパケット(データ)を格納する。また、ノッファ 406は、バッファリングしている TS パケットを、所定のタイミングでオーディオデコーダ 407に出力する(すなわち、ォー ディォデコーダ 407は、バッファ 406に格納されている TSパケットを、所定のタイミン グで取得する)。オーディオデコーダ 407は、ノッファ 406から供給された TSパケット をデコードする。オーディオデコーダ 407は、デコードしたオーディオストリームを、後 段の出力部 123 (図 10)に供給する。
[0217] 第 2の実施の形態における、図 28によれば、 PIDの値をストリームの種類 (基本ォー ディォストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリーム)で異なる値を用い ないようにし、 Subjdの値をストリームの種類で異なる値を用いるようにしたので、基本 と拡張を組み合わせたオーディオストリームを 1つの実体と考えて、それに 1つの PID の値を与えて管理することができる。このことは、基本オーディオストリームと複数段階 の拡張オーディオストリームを 1つのストリームとして管理するアプリケーションに適用 した場合に、特に有効となる。
[0218] なお、図 28のオーディオストリーム処理部 122を設けた受信装置 42 (図 10)におけ る TSパケット受信処理の処理は、基本的には、図 12の処理と同様であるが、図 12の ステップ S53のオーディオストリーム処理の詳細が異なる。そこで、図 30と図 31のフ ローチャートを用いて、図 12のステップ S53の処理の一例である、第 n段の拡張ォー ディォストリーム処理を説明する。この処理は、図 28のオーディオストリーム処理部 1 22により実行される処理である。すなわち、基本オーディオストリーム、並びに第 1乃 至第 nの拡張オーディオストリームをデコードできるオーディオストリーム処理部 122 が実行する処理である。
[0219] ステップ S171において、入力部 401はオーディオストリームの TSパケットの入力( 複数の TSパケットからなるオーディオストリーム)を受け付ける。このオーディオストリ ームの TSパケットは、上述した図 6のステップ S19で送信装置 41により送信された、 テーブル(図 7と図 21)の TSパケット、基本オーディオストリーム TSパケット、並びに 第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットを含む 1本のオーディオストリ ームである。
[0220] ステップ S172において、入力部 401は、テーブル(図 7と図 21)の TSパケットを PID フィルタ制御部 402に供給する。具体的には、オーディオストリームの TSパケットに は、テーブル(PATと PMT)の TSパケット、基本オーディオストリームの TSパケット、並 びに、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットが含まれているので(図 22、図 23参照)、入力部 401は、これらの TSパケットのうち、テーブル(図 7と図 21) の TSパケットを PIDフィルタ制御部 402に供給する。
[0221] ステップ S173において、入力部 401は、 PIDが付されている TSパケットを PIDフィル タ 403に供給する。具体的には、図 22や図 23において、 PIDが付されている基本ォ 一ディォストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットを PIDフィルタ 403に供給する。
[0222] ステップ S174において、 PIDフィルタ制御部 402は、テーブル(図 7と図 21)を参照 して、オーディオデコーダ 407が処理できるストリームを判断する。すなわち、 PIDフィ ルタ制御部 402は、 自分が処理できる 1本のストリーム(この例の場合、 PID = aOのォ 一ディォストリーム)を、テーブルを参照して判断し、そのストリームに関連付けられた PIDを自分が処理できるストリームの種類と判断する。また、 PIDフィルタ制御部 402は 、 自分が処理できると判断した PID = aOが付された TSパケット (オーディオストリーム に関連付けられた TSパケット)を選択するように PIDフィルタ 403を制御する。
[0223] このステップ S 174の処理で、 PIDフィルタ制御部 402は、同じ PIDが付された(PID
=a0が付された) 1本のオーディオストリームを構成する、基本オーディオストリームの TSパケット、並びに、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットを、 Subjdフィルタ 405に供給するよう、 PIDフィルタ 403を制御することになる。
[0224] ステップ S175において、 PIDフィルタ 403は、 PIDフィルタ制御部 402からの制御に 基づいて、スィッチを選択し、対応する TSパケットを後段の Subjdフィルタ 405に供給 する。具体的には、 PIDフィルタ 403は、 PID = aOである TSパケット、すなわち、 1本の オーディオストリームを、スィッチを切り換えて選択し、後段の Subjdフィルタ 405に供 給する。
[0225] ステップ S 176において、 Subjdフィルタ制御部 404は、ステップ S 173の処理で入 力部 401から供給された TSパケットのヘッダ部の情報と、 Subjdフィルタ制御部 404 にあら力じめ設定されて 、る所定の条件に基づ 、て、オーディオデコーダ 407が処 理できるストリームの種類を判断し、 Sub jdフィルタ 405を制御する。例えば、 Subjdフ ィルタ制御部 404は、オーディオデコーダ 407が処理可能なストリームの種類力 基 本オーディオストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームであると判 断する。また、 Subjdフィルタ制御部 404には、 Sub_id=0が基本オーディオストリーム に対応しており、 Sub_id= lが第 1の拡張オーディオストリームに対応しており、同様に して、 Sub_id=Nが第 nの拡張オーディオストリームに対応している、といった条件があ らカじめ設定されているので、 Subjdフィルタ制御部 404は、この条件に基づいて、自 分自身が所定可能であると判断した種類のストリームを、後段のバッファ 406に供給 するよう、 Subjdフィルタ 405の動作を制御する。なお、 Subjdフィルタ制御部 404に 設定されて ヽる条件は、上述した送信装置 310 (図 20)の Subjd付加部 313に設定さ れている条件と同じ条件 (Sub jd=0が基本オーディオストリームに対応しているなど の条件)であるので、 Subjdにより、正確にストリームの種類を識別することができる。
[0226] ステップ S177において、 Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制 御に基づいて、スィッチを選択し、対応する TSパケットを後段のノ ッファ 406に供給 する。例えば、 Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制御に基づい て、ヘッダ部に Sub_id=0が付された TSパケットを、 Sub jdフィルタ 405の Subjd =0の ラインを介してバッファ 406に供給されるよう、スィッチを切り換える。また、 Subjdフィ ルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制御に基づいて、ヘッダ部に Subjd= 1 が付された TSパケットを、 Subjdフィルタ 405の Subjd = 1のラインを介してバッファ 40 6に供給されるよう、スィッチを切り換える。これにより、
