WO2005073392A1 - グルコシル基の転移方法 - Google Patents

グルコシル基の転移方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005073392A1
WO2005073392A1 PCT/JP2005/001088 JP2005001088W WO2005073392A1 WO 2005073392 A1 WO2005073392 A1 WO 2005073392A1 JP 2005001088 W JP2005001088 W JP 2005001088W WO 2005073392 A1 WO2005073392 A1 WO 2005073392A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transferred
glucose
darcosyl
polyalcohol
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoyuki Nishimoto
Michio Kubota
Shigeharu Fukuda
Toshio Miyake
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo filed Critical Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo
Priority to US10/587,711 priority Critical patent/US20070154996A1/en
Priority to GB0616296A priority patent/GB2425533B/en
Publication of WO2005073392A1 publication Critical patent/WO2005073392A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/18Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a glycosyl transferase, e.g. alpha-, beta- or gamma-cyclodextrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides

Definitions

  • the present invention relates to polyalcohol, glucuronic acid and / or a salt thereof (hereinafter, “glucuronic acid and Z or a salt thereof” are simply abbreviated to “glucuronic acid” in the present specification), and Darcos 6
  • glucuronic acid and Z or a salt thereof are simply abbreviated to “glucuronic acid” in the present specification
  • Darcos 6 A novel method for transferring a dalcosine group to a glycosyl derivative, more specifically, a novel method for transferring a dalcosinole group to polyalcohol, glucuronic acid, and glucose 6-sugar derivatives utilizing the action of trehalose phosphorylase It is about.
  • Polyalcohols which are a kind of saccharides (generally referred to as “sugar alcohols” or “polyhydric alcohols"), gnorecuronic acid, and glucose 6-position carbohydrate derivatives are poorly cariogenic and difficult to treat. Since it has excellent functions as a food material, such as digestibility and salt formation with minerals, its related compounds, such as darcosyl-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred dalcuronic acid, and darcosyl-transferred glucose 6-position carbohydrate derivative, etc. By manufacturing and analyzing these functions, there is a possibility that carbohydrates having better functions and new functions can be put to practical use.
  • the transfer function of the gnorecosinole group by, for example, sucrose phosphorylase, kojibiose phosphorylase, hair darcosidase, dextransucrase, cyclomanoletodextrin glucanotransferase, etc. is utilized.
  • sucrose phosphorylase kojibiose phosphorylase
  • hair darcosidase dextransucrase
  • cyclomanoletodextrin glucanotransferase etc.
  • the products produced by these methods have their own characteristics in terms of the sugar composition and the structure of the individual carbohydrates contained therein due to the difference in the substrate specificity of the enzyme used.
  • the functions to be exerted are also considered to be different.
  • darcosyl-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred glucuronic acid, and darcosyl-transferred glucuronic acid were produced using enzymes completely different from those used in the conventional methods for producing darcosyl-transferred polyalcohols, glycosyltransferred acidic sugars, and darcosyl-transferred glucose 6-saccharide derivatives. It was thought that if a method for producing a glucose 6-position carbohydrate derivative was provided, it would greatly contribute to the establishment of various production methods for carbohydrates having better functions and novel functions.
  • an object of the present invention is to provide a novel method for producing a darcosinole-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred dalcuronic acid, and darcosyl-transferred glucose 6-position saccharide derivative using an enzyme. is there.
  • the present inventors In order to solve the above-mentioned problems, the present inventors first attempted to obtain a representative polyalcohol from a known sugar-related enzyme that is assumed to have a glycosyltransferase activity to a polyalcohol. We examined the effect of transferring darcosyl group to sorbitol, which is one of them. However, within the scope studied here, no enzyme could be established that could establish a new method to solve the above-mentioned problems. Therefore, the present inventors next set a darcosyl group on various types of polyalcohols other than sorbitol, targeting a wider group of enzymes regardless of whether or not they have glycosyl transfer activity to polyalcohol. Transfer effect was examined.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-304881 by the same applicant describes that trehalose phosphorylase did not transfer a dalcosyl group to sorbitol. Although it has been considered that the enzyme has no action of transferring a gnorecosinole group to alcohol, it is quite surprising that the enzyme has a remarkable action of transferring a dalcosyl group to polyalcohols such as inositol. There was found.
  • glucuronic acid an acidic sugar in which the 6-position of glucose is oxidized
  • a dalcosyl group to an oligosaccharide in which a dalcosinole group or another sugar residue is bonded to the 6-position of glucose (a guanoleose 6-position carbohydrate derivative)
  • trehalose phosphorylase has an effect of remarkably transferring a gnorecosinole group to glucose 6-position saccharide derivatives such as glucuronic acid and isomaltose.
  • the scale of the reaction was expanded and the transfer reaction of the dalcosyl group to the polyalcohol, glucuronic acid, and the glucose 6-carbohydrate derivative by the reaction of trehalose phosphorylase was performed. It was confirmed that it can be advantageously used for industrial-scale production of transfer glucuronic acid and darcosyl transfer glucose 6-position carbohydrate derivative.
  • the present invention has been made on the basis of the above-described original research results by the present inventors.
  • the present invention relates to a sugar compound containing glucose as a constituent sugar, one or more polyalcohols selected from inositol, ribitol, erythritol and glycerol, glucuronic acid, and / or isomaltose, gentibiose.
  • An object of the present invention is to solve the above problem by providing a method for transferring a gnorecosinole group.
  • the transfer method of the present invention is characterized by high efficiency and a small amount of by-products as compared with the conventional darcosyl transfer method. According to the present method, it has been previously unknown or rare. It has been possible to produce the darcosyl-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred daruconic acid and darcosinole-transferred gnorecose 6-saccharide derivative on an industrial scale.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION [0010] A method for transferring a dalcosyl group to the polyalcohol, glucuronic acid, and glucose 6-saccharide derivative of the present invention (hereinafter simply referred to as "the transfer method of the present invention” or “the transfer method”).
  • Trehalose referred to in the present invention means a disaccharide represented by human D-darcosyl-D-darcoside.
  • the trehalose phosphorylase referred to in the present invention means that the disaccharide trehalose is phosphorolyzed in the presence of inorganic phosphoric acid and / or a salt thereof to produce D-glucose and ⁇ _D-gnorecose-1 phosphate and Z Or a salt thereof (hereinafter, unless otherwise inconvenienced, “—D-glucose-1 phosphoric acid and / or a salt thereof” is simply abbreviated to “j3-D-gnocholose-1 phosphoric acid” )) As well as enzymes that catalyze this reverse reaction.
  • the trehalose phosphorylase that can be used in the present invention is defined as described above, and one or more polyalcohols, glucuronic acid, and Z or glucose 6-position saccharide derivatives used in the present invention described in detail below.
  • the origin, preparation method, and the like are not limited to specific ones as long as they have an action of transferring the Darcosinole group to one or more of the above.
  • both the natural and recombinant enzymes derived from Thermoanaerobium 'Brocky (ATCC 35047), disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-304881 by the same applicant, are useful in the present invention. Available.
  • Mutant enzymes obtained by applying a protein engineering technique to DNA encoding the same enzyme disclosed in the same publication are also used in the present invention as long as the desired transfer activity is not substantially eliminated. it can.
  • trehalose phosphorylase derived from other microorganisms such as trehalose phospholipase derived from microorganisms belonging to the genus Plesiomonas, disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-131157, as long as they have the desired metastatic action.
  • the use of a lylase or the like can be advantageously carried out.
  • the polyalcohol referred to in the present invention is an alcohol having two or more hydroxyl groups in a molecule.
  • the polyalcohol serving as the darcosyl group acceptor is one or more selected from inositol, ribitonone, erythritol, and glycerol, and there is no particular limitation on the preparation method and its existing form.
  • preparations including commercially available products, isolated from nature, preparations enzymatically or chemically prepared or synthesized, and the progress of the enzymatic reaction in the transfer method of the present invention and products obtained by the transfer method Have no adverse effect on the use of Preparations containing contaminants other than the polyalcohol within a certain range, or compositions prepared by combining the above preparations may be used.
  • Inositol includes stereoisomers such as myo-inositol, D-inositol and L-inositol. Although these inositol isomers can be advantageously used in the present invention, myo-inositol is particularly useful in the present invention because of its relatively high yield of gnorecosyl transfer products.
