WO2005005798A1 - プラズマ発生電極及びプラズマ反応器 - Google Patents

プラズマ発生電極及びプラズマ反応器 Download PDF

Info

Publication number
WO2005005798A1
WO2005005798A1 PCT/JP2004/009647 JP2004009647W WO2005005798A1 WO 2005005798 A1 WO2005005798 A1 WO 2005005798A1 JP 2004009647 W JP2004009647 W JP 2004009647W WO 2005005798 A1 WO2005005798 A1 WO 2005005798A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
plasma
electrodes
plasma generating
generating electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009647
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukio Miyairi
Yasumasa Fujioka
Masaaki Masuda
Takeshi Sakuma
Original Assignee
Ngk Insulators, Ltd.
Honda Motor Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ngk Insulators, Ltd., Honda Motor Co., Ltd. filed Critical Ngk Insulators, Ltd.
Priority to JP2005511519A priority Critical patent/JP4448097B2/ja
Priority to EP04747116A priority patent/EP1645730B1/en
Priority to US10/562,467 priority patent/US7727488B2/en
Publication of WO2005005798A1 publication Critical patent/WO2005005798A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J19/088Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0892Electric or magnetic treatment, e.g. dissociation of noxious components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0803Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J2219/0805Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • B01J2219/0807Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes
    • B01J2219/0809Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes employing two or more electrodes
    • B01J2219/0813Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes employing two or more electrodes employing four electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0803Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J2219/0805Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • B01J2219/0807Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes
    • B01J2219/0824Details relating to the shape of the electrodes
    • B01J2219/0835Details relating to the shape of the electrodes substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0803Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J2219/0805Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • B01J2219/0807Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes
    • B01J2219/0837Details relating to the material of the electrodes
    • B01J2219/0843Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0873Materials to be treated
    • B01J2219/0875Gas

Definitions

  • the present invention relates to a plasma generation electrode and a plasma reactor. More specifically, the present invention relates to a plasma generating electrode and a plasma reactor in which thermal stress is reduced and distortion and breakage of the electrode due to temperature change are effectively prevented.
  • a silent discharge is generated by placing a dielectric between two electrodes fixed at both ends and applying a high-voltage alternating current or a periodic panel voltage, thereby generating an active species, It is known that radicals and ions are generated to accelerate the reaction and decomposition of gas, and it is known that this can be used for removing harmful components contained in engine exhaust gas and various incinerator exhaust gases. .
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and provides a plasma generating electrode and a plasma reactor in which thermal stress is reduced.
  • the present invention provides the following plasma generating electrode and plasma reactor.
  • a plasma generating electrode which is capable of generating a plasma by applying a voltage between the electrodes, wherein at least one of the electrodes facing each other has a force.
  • a plate-shaped ceramic body serving as a body, and a conductive film disposed inside the ceramic body, and the holding member is configured to connect opposite ends (fixed ends) of the electrodes facing each other.
  • a plasma generating electrode which is fixed in a cantilever state and holds the electrodes as a whole in a cantilever state having alternately different directions at a predetermined interval.
  • the free end is inserted with a predetermined gap into each surface of the electrode facing the free end opposite to the fixed end of the electrode.
  • the holding member has an integral first comb-shaped member having complementary shapes and having the first groove portion as a comb tooth, and an integrated first comb member having the second groove portion as a comb tooth.
  • thermal expansion coefficient of 0- 600 ° C is 7 X 10- 6 (1 / K ) or less of the metal.
  • connection terminal is joined to the fixed end of the electrode by welding, brazing, or diffusion bonding. very.
  • connection terminal is formed from a conductive layer plated on the fixed end of the electrode.
  • a plasma generation electrode according to any one of [1] to [8] and a gas containing a predetermined component.
  • a case body serving as a gas flow path, wherein when the gas is introduced into the case body, the predetermined component contained in the gas reacts with plasma generated by the plasma generating electrode.
  • Plasma reactor that can be made.
  • the honeycomb structure further includes a honeycomb structure having a plurality of cells partitioned by partition walls on the upstream side of the position of the flow path of the case body where the plasma generating electrode is arranged.
  • the holding member holds the electrodes as a whole in the state of cantilevers having different directions, the electrodes are held at predetermined intervals, and therefore, for example, the engine of a car is used. Even if the plasma-generating electrode is heated to a high temperature or a local temperature difference is generated by the hot exhaust gas that is discharged, the thermal stress is relaxed, and the distortion or deformation of each electrode is reduced. Damage can be effectively prevented. Furthermore, since the plasma reactor is provided with such a plasma generating electrode, it can generate uniform and stable plasma and have excellent heat resistance.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of one embodiment of a plasma generating electrode of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing the inside of an electrode used in one embodiment of the plasma generating electrode of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of another embodiment of the plasma generating electrode of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a configuration of another embodiment of the plasma generating electrode of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view in which a holding member and an end of the electrode which constitute one embodiment of the plasma generating electrode of the present invention are enlarged.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a configuration of another embodiment of the plasma generating electrode of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a configuration of another embodiment of the plasma generating electrode of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a configuration of another embodiment of the plasma generating electrode of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along a plane perpendicular to a gas flow direction and perpendicular to a surface of an electrode constituting a plasma generating electrode in one embodiment of the plasma reactor of the present invention. is there.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing a configuration of another embodiment of the plasma reactor of the present invention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of another embodiment of the plasma reactor of the present invention, which is cut along a plane that includes a gas flow direction and that is perpendicular to a surface of an electrode constituting a plasma generation electrode. is there.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of one embodiment of the plasma generating electrode of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the internal configuration of the electrode used in one embodiment. is there.
  • FIGS. 3 and 4 are schematic views showing the configuration of another embodiment of the plasma generating electrode of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing the holding member and the end of the electrode which constitute the plasma generating electrode of one embodiment. It is the enlarged view which expanded the part.
  • a plasma generating electrode 1 includes two or more electrodes 2 facing each other, and a holding member 3 holding each of the electrodes 2 at a predetermined interval. That is, a plasma generating electrode 1 capable of generating a plasma by applying a voltage between the electrodes 2 and having at least one force S of the electrodes 2 facing each other, as shown in FIGS. 1 and 2
  • the ceramic body 6 has a plate-shaped ceramic body 6 serving as a dielectric, and a conductive film 7 disposed inside the ceramic body 6, and the holding member 3 is provided on the opposite side of each of the opposing electrodes 2.