図 29に示されるような TSパケットの順番で、ノ ッファ 406にデータが供給される。
[0227] ステップ S178において、ノ ッファ 406は、 Subjdフィルタ 405から供給された TSパ ケットを格納(バッファリング)する。これにより、ノ ッファ 406には、図 29に示されるよう な、 BS (l) ,Extl (l) ,Ext2 (l) , - - - , ExtN (1) ,BS (2) ,Ext2 (2) , · · · , ExtN (2)の 順番に並んで供給された TSパケットが格納される。
[0228] ステップ S179において、ノ ッファ 406は、所定のタイミングで TSパケットをオーディ ォデコーダ 407に出力する。例えば、ノ ッファ 406は、図 29に示されるような、 BS (1 ) ,Extl (1) ,Ext2 (l) , · · · , ExtN (1) ,BS (2) ,Ext2 (2) , · · · , ExtN (2)の順番に並 んでバッファリングしていた TSパケットを、所定のタイミングで、順次オーディオデコ ーダ 407に出力する。
[0229] ステップ S180において、オーディオデコーダ 407は、バッファ 406から供給された TSパケット (BS (1) ,Extl (1) ,Ext2 (l) , · · · , ExtN (l) ,BS (2) ,Ext2 (2) , · · · , Ex tN (2)の順番で供給された TSパケット)を順次デコードし、ステップ S181にお 、て、 デコードしたオーディオストリームを順次出力する。
[0230] 図 30と図 31の処理により、受信するストリームに、基本オーディオストリームを構成 する TSパケット、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを構成する TSパケット、 PIDを振り分けるためのテーブル(図 7と図 21の PATと PMT)が含まれるとともに、基本 オーディオストリームを構成する TSパケットおよび第 1乃至第 nの拡張オーディオスト リームを構成する TSパケットには、 1本のオーディオストリームを識別するための PID と、オーディオストリームの種類を識別するための Subjdが付されているので、図 28に 示されるような基本オーディオストリーム、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームを デコード可能なオーディオストリーム処理部 122 (受信装置 42)においても、容易に デコードを行うことができる。
[0231] 図 28乃至図 31では、図 22と図 23の TSを復号可能なオーディオストリーム処理部 122を備えた受信装置 42 (図 10)について説明した力 その他の例として、図 22と図 23の TSを復号可能なオーディオストリーム処理部 122のオーディオデコーダ 407が 、基本オーディオストリームのみをデコードする能力を有する場合の構成例について 、図 32を用いて説明する。なお、図中、図 28と対応する部分については同一の符号 を付してあり、その説明は繰り返しになるので省略する。
[0232] Subjdフィルタ制御部 404は、入力部 401から供給された TSパケットのヘッダ部に 記述されている Subjdの情報(値)と、 Subjdフィルタ制御部 404にあら力じめ設定され ている所定の条件とに基づいて、 Subjdフィルタ 405の動作を制御する。図 32の例の 場合、 Subjdフィルタ制御部 404は、オーディオデコーダ 407が処理可能なストリーム の種類が、基本オーディオストリームであると判断し、所定の条件に基づいて、基本 オーディオストリームが Subjd =0に対応することを確認する。そして、 Subjdフィルタ 制御部 404は、 Subjd=0が付された TSパケットを、バッファ 406に供給するよう Subjdフィルタ 405を制御する。
[0233] Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制御に基づ!/、て、 TSバケツ トを選択する(取り出す)。図 32の例の場合、 Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制 御部 404からの制御に基づいて、ヘッダに記述されている Sub jd=0の値に対応する スィッチを選択し、基本オーディオストリームを、バッファ 406に供給する。
[0234] 図 32の例の場合、オーディオストリーム処理部 122は、基本オーディオストリームに 対応するオーディオデコーダ 407のみを有し、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリー ムをデコードできる能力がない。この場合、 Subjdフィルタ制御部 404は、自分が処理 できるストリームの種類が基本オーディオストリームのみであることを記憶しており、あ らカじめ設定されている所定の条件 (例えば、 Sub_id=0が基本オーディオストリーム に対応し、 Sub_id= lが第 1の拡張オーディオストリームに対応するなどの条件)から、 基本オーディオストリームに対応する Subjdを参照する。この場合、 Subjdフィルタ制 御部 404は、 Subjd=0が、 自分が処理できるストリームの種類であると判断し、デコ ードできるストリームの Subjdが付された TSパケットを選択するように Subjdフィルタ 40 5を制御する。例えば、 Subjdフィルタ制御部 404は、デコードできるストリームの IDを 通過させてょ 、Subjdの番号(Subjd =0)を Subjdフィルタ 405に通知する。 Subjdフ ィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404から通知された Sub jd、すなわち Sub_id=0 に基づいて、 Sub_id=0が付された TSパケットを選択し、これをバッファ 406に供給す る。このとき、第 1乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットが供給されてきた 場合、 Subjdフィルタ 405は、そのパケットを選択しない。すなわち、 Subjd=0が付さ れた基本オーディオストリームの TSパケットのみが供給されてきた場合に、 Subjdフィ ルタ 405は、その基本オーディオストリームの TSパケットを選択して、後段のバッファ 406に供給する。これにより、 Sub— idフイノレタ 405では、図 33に示されるように、基本 オーディオストリームの TSパケットが選択され、後段のバッファ 406に供給される。
[0235] なお、図 32のオーディオストリーム処理部 122を設けた受信装置 42 (図 10)におけ る TSパケット受信処理の処理は、図 12、図 30および図 31の処理と同様であるので その説明は省略する。ただし、図 32の Subjdフィルタ制御部 404は、 Sub_id=0が付 された TSパケットを、後段のバッファ 406に供給させるよう、 Subjdフィルタ 405を制 御し、 Sub_idフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制御に基づいてスイツ チを切り換える。その結果、 Subjdフィルタ 405は、図 33に示されるように、基本ォー ディォストリームの TSパケットのみを、バッファ 406に供給する。そして、オーディオデ コーダ 407は、所定のタイミングでバッファ 406から供給されてきた基本オーディオス トリームの TSパケットをデコードする。