  • Glucuronic acid in the present invention means an acidic sugar having a structure in which the 6-position of glucose is oxidized to a carboxyl group, and there is no particular limitation on the method for preparing the sugar and the form in which it is present.
  • preparations including commercially available products, isolated from nature, preparations enzymatically or chemically prepared or synthesized, and the progress of the enzymatic reaction in the transfer method of the present invention or the transfer method
  • a composition prepared by combining the above-mentioned preparations or a preparation containing contaminants other than the glucuronic acid as far as the use of the product is not adversely affected.
  • the glucose 6-position saccharide derivative in the present invention means a derivative in which the 6-position of a glucose molecule is bonded to another saccharide.
  • the glucose 6-position saccharide derivative serving as the darcosyl group receptor in the present invention is one or more selected from isomaltose, gentibiose, melibiose, isomalttriose and isopanose, and its preparation method and its form
  • preparations isolated from nature including commercial products, preparations enzymatically or chemically prepared or synthesized, and the progress of the enzymatic reaction in the transfer method of the present invention or the production by the transfer method
  • a preparation containing contaminants other than the glucose 6-position saccharide derivative or a composition obtained by combining the above preparations may be used as long as the use of the preparation is not adversely affected.
  • the sugar compound containing glucose as a constituent sugar used in the transfer method of the present invention includes gnorecose as a constituent sugar that becomes a dalcosyl group donor in a darcosyl transfer reaction caused by the action of trehalose phosphorylase. Derivatives of gnorecose, oligosaccharides and derivatives thereof.
  • sugar compounds there are no particular restrictions on the method of preparation and the form of such sugar compounds.For example, preparations isolated from nature, preparations enzymatically or chemically prepared or synthesized, including commercial products, and further, The progress of the enzymatic reaction and the A preparation containing contaminants other than the sugar compound or a composition obtained by combining the above preparations may be used as long as the use of the product obtained by the transfer method is not adversely affected. .
  • a relatively desirable sugar conjugate is ⁇ _D_glucose-1 phosphate.
  • trehalose is reacted with trehalose phosphorylase, or manoletose is reacted with manoletose phosphorylase (available from Oriental Yeast Co., Ltd.).
  • manoletose is reacted with manoletose phosphorylase (available from Oriental Yeast Co., Ltd.).
  • cordiose phosphorylase acts on cordioligosaccharides such as kojibiose and kojitriose in which gnorecose is linked by a 1,2 bond.
  • j3_D-gnorecose-1 phosphate may be produced, and this may be purified to a desired level by a conventional method, if necessary.
  • the above oligosaccharides containing gnorecose as constituent sugars capable of producing / 3_D_glucose-1 phosphate under the action of an enzyme can also be used as they are.
  • the production of i3_D_glucose-1 phosphate by the action of trehalose phosphorylase and the polyalcohol, glucuronic acid and / or glucose 6 from the produced i3_D_glucose-1 phosphate proceeds simultaneously.
  • the above-mentioned maltose phosphorylase and / or kojibiose phosphorylase which generate ⁇ _D_glucose monophosphate from each can be transferred to the transfer method of the present invention.
  • the desired transfer reaction can be advanced.
  • trehalose phosphorylase polyalcohol, glucuronic acid, and / or a glucose 6-position sugar derivative, and a saccharide compound containing glucose as a constituent sugar
  • a “substrate” which refers to a sugar-containing compound containing gnorecose as a constituent sugar, which may be referred to as “substrate” in some cases), usually in an aqueous solution
  • the gnorecosyl group is transferred to polyalcohol, glucuronic acid and the sugar derivative at position 6 or glucose 6 by the action of trehalose phosphorylase.
  • the enzyme is completely Conditions that do not cause inactivation, i.e., the temperature is usually 70 ° C or lower, preferably 65 ° C or lower, and the pH is generally pH 4.0 to 9.0, preferably pH 5.0 to 5.0. 7.5 is preferred.
  • the concentration of the substrate in the reaction mixture is not particularly limited as long as the desired reaction proceeds.
  • the polyalcohol and the sugar conjugate containing gnorecose as a constituent sugar are each usually 0.1 to 40 mass%.
  • the ratio of the two is usually 1: 0.1 to 400, preferably 1: 1 to 100, and more preferably 1: 2 to 50. It is preferable to set the range.
  • a sugar conjugate containing gnorecose as a constituent sugar trehalose, maltose and / or kojibiose, if necessary, when maltose phosphorylase and / or kojibiose phosphorylase are used in combination, It is preferable that inorganic phosphoric acid and / or a salt thereof, for example, sodium dihydrogen phosphate or the like at an appropriate concentration coexist at an appropriate concentration, usually from 0.5 to 100 mM, and more preferably from 1 to 50 mM.
  • the amount of trehalose phosphorylase to be used is usually 0.1 to 500 units, preferably 0.5 to 200 units, relative to the total amount lg of the substrate in the reaction mixture in terms of dry weight. It is.
  • one unit of the trehalose phosphorylase activity is defined as a value obtained by reacting trehalose as a substrate at pH 5.5 and 60 ° C according to the method described in JP-A-10-304881 by the same applicant. Means the amount of enzyme that produces 1 zmol of D-glucose per minute.
  • the reaction time using the above reaction mixture can be appropriately selected according to the degree of progress of the reaction, and is usually 2 to 200 hours, preferably 4 to 100 hours.
  • the reaction temperature is usually at least room temperature, preferably at least 40 ° C, more preferably at least 50 ° C. Therefore, in carrying out the transfer method of the present invention, Temperature stability that can be used under such suitable temperature conditions, for example, the original activity when held at 60 ° C for 1 hour under conditions of optimal pH is usually 80% or more, preferably 85% or more.
  • trehalose phosphorylase having a temperature stability of maintaining 90% or more.
  • the trehalose phosphorylase disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-304881 by the same applicant has such desirable temperature stability and is particularly useful in the practice of the present invention.
  • a darcosyl-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred darconic acid and Z or darcosyl-transferred Darucose 6-position saccharide derivative are formed in the reaction mixture.
  • the term "dalcosyl-transferred polyalcohol” means all sugar compounds in which a polyalcohol and a dalcosyl group are covalently bonded.
  • the gnorecosyl-transferred dalcuronic acid in the present invention means a saccharide compound in which gnorecuronic acid and a gnorecosyl group are covalently bonded.
  • the term "glucosyl derivative at the 6-position of glucosyl transfer” refers to all saccharide compounds in which the saccharide derivative at the 6-position of glucose and the dalcosine group are covalently bonded.
  • the Darcosinole-transferred polyalcohol produced by the transfer method of the present invention contains, as a structural unit, one gnorecosyl group together with the polyalcohol.
  • the darcosinole-transferred gnorecuronic acid produced by the transfer method of the present invention contains one gnorecosyl group together with glucuronic acid as a structural unit.
  • the darcosyl-transferred glucose 6-position carbohydrate derivative produced by the transfer method of the present invention contains one darcosinole group when there is no darcosyl group in the molecule of the gnorecose 6-position saccharide derivative, and one molecule in the molecule. Or, when two or more darcosinole groups are present, they contain one darcosyl group in addition to the gnorecose group of the glucose 6-position saccharide derivative.
  • the binding mode between structural units in the dalcosinole-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred glucuronic acid, or darcosyl-transferred glucose 6-position carbohydrate derivative produced by the transposition method of the present invention is the same as that in the case of the transfer method using an enzyme other than trehalose phosphorylase. May include binding modes characteristic of the invention that are not normally found.
  • the polyalcohol used in the transfer reaction is inositol, which is a cyclic polyalcohol having 6 carbon atoms
  • the resulting dalcosyl transfer polyalcohol may include a 1-1, darcoside bond as a bonding mode between constituent units.
  • the darcosyl-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred dalcuronic acid, and / or darcosyl-transferred dalcose 6-position carbohydrate derivative produced by the transfer method of the present invention may be used in the reaction mixture as it is, or It can be used for various purposes after being purified to a desired level by a conventional method. Therefore, the transfer method of the present invention is advantageously carried out as one step in the method for producing darcosyl-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred glucuronic acid, glucosyl-transferred glucose 6-saccharide derivative, and Z or a substance containing these darcosyl-transferred products. it can.
  • the present invention also provides a method for producing such a Darcosino-transferred polyalcohol, a Darcosyl-transferred Darc oxalate, a Darcosyl-transferred Dulcose 6-position saccharide derivative, and / or a product containing these Darcosyl-transferred products.
