WO2005063782A1 - アスパラギン結合型糖タンパク質コア糖鎖構造の合成 - Google Patents

アスパラギン結合型糖タンパク質コア糖鎖構造の合成 Download PDF

Info

Publication number
WO2005063782A1
WO2005063782A1 PCT/JP2004/019384 JP2004019384W WO2005063782A1 WO 2005063782 A1 WO2005063782 A1 WO 2005063782A1 JP 2004019384 W JP2004019384 W JP 2004019384W WO 2005063782 A1 WO2005063782 A1 WO 2005063782A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
group
mannose
trisaccharide
azide
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/019384
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichiro Nishimura
Yasuhiro Takegawa
Original Assignee
Shionogi & Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi & Co., Ltd. filed Critical Shionogi & Co., Ltd.
Priority to US10/584,065 priority Critical patent/US7598372B2/en
Priority to EP04807740A priority patent/EP1698634A4/en
Priority to CN2004800419791A priority patent/CN1918174B/zh
Priority to JP2005516654A priority patent/JP4778315B2/ja
Publication of WO2005063782A1 publication Critical patent/WO2005063782A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/04Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals attached to acyclic carbon atoms
    • C07H13/06Fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • C07H1/06Separation; Purification
    • C07H1/08Separation; Purification from natural products

Definitions

  • the present invention belongs to the field of sugar chain chemical synthesis, and more particularly, to a method for easily chemically synthesizing a glycoprotein sugar chain and an intermediate therefor.
  • Glycoproteins are proteins having an oligosaccharide moiety called a sugar chain.
  • glycoproteins are deeply involved in life phenomena such as cell adhesion and information transmission in vivo, and the structures of sugar chains that cause various life phenomena are gradually increasing.
  • the amount expressed in the function of sugar chains in vivo is very small, and it is one of the very difficult glycoproteins to obtain pure amounts enough to elucidate the chemical and physical properties of sugar chains.
  • Asparagine-linked glycoprotein is widely found in human serum and ovalbumin.
  • the asparagine-linked sugar chains are classified into high mannose type, complex type, and mixed type based on the characteristics of the branched sugar chain structure and the constituent sugars. All of these forms have a common pentasaccharide core glycan structure consisting of three molecules of mannose and two molecules of N-acetyldarcosamine at the reducing end of the glycan:
  • Non-Patent Document 1 describes a method for chemically synthesizing an) 8-mannoglycoside linkage structure, which involves a very complicated process, and requires time and cost.
  • Non-Patent Document 1 Kunz, H. and Gunther, W. (1988) Angrew. Chem. Int. Ed. Engl. 27, 1086-1087
  • the present inventors have focused on natural polysaccharides having a structure in which mannose residues are linked by ⁇ 1 ⁇ 4 bonds, in particular, galatatomannans, guar gums, and mannans having mannose j8-1,4-linkages. . That is, in the present invention, the formation of the 13-mannoglycoside bond, which is the biggest difficulty in the synthesis of the core sugar chain structure, is changed to Man ⁇ 1 ⁇ contained in the structure of the natural polysaccharide. The aim is to overcome this by using a new synthetic method of using 4Man disaccharide to establish an efficient method for synthesizing the core sugar chain structure.
  • the present invention relates to a method for producing a reducing terminal trisaccharide (Man jS 1 ⁇ 4G1CN J8l ⁇ 4GlcN) in a core sugar chain structure of an asparagine-linked glycoprotein sugar chain, wherein (1) mannose ⁇ 8-1 , 4 -linked polysaccharides, preferably mannose
  • n is an integer of 50 or more
  • n is an integer of 50 or more
  • P 1 is a protecting group for a hydroxyl group, and a wavy line indicates that the OP 1 group is in an axial configuration, an equatorial configuration, or a mixture of both configurations.
  • ManP 1 ⁇ 1 -AManP 1 type conjugate represented by the formula:
  • P 1 and P 1 are as defined above, P 4 and P 6 are each independently an amino protecting group, and P 5 is a carboxy protecting group
  • P 1 is a protecting group for a hydroxyl group, and a wavy line indicates that the -toro group has an axial configuration, an equatorial configuration, or a mixture of both configurations.
  • the present invention can easily synthesize the trisaccharide (Man iS1 ⁇ 4GlcN
  • a polysaccharide having a mannose / 3-1,4 bond is acid-hydrolyzed and then acetylated to obtain a disaccharide compound (I) Man
  • the mannose on the reducing terminal side is converted into glycal by a chemical method, and the compound is converted into compound (II) by performing an azido nitration reaction.
  • the compound (II) in which the azide group is located in the equatorial position at the 2-position on the reducing end side is a useful key intermediate that can be converted into the ManSl ⁇ 4GlcNAc portion of the core sugar chain structure.
  • an intermediate ( ⁇ ) that can be converted into the most difficult ManiSl ⁇ 4GlcNAc structure in the core sugar chain structure ( ⁇ ) Inexpensive, large and easy to synthesize. Furthermore, by using this intermediate ( ⁇ ) as a glycosyl donor, a compound having a trisaccharide structure that can be easily converted to a trisaccharide at the reducing end of the core sugar chain structure (Man
  • Step 1 produces a polysaccharide having a mannose j8-1,4 bond and a mannose disaccharide (ManP ⁇ 1 ⁇ AManP 1 type) compound (I).
  • the polysaccharide having a mannose ⁇ 1,4 bond is hydrolyzed, then the hydroxyl group is protected, and the desired disaccharide is separated.
  • a polysaccharide having a mannose j8-l, 4-linkage preferably used is galatatomannan, guar gum and mannan having a mannose ⁇ -1,4-linkage, and is more preferably.
  • V the formula (V):
  • a galactomannnan derivative (galactomannan glycan
  • Galactomannoglycan is widely found in seeds of leguminous plants and alfalfa kurono fruits. Guanole guar (Cyamopsis tetragonolobus) and carob or locust bean (Ceratonia siliqua) fruit galatatmannans are commercially available as plant gum products. Gua gum, which is obtained from guar seed, is a natural polysaccharide in which galactose is branched by a 1 ⁇ 6 bonds for each mannose residue in a linear sugar chain in which mannose is connected by 131 ⁇ 4 bonds. . This substance is mostly used as a food additive.It is used as a thickener in various canned products, as a food quality preservation (prevention of shape loss) and as a taste relaxant. Inexpensive.
  • Mannan derivatives are a generic term for polysaccharides composed of D-mannose power. Plant mannan, which is contained in the seed endosperm of radish and the bulbs of orchids, has a linear structure in which D mannose residues are linked by ⁇ 1 ⁇ 4 bonds, and is hardly soluble in water.
  • the hydrolysis of polysaccharides having a mannose j8-1,4 bond usually involves acid hydrolysis.
  • sulfuric acid preferably 10-20% sulfuric acid, trifluoroacetic acid, sulfuric acid acetic acid solution is used, and the reaction temperature is preferably 50-70 ° C.
  • an acetyl group, a benzyl group, a 4-methoxybenzyl group, a benzoyl group, a methoxymethyl group, a tetrahydroviranyl group, a trimethylsilyl group, a triethylsilyl group and the like usually used in the field of carbohydrate chemistry are used. It is.
  • a glycal compound is produced from the mannose disaccharide (ManP 1 ⁇ l-AManP 1 type) compound (I).
  • a glycalyl conjugate is produced by halogenating and reducing the 1-position of mannose on the reducing end side of the disaccharide compound.
  • Halogenation is usually performed at about room temperature using hydrogen halide, acid halide or the like.
  • the reduction is performed using a metal such as zinc, but avoids high temperatures.
  • Step 3 In step 3, the glycarid ligated product is subjected to an azide nitration reaction to produce an azide disaccharide ligated product ( ⁇ ) in which the azide group is located in the equatorial position at position 2 of the mannose on the reducing end side.
  • the azide nitration reaction is performed by simultaneously reacting azide and -toro. By this reaction, a mixture of equatorial and axial is produced. By separating and purifying the mixture, a conjugate having an azide group at the 2-position of mannose on the reducing end side is arranged in the equatorial.
  • Step 4 is a step of substituting the -toro group of the azide disaccharide conjugate with a leaving group.
  • the leaving group used here is generally fluorine, bromine, chlorine, trichloroacetimidate, 4-pentenyl, alkylthio (sulfur), arylthio, and the like.
  • the azide 2 Twi ⁇ product - the Toro group - OP group (P is a hydroxyl protecting group) by substitution, after deprotection of the P 10, by reacting a trihalo acetonitrile, trihaloalkyl acetimidate Body.
  • hydrogen halide is reacted to obtain a halogenated compound.
  • OP body or the P 1G deprotection body, pent - Le body Asechiruchio body may be converted by conventional methods into a leaving group introduction of such Ariruchio body.
  • Step 5 is reacted with amino-protected Darukobiranoshido the leaving group introducing body obtained, to produce a trisaccharide (Man ⁇ l ⁇ 4GlcNP 1 ⁇ l ⁇ 4GlcNP 2 type) compound.
  • Amino protected darcoviranoside can be prepared according to the following scheme.
  • Amino protecting group As P 3 , a phthalimide group, a tert-butyloxycarbol group, a benzyloxycarbol group, an acetyl group, a benzoyl group, a benzyl group or the like is usually used.
  • the obtained leaving group-introduced product is reacted under acidic (Lewis acidic) conditions.
  • step 6 asparagine is bound to the obtained trisaccharide conjugate.
  • Asparagine can be bound, for example, according to the scheme shown below.
  • the trisaccharide synthesized as described above can be introduced into an asparagine residue of the target protein, and a new sugar can be added to extend the sugar chain. Furthermore, the sugar chain can be extended to the arame trisaccharide and then introduced into the protein.
  • the protein can be extended by applying ordinary peptide synthesis chemistry to the obtained asparagine-linked trisaccharide asparagine.
  • non-reducing end manno If normal carbohydrate chemistry is applied to sugars, sugar chains can be extended.
  • the sources of the reagents used in the examples are as follows.
  • DBU 1,8-Diazabicyclo [5,4,0] undec-ene
  • Acetonitrile (Acetonitrile, for organic synthesis)
  • Guar gum is acid-hydrolyzed with trifluoroacetic acid (TFA) to protect 70% ethanol-soluble galactomannan.
  • TFA trifluoroacetic acid
  • Galatatomannan (2) which was a 70% ethanol-soluble substance, was measured by MALDI-TOFMS, and it was confirmed that it was degraded from a polymerization degree of 1 to 8.
  • reaction solution was subjected to celite filtration to remove zinc, ice water was added to the filtrate, and the mixture was extracted with chloroform, and extracted with water, NaHCO aqueous solution, and NaCl aqueous solution in this order. After washing, dry over anhydrous MgSO.
  • Amino protected darcoviranoside (12) was prepared according to the following synthetic scheme.
  • glycosyltransferase When a sugar is newly added to a sugar chain to extend it, it is convenient to use a glycosyltransferase.Therefore, automatic synthesis of a sugar chain usually uses a sugar to be added and a glycosyltransferase for adding the sugar. Is done. However, there is a glycosyltransferase for creating the reducing terminal trisaccharide (ManSl ⁇ 4GlcN
  • the present invention provides a simple method for synthesizing a reducing terminal trisaccharide having a core structure by utilizing galactomannan, guar gum and a Z or mannan derivative having mannose