  • End 5 (fixed end 5a) is fixed in the form of a cantilever, and as a whole, each of the electrodes 2 is held at predetermined intervals in the state of cantilevers with different directions. do it It becomes.
  • the number of the electrodes 2 constituting the force plasma generating electrode 1 in which ten electrodes 2 are held by the holding member 3 is not limited to this.
  • the plasma generating electrode 1 of the present embodiment can generate plasma between the opposing electrodes 2 by applying a voltage between the electrodes 2.
  • the opposing electrodes 2 can generate plasma.
  • the component By passing a gas containing a component that can be reacted by plasma between the electrodes 2 to be reacted, the component can be reacted.
  • the holding member 3 holds the fixed end 5a of the opposing electrode 2 in a cantilever state, and fixes each of the electrodes 2 alternately. Since it is held at predetermined intervals in a cantilever state with different orientations, thermal stress is lower than that of a conventional plasma generation electrode that is held with both ends of the electrode fixed. Therefore, for example, distortion or breakage of each electrode 2 due to thermal expansion or the like can be effectively prevented. Further, even when each of the opposing electrodes 2 is made of a material having a different coefficient of thermal expansion, since the thermal expansion is not suppressed in each of the electrodes 2, distortion or distortion occurs. Damage can be effectively prevented.
  • all the electrodes 2 include a plate-like ceramic body 6 serving as a dielectric and a conductive film 7 disposed inside the ceramic body 6.
  • at least one electrode 2 only needs to have a plate-shaped ceramic body 6 serving as a dielectric and a conductive film 7 disposed inside the ceramic body 6.
  • the plasma generating electrode 1 of the present embodiment is also characterized in that at least one of the electrodes is a so-called nori discharge type electrode having the ceramic body 6 and the conductive film 7. . Since this barrier discharge type electrode is used, uniform plasma can be generated between the electrodes facing each other, and a gas containing a predetermined component is passed through the plasma generated between the electrodes.
  • the present invention can be suitably used as a plasma reactor to be reacted, for example, an ozonizer for purifying ozone by reacting oxygen contained in air or the like, an exhaust gas treatment apparatus for treating exhaust gas, and the like.
  • an ozonizer for purifying ozone by reacting oxygen contained in air or the like an exhaust gas treatment apparatus for treating exhaust gas, and the like.
  • the configuration of the other electrode is not particularly limited, but is not shown in the drawings, but a conventionally known electrode, for example, having conductivity A plate-like electrode made of metal can be used.
  • the holding member 3 has a free end 5b formed on a surface facing the free end 5b opposite to the fixed end 5a. It has a large number of first grooves 4 to be inserted.
  • the holding member 3 has the first groove 4 and the free end 5b is inserted into the first groove 4 with a predetermined gap.
  • the corners (edges) of the free ends 5b where discharge is likely to occur are covered with the first grooves 4, and the occurrence of uneven plasma between the electrodes 2 can be effectively prevented.
  • the free end 5b of the electrode 2 may swing due to vibration.However, the amplitude of the free end 5b can be limited by the first groove 4, so that the electrode 2 can be effectively prevented from being damaged. Can be.
  • the electrode 2 constituting the plasma generating electrode 1 has at least one electrode 2 (all electrodes 2 in FIG. 1) having a ceramic body 6 and a conductive film 7 disposed therein.
  • the conductive film 7 may not be disposed up to the tip of the free end 5b, the leading end of the free end 5b is inserted into the first groove 4 so as to be other than the tip of the free end 5b. A discharge is caused in the region of the electrode 2 and uniform plasma can be generated on the entire surface between the electrodes 2.
  • the first groove 4 of the holding member 3 is not always necessary.
  • the holding member 3 forming the plasma generating electrode 1 faces the free end 5b
  • the surface may be formed in a planar shape, and may simply sandwich the fixed end 5a of each electrode 2.
  • the plasma generating electrode 1 of the present embodiment has a plurality of holding members 3, each of which has a force fixing the fixed end 5 a of the electrode 2, for example, another force.
  • a holding member 43 is formed of a first comb-shaped member 47 having mutually complementary shapes, and a first groove portion 44 having comb teeth, and a second comb-shaped member 47.
  • a second comb-shaped member 48 having the groove 46 as a comb tooth, and a free end 45b of the electrode 42 is inserted into the first groove 44 of the first comb-shaped member 47;
  • a plasma generating electrode 41 in which the fixed end 45a of the electrode 42 is fixed in a cantilever state in the second groove 46 of the second comb-shaped member 48 can be cited. With this configuration, the electrode 42 can be easily fixed.
  • the electrode 42 shown in FIG. 6 is an electrode constituting the plasma generating electrode 1 shown in FIG. The same thing as 2 can be used suitably.
  • the fixed end 45a of the electrode 42 and the second groove 46 of the second comb-shaped member 48 are fixed in a cantilever manner by an adhesive 49.
  • an adhesive 49 Preferably.
  • the adhesive 49 for example, a solution or slurry in which powder of alumina or silica is dissolved in an organic solvent or an aqueous solvent can be suitably used.
  • the adhesive 49 is filled between the second groove 46 of the second comb-shaped member 48 and the fixed end 45a of the facing electrode 42, After that, it is preferable to dry and harden at a certain temperature.
  • the holding member 3 when the holding member 3 has the first groove 4, the holding member 3 is configured to be separated into two substantially at the center. Is also good. With such a configuration, it is possible to easily form the first groove 4 constituting the holding member 3, and the free end 5 b of the electrode 2 corresponding to the first groove 4 can be formed in the first groove 4. It can be easily inserted.
  • the holding member 3 constituting the plasma generating electrode 1 is constituted by one member force, and the holding member 3 holds the respective electrodes 2 in a cantilevered state alternately. It may be made by doing.
  • the length L1 of the portion for fixing the fixed end 5a of the holding member 3 is 2 to 40 mm. If the length L1 of the portion to be fixed is less than 2 mm, it may be difficult to hold each electrode 2 in parallel when fixing and holding the fixed end portion 5a of the electrode 2. is there. If the length L1 of the fixed portion exceeds 40 mm, the length of the portion that does not participate in the discharge becomes too large, and the plasma generating electrode 1 becomes large. May exceed the allowable range.