  • the method includes a step of carrying out the transfer method of the present invention, and a darcosyl-transferred polyalcohol, a darcosyl-transferred dalc humic acid, a darcosyl-transferred glucose 6-position saccharide derivative, and / or a substance containing these darcosinole-transferred products produced in this step. Collecting the stake.
  • the resulting darcosyl-transferred polyalcohol, darcosyl-transferred gnorecuronic acid, gnorecosyl-transferred glucose 6-position saccharide derivative, and / or these gnorecosyl-transferred product-containing products can be subjected to a conventional method, for example, activated carbon treatment, depending on the purpose.
  • a conventional method for example, activated carbon treatment, depending on the purpose.
  • the product produced by the production method of the present invention as described above may be obtained by converting a dalcosyl-transferred polyalcohol, a gnorecosyl-transferred dalcuronic acid, or a gnorecosinole-transferred gnorecose 6-position saccharide derivative from a pure state such as a crystal to another, depending on the purpose. It is provided in an appropriate form, such as a powder, a crystalline powder, a granule, a block, or a syrup, containing various kinds of purity up to the composition containing the component.
  • the product produced by the production method of the present invention may be, for example, a sweetener, an indigestible sweetener, or a low cariogenic sweetness, similarly to the polyalcohol, dalcuronic acid, or glucose 6-saccharide derivative used in the present invention.
  • a sweetener an indigestible sweetener, or a low cariogenic sweetness
  • As a food moisturizer, starch aging inhibitor, intestinal regulator, mineral absorption enhancer, etc. can be advantageously used in various fields such as health foods, including foods and beverages, beverages, cosmetics, pharmaceuticals, and feeds. it can.
  • products manufactured by the method of the present invention. Can also be used as a research reagent for analyzing its functionality.
  • Glycosyl derivatives and / or their transfer products may be used as components of various functional agents such as preservatives, preservatives, antibacterial agents, antiviral agents, and biological function regulators as described above. It can be used in various fields.
  • Thermoanaerobium 'Brocky (ATCC 35047) was cultured at a culture scale of 401 in a medium containing trehalose as a carbon source. Subsequently, according to the method described in the above publication, the bacterial cells collected from the culture were disrupted by ultrasonication, and the supernatant of the disrupted product was collected. It was subjected to the method for measuring trehalose phosphorylase activity described in the above-mentioned publication, and it was confirmed that the supernatant of the disrupted bacterial cells exhibited S-trehalose phosphorylase activity.
  • the supernatant of the above disrupted bacterial cells was concentrated in a UF membrane to obtain 360 ml of an enzyme solution having a trehalose phosphorylase activity of about 30 units per ml. 300 ml of this was subsequently subjected to ion-exchange column chromatography using “DEAE-Toyopearl Gel” (manufactured by Tosoichi Co., Ltd.) and “Buchinoretoyokunoku 650 Genore” (Tosoichi Co., Ltd.) according to the method described in the above publication.
  • DEAE-Toyopearl Gel manufactured by Tosoichi Co., Ltd.
  • Buchinoretoyokunoku 650 Genore Tosoichi Co., Ltd.
  • darcosyl-transferred polyalcohols produced from myo-inositol are darcosyl-transferred polyalcohols in which myo-inositol and dalcosyl groups are bonded in a molar ratio of 1: 1, the darcosyl-group transfer reaction to myo-inositol is performed. Shows that two types of gnorecosyl-transferred polyalcohols having different binding modes are produced.
  • Example 1-3 Glucuronic acid and glucose by the action of trehalose phosphorylase
  • glucuronic acid and glucose 6-position saccharide derivatives shown in Table 2 below were tested at reagent concentration / 3-D-glucose monophosphate at a concentration of 1% (w / v). At a concentration of 1.4% (w / v), the trehalose phosphorylase obtained in Example 1-1 in 1 unit per 1 ml, and vinegar. An aqueous solution containing an acid buffer (pH 6.0) at a concentration of 50 mM was prepared, and was kept at 50 ° C. for 24 hours for reaction.
  • an acid buffer pH 6.0
  • isomaltose, gentibiose, melibiose, isomalttriose, and isopanose i.e., a glucose 6-position sugar having a glucose residue on the reducing end side and a saccharide bonded to the 6-position of the darcose residue
  • the quality derivative was evaluated as "++++", and the transfer of the gnorecosinole group was more remarkable than "10" in the case of gnorecuronic acid.
  • the glucosyl derivative at the 6-position of glucosyltransferase produced by the action of trehalose phosphorylase is substantially one type in any of the above-mentioned saccharide derivatives at the 6-position of glucose. It was also found that there was an advantage that almost no by-products were formed.
  • ⁇ _D_glucose-monophosphate contains 2% (w / v), myo-inositol 10% (w / v), and 1 unit of trehalose phosphorylase obtained by the method of Example 1-1.
  • the aqueous solution whose pH was adjusted to 6.0 was maintained at 60 ° C. for 72 hours to carry out a transfer reaction of a gnorecosyl group to myo-inositol. Thereafter, the reaction solution was decolorized * desalted by a conventional method, and fractionated by column chromatography using an ion exchange resin.
  • each fraction was analyzed by a conventional method, and the fraction in which the content of any of the gnorecosinolate-transferred myo-inositols produced in the above reaction per solid content was relatively higher than that in the reaction solution was determined. United.
  • the combined fractions were concentrated to obtain a syrup containing Darcosinole-transferred myo-inositol having a solid content of about 72%.
  • a part of this syrup was analyzed by GC described in Example 1-2, and calculated based on the peak area in the resulting chromatogram, the total dalcosyl-transferred myo-inositol per solid mass in this syrup was calculated. The content was estimated to be about 60%.
  • the product is used as a sweetener, an indigestible sweetener, a low cariogenic sweetener, a humectant, a starch aging inhibitor, an intestinal suppressant, etc., in the fields of food and drink products including health foods and beverages, feedstuffs, feedstuffs, and cosmetics. It can be used advantageously in various fields such as the field and the pharmaceutical field.
  • Example 3
  • Trehalose was obtained at 20% (w / v), dipotassium phosphate-citrate buffer (pH 6.0) at 10 mM, gnorecuronic acid sodium salt at 2% (wZv), and the method of Example 1-1.
  • An aqueous solution containing trehalose phosphorylase at 20 units / ml was prepared and maintained at 55 ° C. for 96 hours to carry out a transfer reaction of a dalcosinole group to gnorecuronic acid. Thereafter, the reaction solution was decolorized by a conventional method, adsorbed on an ion exchange resin, eluted with dilute hydrochloric acid, and fractionated by column chromatography using an ion exchange resin.
  • each fraction was analyzed by a conventional method, and dalcosyl-transferred glucuronic acid-containing fractions were combined. The combined fractions were neutralized and concentrated to obtain a syrup containing a gluconic acid-transferred gluconic acid having a solid content of about 60%. A portion of this syrup was analyzed by GC described in Example 12 and calculated based on the peak area in the resulting chromatogram. The acid content was estimated to be about 70%.
  • the product is used as an acidulant, sweetener, humectant, mineral stabilizer, etc. in various fields such as health foods, foods and beverages including beverages, feeds, feeds, cosmetics, and pharmaceuticals. It can be used advantageously.
  • Trehalose was 20% (w / v)
  • dipotassium phosphate monocitrate buffer ( ⁇ 6.0) was 5 mM
  • isomaltose was 20% (w / v)
  • the trehalose phosphonate obtained by the method of Example 1_1 was used.
  • An aqueous solution containing 10 units / ml of lylase was prepared, and kept at 60 ° C. for 72 hours to perform a transfer reaction of a dalcosyl group to isomaltose. Thereafter, the reaction solution was decolorized and desalted by a conventional method, and fractionated by column chromatography using an ion exchange resin.
  • the product is used as a sweetener, an indigestible sweetener, a cariogenic sweetener, a moisturizer, a starch aging inhibitor, an intestinal medicine, etc. It can be advantageously used in various fields such as the feed field.
  • the present invention provides a method for treating trehalose phosphorylase with inositol, ribitole nore, erythritol, glycerol, glucuronic acid, isomaltose, gentibiose, melibiose, isomalttriose, and isopanose very efficiently. It is based on a completely unique discovery by the present inventors that they have an effect of transferring a group.
  • the transfer method of the present invention it is possible to produce a darcosyl-transferred polyalcohol, a darcosyl-transferred glucuronic acid, and a darcosyl-transferred gnorecose 6-position carbohydrate derivative, which have not heretofore been known or rarely known, on an industrial scale.
  • the gnorecosinole-transferred polyalcohol-containing material, dalcosyl-transferred glucuronic acid-containing material, and darcosyl-transferred glucose 6-position saccharide derivative-containing material produced using the transfer method of the present invention are used in the field of health foods and beverages including beverages. It can be advantageously used in various fields such as feed and feed, cosmetics, pharmaceuticals, and research reagents.
  • the present invention is an invention having such remarkable functions and effects, and is an invention having a great significance to contribute to the art.

