WO2005011939A1 - ステープラ - Google Patents

ステープラ Download PDF

Info

Publication number
WO2005011939A1
WO2005011939A1 PCT/JP2004/011281 JP2004011281W WO2005011939A1 WO 2005011939 A1 WO2005011939 A1 WO 2005011939A1 JP 2004011281 W JP2004011281 W JP 2004011281W WO 2005011939 A1 WO2005011939 A1 WO 2005011939A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
staple
driver
stapler
pusher
shape
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011281
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Futoshi Kameda
Original Assignee
Max Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co., Ltd. filed Critical Max Co., Ltd.
Priority to US10/566,583 priority Critical patent/US20060186168A1/en
Priority to EP04748259A priority patent/EP1649992A4/en
Publication of WO2005011939A1 publication Critical patent/WO2005011939A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/38Staple feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/19Stapling machines with provision for bending the ends of the staples on to the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/30Driving means
    • B27F7/36Driving means operated by electric power

Definitions

  • the present invention relates to a stapler for stapling a sheet to be bound at a desired position.
  • such a stapler includes a driver that moves up and down by a link mechanism operatively connected to an upper frame of a vertically divided frame through a drive unit such as an electric motor or a reduction gear. Staples formed into a substantially C-shape are driven into sheets to be sewn loaded on the lower frame.
  • the stapler is provided with a pusher that presses the staple to the guide surface by the urging force of a spring or the like.
  • a pusher that presses the staple to the guide surface by the urging force of a spring or the like.
  • 3A, 3B, and 3C show an example of an electric stapler provided with such a pusher.
  • 1 is a staple in which at least the first one is formed into a substantially C-shape
  • 2 is a screwdriver that pushes out both ends of the staple 1 from the next staple 1 while separating the staple 1 from the next staple
  • 3 is a pusher
  • 4 Is a staple guide.
  • the stable 1 is formed in a sheet shape in which, for example, a number of straight wire-like members are connected with an adhesive or the like.
  • the sheet-shaped connected staples 1 are stored in a magazine (not shown) in a vertically stacked state.
  • the first staple 1 in the front-rear direction is formed into a substantially C shape, and then the formed substantially C shape is formed.
  • Drive staple 1 with a screwdriver 2.
  • the next stable 1 is formed into a C-shape by the forming plate (not shown) which descends in synchronization with the driver 2.
  • the pusher 3 is a sheet-shaped staple 1 housed in the above-described magazine and guided by the staple guide 4, for example, in a state where the first staple 1 and the next staple 1 are formed into a C-shape. Support and earliest staples
  • the stapler 1 is driven toward the sheet to be sewn by the legs 2 a provided on the driver 2. A space is created in the vicinity.
  • the present invention in order to solve the above problem, provides a stapler capable of preventing generation of a cutting sound when peeling off the next staple in order to drive the first staple ⁇ / into a sheet to be sewn.
  • the purpose is to:
  • a stapler includes a driver provided to be able to move up and down with respect to a magazine containing a staple connected in a sheet shape, and a C-shaped staple in a staple connected in a sheet shape.
  • a pusher that presses against a guide surface that guides the movement of the driver so that the foremost one that is formed in a shape faces the tip of the driver.
  • the pusher is located near the center of the staples.
  • a support surface protruding so that a part thereof faces at least a foremost stable formed in a substantially C-shape.
  • a protruding surface of the support surface facing the foremost stable may be inclined toward the driving direction of the driver.
  • FIG. 1A is a perspective view of a main part of the electric stapler of the present invention
  • FIG. 1B is a front view of the main part in an initial state when the foremost staple is torn off from the next staple
  • FIG. 1C is FIG. 9 is a front view of a main part in a middle stage when the foremost staple is torn off from the next staple.
  • Fig. 2A is a cross-sectional view of the main part in the initial state when the first staple is peeled off from the next staple ⁇ /