  • the tip of the free end 5b of the electrode 2 and the surface of the holding member 3 (if the holding member 3 has the first groove 4, the tip of the free end 5b of the first groove 4
  • the surface al of the electrode 2 is not required because when the electrode 2 thermally expands, the tip of the free end 5b of the electrode 2 comes into contact with the surface of the holding member 3 to suppress the thermal expansion of each other.
  • the coefficients of thermal expansion (0-600 ° C) of the electrodes 2 facing each other are TE1 and TE2.
  • the electrode 2 be configured so as to satisfy the following expression (1).
  • the depth L2 of the first groove 4 is preferably 1 to 20 mm. If the depth L2 of the first groove 4 is less than 1 mm, the area of the side surface of the first groove 4 at the time of collision of the electrode 2 due to vibration is too small, and the wear loss may be excessive. If the depth L2 of the first groove 4 exceeds 20 mm, the entire size of the electrode 2 becomes too large relative to the size of the discharge space, and exceeds the allowable range in terms of mountability, weight, and the like. There is a possibility that the degree of freedom of deformation of the electrode 2 may be reduced, and the effect of reducing the constraint may not be sufficiently obtained.
  • the distance between the side surface of the free end 5 b of the electrode 2 and the surface facing the side surface of the free end 5 b of the first groove 4 a2 is preferably 0.02-0. 6 mm, and more preferably 0.02-0. lmm.
  • the distance a2 is less than 0.2 mm, when the electrode 2 thermally expands, the side surface of the free end portion 5b is restrained by the first groove portion 4, and an effect of relaxing thermal stress can be obtained. There is a risk of disappearing.
  • the gap a2 exceeds 0.6 mm, the vibration amplitude of the electrode 2 due to the vibration in the use environment becomes excessive, and the deterioration of the electrode 2 due to repeated fatigue may increase.
  • the collision speed when the electrode 2 repeatedly collides with the inner surface of the first groove portion 4 due to vibration becomes excessive, and the electrode 2 may be worn.
  • the first groove portion 4 is formed to have a corner of an inner surface forming the first groove portion 4 in order to reduce stress concentration inside the first groove portion 4. Is preferably formed so as to have a predetermined curvature.
  • the size of the radius of curvature of the portion R1 corresponding to the corner of the inner surface is not particularly limited, but for example, the radius of curvature is preferably 0.1-0.5 mm.
  • the tip of the free end 5b of the electrode 2 has a chamfered corner C1 in order to avoid interference with the inserted first groove 4 during thermal expansion.
  • the size of the chamfer of the corner C1 is not particularly limited, but the length of one side is preferably 0.1-0.5 mm. Further, this corner portion C1 may be formed to have a curvature.
  • the outer peripheral portion of the first groove 4 preferably has a chamfered corner C2 in order to prevent chipping due to repeated collision of the electrode 2 due to vibration.
  • the size of the chamfer of the corner C2 is not particularly limited, but the length of one side is preferably 0.1 to lmm.
  • the corner C2 may be formed to have a curvature.
  • the main component of the holding member 3 used in the present embodiment is preferably alumina, silicon nitride, sialon, cordierite, or mullite.
  • the main component means a component that accounts for 60% by mass or more of the component.
  • Such a holding member 3 is preferably electrically insulating from the viewpoint of preventing local creeping discharge, and preferably has a low coefficient of thermal expansion to avoid breakage due to thermal stress. .
  • conductive film 7 used for electrode 2 constituting plasma generating electrode 1 of the present embodiment preferably contains a metal having excellent conductivity as a main component.
  • the main component of the conductive film 7 is at least selected from the group consisting of tungsten, molybdenum, manganese, chromium, titanium, zirconium, nickel, iron, silver, copper, platinum, and palladium.
  • the main component means a component that accounts for 60% by mass or more of the component.
  • the conductive film 7 contains two or more metals from the above-described groups as main components, the conductive film 7 accounts for 60% by mass or more of the total force component of those metals.
  • the thickness of the conductive film 7 is selected from the following reasons, for example, in reducing the size of the plasma generating electrode 1 and reducing the resistance of a fluid passing between the electrodes 2 when treating exhaust gas or the like.
  • the force S is preferably 0.01-1-0. Lmm, and more preferably the force S is 0.01-10.015 mm.
  • the above-mentioned conductive film 7 is preferably applied and disposed on a tape-shaped ceramic molded body.
  • Specific examples of the application method include screen printing and calendering. Suitable examples include roll, spray, electrostatic coating, dip, knife coater, chemical vapor deposition, physical vapor deposition, and the like. According to such a method, it is possible to easily form the conductive film 7 having excellent surface smoothness after coating and having a small thickness.
  • the metal powder mentioned as a main component of the conductive film 7, an organic binder, and a solvent such as terpineol are mixed. It can be formed by forming a paste and applying it to a tape-shaped ceramic molded body by the method described above. Further, an additive may be added to the above-mentioned conductor paste as needed to improve the adhesion and sinterability with the tape-shaped ceramic molded body.
  • the adhesion between the conductive film 7 and the ceramic body 6 can be improved.
  • a glass component can be added to the ceramic component added to the metal component. By adding the glass component, the sinterability of the conductive film 7 is improved, and the denseness is improved in addition to the adhesion.
  • the total of the components and / or glass components of the ceramic body 6 other than the metal components is preferably 30% by mass or less. If it exceeds 30% by mass, the resistance value may decrease, and the function as the conductive film 7 may not be obtained.
  • the plate-shaped ceramic body 6 constituting the electrode 2 has a function as a dielectric as described above, and the conductive film 7 is disposed inside the plate-shaped ceramic body 6.
  • the conductive film 7 is disposed inside the plate-shaped ceramic body 6.
  • the plate-shaped ceramic body 6 preferably contains a material having a high dielectric constant as a main component.
  • a material having a high dielectric constant aluminum oxide, dinoreconium oxide, silicon oxide, cordierite, mullite, titanium-barium oxide, magnesium Monocalcium-titanium oxide, barium-titanium-zinc oxide, silicon nitride, aluminum nitride, and the like can be preferably used.
  • a material having excellent thermal shock resistance as a main component the plasma generating electrode 1 can be operated even under high temperature conditions.
  • the size of the electrode 2 can be reduced because the discharge efficiency is high, and the generation of thermal stress due to high thermal expansion can be reduced.
