WO2005057941A1 - プロジェクタの色補正方法 - Google Patents

プロジェクタの色補正方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005057941A1
WO2005057941A1 PCT/JP2004/017287 JP2004017287W WO2005057941A1 WO 2005057941 A1 WO2005057941 A1 WO 2005057941A1 JP 2004017287 W JP2004017287 W JP 2004017287W WO 2005057941 A1 WO2005057941 A1 WO 2005057941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color
image
color conversion
conversion
pattern
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/017287
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Tsukada
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to CN200480036961A priority Critical patent/CN100596206C/zh
Priority to US10/582,542 priority patent/US7822269B2/en
Priority to EP04820112.3A priority patent/EP1696679B1/en
Priority to JP2005516078A priority patent/JP4120841B2/ja
Publication of WO2005057941A1 publication Critical patent/WO2005057941A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6058Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3182Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3191Testing thereof
    • H04N9/3194Testing thereof including sensor feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals

Definitions

  • Such a conventional color correction method for a projector is based on the premise that the color of the projection surface, which is a factor affecting the color reproduction of the projector, is uniform. Therefore, when the color of the projection plane is not uniform, more accurate color correction cannot be realized. The reason is that the conventional color correction method acquires the color information of the projection plane, but does not acquire the detailed color information corresponding to the pixel level of the projection image. This is because only one type of compatible color correction processing is performed!
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-41016 discloses a technology of an environment-adaptive image display system.
  • the image display system of this technology is an image display system that corrects and displays the image based on environment information indicating a viewing environment in a display area of the image. Means to remember,
  • the color conversion generation step includes the step of:
  • the color conversion generation unit (27) includes a correspondence unit (21), a correspondence storage memory (22), a color information acquisition unit (23), and a color conversion unit. It has a calculation unit (23) and a color conversion storage memory (25).
  • the associating unit (21) obtains a pattern photographed image (7) photographed by projecting the pattern image (5) onto the projection surface (2), and obtains a pixel or block of the pattern image (5) and the pattern photographed image (7). The association with the pixel or block of 7) is performed.
  • the correspondence storage memory (22) records the correspondence.
  • the color conversion generation unit (38) includes a feature point association unit (31), a correspondence storage memory (32), and a feature point color information acquisition unit. (33), a feature point color conversion calculation unit (33), a color conversion storage memory (35), and a color conversion calculation unit (37).
  • Characteristic The point associating unit (31) acquires the pattern photographed image (7) photographed by projecting the pattern image (5) onto the projection surface (2), and acquires the characteristic points of the pattern image (5) and the pattern photographed image (7). ) Is associated with the feature point.
  • the correspondence storage memory (32) records the correspondence.
  • the color conversion is configured by a mathematical formula or a lookup table, or a combination thereof.
  • FIG. 4C is a diagram showing an example of a pattern image.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation of the color correction device of the projector according to the first embodiment of the present invention.
  • ⁇ ( ⁇ ) Spectral distribution characteristics of ambient light 3 in observation environment
  • the surface reflectance R ( ⁇ ) of the projection plane 2 and the spectral distribution characteristic ⁇ ( ⁇ ) of the ambient light 3 are uniform.
  • the spectral distribution characteristic Cr (pX, py, ⁇ ) of the reflected light 4 from the coordinates (px, py) on the image of the projection image 6 can be expressed as follows.
  • E (px, py, l) Spectral distribution characteristics of ambient light 3 at J3 ⁇ 4 ⁇ (px, py)
  • R (px, py, ⁇ ) and E (px, py, ⁇ ) depend on the environmental conditions (the color of the projection surface 2 and the ambient light 3 ) at the coordinates (px, py) of the projected image 6 on the image. ) Is not uniform, so Cr (px, py, ⁇ ) are not uniform. Therefore, when realizing the color reproduction of the projector 10, it is necessary to consider this problem.
  • one of the projector 10 and the color correction device 12 may include the other. In that case, the device can be downsized.
  • the pattern image 5 obtained from the corresponding point calculation unit 21 is projected on the projection plane 2. Then, the color image sensor 11 acquires the pattern photographed image 7 as a result of photographing the pattern image 5 on the projection surface 2. After that, the pattern photographed image 7 is output to the corresponding point calculation unit 21.Here, the pattern image 5 is created so that the pattern photographed image 7 can cover the entire projection area of the projector 10! I do.
  • the corresponding point calculation unit 21 generates the pattern image 5 and outputs it to the projector controller 20.
  • the no-turn image 5 may be stored in a storage unit (not shown) in advance and used. Further, the corresponding point calculation unit 21 acquires the pattern photographed image 7 from the projector controller 20. Then, the corresponding pixels on the pattern photographed image 7 of the pixels constituting the pattern image 5 are calculated, and the corresponding relationship is calculated.
  • the correspondence map memory 22 stores correspondence data indicating the correspondence between pixels of the pattern image 5 and the pattern photographed image 7 obtained by the corresponding point calculation unit 21.
  • the correspondence relationship correspondence data indicates the correspondence relationship of pixels between the projected image and the image on the projection plane.
  • the color conversion construction unit 23 generates a color image 5c and outputs it to the projector controller 20.
  • the color image 5c may be stored in a storage unit (not shown) in advance and used. Further, the color conversion construction section 23 acquires the color photographed image 7c from the projector controller 20. Then, based on the correspondence data recorded in the correspondence map memory 22, the color information of the color photographed image 7c corresponding to each pixel constituting the projected image is extracted and recorded in the color information memory 24. Then, for each pixel, a color space on the projection plane 2 of the projector 10 shown in Expression (15) described later is calculated, and a color space to which the color conversion is performed is constructed.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a method of automatically associating the coordinate position of the pattern image 5 with the coordinate position of the pattern photographed image 7 using the color image sensor 11.
  • the projection image 6 of the pattern image 5 projected on the projection surface 2 by the projector 10 is captured by the color image sensor 11.
  • a pattern photographed image 7 of the pattern image 5 projected on the projection plane 2 is obtained.
  • the corresponding point calculation unit 21 associates the coordinate position of the pattern image 5 with the coordinate position of the pattern photographed image 7.
  • the coordinate position SO of the pattern image 5, the coordinate position SA of the projection image 6, and the coordinate position SB of the pattern photographed image 7 are associated with each other.
  • FIG. 4A to 4C are diagrams showing examples of the pattern image 5.
  • FIG. The pattern image 5 is, for example, a texture (grating) image covering the image area shown in FIG.4A, a gradation covering the image area shown in FIG.4B, or a uniform image covering the image area shown in FIG.4C. it can.
  • the pattern image 5 is not limited to FIGS. 4A to 4C as long as the correspondence between the coordinate position on the pattern image 5 and the coordinate position on the pattern photographed image 7 can be obtained. That is, the pattern image 5 can include various patterns.
  • the pattern image 5 is presented (projected) as a plurality of images such as a moving image, or feature points or pixels of the feature points in the pattern image 5 are presented in order and synchronized therewith.
  • the coordinate position of A in the pattern image 5 is (Xa, Ya), and the coordinate positions of the three feature points surrounding it are (PX1, PY1), ( ⁇ 2, ⁇ 2), ( ⁇ 3, ⁇ 3 ).
  • the corresponding points of these three feature points in the pattern image are ( ⁇ ', ⁇ ') ⁇ ( ⁇ 2 ', ⁇ 2,) and ( ⁇ 3', ⁇ 3,).
  • the relationship between A and A ' is expressed by the following equation.
  • is a 3 ⁇ 3 RGB ⁇ XYZ conversion matrix
  • ( ⁇ , ⁇ , ⁇ ) is a correction term such as a black offset.
  • ⁇ and ( ⁇ , ⁇ , ⁇ ) which are the color characteristics of the color image sensor 11
  • a set of color signals RGB obtained by photographing a color image 5c of a plurality of colors and a spectrophotometer are used.
  • the M that minimizes the color difference Eab in a uniform color space such as CIELAB can be calculated by the least square method.
  • the conversion from the device-dependent color signal RGB of the color image sensor 11 to the device-independent color XYZ is not limited to equation (4), which is a linear conversion taking only the primary color into account.
  • LUT look-up table
  • the XYZ of other colors can be obtained by a method of obtaining by interpolation calculation using LUT.
  • the LUT is stored in the projector controller 20. Further, the color image sensor 11 may directly output the tristimulus values XYZ that are device independent colors.
  • R W3 ( ⁇ ) cxR wl U) + (1-c) xR W2 (X) (io)
  • c is an incomplete chromatic adaptation coefficient corresponding to a state in which the observer's color vision is incompletely adapted.
  • 0—1.0 is a real number.
  • the projector controller 20 uses the projector 10 to project the pattern image 5 input from the corresponding point calculation unit 21. Then, a pattern photographed image 7 on the projection plane 2 is obtained via the color image sensor 11 (step S1).
  • color correction can be performed on a level for each pixel or block of an image.
  • stable color reproduction can be realized even in a situation where the color of the projection surface of the projector is not uniform. It is possible to realize stable color reproduction even when there is a pattern on the projection surface of the projector. Further, stable color reproduction can be realized even in a situation where ambient light is not uniformly applied to the projection surface of the projector. Then, the accuracy of color reproduction of the projector can be improved.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a modification of the operation (embodiment of the projector color correction method) in the projector color correction device according to the first embodiment of the present invention.
  • the projector controller 20 uses the projector 10 to project the color image 5c input from the corresponding point calculation unit 21.
  • the color image 5c is a W or W and BK, or R, G, B, W, or R, G, B, W, Bk color image.
  • a pattern photographed image 7 on the projection surface 2 is acquired by the color image sensor 11 (step SI1).
  • Steps S14 to S16 are the same as steps S4 to S6.
  • one of the projector 10 and the color correction device 13 may include the other. In that case, the device can be downsized.
  • the corresponding point calculation unit 31 generates a pattern image 5 and outputs it to the projector controller 30.
  • the no-turn image 5 may be stored in a storage unit (not shown) in advance and used. Further, the corresponding point calculation unit 31 obtains the pattern photographed image 7 from the projector controller 30. Then, the pixels on the pattern photographed image 7 corresponding to the pixels of the feature points of the pattern image 5 are calculated, and the correspondence is obtained.
  • the color conversion construction section 33 generates a color image 5c and outputs it to the projector controller 30.
  • the color image 5c may be stored in a storage unit (not shown) in advance and used. Further, the color conversion construction unit 33 acquires the color photographed image 7c from the projector controller 30.
  • the color information of the color photographed image 7c corresponding to each feature point position constituting the projection image is extracted and recorded in the color information memory 34. I do. Then, for each feature point, a color space on the projection plane 2 of the projector 10 shown in Expression (15) is calculated, and a color space to which color correction is converted is constructed. Then, a color conversion for matching the color appearance from the predetermined color space of the conversion source and the calculated color space of the conversion destination is constructed according to the above-described color correction method, and is recorded in the color conversion memory 35. .
  • the color information memory 34 is not always necessary in the color correction device 13.
  • the color correction unit 36 performs, for each pixel, the color conversion calculation unit 37 for the feature point recorded in the color conversion memory 35.
  • the color conversion corresponding to the pixel is calculated from the color conversion by interpolation, and the color conversion is obtained to perform the color correction.
  • the image after the color correction is sent to the projector control 30 and projected by the projector 10.
  • the color correction device 13 constructs color conversion for feature points, and for other pixels, constructs color conversion by interpolation or the like based on the color transformation constructed for feature points. Therefore, it is effective when the color of the projection surface 2 and the ambient light 3 change smoothly in the projection area.
  • FIG. 11 shows a second embodiment of the present invention.
  • 6 is a flowchart showing an operation (an embodiment of a projector color correction method) in the projector color correction device of the embodiment.
  • the corresponding point calculation unit 31 obtains the correspondence between feature points between the pattern photographed image 7 and the pattern image 5 obtained by the projector controller 30 using the method (I) described above (Ste S22). Then, the obtained correspondence is stored as correspondence data in the correspondence map memory.
  • the color conversion construction unit 33 outputs the color image 5c of W, W, Bk or R, G, B, W or R, G, B, W, Bk to the projector controller 30, The image is projected on the projector 10. Then, a color captured image 7c on the projection plane 2 received by the color image sensor 11 is obtained from the projector controller 30. The color conversion construction unit 33 obtains the color information of the color photographed image 7c corresponding to the pixel of the projection area using the method (Il)-(i) based on the correspondence data recorded in the correspondence map memory 32. Yes (step S23). The color information of the color image 7c is stored in the color information memory 34.
  • the color conversion construction unit 23 matches the color appearance to the feature points of the projection area based on the source projector color space and the target projector color space by using the above method ( ⁇ )-(ii). Construct a color conversion (step S25).
  • the color conversion calculation unit 37 calculates a color conversion corresponding to each pixel of the input image by interpolation calculation (step S26).