  • Fig. 2 ⁇ is the middle stage when the first staple is peeled from the next staple. It is sectional drawing of the principal part of a state.
  • Fig. 3 ⁇ is a perspective view of the main part of the conventional electric stapler
  • Fig. 3B is a front view of the main part in the initial state when the foremost staple is torn off from the next staple in the stepper of Fig. 3A
  • FIG. 3C is a front view of a main part of the stapler of FIG. 3A in a middle stage when the earliest staple is torn off from the next staple.
  • FIG. 1A is a perspective view of the main part of the electric stablizer
  • Fig. 1B is a front view of the main part in the initial state when the foremost staple is peeled off from the next stabler
  • Figure 2A shows the main part in the initial state when the first staple is torn off from the next staple.
  • FIG. 2B is a sectional view of a main part in a middle stage when the first staple is peeled off from the next staple.
  • 1 is a staple in which at least the first staple is formed in a substantially C-shape.
  • a screw driver that pushes out both ends 13 is a pusher, 14 is a staple guide, and 15 is a guide surface for guiding the sliding of the driver 12.
  • the approximately C-shaped staple has a linear upper portion and both ends formed by bending right and left ends of the upper portion at substantially right angles.
  • the driver 15 is provided so as to be able to move up and down in the vertical direction, and strikes the first stable when driven downward.
  • the driver 12 When inserting the stable 1 into the relatively thick paper to be sewn, the driver 12 first prevents the both ends of the substantially stable U-shaped stable 1 from being deformed by the load from the paper to be sewn.
  • a pair of leg portions 12a are formed so as to abut and push the vicinity of both corners of the staple 1 formed in a substantially C shape.
  • the pusher 13 is constantly urged toward the guide surface 15 (frontward) by a spring (not shown). Further, among the sheet-like staples 1 housed in the above-described magazine and guided by the step guides 14, the pusher 13, for example, compares the first staple 1 and the next staple 1 with C
  • the support 13a which is pressed against the guide surface 15 in the shape of a U-shape, and a support that is located below the vicinity of the center of the staple 1 in the left-right direction and projects at least partially to the first staple 1 Surface 13b. It is preferable that the protruding surface of the support surface 13 b on the side of the stapler 1 be inclined toward the driving direction of the dryer 12. In such a configuration, when the driver 1 2 descends and pushes down the vicinity of both corners of the foremost staple 1 with the legs 12 a, the foremost staple 1 attempts to separate from the next stable 1. .
  • the support surface 13b of the pusher 13 is located near the center of the first staple 1, and as shown in FIG. Approximately at the same time as the start of pull-off, the vicinity of the center abuts on the support surface 13b. For this reason, even if the further downward force of the driver 12 is applied, the staple 1 is separated from the next staple 1 without bending, thereby preventing the generation of a cutting sound when the staple 1 is peeled off.
  • the pusher 13 descends while interfering with 3b, and retracts backward (in the direction opposite to the guide surface) with the bias of the spring biasing toward the guide surface 15 side. As a result, the driving on the sewn sheet is executed without difficulty.
  • both ends of the staple 1 after penetrating the paper to be sewn are bent on the back side by a well-known talincher or the like, whereby the binding of the paper to be sewn is completed.
  • a well-known drive mechanism for the driver 12, a configuration for forming the wire-shaped staples 1 in a substantially C shape, a drive mechanism, and the like may be employed.
  • a driver is provided so as to be able to ascend and descend to a magazine storing staples connected in a sheet shape, and is positioned at the earliest position in a C-shape among staples connected in a sheet shape.
  • the pusher is pressed against the guide surface by the pusher so that the vicinity of the center is opposed to the tip of the driver.
  • the pusher is provided with a support surface protruding so as to face the portion. For this reason, it is possible to prevent generation of a cutting sound when peeling off the next staple in order to drive the first stable onto the sewn sheet.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)