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

 アスパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコア糖鎖構造における還元末端の3糖部分を化学的に合成する。  非常に安価なマンノースβ−1,4−結合を有する天然多糖を出発原料として利用し、マンノースのβ1→4グリコシド結合を形成させる。

Description

明 細 書
ァスパラギン結合型糖タンパク質コア糖鎖構造の合成
技術分野
[0001] 本発明は糖鎖化学合成の分野に属し、詳細には糖タンパク質糖鎖を簡便に化学 合成するための方法およびそのための中間体に関する。
背景技術
[0002] 糖タンパク質は、糖鎖と呼ばれるオリゴ糖部分を有するタンパク質である。
近年、糖タンパク質が生体内で細胞接着や情報伝達などの生命現象に深く関わつ ていることが明らかにされつつあり、様々な生命現象を引き起こす糖鎖の構造が徐々 にわ力つてきている。しかし、生体内で糖鎖が機能する上で発現する量は微量であり 、糖鎖の化学的、物理的性質を解明するほどの量を純粋に得ることは非常に難しい 糖タンパク質のひとつであるァスパラギン結合型糖タンパク質は人の血清中や卵白 アルブミンなどに幅広く存在する。このァスパラギン結合型糖鎖は、糖鎖構造の分岐 および構成糖の特徴から高マンノース型、複合型および混合型に分類される。これら の型はすべて、マンノース 3分子、 N—ァセチルダルコサミン 2分子からなる共通する 5 糖のコア糖鎖構造を糖鎖の還元末端側にもって 、る:
[化 1]
ンパク質
Figure imgf000002_0001
ァスパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコァ糖鎖構造
そのため、上記式で示されるコア糖鎖構造をィ匕学的に合成することがァスパラギン結 合型糖鎖の機能を調べる上で研究の基礎となる。
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0003] しかし、このァスパラギン結合型糖鎖のコア糖鎖構造をィ匕学的に合成するための効 率的な手法は未だ存在していない。その理由としては、コア糖鎖構造には化学的に 合成する上で非常に困難な部分を含んでいることが挙げられる。
コア糖鎖構造の化学的合成において、マンノース βグリコシド結合構造、すなわち β -マンノグリコシド結合 (Man β l→4GlcNAc)をィ匕学的に形成させることは非常に困 難である。マンノースの 2位の水酸基がアキシアル型に結合しているため、隣接基効 果を利用できないこと、また j8 -マンノグリコシド結合は、糖特有のァノマー効果に対 して電気的に不安定な構造をとることなどが、その理由である。非特許文献 1には )8 - マンノグリコシド結合構造の化学的合成法が記載されているが、それは非常に複雑 な工程を含み、時間およびコストを必要とする。
さらに、 j8 -マンノグリコシド結合 (Man jS l→4GlcNAc)の形成が困難である理由とし ては、グリコシルイ匕反応時にァクセプターとなる N-ァセチルダルコサミンの反応溶媒 への溶解性が低 、こと、また 4位の水酸基の反応性が他の水酸基に比べて低 、こと が挙げられる (水酸基の反応性: 1位》 6位 > 2位 > 3位 > 4位)。
また、ァスパラギン結合型糖鎖のコア糖鎖構造をィ匕学的に合成する際には、
GlcNAc β l→4GlcNAc構造の合成についても問題がある。
このようにァスパラギン結合型糖鎖のコア糖鎖構造をィ匕学的に合成するには、特に 還元末端の 3糖 (Man j8 l→4GlcNAc j8 l→4GlcNAc)の合成力、大きな問題として残つ ている。より効率的に、このコア糖鎖構造を合成するためには、特に j8 -マンノグリコシ ド結合を効率的に合成するという問題を解決しなければならない。
[0004] 非特許文献 1 : Kunz, H. and Gunther, W. (1988) Angrew. Chem. Int. Ed. Engl. 27, 1086-1087
課題を解決するための手段
[0005] そこで、本発明者らはマンノース残基が β 1→4結合で連なった構造を有する天然 多糖、特にマンノース j8— 1, 4—結合を有するガラタトマンナン、グァガムおよびマン ナンに着目した。すなわち、本発明ではコア糖鎖構造の合成において最大の難関と なる 13 -マンノグリコシド結合の形成を、天然多糖の構造中に含まれる Man β 1→ 4Manの 2糖を利用して行うという新合成手法を用いることにより克服し、コア糖鎖構造 の効率的合成法を確立することを目的とする。
すなわち、本発明は、ァスパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコア糖鎖構造におけ る還元末端の 3糖 (Man jS 1→4G1CN J8 l→4GlcN)を製造する方法において、 (1)マンノース ι8—1, 4 結合を有する多糖類、好ましくはマンノース |8—1, 4 結合 を有するガラタトマンナン、グァガムおよびマンナン、さらに好ましくは、式 (V) :
[化 2]
Figure imgf000004_0001
(式中、 nは 50以上の整数)
で示されるガラタトマンナン誘導体、または、式 (VI):
[化 3]
Figure imgf000004_0002
(式中、 nは 50以上の整数)
で示されるマンナン誘導体、を加水分解し、次いで得られた化合物の水酸基を保護 することにより、式 (I) :
[化 4]
Figure imgf000004_0003
(式中、 P1は水酸基の保護基であり、波線は OP1基がアキシアル配置もしくはェカトリ アル配置、または両配置が混在して 、ることを示す)
で示されるマンノース 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)ィ匕合物を製造する工程;
(2)得られたマンノース 2糖 (Manpi jS l—AManP1型)化合物をノヽロゲン化し、次いで 還元することにより、マンノース 2糖ィ匕合物における還元末端側のマンノースがグリカ ールに変換したグリカールイ匕合物とし、次に、
(3)得られたグリカールイ匕合物をアジドナイトレーシヨン反応に付し、還元末端側のマ ンノースの 2位にアジド基がェカトリアルに位置する式 (Π):
[化 5]
Figure imgf000005_0001
(式中、 P1は前記と同意義であり、波線は-トロ基がアキシアル配置もしくはェカトリァ ル配置、または両配置が混在していることを示す)
で示されるアジ化 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)ィ匕合物を製造する各工程;
(4)得られたアジ化 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)化合物の-トロ基を脱離基に置換し 、好ましくは
(4 1)得られたアジ化 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)ィ匕合物の-トロ基を OP1G基 (式 中、 P1Gは水酸基の保護基)に置換し、 P1Gを脱保護した後、トリハロアセトニトリルを反 応させ、トリノ、ロアセトイミデート体とする力、または (4 2)得られたアジ化 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)化合物の-トロ基を脱離基で置換し、次いで
(5)得られた脱離基導入体に式:
[化 6]
Figure imgf000005_0002
(式中、 P2は水酸基の保護基、 P3はァミノ保護基、 P11は水酸基の保護基である) で示されるァミノ保護ダルコビラノシドを反応させ、式 (ΠΙ):
[化 7]
Figure imgf000005_0003
(式中、 P\ P2、 P3および p11は前記と同意義)
で示される 3糖 (Man iS 1—4G1CNP1 β l→4GlcNP2型)化合物を製造する各工程: (6)得られた 3糖ィ匕合物の還元末端に保護ァスパラギンを結合させ、式 (IV): [化 8]
Figure imgf000006_0001
(式中、 P1および ΡΊま前記と同意義、 P4および P6は各々独立してァミノ保護基、 P5は カルボキシ保護基である)
で示されるァスパラギン結合型 3糖 (Man β l→4GlcNP1 β l→4GlcNP2)化合物を製造 する工程:
を含む方法、およびそれぞれの工程に力かる方法、ならびに:
本発明の方法に有用な合成中間体である式 (Π):
[化 9]
Figure imgf000006_0002
(式中、 P1は水酸基の保護基であり、波線は-トロ基がアキシアル配置もしくはェカト リアル配置、または両配置が混在して 、ることを示す)
で示されるアジ化 2糖 (ManP^ l—AManP1型)ィ匕合物、および
式 (III):
[化 10]
Figure imgf000006_0003
(式中、
Figure imgf000006_0004
P2および P11は水酸基の保護基、 P3はァミノ保護基である) で示される 3糖 (Man β l→4GlcNP1 β l→4GlcNP2型)ィ匕合物:に関する。
発明の効果
[0012] 本発明は、ァスパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコア糖鎖構造における還元末 端の 3糖 (Man iS l→4GlcN |8 l→4GlcN)部分を簡便に合成できるので、様々な生命現 象を引き起こすァスパラギン結合型糖タンパク質の機能および構造特性を解明する のに有用である。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本発明のコア糖鎖構造の新合成手法の概略を示すと次のとおりになる:
[化 11]
f¾ ぐ ¾PP' ( マンノース — 1, 4
一結合を有する多糖類
(")
Figure imgf000007_0001
(Hi)
(式中、波線は OP1基または-トロ基が独立してアキシアル配置もしくはェカトリアル 配置、または両配置が混在していることを示す)
