WO2005056456A9 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置

Info

Publication number
WO2005056456A9
WO2005056456A9 PCT/JP2003/015881 JP0315881W WO2005056456A9 WO 2005056456 A9 WO2005056456 A9 WO 2005056456A9 JP 0315881 W JP0315881 W JP 0315881W WO 2005056456 A9 WO2005056456 A9 WO 2005056456A9
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
counterweight
drive sheave
elevator apparatus
main rope
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015881
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2005056456A1 (ja
Inventor
Yoshikatsu Hayashi
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to EP03778823A priority Critical patent/EP1693329A4/en
Priority to CNB200380102486XA priority patent/CN100340465C/zh
Priority to PCT/JP2003/015881 priority patent/WO2005056456A1/ja
Priority to JP2005508823A priority patent/JPWO2005056456A1/ja
Publication of WO2005056456A1 publication Critical patent/WO2005056456A1/ja
Publication of WO2005056456A9 publication Critical patent/WO2005056456A9/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/0065Roping
    • B66B11/008Roping with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/0035Arrangement of driving gear, e.g. location or support
    • B66B11/0045Arrangement of driving gear, e.g. location or support in the hoistway

Definitions

  • the present invention relates to an elevator apparatus in which a car and a counterweight are moved up and down in a hoistway by the driving force of a driving device installed on the hoistway.
  • a hoist is installed above a counterweight in a hoistway.
  • the car and the counterweight are suspended in the hoistway by the main rope wound around the drive sheave of the hoist.
  • the winding angle of the main rope around the drive sheave is about 180 degrees to secure sufficient traction force.
  • the winding angle of the main rope is set to 180 degrees, so that the hanging point of the car by the main rope is located on one side of the car, that is, a position away from the center of gravity. For this reason, a large load acts on the guide rail that guides the car up and down, and it becomes necessary to use a high-strength and expensive guide rail. Also, since a large reaction force acts on the guide rollers that engage with the guide rails, running the car at high speed generates vibrations in the car, which hinders speeding up.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an elevator apparatus capable of setting a hanging point of a car closer to a center of gravity with a simple configuration. Aim.
  • An elevator apparatus has a drive ship and is provided at an upper part of a hoistway.
  • a driving device a car having first and second side portions opposed to each other, a car which is raised and lowered in the hoistway by the driving force of the driving device, and a fishing which is raised and lowered in the hoistway by the driving force of the driving device
  • a first main rope for suspending the car and the counterweight, and the car is connected to the car on the second side surface side. It has a second car-side end and a second counterweight-side end connected to the counterweight, is wound around the driving sheave and the return wheel, and suspends the car and the counterweight. It has a second main rope.
  • FIG. 1 is a front view showing a main part of an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view showing the elevator apparatus of FIG. 1,
  • FIG. 3 is a front view showing a main part of an elevator apparatus according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 4 is a plan view showing the elevator apparatus of FIG. 3
  • FIG. 5 is a front view showing a main part of an elevator apparatus according to Embodiment 3 of the present invention
  • FIG. 6 is a front view showing a main part of the elevator apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 1 is a front view showing a main part of an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view showing the elevator apparatus of FIG.
  • a pair of car guide rails 2 and a pair of counterweight guide rails 3 are installed in a hoistway 1.
  • the car 4 is guided up and down the hoistway 1 by the car guide rail 2.
  • the counterweight 5 is guided by the counterweight guide rail 3 and is moved up and down in the hoistway 1.
  • the car 4 has first and second side surfaces 4a and 4b facing each other. Drooping On the direct projection plane, the counterweight 5 is arranged so as to face the first side surface 4a. In the vertical projection plane, the car guide rails 2 and the counterweight guide rails 3 are arranged so that the straight line connecting the counterweight guide rails 3 extends at right angles to the straight line connecting the car guide rails 2. .