[0236] このように、 TSパケットのヘッダに、 1本のストリームを示す PIDと、ストリームの種類 を識別する Subjdが付されているので、図 32に示されるような基本オーディオストリー ムのみをデコード可能なオーディオストリーム処理部 122 (受信装置 42)においても、 基本オーディオストリームに対応する TSパケットのみを選択してデコードすることがで きる。すなわち、複数段階に拡張されたオーディオストリームが送信されてきた場合に おいても、図 32のオーディオストリーム処理部 122を備える受信装置 42においては 、基本オーディオストリームのみを取り出し、再生することができる。また、 TSパケット のペイロード部ではなぐヘッダに Subjdが付加されているので、受信装置 42におい て TSパケットのペイロード部を見ずとも、自分自身が処理可能であるか否かをヘッダ 部に基づいて判断することができ、もって、迅速に処理することができる。
[0237] 上述した第 2の実施の形態では、図 22と図 23の TSを復号可能なオーディオストリ ーム処理部 122を備えた受信装置 42 (図 10)の例について説明したが、さらにその 他の例として、図 22と図 23の TSを復号可能なオーディオストリーム処理部 122のォ 一ディォデコーダ 407が、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリーム のみをデコードする能力を有する場合の構成例について、図 34を用いて説明する。
[0238] Subjdフィルタ制御部 404は、入力部 401から供給された TSパケットのヘッダ部に 記述されている Subjdの情報(値)と、 Subjdフィルタ制御部 404にあら力じめ設定され ている所定の条件とに基づいて、 Subjdフィルタ 405の動作を制御する。図 34の例の 場合、 Subjdフィルタ制御部 404は、オーディオデコーダ 407が処理可能なストリーム の種類が、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームであると判断し 、所定の条件に基づいて、基本オーディオストリームが Sub_id=0, 1に対応すること を確認する。そして、 Subjdフィルタ制御部 404は、 Subjd =0, 1が付された TSバケツ トを、バッファ 406に供給するよう Subjdフィルタ 405を制御する。 [0239] Sub_idフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制御に基づ!/、て、 TSバケツ トを選択する(取り出す)。図 34の例の場合、 Sub_idフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制 御部 404からの制御に基づいて、ヘッダに記述されている Sub jd=0, 1の値に対応 するスィッチを選択し、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを 、ノ ッファ 406に供給する。
[0240] 図 34の例の場合、オーディオストリーム処理部 122は、基本オーディオストリームと 第 1の拡張オーディオストリームとに対応するオーディオデコーダ 407のみを有し、第 2乃至第 nの拡張オーディオストリームをデコードできる能力がない。この場合、 Subjd フィルタ制御部 404は、自分が処理できるストリームの種類が基本オーディオストリー ムと第 1の拡張オーディオストリームであることを記憶しており、あら力じめ設定されて いる所定の条件(例えば、 Subjd =0が基本オーディオストリームに対応し、 Subjd = 1 が第 1の拡張オーディオストリームに対応するなどの条件)から、基本オーディオストリ 一ムと第 1の拡張オーディオストリームとに対応する Subjdを参照する。この例の場合 、 Subjdフィルタ制御部 404は、 Sub_id=0, 1力 自分が処理できるストリームの種類 であると判断し、デコードできるストリームの Subjdが付された TSパケットを選択するよ うに Subjdフィルタ 405を制御する。例えば、 Subjdフィルタ制御部 404は、デコードで きるストリームの IDを通過させてよい Subjdの番号(Subjd =0, 1)を Subjdフィルタ 40 5に通知する。 Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404から通知された Subjd 、すなわち Sub_id=0, 1に基づいて、 Subjd =0, 1が付された TSパケットを選択し、 これをバッファ 406に供給する。このとき、第 2乃至第 nの拡張オーディオストリームの TSパケットが供給されてきた場合、 Subjdフィルタ 405は、そのパケットを選択しない 。すなわち、 Subjd =0, 1が付された基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディ ォストリームの TSパケットのみが供給されてきた場合に、 Subjdフィルタ 405は、その 基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームの TSパケットを選択して、 後段のバッファ 406に供給する。これにより、 Subjdフィルタ 405では、図 35に示され るように、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームの TSパケットが 選択され、後段のバッファ 406に供給される。
[0241] なお、図 34のオーディオストリーム処理部 122を設けた受信装置 42 (図 10)におけ る TSパケット受信処理の処理は、図 12、図 30および図 31の処理と同様であるので その説明は省略する。ただし、図 34の Subjdフィルタ制御部 404は、 Sub_id=0, 1が 付された TSパケットを、後段のバッファ 406に供給させるよう、 Subjdフィルタ 405を 制御し、 Subjdフィルタ 405は、 Subjdフィルタ制御部 404からの制御に基づいてスィ ツチを切り換える。その結果、 Subjdフィルタ 405は、図 35に示されるように、基本ォ 一ディォストリームと第 1の拡張オーディオストリームの TSパケットのみを、バッファ 40 6に供給する。そして、オーディオデコーダ 407は、所定のタイミングでバッファ 406か ら供給されてきた基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームの TSパ ケットをデコードする。
[0242] このように、基本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームを復号 (デコ ード)可能な受信装置 42 (図 34のオーディオストリーム処理部 122)においては、基 本オーディオストリームと第 1の拡張オーディオストリームだけを分離して再生すること ができる。