Abstract

ドライバ12が昇降可能に設けられ、シート状に連結されたステープル1のうちC字状に成形された最先に位置するものがドライバ12の先端と対向するようにプッシャ13によりガイド面15に押し当てられる。ステープル1の中央付近下方に位置し且つ少なくとも略C字状に成形された最先のステープル1内に一部が臨むように突出した支持面13bがプッシャ13に設けられている。このため、最先のステープルを被綴り用紙に打ち込むために次位のステープルから引き剥がす際の切断音の発生が防止される。

Description

ステープラ 技術分野
本発明は、 被綴り用紙を所望位置で綴り止めするステープラに関するも のである。 明
背景技術
従来から、 複写機用スタックトレイ等には、 複写後の被綴り用紙の所望 書
位置で綴り止めするステープラを設けたものが知られている (例えば、 特許 2 7 7 8 4 6 0号公報) 。
また、 このようなステープラは、 上下に分割されたフレームの上部フレ ームに電動モータや減速歯車等の駆動部を介して作動連結されたリンク機構によ り昇降するドライバを備え、 このドライバにより略 C字状に成形されたステープ ルは下部フレームに積載された被綴り用紙に打ち込まれる。
一方、 この打ち込みに際しては、 最先のステーブルを正規位置、 即ち、 ドライバの下方適正位置に常時位置させると共に、 ドライバによりその最先のス テープルを押し出すときの不測なズレ等を抑制する必要がある。
一般的には、 このような最先のステープルを正規位置に位置させると同 時に不測なズレを防止する機構としては、 ステープラは、 スプリング等の付勢力 によりステープノレをガイド面へと押し付けるプッシャを設けている (例えば、 特 特開 2 0 0 0— 3 4 3 4 5 1 参照) 。
図 3 A、 図 3 B、 および、 図 3 Cは、 このようなプッシャを備えた電動 ステープラの一例を示す。 1は少なくとも最先のものが略 C字状に成形されたス テープル、 2はステープノレ 1を次位のステープノレ 1から分離させつつ被綴り用紙 に両端を差し込むように押し出すドライバ、 3はプッシャ、 4はステープルガィ ドである。 ステーブル 1は、 例えば、 真っ直ぐな針金状のものを接着剤等で多数連 結したシート状に形成されている。 このシート状の連結されたステープル 1が、 マガジン (図示せず) 内に上下方向に積層状態で収納されている。 その最上位 ( または最下位) に位置したシート状の連結されたステープルのうち、 前後方向の 最先に位置するステーブル 1を、 略 C字状に成形した後、 その成形された略 C字 状のステープル 1をドライバ 2にて打ち込む。 この際に、 ドライバ 2と同期して 下降する成形板 (図示せず) により、 次位のステーブル 1が C字状に成形される ドライバ 2には、 比較的厚手の被綴り用紙にステーブル 1を差し込む際 に、 その被綴り用紙側からの負荷によって略 C字形状とされたステープ Λ^ Ιの両 端が不測に変形しないよう、 ステープ Λ^ Ιの両角付近と当接して押し出すように 一対の脚部 2 aが形成されている。
プッシャ 3は、 上述したマガジン内に収納されてステープルガイド 4で 案内されたシート状のステープル 1のうち、 例えば、 最先のステープル 1と次位 のステープノレ 1とを C字形状に成形した状態で支持すると共に最先のステープル
1をガイド面へと前方に押し付ける当面 3 aを備えている。
ところで、 上記の如く構成されたステープラにあっては、 ドライバ 2に 設けた脚部 2 aでステープノレ 1を被綴り用紙に向けて打ち込む構成となっている こと力ゝら、 ステープル 1の左右方向中央付近には空間ができた状態となる。
従って、 ドライバ 2によって最先のステープノレ 1を被綴り用紙に打ち込 む際、 最先のステーブル 1を次位のステーブル 1から離脱させようとすると、 図
3 Cに示すように、 ステープル 1の中央付近を頂点として撓みが発生する。 この ため、 角部付近の離脱タイミングに対して中央付近の離脱タイミングが遅れるこ ととなる。
この離脱タイミングのズレのため、 ドライバ 2のさらなる下降力に、 ス テープノレ 1の撓みに対する弹性復帰力が加わることにより、 最前のステーブル 1 は、 相当の力で次位のステープノレ 1から引き剥がされることとなる。 この結果、 その引き剥がし時に切断音が発生してしまうという問題が生じていた。 発明の開示