  • the car 4 is equipped with a plurality of car guide devices 6 that engage with the car guide rails 2.
  • the car guide devices 6 are arranged at both ends in the width direction of the upper part of the car 4 and both ends in the width direction of the lower part of the car 4.
  • the counterweight 5 is equipped with a plurality of counterweight guide devices 7 that engage with the counterweight guide rail 3.
  • the counterweight guide devices 7 are arranged at both ends in the width direction of the upper part of the counterweight 5 and both ends in the width direction of the lower part of the counterweight 5.
  • a mouth-to-mouth guide device is used as the car guide device 6 and the counterweight guide device 7, for example.
  • a support 8 (not shown in FIG. 2) is provided at an upper portion in the hoistway 1.
  • the support 8 is fixed to at least one of the guide rails 2 and 3, and the load of the support 8 is supported by the guide rails 2 and 3.
  • a driving device 9 that raises and lowers the car 4 and the counterweight 5 is provided on the support 8, that is, above the counterweight 5.
  • the driving device 9 includes a driving device main body 10, a drive sheave 11 rotated by the driving device main body 10, and a rotating shaft of the driving sheave 11 on the side opposite to the driving device main body 10. And a shaft support portion 12 for supporting. At least one of the drive device main body 10 and the shaft support portion 12 is provided with a motor for generating a driving force and a brake device for braking the rotation of the drive sheave 11.
  • the driving device 9 a cylindrical hoist whose axial dimension is larger than the diameter of the driving sheep 10 is used. Further, the driving device 9 is arranged so as to partially overlap the counterweight 5 and not to overlap the basket 4 on the vertical projection plane. Further, the drive device 9 is configured such that the rotation axis of the drive sheave 10 extends parallel (including substantially parallel) to the depth direction of the car 4 and the width direction of the counterweight 5 and horizontally (including substantially horizontal). It is installed as follows.
  • a rotatable return wheel 13 is disposed above the second side surface portion 4b in the hoistway 1.
  • the return wheel 13 is placed on the support 8 so that it is at the same height as the drive sheave 11. It is installed.
  • the return wheel 13 is installed so that its rotation axis extends parallel to the rotation axis of the drive sheave 11. Further, the diameter of the return wheel 13 is the same as the diameter of the drive sheave 11.
  • the car 4 and the counterweight 5 are suspended in the hoistway 1 by a plurality of first main ropes 14 and a plurality of second main ropes 15.
  • the numbers of the first and second main ropes 14, 15 are the same as each other (for example, two in FIG. 2).
  • the first main rope 14 is wound around the drive sheave 11.
  • the first main rope 14 has a first car side end 14 a connected to the lower part of the car 4 on the side of the first side surface 4 b, and a first car rope connected to the counterweight 5. And a counterweight side end 14b.
  • the second main rope 15 is wound around the drive sheave 11 and the return wheel 13.
  • the second main rope 15 has a second car-side end 15 a connected to the lower part of the car 4 on the second side surface 4 b side and a second car-side end 15 a connected to the counterweight 5. And a counterweight side end 15b.
  • a plurality of car-side springs 16 that allow the inclination of the main ropes 14 and 15 are provided at the connection between the first and second main ropes 14 and 15 and the car 4. Further, a plurality of counterweight springs 17 that allow the main ropes 14 and 15 to be inclined are provided at a connection portion between the first and second main ropes 14 and 15 and the counterweight 5.
  • Main rope connecting portions 4c and 4d (FIG. 2) to which the first and second car side ends 14a and 15a are connected are provided on both sides of the lower portion of the car 4 in the width direction.
  • the straight line connecting the main rope connection points 4 c and 4 d extends parallel to the frontage direction of the car 4 and passes through the center of gravity of the basket 4. That is, the hanging point of the car 4 by the first and second main ropes 14 and 15 coincides with the car 4.
  • the first and second main ropes 14, 15 are distributed to both sides of the car 4, and the car 4 is substantially suspended at its center of gravity. Therefore, the cage 4 can be raised and lowered stably, and the guide rails 2 and
  • the number of parts is lower than that of the 2: 1 roving method.
  • the number of parts can be reduced, and the configuration can be simplified.