Abstract

 投影面の色や模様、周辺環境光により投影面が均一でない場合、プロジェクタで投影される再現画像が所望の色の見えとなるようにする。対応付け部(21)、対応関係記憶メモリ22、色情報獲得部(23)、色変換計算部(23)、色変換記憶メモリ(25)及び色補正部(26)を備える色補正装置を用いる。対応付け部(21)は、画像(5)を投影面(2)に投影し撮影した撮影画像(7)を取得し、画像(5)の画素と撮影画像(7)の画素との間の対応付けを行う。対応関係記憶メモリ(22)は、対応付けを記録する。色情報獲得部(23)は、撮影画像の画素毎の色情報としての第2色情報を獲得する。色変換計算部(23)は、第1色情報と第2色情報と対応付けとに基づいて、画像の画素毎に色変換を計算する。色変換記憶メモリ(25)は、色変換を記録する。色補正部(26)は、入力画像の画素毎に色変換を用いて色補正する。

Description

明 細 書
プロジェクタの色補正方法
技術分野
[0001] 本発明はプロジェクタの色補正装置、プロジェクタの色補正方法およびプロジェクタ に関し、特に色再現の精度を向上させたプロジヱクタの色補正装置、プロジヱクタの 色補正方法、およびそれらを適用したプロジェクタに関する。
背景技術
[0002] 画像をスクリーンのような投影面に投影する際にはプロジェクタが使用される。この ようなプロジェクタを使用する際において、投影面上の画像の色を、画像データに記 録された色と正確に一致するように補正するプロジェクタの色補正方法が知られて!/ヽ る。
[0003] 例えば、特開 2001— 320725号公報には、プロジェクタの色補正を行う環境適応 型の画像処理方法の技術が開示されている。この技術は、視環境に適応して画像の 色を補正するものである。そしてこの技術は、視環境を把握する工程と、把握された 視環境を所定の色空間における座標値に変換する工程と、所定の基準環境におけ る所定の色の所定の色空間における座標値と、変換された座標値と、変換された座 標値の補色対となる座標値とに基づいて表示用の入出力データを補正する補正ェ 程と、補正された入出力データに基づいて画像を表示する工程とを含む。
[0004] この色補正方法では、プロジェクタの環境情報を反映した座標値と補色対となる座 標値に基づき、画像表示手段が用いる表示用の入出力特性データを補正することに より、表示時の環境に適応した色再現を実現しょうとするものである。具体的な色再 現方法は、白色画像の投影面力も得られる色情報 (RGBや XYZなど)を色センサで 入手し、その得られた白色画像の色情報を、あらかじめ設定されている基準の白色 でのもとの CIELABの色空間にマッピングする。このとき、その白色が L軸上に乗って いない場合、その白色の ab平面上での L軸力も束縛ベクトルを計算し、 L軸からその 逆ベクトルの位置に相当する色、すなわち補色を得て、これを補正色として出力する 。実際には、この処理を白色以外の複数階調の無彩色に対して行い、これをガンマ 補正 LUTに格納する形式で実現する。
[0005] このような従来のプロジェクタの色補正方法は、プロジェクタの色再現に影響を与え る要因である投影面の色が均一であることを前提としている。そのため、投影面の色 が均一でない場合には、より正確な色補正は実現できない。その理由は、従来の色 補正法では、投影面の色情報を獲得するが、投影画像の画素レベルに対応する詳 細な色情報の獲得を行っておらず、投影面の平均的な色に対応した一種類の色補 正処理しか施されな!/ヽためである。
[0006] カロえて、従来のプロジェクタの色補正方法は、プロジェクタの色再現に影響を与え る要因である投影面が模様がないことを前提としている。そのため、投影面に模様が 存在する場合には、より正確な色補正は実現できない。その理由は、従来の色補正 法では、投影面の色情報を獲得するが、投影画像の画素レベルに対応する詳細な 色情報の獲得を行っておらず、投影面の平均的な色に対応した一種類の色補正処 理しか施されな 、ためである。
[0007] 更に、従来のプロジェクタの色補正方法は、プロジェクタの色再現に影響を与える 要因である環境光が投影面に均一に当たって 、ることを前提として 、る。そのため、 環境光が投影面に均一に当たっていない場合には、より正確な色補正は実現できな い。その理由は、従来の色補正法では、投影面における環境光の色情報を獲得する 力 投影画像の画素レベルに対応する詳細な色情報の獲得を行っておらず、投影 面の平均的な環境光に対応した一種類の色補正処理し力施されないためである。
[0008] プロジェクタの色再現の精度を向上することができる技術が望まれる。プロジェクタ の投影面の色が均一でない状況であっても、安定な色再現を実現できる技術が望ま れる。プロジェクタの投影面に模様がある状況であっても、安定な色再現を実現でき る技術が求められる。プロジェクタの投影面に環境光が均一に当たって 、な 、状況 であっても、安定な色再現を実現できる技術が求められる。
[0009] 関連する技術として、特開 2000— 316170号公報には、色ムラ補正方法の技術が 開示されている。この技術は、表示装置の画像生成部で生成されたカラー画像が表 示される光学表示面における表示色の色ムラ補正方法である。基準色画像データを 画像生成部に入力して基準色画像を表示させる光学表示面を複数の三角形領域に 区画する。それぞれの三角形領域の 3つの頂点に位置する基準画素での色座標を 測定する。それと共に、基準画素での輝度補正量を決定する。それぞれの三角形領 域の 3つの基準画素での輝度補正量に基づいて、それぞれの三角形領域内の各画 素での輝度補正量を所定の関数に従って求める。画像生成部に入力されるそれぞ れの三角形領域内の各画素に対応する色画像データに、輝度補正量に応じた補正 を行う。
[0010] この技術は、表示画面の色ムラの補正の適正量を適切に決定し、表示画面の細部 まで適切な補正を行うことを目的として!/、る。
[0011] 特開平 11-313346号公報には、投影映像検査装置の技術が開示されている。こ の技術は、スクリーン上に配置の光学センサによる光学量とスクリーン上の投影映像 の撮像データにおける光学センサに位置対応する部分の光学量との比較に基づい て投影映像の絶対的な光学量を測定し、その測定結果を出力するように構成されて いる。
[0012] 特開 2002— 41016号公報には、環境適応型の画像表示システムの技術が開示さ れている。この技術の画像表示システムは、画像の被表示領域における視環境を示 す環境情報に基づき、前記画像を補正して表示する画像表示システムである。記憶 する手段と、
補正する補正手段とを含む。記憶する手段は、前記環境情報に基づき前記画像の 明るさを補正するための明るさ補正用情報と、前記環境情報に基づき前記画像の色 を補正するための色補正用情報とを記憶する。補正する補正手段は、前記環境情報 、前記明るさ補正用情報および前記色補正用情報に基づき前記画像を表示するた めの画像情報をと補正する。
[0013] 特開 2002— 125125号公報には、環境適応型の画像表示システムの技術が開示 されている。この技術の画像表示システムは、 画像の被表示領域における視環境を 示す環境情報に基づき、前記画像を補正して表示する画像表示システムである。前 記環境情報に基づき、環境光の影響がある場合、少なくとも低階調域の出力を上げ るように、前記画像を表示する手段が用いる表示用の入出力特性データを補正する 補正手段を含む。 [0014] 特開 2003— 50572号公報〖こは、画像表示システムの技術が開示されている。この 技術の画像表示システムは、使用環境に応じて階調補正を行って画像を表示する画 像表示システムである。画像表示手段と、環境把握手段と、階調補正手段とを含む。 画像表示手段は、キャリブレーション画像を表示する。環境把握手段は、当該画像 表示手段の使用環境を把握して当該使用環境を示す使用環境情報を出力する。階 調補正手段は、前記使用環境情報に基づき、前記階調補正を行う。画像表示手段 は、同一色の異なる 2階調のキャリブレーション画像を表示するとともに、前記階調補 正の行われた画像を表示する。前記環境把握手段は、各階調のキャリブレーション 画像が表示された状態での 2種類の使用環境情報を出力する。前記階調補正手段 は、理想環境下における前記 2階調のキャリブレーション画像を表示した場合に把握 される環境を示す 2種類の理想環境情報の差異と、前記 2種類の使用環境情報の差 異とに基づき、前記階調補正を行う。
発明の開示
[0015] 本発明の目的は、プロジェクタの投影面の色が均一でない状況であっても、安定な 色再現を実現できるプロジェクタの色補正装置、プロジェクタの色補正方法、および それらを適用したプロジェクタを提供することにある。
[0016] 本発明の他の目的は、プロジェクタの投影面に模様がある状況であっても、安定な 色再現を実現できるプロジェクタの色補正装置、プロジェクタの色補正方法、および それらを適用したプロジェクタを提供することにある。
[0017] 本発明の更に他の目的は、プロジェクタの投影面に環境光が均一に当たっていな い状況であっても、安定な色再現を実現できるプロジェクタの色補正装置、プロジェ クタの色補正方法、およびそれらを適用したプロジェクタを提供することにある。
[0018] 本発明の別の目的は、プロジェクタ自身に色むらがある場合、この色むらの影響を 軽減することが可能なプロジェクタの色補正装置、プロジェクタの色補正方法、およ びそれらを適用したプロジェクタを提供することにある。
[0019] 以下に、発明を実施するための最良の形態で使用される番号'符号を用いて、課 題を解決するための手段を説明する。これらの番号'符号は、特許請求の範囲の記 載と発明を実施するための最良の形態との対応関係を明らかにするために括弧付き で付加されたものである。ただし、それらの番号'符号を、特許請求の範囲に記載さ れている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
[0020] 上記課題を解決するために、本発明のプロジェクタの色補正方法は、予め設定さ れた画像 (5)の第 1色情報 (XW1, YW1, ZW1)と、画像 (5)を投影面(2)に投影し た画像(7)の第 2色情報(XW2, YW2, ZW2/X2, Y2, Z2)とに基づいて、画像( 5)の画素又はブロック毎に色変換を生成する色変換生成ステップと、入力画像 (DI) の画素あるいはブロック毎に色変換を用いて色補正する色補正ステップとを備える。
[0021] 上記のプロジェクタの色補正方法にお!、て、色変換生成ステップは、ユーザインタ 一フェース (48)を介して入力を受ける入力ステップと、入力に基づいて、色変換を生 成する変換ステップとを備える。
[0022] 上記のプロジェクタの色補正方法にお!、て、色変換生成ステップは、投影面上の 画像(7)の画素又はブロック毎の色情報としての第 2色情報 (XW2, YW2, ZW2)を 獲得する色情報獲得ステップと、第 1色情報 (XW1, YW1, ZW1)と第 2色情報 (X W2, YW2, ZW2)とに基づいて、画像(5)の画素あるいはブロック毎に色変換を計 算する色変換計算ステップとを備える。
[0023] 上記のプロジェクタの色補正方法にぉ 、て、色変換生成ステップは、画像 (5)を投 影面(2)に投影して撮影した撮影画像 (7)を取得し、画像 (5)の画素又はブロックと 撮影画像 (7)の画素又はブロックとの間の対応付けを行う対応付けステップと、撮影 画像(7)の画素又はブロック毎の色情報としての第 2色情報 (XW2, YW2, ZW2)を 獲得する色情報獲得ステップと、第 1色情報 (XW1, YW1, ZW1)と第 2色情報 (X W2, YW2, ZW2)と対応付けとに基づいて、画像(5)の画素あるいはブロック毎に 色変換を計算する色変換計算ステップとを備える。
[0024] 上記のプロジェクタの色補正方法にお!、て、色変換生成ステップは、パターン画像
(5)を投影面(2)に投影して撮影したパターン撮影画像 (7)を取得し、パターン画像 (5)の画素又はブロックとパターン撮影画像 (7)の画素又はブロックとの対応付けを 行う対応付けステップと、カラー画像 (5c)を投影面 (2)に投影して撮影したカラー撮 影画像 (7c)を取得し、カラー撮影画像 (7c)の画素又はブロック毎の色情報としての 第 2色情報 (X2, Y2, Z2)を獲得する色情報獲得ステップと、第 1色情報 (XW1, Y Wl, ZW1)と第 2色情報 (X2, Y2, Ζ2)と対応付けとに基づいて、カラー画像(5)の 画素又はブロック毎に色変換を計算する色変換計算ステップとを備える。
[0025] 上記のプロジェクタの色補正方法にぉ 、て、画像 (5)又はパターン画像 (5)を複数 の画像で提示し、複数の画像と連動した撮影画像としての連動撮影画像を得て、連 動撮影画像をスキャンすることで、画像 (5)又はパターン画像 (5)の画素又はブロッ クと撮影画像 (7)又はパターン撮影画像 (7)の画素又はブロックとの対応付けを行う
[0026] 上記のプロジェクタの色補正方法にお!、て、色変換生成ステップは、パターン画像
(5)を投影面(2)に投影して撮影したパターン撮影画像 (7)を取得し、パターン画像 (5)の特徴点とパターン撮影画像 (7)の特徴点との対応付けを行う特徴点対応付け ステップと、カラー画像 (5c)を投影面 (2)に投影して撮影したカラー撮影画像 (7c) を取得し、カラー撮影画像 (7c)の特徴点の色情報としての第 2色情報 (X2, Y2, Z2 )を獲得する特徴点色情報獲得ステップと、予め設定された第 1色情報 (XW1, YW 1, ZW1)と第 2色情報 (X2, Y2, Z2)と対応付けとから、カラー画像 (5c)の特徴点 の色変換を計算する特徴点色変換計算ステップと、入力画像の画素あるいはブロッ ク毎の色変換を、特徴点の色変換を代表点の色変換から算出する色変換算出ステツ プとを備える。