本発明は、 上記問題を解決するため、 最先のステープ^/を被綴り用紙に 打ち込むために次位のステーブルから引き剥がす際の切断音の発生を防止するこ とができるステープラを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、 本発明のステープラは、 シート状に連結され たステーブルを収納したマガジンに対して昇降可能に設けられたドライバと、 シ ート状に連結されたステープルのうち C字状に成形された最先に位置するものが 前記ドライバの先端と対向するように、 上記ドライバの移動を案内するガイド面 に押し当てるプッシャとを備えた、 前記プッシャは、 前記ステープルの中央付近 下方に位置し、 且つ少なくとも略 C字状に成形された最先のステーブル内に一部 が臨むように突出した支持面を備えていることを特徴とする。
また、 前記支持面の前記最先のステーブルと対向する突出面が、 前記ド ライバの打ち込み方向に向かつて傾斜してもよい。 図面の簡単な説明
図 1 Aは本発明の電動ステープラの要部の斜視図、 図 1 Bは最先のステ 一プルを次位のステープルから引き剥がす際の初期の状態の要部の正面図、 図 1 Cは最先のステープルを次位のステープノレから引き剥がす際の中期の状態の要部 の正面図である。
図 2 Aは最先のステープ を次位のステープ^/から引き剥がす際の初期 の状態の要部の断面図、 図 2 Βは最先のステープルを次位のステーブルから引き 剥がす際の中期の状態の要部の断面図である。
図 3 Αは従来の電動ステープラの要部の斜視図、 図 3 Bは図 3 Aのステ 一ブラにおいて最先のステープルを次位のステープルから引き剥がす際の初期の 状態の要部の正面図、 図 3 Cは図 3 Aのステープラにおいて最先のステープルを 次位のステープルから引き剥がす際の中期の状態の要部の正面図である。 発明を実施するための最良の形態
次に、 本発明を電動ステープラによって説明する。 図 1 Aは電動ステー ブラの要部の斜視図、 図 1 Bは最先のステープルを次位のステーブルから引き剥 がす際の初期の状態の要部の正面図、 図 1 Cは最先のステープノレを次位のステー プルから引き剥がす際の中期の状態の要部の正面図、 図 2 Aは最先のステーブル を次位のステープルから引き剥がす際の初期の状態の要部の断面図、 図 2 Bは最 先のステープ を次位のステープノレから引き剥がす際の中期の状態の要部の断面 図である。
図 1 Α、 図 1 Β、 図 1 Cにおいて、 1は少なくとも最先のものが略 C字 状に成形されたステープル、 1 2はステープル 1を次位のステープノレ 1から分離 させつつ被綴り用紙に両端を差し込むように押し出すドライバ、 1 3はプッシャ 、 1 4はステープルガイド、 1 5はドライバ 1 2の摺動を案内するガイド面であ る。 略 C字状に成形されたステープルは、 直線状の上部と、 その上部の左右両端 から略直角に折り曲げられて形成された両端部とを有している。 ドライバ 1 5は 、 上下方向に昇降可能に設けられ、 下方に駆動される際に最先のステーブルを打 出す。
ドライバ 1 2は、 比較的厚手の被綴り用紙にステーブル 1を差し込む際 、 その被綴り用紙側からの負荷によって略コ字形状とされたステーブル 1の両端 が不測に変形しないよう、 最先に位置する略 C字状に成形されたステープル 1の 両角付近と当接して押し出すように一対の脚部 1 2 aが形成されている。
プッシャ 1 3は、 図示を略すスプリングによりガイド面 1 5側 (前方方 向) に常時付勢されている。 また、 プッシャ 1 3は、 上述したマガジン内に収納 されてステ一プルガイド 1 4で案内されたシート状のステープル 1のうち、 例え ば、 最先のステープル 1と次位のステープノレ 1とを C字形状に成形した状態でガ ィド面 1 5へと押し付ける当面 1 3 aと、 ステープル 1の左右方向中央付近下方 に位置し且つ少なくとも最先のステープノレ 1に一部が臨むように突出した支持面 1 3 bとを備えている。 尚、 支持面 1 3 bのステープノレ 1側の突出面は、 ドライ ノ 1 2の打ち込み方向に向かって傾斜している方が好ましい。 このような構成において、 ドライバ 1 2が下降し、 最先のステープル 1 の両角部付近を脚部 1 2 aで押し下げると、 この最先のステープル 1が次位のス テーブル 1から離脱しようとする。