  • the thickness of the tape-shaped ceramic formed body is not particularly limited, but is 0.1 to 13 mm. It's preferable that there is.
  • the thickness force of the tape-shaped ceramic molded body is less than 0.1 mm, In some cases, electrical insulation between the electrodes 2 cannot be ensured. Further, when the thickness of the tape-shaped ceramic molded body exceeds 3 mm, the thickness exceeds the thickness required for the dielectric, which may hinder space saving.
  • a ceramic green sheet for a ceramic substrate can be suitably used as the tape-shaped ceramic molded body.
  • This ceramic green sheet is formed by shaping a slurry or paste for producing a green sheet into a predetermined thickness according to a conventionally known method such as a doctor blade method, a calendar method, a printing method, a reverse roll coater method, or the like. Can be formed.
  • the ceramic green sheet thus formed is subjected to processing such as cutting, cutting, punching, forming of a communication hole, etc., or is integrally laminated by thermocompression bonding in a state where a plurality of green sheets are laminated. It may be used as an object.
  • the above-mentioned slurry or paste for producing a green sheet is preferably prepared by mixing a predetermined ceramic powder with an appropriate binder, a sintering aid, a plasticizer, a dispersant, an organic solvent and the like.
  • a sintering aid for example, powders of alumina, mullite, cordierite, silicon nitride, aluminum nitride, ceramic glass, glass and the like can be mentioned as preferred examples.
  • the sintering aid in the case of alumina, silicon oxide, magnesium oxide, calcium oxide, titanium oxide, dinoreconium oxide and the like can be mentioned as preferred examples.
  • the sintering aid is preferably added in an amount of 3 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the ceramic powder.
  • the plasticizer, the dispersant and the organic solvent, the plasticizer, the dispersant and the organic solvent used in the conventionally known methods can be suitably used.
  • a ceramic sheet produced by extrusion molding can be suitably used.
  • a plate-like ceramic molded body extruded through a predetermined mold from a kneaded product prepared by adding the above-mentioned ceramic powder and a molding aid such as methylcellulose, a surfactant, or the like may be used.
  • the porosity of the plate-shaped ceramic body 6 is preferably 0.1 to 35%, more preferably 0.1 to 35%.
  • the plasma generating electrode 1 of the present embodiment further includes a connection terminal 16 for making an electrical connection with the fixed end 5a of each electrode 2. It is preferred that there be. With such a configuration, it is possible to secure an electrical connection without affecting the space where the discharge occurs.
  • the main component of the connection terminal 16 is preferably a thermal expansion coefficient of 0- 6 00 ° C is 7 X 10- 6 (1 / K ) or less of the metal. With this configuration, the electrical connection can be made more reliably.
  • connection terminal 16 is preferably Kovar or Ni-iron based low thermal expansion alloy, which preferably has a thermal expansion coefficient close to that of alumina which is one of the main components of the dielectric constituting the electrode 2. An example can be given.
  • connection terminals 16 are joined to the respective fixed ends 5a of the opposing electrodes 2 by welding, brazing, or diffusion joining. With such a configuration, electrical bonding can be reliably performed, and electrical bonding having strength characteristics maintained under the operating temperature environment and vibration can be realized.
  • connection terminals 16 joined to the fixed ends 5a of the respective electrodes 2 are connected to the connection terminals 16 connected in the same direction at a time.
  • the current collecting members 17a and 17b for performing the above operations are respectively provided, and are configured so that the current can be easily supplied to the respective electrodes 2.
  • a conductive material such as a wire mesh, for example, stainless steel can be suitably used.
  • the current collecting member 17 be plated with gold.
  • a power supply 18 is electrically connected to one current collecting member 17a, and the other current collecting member 17b is grounded.
  • connection terminal 16 is not limited to the above-described configuration.
  • the connection terminal 16 is formed of a conductive layer provided on the fixed end 5a of the electrode 2. It may be something.
  • the connection terminal 16 made of the conductive layer plate can obtain the same operation and effect as the connection terminal 16 shown in FIG.
  • the connecting terminals 16 connected to the fixed end 5a are connected to the same direction side of the connecting terminals 16 respectively.
  • the current collecting members 17a and 17b for energizing at one time are respectively disposed on the connection terminals 16 which are connected to each other.
  • a power source 18 is electrically connected to one current collecting member 17a and the other current collecting member 17a. b is grounded.
  • the current collecting member 17 the same as the current collecting member 17 shown in FIG. 7 can be suitably used.
  • a ceramic green sheet to be the above-mentioned ceramic body is formed.
  • at least one material selected from the group consisting of aluminum, mullite, ceramic glass, zirconia, cordierite, silicon nitride, aluminum nitride, and glass may be added to a sintering aid, a plasticizer resin, a cellulose resin, or the like.
  • a binder, plastics such as DOP and DBP, an organic solvent such as toluene-butadiene, etc. are mixed together and mixed sufficiently using an alumina pot and alumina balls to prepare a slurry for a green sheet.
  • these materials may be mixed by ball milling using a monoball.
  • the obtained slurry for a green sheet is degassed by stirring under reduced pressure, and further adjusted to have a predetermined viscosity.
  • the green sheet slurry thus adjusted is formed into a tape shape by a tape forming method such as a doctor blade method to form an unfired ceramic body.
  • a conductor paste for forming a conductive film disposed on one surface of the obtained unfired ceramic body is prepared.
  • the conductor paste can be prepared by, for example, mixing a silver powder with a solvent such as a binder and terpineol and sufficiently mixing the mixture using a triroll mill.
  • the conductive paste prepared as described above is printed on the surface of the unfired ceramic body by screen printing or the like to form a conductive film having a predetermined shape. After the conductive film is sandwiched between the ceramic bodies, the conductive film is printed so as to extend to the outer peripheral portion of the unfired ceramic body so that electricity can be supplied to the conductive film from the outside. Reserve the part.
  • the unfired ceramic body on which the conductive film is printed and another unfired ceramic body are laminated so as to cover the printed conductive film.
  • the unfired ceramic body laminated with the conductive film interposed therebetween is fired to form a plate-like ceramic body serving as a dielectric and a conductive film provided inside the ceramic body.
  • An electrode to be provided is formed.