[0027] 上記のプロジェクタの色補正方法にぉ 、て、色変換は、数式あるいはルックアップ テーブルある 、はその組み合わせで構成される。
[0028] 上記課題を解決するために本発明のプロジェクタの色補正装置は、色変換生成部
(27Z38)と、色補正部(26Z36)とを備える。色変換生成部(27/38)は、予め設 定された第 1色情報 (XW1, YW1, ZW1)と、投影面 (2)に投影された撮影画像 (7) の第 2色情報(XW2, YW2, ZW2/X2, Y2, Z2)とに基づいて、画像(2)の画素又 はブロック毎に色変換を生成する。色補正部(26Z36)は、入力画像の画素あるい はブロック毎に色変換を用 、て色補正する。
[0029] 上記のプロジェクタの色補正装置にぉ 、て、色変換生成部(27)は、ユーザインタ 一フェース(38)を介した入力に基づ 、て、色変換を生成する変換部を備える。
[0030] 上記のプロジェクタの色補正装置にぉ 、て、色変換生成部(27)は、対応付け部(2 1)と、対応関係記憶メモリ (22)と、色情報獲得部 (23)と、色変換計算部 (23)と、色 変換記憶メモリ (25)とを備える。対応付け部 (21)は、画像 (5)を投影面 (2)に投影 して撮影した撮影画像 (7)を取得し、画像 (5)の画素又はブロックと撮影画像 (7)の 画素又はブロックとの間の対応付けを行う。対応関係記憶メモリ(22)は、対応付けを 記録する。色情報獲得部(23)は、撮影画像 (7)の画素又はブロック毎の色情報とし ての第 2色情報 (XW2, YW2, ZW2)を獲得する。色変換計算部(23)は、第 1色情 報(XW1, YW1, ZW1)と第 2色情報(XW2, YW2, ZW2)と対応付けとに基づい て、画像(5)の画素あるいはブロック毎に色変換を計算する。色変換記憶メモリ(25) は、色変換を記録する。
[0031] 上記のプロジェクタの色補正装置において、色変換生成部(27)は、対応付け部(2 1)と、対応関係記憶メモリ (22)と、色情報獲得部 (23)と、色変換計算部 (23)と、色 変換記憶メモリ(25)とを備える。対応付け部 (21)は、パターン画像 (5)を投影面 (2) に投影して撮影したパターン撮影画像 (7)を取得し、パターン画像 (5)の画素又はブ ロックとパターン撮影画像(7)の画素又はブロックとの対応付けを行う。対応関係記 憶メモリ(22)は、対応付けを記録する。色情報獲得部(23)は、カラー画像 (5c)を投 影面 (2)に投影して撮影したカラー撮影画像 (7c)を取得し、カラー撮影画像 (7c)の 画素又はブロック毎の色情報としての第 2色情報 (X2, Y2, Z2)を獲得する。色変換 計算部(23)は、第 1色情報 (XW1, YW1, ZW1)と第 2色情報 (X2, Y2, Z2)と対 応付けとに基づいて、カラー画像(5c)の画素又はブロック毎に色変換を計算する。 色変換記憶メモリは、色変換を記録する。
[0032] 上記のプロジェクタの色補正装置において、対応付け部(21)は、画像(5)又はパ ターン画像 (5)を複数の画像で提示し、複数の画像と連動した撮影画像としての連 動撮影画像を得て、連動撮影画像をスキャンすることで、画像(5)又はパターン画像 (5)の画素又はブロックと撮影画像 (7)又はパターン撮影画像 (7)の画素又はブロッ クとの対応付けを行う。
[0033] 上記のプロジェクタの色補正装置にぉ 、て、色変換生成部(38)は、特徴点対応付 け部 (31)と、対応関係記憶メモリ (32)と、特徴点色情報獲得部 (33)と、特徴点色 変換計算部 (33)と、色変換記憶メモリ (35)と、色変換算出部 (37)とを備える。特徴 点対応付け部 (31)は、パターン画像 (5)を投影面 (2)に投影して撮影したパターン 撮影画像 (7)を取得し、パターン画像 (5)の特徴点とパターン撮影画像 (7)の特徴 点との対応付けを行う。対応関係記憶メモリ(32)は、対応付けを記録する。特徴点 色情報獲得部 (33)は、カラー画像 (5c)を投影面 (2)に投影して撮影したカラー撮 影画像 (7c)を取得し、カラー撮影画像 (7c)の特徴点の色情報としての第 2色情報( X2, Y2, Z2)を獲得する。特徴点色変換計算部(23)は、予め設定された第 1色情 報 (XW1, YW1, ZW1)と第 2色情報 (X2, Y2, Z2)と対応付けとから、カラー画像( 5c)の特徴点の色変換を計算する。色変換記憶メモリ(35)は、特徴点の色変換を代 表点の色変換として記録する。色変換算出部(37)は、入力画像の画素あるいはプロ ック毎の色変換を代表点の色変換から算出する。
[0034] 上記のプロジェクタの色補正装置にお!、て、色変換は、数式あるいはルックアップ テーブルある 、はその組み合わせで構成される。
[0035] 上記課題を解決するために本発明のプロジェクタは、画像データ (DI)の入力に基 づ 、て、色補正された画像データを出力する上記各項の 、ずれか一項に記載のプ ロジェクタの色補正装置(12Z13)と、色補正された画像データを投影面 (2)に投影 するプロジェクタ本体(10)とを備える。
[0036] 本発明により、プロジェクタの投影面の色が均一でない状況であっても、安定な色 再現を実現することが可能となる。また、本発明により、プロジェクタの投影面に模様 などがある状況であっても、安定な色再現を実現することが可能となる。カロえて、本発 明により、プロジェクタの投影面に環境光が均一に当たって ヽな 、状況であっても、 安定な色再現を実現することが可能となる。更に、本発明により、プロジェクタ自身に 色むらがある場合、この色むらの影響を軽減することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0037] [図 1]図 1は、プロジェクタにおける色再現の一例を示す概念図である。
[図 2]図 2は、本発明のプロジェクタの色補正装置の第 1の実施の形態の構成を示す 図である。
[図 3]図 3は、パターン画像及びパターン撮影画像の座標位置を対応付けする方法 を示す図である。 [図 4A]図 4Aは、パターン画像の例を示す図である。
[図 4B]図 4Bは、パターン画像の例を示す図である。
[図 4C]図 4Cは、パターン画像の例を示す図である。
[図 5]図 5は、パターン画像及びパターン撮影画像の例を示す図である。
[図 6]図 6は、パターン画像及びパターン撮影画像の特徴点の対応の例を示す図で ある。
[図 7]図 7は、特徴点以外の画素あるいはブロックの対応関係を求める方法を説明す る図である。
[図 8]図 8は、本発明の第 1の実施形態のプロジェクタの色補正装置における動作を 示すフローチャートである。
[図 9]図 9は、本発明の第 1の実施形態のプロジェクタの色補正装置における動作の 変形例を示すフローチャートである。
[図 10]図 10は、本発明の第 2の実施形態のプロジェクタの色補正装置の構成を示す 図である。
[図 11]図 11は、本発明の第 2の実施形態のプロジェクタの色補正装置における動作 を示すフローチャートである。
[図 12]図 12は、グラフィカルユーザインターフェースの例を説明したものである。
[図 13]図 13は、色調整グラフィカルユーザインターフェースの例を説明した図である
発明を実施するための最良の形態
[0038] 以下、本発明のプロジェクタの色補正装置、プロジェクタの色補正方法およびプロ ジ クタの実施の形態に関して、添付図面を参照して説明する。
[0039] まず、プロジェクタの色再現について簡単に説明する。
[0040] 図 1は、プロジェクタにおける色再現の一例を示す概念図である。プロジェクタ 10か ら投影される色光 1は、投影面 2上の投影画像 6となる。そして、投影面 2で反射し、 反射光 4となって人間の目に入射し、投影画像 6の色が認識される。ここで、「投影面 」とは、スクリーンあるいは壁のようなプロジェクタ 10が画像を投影する面をいう。
[0041] ここで、視環境にぉ ヽて周辺光 3が存在する場合、投影画像 6の画像色は、プロジ ェクタ 10からの色光 1、投影面 2自体の色および周辺光 3の 3つの色情報が全て含ま れた反射光 4によって決定される。この反射光 4の分光分布特性 Cr( λ )は次式(1) で表すことができる。
[0042] [数 1]
Cr (λ) = (Cp は) +E (λ) ) xR (λ) (1)
Cr(X):反射光 4の分光分布特性
Cp ( λ ):プロジェクタ 10からの色光 1の分光分布特性
Ε(λ):観察環境における周辺光 3の分光分布特性
R ( λ ):投影面 2の表面反射率
λ:光の波長
投影面 2に当たる周辺光 3の分光分布特性 Ε ( λ )および投影面 2の表面反射率 R ( λ ) 1S プロジェクタ 10から投影される投影画像 6の領域内においていずれも均一で ある場合、色補正は一種類の色補正方法で対応できる。
[0043] 一方、プロジェクタ 10から投影される投影面 2上での投影画像 6の領域において、 その投影面 2の表面反射率 R ( λ )や周辺光 3の分光分布特性 Ε ( λ )が均一でな!ヽ 場合、投影画像 6の画像上での座標 (px, py)からの反射光 4の分光分布特性 Cr(p X, py, λ)は以下のように表すことができる。
[0044] [数 2]
Cr(px,py, λ )=(CP( λ )+E(px,py, λ )) X R(px,py, λ ) (2)
R(px, py, λ):投影画像 6上の画像上での座標 (px, py)における投影面 2の 表面反射率
E(px, py, l):J¾^(px, py)における周辺光 3の分光分布特性 上式(2)に示されるように、プロジェクタ 10からの色光 lCp ( λ )が均一であったとし ても、投影画像 6の画像上での座標 (px, py)における環境条件 (投影面 2の色およ び周辺光3)により R(px, py, λ)および E(px, py, λ )が均一でないため、 Cr(px, py, λ )が均一でなくなる。従って、プロジェクタ 10の色再現を実現する場合、この問 題を考慮する必要がある。
[0045] そこで、本願発明では、プロジェクタ 10から投影される投影面 2上での投影画像 6 の領域にぉ 、て、その投影面 2の表面反射率や周辺光 3の分光分布特性が均一で な 、場合にも、投影画像 6を構成する画素単位又はあるブロック毎の色補正を行うこ とで、入力画像の色を忠実かつ安定的に再現することを可能にする。
[0046] (第 1の実施の形態)
以下、本発明の、本発明のプロジェクタの色補正装置、プロジェクタの色補正方法 およびプロジェクタの第 1の実施の形態に関して、添付図面を参照して説明する。
[0047] まず、本発明の第 1の実施形態のプロジェクタの色補正装置の構成について説明 する。
[0048] 図 2は、本発明の第 1の実施形態のプロジェクタの色補正装置の構成を示す図であ る。プロジェクタの色補正装置 12は、プロジェクタコントローラ 20と、色変換生成部 27 と色補正部 26とを備える。色変換生成部 27は、対応点計算部 21と、対応マップメモ リ 22と、色変換構築部 23と、色情報メモリ 24と、色変換メモリ 25とを備える。
[0049] なお、プロジェクタ 10と色補正装置 12とは、一方が他方を含んでいても良い。その 場合、装置を小型化できる。
[0050] プロジェクタコントローラ 20は、プロジェクタ 10の動作をコントロールする。カロえて、 プロジェクタ 10の投影面 2の詳細な色情報を獲得するために、以下の動作を行う。
[0051] 対応点計算部 21から取得したパターン画像 5を投影面 2へ投影する。そして、カラ 一イメージセンサ 11が投影面 2上のパターン画像 5を撮影した結果としてのパターン 撮影画像 7を取得する。その後、パターン撮影画像 7を対応点計算部 21へ出力する οここで、パターン画像 5は、パターン撮影画像 7がプロジェクタ 10の投影領域全体を 覆うことができるように作成されて!ヽるものとする。
[0052] パターン画像 5とパターン撮影画像 7との画素の対応関係 (後述)が得られたら、プ ロジェクタコントローラ 20は、色変換構築部 23から取得したカラー画像 5cを投影面 2 へ投影する。そして、カラーイメージセンサ 11が投影面 2上のカラー画像 5cを撮影し た結果としてのカラー撮影画像 7cを取得する。その後、カラー撮影画像 7cを色変換 構築部 23へ出力する。カラー画像 5cは、プロジェクタ 10の投影面 2上の色空間を得 るために用いる。例えば、 W (白色)、 Wと BK (黒)、 Wと R (赤)と G (緑)と B (青)、及 び、 Wと Rと Gと Bと Kの!、ずれかの色の組で構成されたカラー画像 5cである。
[0053] 対応点計算部 21は、パターン画像 5を発生させて、プロジェクタコントローラ 20へ出 力する。ノターン画像 5を予め記憶部(図示されず)に格納し、それを用いても良い。 また、対応点計算部 21は、プロジェクタコントローラ 20からパターン撮影画像 7を取 得する。そして、パターン画像 5を構成する画素のパターン撮影画像 7上での対応す る画素を計算し、その対応関係を求める。