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

 酵素反応を利用してグルコシル転移ポリアルコール、グルコシル転移グルクロン酸、及びグルコシル転移グルコース6位糖質誘導体を生成する新規な方法を提供することを課題とし、この課題を、構成糖としてグルコースを含む糖化合物と、イノシトール、リビトール、エリスリトール及びグリセロールから選ばれる1種又は2種以上のポリアルコール、グルクロン酸及び/又はその塩、及び/又は、イソマルトース、ゲンチビオース、メリビオース、イソマルトトリオース及びイソパノースから選ばれる1種又は2種以上のグルコース6位糖質誘導体とにトレハロースホスホリラーゼを作用させることを特徴とするポリアルコール、グルクロン酸、及びグルコース6位糖質誘導体へのグルコシル基の転移方法を提供することにより解決する。

Description

明 細 書
ダルコシル基の転移方法
技術分野
[0001] 本発明は、ポリアルコール、グルクロン酸及び/又はその塩(以下、本明細書では「 グルクロン酸及び Z又はその塩」を単に「グルクロン酸」と略称する。)、及びダルコ一 ス 6位糖質誘導体にダルコシノレ基を転移する新規な方法、より詳細には、トレハロー スホスホリラーゼの作用を利用してポリアルコール、グルクロン酸、及びグルコース 6 位糖質誘導体にダルコシノレ基を転移する新規な方法に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、オリゴ糖をはじめとする諸種の糖質が有する機能が続々と明らかになりつつ ある。これに伴って、機能性糖質に対する要望は多様化し、より優れた機能を有する 糖質や、全く新規な機能を有する糖質、例えば、食品'化粧品'医薬品以外の分野 でも利用できる有用な機能を有する糖質などの実用化を望む声が高まっている。斯 界においては、斯カる要望に応えるベぐ新規な又は希少な各種糖質の工業的製造 を目的とした新規な方法の確立を目指した研究と、その新規な方法で製造された糖 質の機能を解析する研究が精力的に進められている。
[0003] 糖質の一種であるポリアルコール(一般に、「糖アルコール」もしくは「多価アルコー ノレ」とも呼ばれている。)、グノレクロン酸、及びグルコース 6位糖質誘導体は、低う食性 、難消化性、ミネラルとの塩形成など食品素材として優れた機能を有することから、そ れらの関連化合物、例えば、ダルコシル転移ポリアルコール、ダルコシル転移ダルク ロン酸、ダルコシル転移グルコース 6位糖質誘導体などを製造し、それらの機能の解 析を進めることにより、より優れた機能や新規な機能を有する糖質が実用化できる可 能十生がある。
[0004] ダルコシル転移ポリアルコールの製造方法に関しては、例えば、スクロースホスホリ ラーゼ、コージビオースホスホリラーゼ及び α—ダルコシダーゼなどによるダルコシル 基の転移作用を利用した方法が特開平 5-91891号公報、特開 2002— 65293号公 報、特開平 2-163092号公報に、また、糖転移グノレクロン酸の製造方法に関しては 、例えば、 ;3—ガラクトシダーゼによる乳糖からのガラクトシル基の転移反応を利用し た方法が特開平 6-253879号公報に開示されている。さらに、ダルコシル転移ダル コース 6位糖質誘導体の製造方法に関しては、例えば、スクロースホスホリラーゼ、コ ージビオースホスホリラーゼ、 ひ—ダルコシダーゼ、デキストランスクラーゼ、シクロマ ノレトデキストリングルカノトランスフェラーゼなどによるグノレコシノレ基の転移作用を利用 した製造方法が様々提案されている。これらの方法による製造物は、用いられる酵素 の基質特異性の違いから、糖組成や含まれる個々の糖質の構造などの点でそれぞ れに特徴を有し、したがって、これらの製造物が発揮する機能も当然異なるものと考 えられる。しかしながら、本発明者等は、糖質に対する要望が多様化している現状を 考慮すると、現在までに提案されているダルコシル転移ポリアルコール、糖転移酸性 糖、グノレコシノレ転移オリゴ糖の製造方法の種類は、その要望に応えるのになぉ不十 分であり、さらに多様な製造方法の提供が必要であるという結論に達した。そして、従 来の、ダルコシル転移ポリアルコール、糖転移酸性糖、ダルコシル転移グルコース 6 位糖質誘導体の製造方法の場合とは全く異なる酵素を用いてダルコシル転移ポリア ルコール、ダルコシル転移グルクロン酸、及びダルコシル転移グルコース 6位糖質誘 導体を生成する方法が提供されれば、より優れた機能や新規な機能を有する糖質の 多様な製造方法の確立に大きく貢献できると考えた。
発明の開示
[0005] 斯かる状況に鑑み、本発明の課題は、酵素を利用してダルコシノレ転移ポリアルコー ノレ、ダルコシル転移ダルクロン酸、及びダルコシル転移グルコース 6位糖質誘導体を 生成する新規な方法を提供することにある。
[0006] 上記の課題を解決するために、本発明者等は、まず、ポリアルコールへの糖転移 活性を有することが想定される公知の糖関連酵素を対象として、代表的なポリアルコ ールのひとつであるソルビトールにダルコシル基を転移する作用の有無を検討した。 し力しながら、ここで検討した範囲では、上記の課題を解決する新規な方法を確立し 得る酵素を見出すには至らなかった。そこで本発明者等は次に、ポリアルコールへの 糖転移活性を有することが想定されるか否かに関わらずにさらに幅広い酵素群を対 象として、ソルビトール以外の諸種のポリアルコールにダルコシル基を転移する作用 の有無を検討した。その結果、同じ特許出願人による特開平 10-304881号公報に おいてトレハロースホスホリラ一ゼがソルビトールにダルコシル基を転移しなかったこ とが記載されており、この事実から一般的に該酵素はポリアルコールにグノレコシノレ基 を転移する作用を有しないと考えられてきたところ、全く意外なことに、該酵素は、イノ シトールをはじめとするポリアルコールには顕著にダルコシル基を転移する作用を有 することが判明した。
[0007] さらに、グルコースの 6位が酸化した酸性糖であるグルクロン酸や、グルコースの 6 位にダルコシノレ基や他の糖残基が結合したオリゴ糖 (グノレコース 6位糖質誘導体)へ のダルコシル基の転移を検討した結果、トレハロースホスホリラ一ゼがグルクロン酸や イソマルトースをはじめとするグルコース 6位糖質誘導体にも顕著にグノレコシノレ基を 転移する作用を有することが判明した。そして、反応規模を拡大してトレハロースホス ホリラーゼの反応によるポリアルコール、グルクロン酸、及びグルコース 6位糖質誘導 体へのダルコシル基の転移反応を行ったところ、これら反応が、ダルコシル転移ポリ アルコール、ダルコシル転移グルクロン酸及びダルコシル転移グルコース 6位糖質誘 導体の工業的規模での製造に有利に利用できることが確認された。本発明は、以上 の本発明者等による独自の研究成果に基づいて為されたものである。
[0008] すなわち、本発明は、構成糖としてグルコースを含む糖化合物と、イノシトール、リビ トール、エリスリトール及びグリセロールから選ばれる 1種又は 2種以上のポリアルコー ノレ、グルクロン酸、及び/又はイソマルトース、ゲンチビオース、メリビオース、イソマ ノレトトリオース及びイソパノースから選ばれる 1種又は 2種以上のグルコース 6位糖質 誘導体とにトレハロースホスホリラーゼを作用させることを特徴とするポリアルコール、 グノレクロン酸、及びグノレコース 6位糖質誘導体へのグノレコシノレ基の転移方法を提供 することにより上記課題を解決するものである。
[0009] 本発明の転移方法は、従来のダルコシル転移方法に比べ、高効率で副生成物が 少ないという特徴を有しており、本方法によれば、従来知られていなかった又は稀少 とされてきたダルコシル転移ポリアルコール、ダルコシル転移ダルク口ン酸及びダルコ シノレ転移グノレコース 6位糖質誘導体を工業的規模で製造することが可能である。 発明を実施するための最良の形態 [0010] 本発明のポリアルコール、グルクロン酸及びグルコース 6位糖質誘導体へのダルコ シル基の転移方法(以下、単に「本発明の転移方法」又は「当該転移方法」とレ、う場 合がある。)はトレハロースホスホリラーゼを利用することを特徴とする。本発明でいうト レハロースとは、 ひ— D—ダルコシルひ— D—ダルコシドで表される二糖を意味する。本 発明でいうトレハロースホスホリラ一ゼとは、この二糖トレハロースを、無機リン酸及び /又はその塩の存在下で加リン酸分解して D—グルコース及び β _D—グノレコース— 1 リン酸及び Z又はその塩 (以下、本明細書では、不都合が生じない限り、「 — D—グ ルコース— 1リン酸及び/又はその塩」を単に「 j3— D—グノレコース— 1リン酸」と略称す る。)を生成する反応ならびにこの逆反応を触媒する酵素を意味する。本発明で利用 できるトレハロースホスホリラ一ゼは、このように定義され、下記に詳述する本発明で 用いるポリアルコールの 1種又は 2種以上、グルクロン酸、及び Z又は、グルコース 6 位糖質誘導体の 1種又は 2種以上にダルコシノレ基を転移する作用を有するものであ る限り起源や調製方法などは特定のものに限定されない。例えば、同じ特許出願人 による特開平 10-304881号公報に開示された、サーモアナエロビゥム 'ブロッキィ( ATCC 35047)起源の天然型ならびに組換え型の該酵素はいずれも本発明に有 利に利用できる。また、同公報に開示された同酵素をコードする DNAに蛋白質工学 的手法を適用して得られる変異酵素も、所期の転移作用を実質的に消失していない ものである限り本発明に利用できる。さらには、所期の転移作用を有している限り、他 の微生物由来のトレハロースホスホリラーゼ、例えば、特開平 8— 131157号公報に 開示されてレ、るプレシオモナス(Plesiomonas)属微生物起源のトレハロースホスホリ ラーゼなどを用いることも有利に実施できる。