[0243] また、 TSの中で、基本オーディオストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張オーディ ォストリームの順番に、同期して再生される符号ィ匕の単位が並んで符号化され、供給 されたオーディオストリームであれば、図 28、図 32、および図 34に示されるような構 成を適用することができ、第 1の実施の形態の図 16などと比較して、ノ ッファの数を 少なくすることができる。また、低コストにオーディオストリーム処理部を実現することが できる。
[0244] なお、第 2の実施の形態の受信装置 42のオーディオストリーム処理部 122 (図 28、 図 32、および図 34)の例では、図 18の場合と同様に、 TSの多重化方法に制限が加 えられた場合にストリーム処理をするときについて説明した力 第 1の実施の形態の 図 11、図 14、図 15、および図 16に示されるように、ストリームの種類毎に対応するバ ッファを個別に設けるようにしてもよい。その場合、ノ ッファの数は増える力 TSの多 重化方法の制限がなくなり、より、受信装置 42の自由度を広げることができる。
[0245] また、図 28、図 32、図 34の例のオーディオストリーム処理部 122では、入力部 401 力 TSパケットのヘッダを、 Subjdフィルタ制御部 404に供給するようにした力 これ に限らず、 PIDフィルタ 403の出力(PID = aOの TSパケット)を、 Subjdフィルタ制御部 404に供給させるようにしてもよい。この場合、 Subjdフィルタ制御部 404は、入力部 4 01ではなく、 PIDフィルタ 403から供給された TSパケットのヘッダ部に基づいて、 Subjdフィルタ 405を制御する。
[0246] 以上の第 2の実施の形態によれば、基本オーディオストリームと複数段階の拡張ォ 一ディォストリームの多重化ストリーム力 オーディオを再生する場合に、基本オーデ ィォストリームだけの復号能力を持った受信装置 42 (例えば、図 32のオーディオスト リーム処理部 122を有する受信装置 42)では基本オーディオストリームだけを分離し て再生でき、所定の段階 nの拡張オーディオストリームまでの再生能力を持った再生 装置 42 (例えば、図 28のオーディオストリーム処理部 122を有する受信装置 42)で は、基本とその段階 nまでの拡張オーディオストリームを分離して再生できるようにす るための、多重化ストリームの符号ィ匕および復号方法を提供することができる。
[0247] すなわち、送信側の送信装置 41 (例えば、図 20の送信装置 41) )によれば、基本 オーディオストリームと複数段階の拡張ストリームを含むストリームを受信側の処理能 力に応じてデコードできるようにエンコードすることができる。換言すれば、受信側の 装置 (例えば、図 28、図 32、および図 34)は、基本オーディオストリームと複数段階 の拡張ストリームを含むストリームが送信されてきた場合に、自分が処理できるストリー ムの種類を判断し、自分が処理できるストリームのみをデコードして再生することがで きる。
[0248] また、各 TSパケットのヘッダ部に PIDと Subjdを付すようにすればよいため、トランス ポートストリームへ容易に適用することができる。
[0249] さらに、 1つの TSパケットが 188バイト長と比較的小さいデータの中に、 1種類のスト リームしか入れなくて良い、すなわち、 1つの TSパケットに基本オーディオストリームと 拡張オーディオストリームを入れる必要はないため、符号ィ匕効率のよい符号ィ匕を行う ことができる。
[0250] また、オーディオストリームの拡張が追加された場合、すなわち、 nが増えた場合に おいても、ストリーム構造はフォーマットで決められていないため、符号化、復号の両 方で対応することができる。すなわち、基本オーディオストリームし力復号できない装 置においても、拡張が追加されたオーディオストリームを復号することができる。 [0251] なお、本発明は、エンコーダを有する送信装置 41に限らず、エンコードを行う全て の情報処理装置に適用することができる。また、本発明は、デコーダを有する受信装 置 42に限らず、デコードを行う全ての情報処理装置に適用することができる。
[0252] さらに、以上の例では、本発明をオーディオストリームのエンコード、デコードに適 用した場合について説明した力 これに限らず、ビデオストリームのエンコード、デコ ードに適用することもできる。すなわち、本発明は、オーディオストリームまたはビデオ ストリームでなどのストリームに適用することができる。
[0253] 上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェア により実行させることもできる。この場合、上述した処理は、図 36に示されるようなパ 一ソナルコンピュータ 500により実行される。
[0254] 図 36において、 CPU501は、 ROM502に記憶されているプログラム、または、記憶 部 508から RAM503にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。 RAM 503にはまた、 CPU501が各種の処理を実行する上において必要なデータなどが適 宜記憶される。
[0255] CPU501、 ROM502、および RAM503は、内部バス 504を介して相互に接続され ている。この内部バス 504にはまた、入出力インターフェース 505も接続されている。
[0256] 入出力インターフェース 505には、キーボード、マウスなどよりなる入力部 506、
CRT, LCDなどよりなるディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部 507、ハードデイス クなどより構成される記憶部 508、並びに、モデム、ターミナルアダプタなどより構成さ れる通信部 509が接続されている。通信部 509は、電話回線や CATVを含む各種の ネットワークを介しての通信処理を行う。
[0257] 入出力インターフェース 505にはまた、必要に応じてドライブ 510が接続され、磁気 ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどによりなるリムーパブ ルメディア 521が適宜装着され、それから読み出されたコンピュータプログラム力 必 要に応じて記憶部 508にインストールされる。
[0258] 一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成する プログラム力 S、ネットワークや記録媒体力 インストールされる。
[0259] この記録媒体は、図 36に示されるように、コンピュータとは別に、ユーザにプロダラ ムを提供するために配布される、プログラムが記録されて ヽるリムーバブルメディア 52 1よりなるノ¾ /ケージメディアにより構成されるだけでなぐ装置本体に予め組み込ま れた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されて 、る ROM502や記憶部 50 8が含まれるハードディスクなどで構成される。
[0260] なお、本明細書にぉ 、て、コンピュータプログラムを記述するステップは、記載され た順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理され なくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
[0261] また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を 表わすものである。