[0054] 対応マップメモリ 22は、対応点計算部 21において得られたパターン画像 5とパター ン撮影画像 7との画素の対応関係を示す対応関係データを格納する。その対応関係 対応関係データは、投影される画像とその投影面上での画像との間の画素の対応関 係を示している。
[0055] 色変換構築部 23は、カラー画像 5cを生成させて、プロジェクタコントローラ 20へ出 力する。カラー画像 5cを予め記憶部(図示されず)に格納し、それを用いても良い。 また、色変換構築部 23は、プロジェクタコントローラ 20からカラー撮影画像 7cを取得 する。そして、対応マップメモリ 22に記録された対応関係データに基づき、投影画像 を構成する各画素に対応するカラー撮影画像 7cの色情報を取り出し、色情報メモリ 2 4に記録する。そして、各画素について、後述する式(15)に示されたプロジェクタ 10 の投影面 2上における色空間を算出し、色変換の変換先の色空間を構築する。ここ で、カラー画像が Wあるいは Wと BKとの場合には、 Wの投影面上の色情報力もプロ ジェクタの R、 G、 Bの投影面上の色情報を推定する。この推定方法としては、様様な 色の投影面に W、 R、 G、 Bを投影し、 R、 G、 Bの色情報と Wの色情報との関係を回 帰分析して得た回帰式を利用することで、 Wの色情報から R、 G、 Bの色情報が推定 できる。そして、あらかじめ決められている変換元の色空間と、計算された変換先の 色空間とから色の見えを一致させる色変換を、後述の色補正方法に従って構築し、 これを色変換メモリ 25に記録する。
[0056] なお、色情報メモリ 24は、色補正装置 12において必ずしも必要なメモリではない。
すなわち、各画素に対応するカラー撮影画像の色情報を色情報メモリ 24に記憶せ ずに、色の見えを一致させる色変換として作成しても良い。
[0057] 色補正部 26は、入力された画像データ DIの各画素に対して色変換メモリ 25に記 録された色変換による色補正を施す。補正後の画像は、プロジェクタコントロール 20 に送られ、プロジェクタで投影される。
[0058] (I)次に、投影される画像とその投影面上での画像との間の画素の対応関係を示 す対応関係データを算出する方法について説明する。
[0059] 図 3は、カラーイメージセンサ 11を用いてパターン画像 5の座標位置と、パターン撮 影画像 7の座標位置の対応付けを自動的に行う方法にっ 、て説明する図である。ま ず、プロジェクタ 10によって投影面 2上に投影されたパターン画像 5の投影画像 6を カラーイメージセンサ 11によって撮影する。次に、投影面 2に投影されたパターン画 像 5のパターン撮影画像 7を得る。そして、パターン画像 5と得られたパターン撮影画 像 7とに基づいて、対応点計算部 21はパターン画像 5の座標位置とパターン撮影画 像 7の座標位置との対応付けを行う。図では、パターン画像 5の座標位置 SOと、投影 画像 6の座標位置 SAと、パターン撮影画像 7の座標位置 SBとが対応付けられる。
[0060] ここで、パターン画像 5について説明する。
[0061] 図 4A—図 4Cは、パターン画像 5の例を示す図である。パターン画像 5は、例えば、 図 4Aに示す画像領域をカバーしたテクスチャー (格子)画像や、図 4Bに示す画像領 域をカバーしたグラデーションや、図 4Cに示す画像領域をカバーした均一画像など が利用できる。なお、パターン画像 5は、パターン画像 5上の座標位置とパターン撮 影画像 7上の座標位置との対応関係が得られればよぐ図 4A—図 4Cに限られるも のではない。つまり、パターン画像 5は、様々なパターンを含むことが可能である。
[0062] パターン画像 5の座標位置とパターン撮影画像 7の座標位置との対応付けの求め やすさの点から、図 4Bに示したグラデーション画像のように、パターン画像の隣あう 画素で、画素値に関してある関係を持たせた画像を使用すると、対応関係を計算し やすくより好ましい。また、図 4Aに示した格子画像では、パターン画像 5中の特徴点 に対応するパターン撮影画像 7中の特徴点を検出しやすくより好ましい。すなわち、 グラデーション画像や格子画像をパターン画像 5として利用することにより、画素ゃブ ロックの対応付け計算を精密に行うことができるため、対応付けの精度を向上させる ことができる。
[0063] 対応関係データの算出を行うには、まず、ノターン画像 5に特徴点を設定し、その 特徴点に対応するパターン撮影画像 7の点を特定することで、両者の間の対応関係 を求めることができる。具体的には以下のようにする。
[0064] 図 5は、パターン画像及びパターン撮影画像の例を示す図である。右側は、格子状 のパターンを有するパターン画像 5である。 2本の線分の交点を特徴点と設定する。 左側は、パターン撮影画像 7である。パターン画像 5の特徴点と対応する点を、左側 に示すパターン撮影画像 7から全て検出する。
[0065] 図 6は、パターン画像及びパターン撮影画像の特徴点の対応の例を示す図である 。右側は、図 5のパターン画像 5であり、その特徴点を黒丸印で示している。左側は、 ノターン撮影画像 7であり、パターン画像 5の特徴点と対応する点を黒丸印で示して いる。矢印は、ノターン画像 5とパターン撮影画像 7との間で対応する特徴点との対 応付けを図示している。
[0066] 特徴点の対応関係を得る方法としては、例えば、図 5のパターン画像 5の場合、パ ターン撮影画像 7から線成分を検出する。パターン撮影画像 7はカラーの濃淡画像 であるため、線成分抽出用のオペレータを用いて線成分の抽出を行った後、 2値ィ匕 処理を行う。ここで、線成分の検出および 2値ィ匕処理については、様々な方法が提案 されており、本発明ではいずれの手法も利用可能である。例えば、参考文献「画像情 報処理」(阿居院、中嶋著、基礎情報工学シリーズ、森北出版株式会社)の第 8章に 記載の線分検出の方法や、第 9章に記載の 2値ィヒ処理の方法などが利用できるがこ れに限られるものではな 、。
[0067] 図 5に示されたパターン撮影画像 7のような投影された格子パターンのデータが得 られたならば、 2つの線分が交差する交点を求め、パターン撮影画像 7上における特 徴点の座標位置を決定する。パターン画像 5に均一画像やグラデーション画像が用 いられた場合には、周りの 4頂点が特徴点になる。
[0068] なお、パターン画像 5を動画像などの複数枚の画像として提示 (投影)したり、ある いは、パターン画像 5中の特徴点あるいは特徴点の画素を順に提示し、それと同期し てパターン撮影画像 7を動画像などの複数枚の画像として取得し、それをスキャンし て特徴点に対応する点あるいは画素を探索することで、対応付けの処理を簡単化で きる。
[0069] なお、パターン画像 5の座標位置と、パターン撮影画像 7の座標位置の対応付けを 手動で行うことも可能である。ノターン画像 5を投影し、プロジェクタに搭載されている マウスによるポインタ指定機能を利用して、投影されたパターン画像 5上で特徴点を 、例えば左上力 右方向など指定された順番で指定してやれば、パターン画像 5に おける特徴点の座標位置の、投影面 2での座標位置を把握することができる。
[0070] ノターン画像 5の特徴点とパターン撮影画像 7の特徴点との対応関係を求めた後、 それ以外の点の対応関係を求める。具体的には以下のようにする。
[0071] 図 7は、特徴点以外の画素あるいはブロックの対応関係を求める方法を説明する図 である。まず、パターン画像 5とパターン撮影画像 7との間における特徴点の対応関 係を決定する。パターン画像 5とパターン撮影画像 7との間において、特徴点の対応 関係が得られた後、パターン画像 5を構成する画素あるいはブロックと、パターン撮影 画像 7上の画素ある 、はブロックとの対応を、パターン画像 5とパターン撮影画像 7と の間における特徴点の対応関係から決定する。今、パターン画像 5中の任意の画素 Aに対応するパターン撮影画像 7中の画素 A'を計算することを考える。ここで、バタ ーン画像 5中の Aの座標位置を (Xa, Ya)とし、これを囲む 3個の特徴点の座標位置 を(PX1, PY1)、 (ΡΧ2, ΡΥ2)、 (ΡΧ3, ΡΥ3)とする。これら 3点の特徴点の、パタ ーン撮影画像における対応点を(ΡΧΙ ' , ΡΥΙ ' )ゝ (ΡΧ2' , ΡΥ2,)、 (ΡΧ3 ' , ΡΥ3, )とし、 Αに対応するパターン撮影画像上での Α,の座標を (PXa,, PYa,)とする。 A と A'の関係は以下の式で表される。
[0072] [数 3]
Figure imgf000017_0001
ここで、 Mは 2x2行列、 Nは 2x1行列である。行列 Mと行列 Nは、(PX1, PY1)、 (Ρ Χ2, ΡΥ2)、 (ΡΧ3, ΡΥ3)と(ΡΧΙ ' , ΡΥΙ ' )ゝ (ΡΧ2' , ΡΥ2,)、 (ΡΧ3' , ΡΥ3,)の 対応関係から、連立 1一次方程式により容易に計算できる。以上により、パターン画 像 5中の任意の画素 Aに対応するパターン撮影画像 7中の画素 A'が計算できる。こ こで、画素 Aの代わりにブロック Aとし、それに対応するブロック A'に拡張することも容 易である。
[0073] 以上のプロセスにより、対応関係データを求めることができる。対応関係データは、 対応マップメモリ 22に格納される。
[0074] なお、パターン画像 5におけるグラデーション画像などを右上力 左方向、そして下 方向へと、一画素ずつ提示 (投影)し、それと同期してパターン撮影画像 7を取得す れば、特徴点を介せずに画素あるいはブロックの対応付けの処理を簡単ィ匕できる。 すなわち、提示されたパターン画像 5と同期して撮影されたパターン撮影画像 7を逐 次スキャンすれば、両者の画素あるいはブロックの対応関係が得られる。
[0075] (Π)次に、色補正方法を行う方法について説明する。
[0076] 色補正を行うには、(i)まず、投影面 2の色と周辺光 3による影響を詳細に把握する ために、パターン画像 5を構成する画素あるいはブロックについて、対応するパター ン撮影画像 7上の画素あるいはブロックの色情報を獲得する。(ii)次に、この色情報 力も色変換を構築する。(iii)そして、構築された色変換に基づいて、色補正を実施 する。ここでは、パターン画像 5を構成する任意の一画素に対する色補正方法につ いて説明する。
[0077] (i)本色補正方法における色情報を獲得する方法につ!、て説明する。
[0078] 色変換の変換先の白色情報を得るために、プロジェクタ 10にて白色画像 (信号) 5 wを投影し、投影面 2上における対応画素の反射光 4を観測する。具体的には、色特 性が既知であるカラーイメージセンサ 11で撮影した白色撮影画像 7wにおける対応 画素の色信号を得る。ここで色信号とは、例えば、 RGBなどである。そして、力ラーイ メージセンサ 11の色特性と、カラーイメージセンサ 11が出力する ヽゎゆるデバイス依 存の色信号とに基づいて、その色信号をデバイスインディペンデントな色信号、すな わち、三刺激値 XYZなどに変換することができる。
[0079] なお、カラーイメージセンサ 11に一般に組み込まれて 、るホワイトバランスの自動 調整機能や 0補正機能などは、この場合使用せず、ある設定状態に固定されている ものとする。したがって、上記のカラーイメージセンサの色特性は固定されている設定 状態における色特性である。
[0080] より具体的には、以下のようにして変換先の白色情報を獲得する。
[0081] ガンマ補正が 1. 0に固定されているカラーイメージセンサ 11のデバイス依存の色 信号 RGBを、デバイスインディペンデントカラーの XYZに変換するためには、例えば
、以下に示すような線形変換などが利用できる。
[0082] [数 4]
Figure imgf000019_0001
ここで、 Μは 3 X 3の RGB→XYZ変換行列であり、 ( α , β , γ )はブラックオフセッ ト等の補正項である。カラーイメージセンサ 11の色特性となる Μや( α , β , γ )を取 得する方法としては、複数色のカラー画像 5cを撮影して得た色信号 RGBのセットと、 分光光度計などを用いて得た撮影時のカラー画像の三刺激値 XYZのセットを入力と し、均等色空間 CIELABなどでの色差 Eabが最小となるような Mを、最小自乗法など で計算することができる。
[0083] なお、カラーイメージセンサ 11のデバイス依存の色信号 RGBからデバイスインディ ペンデントカラーの XYZへの変換は、一次色のみを考慮した線形変換である式 (4) に限らず、 RG, GB, RGBといった多次色についても考慮した 3 X n (nは 4以上)の R GB→XYZ変換行列を採用する手法や、代表として選ばれた RGBとその XYZをルツ クアップテーブル(以下「LUT」と記す)に記述しておき、それ以外の色の XYZは、 L UTを利用した補間計算で求める手法などが利用できる。 LUTは、プロジェクタコント ローラ 20に格納されている。またカラーイメージセンサ 11は、デバイスインディペンデ ントカラ一である三刺激値 XYZを直接出力するものであってもよい。
[0084] 上記の手法で得られた白色信号に対応する三刺激値 XYZを (XW2, YW2, ZW2 )と記述することとし、これを色変換の変換先の白色情報とする。このようにして変換 先の白色情報(三刺激値 (XW2, YW2, ZW2) )を獲得する。
[0085] 次に、以下のようにして変換元の白色情報を獲得する。 [0086] 色変換の変換元でありデバイス依存カラーである白色情報および入力画像の任意 の色と、それらの色に対応するデバイスインディペンデントカラーとの対応関係を、表 示しようとする画像に設定されている色情報など力も獲得する。