[0011] 本発明でいうポリアルコールとは、分子中に 2個以上の水酸基を有するアルコール
、通常、多価アルコール又は糖アルコールとも呼ばれる化合物を意味する。本発明 でダルコシル基の受容体となるポリアルコールは、イノシトール、リビトーノレ、エリスリト ール及びグリセロールから選ばれる 1種又は 2種以上であり、その調製方法やその存 在形態には特に制限はない。例えば、市販品を含む、天然より単離された調製品、 酵素的又は化学的に調製ないしは合成された調製品、さらには、本発明の転移方法 における酵素反応の進行や当該転移方法による生成物の利用に悪影響を及ぼさな い範囲で、該ポリアルコール以外の夾雑物質を含んでいる調製品や、以上のような 調製品を組み合わせてなる組成物であってもよい。なお、イノシトールには、ミオイノ シトール、 D—イノシトール、 L一イノシトール等の立体異性体が存在する。これらイノシ トール異性体はレ、ずれも本発明に有利に利用できるけれども、これらのうちでミオイノ シトールはグノレコシル転移生成物の生成割合が比較的高レ、のでこの発明に特に有 用である。
[0012] 本発明でいうグルクロン酸とは、グルコースの 6位がカルボキシル基に酸化された構 造を有する酸性糖を意味し、その調製方法やその存在形態には特に制限はない。 例えば、市販品を含む、天然より単離された調製品、酵素的又は化学的に調製ない しは合成された調製品、さらには、本発明の転移方法における酵素反応の進行や当 該転移方法による生成物の利用に悪影響を及ぼさなレ、範囲で、該グルクロン酸以外 の夾雑物質を含んでレ、る調製品や、以上のような調製品を組み合わせてなる組成物 であってもよい。
[0013] 本発明でいうグルコース 6位糖質誘導体とは、グルコース分子の 6位が他の糖質と 結合した誘導体を意味する。本発明でダルコシル基の受容体となるグルコース 6位糖 質誘導体は、イソマルトース、ゲンチビオース、メリビオース、イソマルトトリオース及び イソパノースから選ばれる 1種又は 2種以上であり、その調製方法やその存在形態に は特に制限はない。例えば、市販品を含む、天然より単離された調製品、酵素的又 は化学的に調製ないしは合成された調製品、さらには、本発明の転移方法における 酵素反応の進行や当該転移方法による生成物の利用に悪影響を及ぼさない範囲で 、該グルコース 6位糖質誘導体以外の夾雑物質を含んでいる調製品や、以上のよう な調製品を組み合わせてなる組成物であってもよい。
[0014] 本発明の転移方法で用いる、構成糖としてグルコースを含む糖化合物とは、トレハ ロースホスホリラーゼの作用によるダルコシル転移反応にぉレ、てダルコシル基供与体 となる、構成糖としてグノレコースを含有するグノレコースの誘導体、オリゴ糖ならびにそ の誘導体を意味する。斯かる糖化合物の調製方法や存在形態に特に制限はなぐ 例えば、市販品を含む、天然より単離された調製品、酵素的又は化学的に調製ない しは合成された調製品、さらには、本発明の転移方法における酵素反応の進行や当 該転移方法による生成物の利用に悪影響を及ぼさない範囲で、斯かる糖化合物以 外の夾雑物質を含んでいる調製品や、以上のような調製品を組み合わせてなる組成 物であってもよい。斯カる糖ィ匕合物として比較的望ましいものは β _D_グルコース— 1リン酸である。 —D—グノレコース— 1リン酸を酵素的に調製するには、例えば、トレハ ロースにトレハロースホスホリラーゼを作用させたり、マノレトースにマノレトースホスホリラ ーゼ (オリエンタル酵母株式会社販売等)を作用させたり、グノレコースがひ _1, 2結合 で連結してなるコージビオースやコージトリオースなどのコージオリゴ糖にコージピオ ースホスホリラーゼ(同じ特許出願人による特開平 10—304882号に記載のもの等) を作用させることなどにより j3 _D—グノレコース— 1リン酸を生成させ、これを、必要に応 じて常法により所望のレベルにまで精製すればよい。また、本発明においては、酵素 の作用を受けて /3 _D_グルコース— 1リン酸を生成しうる、構成糖としてグノレコース含 む以上のようなオリゴ糖類をそのまま利用することもできる。例えば、トレハロースを利 用する場合、トレハロースホスホリラーゼの作用による i3 _D_グルコース— 1リン酸の 生成と、生成した i3 _D_グルコース— 1リン酸からのポリアルコール、グルクロン酸、及 び/又はグルコース 6位糖質誘導体へのダルコシノレ基の転移反応とが同時に進行 することとなる。また、マルトース及び/又はコージオリゴ糖を利用する場合には、そ れぞれから β _D_グルコース一 1リン酸を生成する上述のマルトースホスホリラーゼ及 び/又はコージビオースホスホリラーゼを本発明の転移方法を行う反応系に共存さ せれば、所期の転移反応を進行させることができる。
上述のような、トレハロースホスホリラーゼとともに、ポリアルコール、グルクロン酸、 及び/又はグルコース 6位糖質誘導体、及び構成糖としてグルコースを含む糖化合 物(以下、ポリアルコール、グノレクロン酸、グノレコース 6位糖質誘導体及び構成糖とし てグノレコースを含む糖ィ匕合物のレ、ずれか又は二者又はすベてを指して「基質」とレ、う 場合がある。)を、通常は水溶液中で混合し、用いるトレハロースホスホリラーゼの酵 素学的性質に応じて適宜選ばれる条件下で保持すれば、トレハロースホスホリラ一ゼ の作用によりポリアルコール、グルクロン酸及び Z又はグルコース 6位糖質誘導体に グノレコシル基を転移させることができる。同じ特許出願人による特開平 10—304881 号公報に開示されたトレハロースホスホリラ一ゼを利用する場合、該酵素が完全には 失活しない条件、すなわち、温度は、通常、 70°C以下、望ましくは、 65°C以下が好 適であり、 pHは、通常、 pH4. 0乃至 9. 0、望ましくは、 pH5. 0乃至 7. 5が好適であ る。反応混合物中の基質の濃度は所期の反応が進行する限り特に制限はなぐ例え ば、ポリアルコールと構成糖としてグノレコースを含む糖ィ匕合物とを、それぞれ、通常、 0. 1乃至 40質量%、望ましくは、 0. 2乃至 20質量%の範囲とし、両者の比を、通常 、 1 : 0. 1乃至 400、望ましくは、 1 : 1乃至 100、さらに望ましくは、 1 : 2乃至 50の範囲 とするのが好適である。なお、構成糖としてグノレコースを含む糖ィ匕合物として、トレハ ロース、マルトース及び/又はコージビオースを用レ、、必要に応じて、マルトースホス ホリラーゼ及び/又はコージビオースホスホリラーゼを併用する場合には、適宜の濃 度の無機リン酸及び/又はその塩、例えば、リン酸二水素ナトリウムなどを適宜の濃 度、通常、 0. 5乃至 100mM、望ましくは、 1乃至 50mMの範囲で共存させるのが好 適である。また、マルトースホスホリラ一ゼ及び Z又はコージビオースホスホリラーゼを 併用する場合には、併用する酵素の酵素学的性質を考慮して、使用する全ての酵素 が 、ずれも完全には失活しなレ、条件を選定するのが望ましレ、。トレハロースホスホリラ ーゼの使用量に関しては、反応混合物中の基質の乾燥重量換算での総量 lgに対し 、通常、 0. 1乃至 500単位、望ましくは、 0. 5乃至 200単位とするのが好適である。 なお、ここでいうトレハロースホスホリラーゼ活性の 1単位とは、同じ特許出願人による 特開平 10-304881号公報に記載の方法にしたがって、 pH5. 5、 60°Cでトレハロー スを基質として反応させたとき、 1分間当たり 1 z molの D—グルコースを生成する酵素 量を意味する。以上のような反応混合物を用いて反応させる時間は、反応の進行の 度合いに応じて適宜選択することができ、通常、 2乃至 200時間、望ましくは、 4乃至 100時間が好適である。
一般に、酵素的に糖質を製造する場合には、その反応温度は可能な限り高く設定 することが望ましい。これにより、反応中の雑菌汚染を防いだり、反応速度を高めたり 、基質濃度を高めることができ、その結果、 目的とする反応をより効率的に進行させる ことができることなどがその理由である。本発明の転移反応を実施する場合にも同様 であり、反応温度は、通常、常温以上、望ましくは、 40°C以上、より望ましくは、 50°C 以上とするのが好適である。したがって、本発明の転移方法の実施においては、この ような好適な温度条件下で利用できる温度安定性、例えば、至適 pHの条件下で 60 °Cで 1時間保持したときに本来の活性を、通常、 80%以上、望ましくは、 85%以上、 より望ましくは、 90%以上保持する温度安定性を有するトレハロースホスホリラーゼを 利用することが望ましい。同じ特許出願人による特開平 10—304881号公報に開示 されたトレハロースホスホリラ一ゼはこのような望ましい温度安定性を有するので、本 発明の実施にとりわけ有用である。