[0014] まず、マンノース /3—1, 4 結合を有する多糖類を酸加水分解後、ァセチル化を行 い 2糖である化合物 (I)Man |8 l→4Manを得る。次に、これを化学的手法により還元末 端側のマンノースをグリカールへ変換し、アジドナイトレーシヨン反応を行い、化合物( II)に変換する。この還元末端側の 2位にアジド基がェカトリアルに位置する化合物 (II) は、コア糖鎖構造の Man iS l→4GlcNAc部分へと変換できる有用な鍵中間体である。 このように、ガラタトマンナン、グァガムおよびマンナン誘導体力も得られる化合物 (I) から、コア糖鎖構造の中でも最も合成困難である Man iS l→4GlcNAc構造へ変換可 能である中間体 (Π)が安価かつ大量かつ簡単に合成できる。さらに、この中間体 (Π)を グリコシルドナーとして利用することにより、コア糖鎖構造の還元末端の 3糖 (Man |8 1 →4GlcNAc β l→4GlcNAc)に容易に変換できる 3糖構造の化合物 (ΙΠ)を合成する事 ができる。 このようにして、非常に安価な天然多糖を利用することにより、コア構造の還元末端 の 3糖の合成を簡略ィ匕することに成功した。
[0015] 次に本発明方法の各工程について詳細に説明する。
工程 (1) :
工程 1はマンノース j8— 1, 4 結合を有する多糖類力もマンノース 2糖 (ManP^ 1→ AManP1型)化合物 (I)を製造する。まず、マンノース β 1, 4 結合を有する多糖類を 加水分解し、次いで水酸基を保護し、そして目的の 2糖を分離する。
出発原料であるマンノース j8—l, 4—結合を有する多糖類としては、好ましくはマン ノース β—1, 4-結合を有するガラタトマンナン、グァガムおよびマンナンを使用し、さ らに好ましくはさらに好ましくは、式 (V) :
[化 12]
Figure imgf000008_0001
(式中、 ηは 50以上の整数)
で示されるガラタトマンナン誘導体、または、式 (VI):
[化 13]
Figure imgf000008_0002
(式中、 ηは 50以上の整数)
で示されるマンナン誘導体を使用する。
[0016] ガラタトマンナン(galactomannnan)誘導体(ガラタトマンノグリカン(
galactomannoglycan)とも呼ばれる)は、マメ科植物の種子をはじめとし、アルファルフ ァゃクローノ 一の実などに広く存在する。グァーノレ guar, Cyamopsis tetragonolobus )やイナゴマメ(carobまたは locust bean, Ceratonia siliqua)の実のガラタトマンナンは 植物ガム製品として市販されて 、る。 グァ一種子から取れる「グァガム」は、マンノースが 13 1→4結合で連なった直鎖状の 糖鎖にマンノース 1残基毎にガラクトースが a 1→6結合で分岐している天然多糖であ る。この物質の用途はほとんどが食品添加物であり、様々な缶詰製品の増粘剤として 、食品の品質保持 (型崩れ防止)や味の緩和剤として用いられており、簡単に入手可 能かつ非常に安価である。
マンナン (mannan)誘導体は、 D マンノース力 構成される多糖の総称である。ゾゥ ゲヤシの種子胚乳、ラン科植物の球根などに含まれる植物マンナンは D マンノース 残基が β 1→4結合で連なった直鎖構造を有し、水に難溶である。
これらは詳細には、「地域生物資源活用大辞典」 藤卷宏編 (1998)農山漁村文化 協会、 Y. C. Lee, et al. (1977) Analytical Biochem., 79, 329-337および Shiryo Yaga, et al. (1995) Mokuzai Gakkaishi, vol41, No 4, 440- 443に記載されている。
マンノース j8— 1, 4 結合を有する多糖類の加水分解は通常、酸加水分解を行う。 それには、通常、硫酸、好ましくは 10— 20%硫酸、トリフルォロ酢酸、硫酸 酢酸溶液 を用い、反応温度は 50— 70°Cが好ましい。
加水分解物中、 70%エタノール可溶ガラタトマンナンを分離することにより、重合度 「9」以上のものを除く。一般に、重合度が高くなれば、不溶画分に残る。
[0017] 水酸基の保護には通常、糖質化学の分野で利用されるァセチル基、ベンジル基、 4ーメトキシベンジル基、ベンゾィル基、メトキシメチル基、テトラヒドロビラニル基、トリメ チルシリル基、トリェチルシリル基などである。
[0018] 2糖の分離は通常、シリカゲルカラムクロマトグラフィー、および Zまたは高速液体ク 口マトグラフィ一により行う。
[0019] 工程 2 :
工程 2はマンノース 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)化合物(I)からグリカール化合物を 製造する。まず、 2糖化合物の還元末端側マンノースの 1位をハロゲン化し、還元す ることによりグリカールイ匕合物を製造する。
ハロゲン化は通常、ハロゲン化水素、酸ハロゲン化物等を用い、室温程度にて行う 。還元は亜鉛等の金属を用いて行うが、高温は避ける。
[0020] 工程 3 : 工程 3はグリカールイ匕合物をアジドナイトレーシヨン反応に付し、還元末端側のマン ノースの 2位にアジド基がェカトリアルに位置するアジ化 2糖ィ匕合物 (Π)を製造する。 アジドナイトレーシヨン反応は、アジド化と-トロ化とを同時に反応させて行う。この反 応により、ェカトリアルとアキシアルの混合物が生成されるので、それを分離精製する ことにより、還元末端側のマンノースの 2位にアジド基がェカトリアルに配置されたィ匕 合物を得る。
[0021] 工程 4 :
工程 4はアジ化 2糖ィ匕合物の-トロ基を脱離基に置換する工程である。ここで使用 する脱離基は、フッ素、臭素、塩素、トリクロロアセトイミデート、 4-ペンテニル、アルキ ルチオ (硫黄)、ァリールチオなどが一般的である。
好ましくは、アジ化 2糖ィ匕合物の-トロ基を- OP 基 (P は水酸基の保護基)に置 換し、 P10を脱保護した後、トリハロアセトニトリルを反応させ、トリハロアセトイミデート 体とする。またはロゲン化水素を反応させてハロゲン体を得る。あるいは、 OP 体ま たは P1G脱保護体は、ペンテ-ル体、ァセチルチオ体、ァリールチオ体などの脱離基 導入体へと常法により変換してもよい。
[0022] 工程 5 :
工程 5は得られた脱離基導入体にアミノ保護ダルコビラノシドを反応させ、 3糖 (Man β l→4GlcNP1 β l→4GlcNP2型)化合物を製造する。
ァミノ保護ダルコビラノシドは次のスキームに従って製造できる。
[化 14]
Figure imgf000011_0001
[0023] ァミノ保護基: P3としては通常、フタルイミド基、 tert—ブチルォキシカルボ-ル基、ベ ンジルォキシカルボ-ル基、ァセチル基、ベンゾィル基、ベンジル基などを利用する 次いで、これを得られた脱離基導入体と酸性 (ルイス酸性)条件下、反応させる。
[0024] 工程 6 :
工程 6は、得られた 3糖ィ匕合物にァスパラギンを結合させる。ァスパラギンの結合は 例えば、以下に示すスキームに従って行うことができる。
[化 15]
Figure imgf000012_0001
Figure imgf000012_0002
Figure imgf000012_0003
上記のようにして合成した 3糖を、目的タンパク質のァスパラギン残基に導入し、さら に新たな糖を付カ卩させてその糖鎖を伸長させることができる。さらにあらカ^め 3糖に 対して糖鎖を伸長させた後にタンパク質に導入することもできる。
あるいは、得られたァスパラギン結合型 3糖のァスパラギンに、通常のペプチド合成 化学を応用すれば、タンパク質を伸張させることができる。また、非還元末端のマンノ ースに通常の糖質化学を応用すれば、糖鎖を伸張させることができる。
実施例
[0026] 以下に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する力 本発明はこれら実施例に 制限されるものではない。
実施例にて使用している試薬の入手先は次のとおりである。
•三晶株式会社 (食品資材部)
グァガム (Guargum)MEYPROGAT 120S
•関東ィ匕学株式会社
亜鉛粉末 (Zinc Powder)
硫酸銅 5水和物 (CoPPer(II)Sulfate Pentahydrate (結晶粉末)
セリウム (IV)ジアンモニゥム二トレー KDiammonium Cerium(IV) Nitrate)
[0027] ·和光純薬工業株式会社
齚酸ナトリウム (Sodium Acetate)
無水酢酸 (Acetic Anhydride)
トリフノレオ口酢酸 (Trifluoroacetic Acid)
アジ化ナトリウム (Sodium Azide)
1,8-ジァザビシクロ [5, 4, 0]ゥンデ力- 7-ェン (DBU、 1,8- Diazabicyclo[5, 4, 0] undec— ene
トリクロロアセトニトリル (CC1 CN、 Trichloroacetonitrile)
3
ホウ素トリフルオリドジェチルエーテノレコンプレックス (BF OEt 、 Boron Trifluoride
3 2
Diethyl Ether Complex)
酢酸 (Acetic Acid,有機合成用)
ピリジン (Pyridine,有機合成用)
テトラヒドロフラン (THF、 Tetrahydroluran,有機合成用)
ジクロロメタン (CH CI 、 Dichloromethane,有機合成用)
2 2
ァセトニトリル (Acetonitrile、有機合成用)
酢酸ェチル
クロ口ホルム トルエン
無水 MgSO
4
トリェチルァミン
[0028] •東京化成株式会社 (食品資材部)
臭化水素(30% HBr-AcOH, 30% Hydrogen Bromide in Acetic Acid)
[0029] •ナカライテスタ株式会社
ペンジノレアミン (Benzylamine)
[0030] •日本アルコール販売株式会社
99%エタノール
[0031] 実施例 1
1.グァガムの加水分解および Man jS l→4Manの単離