Claims

請求の範囲
[1] 入力したストリームを、基本ストリーム、並びに前記基本ストリームに対して拡張性を 有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、少なくとも前記基本ストリームと前記第 1 の拡張ストリームを含むようにエンコードするエンコード手段と、
前記エンコード手段によりエンコードされた前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別する IDと、前記基本ストリーム、並びに第 1乃至 第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルを生成するテーブル 生成手段と、
前記エンコード手段によりエンコードされた前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれに、対応する前記 IDを付加する付加手段と、
前記付加手段により前記 IDが付加された前記基本ストリーム、第 1乃至第 nの拡張 ストリーム、並びに前記テーブルを、それぞれ TSパケットにパケットィ匕するパケットィ匕 手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
[2] 入力したストリームを、基本ストリーム、並びに前記基本ストリームに対して拡張性を 有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、少なくとも前記基本ストリームと前記第 1 の拡張ストリームを含むようにエンコードするエンコードステップと、
前記エンコードステップの処理によりエンコードされた前記基本ストリーム、並びに 第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別する IDと、前記基本ストリーム、並び に第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルを生成す るテーブル生成ステップと、
前記エンコードステップの処理によりエンコードされた前記基本ストリーム、並びに 第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれに、対応する前記 IDを付加する付加ステツ プと、
前記付加ステップの処理により前記 IDが付加された前記基本ストリーム、第 1乃至 第 nの拡張ストリーム、並びに前記テーブルを、それぞれ TSパケットにパケットィ匕する パケット化ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
[3] 入力したストリームを、基本ストリーム、並びに前記基本ストリームに対して拡張性を 有する第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、少なくとも前記基本ストリームと前記第 1 の拡張ストリームを含むようにエンコードするエンコードステップと、
前記エンコードステップの処理によりエンコードされた前記基本ストリーム、並びに 第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別する IDと、前記基本ストリーム、並び に第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルを生成す るテーブル生成ステップと、
前記エンコードステップの処理によりエンコードされた前記基本ストリーム、並びに 第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれに、対応する前記 IDを付加する付加ステツ プと、
前記付加ステップの処理により前記 IDが付加された前記基本ストリーム、第 1乃至 第 nの拡張ストリーム、並びに前記テーブルを、それぞれ TSパケットにパケットィ匕する パケット化ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
[4] 基本ストリームを構成する TSパケット、前記基本ストリームに対して拡張性を有する 第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケット、並びに、前記 TSパ ケットを識別する IDと前記 TSパケットで構成される前記基本ストリームまたは前記第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルが格納されて Vヽる TSパケットを含むストリームを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された前記 TSバケツトに格納されて!、る前記テーブルを 参照し、自分が処理できるストリームの種類を判断する判断手段と、
前記判断手段により自分が処理できると判断されたストリームに関連付けられた前 記 IDが付された前記 TSパケットを、前記ストリーム力も選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された前記 TSパケットをデコードするデコード手段と を備えることを特徴とする情報処理装置。
[5] 前記選択手段により選択された前記 TSパケットを、前記 ID毎にバッファリングする バッファ手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項 4に記載の情報処理装置。
[6] 基本ストリームを構成する TSパケット、前記基本ストリームに対して拡張性を有する 第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケット、並びに、前記 TSパ ケットを識別する IDと前記 TSパケットで構成される前記基本ストリームまたは前記第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルが格納されて いる TSパケットを含むストリームを入力する入力ステップと、
前記入力ステップの処理により入力された前記 TSパケットに格納されている前記テ 一ブルを参照し、自分が処理できるストリームの種類を判断する判断ステップと、 前記判断ステップの処理により自分が処理できると判断されたストリームに関連付け られた前記 IDが付された前記 TSパケットを、前記ストリーム力も選択する選択ステツ プと、
前記選択ステップの処理により選択された前記 TSパケットをデコードするデコード ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
[7] 基本ストリームを構成する TSパケット、前記基本ストリームに対して拡張性を有する 第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケット、並びに、前記 TSパ ケットを識別する IDと前記 TSパケットで構成される前記基本ストリームまたは前記第 1乃至第 nの拡張ストリームとを関連付ける情報が記載されたテーブルが格納されて いる TSパケットを含むストリームを入力する入力ステップと、
前記入力ステップの処理により入力された前記 TSパケットに格納されている前記テ 一ブルを参照し、自分が処理できるストリームの種類を判断する判断ステップと、 前記判断ステップの処理により自分が処理できると判断されたストリームに関連付け られた前記 IDが付された前記 TSパケットを、前記ストリーム力も選択する選択ステツ プと、
前記選択ステップの処理により選択された前記 TSパケットをデコードするデコード ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
[8] コンピュータによる再生処理の用に供する全体ストリームであって、基本ストリームと 前記基本ストリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームとを含む全 体ストリームのデータ構造にぉ 、て、
前記全体ストリームには、
前記基本ストリームを構成する TSパケットと、
前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットと、 前記基本ストリームまたは前記第 1乃至第 nの拡張ストリームを構成する前記 TS パケットと、これらの TSパケットと識別する IDとを関連付ける情報が記載されたテープ ルが格納されて 、る TSパケットと
が含まれ、
前記基本ストリームを構成する TSパケットと、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームの それぞれを構成する TSパケットのそれぞれのヘッダには、前記 TSパケットを識別す る前記 IDが含まれる
ことを特徴とするデータ構造。
[9] 前記全体ストリームに含まれる前記基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、 前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットは、同時刻に再 生される TSパケットが連続して、かつ、前記基本ストリームを構成する TSパケット、並 びに、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットの順に並 ベられている
ことを特徴とする請求項 8に記載のデータ構造。
[10] 基本ストリームと前記基本ストリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ス トリームとが含まれうる全体ストリームのうち、少なくとも前記基本ストリームをェンコ一 ドするエンコード手段と、
前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、前記エンコード手 段によりエンコードされたものに、前記全体ストリームを識別するために利用される、 同一の第 1の IDを付加する第 1の付加手段と、
前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、前記エンコード手 段によりエンコードされたものに、前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張スト リームのそれぞれを識別するための第 2の IDを付加する第 2の付加手段と、
前記第 1の付加手段と前記第 2の付加手段により前記第 1の IDと前記第 2の IDが 付加された前記基本ストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリームを、それぞれ T Sパケットにパケットィヒするパケットィヒ手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
[11] 前記エンコード手段は、前記全体ストリームに含まれる前記基本ストリームを構成す る TSパケット、並びに、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TS パケットを、同時刻に再生される TSパケットが連続するように、かつ、前記基本ストリ ームを構成する TSパケット、並びに、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれ を構成する TSパケットの順に並ぶようにエンコードする
ことを特徴とする請求項 10に記載の情報処理装置。
[12] 前記エンコード手段は、前記基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応する前 記第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちのいずれかの同期単位が存在する場合、その 同期単位において、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちの存在する拡張ストリー ムと、前記基本ストリームとをエンコードする