以上のような本発明の転移方法を実施すると、反応混合物中にダルコシル転移ポリ アルコール、ダルコシル転移ダルク口ン酸及び Z又はダルコシル転移ダルコース 6位 糖質誘導体が生成する。この発明でレ、うダルコシル転移ポリアルコールとはポリアル コールとダルコシル基が共有結合した糖化合物全般を意味する。また、この発明でい ぅグノレコシル転移ダルクロン酸とはグノレクロン酸とグノレコシル基が共有結合した糖化 合物を意味する。さらに、この発明でレ、うダルコシル転移グルコース 6位糖質誘導体 とはグルコース 6位糖質誘導体とダルコシノレ基が共有結合した糖ィヒ合物全般を意味 する。本発明の転移方法により生成するダルコシノレ転移ポリアルコールは、構成単位 として、ポリアルコールとともに 1個のグノレコシル基を含む。また、本発明の転移方法 により生成するダルコシノレ転移グノレクロン酸は、構成単位として、グルクロン酸ととも に 1個のグノレコシル基を含む。本発明の転移方法により生成するダルコシル転移グ ルコース 6位糖質誘導体は、グノレコース 6位糖質誘導体の分子中にダルコシル基が 存在しない場合、 1個のダルコシノレ基を含み、該分子中に 1個又は 2個以上のダルコ シノレ基が存在する場合、そのグルコース 6位糖質誘導体のグノレコース基以外に 1個 のダルコシル基を含む。また、本発明の転移方法により生成するダルコシノレ転移ポリ アルコール、ダルコシル転移グルクロン酸、又はダルコシル転移グルコース 6位糖質 誘導体における構成単位どうしの結合様式には、トレハロースホスホリラーゼ以外の 酵素を用いる転移方法の場合には通常見出されない、本発明に特徴的な結合様式 が含まれる場合がある。例えば、当該転移反応で用いるポリアルコールが炭素数 6の 環状ポリアルコールのイノシトールである場合、生成するダルコシル転移ポリアルコー ノレは、構成単位どうしの結合様式としてひ— 1 , ダルコシド結合を含む場合がある 以上のような本発明の転移方法で生成するダルコシル転移ポリアルコール、ダルコ シル転移ダルクロン酸、及び/又はダルコシル転移ダルコース 6位糖質誘導体は、 目的に応じて、反応混合物そのままの状態で、あるいは、慣用の方法により所望のレ ベルにまで精製した状態で諸種の用途に利用することができる。したがって、本発明 の転移方法は、ダルコシル転移ポリアルコール、ダルコシル転移グルクロン酸、グル コシル転移グルコース 6位糖質誘導体、及び Z又はこれらダルコシル転移生成物含 有物の製造方法における一工程として有利に実施できる。本発明は斯かるダルコシ ノレ転移ポリアルコール、ダルコシル転移ダルク口ン酸、ダルコシル転移ダルコース 6位 糖質誘導体、及び/又はこれらダルコシル転移生成物含有物の製造方法を提供す るものでもあり、当該製造方法は、本発明の転移方法を実施する工程と、この工程で 生成したダルコシル転移ポリアルコール、ダルコシル転移ダルク口ン酸、ダルコシル 転移グルコース 6位糖質誘導体、及び/又はこれらダルコシノレ転移生成物含有物を 採取する工程を含んでなる。生成したダルコシル転移ポリアルコール、ダルコシル転 移グノレクロン酸、グノレコシル転移グルコース 6位糖質誘導体、及び/又はこれらグノレ コシル転移生成物含有物は、 目的に応じて、慣用の方法、例えば、活性炭処理等に よる脱色、イオン交換樹脂処理等による脱塩、けい藻土等の助剤を用いる濾過、ィォ ン交換樹脂等を用いるクロマトグラフィー、エバポレーター等を用いる濃縮、噴霧乾 燥、真空乾燥、凍結乾燥などの乾燥、水'アルコール等の適宜の溶媒中で行う結晶 化などから選ばれる適宜の工程を経て採取することができる。以上のような本発明の 製造方法により製造される製品は、 目的に応じて、ダルコシル転移ポリアルコール、 グノレコシル転移ダルクロン酸、又はグノレコシノレ転移グノレコース 6位糖質誘導体を結晶 等の純粋な状態から他の成分を含む組成物に至るまでの諸種の純度で含む、粉末 状、結晶粉末状、顆粒状、ブロック状、シラップ状など適宜の形状で提供される。本 発明の製造方法により製造される製品は、本発明で用いられるポリアルコール、ダル クロン酸、又はグルコース 6位糖質誘導体と同様に、例えば、甘味料、難消化性甘味 料、低う食性甘味料、保湿剤、澱粉老化防止剤、整腸剤、ミネラル吸収促進剤などと して健康食品 '飲料を含む飲食品分野、化粧品分野、医薬品分野、飼料分野などの 諸種の分野で有利に利用することができる。また、本発明の方法で製造される製品 は、その機能性を解析するための研究用試薬として利用することもでき、斯かる解析 の結果に基づいて、本発明の製造方法によるダルコシル転移ポリアルコール、ダルコ シル転移ダルクロン酸、グノレコシノレ転移グルコース 6位糖質誘導体、及び/又はこれ らグノレコシノレ転移生成物含有物は、例えば、防腐剤、保存剤、抗菌剤、抗ウィルス剤 、生体機能調節剤などの各種機能剤の一成分として上記のような諸種の分野で利用 できる。
[0019] 以下、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明する。
実施例 1
[0020] <ポリアルコールへのダルコシル基の転移 >
[0021] <実施例 1一 1 :トレハロースホスホリラ一ゼの調製 >
同じ特許出願人による特開平 10-304881号公報に記載された方法にしたがって 、サーモアナエロビゥム 'ブロッキィ(ATCC 35047)を、トレハロースを炭素源として 含む培地中で 401の培養規模で培養した。引き続き上記公報に記載の方法にしたが つて、培養物より採取した菌体を超音波破砕し、その破砕物上清を採取した。上記公 報に記載のトレハロースホスホリラーゼ活性の測定法に供して、この菌体破砕物上清 力 Sトレハロースホスホリラーゼ活性を示すことを確認した。
[0022] 上記の菌体破砕物上清を UF膜濃縮し、 1ml当り約 30単位のトレハロースホスホリ ラーゼ活性を有する酵素液 360mlを得た。このうち 300mlを、引き続き上記公報に 記載の方法にしたがって、『DEAE—トヨパールゲル』 (東ソ一株式会社製)を用いた イオン交換カラムクロマトグラフィー、『ブチノレトヨノく一ノレ 650ゲノレ』(東ソ一株式会社 製)を用いた疎水カラムクロマトグラフィー、及び『ウルトロゲル AcA44』(セプラコル 社製)を用いたゲル濾過クロマトグラフィーに供し、 7. 5% (wZv)ポリアクリルアミドゲ ル電気泳動において単一のバンドを示すトレハロースホスホリラーゼの精製標品を得 た。得られた精製標品の比活性は蛋白質 mg当り約 78単位であった。
[0023] <実施例 1一 2:トレハロースホスホリラ一ゼの作用によるポリアルコールへのダルコシ ル基の転移 >
下記表 1に示すポリアルコール(レ、ずれも試薬級)のいずれかを濃度 1 % (w/v)で 、試薬級 -D—グルコース一 1リン酸を濃度 1 · 4% (w/v)で、実施例 1一 1で得たトレ ハロースホスホリラーゼを lml当り 1単位で、及び、酢酸緩衝液(ρΗ6· 0)を濃度 50 mMで含む水溶液を調製し、これを 50°Cで 24時間保持して反応させた。反応後、各 溶液より一部を採取し、これを乾固した後、ピリジンに溶解して、ガスクロマトグラフィ 一(以下、「GC」と略記する。)により分析した。 GCにおいて、分析カラムは『2。/0シリ コン〇V_17/クロモゾルブ 』(ジ一'エル'サイエンス株式会社製)を充填したステ ンレスカラム(内径 3mm X長さ 2m)を用いた。キャリアーガスとして窒素ガスを用い、 流量は 40ml/分とした。分析カラムの温度は、試料注入後カラムオーブンを 160°C から 320°Cまで毎分 7. 5°Cの速度で昇温するべく制御した。検出には水素炎イオン 化検出器を用いた。また、トレハロースホスホリラーゼを含まないこと以外は上記の反 応溶液と同じ組成の溶液を調製し、上記と同じ条件で保持した後に、それぞれ同条 件での GCにより分析して、未反応のポリアルコール、ならびに j3 _D_グルコース— 1 リン酸のクロマトグラムのパターンを確認した。反応溶液の分析により得たクロマトダラ ムにおける新たなピークの有無によりポリアルコールへのダルコシル基の転移が起こ つたか否かを判定した。また、ダルコシル転移ポリアルコールの生成量は、本 GC分 析条件下におけるダルコシル転移ポリアルコールのピーク面積力 未反応のポリアル コールを含む全てのピークの面積の合計値に占める割合に基づいて評価し、 60% 以上のものを「+ + +」と、 30%以上 60%未満のものを「+ +」と、そして 0%を越え 3
0%未満のものを「十」として三段階で表した。それらの結果を、グノレコシル転移ポリア ルコールの GCにおける保持時間とともに表 1に示す。
[表 1]
Figure imgf000012_0001
* :グルコシル基の転移が起こらなかったことを意味する。 表 1に示すとおり、また、同じ特許出願人による特開平 10-304881号公報に記載 されているとおり、ソルビトールに実施例 1_1で調製したサーモアナエロビゥム 'ブロ ッキイ起源のトレハロースホスホリラ一ゼを作用させた場合にはグノレコシノレ基の転移 は認められな力つた。これとは対照的に、他のポリアルコールであるミオイノシトール、 エリスリトール、リビトール及びグリセロールに対しては、上記トレハロースホスホリラ一 ゼの作用によってレ、ずれもダルコシル基が転移したことが確認された。これらのポリア ノレコーノレのうち、ミオイノシトールに対しては「+ +」と、ダルコシル基の転移が特に顕 著であった。さらに、ミオイノシトールに対するダルコシル基の転移物としては、 GCに おいて 2つのピーク(GCの保持時間として 15. 4分及び 16. 6分)が認められたことか ら、 2種類のグノレコシル転移ミオイノシトールが生成することがわ力 た。