合成スキーム(1)
[化 17]
Figure imgf000014_0001
Guargum (1 ) 200g(large scale)
2.0q(small scale)
e)
Figure imgf000014_0002
Insolble Galactomannan
in 70%EtOH(3)
[0032] 1. 1.グァガムの加水分解 (少量スケール)
(A) グァガムをトリフルォロ酢酸 (TFA)で酸加水分解し、 70%エタノール可溶ガラクト マンナン ( aiact omannan)をネ守る。
グァガム (l)2.0gを IN TFA 16.6mlに溶解させ、オイルバス中で 110°Cに加熱しなが ら、 90分間スターラーを用いて撹拌した。反応溶液を、 40mLの 99%エタノールに加え 、室温で静置すると、白い粉末が沈殿してくるのでブフナー漏斗を用いてろ過を行い 、濾液を減圧下で濃縮した。この残渣をトルエンで数回共沸させ、 70%エタノール可 溶のガラタトマンナン (2) 2.26gと、 70%エタノール不溶物のガラタトマンナン (3) 73mg を得た。
この 70%エタノール可溶のガラタトマンナン (2)を MALDI-TOFMSにより測定したとこ ろ重合度 1から 8まで分解されて 、ることを確認した。
[0033] (B) 70%エタノール可溶のガラタトマンナンをァセチル化し、 0-(2,3,4,6-テトラ- 0-ァ セチル- β - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 1 ,2,3,6-テトラ- 0-ァセチル- at -and β - D- マンノピラノシド (4)を得る。
得られた 70%エタノール可溶のガラタトマンナン(2)2.26gをピリジン 23mlに溶解させ 、氷冷中で無水酢酸 23mlを加え、 10°Cで 22時間撹拌させた。反応溶液に氷水をカロ え、クロ口ホルムを用いて抽出し、水、 NaHCO水溶液、 NaCl水溶液の順で洗浄をし
3
た後、無水 MgSOを用いて乾燥させた。セライト濾過を用いて MgSOを取り除き、濾
4 4
液を減圧下で濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (溶出液;トルエン/酢 酸ェチル = 2: 1)を用いて分離精製し、 目的物 (4)を 450mg得た。
試料 α : β = 2: 1混合物; [ a lD-0.5 (c 0.012,クロ口ホルム); ' NMR δ (CDC1 )
3
1.99一 2.19 (all s, 24H, 8COCH ), 3.64 (m, 1H, H- 5'), 3.77 (m, 1/3H, H- 5 j8 ),3.95
3
—4.13 (m, 2 + 2/3H, H- 5 a , H~4 β , H~4 a and H- 6'b), 4.23—4.37 (m, 3H, H-6b β , H-6a a , H— 6b a , H— 6a' and H— 6a β ) , 4.72 (d, 1/3H, ] β = 1.1Hz, H- 1 l',2'
β '), 4.75 (d, 2/3H, J " =1.1 Hz, H- 1 a '), 5.04 (m, 1H, H- 3'), 5.17— 5.25 (m,
1', 2'
2H, H-4', H-2 a and H-3 β ), 5.39— 5.45 (m, 2H, H— 2', H— 2 β and H— 3 a ), 5.81 (d, 1/3H, =1.1 Hz, H- 1 j8 ), 6.03 (d, 2/3H, Ja =2.0 Hz, H— 1 a ).
1, 2 1, 2
理論値 (C H O として): C, 49.56; H, 5.64;実測値: C, 49.34; H, 5.67
28 38 19
HR-FAB MS[M+Na]+計算値 (C H O Naとして) 701.191 ,実測値 709.190
28 38 19
U.c; Rf = 0.30 (トルエン/酢酸ェチル = 1 : 1)
[0034] 1. 2.グァガムの加水分解 (大量スケール)
(A)' グァガムを TFAで酸加水分解し、 70%エタノール可溶のガラタトマンナンを得る グァガム (1) 200gを INトリフルォロ酢酸 (TFA) 1660mlに溶解させ、オイルバス中で 110°Cに加熱しながら、 35分間メカ-カルスターラーを用いて撹拌した。グァガムが懸 濁したところで、 15分間超音波破砕を行い、 110°C下で、メカ-カルスターラーを用い て 80分間撹拌した。反応溶液を、氷水で冷却した後、 4Lの 99%エタノールにカ卩えた 。室温で静置すると、白い粉末が沈殿してくるのでブフナー漏斗を用いてろ過を行い 、濾液を減圧下で濃縮した。この残渣をトルエンで数回共沸させ、 70%エタノール可 溶のガラタトマンナン (2) 200.3gと、 70%エタノール不溶物のガラタトマンナン (3) 9.9g を得た。
この 70%エタノール可溶物のガラタトマンナン (2)を MALDI-TOFMSにより測定したと ころ重合度 1から 8まで分解されて 、ることを確認した。
[0035] (B)' 70%エタノール可溶のガラタトマンナンをァセチル化し、 0-(2,3,4,6,-テトラ- 0- ァセチル- β - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 1 ,2,3,6,-テトラ- 0-ァセチル- at -and β -D-マンノピラノシド (4)を得る。
得られた 70%エタノール可溶のガラタトマンナン(2)200.3gをピリジン 2100mLに溶解 させ、氷冷中で無水酢酸 2100mlをカ卩え、 10°Cで 22時間撹拌させた。反応溶液に氷 水を加え、クロ口ホルムを用いて抽出し、水、 NaHCO水溶液、 NaCl水溶液の順で洗
3
浄をした後、無水 MgSOを用いて乾燥させた。セライト濾過を用いて MgSOを取り除き
4 4
、濾液を減圧下で濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (溶出液;トルェ ン /酢酸ェチル = 1 :2)を用いて部分精製し、さらに中圧クロマトグラフィー (溶出液;ト ルェン /酢酸ェチル = 2: 1)を用いて分離精製し、 目的物 (4)25.2gを得た。
[0036] 2. 0- (2,3,4,6-テトラ- 0-ァセチル- 13 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 1 ,3,6-トリ- 0- ァセチル- 2-アジド- 2-デォキシ- at -D -ダルコビラノシド (8)の合成
合成スキーム(2)
[化 18] yield 36% from (4)
yield 33% from (6)
Figure imgf000017_0001
[0037] (C) O— (2,3,4,6—テトラ— O—ァセチル— β— D—マンノピラノシル )— (1→4)— 2,3,6—トリ— Ο— ァセチル- α -D-マンノピラノシルブロミド(5)の合成
化合物 (4)2.20gを酢酸 19mlに溶解させ、氷冷中で 30% HBr-AcOHを 4.6ml加え遮 光しながら室温で 150分間撹拌した。反応終結を TLCで確認した後、反応溶液に氷 水を加え、クロ口ホルムを用いて抽出し、水、 NaHCO水溶液、 NaCl水溶液の順で洗
3
浄した後に、無水 MgSOで乾燥させた。セライトろ過を用いて MgSOを取り除き、ろ液
4 4
を減圧下で濃縮し、目的物 (5)を含む反応混合物を 2.21g得た。
U.c.; Rf = 0.35 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
[0038] (D)O- (2,3,4,6-テトラ- 0-ァセチル- 13 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- ,3,6-ジ- 0-ァセ チル- D-グリコール (6)の合成
氷冷中で、酢酸 3.8ml、水 7.6ml、酢酸ナトリウム 2.06g、硫酸銅 5水和物 0.20g、亜 鉛 1.65gの順番で 3つ口フラスコに、メカ-カルスターラーを用いて撹拌しながらカロえ た。次に、化合物 (5)を含む反応混合物を酢酸 7.6mlに溶かし、氷冷中で反応溶液に 加え、室温で遮光しながら 4時間撹拌させた。反応終結を TLCで確認した後、反応溶 液をセライトろ過を用いて亜鉛を取り除き、ろ液に氷水をカ卩え、クロ口ホルムを用いて 抽出し、水、 NaHCO水溶液、 NaCl水溶液の順で洗浄した後に無水 MgSOで乾燥し
3 4 た。セライトろ過を用いて MgSOを取り除き、ろ液を減圧下で濃縮した。この残渣をフ
4
ラッシュシリカゲルクロマトグラフィー (溶出液;トルエン/酢酸ェチル = 2:1)を用いて 分離精製し、 目的物 (6)を 0.64g得た。
化合物 (4)からの収率: 36%·
[0039] JH NMR δ (CDC1 ) .200, 2.05, 2.08, 2.10, 2.12 and 2.17(all s, 18H, 6COCH ),
3 3
3.66(ddd, 1H, J =9.8Hz, J = 5.8Hz, J =12.2Hz, H— 5'), 4.05(dd, 1H, J
4', 5' 5',6a' 5',6 b' 3, 4
=6.0Hz, J =8.1Hz, H-4), 4.12(dd, 1H, J =2.6Hz, J =12.2Hz, H— 6b,),
4, 5 5',6b' 6a', 6b'
4.13-4.17(m, 1H, H— 5), 4.23(dd, 1H, J =5.3Hz, J =12.2Hz, H- 6b), 4.30(dd,
5,6b 6a, 6b
1H, J =5.8Hz, J =12.2Hz, H— 6a,), 4.42(dd, 1H, J =2.9Hz, J =12.2Hz,
5,,6a, 6a,,6b, 5,6a 6a, 6b
H-6a), 4.79(dd,lH,J =6.1Hz, J =3.1Hz, H— 2), 4.86 (d, 1H, J =1.1Ηζ, H— 1'),
1, 2 2,3 ,2'