ことを特徴とする請求項 10に記載の情報処理装置。
[13] 前記エンコード手段は、前記基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応する前 記第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちのいずれかの同期単位が存在する場合、その 同期単位において、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちの存在する拡張ストリー ムと、前記基本ストリームとをエンコードし、その同期単位において、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちの存在しな 、拡張ストリームはエンコードしな 、よう〖こすること で、前記全体ストリームを可変ビットレートでエンコードする
ことを特徴とする請求項 12に記載の情報処理装置。
[14] 基本ストリームと前記基本ストリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ス トリームとが含まれうる全体ストリームのうち、少なくとも前記基本ストリームをェンコ一 ドするエンコードステップと、
前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、前記エンコードス テツプの処理によりエンコードされたものに、前記全体ストリームを識別するために利 用される、同一の第 1の IDを付加する第 1の付加ステップと、
前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、前記エンコードス テツプの処理によりエンコードされたものに、前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 n の拡張ストリームのそれぞれを識別するための第 2の IDを付加する第 2の付加ステツ プと、
前記第 1の付加ステップと前記第 2の付加ステップの処理により前記第 1の IDと前 記第 2の IDが付加された前記基本ストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリーム を、それぞれ TSパケットにパケットィ匕するパケット化ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
[15] 基本ストリームと前記基本ストリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ス トリームとが含まれうる全体ストリームのうち、少なくとも前記基本ストリームをェンコ一 ドするエンコードステップと、
前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、前記エンコードス テツプの処理によりエンコードされたものに、前記全体ストリームを識別するために利 用される、同一の第 1の IDを付加する第 1の付加ステップと、
前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのうち、前記エンコードス テツプの処理によりエンコードされたものに、前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 n の拡張ストリームのそれぞれを識別するための第 2の IDを付加する第 2の付加ステツ プと、
前記第 1の付加ステップと前記第 2の付加ステップの処理により前記第 1の IDと前 記第 2の IDが付加された前記基本ストリーム、並びに、第 1乃至第 nの拡張ストリーム を、それぞれ TSパケットにパケットィ匕するパケット化ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
[16] 基本ストリームを構成する TSパケットと、前記基本ストリームに対して拡張性を有す る第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットとが含まれうる全体 ストリームを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された前記 TSパケットのそれぞれに格納されている、前 記全体ストリームを識別するために利用される第 1の IDと、前記基本ストリーム、並び に第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別するための第 2の IDと、あらかじめ 設定されている所定の条件とに基づいて、自分が処理できる TSパケットを、前記全 体ストリームから選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された前記 TSパケットをデコードするデコード手段と を備えることを特徴とする情報処理装置。
[17] 前記入力手段には、同時刻に再生される前記基本ストリームを構成する TSパケット 、並びに、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットが連 続するように、かつ、前記基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、前記第 1乃 至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットの順に並んだ前記全体スト リームが入力される
ことを特徴とする請求項 16に記載の情報処理装置。
[18] 前記入力手段に入力される前記全体ストリームには、少なくともエンコードされてい る前記基本ストリームが含まれ、前記基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応す る前記第 1乃至第 nの拡張ストリームが可変ビットレートでエンコードされてさらに含ま れる
ことを特徴とする請求項 16に記載の情報処理装置。
[19] 基本ストリームを構成する TSパケットと、前記基本ストリームに対して拡張性を有す る第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットとが含まれうる全体 ストリームを入力する入力ステップと、
前記入力ステップの処理により入力された前記 TSパケットのそれぞれに格納され ている、前記全体ストリームを識別するために利用される第 1の IDと、前記基本ストリ ーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別するための第 2の IDと、 あら力じめ設定されている所定の条件とに基づいて、自分が処理できる TSパケットを 、前記全体ストリームから選択する選択ステップと、
前記選択ステップの処理により選択された前記 TSパケットをデコードするデコード ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
[20] 基本ストリームを構成する TSパケットと、前記基本ストリームに対して拡張性を有す る第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットとが含まれうる全体 ストリームを入力する入力ステップと、 前記入力ステップの処理により入力された前記 TSパケットのそれぞれに格納され ている、前記全体ストリームを識別するために利用される第 1の IDと、前記基本ストリ ーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別するための第 2の IDと、 あら力じめ設定されている所定の条件とに基づいて、自分が処理できる TSパケットを 、前記全体ストリームから選択する選択ステップと、
前記選択ステップの処理により選択された前記 TSパケットをデコードするデコード ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
[21] コンピュータによる再生処理の用に供する全体ストリームであって、基本ストリームと 前記基本ストリームに対して拡張性を有する第 1乃至第 nの拡張ストリームとが含まれ うる全体ストリームのデータ構造において、
前記全体ストリームには、
前記基本ストリームを構成する TSパケットと、
前記基本ストリームのそれぞれの同期単位に対応する前記第 1乃至第 nの拡張ス トリームのうちのいずれかの同期単位が存在する場合には、その同期単位において 、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのうちの存在する拡張ストリームを構成する TSパ ケットと
が含まれ、
前記基本ストリームを構成する TSパケットと、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームの それぞれを構成する TSパケットのそれぞれのヘッダには、
前記全体ストリームを識別するために利用される第 1の IDと、
前記基本ストリーム、並びに第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを識別する ための第 2の IDと
が含まれることを特徴とするデータ構造。
[22] 前記全体ストリームに含まれる前記基本ストリームを構成する TSパケット、並びに、 前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットは、同時刻に再 生される TSパケットが連続して、かつ、前記基本ストリームを構成する TSパケット、並 びに、前記第 1乃至第 nの拡張ストリームのそれぞれを構成する TSパケットの順に並 ベられている
ことを特徴とする請求項 21に記載のデータ構造。
前記全体ストリームには、少なくとも前記基本ストリームが含まれ、前記基本ストリー ムのそれぞれの同期単位に対応する前記第 1乃至第 nの拡張ストリームを構成する T Sパケットの個数が可変長とされてさらに含まれる
ことを特徴とする請求項 21に記載のデータ構造。
PCT/JP2004/016532 2004-02-06 2004-11-08 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びにデータ構造 WO2005076622A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2004800424094A CN1926872B (zh) 2004-02-06 2004-11-08 信息处理设备和信息处理方法
EP20040821281 EP1713276B1 (en) 2004-02-06 2004-11-08 Information processing device, information processing method, program, and data structure
JP2005517621A JP4964467B2 (ja) 2004-02-06 2004-11-08 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、データ構造、および記録媒体
CA 2553708 CA2553708C (en) 2004-02-06 2004-11-08 Information processing device, information processing method, program, and data structure
US10/588,501 US8483053B2 (en) 2004-02-06 2004-11-08 Information processing device, information processing method, program, and data structure
KR1020067015875A KR101073950B1 (ko) 2004-02-06 2006-08-04 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법, 및 기록 매체