  • FIG. 3 is a front view showing a main part of an elevator apparatus according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 4 is a plan view showing the elevator apparatus of FIG.
  • a first pulley 21 that rotates integrally with the drive sheave 11 is provided on a rotation shaft of the drive sheave 11.
  • a second pulley 22 that rotates together with the return wheel 13 is provided on the rotating shaft of the return wheel 13 .
  • An annular timing belt 23 as an annular member is wound around the first and second pulleys 21 and 22.
  • the synchronization means has a first pulley 21, a second pulley 22, and a timing belt 23. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a front view showing a main part of an elevator apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • a tension adjusting mechanism 24 for adjusting the tension of the timing pelt 23 is provided near the first pulley 21.
  • the tension adjusting mechanism 24 has an idle pulley that rotates in contact with the timing belt 23, and pressing means for pressing the idle pulley against the evening belt 23. The pressing force of the idle pulley on the timing belt 23 can be adjusted.
  • Other configurations are the same as those of the second embodiment.
  • FIG. 6 is a front view showing a main part of an elevator apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • a rotatable deflecting wheel 25 as a winding angle increasing means around which a second main opening 15 is wound is disposed near the drive sheave 11.
  • the deflecting vehicle 25 is arranged at an upper portion in the hoistway 1 between the driving sheave 11 and the return vehicle 13. That is, a portion between the drive sheave 11 of the second main rope 15 and the return wheel 13 is wound around the deflector wheel 25.
  • the portion of the second main rope 15 between the drive sheave 11 and the return wheel 13 is displaced downward by the deflecting wheel 25.
  • the winding angle of the second main rope 15 around the drive sheave 11 and the return wheel 13 is both increased.
  • Other configurations are the same as in the first embodiment.
  • the winding angle of the second main rope 15 around the drive sheep 11 is increased, so that the traction force can be improved.
  • a resin-coated rope having an outer layer coating made of a high-friction resin material provided on an outer peripheral portion can be used as the first and second main ropes 14 and 15, a resin-coated rope having an outer layer coating made of a high-friction resin material provided on an outer peripheral portion. By using such a resin-coated rope, it is possible to secure a large tractor with a small winding angle.
  • the resin-coated rope can increase flexibility more than a simple steel rope, so that the diameter of the drive sheave 11 and the return wheel 13 can be reduced.
  • the mouth guide device is used as the car guide device 6 and the counterweight guide device 7, but a sliding guide show may be used.
  • the driving device 9 and the return wheel 13 are supported by the guide rails 2 and 3, but, for example, a beam fixed to the building or a supporting portion fixed to the shaft wall. It may be supported on the building side.
  • the drive unit 9 and the return wheel 13 may be mounted on the common support base 8 to form a unit as a drive unit. This simplifies on-site installation.
  • the return wheel 13 is arranged at the same height as the drive sheave 11, but the return wheel 13 may be arranged vertically displaced with respect to the drive sheave 11. . Further, in the above example, the diameter of the return wheel 13 and the diameter of the drive sheave 11 are the same, but they may be different from each other if necessary.
  • the number of the first main ropes 14 and the number of the second main ropes 15 are the same, but may be different from each other.
  • first main rope 14 and the second main rope 15 may use ropes having different cross-sectional structures and materials.
  • the combination of the pulleys 21 and 22 and the timing belt 23 is shown as the synchronization means, but the present invention is not limited to this.
  • a combination of a sprocket and a chain is used. There may be.
  • the deflecting wheel 25 is shown as the winding angle increasing means, but a guide member that guides the second main rope 15 without rotating may be used.
  • the sliding surface of the second main rope 15 in the guide member is formed of a low friction member.
  • main rope connecting portions 4c and 4d are provided at the lower portion of the car 4, but may be provided between the upper portion and the lower portion or at the upper portion as long as sufficient supporting strength can be secured.