[0087] 例えば、入力画像の RGBが、 International Electrotechnical Commission ( IEC)が規定する sRGB (IEC61966— 2— 1)の標準色空間として提供されている場 合、その白色 (情報)は D65に設定されており、 RGBと XYZの対応関係も規定されて 、る。 3;た、 International Color し onsortium (http:z Zwww. color, org^; a 定める ICCプロファイルが与えられて 、る場合、その画像の詳細な色情報がプロファ ィルカ 得られる。
[0088] 入力画像の RGBを三刺激値 XYZに変換する際、例えば、入力画像の RGBが sR GBの場合には、 IEC61966— 2— 1に記載の変換方法が利用できる。また、プロジェ クタ 10において表示する画像の色情報が得られない場合を考慮し、あら力じめ画像 の基準的な色情報を想定しておき、これを利用することも可能である。このようにして 得られた色変換の変換元の白色情報である三刺激値 XYZを (XW1, YW1, ZW1) と記述することにする。このようにして変換元の白色情報(三刺激値 (XW1, YW1, Z W1) )を獲得する。
[0089] 上記の色情報を獲得する方法は、他の任意の色にも用いることができる。
[0090] (ii)次に、上記のように求めた色情報から色変換を構築する方法につ!、て説明す る。
[0091] プロジェクタにおける色変換の変換元の色空間における白色情報の三刺激値 (X Wl, YW1, ZW1)と、変換先の色空間の白色情報である三刺激値 (XW2, YW2, ZW2)に基づいて、実際の色変換を構築する。この色変換は、変換元の色空間にお ける任意の色を、色の見えを保持しながら変換先の色空間の色に変換するものであ る。ここでは、特許第 3072729号のカラーマッチング方法を基本的に用いた場合に ついて説明する。
[0092] 変換元の色空間の白色の三刺激値 (XW1, YW1, ZW1)力ゝら色度 xyを計算する。
その色度力 変換元の色空間における照明の仮想分光分布特性 II ( λ )を求める。 同様に、変換先の色空間の白色の三刺激値 (XW2, YW2, ZW2)から色度を計算 する。その色度から変換先の色空間における照明の仮想分光分布特性 12 ( λ )を求 める。ここで、白色の三刺激値カゝら照明の仮想分光分布特性を得るのは、投影面が 完全白色であるという仮定を導入することにより可能である。そのような方法として、例 えば、本発明者による特開平 10— 229499号公報に記載の方法などを利用すること ができる。これらの白色の色度が、 CIE昼光が想定する相関色温度の範囲により決 定される色度の範囲に存在しないのであれば、その旨をユーザに報告する。
[0093] ここで、三刺激値と仮想分光分布特性とから変換元の色空間の任意の色 Αの仮想 表面反射率 R1 ( λ )を計算する方法につ!、て説明する。
[0094] 色 Αの RGBに対して、白色と同様の上記の手法 (i)で三刺激値 XYZとしての(XI, Yl, Z1)を計算する。色 Aの三刺激値 (XI, Yl, Z1)と、照明の仮想分光分布特性 I Κλ)とを用いて変換元の色空間における色 Αの仮想表面反射率 R1 ( λ ) を計算する。色 Αの三刺激値 (XI, Yl, Z1)と仮想表面反射率 Rl( )の関係は以 下のように表される。
[0095] [数 5] 1
Figure imgf000021_0001
Figure imgf000021_0002
ただし、 χ(λ),γ(λ),ζ(λ) (文字の上のバーは省略)は、等色関数で既知である 。 klは積分定数であり、以下の式で表される。
[0096] [数 6]
Figure imgf000021_0003
仮想表面反射率 R1 ( λ )を計算するために、仮想表面反射率 R1 ( λ )は、基底べク トルの加重和で近似できると 、う仮定を導入し、以下に示す有限次元線形モデルで 表されるものとする。 [0097] [数 7]
(7) ここで、 ri( λ ) (i=0— 3)は、多くの物体の表面反射率を集め、それを主成分分析 して得られる基底ベクトルで、それぞれ平均、第一主成分ベクトル一第三主成分べク トルを表しており、すべて既知である。 ai (1=1-3)は、各基底ベクトルの重み係数で 、物体の色を表現する未知特性パラメータとなる。
[0098] 式 (7)を式 (5)に代入すると、未知特性パラメータ aiに関する観測方程式が得られ 、これを計算することができる。
[0099] [数 8]
V M{x,r2) M ,r3 'Xx-M{x,r0
2 = M(y,n) M(y,r2) M(y,r3)
、 M(z,r2) M(z,r3) Z,— M(z,r0)
[0100] [数 9]
M(x, η ) = kjl1 ( ) . η ( ) . χ{λ)άλ
M {y, ) = A: ( ) · η (λ) · y{X)dk ( 9 )
Μ{ζ, n) = kj I, (λ) · η (λ) . ζ{λ)άλ ただし、 i=0— 3である。
[0101] 式 (8)で得られた ai(i=l— 3)を式(7)に代入することで、変換元の色空間におけ る色 Aの仮想表面反射率 R1 ( λ )が得られる。
[0102] すなわち、変換元の色空間における任意の色について仮想表面反射率 R1 ( λ )を 計算することが可能となる。
[0103] 変換元の色空間における完全白色が与えられた場合、その三刺激値は、変換元の 色空間における照明の三刺激値 (XW1, YW1, ZW1)と一致する。変換元の色空 間における照明の仮想分光分布特性 II ( λ )は、既に求められている。従って、仮想 分光分布特性 Π(λ)と完全白色の三刺激値 (XW1, YW1, ZW1)とに基づいて、 上述した計算の方法を用いることにより、変換元の色空間における完全白色の仮想 表面反射率 RW1 ( λ )を計算することができる。
[0104] 次に、変換元における完全白色の三刺激値 (XW1, YW1, ZW1)を、変換先の色 空間にお 、て全く同じ三刺激値で再現することを考える。変換元の色空間における 完全白色の三刺激値 (XW1, YW1, ZW1)と、変換先の色空間における照明の仮 想分光分布特性 Ι2( λ )とに基づいて、上述した計算の方法を用いることにより、変換 先の色空間における完全白色の仮想表面反射率 RW2 ( % )を計算することができる
[0105] V、ま、完全白色に関して、 RW1 ( λ )と RW2 ( λ )の 2つの仮想表面反射率が得ら れており、 2つの色空間において完全白色の色の見えが一致して見える仮想表面反 射率 RW3 ( λ )を以下の式で計算する。
[0106] [数 10]
RW3 (^ ) = cxRwl U ) + ( 1 - c ) xRW2 (X) ( i o) ここで、 cは、観察者の色覚が不完全に順応した状態に対応する不完全色順応係 数であり 0— 1. 0の実数である。
[0107] 次に、白色以外の色について説明する。まず、変換元の色空間における任意の色 の仮想表面反射率 Rfl ( )を、白色の場合と同様に上述の方法により、その任意の 色の三刺激値 (XI, Yl, Z1)と仮想分光分布特性 II ( λ )とに基づいて計算する。そ して、その色の変換先の色空間における対応色の仮想表面反射率 Rf2( )は、以 下の式で計算する。
[0108] [数 11]
R { 2 (λ) =R { 1 (λ ) x c c は) (1 1 ) ここで、 cc( λ )は、可視光領域における各波長の比係数である表面反射率順応係 数であり、式(12)により RW1 ( λ )と RW3 ( λ )から計算する。
[0109] [数 12] c c U) = W3 (λ) ZRW1 ( ) (! 2) 変換元の色空間における任意の入力色の変換先の色空間における対応色の三刺 激値 (X2, Y2, Z2)は、以下の式で計算する。
[0110] [数 13]
X1 = AJ J2 (A) Rfl (λ) x (λ) άλ
Figure imgf000024_0001
Ζ2 = k2jl2(A)Rf2 (λ)ζ(Λ)άλ ( 1 3 )
[0111] [数 14]
Figure imgf000024_0002
ここで、 k2は積分定数である。
[0112] 変換先の色空間における対応色の三刺激値 (X2, Y2, Z2)が求まることにより、変 換先の色空間が構築されたことになる。
[0113] 変換先の色空間における色の三刺激値 (X2, Y2, Z2)は、たとえば式(15)に示す ような線形変換などを利用して、プロジェクタのデバイス依存色である R2G2B2に変 換する。
[0114] [数 15]
Figure imgf000024_0003
ここで、変換行列 Oはプロジェクタ 10の色特性であって、デバイスインディペンデン トカラ一の三刺激値 XYZから、プロジェクタ 10のデバイス依存カラーである RGBへの 変換行列である。 (1, m, n)はブラックオフセットを考慮するための補正項である。式( 15)で得られる R2G2B2は、ガンマが 1. 0に設定されている状態での RGB値であり 、プロジェクタがガンマ特性を有するのであれば、この R2G2B2にガンマ補正を施す 。このようなプロセスにより、色変換を構築することができる。 [0115] 色補正部 26での補正は、入力画像の画像データ (XI, YI、 ΖΙ)を、式(15)の(Χ2, Υ2、 Ζ2)に入力し、式(15)の(R2, G2、 B2)を得ることである。
[0116] プロジェクタの基本原色が 4色光以上の場合につ 、ても同様の手法でデバイスイン ディペンデントカラーとデバイス依存カラーの対応関係を式(15)のような線形式およ びガンマ補正の形式で表現できる。以上の色変換処理を、パターン画像 5を構成す る全ての画素あるいはブロックにつ 、て施すことにより、投影面 2の色が均一でな!ヽ 場合や、周辺光 3が均一でな 、場合でも影響の受けな 、プロジェクタの色再現が実 現できる。
[0117] さらに、式(15)で表されるプロジェクタ 10の標準的な色特性が提供されていたとし ても、プロジェクタのより高精度な色再現を実現するためには、投影面 2の色や周辺 光 3による影響を考慮してプロジェクタ 10の色特性を更新することが望ましい。すな わち、プロジェクタ 10は、 W (白)の画像、あるいは、 R (赤)、 G (緑)、 B (青)、 Wの画 像、あるいは、 R、 G、 B、 W、 Bk (黒)からなる画像を投影面 2へ投影する。カラーィメ ージセンサ 11は、投影面 2からの反射光 4を撮影し、上記式 (4)を用いて Wあるいは RGBWあるいは RGBWBkの各三刺激値 XYZを生成する。ここで、 Wのみ場合に、 この Wの三刺激値 XYZから、 RGBに対応する三刺激値 XYZを推定することもできる 。この推定方法としては、様様な色の投影面に W、 R、 G、 Bを投影し、 R、 G、 Bの色 情報と Wの色情報との関係を回帰分析して得た回帰式を利用することで、 Wの色情 報から R、 G、 Bの色情報が推定できる。
[0118] 式(15)の XYZ→RGB変換式は、 RGBWの各三刺激値 XYZから計算された各色 の色度を用いて求めることができる (詳しくは、田島譲二著「カラー画像複製論 カラ 一マネジメントの基礎」(丸善、 1996)の第 3章「ディスプレイの色再現」を参照)。この 場合、 (1, m, n)は(0, 0, 0)になる。 Bk (黒)をカ卩えた RGBWBkの各三刺激値 XYZ を用いることで、式(14)のブラックシフト (1, n, m)の項により、精度を高めることがで きる。
[0119] 式(15)を、上記の色補正方法と同様に、パターン画像 5を構成する全ての画素あ るいはブロックにつ 、て全て更新することで、さらに精度の高 、プロジェクタの色再現 が実現できる効果が得られる。 [0120] 変換元の色空間における任意の色を、色の見えを保持しながら変換先の色空間の 色に補正する方法は、特許第 3072729号のカラーマッチング方法をプロジェクタに 適用する場合について説明した力 von Kriesモデル, CIELAB, CIECAM97s, 納谷 97モデルなどの色順応モデルやカラーァピアランスモデルも用いることができる 。すなわち、プロジェクタの色補正方法は、ひとつに固定する必要はなく複数のモデ ルを搭載しておき、ユーザの好みに応じて選択できるようにしておくこともできる。また 、これらのモデルの中には、変換パラメータを調整したり、暗い、ほの暗い、通常照明 など状態など観察環境の情報を指定することでさらに精度の高いカラーマッチングが 実現できるものもある。たとえば、特許第 3072729号のカラーマッチング方法では不 完全色順応係数 cである。そのようなモデルのために、パラメータの調整を行うユーザ インターフェースを提供することで、より高精度なプロジェクタのカラーマッチングが実 現できる。