  • the holding member used in the present embodiment is obtained by press-molding a mixed powder of an anolemina raw material powder and an organic binder so that the alumina content of the final fired body becomes 90% or more, followed by binder calcining, It can be manufactured by a process of performing the final baking and, if necessary, finishing the final dimensions by grinding, but is not limited to this, and may be any as long as it has the required strength.
  • the required strength of the four-point bending strength of JISR1601 is preferably 30 MPa or more, more preferably 300 MPa or more. If the pressure is less than 30 MPa, the holding member may be damaged by external force due to surface pressure of the fixing mat for fixing the four sides of the holding member.
  • the electrode having a dielectric and the electrode serving as the counter electrode obtained by the above-described method are held in the state of cantilevers having different directions by the obtained holding member, and the plasma generating electrode is formed.
  • the electrode serving as the counter electrode an electrode having a dielectric obtained by the above-described method may be used, or a conventionally known electrode may be used.
  • each electrode is held with the free end of the electrode adjacent to the first groove inserted.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along a plane perpendicular to the gas flow direction and perpendicular to the surface of the electrode constituting the plasma generating electrode in one embodiment of the plasma reactor of the present invention.
  • the plasma reactor 21 of the present embodiment is different from one embodiment (plasma generating electrode 1) of the plasma generating electrode of the present invention shown in FIG. And a case 22 having a gas flow path containing the following components.
  • a predetermined gas contained in the gas by the plasma generated by the plasma generating electrode 1. Can be reacted.
  • the plasma reactor 21 of the present embodiment can be suitably used for an exhaust gas treatment device, an ozonizer for purifying ozone by reacting oxygen contained in air or the like, and the like.
  • the plasma reactor 21 of the present embodiment includes one embodiment of the plasma generating electrode (plasma generating electrode 1) of the present invention. Therefore, the thermal stress is reduced, and it can be used particularly preferably for a processing apparatus for processing high-temperature exhaust gas discharged from an engine, an incinerator, or the like.
  • the material of the case body 22 constituting the plasma reactor 21 of the present embodiment is not particularly limited.
  • the material has excellent conductivity, is lightweight and inexpensive, and is deformed by thermal expansion. It is preferable to use less stainless steel, such as fiber-based stainless steel.
  • the plasma reactor 21 of the present embodiment has both ends in the direction perpendicular to the surface of each electrode 2 with the holding member 3 holding the respective electrodes 2 constituting the plasma generating electrode 1.
  • the pressing member 27 and the four frame members 23, 24, 25, 26 are arranged inside the case body 22 by the pressing member 27 and the four frame members 23, 24, 25, 26.
  • alumina, silicon nitride, sialon, SiC, cordierite, mullite, or the like can be preferably used.
  • the frames 23, 24, 25, and 26, ferrite stainless steel, Ni — Low thermal expansion metals such as iron-based alloys, Kovar, Inconel, Incoloy, or ceramics containing aluminum, silicon nitride, sialon, SiC, cordierite, mullite, etc. as main components can be suitably used.
  • a fixing mat 28 for fixing the frames 23, 24, 25, 26 is interposed between the frames 23, 24, 25, 26 and the case 22.
  • a buffering agent such as silica fiber having insulation and heat resistance can be suitably used.
  • the fixed mat 28 presses the frame members 23, 24, 25, 26 at a pressure of about 0.1-IMPa.
  • FIG. 9 shows the plasma generating electrode 1 composed of ten electrodes 2, the number of electrodes 2 is not limited to this.
  • the plasma reactor 21 includes an external terminal 30 for making an electrical connection from outside the case body 22 to the current collecting member 17.
  • the external terminal 30 includes an insulating portion 31 forming the outside of the external terminal 30, a conductive portion 32 forming the inside of the external terminal 30, and a current collecting member 17 connected to the connection terminal 16 of the plasma generating electrode 1. Pressing cap 33 to press and conductive part A leaf spring 34 for fixing a holding cap 33 installed on the central axis of 32 is provided.
  • the relative positional relationship between the case body 22 and the plasma generating electrode 1 changes due to a temperature difference between parts, a difference in thermal expansion due to a difference in thermal expansion coefficient of a material, vibration, and the like.
  • the electrical connection can be maintained.
  • the insulating portion 31 constituting the external terminal 30 can be formed using alumina, zircon, silicon nitride, SiC, or the like having excellent electrical insulation.
  • the conductive portion 32 is formed of stainless steel having excellent conductivity. And the like.
  • the holding cap 33 and the leaf spring 34 are preferably formed using stainless steel.
  • the plasma reactor of the present embodiment may further include a power supply for applying a voltage to the plasma generating electrode.
  • a power supply for applying a voltage to the plasma generating electrode.
  • a conventionally known power supply can be used as long as it can supply electricity that can effectively generate plasma.
  • the plasma reactor of the present embodiment may have a configuration in which current is supplied from an external power source instead of a configuration including a power source as described above.
  • the current supplied to the plasma generating electrode used in the present embodiment can be appropriately selected and determined depending on the intensity of the generated plasma.
  • the current supplied to the plasma generating electrode the DC current whose voltage is lkV or more, the peak voltage is lkV or more, and the number of pulses per second is S100 or more (100 Hz or more), an AC current having a peak voltage of lkV or more and a frequency of 100 or more (100 Hz or more), or a current obtained by superposing any two of them.
  • the current supplied to the plasma generating electrode the DC current whose voltage is lkV or more, the peak voltage is lkV or more, and the number of pulses per second is S100 or more (100 Hz or more), an AC current having a peak voltage of lkV or more and a frequency of 100 or more (100 Hz or more), or a current obtained by superposing any two of them.
  • the plasma reactor 21 includes a plurality of cells 36 partitioned by partition walls in the flow path of the case body 22 on the upstream side of the position where the plasma generation electrode 1 is arranged.
  • a honeycomb structure 35 having the following structure may be provided. With this configuration, when a high-temperature exhaust gas or the like is caused to react, a rapid change in the temperature of the plasma generating electrode 1 can be prevented by once passing through the inside of the honeycomb structure 35. When the honeycomb structure 35 is used as a filter, foreign substances contained in exhaust gas and the like are removed. By removing it, the damage of the plasma generating electrode 1 can be prevented.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the plasma reactor 21 of the present embodiment cut along a plane including the gas flow direction and perpendicular to the surface of the electrode 2 constituting the plasma generating electrode 1. Arrow A shown in FIG. 11 indicates the gas flow direction.