5.05 (dd'lH, J =3.4Hz, J =10.1Hz, H- 3'), 5.22 (t, 1H, J =9.8Hz,H— 4'), 5.45
2', 3' 3',4' 4',5'
(dd, 1H, J =l.lHz J = 3.4Hz, H— 2'), 5.51 (m, 1H, H— 3), 6.40 (dd, 1H, J
,2' 2',3' 1,2
=6.1 Hz, J = 1.2Hz,H-l)
duble bond cis
13C NMR δ (CDC1 ) 20.5-21.0(m, 6COCH ), 61.8(C— 6), 62.5(C- 6'), 65.9(C— 4'),
3 3
68.5(C- 3 and C- 2'), 70.8(C- 3'), 72.6(C- 5'), 74.0(C-4), 74.4(C-5), 97.9(C- 1'), 99.0(C-2), 145.6(C-1), 169.5- 170.6(m, 6COCH )
3
U.c.; Rf = 0.40 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
[0040] (E)O- (2,3,4,6-テトラ- 0-ァセチル- j8 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 3,6- di- 0-ァセチ ル- 2-アジド- 2-デォキシ a - and jS - D -ダルコビラノシル二トレート(7)の合成
化合物 (6) 510mgを脱水ァセトニトリル 5.4mlに溶かし、 20°Cに冷やし、スターラー で撹拌した。この溶液に、アジィ匕ナトリウム (NaN )89mgを加え、さらに、セリウム (IV)ジ
3
アンモ-ゥム二トレート 1.50gを 15分毎に 4回に分けてカ卩えた。反応溶液をへリウム雰 囲気下、 - 20°Cで 18時間撹拌した。反応終結を TLCで確認した後、反応溶液に氷水 を加え、クロ口ホルムを用いて抽出し、水、 NaHCO水溶液、 NaCl水溶液の順で洗浄
3
し、無水 MgSOで乾燥させた。セライトろ過を用いて MgSOを取り除き、ろ液を減圧下 で濃縮し,目的物 (7)を含む残渣 460mgを得た。
U.c.; Rf = 0.5 0 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
[0041] (F)O- (2,3,4,6-テトラ- 0-ァセチル- 13 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 1 ,3,6-トリ- 0-ァ セチル -2-アジド- 2-デォキシ- at -D -ダルコビラノシド (8)の合成
化合物 (7)を含む反応混合物の残渣 460mgを酢酸 2.0mlに溶かし、酢酸ナトリウム 170mgをカ卩え、 80°Cのオイルバス中で 75分間撹拌した。反応終結を TLCで確認した 後、反応溶液に氷水を加え、クロ口ホルムを用いて抽出し、水、 NaHCO水溶液、
3
NaCl水溶液の順で洗浄し、無水 MgSOで乾燥させた。セライトろ過を用いて MgSOを
4 4 取り除き、ろ液を減圧下で濃縮した。この残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィ 一 (溶出液;トルエン/酢酸ェチル = 3 : 2)を用いて分離精製し、 目的物 (8)と
0- (2,3,4,6-テトラ- 0-ァセチル- 13 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 1 , 3,6-トリ- 0-ァセ チル -2-アジド- 2-デォキシ- ex - D-マンノピラノシド (9)を含む残渣 360mg得た。この混 合物を少量のエタノールに熱しながら溶かし、氷水で冷やしながら結晶化させた。こ れにより、 目的物 (8)を 201mmg得た。
U.c.; Rf = 0.39 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
化合物 (6)からの収率: 33%。
[0042] JH NMR δ (CDC1 ) 1.99, 2.05, 2.10, 2.12, 2.17 and 2.20 (all s, 21H, 7COCH ),
3 3
3.51 (dd, 1H, J =3.8Hz J = 10.5Hz, H— 2), 3.61 (ddd, 1H, J =9.9Hz, J
1, 2 2,3 4',5' 5',6a'
=5.0Hz, J = 2.8Hz, H- 5'), 3.83 (t, 1H, J =10.2Hz, H— 4), 3.99 (m, 1H, H— 5),
5', 6b' 4,5
4.12 (dd, 1H, J = 2.8Hz J = 12.3Hz, H-6b'), 4.24 (dd, 1H, J = 3.7Hz J =
5,,6b, 6a,,6b, 5,6b 6a, 6b
12.5Hz, H-6b), 4.30(dd, 1H, J =2.8Hz, J =12.5Hz, H- 6a) 4.38(dd, 1H, J
5, 6a 6a, ob 5, 6a
=2.8Hz, J = 12.5Hz, H— 6a), 4.66 (d, 1H, J = 0.6Hz, H- 1 '), 5.03 (dd, 1H, J
6a, 6b l',2 ' 2', 3'
=3.2Hz, J = 9.9Hz, H- 3'), 5.23 (t, 1H, J = 9.9Hz, H- 4'), 5.42 (dd, 1H, J
3',4' 4',5' 1'2'
=0.6Hz, J = 3.2Hz, H-2'), 5.43 (dd, 1H, J =10.5Hz, J = 9.3Hz, H— 3), 6.24 (d,
2',3' 2, 3 3,4
1H, J = 3.8Hz, H-l)
1,2
13C NMR δ (CDC1 ) 20.5-20.9(m, 6COCH ), 60.3(C- 2), 61.9(C- 6), 62.2(C- 6'),
3 3
65.8(C— 4'), 68.KC-2'), 69.7(C- 3), 70.4(C- 5), 70.7(C- 3'), 72.5(C- 5'), 74.0(C-4), 89.9(C- 1), 97.5(C-1 '), 168.6- 170.4(m, 6COCH ) 理論値 (C H O として): C, 47.20; H, 5.33; N, 6.35 ;実測値: C, 46.90; H, 5.32; N
26 35 17
6.39.
HR-FAB MS[M+H]+計算値 (C H N O として) 662.205,実測値 662.202
26 36 3 17
mp+183.5-184.0°C (エタノールから),
U.c.; Rf = 0.39 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
[0043] 3. ァリル 0- (2, 3, 4, 6-テトラ- 0-ァセチル- 13 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 0- (3:
6-ジ- 0-ァセチル- 2-アジド- 2-デォキシ- 13 - D -ダルコビラノシル )- (1→4)- 3, 6-ジ -0-ベンジル 2-デォキシ- 2-フタルイミド- 13 -D -ダルコビラノシド (13)の合成 合成スキーム(3)
[化 19]
Figure imgf000020_0001
[0044] (G) O- (2,3,4,6-テトラ- O-ァセチル- β - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 3,6-ジ- Ο-ァセ チル- 2-アジド- 2-デォキシ- D -ダルコビラノース(10)の合成
化合物 (8)300mgを THF 3.0mlに溶解させ、氷冷中でベンジルァミン 89 μ 1を加え、 室温で 48時間撹拌した。反応終結を TLCで確認した後、反応溶液に氷水を加え、ク ロロホルムを用いて抽出し、水、 1N.HC1水溶液、 NaCl水溶液の順で洗浄し、無水 MgSOで乾燥させた。セライトろ過を用いて MgSOを取り除き、ろ液を減圧下で濃縮し
4 4
た。この残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー (溶出液;トルエン/酢酸ェチル = 3:2)を用いて分離精製し、目的物 (10)を 257mg得た。
化合物 (8)からの収率: 92%。
HR- FAB MS[M+H]+計算値 (C H N O として) 620.194 ;実測値 620.192。
24 34 3 16
U.c; Rf = 0.26 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
[0045] (H) 0- (2,3,4,6-テトラ- 0-ァセチル- 13 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 3,6-ジ- 0-ァセ チル- 2-アジド- 2-デォキシ- at -D -ダルコビラノシルトリクロロアセトイミデート (11)の 合成
化合物 (10)85mgを CH C1 550 μ 1と CCl CN 275 μ 1に溶解させ、氷冷中で DBU 10.2
2 2 3
1を加え、室温で 2時間撹拌した。反応終結を TLCで確認した後、反応溶液を減圧 下で濃縮した。この残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー (溶出液;トルエン/ 酢酸ェチル =2:1)を用いて分離精製し、目的物 (11)を 80mg得た。
化合物 (10)からの収率: 76%。
[0046] JH NMR δ (CDC1 ) 1.97, 2.02, 2.07, 2.08, 2.16 and 2.17(all s, 18H, 6COCH ),
3 3
3.56— 3.60(m, IH, H- 5'), 3.60(dd, IH, J =3.4Hz, J =10.5Hz, H— 2), 3.88(t, IH, J
1, 2 2, 3