[0121] ここで、プロジェクタの色補正は、カラーイメージセンサが無くても、手動で作成が可 能である。例えば、投影面がチェック柄の場合、均一の色の画像を 1種類以上投影し 、投影面のチェック柄のブロックを、プロジェクタに搭載されているマウスによるポイン タ指定機能を利用して指定する。そして、プロジェクタコントローラ 20が、内部に格納 された色補正プログラムに基づいて、指定されたブロックの色を対話的に変化させる グラフィカルユーザインターフェースを表示する。図 12は、グラフィカルユーザインタ 一フェースの例を説明したものである。この図において、指定されたブロック 43に隣 接するように標準白色板 42を設置する。そして、白色をプロジェクタ 10で投影し、チ エック柄のブロック 43上の再現色と一致するように、標準白色板 42の色合わせブロッ ク 44の色を、色調整 GUI48を用いて調整する。色調整 GUI48は、色相'彩度調整 部 45、明度調整部 46を備える。丸い円は、赤、黄、緑、シアン、青、マジェンタなどの 色相および彩度を調整する色相,彩度調整部 45である。円の中心は無彩色を表し、 中心力も離れるにしたがって彩度が高くなる。すなわち、円の半径方向 T2に沿って 彩度が変化する。また、色相は円周方向 T1に沿って滑らかに変化する。長方形は、 明るさを調整する明度調整部 45である。上下方向 T3に沿って明度が変化する。操 作点 55及び 56をポインティングデバイスで動力ゝして操作する。この 2つの調整インタ 一フェースで色を調整することができる。なお、この色調整 GUI48は、色合わせブロ ック 44の色をユーザが意図するように変化させられれば良ぐ図 13の色調整 GUIの みに限られるものではない。同様に赤、緑、青を投影し、色合わせ実施する。この作 業により、指定されたブロックの色合わせされた標準白色板上の白、赤、緑、青の RG Bデータが得られる。
[0122] 標準白色板に投影した時のプロジェクタの再現色は、式(15)の式で表される。この 式をあら力じめ計算し、プロジェクタなどのメモリに保持しておくことが可能である。す なわち、標準白色板へ投影している色の RGBデータが得られれば、その三刺激値 X YZが得られることになる。標準白色板上に再現されている色は、投影面のチェック柄 のブロックにおける再現色が一致していることから、標準白色板上に再現されている 色力も計算される色情報を、投影面のチェック柄のブロックにおける再現色の色情報 とすることができる。したがって、カラーイメージセンサを利用した上記の色補正方法 における、投影面の色情報の取得部分を手動によるこの方法と置き換えることで色補 正を構築することができる。
[0123] 上記色補正、すなわち、変換元のデバイス依存の入力色力ゝら三刺激値 XYZへ変 換し、特許第 3072729号のカラーマッチング方法の場合、式 (4)から式(15)までを 統合した計算式と係数、それに相当する近似式と係数、あるいは、変換先のデバイス 依存の対応色をある代表色に対してルックアップテーブルに保存しておき、それ以外 の色については、このルックアップテーブルに保存されている計算式と係数、近似式 と係数、あるいは対応色を用いた補間計算を行うことによって対応色を計算してもよ い。なお、プロジェクタの原色力 色以上である場合でも、内挿法を拡張することでル ックアップテーブルによる色補正を容易に実現できる。
[0124] また、上記色補正あるいは色変換 (ルックアップテーブル)を定期的あるいはあるタ イミングで更新することにより、時間によるプロジェクタの色再現や周辺光の変動を抑 え、より精度の高い色再現が実現できる。色変換を更新するタイミングの一例としては 、動画像の場合には、カット点の検出と同時に色補正を更新することで、色補正を更 新することによるちらつきなどの影響を抑えることができる。色補正の更新は、投影画 面の一部に白色部分を投影しておくことで可能となる。カット点を利用した高画質ィ匕 技術として、「シーンチェンジを考慮した適応的動画像自動高画質化」(2001年電子 情報通信学会システムソサイエティ大会, D— 11 88, pp. 173)の方法が利用でき る。あるいは、ユーザの指定によって色補正の更新が実行できるようにしておけば良 い。
[0125] 次に、本発明の第 1の実施形態のプロジェクタの色補正装置における動作 (プロジ ェクタの色補正方法の実施の形態)について説明する。図 8は、本発明の第 1の実施 形態のプロジェクタの色補正装置における動作 (プロジェクタの色補正方法の実施の 形態)を示すフローチャートである。
[0126] まず、プロジェクタコントローラ 20は、プロジェクタ 10を用いて、対応点計算部 21か ら入力されたパターン画像 5を投影する。そして、投影面 2上でのパターン撮影画像 7を、カラーイメージセンサ 11を介して獲得する (ステップ S 1)。
[0127] 次に、対応点計算部 21は、上記 (I)の方法を用い、プロジェクタコントローラ 20の獲 得したパターン撮影画像 7とパターン画像 5との間で、画素あるいは領域の対応関係 を求める (ステップ S2)。そして、求めた対応関係を対応関係データとして対応マップ メモリ 22に格納する。
[0128] 続いて、色変換構築部 23は、プロジェクタコントローラ 20へ Wあるいは W、 Bkあるい は R、 G、 B、 Wあるいは R、 G、 B、 W、 Bkのカラー画像 5cを出力し、プロジェクタ 10に 投影させる。そして、カラーイメージセンサ 11で受光された投影面 2上でのカラー撮 影画像 7cを、プロジェクタコントローラ 20から獲得する。色変換構築部 23は、対応マ ップメモリ 22に記録された対応関係データに基づき、上記 (Π)— (i)の方法を用い、 投影領域の画素に対応するカラー撮影画像 7cの色情報を獲得する (ステップ S3)。 カラー撮影画像 7cの色情報を色情報メモリ 24に記録する。
[0129] 色変換構築部 23は、投影領域の画素あるいはある領域毎にステップ S3で得た色 情報に基づいて、上記 (Π)— (ii)の方法を用い、 目的プロジェクタ色空間を構築する (ステップ S4)。
[0130] 色変換構築部 23は、投影領域の画素あるいはある領域毎に元プロジェクタ色空間 と目的プロジェクタ色空間とに基づいて、上記 (Π)— (ii)の方法を用い、色の見えを一 致させる色変換を構築する (ステップ S5)。色変換を色変換メモリ 25に記録する。 [0131] 色補正部 26は、入力画像に対して、ステップ S5の色変換による色補正を実施し色 補正画像を出力する (ステップ S6)。
[0132] 本発明では、画像の画素又はブロックごとにレベルに色補正を行うことができる。そ れにより、プロジェクタの投影面の色が均一でない状況であっても、安定な色再現を 実現できる。カロえて、プロジェクタの投影面に模様がある状況であっても、安定な色 再現を実現することが可能となる。更に、プロジェクタの投影面に環境光が均一に当 たっていない状況であっても、安定な色再現を実現することが可能となる。そして、プ ロジェクタの色再現の精度を向上することができる。
[0133] なお、第 1の実施の形態である色補正装置 12において、ステップ S1で投影するパ ターン画像 5の代わりにステップ S3で投影するカラー画像 5cを投影することも可能で ある。この場合の動作を示したのが図 9である。
[0134] 図 9は、本発明の第 1の実施形態のプロジェクタの色補正装置における動作 (プロ ジェクタの色補正方法の実施の形態)の変形例を示すフローチャートである。
[0135] まず、プロジェクタコントローラ 20は、プロジェクタ 10を用いて、対応点計算部 21か ら入力されたカラー画像 5cを投影する。カラー画像 5cは、 Wあるいは Wと BK、ある いは R、 G、 B、 W、あるいは R、 G、 B、 W、 Bkのカラー画像である。そして、投景面 2 上でのパターン撮影画像 7を、カラーイメージセンサ 11で獲得する (ステップ SI 1)。
[0136] 対応点計算部 21は、プロジェクタコントローラ 20の獲得したカラー撮影画像 7cと力 ラー画像 5cとの間で、上記 (I)の方法を用い、画素あるいは領域の対応関係を求め る (ステップ S12)。そして、求めた対応関係を対応関係データとして対応マップメモリ 22に格納する。
[0137] 続いて、色変換構築部 23は、対応マップメモリ 22に記録された対応関係データに 基づき、上記 (Π)— (i)の方法を用い、投影領域の画素に対応するカラー撮影画像 7 cの色情報を獲得する (ステップ S13)。カラー撮影画像 7cの色情報を色情報メモリ 2 4に記録する。
[0138] ステップ S14からステップ S16は、ステップ S4からステップ S6と同じである。
[0139] (第 2の実施の形態)
次に、本発明の第 2の実施形態のプロジェクタの色補正装置について添付図面を 参照して説明する。
[0140] まず、本発明の第 2の実施形態のプロジェクタの色補正装置の構成について添付 図面を参照して説明する。図 10は、本発明の第 2の実施形態のプロジェクタの色補 正装置の構成を示す図である。プロジェクタの色補正装置 13は、色変換生成部 38と 色補正部 36とを備える。色変換生成部 38は、プロジェクタコントローラ 30と、対応点 計算部 31と、対応マップメモリ 32と、色変換計算部 33と、色情報メモリ 34と、色変換 メモリ 35と、色変換算出部 37とを備える。
[0141] なお、プロジェクタ 10と色補正装置 13とは、一方が他方を含んでいても良い。その 場合、装置を小型化できる。
[0142] プロジェクタコントローラ 30は、プロジェクタの動作をコントロールする。カロえて、プロ ジェクタ 10の投影面 2の詳細な色情報を獲得するために、以下の動作を行う。
[0143] 対応点計算部 31から取得したパターン画像 5を投影面 2へ投影する。そしし、カラ 一イメージセンサ 11が投影面 2上のパターン画像 5を撮影を撮影した結果としてのパ ターン撮影画像 7を取得する。その後、パターン撮影画像 7を対応点計算部 31へ出 力する。
[0144] パターン画像 5とパターン撮影画像 7との画素の対応関係(後述)が得られたら、プ ロジェクタコントローラ 30は、色変換構築部 33から取得したカラー画像 5cを投影面 2 へ投影する。そして、カラーイメージセンサ 11が投影面 2上のカラー画像 5cを撮影し た結果としてのカラー撮影画像 7cを取得する。その後、カラー撮影画像 7cを色変換 構築部 33へ出力する。カラー画像 5cは、プロジェクタ 10の投影面 2上の色空間を得 るために用いる。例えば、 W (白色)、 Wと BK (黒)、 Wと R (赤)と G (緑)と B (青)、及 び、 Wと Rと Gと Bと Kの!、ずれかの色の組で構成されたカラー画像 5cである。
[0145] 対応点計算部 31は、パターン画像 5を発生させて、プロジェクタコントローラ 30へ出 力する。ノターン画像 5を予め記憶部(図示されず)に格納し、それを用いても良い。 また、対応点計算部 31は、プロジェクタコントローラ 30からパターン撮影画像 7を取 得する。そして、パターン画像 5の特徴点の画素に対応するパターン撮影画像 7上の 画素を計算し、その対応関係を求める。
[0146] 対応マップメモリ 32は、対応点計算部 31において得られたパターン画像 5とパター ン撮影画像 7との画素の対応関係を示す対応関係データを格納する。その対応関係 対応関係データは、投影される画像の特徴点の画素と、その投影面上での画像の特 徴点の画素との間の対応関係を示している。
[0147] 色変換構築部 33は、カラー画像 5cを生成させて、プロジェクタコントローラ 30へ出 力する。カラー画像 5cを予め記憶部(図示されず)に格納し、それを用いても良い。 また、色変換構築部 33は、プロジェクタコントローラ 30からカラー撮影画像 7cを取得 する。
[0148] そして、対応マップメモリ 32に記録された対応関係データに基づき、投影画像を構 成する各特徴点位置に対応する、カラー撮影画像 7cの色情報を取り出し、色情報メ モリ 34に記録する。そして、各特徴点について、式(15)に示されたプロジェクタ 10の 投影面 2上における色空間を算出し、色補正の変換先の色空間を構築する。そして 、あらかじめ決められている変換元の色空間と、計算された変換先の色空間とから色 の見えを一致させる色変換を、上記の色補正方法に従って構築し、色変換メモリ 35 に記録する。
[0149] なお、色情報メモリ 34は、色補正装置 13において必ずしも必要なメモリではない。
すなわち、各特徴点に対応するカラー撮影画像の色情報を色情報メモリ 34に記憶 せずに、色の見えを一致させる色変換を作成しても良い。
[0150] 色補正部 36では、入力された画像の各画素に対して色補正を実施するに当たり、 各画素につ 、て、色変換算出部 37に色変換メモリ 35に記録された特徴点における 色変換から画素に対応する色変換を補間計算により算出させて、色変換を得て色補 正を実施する。そして、色補正後の画像は、プロジェクタコントロール 30に送られ、プ ロジェクタ 10で投影される。
[0151] 色補正装置 13では、特徴点について色変換を構築しており、それ以外の画素につ いては、特徴点に構築された色変換を元に補間計算などによって色変換を構築する 。したがって、投影面 2の色や、周辺光 3が投影領域において滑らかに変化するよう な場合に有効である。
[0152] 次に、本発明の第 2の実施の形態のプロジェクタの色補正装置における動作 (プロ ジェクタの色補正方法の実施の形態)について説明する。図 11は、本発明の第 2の 実施の形態のプロジェクタの色補正装置における動作 (プロジェクタの色補正方法の 実施の形態)を示すフローチャートである。
[0153] まず、プロジェクタコントローラ 30は、プロジェクタ 10を用いて、対応点計算部 31か ら入力されたパターン画像 5を投影する。そして、投影面 2上でのパターン撮影画像 7を、カラーイメージセンサ 11を介して獲得する (ステップ S 21)。