  • the main component of the honeycomb structure 35 is preferably at least one ceramic material selected from the group consisting of cordierite, alumina, mullite, silicon nitride, sialon, and zirconia.
  • the honeycomb structure 35 preferably has a cell density of 15 186 cells / cm 2 , more preferably 40 70 cells / cm 2 . If the cell density is less than 15 cells / cm 2 , the effect of removing foreign substances may not be obtained, and if it exceeds 186 cells / cm 2 , clogging may occur. Further, the porosity is preferably 5 to 36%, more preferably 20 to 40%.
  • the rib thickness is preferably 50-400 / im, and the main component thereof is particularly preferably cordierite.
  • the electrodes facing each other have a plate-shaped ceramic body serving as a dielectric, and a conductive film disposed inside the ceramic body, and the holding members are provided at opposite ends (fixed) of the electrodes facing each other. (Ends) are fixed in a cantilever state, and as a whole, each of the electrodes is held in a cantilever state with a staggered orientation and at a predetermined interval, and And a case body having a gas flow path containing the following components (Example 1).
  • propane gas burner gas gas temperature of about 700 ° C
  • cooling air gas temperature of about 20 ° C
  • the holding member holds the electrodes as a whole in a state of cantilevers having alternately different directions at predetermined intervals. Therefore, for example, even if the temperature difference occurs locally in the plasma generating electrode due to the high temperature exhaust gas discharged from the engine power of the automobile, the thermal stress is reduced and Distortion and breakage of the electrode can be effectively prevented. Furthermore, since the plasma reactor of the present invention is provided with such a plasma generating electrode, it can generate uniform and stable plasma and has excellent heat resistance. Gas can be used.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

 本発明のプラズマ発生電極1は、互いに対向する二以上の電極2と、電極2のそれぞれを所定間隔に隔てて保持する保持部材3とを備えてなり、電極2相互間に電圧を印加することによってプラズマを発生させることが可能なプラズマ発生電極1であって、互いに対向する電極2のうちの少なくとも一方が、誘電体となる板状のセラミック体6と、セラミック体6の内部に配設された導電膜7とを有するとともに、保持部材3が、対向する電極2のそれぞれの反対側の端部5(固定端部5a)を片持ち梁の状態で固定して、全体として電極2のそれぞれを、互い違いに向きの異なった片持ち梁の状態で、所定間隔に隔てて保持している。このため、熱応力が緩和され、温度変化による電極の歪みや破損を有効に防止することができる。

Description

明 細 書
プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
技術分野
[0001] 本発明は、プラズマ発生電極及びプラズマ反応器に関する。さらに詳しくは、熱応 力が緩和されて、温度変化による電極の歪みや破損が有効に防止されたプラズマ発 生電極及びプラズマ反応器に関する。
^景技術
[0002] 二枚の両端を固定された電極間に誘電体を配置し高電圧の交流、あるいは周期パ ノレス電圧をかけることにより、無声放電が発生し、これによりできるプラズマ場では活 性種、ラジカル、イオンが生成され、気体の反応、分解を促進することが知られており 、これをエンジン排気ガスや各種の焼却炉排気ガスに含まれる有害成分の除去に利 用できることが知られている。
[0003] 例えば、エンジン排気ガスや各種の焼却炉排気ガスを、プラズマ場内を通過させる ことによって、このエンジン排気ガスや各種の焼却炉排気ガス中に含まれる、例えば 、 NO、カーボン微粒子、 HC、 CO等を処理する、プラズマ反応器等が開示されてい る(例えば、特開 2001—164925号公報参照)。
発明の開示
[0004] し力 ながら、エンジン排気ガス等の高温の排気ガスを処理する場合に、プラズマ 反応器の内部に配置されたプラズマ発生電極が、熱応力によって変形や破損すると レ、う問題があった。また、対向する電極の材料が異なる場合には、それぞれの熱膨 張量の違いにより応力が発生して、プラズマ発生電極が破損するという問題があった
[0005] 本発明は、上述した問題に鑑みてなされたものであり、熱応力が緩和されたプラズ マ発生電極及びプラズマ反応器を提供する。
[0006] 上述の目的を達成するため、本発明は、以下のプラズマ発生電極及びプラズマ反 応器を提供するものである。