この際、 図 2 Aに示すように、 最先のステープル 1の中央部付近にはプ ッシャ 1 3の支持面 1 3 bが位置しており、 図 2 Bに示すように、 最先のステー プル 1の離脱開始と略同時期にその中央付近が支持面 1 3 bに当接する。 このた め、 ドライバ 1 2のさらなる下降力が加わっても、 ステープル 1に撓みが発生す ることなく次位のステープル 1から離脱され、 その引き剥がし時の切断音の発生 が防止される。
なお、 ドライバ 1 2の下降に伴ない、 最先のステープ^ は、 支持面 1
3 bに干渉しつつ下降し、 このため、 プッシャ 1 3はガイド面 1 5側に付勢する スプリングの付勢に杭して後方 (ガイド面と反対の方向) に退避する。 この結果 、 被綴り用紙への打ち込みは無理なく実行される。
そして、 被綴り用紙を貫通した後のステープル 1の両端は、 周知のタリ ンチヤ等によって裏面側で折り曲げられ、 これにより被綴り用紙の結束が完了す る。
また、 ドライバ 1 2の駆動機構、 針金状のステープル 1を略 C字状に成 形する構成や駆動機構等は周知のものを採用すればよい。 産業上の利用可能性
本発明のステープラは、 シート状に連結されたステープノレを収納したマ ガジンに対してドライバが昇降可能に設けられ、 シート状に連結されたステープ ルのうち C字状に成形された最先に位置するものの中央付近がドライバの先端と 対向するようにプッシャによりガイド面に押し当てられると共に、 ステーブルの 中央付近下方に位置し且つ少なくとも略 C字状に成形された最先のステーブル内 に一部が臨むように突出した支持面がプッシャに設けられている。 このため、 最 先のステーブルを被綴り用紙に打ち込むために次位のステープノレから引き剥がす 際の切断音の発生を防止することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 連結されたステープノレを収納したマガジンに対してに昇降可能な、 ドラ ィバと、
前記ドライバの移動を案内するガイド面と、
前記連結されたステーブルのうち最先に位置するステーブルを、 前記ガ イド面に押し当てるためのプッシャと、 を具備し、
前記プッシャは、 前記最先に位置するステーブル内に一部が臨むように 突出する支持面を有する、
ステープラ。
2. 前記連結されたステープルのうち、 少なくとも前記最先に位置するステ 一プルは、 上部と、 その上部の両端から略直角に折り曲げられて形成された両端 部とからなる C字状に形成されており、
前記支持面は、 前記最先に位置するステーブルの上部の左右方向中央付 近下方に位置する、
請求項 1のステープラ。
3. 前記ドライバは、 前記 C字状に形成された最先に位置するステープノレの 両角部に当接して、 前記最先に位置するステープノレを押出すための、 一対の脚部 を有する、 請求項 2のステープラ。
4. 前記支持面の前記最先のステープルと対向する突出面は、 前記ドライバ の打ち込み方向に向かって傾斜している、 請求項 1のステープラ。
5. 前記プッシャは、 前記ガイド面に向かう方向に付勢されており、
前記ドライバによって前記最先のステーブルが打ち込まれるときに、 前 記最先のステーブルは、 前記傾斜した突出面に干渉しながら下方に移動され、 前 記プッシャは、 ガイド面と反対の方向に退避する 請求項 4のステープラ。
PCT/JP2004/011281 2003-08-01 2004-07-30 ステープラ WO2005011939A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/566,583 US20060186168A1 (en) 2003-08-01 2004-07-30 Stapler
EP04748259A EP1649992A4 (en) 2003-08-01 2004-07-30 CLAMP MACHINE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-285300 2003-08-01
JP2003285300A JP4228828B2 (ja) 2003-08-01 2003-08-01 ステープラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005011939A1 true WO2005011939A1 (ja) 2005-02-10