Abstract

エレベータ装置においては、駆動シーブを有する駆動装置が昇降路の上部に設置されている。また、昇降路の上部には、返し車が設置されている。かご及び釣合おもりは、第1及び第2の主ロープにより吊り下げられている。第1の主ロープは、第1の側面部側でかごに接続されている第1のかご側端部と、釣合おもりに接続されている第1の釣合おもり側端部とを有し、駆動シーブに巻き掛けられている。第2の主ロープは、第2の側面部側でかごに接続されている第2のかご側端部と、釣合おもりに接続されている第2の釣合おもり側端部とを有し、駆動シーブ及び返し車に巻き掛けられている。

Description

エレべ一夕装置 技術分野
この発明は、 昇降路の上部に設置された駆動装置の駆動力により、 かご及び釣 合おもりが昇降路内を昇降されるエレべ一夕装置に関するものである。 背景技術
例えば、 特許第 3 3 5 3 0 3 2号公報に示された従来のエレべ一夕装置では、 昇降路内の釣合おもりの上方に卷上機が設置されている。 そして、 卷上機の駆動 シーブに巻き掛けられた主ロープにより、 かご及び釣合おもりが昇降路内に吊り 下げられている。 また、 十分なトラクシヨン力を確保するため、 駆動シーブに対 する主ロープの卷付角は約 1 8 0度となっている。
しかし、 従来のエレべ一夕装置では、 主ロープの卷付角を 1 8 0度としている ため、 主ロープによるかごの吊り点がかごの片側、 即ち重心から離れた位置と なっている。 このため、 かごの昇降を案内するガイ ドレールには大きな荷重が作 用し、 高強度で高価なガイ ドレールを使用する必要が生じてしまう。 また、 ガイ ドレールに係合するガイ ドロ一ラにも大きな反力が作用するため、 かごを高速で 走行させるとかごに振動が発生してしまい、 高速化の妨げとなっていた。
さらに、 かごを重心位置で吊るために、 2 : 1ロービング方式を採用すると、 全体構成が複雑になり、 かつ部品点数が増加し、 機器コスト及び据付コストが増 加してしまう恐れがある。 発明の開示
この発明は、 上記のような課題を解決するためになされたものであり、 簡単な 構成で、 かごの吊り点をより重心に近い位置とすることが可能なエレべ一夕装置 を得ることを目的とする。
この発明によるエレべ一夕装置は、 駆動シ一プを有し、 昇降路の上部に設けら れている駆動装置、 互いに対向する第 1及び第 2の側面部を有し、 駆動装置の駆 動力により昇降路内を昇降されるかご、 駆動装置の駆動力により昇降路内を昇降 される釣合おもり、 第 2の側面部の上方に設けられている返し車、 第 1の側面部 側でかごに接続されている第 1のかご側端部と、 釣合おもりに接続されている第 1の釣合おもり側端部とを有し、 駆動シーブに卷き掛けられ、 かご及び釣合おも りを吊り下げる第 1の主ロープ、 及び第 2の側面部側でかごに接続されている第 2のかご側端部と、 釣合おもりに接続されている第 2の釣合おもり側端部とを有 し、 駆動シーブ及び返し車に卷き掛けられ、 かご及び釣合おもりを吊り下げる第 2の主ロープを備えている。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエレべ一夕装置の要部を示す正面図、 図 2は図 1のエレべ一夕装置を示す平面図、
図 3はこの発明の実施の形態 2によるエレベ一夕装置の要部を示す正面図、 図 4は図 3のエレべ一夕装置を示す平面図、
図 5はこの発明の実施の形態 3によるエレべ一夕装置の要部を示す正面図、 図 6はこの発明の実施の形態 4によるエレべ一夕装置の要部を示す正面図であ る。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1 .
図 1はこの発明の実施の形態 1によるエレべ一夕装置の要部を示す正面図、 図 2は図 1のエレべ一夕装置を示す平面図である。
図において、 昇降路 1内には、 一対のかごガイ ドレール 2及び一対の釣合おも りガイ ドレール 3が設置されている。 かご 4は、 かごガイ ドレール 2に案内され て昇降路 1内を昇降される。 釣合おもり 5は、 釣合おもりガイ ドレール 3に案内 されて昇降路 1内を昇降される。
かご 4は、 互いに対向する第 1及び第 2の側面部 4 a, 4 bを有している。 垂 直投影面において、 釣合おもり 5は、 第 1の側面部 4 aに対向するように配置さ れている。 また、 垂直投影面において、 かごガイ ドレール 2及び釣合おもりガイ ドレール 3は、 釣合おもりガイ ドレール 3を結ぶ直線がかごガイ ドレール 2を結 ぶ直線に対して直角に延びるように配置されている。
かご 4には、 かごガイ ドレール 2に係合する複数のかごガイ ド装置 6が搭載さ れている。 かごガイ ド装置 6は、 かご 4の上部の幅方向両端部と、 かご 4の下部 の幅方向両端部とに配置されている。