[0007] [1] 互いに対向する二以上の電極と、前記電極のそれぞれを所定間隔に隔てて保 持する保持部材とを備えてなり、前記電極相互間に電圧を印加することによってブラ ズマを発生させることが可能なプラズマ発生電極であって、互いに対向する前記電 極のうちの少なくとも一方力 誘電体となる板状のセラミック体と、前記セラミック体の 内部に配設された導電膜とを有するとともに、前記保持部材が、対向する前記電極 のそれぞれの反対側の端部(固定端部)を片持ち梁の状態で固定して、全体として 前記電極のそれぞれを、互い違いに向きの異なった片持ち梁の状態で、前記所定 間隔に隔てて保持してなるプラズマ発生電極。
[0008] [2] 前記保持部材が、前記電極の前記固定端部とは反対側の自由端部と対向す るそれぞれの表面に、前記自由端部が所定の隙間を持って揷入される、多数の第一 の溝部を有してなる前記 [1]に記載のプラズマ発生電極。
[0009] [3] 前記保持部材が、互いに相補的な形状の、前記第一の溝部を櫛歯とする一体 的な第一の櫛形部材と、第二の溝部を櫛歯とする一体的な第二の櫛形部材とから構 成され、前記第一の櫛形部材の前記第一の溝部に前記電極の前記自由端部が挿 入されてなるとともに、前記第二の櫛形部材の前記第二の溝部に前記電極の前記固 定端部が片持ち梁の状態で固定されてなる前記 [2]に記載のプラズマ発生電極。
[0010] [4] 前記電極のそれぞれの前記固定端部が、前記第二の櫛形部材の前記第二の 溝部に、接着材によって片持ち梁の状態で固定されてなる前記 [3]に記載のプラズ マ発生電極。
[0011] [5] 前記電極の前記固定端部と電気的な接続を行うための接続端子をさらに備え てなる前記 [ 1]一 [4]のレ、ずれかに記載のプラズマ発生電極。
[0012] [6] 前記接続端子の主成分が、 0— 600°Cにおける熱膨張係数が 7 X 10— 6 (1/K) 以下の金属である前記 [5]に記載のプラズマ発生電極。
[0013] [7] 前記接続端子が、溶接接合、ロウ付け接合又は拡散接合によって、前記電極 の前記固定端部に接合されたものである前記 [5]又は [6]に記載のプラズマ発生電 極。
[0014] [8] 前記接続端子が、前記電極の前記固定端部に施された導電層メツキから形成 されたものである前記 [5]に記載のプラズマ発生電極。
[0015] [9] 前記 [1]一 [8]のいずれかに記載のプラズマ発生電極と、所定の成分を含むガ スの流路となるケース体とを備えてなり、前記ガスが前記ケース体の内部に導入され たときに、前記プラズマ発生電極によって発生させたプラズマにより前記ガスに含ま れる前記所定の成分を反応させることが可能なプラズマ反応器。
[0016] [10] 前記ケース体の前記流路の、前記プラズマ発生電極が配置された位置より上 流側に、隔壁によって区画された複数のセルを有するハニカム構造体をさらに備え てなる前記 [9]に記載のプラズマ反応器。
[0017] このように、保持部材が、全体として電極のそれぞれを、互い違いに向きの異なった 片持ち梁の状態で、所定間隔に隔てて保持してなることから、例えば、 自動車のェン ジン力 排出される高温の排気ガスによって、プラズマ発生電極が高温に加熱された り、局所的に温度差が生じた場合であっても、その熱応力を緩和して、それぞれの電 極の歪みや破損を有効に防止することが可能となる。さらに、プラズマ反応器は、こ のようなプラズマ発生電極を備えてレ、ることから、均一かつ安定なプラズマを発生さ せることが可能であるとともに、耐熱性に優れたものとなる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]図 1は、本発明のプラズマ発生電極の一の実施の形態の構成を示す模式図で める。
[図 2]図 2は、本発明のプラズマ発生電極の一の実施の形態に用いられる電極の内 部を模式的に示す模式図である。
[図 3]図 3は、本発明のプラズマ発生電極の他の実施の形態の構成を示す模式図で める。
[図 4]図 4は、本発明のプラズマ発生電極の他の実施の形態の構成を示す模式図で める。
[図 5]図 5は、本発明のプラズマ発生電極の一の実施の形態を構成する保持部材と 電極の端部とを拡大した拡大図である。
[図 6]図 6は、本発明のプラズマ発生電極の他の実施の形態の構成を示す模式図で める。
[図 7]図 7は、本発明のプラズマ発生電極の他の実施の形態の構成を示す模式図で める。 [図 8]図 8は、本発明のプラズマ発生電極の他の実施の形態の構成を示す模式図で める。
[図 9]図 9は、本発明のプラズマ反応器の一の実施の形態における、ガスの流れ方向 に垂直で、かつプラズマ発生電極を構成する電極の表面に垂直な平面で切断した 断面図である。
[図 10]図 10は、本発明のプラズマ反応器の他の実施の形態の構成を示す模式図で める。
[図 11]図 11は、本発明のプラズマ反応器の他の実施の形態における、ガスの流れ方 向を含み、かつプラズマ発生電極を構成する電極の表面に垂直な平面で切断した 断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、図面を参照して、本発明のプラズマ発生電極及びプラズマ反応器の実施の 形態について詳細に説明する力 s、本発明は、これに限定されて解釈されるものでは なぐ本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づいて、種々の 変更、修正、改良を加え得るものである。
[0020] 図 1は、本発明のプラズマ発生電極の一の実施の形態の構成を示す模式図であり 、図 2は、一の実施の形態に用いられる電極の内部の構成を示す模式図である。図 3 及び図 4は、本発明のプラズマ発生電極の他の実施の形態の構成を示す模式図で あり、図 5は、一の実施の形態のプラズマ発生電極を構成する保持部材と電極の端 部とを拡大した拡大図である。
[0021] 図 1に示すように一の実施の形態のプラズマ発生電極 1は、互いに対向する二以上 の電極 2と、電極 2のそれぞれを所定間隔に隔てて保持する保持部材 3とを備えてな り、電極 2相互間に電圧を印加することによってプラズマを発生させることが可能なプ ラズマ発生電極 1であって、互いに対向する電極 2のうちの少なくとも一方力 S、図 1及 び図 2に示すように、誘電体となる板状のセラミック体 6と、セラミック体 6の内部に配 設された導電膜 7とを有するとともに、保持部材 3が、対向する電極 2のそれぞれの反 対側の端部 5 (固定端部 5a)を片持ち梁の状態で固定して、全体として電極 2のそれ ぞれを、互い違いに向きの異なった片持ち梁の状態で、所定間隔に隔てて保持して なるものである。なお、図 1に示したプラズマ発生電極 1においては、 10枚の電極 2が 保持部材 3によって保持されている力 プラズマ発生電極 1を構成する電極 2の数は これに限定されることはない。
[0022] 本実施の形態のプラズマ発生電極 1は、電極 2相互間に電圧を印加することによつ て、互いに対向する電極 2間にプラズマを発生させることが可能であり、例えば、この 対向する電極 2間に、プラズマによって反応しうる成分を含むガスを通気することで、 その成分を反応させることができる。