[0154] 次に、対応点計算部 31は、上記 (I)の方法を用い、プロジェクタコントローラ 30の獲 得したパターン撮影画像 7とパターン画像 5との間で、特徴点の対応関係を求める( ステップ S22)。そして、求めた対応関係を対応関係データとして対応マップメモリ〖こ 格納する。
[0155] 続いて、色変換構築部 33は、プロジェクタコントローラ 30へ Wあるいは W、 Bkあるい は R、 G、 B、 Wあるいは R、 G、 B、 W、 Bkのカラー画像 5cを出力し、プロジェクタ 10に 投影させる。そして、カラーイメージセンサ 11で受光された投影面 2上でのカラー撮 影画像 7cを、プロジェクタコントローラ 30から獲得する。色変換構築部 33は、対応マ ップメモリ 32に記録された対応関係データに基づき、上記 (Il)-(i)の方法を用い、 投影領域の画素に対応するカラー撮影画像 7cの色情報を獲得する (ステップ S23) 。カラー撮影画像 7cの色情報を色情報メモリ 34に記録する。
[0156] 色変換構築部 23は、投影領域の特徴点にステップ S 23で得た色情報に基づ 、て 、上記 (Π)— (ii)の方法を用い、投影面 2のプロジェクタ色空間を目的プロジェクタ色 空間として構築する (ステップ S 24)。
[0157] 色変換構築部 23は、投影領域の特徴点に元プロジェクタ色空間と目的プロジェク タ色空間とに基づいて、上記 (Π)— (ii)の方法を用い、色の見えを一致させる色変換 を構築する (ステップ S25)。
[0158] 色変換算出部 37は、入力画像の各画素に対応する色変換を補間計算により算出 する(ステップ S 26)。
[0159] 色補正部 36は、入力画像の各画素に対して、 S 16の色変換により色補正を実施し
、色補正画像を出力する (ステップ S27)。
[0160] 本実施形態の場合にも、第 1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 予め設定された第 1色情報と、投影面上に投影された画像の第 2色情報とに基づ いて、投影面上に投影された前記画像の画素又はブロック毎に色変換を生成する色 変換生成ステップと、
入力画像の画素あるいはブロック毎に前記色変換を用いて色補正する色補正ステ ップとを備えたプロジェクタの色補正方法。
[2] 前記色変換生成ステップは、
ユーザインターフェースを介して入力を受ける入力ステップと、
前記入力に基づ 、て、前記色変換を生成する変換ステップとを備えた請求項 1記 載のプロジェクタの色補正方法。
[3] 前記色変換生成ステップは、
前記投影面上の前記画像の画素又はブロック毎の色情報としての前記第 2色情報 を獲得する色情報獲得ステップと、
前記第 1色情報と前記第 2色情報とに基づいて、前記画像の画素あるいはブロック 毎に色変換を計算する色変換計算ステップとを備える請求項 1記載のプロジヱクタの 色補正方法。
[4] 前記色変換生成ステップは、
前記画像を前記投影面に投影して撮影した撮影画像を取得し、前記画像の画素 又はブロックと前記撮影画像の画素又はブロックとの間の対応付けを行う対応付けス テツプと、
前記撮影画像の画素又はブロック毎の色情報としての前記第 2色情報を獲得する 色情報獲得ステップと、
前記第 1色情報と前記第 2色情報と前記対応付けとに基づいて、前記画像の画素 あるいはブロック毎に色変換を計算する色変換計算ステップとを備える請求項 1記載 のプロジェクタの色補正方法。
[5] 前記色変換生成ステップは、
ノターン画像を前記投影面に投影して撮影したパターン撮影画像を取得し、前記 パターン画像の画素又はブロックと前記パターン撮影画像の画素又はブロックとの対 応付けを行う対応付けステップと、
カラー画像を前記投影面に投影して撮影したカラー撮影画像を取得し、前記カラ 一撮影画像の画素又はブロック毎の色情報としての前記第 2色情報を獲得する色情 報獲得ステップと、
前記第 1色情報と前記第 2色情報と前記対応付けとに基づいて、前記カラー画像 の画素又はブロック毎に色変換を計算する色変換計算ステップとを備える請求項 1 記載のプロジェクタの色補正方法。
[6] 前記画像又は前記パターン画像を複数の画像で提示し、前記複数の画像と連動し た撮影画像としての連動撮影画像を得て、前記連動撮影画像をスキャンすることで、 前記画像又はパターン画像の画素又はブロックと前記撮影画像又はパターン撮影 画像の画素又はブロックとの対応付けを行う請求項 4記載のプロジェクタの色補正方 法。
[7] 請求項 1に記載のプロジェクタの色補正方法にぉ 、て、
前記色変換生成ステップは、
ノターン画像を前記投影面に投影して撮影したパターン撮影画像を取得し、前記 ノターン画像の特徴点と前記パターン撮影画像の特徴点との対応付けを行う特徴点 対応付けステップと、
カラー画像を前記投影面に投影して撮影したカラー撮影画像を取得し、前記カラ 一撮影画像の特徴点の色情報としての前記第 2色情報を獲得する特徴点色情報獲 得ステップと、
予め設定された第 1色情報と前記第 2色情報と前記対応付けとから、前記カラー画 像の特徴点の色変換を計算する特徴点色変換計算ステップと、
入力画像の画素あるいはブロック毎の色変換を、前記特徴点の色変換を代表点の 色変換から算出する色変換算出ステップと
を備えるプロジェクタの色補正方法。
[8] 前記色変換は、数式あるいはルックアップテーブルあるいはその組み合わせで構 成される請求項 1記載のプロジェクタの色補正方法。
[9] 予め設定された第 1色情報と、投影面に上に投影された画像の第 2色情報とに基 づいて、投影面上に投影された前記画像の画素又はブロック毎に色変換を生成する 色変換生成部と、
入力画像の画素あるいはブロック毎に前記色変換を用いて色補正する色補正部と 、を備えるプロジェクタの色補正装置。
[10] 前記色変換生成部は、ユーザインターフェースを介した入力に基づ!/、て、前記色 変換を生成する変換部を備える請求項 9記載のプロジェクタの色補正装置。
[11] 前記色変換生成部は、
前記画像を前記投影面に投影して撮影した撮影画像を取得し、前記画像の画素 又はブロックと前記撮影画像の画素又はブロックとの間の対応付けを行う対応付け部 と、
前記対応付けを記録する対応関係記憶メモリと、
前記撮影画像の画素又はブロック毎の色情報としての前記第 2色情報を獲得する 色情報獲得部と、
前記第 1色情報と前記第 2色情報と前記対応付けとに基づいて、前記画像の画素 あるいはブロック毎に色変換を計算する色変換計算部と、
前記色変換を記録する色変換記憶メモリとを備える、請求項 9記載のプロジェクタの 色補正装置。
[12] 前記色変換生成部は、
ノターン画像を前記投影面に投影して撮影したパターン撮影画像を取得し、前記 パターン画像の画素又はブロックと前記パターン撮影画像の画素又はブロックとの対 応付けを行う対応付け部と、
前記対応付けを記録する対応関係記憶メモリと、
カラー画像を前記投影面に投影して撮影したカラー撮影画像を取得し、前記カラ 一撮影画像の画素又はブロック毎の色情報としての前記第 2色情報を獲得する色情 報獲得部と、
前記第 1色情報と前記第 2色情報と前記対応付けとに基づいて、前記カラー画像 の画素又はブロック毎に色変換を計算する色変換計算部と、
前記色変換を記録する色変換記憶メモリとを備える、請求項 9記載のプロジェクタの 色補正装置。
[13] 対応付け部は、前記画像又は前記パターン画像を複数の画像で提示し、前記複 数の画像と連動した撮影画像としての連動撮影画像を得て、前記連動撮影画像をス キャンすることで、前記画像又はパターン画像の画素又はブロックと前記撮影画像又 はパターン撮影画像の画素又はブロックとの対応付けを行う請求項 11記載のプロジ ェクタの色補正装置。
[14] 前記色変換生成部は、
ノターン画像を前記投影面に投影して撮影したパターン撮影画像を取得し、前記 ノターン画像の特徴点と前記パターン撮影画像の特徴点との対応付けを行う特徴点 対応付け部と、
前記対応付けを記録する対応関係記憶メモリと、
カラー画像を前記投影面に投影して撮影したカラー撮影画像を取得し、前記カラ 一撮影画像の特徴点の色情報としての前記第 2色情報を獲得する特徴点色情報獲 得部と、
予め設定された第 1色情報と前記第 2色情報と前記対応付けとから、前記カラー画 像の特徴点の色変換を計算する特徴点色変換計算部と、
前記特徴点の色変換を代表点の色変換として記録する色変換記憶メモリと 入力画像の画素あるいはブロック毎の色変換を前記代表点の色変換から算出する 色変換算出部とを備える、請求項 9記載のプロジェクタの色補正装置。
[15] 前記色変換は、数式あるいはルックアップテーブルあるいはその組み合わせで構 成される請求項 9記載のプロジェクタの色補正装置。
[16] 画像データの入力に基づ!/、て、色補正された前記画像データを出力する請求項 9 記載のプロジェクタの色補正装置と、
前記色補正された前記画像データを投影面に投影するプロジェクタ本体と、を備え るプロジェクタ。
[17] 予め設定された第 1色情報と、投影面上に投影された画像の第 2色情報とに基づ いて、投影面上に投影された前記画像の画素又はブロック毎に色変換を生成する色 変換生成ステップと、 入力画像の画素あるいはブロック毎に前記色変換を用いて色補正する色補正ステ ップとを備えるプロジェクタの色補正方法をコンピュータに実行させるためのプロダラ ム。
[18] 前記色変換生成ステップは、
ユーザインターフェースを介して入力を受ける入力ステップと、
前記入力に基づいて、前記色変換を生成する変換ステップとを備える請求項 17記 載のプログラム。
[19] 前記色変換生成ステップは、
前記投影面上の前記画像の画素又はブロック毎の色情報としての前記第 2色情報 を獲得する色情報獲得ステップと、
前記第 1色情報と前記第 2色情報とに基づいて、前記画像の画素あるいはブロック 毎に色変換を計算する色変換計算ステップとを備える請求項 18記載のプログラム。
[20] 前記色変換生成ステップは、
前記画像を前記投影面に投影して撮影した撮影画像を取得し、前記画像の画素 又はブロックと前記撮影画像の画素又はブロックとの間の対応付けを行う対応付けス テツプと、
前記撮影画像の画素又はブロック毎の色情報としての前記第 2色情報を獲得する 色情報獲得ステップと、
前記第 1色情報と前記第 2色情報とに基づいて、前記画像の画素あるいはブロック 毎に色変換を計算する色変換計算ステップとを備える請求項 19記載のプログラム。
[21] 前記色変換生成ステップは、
ノターン画像を前記投影面に投影して撮影したパターン撮影画像を取得し、前記 パターン画像の画素又はブロックと前記パターン撮影画像の画素又はブロックとの対 応付けを行う対応付けステップと、
カラー画像を前記投影面に投影して撮影したカラー撮影画像を取得し、前記カラ 一撮影画像の画素又はブロック毎の色情報としての前記第 2色情報を獲得する色情 報獲得ステップと、
前記第 1色情報と前記第 2色情報とに基づいて、前記カラー画像の画素又はブロッ ク毎に色変換を計算する色変換計算ステップとを備える請求項 20記載のプログラム
[22] 前記画像又は前記パターン画像を複数の画像で提示し、前記複数の画像と連動し た撮影画像としての連動撮影画像を得て、前記連動撮影画像をスキャンすることで、 前記画像又はパターン画像の画素又はブロックと前記撮影画像又はパターン撮影 画像の画素又はブロックとの対応付けを行う請求項 20記載のプログラム。
[23] 前記色変換生成ステップは、
ノターン画像を前記投影面に投影して撮影したパターン撮影画像を取得し、前記 ノターン画像の特徴点と前記パターン撮影画像の特徴点との対応付けを行う特徴点 対応付けステップと、
カラー画像を前記投影面に投影して撮影したカラー撮影画像を取得し、前記カラ 一撮影画像の特徴点の色情報としての前記第 2色情報を獲得する特徴点色情報獲 得ステップと、
予め設定された第 1色情報と前記第 2色情報とから、前記カラー画像の特徴点の色 変換を計算する特徴点色変換計算ステップと、
入力画像の画素あるいはブロック毎の色変換を、前記特徴点の色変換を代表点の 色変換から算出する色変換算出ステップとを備える請求項 22記載のプログラム。
[24] 前記色変換は、数式あるいはルックアップテーブルあるいはその組み合わせで構 成される請求項 17記載のプログラム。
PCT/JP2004/017287 2003-12-10 2004-11-19 プロジェクタの色補正方法 WO2005057941A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200480036961A CN100596206C (zh) 2003-12-10 2004-11-19 投影仪颜色校正方法
US10/582,542 US7822269B2 (en) 2003-12-10 2004-11-19 Projector color correcting method
EP04820112.3A EP1696679B1 (en) 2003-12-10 2004-11-19 Projector color correcting method
JP2005516078A JP4120841B2 (ja) 2003-12-10 2004-11-19 プロジェクタの色補正方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003412503 2003-12-10
JP2003-412503 2003-12-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005057941A1 true WO2005057941A1 (ja) 2005-06-23