釣合おもり 5には、 釣合おもりガイ ドレール 3に係合する複数の釣合おもりガ ィ ド装置 7が搭載されている。 釣合おもりガイ ド装置 7は、 釣合おもり 5の上部 の幅方向両端部と、 釣合おもり 5の下部の幅方向両端部とに配置されている。 また、 かごガイ ド装置 6及び釣合おもりガイ ド装置 7としては、 例えば口一ラ ガイ ド装置が用いられる。
昇降路 1内の上部には、 支持台 8 (図 2では図示略) が設置されている。 支持 台 8は、 ガイ ドレール 2 , 3のうちの少なくとも 1つに対して固定され、 そのガ イ ドレール 2, 3により支持台 8の荷重が支持されている。
支持台 8上、 即ち釣合おもり 5の上方には、 かご 4及び釣合おもり 5を昇降さ せる駆動装置 9が設けられている。 駆動装置 9は、 駆動装置本体 1 0と、 駆動装 置本体 1 0により回転される駆動シ一ブ 1 1と、 駆動装置本体 1 0とは反対側で 駆動シ一ブ 1 1の回転軸を支持する軸支持部 1 2とを有している。 駆動装置本体 1 0及び軸支持部 1 2の少なくともいずれか一方には、 駆動力を発生するモ一夕 と、 駆動シ一ブ 1 1の回転を制動するブレーキ装置が設けられている。
駆動装置 9としては、 その軸方向寸法が駆動シープ 1 0の径よりも大きい円筒 形卷上機が用いられている。 また、 駆動装置 9は、 垂直投影面において、 釣合お もり 5に部分的に重なり、 かっかご 4と重ならないように配置されている。 さら に、 駆動装置 9は、 駆動シーブ 1 0の回転軸がかご 4の奥行き方向及び釣合おも り 5の幅方向に平行 (ほぼ平行も含む) 、 かつ水平 (ほぼ水平も含む) に延びる ように設置されている。
昇降路 1内の第 2の側面部 4 bの上方には、 回転自在な返し車 1 3が配置され ている。 返し車 1 3は、 駆動シーブ 1 1と同じ高さとなるように、 支持台 8上に 搭載されている。 また、 返し車 13は、 その回転軸が駆動シ一ブ 1 1の回転軸と 平行に延びるように設置されている。 さらに、 返し車 13の径は、 駆動シーブ 1 1の径と同じである。
かご 4及び釣合おもり 5は、 複数の第 1の主ロープ 14及び複数の第 2の主 ロープ 15により、 昇降路 1内に吊り下げられている。 ここでは、 第 1及び第 2 の主ロープ 14, 15の本数は互いに同じ (例えば図 2では 2本ずつ) である。 第 1の主ロープ 14は、 駆動シ一ブ 1 1に巻き掛けられている。 また、 第 1の 主ロープ 14は、 第 1の側面部 4 b側でかご 4の下部に接続されている第 1のか ご側端部 14 aと、 釣合おもり 5に接続されている第 1の釣合おもり側端部 14 bとを有している。
第 2の主ロープ 15は、 駆動シ一ブ 1 1及び返し車 13に卷き掛けられている。 また、 第 2の主ロープ 15は、 第 2の側面部 4 b側でかご 4の下部に接続されて いる第 2のかご側端部 15 aと、 釣合おもり 5に接続されている第 2の釣合おも り側端部 15 bとを有している。
第 1及び第 2主ロープ 14, 15のかご 4との接続部には、 主ロープ 14, 1 5の傾斜を許容する複数のかご側ばね 16が設けられている。 また、 第 1及び第 2主ロープ 14, 15の釣合おもり 5との接続部には、 主ロープ 14, 15の傾 斜を許容する複数の釣合おもり側ばね 17が設けられている。
かご 4の下部の幅方向両側には、 第 1及び第 2のかご側端部 14 a, 15 aが 接続される主ロープ接続部 4 c, 4d (図 2) が設けられている。 垂直投影面に おいて、 主ロープ接続部 4 c, 4dを結ぶ直線は、 かご 4の間口方向に平行に延 び、 かっかご 4の重心を通っている。 即ち、 第 1及び第 2の主ロープ 14, 15 によるかご 4の吊り点は、 かご 4と一致している。
このようなエレべ一夕装置 (機械室レスエレべ一夕) では、 第 1及び第 2の主 ロープ 14, 15がかご 4の両側に振り分けられ、 かご 4が実質的にその重心で 吊られているため、 かご 4を安定して昇降させることができ、 ガイ ドレール 2,
3の強度を低減し、 コストを安くすることができる。 また、 走行時にかご 4に発 生する振動を抑制し、 かご 4を高速で走行させることが可能となる。
さらに、 1 : 1口一ビング方式であるため、 2 : 1ロービング方式に比べて部 品点数が少なくて済み、 構成を簡単にすることができる。
さらにまた、 第 2の主ロープ 1 5の駆動シ一ブ 1 1への卷付角は 1 8 0度程度 にすることができるため、 十分なトラクシヨン力を確保することができる。 実施の形態 2 .
次に、 図 3はこの発明の実施の形態 2によるエレべ一夕装置の要部を示す正面 図、 図 4は図 3のエレべ一夕装置を示す平面図である。
図において、 駆動シ一ブ 1 1の回転軸には、 駆動シーブ 1 1と一体に回転する 第 1のプーリ 2 1が設けられている。 返し車 1 3の回転軸には、 返し車 1 3と一 体に回転する第 2のプーリ 2 2が設けられている。 第 1及び第 2のプーリ 2 1 , 2 2には、 環状部材としての環状のタイミングベルト 2 3が卷かれている。 同期 手段は、 第 1のプーリ 2 1、 第 2のプーリ 2 2及びタイミングベルト 2 3を有し ている。 他の構成は、 実施の形態 1と同様である。