Family

ID=34113875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011281 WO2005011939A1 (ja) 2003-08-01 2004-07-30 ステープラ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060186168A1 (ja)
EP (1) EP1649992A4 (ja)
JP (1) JP4228828B2 (ja)
KR (1) KR20060052944A (ja)
CN (1) CN1829590A (ja)
TW (1) TW200517225A (ja)
WO (1) WO2005011939A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5262299B2 (ja) * 2008-05-28 2013-08-14 マックス株式会社 ホッチキスにおけるクリンチ位置決め機構
CN110193807A (zh) * 2018-02-24 2019-09-03 崔成群 一种在订书机上的阻止订书钉弯曲的机构
CN109397198A (zh) * 2018-12-16 2019-03-01 崔成群 一种优化的在订书机上的阻止订书钉弯曲的机构
CN109397199A (zh) * 2018-12-18 2019-03-01 崔成群 一种简便的在订书机上的阻止订书钉弯曲的机构
CN114734260B (zh) * 2021-06-07 2023-03-28 杭州亚太智能装备有限公司 一种可连续打钉的气动码钉枪

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3224657A (en) 1962-05-31 1965-12-21 Speedfast Corp Blind anvil fastening device
US3524575A (en) 1967-03-30 1970-08-18 Swingline Inc Electric stapling machinne
WO1993020977A1 (en) 1992-04-16 1993-10-28 Isaberg Ab Cassette for use in a stapler
EP0838315A2 (en) 1996-10-23 1998-04-29 Max Co., Ltd. Electric stapler
JPH10180710A (ja) * 1996-12-27 1998-07-07 Max Co Ltd 電動ステープラのステープル支持装置
JP2000343451A (ja) 1999-06-08 2000-12-12 Max Co Ltd ステープル打ち機の空打ち防止装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1554686A (en) * 1921-03-24 1925-09-22 Hotchkiss Co E H Staple-driving machine
US1654170A (en) * 1926-02-19 1927-12-27 Neva Clog Products Inc Stapling machine
US1815066A (en) * 1930-01-28 1931-07-21 Boston Wire Stitcher Co Stapling machine
US1945377A (en) * 1933-10-25 1934-01-30 Charles B Goodstein Stapling machine
US2086922A (en) * 1936-02-15 1937-07-13 Hotchkiss Co E H Staple driving machine
US2556002A (en) * 1947-09-29 1951-06-05 Acme Staple Company Stapler
US2959786A (en) * 1958-02-20 1960-11-15 Bostitch Inc Fastener-applying machine
US3029436A (en) * 1961-04-19 1962-04-17 Bostitch Inc Staple feed
US4184622A (en) * 1978-07-07 1980-01-22 Xerox Corporation Stapler head
US4671444A (en) * 1985-05-06 1987-06-09 Textron Inc. Stapler with improved jam clearing mechanism
GB2240066B (en) * 1990-01-18 1993-05-05 Jang Chen Chiah Stapler
JP3344455B2 (ja) * 1996-10-25 2002-11-11 マックス株式会社 ホッチキスにおけるクリンチ機構
SE9701536L (sv) * 1997-04-24 1998-02-02 Isaberg Rapid Ab Häftapparat med invändig styrning av häftklammerskänklar
SE522763C2 (sv) * 1999-11-19 2004-03-02 Isaberg Rapid Ab Klammerdrivare avsedd för montering i en häftapparat
JP3687461B2 (ja) * 2000-02-02 2005-08-24 マックス株式会社 ステープルカートリッジのステープル飛び出し防止機構