Family

ID=34675031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/017287 WO2005057941A1 (ja) 2003-12-10 2004-11-19 プロジェクタの色補正方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7822269B2 (ja)
EP (1) EP1696679B1 (ja)
JP (1) JP4120841B2 (ja)
KR (1) KR100873231B1 (ja)
CN (1) CN100596206C (ja)
TW (1) TWI279735B (ja)
WO (1) WO2005057941A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013339A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Sharp Corp 照度増幅方法、及びプロジェクタ
JP2007194784A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Seiko Epson Corp 画素位置取得方法、画像処理装置、画素位置取得方法をコンピュータ上で実行させるプログラム、及びこのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007304284A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Nikon Corp プロジェクタ
JP2010507126A (ja) * 2006-10-19 2010-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチプライマリ変換
JP2010061045A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2010066406A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Sony Corp 画像位置認識装置、画像位置認識方法、プログラムおよび画像表示装置の補正データ設定装置
JP2010151912A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nikon Corp 投影装置
JP2012037776A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Canon Inc 映像表示装置及びその制御方法、プログラム
US8235534B2 (en) 2008-05-21 2012-08-07 Panasonic Corporation Projector that projects a correction image between cyclic main image signals
WO2014128821A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 株式会社イクス パターン位置検出方法、パターン位置検出システム及びこれらを用いた画質調整技術
WO2017006780A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
WO2017038096A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 Necプラットフォームズ株式会社 投射装置、投射方法およびプログラム記憶媒体
JP2019032516A (ja) * 2011-06-15 2019-02-28 スケーラブル ディスプレイ テクノロジーズ インコーポレイテッド 実用のための、ディスプレイシステムの色及び彩度を較正するためのシステム及び方法
US10477167B2 (en) 2016-12-02 2019-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070165197A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Seiko Epson Corporation Pixel position acquiring method, image processing apparatus, program for executing pixel position acquiring method on computer, and computer-readable recording medium having recorded thereon program
KR20080014495A (ko) * 2006-08-11 2008-02-14 삼성전자주식회사 프로젝터의 영상 보정기능을 제공하는 장치 및 방법
KR100866486B1 (ko) * 2007-01-04 2008-11-03 삼성전자주식회사 주변광 적응적인 색 보정 장치 및 방법
US9262118B2 (en) 2007-08-08 2016-02-16 Landmark Screens, Llc Graphical display comprising a plurality of modules each controlling a group of pixels corresponding to a portion of the graphical display
US9536463B2 (en) 2007-08-08 2017-01-03 Landmark Screens, Llc Method for fault-healing in a light emitting diode (LED) based display
US9342266B2 (en) 2007-08-08 2016-05-17 Landmark Screens, Llc Apparatus for dynamically circumventing faults in the light emitting diodes (LEDs) of a pixel in a graphical display
US9659513B2 (en) * 2007-08-08 2017-05-23 Landmark Screens, Llc Method for compensating for a chromaticity shift due to ambient light in an electronic signboard
US9779644B2 (en) 2007-08-08 2017-10-03 Landmark Screens, Llc Method for computing drive currents for a plurality of LEDs in a pixel of a signboard to achieve a desired color at a desired luminous intensity
WO2009104787A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 日本電気株式会社 カラー画像処理方法、装置およびプログラム
DE102008019726A1 (de) 2008-04-18 2009-10-22 Zentrum für Bild- und Signalverarbeitung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Farbkalibrierung von Projektoren
JP5236372B2 (ja) * 2008-07-14 2013-07-17 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像投影装置、その制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP5499779B2 (ja) * 2010-03-03 2014-05-21 ソニー株式会社 色むら検査装置および色むら検査方法
WO2012071023A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-31 Echostar Ukraine L.L.C. Television receiver - projector compensating optical properties of projection surface
KR101627634B1 (ko) * 2011-12-26 2016-06-08 한국전자통신연구원 프로젝터 영상 보정 장치 및 방법
KR101925370B1 (ko) * 2012-01-31 2018-12-05 한국전자통신연구원 영상 투영 장치에 대한 색 보정 장치 및 방법
CN103369203B (zh) * 2012-03-27 2015-11-18 华晶科技股份有限公司 颜色校正方法与图像处理装置
US9495936B1 (en) * 2012-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Image correction based on projection surface color
CN103974045B (zh) * 2013-01-28 2016-07-06 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
KR20140122605A (ko) * 2013-04-10 2014-10-20 삼성전자주식회사 입력 영상의 밝기 조절 장치 및 방법
US9762868B2 (en) 2013-06-28 2017-09-12 Thomson Licensing Highlighting an object displayed by a pico projector
KR102155481B1 (ko) * 2013-08-14 2020-09-14 삼성전자 주식회사 컬러 보정 장치, 그 컬러 보정 방법, 그것을 구비한 디스플레이 장치 및 디스플레이 시스템
US9595086B2 (en) * 2014-09-04 2017-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing device, image processing system and method for image processing
US9865226B2 (en) 2014-09-05 2018-01-09 International Business Machines Corporation Image color correction for electronic displays
CN105825796A (zh) * 2015-01-08 2016-08-03 中兴通讯股份有限公司 投影控制方法、装置及投影设备
CN104851115B (zh) * 2015-05-18 2017-09-22 成都平行视野科技有限公司 一种通过函数拟合计算任意图像颜色映射滤镜的方法
CN106331665A (zh) * 2015-06-30 2017-01-11 芋头科技(杭州)有限公司 一种投影图像调整方法及投影仪
CN105100761A (zh) * 2015-07-09 2015-11-25 西安电子科技大学 图像显示方法
CN105096910B (zh) * 2015-07-09 2018-02-16 西安诺瓦电子科技有限公司 图像处理方法
FI20175006A1 (en) * 2017-01-03 2019-02-15 Nokia Technologies Oy Video and image coding using wide-angle intra-prediction
US11146766B2 (en) 2017-02-03 2021-10-12 Maxell, Ltd. Projection-type video display device
CN108900821A (zh) * 2018-06-15 2018-11-27 深圳汇通九州科技有限公司 一种投影方法、系统、投影机及终端设备
US10630948B2 (en) * 2018-09-26 2020-04-21 Christie Digital Systems Usa, Inc. Device, system and method for photometric compensation of images provided by a display device
WO2021131859A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 株式会社ソシオネクスト 画像処理装置および画像処理方法
CN113709429A (zh) * 2020-05-20 2021-11-26 中强光电股份有限公司 色彩校正方法与色彩校正系统
CN114167613A (zh) * 2021-12-07 2022-03-11 芜湖汽车前瞻技术研究院有限公司 抬头显示器的控制方法、装置、设备和存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001054131A (ja) * 1999-05-31 2001-02-23 Olympus Optical Co Ltd カラー画像表示システム
JP2001320725A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Seiko Epson Corp 環境適応型の画像表示システム、プレゼンテーションシステム、画像処理方法および情報記憶媒体
JP2002204374A (ja) * 2000-10-23 2002-07-19 Seiko Epson Corp 色補正テーブル生成方法、画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JP2003219324A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Olympus Optical Co Ltd 画像補正データ算出方法、画像補正データ算出装置及びマルチプロジェクションシステム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3008878B2 (ja) * 1997-02-14 2000-02-14 日本電気株式会社 色変換方法及びその装置並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JPH11313346A (ja) 1998-04-28 1999-11-09 Sharp Corp 投影映像検査装置
JP3663941B2 (ja) * 1998-09-28 2005-06-22 三菱電機株式会社 撮像装置の分光感度特性測定方法および撮像データ構成方法
JP3072729B2 (ja) * 1998-10-09 2000-08-07 日本電気株式会社 カラーマッチング方法、カラーマッチング装置並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JP3783465B2 (ja) * 1999-04-30 2006-06-07 セイコーエプソン株式会社 色ムラ補正方法、色ムラ補正装置、色ムラ補正回路、表示装置、および情報記録媒体
JP3791586B2 (ja) 2000-05-25 2006-06-28 セイコーエプソン株式会社 画像表示システム、画像処理方法および情報記憶媒体
JP3632574B2 (ja) 2000-07-31 2005-03-23 セイコーエプソン株式会社 環境適応型の画像表示システムおよび情報記憶媒体
JP2002125125A (ja) 2000-07-31 2002-04-26 Seiko Epson Corp 環境適応型の画像表示システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP3719411B2 (ja) 2001-05-31 2005-11-24 セイコーエプソン株式会社 画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001054131A (ja) * 1999-05-31 2001-02-23 Olympus Optical Co Ltd カラー画像表示システム
JP2001320725A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Seiko Epson Corp 環境適応型の画像表示システム、プレゼンテーションシステム、画像処理方法および情報記憶媒体
JP2002204374A (ja) * 2000-10-23 2002-07-19 Seiko Epson Corp 色補正テーブル生成方法、画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JP2003219324A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Olympus Optical Co Ltd 画像補正データ算出方法、画像補正データ算出装置及びマルチプロジェクションシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1696679A4 *

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013339A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Sharp Corp 照度増幅方法、及びプロジェクタ
JP4553803B2 (ja) * 2005-06-28 2010-09-29 シャープ株式会社 照度増幅方法、及びプロジェクタ
JP2007194784A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Seiko Epson Corp 画素位置取得方法、画像処理装置、画素位置取得方法をコンピュータ上で実行させるプログラム、及びこのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4534992B2 (ja) * 2006-01-18 2010-09-01 セイコーエプソン株式会社 画素位置取得方法
JP2007304284A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Nikon Corp プロジェクタ
JP2010507126A (ja) * 2006-10-19 2010-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチプライマリ変換
US8235534B2 (en) 2008-05-21 2012-08-07 Panasonic Corporation Projector that projects a correction image between cyclic main image signals
JP2010061045A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2010066406A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Sony Corp 画像位置認識装置、画像位置認識方法、プログラムおよび画像表示装置の補正データ設定装置
JP2010151912A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nikon Corp 投影装置
JP2012037776A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Canon Inc 映像表示装置及びその制御方法、プログラム
JP2019032516A (ja) * 2011-06-15 2019-02-28 スケーラブル ディスプレイ テクノロジーズ インコーポレイテッド 実用のための、ディスプレイシステムの色及び彩度を較正するためのシステム及び方法
US8866914B2 (en) 2013-02-19 2014-10-21 Iix Inc. Pattern position detection method, pattern position detection system, and image quality adjustment technique using the method and system
US9277209B2 (en) 2013-02-19 2016-03-01 Iix Inc. Pattern position detection method, pattern position detection system, and image quality adjustment technique using the method and system
JPWO2014128821A1 (ja) * 2013-02-19 2017-02-02 株式会社イクス パターン位置検出方法、パターン位置検出システム及びこれらを用いた画質調整技術
WO2014128821A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 株式会社イクス パターン位置検出方法、パターン位置検出システム及びこれらを用いた画質調整技術
WO2017006780A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JPWO2017006780A1 (ja) * 2015-07-08 2018-05-24 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US10218949B2 (en) 2015-07-08 2019-02-26 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
US10602106B2 (en) 2015-07-08 2020-03-24 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
WO2017038096A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 Necプラットフォームズ株式会社 投射装置、投射方法およびプログラム記憶媒体
JPWO2017038096A1 (ja) * 2015-09-01 2018-06-14 Necプラットフォームズ株式会社 投射装置、投射方法および投射プログラム
US10572971B2 (en) 2015-09-01 2020-02-25 Nec Platforms, Ltd. Projection device, projection method and program storage medium
US10477167B2 (en) 2016-12-02 2019-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20070110304A1 (en) 2007-05-17
TWI279735B (en) 2007-04-21
EP1696679A4 (en) 2010-08-04
TW200530947A (en) 2005-09-16
US7822269B2 (en) 2010-10-26
KR100873231B1 (ko) 2008-12-10
KR20060099538A (ko) 2006-09-19
CN1890987A (zh) 2007-01-03
EP1696679A1 (en) 2006-08-30
CN100596206C (zh) 2010-03-24
JPWO2005057941A1 (ja) 2007-12-13
JP4120841B2 (ja) 2008-07-16
EP1696679B1 (en) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4120841B2 (ja) プロジェクタの色補正方法
US7314283B2 (en) Color correction method and device for projector
US6542634B1 (en) Image processing apparatus and method, and profile generating method
JP4231661B2 (ja) 色再現装置
US7158146B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3008878B2 (ja) 色変換方法及びその装置並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
US6999617B1 (en) Image processing method and apparatus
JPH09214787A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH11112819A (ja) 色変換ルックアップテーブル並びにその作成方法および装置並びにそれを用いた画像の色変換方法および装置
JP5195430B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置、カメラ
WO2002076106A1 (fr) Systeme d'affichage d'images adaptatif a tout environnement, support de memorisation d'informations et procede de traitement d'images
KR100834766B1 (ko) 색 관리 장치 및 방법
JPH09107484A (ja) 色補正装置、色管理方法および装置
JPH08292735A (ja) カラーディスプレイ発光制御信号と物体色三刺激値の相互変換システム及び相互変換法
JP4595771B2 (ja) 色変換装置
KR100735562B1 (ko) 광원에 따른 색 재현을 위한 호스트 장치, 시스템 및 색재현 방법
JPH1141478A (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP4529910B2 (ja) 色変換装置
JP2000050088A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2001309198A (ja) 画像処理方法
JP3535778B2 (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP3667171B2 (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2000050089A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2001036758A (ja) 色補正処理方法および色補正処理装置
JP4225414B2 (ja) 画像色補正装置、方法、プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480036961.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007110304

Country of ref document: US

Ref document number: 10582542

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005516078

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004820112

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067013686

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004820112

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067013686

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10582542

Country of ref document: US