=9.8Hz, H-4), 4.09(dd, IH, J =2.7Hz, J =12.5Hz, H— 6b,), 4.09-4.14(m,
4, 5 5', 6b' 6a', 6b'
IH, H-5), 4.21(dd, IH, J =3.9Hz, J =12.5Hz, H- 6b), 4.33(dd, IH, J
5, 6b 6a, 6b 5, 6a
=2.2Hz, J =12.5Hz, H— 6a), 4.33(dd, IH, J , =4.9Hz, J =12.5Hz, H— 6a,),
6a, ob 5,, 6a, 6a,, 6b,
4.69(s, IH, H- 1'), 5.01(dd, IH, J =3.4Hz, J =10.0Hz, H- 3'), 5.20(t, IH, J
2', 3' 3', 4' 4', 5'
=9.8Hz, H-4'), 5.38(d, IH, J =3.4Hz, H— 2'), 5.51(dd, IH, J =10.5Hz, J
2', 3' 2, 3 3, 4
=9.5Hz, H-3), 6.41(d, IH, J =3.4Hz, H— 1), 8.79(s, IH, NH)
1, 2
13C NMR δ (CDC1 ) 20.5-20.7(m, 6COCH ), 60.8(C- 2), 61.9(C- 6), 62.3(C- 6'),
3 3
65.8(C— 4'), 68.2(C-2'), 69.3(C- 3), 70.7(C- 5 and C- 3'), 72.6(C- 5'), 74.1(C-4), 90.5(C(NH)CC1 ), 94.KC-1), 97.3(C- 1'), 160.6(C(NH)CC1 ), 169.5- 170.4(m,
3 3
6COCH )
3
U.c; Rf = 0.37 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
[0047] (I)ァリル O- (2, 3, 4, 6-テトラ- O-ァセチル- j8 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- O- (3, 6-ジ- 0-ァセチル- 2-アジド- 2-デォキシ- 13 - D -ダルコビラノシル )- (1→4)- 3, 6-ジ -0-ベンジル 2-デォキシ- 2-フタルイミド- β -D -ダルコビラノシド (13)の合成 化合物 (l l)47mgとァリル- O- 3, 6-0-ジ-ベンジル- 2-デォキシ- 2-フタルイミド- β - D -ダルコビラノシド (12)45mgを CH C1 700 μ 1に溶解させ、 MS4A (モレキュラーシー
2 2
ブス)を 70mg加え、窒素雰囲気下、 -20°Cで 30分撹拌した。
次に、 BF OEtを 2.3 1加え、窒素雰囲気下、 - 20°Cで 24時間撹拌した。反応終結
3 2
を TLCで確認した後、トリェチルァミン (TEA)をカ卩ぇ中和した後、セライトろ過を用いて MS4Aを取り除き、ろ液を減圧下で濃縮した。この残渣をフラッシュシリカゲルクロマト グラフィー (溶出液;トルエン/酢酸ェチル = 5:2)を用いて部分精製し、 目的物 (13)と ァリル 0- (2, 3, 4, 6-テトラ- 0-ァセチル- j8 - D-マンノピラノシル )- (1→4)- 0- (3, 6-ジ -0-ァセチル- 2-アジド- 2-デォキシ- a - D -ダルコビラノシル )- (1→4)- 3, 6-ジ- 0-ベ ンジル 2-デォキシ- 2-フタルイミド- β - D -ダルコビラノシドを含む残渣 32mgを得た( α; j8 =l :2)。さらに HPLC (溶出液;へキサン/エタノール = 12: 1)を用いて分離精製し、 目 的物 (13)を 21mg得た。
化合物 (11)からの収率: 31%。
JH NMR δ (CDC1 ) 1.90, 1.92, 1.96, 2.00, 2.07, 2.15(all s, 18H, 6COCH ), 3.08(m,
3 3
1H, H- 5'), 3.27(dd, 1H, J =8.1Hz, J =10.2Hz, H- 2'), 3.46(ddd, 1H, J
1', 2' 2', 3' 4", 5"
=9.9Hz, J =4.8Hz, J =2.6Hz, H— 5つ, 3.51— 3.56(m, 1H, H— 5), 3.56(t, 1H, J
5", 6a" 5", 6b" 4',
=9.8Hz, H-4'), 3.76(dd, 1H, J =1.4Hz, J =10.9Hz, H— 6b), 3.87(dd, 1H, J
5' 5, ob 6a, ob 5, 6a
=2.9Hz, J =10.9Hz, H— 6a), 3.91(dd, 1H, J=6.3Hz, J=13.0Hz, CHH'CH=CH2),
6a, ob
3.98-4.20(m, 7H, H- 6b", H- 6b', H-4, H- 2, H- 6a', H- 3, CHH'CH=CH2), 4.27(dd, 1H, J ' =4.8Hz, J ' =12.3Hz, H- 6aつ, 4.27 and 4.66(ABq, 2H, J=12.5Hz,
5", oa 6a", 6b
PhCH ), 4.30(d, 1H, J =8.1Hz, H- 1 '), 4.42 and 4.73(ABq, 2H, J=12.0Hz, PhCH
2 1', 2' 2
), 4.45(s, 1H, H— Γ), 4.76(dd, 1H, J =3.4Hz, J =9.9Hz, H- 3'), 4.92(dd, 1H, J
2', 3' 3', 4' 2",
=3.4Hz, J =9.9Hz, H— 3つ, 4.93(dd, 1H, J=1.5Hz, J =10.4Hz, CH=CH H),
3" 3", 4" trans trans
4.93(dd, 1H, J=1.5Hz, J =17.2Hz, CH=CHHcis), 5.06(d, 1H, J =8.4Hz, H— 1), cis 1,2
5.14(t, 1H, J =9.9Hz, H-4"), 5.30(d, 1H, J =3.4Hz, H— 2つ, 5.60(m, 1H,
i", 5" 2", 3"
CH=CH2), 6.70-7.58(m, 14H, Ar- H)
13C NMR δ (CDC1 ) 20.5-20.6(m, 6COCH3), 55.5(C- 2), 62.2(C- 6' and C- 6"),
3
64.5(C-2'), 65.9(C-4"), 67.8(C- 6), 68.1(C- 2"), 69.7(CH CH=CH ), 70.7(C-3"), 71.9(C-3'), 72.0(C-5'), 72.5(C-5"), 73.5 and 74.3(2PhCH2), 74.6(C'-4 and C- 5), 78.2(C-4), 97.3(C-1 and C- Γ), 100.8(C- 1'), 117.3(CH CH=CH ), 127.0-133.7(m,
2 2
18Ar-C), 137.9(CH CH=CH ), 169.6— 170.4(m, 8C=0)
2 2
HR- FAB MS[M+Na]+計算値 (C H N O Naとして).1153.375,実測値 1153.374
55 62 4 22
U.c; Rf = 0.53 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
(J) (グリコシルァクセプターデータ)ァリル- 0-3, 6-ジ- 0-ベンジル- 2-デォキシ- 2- フタルイミド— j8—D—ダルコビラノシド (12)
ァミノ保護ダルコビラノシド (12)を、次の合成スキームに従って製造した。
[化 20]
Figure imgf000023_0001
yield 65%
λ NMR δ (CDCl ) 3.63(m, 1H, H- 5), 3.76- 3.85(m, 3H, H- 4, H- 6a and H- 6b),
3
3.97(dd, 1H, J=13.1Hz, J=6.1Hz, CHH,CH=CH ), 4.15— 4.26(m, 3H, H— 2, H— 3 and
2
CHH,CH=CH ), 4.52 and 4.73(ABq, 2H, J=12.2Hz, PhCH2), 4.58 and 4.64(ABq,
2
2H, J=11.9Hz, PhCH2), 4.99(dd, 1H, J=1.3Hz, J =10·3Ηζ, CH=CHcisH ), trans trans
5.07(dd, IH, J=1.3Hz, J =17.2Hz, CH=CH Htrans), 5.17(d, IH, J =8.1Hz, H— 1) cis cis 1, 2
5.61-5.70(m, IH, CH=CH ), 6.93— 7.67(m, 14H, Ar— H)
2
13C NMR δ (CDCl ) 55.3(C-2), 69.7(C- C=C), 70.7(C - 6), 73.5(C- 5), 73.8 and 74.3(Ph-C), 74.5(C-4), 78.7(C-3), 97.4(C- 1), 117.3(C- C=C), 127.4- 128.5(m, Ar-C), 133.6(C-C=C), 137.6 and 138.2(C=0)
HR-FAB MS[M+H]+計算値 (C H NOとして) 530.218,実測値 530.215
31 32 7
U.c; Rf = 0.72 (トルエン/酢酸ェチル = 1:1)
産業上の利用可能性
糖鎖において糖を新たに付加して伸張させる場合、糖転移酵素を利用すれば簡便 であるため、糖鎖の自動合成は通常、付加する糖とその糖を付加するための糖転移 酵素が使用される。しかし、ァスパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコア糖鎖構造に おける還元末端の 3糖 (Man iS l→4GlcN |8 l→4GlcN)部分を作るための糖転移酵素 は存在して ヽな 、。従ってその合成は化学合成法に頼らざるを得な 、。
本発明は、非常に安価な天然多糖であるマンノース |8— 1, 4 結合を有するガラク トマンナン、グァガムおよび Zまたはマンナン誘導体を利用することによる、コア構造 の還元末端 3糖の簡便な合成方法である。