[0026] それぞれの反応液より、ダルコシノレ転移ポリアルコールを、イオン交換樹脂を用いる 調製用の高速液体クロマトグラフィーを含む糖質精製のための慣用の方法により、 G C分析において他の夾雑物のピークが観察されなレ、、実質的に単一のピークとして 確認されるレベルにまで精製した。これらの精製標品を、ドウドロフ、『ザ 'ェンザィム ズ (The Enzymes)』、第 5卷、アカデミック 'プレス社(1961年)、 229乃至 236頁に 記載の方法に準じて、亜砒酸存在下でトレハロースホスホリラーゼを作用させ分解し 、その分解物を上記の GCにしたがって分析したところ、いずれのクロマトグラムにお レ、ても、ポリアルコールと D—グルコースに相当するピーク力 モル比に換算してほぼ 1 : 1に相当する面積比で確認された。この結果は、ここで得た精製標品が、いずれも 、ポリアルコールとダルコシル基が 1: 1のモル比で結合したダルコシル転移ポリアル コールであることを意味している。なお、ミオイノシトールから生成した 2種類のダルコ シル転移ポリアルコールとも、ミオイノシトールとダルコシル基が 1: 1のモル比で結合 したダルコシル転移ポリアルコールであることから、ミオイノシトールへのダルコシル基 の転移反応においては、互いに結合様式の異なる 2種類のグノレコシル転移ポリアル コールが生成してレ、ることを示してレ、る。
[0027] <実施例 1—3 :トレハロースホスホリラ一ゼの作用によるグルクロン酸及びグルコース
6位糖質誘導体へのダルコシル基の転移 >
下記表 2に示すグルクロン酸及びグルコース 6位糖質誘導体(レ、ずれも試薬級)の レ、ずれかを濃度 1 % (w/v)で、試薬級 /3—D—グルコース一 1リン酸を濃度 1. 4% (w /v)で、実施例 1—1で得たトレハロースホスホリラーゼを lml当り 1単位で、及び、酢 酸緩衝液 (pH6. 0)を濃度 50mMで含む水溶液を調製し、これを 50°Cで 24時間保 持して反応させた。反応後、実験例 1 - 2に記載の方法で GC分析し、実験例 1 - 2と 同様に、ダルコシル転移生成物の生成量を、その GC分析におけるダルコシル転移 生成物のピーク面積が、未反応のグノレクロン酸若しくはグノレコース 6位糖質誘導体の ピークを含む全てのピークの面積の合計値に占める割合に基づいて評価し、 60% 以上のものを「+ + +」と、 30。/。以上 60。/。未満のものを「+ +」と、そして 0%を越え 3 0%未満のものを「 +」として三段階で表した。その結果を表 2に示す。
[表 2]
Figure imgf000014_0001
[0029] 表 2に示すとおり、グルクロン酸と、グルコース 6位糖質誘導体であるイソマルトース 、ゲンチビオース、メリビオース、イソマルトトリオース及びイソパノースのいずれに対し ても、トレハロースホスホリラーゼの作用によってダルコシル基が転移したことが確認 された。とりわけ、イソマルトース、ゲンチビオース、メリビオース、イソマルトトリオース 及びイソパノース、即ち、還元末端側にグルコース残基を有し、且つ、そのダルコ一 ス残基の 6位に糖質が結合したグルコース 6位糖質誘導体に対しては「 + + +」と評 価され、グノレクロン酸の場合の「十」に比べてグノレコシノレ基の転移が顕著であった。 加えて、トレハロースホスホリラ一ゼの作用により生成するダルコシル転移グルコース 6位糖質誘導体は、上記いずれのグルコース 6位糖質誘導体の場合でも実質的に 1 種類であり、本ダルコシノレ転移方法によれば、副生成物をほとんど生成しないという 利点があることも判明した。
[0030] それぞれの反応液より、ダルコシル転移グルクロン酸若しくはダルコシル転移ダルコ ース 6位糖質誘導体を、ォクタデシルシリカゲルを用いる調製用の高速液体クロマト グラフィーを含む糖質精製のための慣用の方法により、上記の GCにおいて実質的 に単一のピークとして確認されるレベルにまで精製した。これらの精製標品を、亜砒 酸存在下でトレハロースホスホリラーゼを作用させ分解し、その分解物を GC分析した ところ、いずれのクロマトグラムにおいても、グルクロン酸若しくはグルコース 6位糖質 誘導体と D—グノレコースに相当するピーク力 モル比に換算してほぼ 1 : 1に相当する 面積比で確認された。また、これら精製標品の還元カをソモギー ·ネルソン法で測定 したところ、いずれも非還元性であることが判明した。これらの結果は、ここで得た精 製標品が、いずれも、グルクロン酸若しくはグルコース 6位糖質誘導体とダルコシル基 が 1: 1のモル比で結合し、グルクロン酸の場合はその 1位がダルコシル基と結合し、 イソマルトース、ゲンチビオース、メリビオース、イソマルトトリオース及びイソパノース の場合はそれらの還元末端グルコースの 1位がダルコシル基と結合したダルコシル 転移グノレコース 6位糖質誘導体であることを意味している。
実施例 2
[0031] <ダルコシル転移ミオイノシトール含有シラップの製造 >
β _D_グルコース— 1リン酸を 2% (w/v)、ミオイノシトールを 10% (w/v)、及び、 実施例 1—1の方法で得たトレハロースホスホリラ一ゼを 1単位 Zml含み、 pHを 6. 0 に調整した水溶液を、 60°Cで 72時間保持してミオイノシトールへのグノレコシル基の 転移反応を行った。その後、反応液を常法により脱色 *脱塩し、イオン交換樹脂を用 レ、るカラムクロマトグラフィーにより分画した。各画分の一部を常法により分析し、上記 の反応で生成したいずれかのグノレコシノレ転移ミオイノシトールの固形分当たりの含量 が、反応液における場合と比較して相対的に高まった画分を合一した。合一した画 分を濃縮して、固形分濃度約 72%のダルコシノレ転移ミオイノシトール含有シラップを 得た。本シラップの一部を実施例 1-2に記載の GCで分析し、その結果得られたクロ マトグラムにおけるピーク面積に基づいて計算したところ、本シラップにおける固形物 質量当たりの全ダルコシル転移ミオイノシトールの含量は約 60%と見積もられた。
[0032] 本品は、甘味料、難消化性甘味料、低う食性甘味料、保湿剤、澱粉老化防止剤、 整腸剤などとして、健康食品 ·飲料を含む飲食品分野、飼料 ·餌料分野、化粧品分 野、医薬品分野などの諸種の分野で有利に利用できる。 実施例 3
[0033] <ダルコシル転移グルクロン酸含有シラップの製造 >
トレハロースを 20% (w/v)、リン酸二カリウム—クェン酸緩衝液(pH6. 0)を 10mM 、グノレクロン酸ナトリウム塩を 2% (wZv)、及び、実施例 1—1の方法で得たトレハロー スホスホリラーゼを 20単位/ ml含む水溶液を調製し、これを 55°Cで 96時間保持し てグノレクロン酸へのダルコシノレ基の転移反応を行った。その後、反応液を常法により 脱色し、イオン交換樹脂へ吸着させた後、希塩酸にて溶出し、イオン交換樹脂を用 レ、るカラムクロマトグラフィーにより分画した。各画分の一部を常法により分析し、ダル コシル転移グルクロン酸含有画分を合一した。合一した画分を中和した後濃縮して、 固形分濃度約 60%のダルコシノレ転移グルクロン酸含有シラップを得た。本シラップ の一部を実施例 1一 2に記載の GCで分析し、その結果得られたクロマトグラムにおけ るピーク面積に基づいて計算したところ、本シラップにおける固形物質量当たりのグ ルコシル転移ダルクロン酸の含量は約 70 %と見積もられた。
[0034] 本品は、酸味料、甘味料、保湿剤、ミネラル安定化剤などとして、健康食品 '飲料を 含む飲食品分野、、飼料'餌料分野、化粧品分野、医薬品分野などの諸種の分野で 有利に利用できる。
実施例 4
[0035] <ダルコシル転移イソマルトース含有シラップの製造 >
トレハロースを 20% (w/v)、リン酸二カリウム一クェン酸緩衝液(ρΗ6· 0)を 5mM、 イソマルトースを 20% (w/v)、及び、実施例 1_1の方法で得たトレハロースホスホリ ラーゼを 10単位/ ml含む水溶液を調製し、これを 60°Cで 72時間保持してイソマル トースへのダルコシル基の転移反応を行った。その後、反応液を常法により脱色 ·脱 塩し、イオン交換樹脂を用いるカラムクロマトグラフィーにより分画した。各画分の一 部を常法により分析し、上記の反応で生成したグノレコシノレ転移イソマルトースの固形 分当たりの含量が、反応液における場合と比較して相対的に高まった画分を合一し た。合一した画分を濃縮して、固形分濃度約 72%のグノレコシル転移イソマルトース 含有シラップを得た。本シラップの一部を実施例 1一 2に記載の GCで分析し、その結 果得られたクロマトグラムにおけるピーク面積に基づいて計算したところ、本シラップ における固形物質量当たりのダルコシノレ転移イソマルトースの含量は約 50%と見積 もられた。
[0036] 本品は、甘味料、難消化性甘味料、杭う食性甘味料、保湿剤、澱粉老化防止剤、 整腸剤などとして、健康食品 '飲料を含む飲食品分野、化粧品分野、医薬品分野、 飼料分野などの諸種の分野で有利に利用できる。
産業上の利用可能性
[0037] 以上説明したとおり、本発明は、トレハロースホスホリラ一ゼがイノシトール、リビトー ノレ、エリスリトール、グリセロール、グルクロン酸、イソマルトース、ゲンチビオース、メリ ビオース、イソマルトトリオース及びイソパノースに極めて効率的にダルコシル基を転 移する作用を有するという、本発明者等による全く独自の発見に基づくものである。 本発明の転移方法によれば、従来知られていなかった、又は従来稀少とされてきた ダルコシル転移ポリアルコール、ダルコシル転移グルクロン酸、及びダルコシル転移 グノレコース 6位糖質誘導体を工業的規模で製造することが可能である。本発明の転 移方法を利用して製造されるグノレコシノレ転移ポリアルコール含有物、ダルコシル転 移グルクロン酸含有物、及びダルコシル転移グルコース 6位糖質誘導体含有物は、 健康食品 ·飲料を含む飲食品分野、飼料 ·餌料分野、化粧品分野、医薬品分野、研 究用試薬分野などの諸種の分野で有利に利用できる。本発明は、斯くも顕著な作用 効果を奏する発明であり、斯界に貢献すること誠に多大な意義のある発明である。