このようなエレべ一夕装置では、 駆動シ一ブ 1 1の回転が、 第 1のプーリ 2 1、 タイミングベルト 2 3及び第 2のプーリ 2 2を介して返し車 1 3に伝達される。 これにより、 駆動シーブ 1 1の回転と返し車 1 3の回転とが常に同期される。 即 ち、 返し車 1 3が駆動シーブ 1 1と同様に機能することになる。 従って、 第 2の 主ロープ 1 5についても実質的なトラクシヨン力を向上させることができる。 実施の形態 3 .
次に、 図 5はこの発明の実施の形態 3によるエレべ一夕装置の要部を示す正面 図である。 図において、 第 1のプーリ 2 1の近傍には、 タイミングペルト 2 3の 張力を調整するための張力調整機構 2 4が設けられている。 張力調整機構 2 4は、 タイミングベルト 2 3に接して回転するアイ ドルプーリと、 アイ ドルプーリを夕 ィミングベルト 2 3に押し付ける押付手段とを有している。 そして、 アイ ドル プーリのタイミングベルト 2 3への押付力が調整可能になっている。 他の構成は、 実施の形態 2と同様である。
このようなエレべ一夕装置では、 タイミングベルト 2 3の張力を安定させるこ とができ、 第 2の主ロープ 1 5のトラクシヨン力をより確実に向上させることが できる 実施の形態 4 .
次に、 図 6はこの発明の実施の形態 4によるエレべ一夕装置の要部を示す正面 図である。 図において、 駆動シーブ 1 1の近傍には、 第 2の主口一プ 1 5が卷き 掛けられている卷付角増大手段としての回転自在のそらせ車 2 5が配置されてい る。
そらせ車 2 5は、 昇降路 1内の上部で駆動シ一ブ 1 1と返し車 1 3との間に配 置されている。 即ち、 そらせ車 2 5には、 第 2の主ロープ 1 5の駆動シーブ 1 1 と返し車 1 3との間の部分が卷き掛けられている。
第 2の主ロープ 1 5の駆動シ一ブ 1 1と返し車 1 3との間の部分は、 そらせ車 2 5により下方に変位されている。 これにより、 駆動シーブ 1 1及び返し車 1 3 への第 2の主ロープ 1 5の卷付角はいずれも大きくされている。 他の構成は、 実 施の形態 1と同様である。
このように、 そらせ車 2 5を用いることにより、 第 2の主ロープ 1 5の駆動 シープ 1 1への卷付角が増大されるので、 トラクシヨン力を向上させることがで きる。 なお、 第 1及び第 2の主ロープ 1 4, 1 5としては、 高摩擦樹脂材からなる外 層被覆体が外周部に設けられている樹脂被覆ロープを使用することができる。 こ のような樹脂被覆ロープを用いることにより、 少ない卷付角で大きなトラクショ ンカを確保することができる。 また、 樹脂被覆ロープは、 単なる鋼製ロープより も柔軟性を高めることができるため、 駆動シーブ 1 1や返し車 1 3の径を小さく することができる。
また、 上記の例では、 かごガイ ド装置 6及び釣合おもりガイ ド装置 7として 口一ラガイ ド装置を用いたが、 スライディングガイ ドシユーを用いることも可能 である。
さらに、 上記の例では、 駆動装置 9及び返し車 1 3をガイ ドレール 2 , 3によ り支持したが、 例えば建物に固定された梁や昇降路壁に固定された支持部など、 建物側で支持してもよい。
さらにまた、 共通の支持台 8に駆動装置 9と返し車 1 3とを搭載し、 駆動装置 ユニットとしてユニット化してもよい。 これにより、 現地での据付を簡素化する ことができる。
また、 上記の例では、 返し車 1 3を駆動シーブ 1 1と同じ高さに配置したが、 返し車 1 3は、 駆動シ一ブ 1 1に対して上下方向にずらして配置してもよい。 さらに、 上記の例では、 返し車 1 3の径と駆動シ一ブ 1 1の径とを同じにした が、 必要に応じて互いに異なる径としてもよい。
さらにまた、 上記の例では、 第 1の主ロープ 1 4の本数と第 2の主ロープ 1 5 の本数とを同じにしたが、 互いに異なる本数としてもよい。
また、 第 1の主ロープ 1 4と第 2の主ロープ 1 5とで断面構造や材料の異なる ロープを用いてもよい。
さらに、 上記の例では、 同期手段としてプーリ 2 1 , 2 2とタイミングベルト 2 3とを組み合わせたものを示したが、 これに限定されるものではなく、 例えば スプロケヅトとチェーンとを組み合わせたものであってもよい。
さらにまた、 上記の例では、 卷付角増大手段としてそらせ車 2 5を示したが、 回転せずに第 2の主ロープ 1 5を案内する案内部材であってもよい。 この場合、 案内部材における第 2の主ロープ 1 5の摺動面を低摩擦部材で構成するのが好適 である。
また、 上記の例では、 主ロープ接続部 4 c , 4 dをかご 4の下部に設けたが、 十分な支持強度を確保できれば、 上部と下部との間や上部に設けてもよい。