SE515951C2 (sv) * 2000-03-08 2001-10-29 Isaberg Rapid Ab Häftpistol för både klammer och spik med en fjädrande styranordning för spiken vid utskjutningsläget
JP4644973B2 (ja) * 2000-06-01 2011-03-09 マックス株式会社 電動ステープラ
JP4254149B2 (ja) * 2002-07-26 2009-04-15 マックス株式会社 ホッチキスにおけるカートリッジ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3224657A (en) 1962-05-31 1965-12-21 Speedfast Corp Blind anvil fastening device
US3524575A (en) 1967-03-30 1970-08-18 Swingline Inc Electric stapling machinne
WO1993020977A1 (en) 1992-04-16 1993-10-28 Isaberg Ab Cassette for use in a stapler
EP0838315A2 (en) 1996-10-23 1998-04-29 Max Co., Ltd. Electric stapler
JPH10180710A (ja) * 1996-12-27 1998-07-07 Max Co Ltd 電動ステープラのステープル支持装置
JP2000343451A (ja) 1999-06-08 2000-12-12 Max Co Ltd ステープル打ち機の空打ち防止装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1649992A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN1829590A (zh) 2006-09-06
EP1649992A1 (en) 2006-04-26
US20060186168A1 (en) 2006-08-24
EP1649992A4 (en) 2008-07-02
JP4228828B2 (ja) 2009-02-25
KR20060052944A (ko) 2006-05-19
JP2005053042A (ja) 2005-03-03
TW200517225A (en) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7661569B2 (en) Stapler
EP2116344A2 (en) Electric stapler
US6736304B2 (en) Stapler having detachable mounting unit
US7900804B2 (en) Stapler and staple cartridge
WO2004082896A1 (ja) ステープラーのクリンチャ装置
EP2246162B1 (en) Stapler
KR100709993B1 (ko) 전동 호치키스
EP0448255B1 (en) Apparatus for forming and driving staples
JP4322014B2 (ja) ホッチキス
WO2005011939A1 (ja) ステープラ
EP1582323B1 (en) Staple-leg guide mechanism
JP4135392B2 (ja) ステープラー
US7017789B2 (en) Stapler cartridge and stapler apparatus comprising the same
JP2004058187A (ja) ホッチキスにおけるカートリッジ
JP4927713B2 (ja) ステープラ
US20130032624A1 (en) Stapler
US6902094B2 (en) Stapler apparatus
JP4923356B2 (ja) 電動ステープラ用カートリッジ
EP0446055B1 (en) Apparatus for forming and driving staples
JP4001022B2 (ja) ステープラ
WO2005115698A1 (ja) ステープラーのクリンチャ装置
JP2005022079A (ja) 電動ステープラ
JP4093155B2 (ja) ステープラー用のクリンチャ装置
JPH08174445A (ja) ステープラー
JP3489304B2 (ja) 電動ホッチキス

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480021776.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004748259

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006186168

Country of ref document: US

Ref document number: 10566583

Country of ref document: US

Ref document number: 1020067002083

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004748259

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067002083

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10566583

Country of ref document: US