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004030214 2004-02-06
JP2004-030214 2004-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005076622A1 true WO2005076622A1 (ja) 2005-08-18

Family

ID=34835984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/016532 WO2005076622A1 (ja) 2004-02-06 2004-11-08 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びにデータ構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8483053B2 (ja)
EP (1) EP1713276B1 (ja)
JP (2) JP4964467B2 (ja)
KR (1) KR101073950B1 (ja)
CN (1) CN1926872B (ja)
CA (1) CA2553708C (ja)
WO (1) WO2005076622A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197543A (ja) * 2004-12-16 2006-07-27 Sony Corp 多重化装置および多重化方法、並びにプログラム
JP2009527791A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号の処理方法及び装置
JP4863990B2 (ja) * 2004-10-07 2012-01-25 パナソニック株式会社 情報記録媒体、tsパケット判定装置、及びデータ再生装置
JP2014509114A (ja) * 2011-01-19 2014-04-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ビットストリームサブセットの指示
WO2016031629A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 シャープ株式会社 再生装置、送信装置、再生方法、及び、送信方法
JP2017203844A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社Jvcケンウッド 符号化装置、復号装置、通信システム
JP2021177638A (ja) * 2014-09-04 2021-11-11 ソニーグループ株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4441884B2 (ja) * 2002-11-11 2010-03-31 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、記録媒体、並びにプログラム
JP4912856B2 (ja) * 2006-12-15 2012-04-11 株式会社東芝 フィルタリング装置及びデジタル放送受信装置
EP1971100A1 (en) 2007-03-12 2008-09-17 Siemens Networks GmbH & Co. KG Method and device for processing data in a network component and system comprising such a device
EP2053821B1 (en) * 2007-10-22 2013-05-15 Nokia Siemens Networks Oy Method, apparatus and computer program product for service decomposition in IP-broadcast networks
WO2010076933A1 (ko) * 2008-12-30 2010-07-08 (주)엘지전자 이차원 영상과 3d 영상의 통합 서비스가 가능한 디지털 방송 수신방법, 및 이를 이용한 디지털 방송 수신장치
US8306064B2 (en) * 2009-01-12 2012-11-06 Trane International Inc. System and method for extending communication protocols
JP4962525B2 (ja) * 2009-04-08 2012-06-27 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、およびプログラム
CN102138335B (zh) * 2009-07-10 2013-02-06 松下电器产业株式会社 再现装置、记录方法及记录介质再现系统
KR101108917B1 (ko) * 2009-08-07 2012-01-31 (주)애니캐스팅 이동통신 단말기용 슬라이드 장치
US20110274274A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-10 Keng-Jui Hsu Method and stream processing apparatus capable of distinguishing between data streams included in interlaced stream by referring to auxiliary information
KR101103084B1 (ko) * 2011-03-08 2012-01-06 (주) 세이텍 슬라이딩 모듈용 탄성장치
JP5857661B2 (ja) * 2011-11-18 2016-02-10 沖電気工業株式会社 パケット処理装置及び方法
KR20140033256A (ko) 2012-07-11 2014-03-18 삼성전자주식회사 전송 스트림 패킷 생성 장치 및 그것의 ts 패킷 생성 방법
KR101465891B1 (ko) * 2013-07-30 2014-11-26 고려대학교 산학협력단 무선 네트워크에서 트래픽 중복 제거 방법 및 장치
WO2015034306A1 (ko) 2013-09-09 2015-03-12 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템에서 고화질 uhd 방송 컨텐츠 송수신 방법 및 장치
JP6432180B2 (ja) 2014-06-26 2018-12-05 ソニー株式会社 復号装置および方法、並びにプログラム
CN107210041B (zh) * 2015-02-10 2020-11-17 索尼公司 发送装置、发送方法、接收装置以及接收方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH104539A (ja) * 1996-06-18 1998-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ多重化方法及び多重データ再生装置
JPH10233692A (ja) * 1997-01-16 1998-09-02 Sony Corp オーディオ信号符号化装置および符号化方法並びにオーディオ信号復号装置および復号方法
JPH10313449A (ja) * 1996-08-30 1998-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送装置、受信装置、デジタル放送システム、受信装置に適用するプログラム記録媒体
JPH11134812A (ja) * 1997-03-25 1999-05-21 Samsung Electron Co Ltd Dvdオーディオディスク及びこれを再生する装置及び方法
JP2003152544A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Sony Corp データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3588970B2 (ja) * 1997-04-30 2004-11-17 ソニー株式会社 信号符号化方法、信号符号化装置、信号記録媒体及び信号伝送方法
US6614936B1 (en) * 1999-12-03 2003-09-02 Microsoft Corporation System and method for robust video coding using progressive fine-granularity scalable (PFGS) coding
US6798838B1 (en) 2000-03-02 2004-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for improving video transmission over a wireless network
EP2546833A3 (en) * 2000-04-21 2014-08-20 Sony Corporation Information processing apparatus, method and computer program
US7020205B1 (en) * 2000-07-12 2006-03-28 Thomson Licensing Sending progressive video sequences suitable for MPEG and other data formats
US20020191625A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-19 Patrick Kelly Table-based correlation of base and enhancement layer frames
JP2003152752A (ja) * 2001-08-29 2003-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送受信方法
GB2382940A (en) * 2001-11-27 2003-06-11 Nokia Corp Encoding objects and background blocks
KR20050088448A (ko) * 2002-12-20 2005-09-06 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 계층 미디어 데이터를 처리하는 방법 및 장치
CN101053031A (zh) * 2004-10-07 2007-10-10 松下电器产业株式会社 信息存储介质、ts分组判断设备以及数据再现设备