Claims

請求の範囲
1 . 駆動シーブを有し、 昇降路の上部に設けられている駆動装置、
互いに対向する第 1及び第 2の側面部を有し、 上記駆動装置の駆動力により上 記昇降路内を昇降されるかご、
上記駆動装置の駆動力により上記昇降路内を昇降される釣合おもり、 上記第 2の側面部の上方に設けられている返し車、
上記第 1の側面部側で上記かごに接続されている第 1のかご側端部と、 上記釣 合おもりに接続されている第 1の釣合おもり側端部とを有し、 上記駆動シーブに 巻き掛けられ、 上記かご及び上記釣合おもりを吊り下げる第 1の主ロープ、 及び 上記第 2の側面部側で上記かごに接続されている第 2のかご側端部と、 上記釣 合おもりに接続されている第 2の釣合おもり側端部とを有し、 上記駆動シーブ及 び上記返し車に卷き掛けられ、 上記かご及び上記釣合おもりを吊り下げる第 2の 主ロープ
を備えているエレべ一夕装置。
2 . 上記駆動装置は、 その軸方向寸法が上記駆動シーブの径よりも大きい円筒形 巻上機である請求項 1記載のエレべ一夕装置。
3 . 上記駆動装置は、 上記駆動シ一プの回転軸が水平に延びるように設置されて いる請求項 1記載のェレべ一夕装置。
4 . 上記返し車は、 その回転 $ΰ)が上記駆動シーブの回転軸と平行に延びるように 設置されている請求項 3記載のエレべ一夕装置。
5 . 上記駆動装置は、 上記駆動シ一ブの回転軸が上記かごの奥行き方向に平行に 延びるように、 上記釣合おもりの上方に設置されている請求項 3記載のエレべ一 夕装置。
6 . 上記駆動シープの回転と上記返し車の回転とを同期させる同期手段をさらに 備えている請求項 1記載のエレペータ装置。
7 . 上記同期手段は、 上記駆動シーブと一体に回転する第 1のプーリと、 上記返 し車と一体に回転する第 2のプ一リと、 第 1及び第 2のプ一リに卷かれた環状部 材とを有する請求項 6記載のエレべ一夕装置。
8 . 上記同期手段は、 環状部材の張力を調整する張力調整機構をさらに有してい る請求項 7記載のエレべ一夕装置。
9 . 上記第 2の主ロープの上記駆動シ一ブと上記返し車との間の部分を変位させ ることにより、 上記第 2の主ロープの上記駆動シ一ブへの卷付角を増大させる卷 付角増大手段をさらに備えている請求項 1記載のエレべ一夕装置。
1 0 . 上記巻付角増大手段は、 上記第 2の主ロープが巻き掛けられるそらせ車で ある請求項 9記載のェレべ一夕装置。
PCT/JP2003/015881 2003-12-11 2003-12-11 エレベータ装置 WO2005056456A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03778823A EP1693329A4 (en) 2003-12-11 2003-12-11 LIFTING DEVICE
CNB200380102486XA CN100340465C (zh) 2003-12-11 2003-12-11 电梯装置
PCT/JP2003/015881 WO2005056456A1 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 エレベータ装置
JP2005508823A JPWO2005056456A1 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/015881 WO2005056456A1 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 エレベータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2005056456A1 WO2005056456A1 (ja) 2005-06-23
WO2005056456A9 true WO2005056456A9 (ja) 2005-07-28