Claims

請求の範囲 ( 1)マンノース β—1 , 4 結合を有する多糖類を加水分解し、次いで得られたィ匕合 物の水酸基を保護することにより、式 (I) :
[化 1]
Figure imgf000025_0001
(式中、 Ρ1は水酸基の保護基であり、波線は ΟΡ1基がアキシアル配置もしくはェカトリ アル配置、または両配置が混在して 、ることを示す)
で示されるマンノース 2糖 (ManP^ l—AManP1型)ィ匕合物を製造する工程を含む、ァ スパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコア糖鎖構造における還元末端の 3糖 (Man |8 l→4GlcN β l→4GlcN)を製造する方法。
ァスパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコア糖鎖構造における還元末端の 3糖 (Man iS l→4GlcN |8 l→4GlcN)を製造する請求項 1記載の方法において、さらに、
(2)得られたマンノース 2糖 (Manpi jS l—AManP1型)化合物をノヽロゲン化し、次いで 還元することにより、マンノース 2糖ィ匕合物における還元末端側のマンノースがグリカ ールに変換したグリカールイ匕合物とし、次に、
(3)得られたグリカールイ匕合物をアジドナイトレーシヨン反応に付し、還元末端側のマ ンノースの 2位にアジド基がェカトリアルに位置する式 (Π):
[化 2]
Figure imgf000025_0002
(式中、 P1は前記と同意義であり、波線は-トロ基がアキシアル配置もしくはェカトリァ ル配置、または両配置が混在していることを示す)
で示されるアジ化 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)化合物を製造する、各工程を含む方 法。
ァスパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコア糖鎖構造における還元末端の 3糖 (Man jS 1→4G1CN J8 l→4GlcN)を製造する請求項 2記載の方法において、さらに、
(4)得られたアジ化 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)ィ匕合物の-トロ基を脱離基に置換し 、次いで
(5)得られた脱離基導入体に式:
[化 3]
Figure imgf000026_0001
(式中、 P2は水酸基の保護基、 P3はァミノ保護基、 P11は水酸基の保護基である) で示されるァミノ保護ダルコビラノシドを反応させ、式 (ΠΙ):
[化 4]
Figure imgf000026_0002
(式中、
Figure imgf000026_0003
Pおよび p11は前記と同意義)
で示される 3糖 (Man iS 1—4G1CNP1 β l→4GlcNP2型)化合物を製造する、各工程を含 む方法。
ァスパラギン結合型糖タンパク質糖鎖のコア糖鎖構造における還元末端の 3糖 (Man jS 1→4G1CN J8 l→4GlcN)を製造する請求項 3記載の方法において、さらに、 (6)得られた 3糖ィ匕合物の還元末端に保護ァスパラギンを結合させ、式 (IV):
[化 5]
Figure imgf000026_0004
(式中、 P1および P2は前記と同意義、 Pおよび P6は各々独立してァミノ保護基、 P。は カルボキシ保護基である)
で示されるァスパラギン結合型 3糖 (Man β l→4GlcNP1 β l→4GlcNP2)化合物を製造 する方法。
マンノース β—1, 4 結合を有する多糖類を加水分解し、次いで得られたィ匕合物の 水酸基を保護することにより、式 (I) :
[化 6]
Figure imgf000027_0001
(式中、 Ρ1は水酸基の保護基であり、波線は ΟΡ1基がアキシアル配置もしくはェカトリ アル配置、または両配置が混在して 、ることを示す)
で示されるマンノース 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)化合物を製造する方法。
式 (I) :
[化 7]
Figure imgf000027_0002
(式中、 P1は水酸基の保護基であり、波線は OP1基がアキシアル配置もしくはェカトリ アル配置、または両配置が混在して 、ることを示す)
で示されるマンノース 2糖 (ManP^ l—AManP1型)化合物をハロゲン化し、次いで還 元することにより、マンノース 2糖ィ匕合物における還元末端側のマンノースがグリカー ルに変換したグリカールイ匕合物とし、次に、
得られたグリカールイ匕合物をアジドナイトレーシヨン反応に付し、還元末端側のマン ノースの 2位にアジド基がェカトリアルに位置する式 (Π):
[化 8]
Figure imgf000027_0003
(式中、 P1は前記と同意義であり、波線は-トロ基がアキシアル配置もしくはェカトリァ ル配置、または両配置が混在していることを示す)
で示されるアジ化 2糖 (ManP1 β l→4Manpi型)化合物を製造する方法。 還元末端側のマンノースの 2位にアジド基がェカトリアルに位置する式 (Π):
[化 9]
Figure imgf000028_0001
(式中、 P1は前記と同意義であり、波線は-トロ基がアキシアル配置もしくはェカトリァ ル配置、または両配置が混在していることを示す)
で示されるアジ化 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)ィ匕合物の-トロ基を脱離基に置換し、 次いで
得られた脱離基導入体に式:
[化 10]
Figure imgf000028_0002
(式中、 P2は水酸基の保護基、 P3はァミノ保護基、 P11は水酸基の保護基である) で示されるァミノ保護ダルコビラノシドを反応させ、式 (ΠΙ):
[化 11]
Figure imgf000028_0003
(式中、 P\ P2、 P3および P11は前記と同意義)
で示される 3糖 (Man jS 1—4G1CNP1 β l→4GlcNP2型)ィ匕合物を製造する方法。
[8] 式 (III) :
[化 12]
Figure imgf000028_0004
(式中、
Figure imgf000028_0005
P2、 P3および p11は前記と同意義) で示される 3糖ィ匕合物の還元末端に保護ァスパラギンを結合させ、式 (IV):
[化 13]
Figure imgf000029_0001
(式中、 P1および P2は前記と同意義、 Pおよび P6は各々独立してァミノ保護基、 P。は カルボキシ保護基である)
で示されるァスパラギン結合型 3糖 (Man β l→4GlcNP1 β l→4GlcNP2)化合物を製造 する方法。
式 (Π) :
[化 14]
Figure imgf000029_0002
(式中、 P1は水酸基の保護基であり、波線は-トロ基がアキシアル配置もしくはェカト リアル配置、または両配置が混在して 、ることを示す)
で示されるアジ化 2糖 (ManP1 β l—AManP1型)化合物。
式 (III):
[化 15]
Figure imgf000029_0003
(式中、
Figure imgf000029_0004
および P11は水酸基の保護基、 P3はァミノ保護基である)
で示される 3糖 (Man β l→4GlcNP1 β l→4GlcNP2型)ィ匕合物。
PCT/JP2004/019384 2003-12-26 2004-12-24 アスパラギン結合型糖タンパク質コア糖鎖構造の合成 WO2005063782A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/584,065 US7598372B2 (en) 2003-12-26 2004-12-24 Synthesis of core sugar chain structure of asparagine-linked glycoprotein
EP04807740A EP1698634A4 (en) 2003-12-26 2004-12-24 SYNTHESIS OF A STRUCTURE OF INNER SUGAR CHAINS OF GLYCOPROTEIN LINKED WITH ASPARAGIN
CN2004800419791A CN1918174B (zh) 2003-12-26 2004-12-24 天冬酰胺结合型糖蛋白的核心糖链的合成
JP2005516654A JP4778315B2 (ja) 2003-12-26 2004-12-24 アスパラギン結合型糖タンパク質コア糖鎖構造の合成