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH104539A (ja) * 1996-06-18 1998-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ多重化方法及び多重データ再生装置
JPH10313449A (ja) * 1996-08-30 1998-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送装置、受信装置、デジタル放送システム、受信装置に適用するプログラム記録媒体
JPH10233692A (ja) * 1997-01-16 1998-09-02 Sony Corp オーディオ信号符号化装置および符号化方法並びにオーディオ信号復号装置および復号方法
JPH11134812A (ja) * 1997-03-25 1999-05-21 Samsung Electron Co Ltd Dvdオーディオディスク及びこれを再生する装置及び方法
JP2003152544A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Sony Corp データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIMURA T. ET AL: "AN APPLICATION OF MPEG-2 SYSTEMS TO ISDB TRANSPORT SYSTEM", TECHNICAL REPORT OF THE INSTITUTE OF TELEVISION ENGINEERS OF JAPAN, vol. 18, no. 28, 26 May 1994 (1994-05-26), pages 7 - 12, XP000879628 *
See also references of EP1713276A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4863990B2 (ja) * 2004-10-07 2012-01-25 パナソニック株式会社 情報記録媒体、tsパケット判定装置、及びデータ再生装置
JP2006197543A (ja) * 2004-12-16 2006-07-27 Sony Corp 多重化装置および多重化方法、並びにプログラム
JP2009527791A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号の処理方法及び装置
JP2009527790A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号の処理方法及び装置
JP2009527789A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号の処理方法及び装置
JP2009527792A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号の処理方法及び装置
JP2014509114A (ja) * 2011-01-19 2014-04-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ビットストリームサブセットの指示
WO2016031629A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 シャープ株式会社 再生装置、送信装置、再生方法、及び、送信方法
JP2021177638A (ja) * 2014-09-04 2021-11-11 ソニーグループ株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP7238925B2 (ja) 2014-09-04 2023-03-14 ソニーグループ株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US11670306B2 (en) 2014-09-04 2023-06-06 Sony Corporation Transmission device, transmission method, reception device and reception method
JP2017203844A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社Jvcケンウッド 符号化装置、復号装置、通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2553708C (en) 2014-04-08
CA2553708A1 (en) 2005-08-18
EP1713276A1 (en) 2006-10-18
CN1926872B (zh) 2010-09-29
JPWO2005076622A1 (ja) 2008-01-10
KR20070001125A (ko) 2007-01-03
US20070165676A1 (en) 2007-07-19
EP1713276B1 (en) 2012-10-24
US8483053B2 (en) 2013-07-09
JP5263364B2 (ja) 2013-08-14
CN1926872A (zh) 2007-03-07
JP2012042972A (ja) 2012-03-01
JP4964467B2 (ja) 2012-06-27
KR101073950B1 (ko) 2011-10-17
EP1713276A4 (en) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5263364B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、データ構造、および記録媒体
JP4872253B2 (ja) 多重化装置、多重化方法、プログラム、および記録媒体
CN1723703B (zh) 数据处理装置及方法
KR101967818B1 (ko) 수신 장치 및 그 수신 방법
KR100983173B1 (ko) 데이터 다중화/분리 장치
EP1356385A1 (en) Method and apparatus for delivery of metadata synchronized to multimedia contents
TW200830874A (en) Image information transmission system, image information transmitting apparatus, image information receiving apparatus, image information transmission method, image information transmitting method, and image information receiving method
JPH11317768A (ja) 伝送システム、送信装置、記録再生装置、および記録装置
US7415014B2 (en) Method and system for co-relating transport packets on different channels using a packet prioritization scheme
JP5452428B2 (ja) ストリーム分割装置及び受信装置
CN102611916A (zh) 用于复用单节目传输流为多节目传输流的数字视频装置
WO2004093356A1 (ja) デジタル放送送信システム、デジタル放送の受信装置、デジタル放送再生方法
WO2004034616A1 (ja) 放送データ送受信システム及び放送データ送受信方法
JP2021197584A (ja) 多重信号変換装置及びそのプログラム、並びに、受信機
JP4997720B2 (ja) 多重化装置、多重化方法、プログラム、および記録媒体
JP2000187940A (ja) 記録再生装置、および記録装置
JP2005057362A (ja) 音声及び画像の送受信記録システム
JP3736092B2 (ja) フレーム同期方法及び復号装置
JP2005020429A (ja) ストリーム受信装置、ストリーム送信装置およびストリーム送受信システム
JP2001136138A (ja) デジタル映像・デジタル音声伝送方法
JP2006352306A (ja) コンテンツデータ配信装置
JPH11164269A (ja) データ伝送装置、データ受信装置およびデータ伝送方法
JP2004260426A (ja) ビット列伝送装置及び方法
JPH10224406A (ja) データ多重化方法およびデータ逆多重化装置
JP2001197113A (ja) データ伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480042409.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2553708

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517621

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004821281

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007165676

Country of ref document: US

Ref document number: 10588501

Country of ref document: US

Ref document number: 1020067015875

Country of ref document: KR

Ref document number: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004821281

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10588501

Country of ref document: US