Claims

請求の範囲
[1] 構成糖としてグルコースを含む糖化合物と、イノシトール、リビトール、エリスリトール 及びグリセロール力、ら選ばれる 1種又は 2種以上のポリアルコールとにトレハロースホ スホリラーゼを作用させることを特徴とするポリアルコールへのダルコシル基の転移方 法。
[2] 構成糖としてグルコースを含む糖化合物と、グノレクロン酸及び Z又はその塩とにトレ ハロースホスホリラーゼを作用させることを特徴とするグルクロン酸及び/又はその塩 へのダルコシル基の転移方法。
[3] 構成糖としてグルコースを含む糖化合物と、イソマルトース、ゲンチビオース、メリビ オース、イソマルトトリオース及びイソパノースから選ばれる 1種又は 2種以上のダルコ ース 6位糖質誘導体とにトレハロースホスホリラーゼを作用させることを特徴とするグ ルコース 6位糖質誘導体へのダルコシル基の転移方法。
[4] 構成糖としてグルコースを含む糖化合物が、 i3 _D グルコース 1 リン酸及び/ 又はその塩であるか、又はトレハロースである請求項 1乃至 3のいずれかに記載のグ ノレコシル基の転移方法。
[5] トレハロースホスホリラ一ゼ力 pH7. 0、 60°Cの条件下で 1時間保持したときトレハ ロースをカロリン酸分解する活性を 80%以上保持する温度安定性を有するものである 請求項 1乃至 4のいずれかに記載のダルコシル基の転移方法。
[6] トレハロースホスホリラーゼカ S、サーモアナエロビゥム 'ブロッキィ起源の天然型もしく は組換え型酵素である請求項 1乃至 5のいずれかに記載のダルコシノレ基の転移方法
[7] 請求項 1、 4乃至 6のいずれかに記載のポリアルコールへのダルコシル基の転移方 法によりダルコシル転移ポリアルコールを生成させる工程と、生成したダルコシル転 移ポリアルコール及び z又はダルコシル転移ポリアルコール含有物を採取する工程 とを含むダルコシル転移ポリアルコール及び/又はダルコシル転移ポリアルコール含 有物の製造方法。
[8] 生成したダルコシル転移ポリアルコール及び/又はダルコシル転移ポリアルコール 含有物を、脱色、脱塩、濾過、濃縮、クロマトグラフィー、乾燥及び結晶化から選ばれ る 1種又は 2種以上を含む工程を経て採取する請求項 7記載のダルコシル転移ポリア ルコール及び/又はダルコシル転移ポリアルコール含有物の製造方法。
[9] 請求項 2、 4乃至 6のいずれかに記載のグルクロン酸及び/又はその塩へのダルコ シノレ基の転移方法によりグノレコシノレ転移グノレクロン酸及び Z又はその塩を生成させ る工程と、生成したグノレコシノレ転移グノレクロン酸及び Z又はその塩、及び Z又はグ ルコシル転移グルクロン酸及び z又はその塩含有物を採取する工程とを含むダルコ シル転移ダルク口ン酸及び/又はその塩、及び/又はダルコシル転移ダルク口ン酸 及び/又はその塩含有物の製造方法。
[10] 生成したダルコシル転移グルクロン酸及び/又はその塩、及び/又はダルコシノレ 転移ダルクロン酸及び Z又はその塩含有物を、脱色、脱塩、濾過、吸着、イオン透析
、濃縮、クロマトグラフィー、乾燥及び結晶化から選ばれる 1種又は 2種以上を含むェ 程を経て採取する請求項 9記載のダルコシル転移ダルクロン酸及び Z又はその塩、 及び/又はダルコシノレ転移グノレクロン酸及び/又はその塩含有物の製造方法。
[11] 請求項 3乃至 6のいずれかに記載のグルコース 6位糖質誘導体へのダルコシル基 の転移方法によりグノレコシノレ転移グノレコース 6位糖質誘導体を生成させる工程と、生 成したグノレコシノレ転移グノレコース 6位糖質誘導体及び/又はグノレコシル転移ダルコ ース 6位糖質誘導体含有物を採取する工程とを含むグノレコシノレ転移グノレコース 6位 糖質誘導体及び/又はダルコシル転移グルコース 6位糖質誘導体含有物の製造方 法。
[12] 生成したダルコシノレ転移グノレコース 6位糖質誘導体及び/又はグノレコシノレ転移グ ルコース 6位糖質誘導体含有物を、脱色、脱塩、濾過、吸着、イオン透析、濃縮、クロ マトグラフィー、乾燥及び結晶化から選ばれる 1種又は 2種以上を含む工程を経て採 取する請求項 11記載のグノレコシノレ転移グノレコース 6位糖質誘導体及び Z又はグノレ コシル転移グルコース 6位糖質誘導体含有物の製造方法。
PCT/JP2005/001088 2004-01-28 2005-01-27 グルコシル基の転移方法 WO2005073392A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/587,711 US20070154996A1 (en) 2004-01-28 2005-01-27 Method for transferring a glucosyl residue
GB0616296A GB2425533B (en) 2004-01-28 2005-01-27 Method for transferring a glucosyl residue

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019118A JP2005210925A (ja) 2004-01-28 2004-01-28 グルコシル基の転移方法
JP2004-019118 2004-01-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005073392A1 true WO2005073392A1 (ja) 2005-08-11

Family

ID=34823700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001088 WO2005073392A1 (ja) 2004-01-28 2005-01-27 グルコシル基の転移方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070154996A1 (ja)
JP (1) JP2005210925A (ja)
GB (1) GB2425533B (ja)
WO (1) WO2005073392A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045912B2 (ja) * 2012-12-28 2016-12-14 国立大学法人 新潟大学 グルコシル−α−1,2−グリセロールホスホリラーゼを用いたグルコシル−α−1,2−グリセロールの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304881A (ja) * 1996-11-08 1998-11-17 Hayashibara Biochem Lab Inc トレハロースホスホリラーゼとその製造方法並びに用途

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW565611B (en) * 1996-11-08 2003-12-11 Hayashibara Biochem Lab Trehalose phosphorylase, its preparation and uses

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304881A (ja) * 1996-11-08 1998-11-17 Hayashibara Biochem Lab Inc トレハロースホスホリラーゼとその製造方法並びに用途

Also Published As

Publication number Publication date
GB2425533B (en) 2009-07-22
US20070154996A1 (en) 2007-07-05
JP2005210925A (ja) 2005-08-11
GB2425533A (en) 2006-11-01
GB0616296D0 (en) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0841398B1 (en) Kojibiose Phosphorylase, its preparation and use
Kandra α-Amylases of medical and industrial importance
Yoon et al. The synthesis of galactopyranosyl derivatives with β-galactosidases of different origins
Park et al. Enzymatic synthesis of fructosyl oligosaccharides by levansucrase from Microbacterium laevaniformans ATCC 15953
EP0096547B1 (en) Process for preparing uridine diphosphate-n-acetylgalactosamine
JP2798433B2 (ja) 高甘味糖付加ステビア甘味料及びその製法
EP4176072A1 (fr) Procédé de preparation de polyglucosides d&#39;alkyle et polyglucosides d&#39;alkyle obtenus selon le procédé
EP0841397B1 (en) Trehalose phosphorylase, its preparation and uses
JP2834871B2 (ja) フラクトース含有オリゴ糖の製造法
JP2017123844A (ja) 配糖体の製造方法
WO2004013344A1 (ja) 2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸の製造方法
WO2005073392A1 (ja) グルコシル基の転移方法
CA2237199A1 (en) Process for preparing sugar nucleotide
US5993889A (en) Trehalose phosphorylase, its preparation and use
US6562600B1 (en) Production of cyclic alternan tetrasaccharides from oligosaccharide substrates
JP2780062B2 (ja) 精製されたショ糖‐合成酵素,その製造方法及びその使用方法
Biely et al. Enzymic α-galactosylation of a cyclic glucotetrasaccharide derived from alternan
US5364794A (en) Process for producing saccharides
JP4819240B2 (ja) 精製されたn−アセチルラクトサミンの製造方法
JP2002065293A (ja) ポリアルコールへのグルコシル基の転移方法
JP3200129B2 (ja) α−グルコシル糖化合物の製造方法
EP0263955A2 (en) Process for the production of panosyl derivatives
JP2527345B2 (ja) a−ガラクトシルフラクトシドを原料に用いるa−ガラクトシル基を含むオリゴ糖あるいは配糖体の製造法
JP2817746B2 (ja) ラミナリビオースの製造方法
JP3682931B2 (ja) ガラクトシル−マルトオリゴ糖誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10587711

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 0616296

Country of ref document: GB

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10587711

Country of ref document: US