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-433717 2003-12-26
JP2003433717 2003-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005063782A1 true WO2005063782A1 (ja) 2005-07-14

Family

ID=34736526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/019384 WO2005063782A1 (ja) 2003-12-26 2004-12-24 アスパラギン結合型糖タンパク質コア糖鎖構造の合成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7598372B2 (ja)
EP (1) EP1698634A4 (ja)
JP (1) JP4778315B2 (ja)
CN (1) CN1918174B (ja)
WO (1) WO2005063782A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014034274A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 国立大学法人新潟大学 オリゴ糖合成酵素マンノシル-β-1,4-N-アセチルグルコサミンホスホリラーゼおよびアスパラギン結合型糖タンパク質のコア糖鎖構造の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524484A (ja) * 1997-11-21 2001-12-04 アドバンスト メディスン イースト,インク. モエノマイシン類似体のコンビナトリアルライブラリー及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07224082A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Rikagaku Kenkyusho アスパラギン結合型糖誘導体及びその製法
JPH11255807A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Noguchi Inst 糖鎖アスパラギン活性エステル誘導体とその合成中間体
EP2322533A1 (en) * 2001-06-19 2011-05-18 Otsuka Chemical Co., Ltd. Process for producing sugar chain asparagine derivative

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524484A (ja) * 1997-11-21 2001-12-04 アドバンスト メディスン イースト,インク. モエノマイシン類似体のコンビナトリアルライブラリー及びその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BOLAM D. ET AL: "Synthesis of 2, 4-dinitrophenyl glycosides of D-xylobiose and D-mannobiose.", CARBOHYDRATE RESEARCH, vol. 312, 1998, pages 85,89, XP004204823 *
VON WOLFGANG G. ET AL: "Synthese eines beta-Mannosyl-Chitobiosyl-Asparagin-Konjugates - eines zentralen Elements der Core-Region van N-Glycoproteinen.", ANGEWANDTE CHEMIE, vol. 102, no. 9, 1990, pages 1068 - 1069, XP002987755 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014034274A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 国立大学法人新潟大学 オリゴ糖合成酵素マンノシル-β-1,4-N-アセチルグルコサミンホスホリラーゼおよびアスパラギン結合型糖タンパク質のコア糖鎖構造の製造方法
JP2014045704A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Niigata Univ オリゴ糖合成酵素およびアスパラギン結合型糖タンパク質のコア糖鎖構造の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1698634A4 (en) 2010-11-03
EP1698634A1 (en) 2006-09-06
JP4778315B2 (ja) 2011-09-21
US7598372B2 (en) 2009-10-06
US20070166783A1 (en) 2007-07-19
JPWO2005063782A1 (ja) 2007-07-19
CN1918174A (zh) 2007-02-21
CN1918174B (zh) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8049002B2 (en) Processes for chemical synthesis of lipochitooligosaccharides
JPH0899989A (ja) 新規糖脂質誘導体およびその製造用中間体
Smid et al. Iodonium-ion assisted stereospecific glycosylation: synthesis of oligosaccharides containing α (1-4)-linked L-fucopyranosyl units
KR20120004504A (ko) 6˝-시알릴락토오스 염 및 그의 합성 및 기타 α-시알릴올리고사카라이드의 합성 방법
Nakahara et al. Rationally designed syntheses of high-mannose and complex type undecasaccharides
Matsuo et al. Chemoenzymatic synthesis of the branched oligosaccharides which correspond to the core structures of N-linked sugar chains
US4117224A (en) Preparation of sucrose 6,6'-dichloro hexa-acetate
WO2023074843A1 (ja) 新規なオリゴ糖、該オリゴ糖の製造中間体、及びそれらの製造方法
van Steijn et al. Synthesis of Four Spacer-Containing Trisaccharides with the 4-0-(β-L-Rhamnopyranosyl)-D-glucopyranose Unit in Common, Representing Fragments of Capsular Polysaccharides from Streptococcus Pneumoniae Types 2, 7F, 22F, and 23F
WO2005063782A1 (ja) アスパラギン結合型糖タンパク質コア糖鎖構造の合成
US4871837A (en) Hydroxy protection groups
Sawant et al. Formal synthesis of a disaccharide repeating unit (IdoA–GlcN) of heparin and heparan sulfate
Kanie et al. Synthesis of a Precursor of β-D-GlcpNAc (1→ 2)-α-D-Manp-(1→ 3)-[β-D-Xylp-(1→ 2)]-β-D-Manp-(1→ 4)-β-D-Glcp
Yang et al. Synthesis of heptasaccharide and nonasaccharide analogues of the lentinan repeating unit
Koike et al. Stereoselective total synthesis of wheat flour ceramide dihexoside
Takeo et al. Synthesis of 8-Methoxycarbonyloctylβ-Glycosides of Tri-and Tetrasaccharides Related to Schizophyllan and Neoglycoproteins Therefrom
FR2892419A1 (fr) Heteroligomeres de d-glucasamine et n-acetyl-d-glucosamine, leur procede de preparation et leur utilisation
JP5015505B2 (ja) コア4型構造を有するo−結合型糖タンパク質糖鎖関連化合物およびその製造方法
Zhao et al. Synthesis of two heptasaccharide analogues of the lentinan repeating unit
Rønnow et al. Synthesis of Unsymmetrical Trehalose Analogues by Silver Trifluoromethanesulphonate Promoted Glycosylations
FR2680789A1 (fr) Nouveaux dianhydrides glycosyles du fructose et leurs procedes de preparation.
Zhang et al. Regio-and stereoselective anomeric esterification of glucopyranose 1, 2-diols and a facile preparation of 2-O-acetylated glucopyranosyl trichloroacetimidates from the corresponding 1, 2-diols
JP4890805B2 (ja) コア3型構造を有するo−結合型糖アミノ酸誘導体およびその製造方法
JPH09241288A (ja) グリコシル化合物の立体選択的な製造方法
JP2000169503A (ja) シアル酸含有オリゴ糖の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480041979.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005516654

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007166783

Country of ref document: US

Ref document number: 10584065

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807740

Country of ref document: EP

Ref document number: 2328/CHENP/2006

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004807740

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10584065

Country of ref document: US