Family

ID=34674686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015881 WO2005056456A1 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 エレベータ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1693329A4 (ja)
JP (1) JPWO2005056456A1 (ja)
CN (1) CN100340465C (ja)
WO (1) WO2005056456A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103274335B (zh) * 2013-05-29 2015-12-23 广西鑫深科技有限公司 直顶式载货升降平台
CN104192673A (zh) * 2014-03-18 2014-12-10 永大电梯设备(中国)有限公司 一种无机房电梯装置
CN105800431B (zh) * 2016-04-12 2019-02-19 波士顿电梯(湖州)有限公司 同步轿底轮结构的稳定型曳引系统
CN109455601A (zh) * 2019-01-04 2019-03-12 冯克电梯(上海)有限公司 一种电梯对重后置装置
CN210260777U (zh) * 2019-06-21 2020-04-07 李安生 下置曳引机的单立柱多层楼房电梯
CN110397245B (zh) * 2019-07-11 2021-10-22 日立电梯(中国)有限公司 井道结构、吊挂装置及电梯系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197672U (ja) * 1986-06-03 1987-12-16
JPH1121045A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Hitachi Ltd 小型エレベーターのかごの支持方法
DE69810558T2 (de) * 1997-09-26 2003-11-20 Toshiba Kawasaki Kk Einsetzen einer Antriebseinheit in einem Aufzugsschacht
JP4262796B2 (ja) * 1998-03-04 2009-05-13 東芝エレベータ株式会社 エレベータのかご吊り構造
US6247557B1 (en) * 1998-04-28 2001-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Traction type elevator apparatus
JPWO2002022486A1 (ja) * 2000-09-12 2004-01-22 三菱電機株式会社 エレベータ装置
WO2002024566A1 (fr) * 2000-09-20 2002-03-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif elevateur
JP2002145556A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置
EP1431231B1 (en) * 2001-09-27 2010-12-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator without machineroom
ATE512925T1 (de) * 2001-11-23 2011-07-15 Inventio Ag Aufzugssystem

Also Published As

Publication number Publication date
CN1723168A (zh) 2006-01-18
WO2005056456A1 (ja) 2005-06-23
EP1693329A4 (en) 2011-07-06
CN100340465C (zh) 2007-10-03
JPWO2005056456A1 (ja) 2007-07-05
EP1693329A1 (en) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2688348B2 (ja) トラクションシーブエレベータ
CN1934022B (zh) 电梯
JP2004520248A (ja) エレベータ
WO2003091143A1 (fr) Ascenseur sans local de machinerie
US6619433B1 (en) Elevator system using minimal building space
EP1319627B1 (en) Elevator device
EP1961688A1 (en) Elevator device
JP4992281B2 (ja) エレベータ装置
EP1481935A1 (en) Elevaltor apparatus
JP4549616B2 (ja) エレベータ装置
JP2007512204A (ja) エレベータ
EP2390219A1 (en) Elevator apparatus
EP1757553B1 (en) Machine room-less elevator
EP1431231B1 (en) Elevator without machineroom
KR100415749B1 (ko) 엘리베이터 장치
WO2005056456A9 (ja) エレベータ装置
JP2008520514A (ja) エレベータのローピング構造
JP4765444B2 (ja) エレベータのロープ振れ止め装置
EP1512652B1 (en) Elevator
KR20080055705A (ko) 승강기 설비
WO2018198232A1 (ja) エレベータ装置
WO2006040813A1 (ja) エレベータ装置
EP1544150A1 (en) Elevator equipment
JP2000344450A (ja) エレベーター装置
KR20060005999A (ko) 엘리베이터 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005508823

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A2486X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003778823

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057013846

Country of ref document: KR

COP Corrected version of pamphlet

Free format text: PAGES 1-7, DESCRIPTION, REPLACED BY CORRECT PAGES 1-7; PAGES 8-9, CLAIMS, REPLACED BY CORRECT PAGES8-9

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057013846

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003778823

Country of ref document: EP