[0023] 本実施の形態のプラズマ発生電極 1は、保持部材 3が、対向する電極 2の固定端部 5aを片持ち梁の状態で挟持して固定して、電極 2のそれぞれを、互い違いに向きの 異なった片持ち梁の状態で、所定間隔に隔てて保持してなることから、従来の、電極 の両端部が固定された状態で保持されているプラズマ発生電極と比較して、熱応力 が緩和されており、例えば、熱膨張等に伴うそれぞれの電極 2の歪みや破損を有効 に防止することができる。また、対向する電極 2のそれぞれが、熱膨張率の異なる材 料から形成されている場合であっても、それぞれの電極 2において、その熱膨張が抑 制されることがないために、歪みや破損を有効に防止することができる。
[0024] 図 1に示したプラズマ発生電極 1は、全ての電極 2が、誘電体となる板状のセラミック 体 6と、セラミック体 6の内部に配設された導電膜 7とを有している力 本発明において は、少なくとも一方の電極 2が、誘電体となる板状のセラミック体 6と、セラミック体 6の 内部に配設された導電膜 7とを有していればよい。このように本実施の形態のプラズ マ発生電極 1においては、その少なくとも一方の電極が、セラミック体 6と導電膜 7とを 有した、所謂、ノ リア放電型の電極であることも特徴である。このバリア放電型の電極 を用いていることから、互いに対向する電極相互間に均一なプラズマを発生させるこ とができ、電極相互間に生じたプラズマ内に所定の成分を含むガスを通過させて反 応させるプラズマ反応器、例えば、空気等に含まれる酸素を反応させてオゾンを精製 するォゾナイザや排気ガスを処理する排気ガス処理装置等として好適に用いることが できる。なお、対向する電極の一方がバリア放電型の電極である場合には、他方の 電極の構成については特に限定されることはなぐ図示は省略するが、従来公知の 電極、例えば、導電性を有する金属から形成された板状の電極等を用いることができ る。
[0025] また、本実施の形態のプラズマ発生電極 1は、保持部材 3が、固定端部 5aとは反対 側の自由端部 5bと対向するそれぞれの表面に、 自由端部 5bが所定の隙間を持って 揷入される、多数の第一の溝部 4を有してなるものである。
[0026] このように、保持部材 3が第一の溝部 4を有し、この第一の溝部 4に、 自由端部 5bが 所定の隙間を持って挿入される構成とすることによって、集中した放電が生じ易い自 由端部 5bの角(エッジ)を第一の溝部 4によって覆レ、、電極 2相互間に不均一なブラ ズマが発生することを有効に防止することができる。また、振動によって電極 2の自由 端部 5bが揺れ動くことがあるが、第一の溝部 4によって自由端部 5bの振幅を制限す ることができるために、電極 2の破損を有効に防止することができる。さらに、プラズマ 発生電極 1を構成する電極 2は、少なくとも一方の電極 2 (図 1においては全部の電極 2)が、セラミック体 6とその内部に配設された導電膜 7とを有しているが、その自由端 部 5bの先端まで導電膜 7が配設されていない場合があるために、 自由端部 5bの先 端を第一の溝部 4に挿入して、 自由端部 5bの先端以外の領域で放電を起こさせて、 電極 2相互間の全面に均等なプラズマを発生させることができる。
[0027] なお、保持部材 3の第一の溝部 4は必ずしも必要なものではなぐ例えば、図 3に示 すように、プラズマ発生電極 1を構成する保持部材 3が、 自由端部 5bと対向する表面 が平面状に形成されてなり、それぞれの電極 2の固定端部 5aを単に挟持するもので あってもよい。
[0028] また、図 1に示すように、本実施の形態のプラズマ発生電極 1は、複数の保持部材 3 力 それぞれ電極 2の固定端部 5aを挟持するように固定している力 例えば、他の実 施の形態として、図 6に示すように、保持部材 43が、互いに相補的な形状の、第一の 溝部 44を櫛歯とする一体的な第一の櫛形部材 47と、第二の溝部 46を櫛歯とする一 体的な第二の櫛形部材 48とから構成され、第一の櫛形部材 47の第一の溝部 44に 電極 42の自由端部 45bが揷入されてなるとともに、第二の櫛形部材 48の第二の溝 部 46に電極 42の固定端部 45aが片持ち梁の状態で固定されてなるプラズマ発生電 極 41を挙げることができる。このように構成することによって電極 42の固定が容易に なる。なお、図 6に示す電極 42は、図 1に示したプラズマ発生電極 1を構成する電極 2と同様のものを好適に用いることができる。
[0029] 図 6に示すプラズマ発生電極 41においては、電極 42のそれぞれの固定端部 45a 、第二の櫛形部材 48の第二の溝部 46に、接着剤 49によって片持ち梁の状態で 固定されてなることが好ましい。
[0030] この接着剤 49としては、例えば、有機溶剤又は水性溶剤に、アルミナやシリカの粉 末を溶力 た溶液又はスラリーを好適に用いることができる。このように構成された接 着剤 49を用いる際には、第二の櫛形部材 48の第二の溝部 46と、対向する電極 42 の固定端部 45aとの間に接着剤 49を充填し、その後、一定の温度で乾燥して固める ことが好ましい。
[0031] また、本実施の形態においては、図 1に示すように、保持部材 3が第一の溝部 4を 有する場合には、その略中央部分で二つに分離するように構成されていてもよい。こ のように構成することによって、保持部材 3を構成する第一の溝部 4を容易に形成す ること力 Sできるとともに、その第一の溝部 4に、対応する電極 2の自由端部 5bを容易に 挿入することができる。もちろん、図 4に示すように、プラズマ発生電極 1を構成する保 持部材 3がーつの部材力 構成され、この保持部材 3が、それぞれの電極 2を互い違 いに片持ち梁の状態で保持してなるものであってもよい。
[0032] 図 1及び図 5に示すように、保持部材 3の固定端部 5aを固定する部分の長さ L1は、 2— 40mmであることが好ましい。固定する部分の長さ L1が 2mm未満であると、電極 2の固定端部 5aを固定して保持する際に、それぞれの電極 2が平行になるように保 持することが困難になることがある。また、固定する部分の長さ L1が 40mmを超えると 、放電に関与しない部分の長さが大きくなりすぎて、プラズマ発生電極 1が大型化し、 自動車等に設置する場合に大きさや質量等の面で許容される範囲を超えてしまうこ とがある。
[0033] また、電極 2の自由端部 5bの先端と、保持部材 3の表面 (保持部材 3が第一の溝部 4を有する場合には、第一の溝部 4の、 自由端部 5bの先端と対向する表面)との間隔 alは、電極 2が熱膨張した際に、電極 2の自由端部 5bの先端と保持部材 3の表面と が接触して互いの熱膨張が抑制されて不要な熱応力が生じることのないように、例え ば、互いに対向する電極 2のそれぞれの熱膨張係数(0— 600°C)が TE1, TE2であ り、熱膨張係数が TE1の電極 2の固定端部 5aから自由端部 5bまでの長さが Bである 場合には、下記式(1)の関係を満足するように構成することが好ましい。
abs (TEl-TE2) X 600 X B< al…(1)
[0034] また、保持部材 3が第一の溝部 4を有する場合には、第一の溝部 4の深さ L2は、 1 一 20mmであることが好ましレ、。この第一の溝部 4の深さ L2が lmm未満であると、振 動による電極 2の衝突時に、第一の溝部 4の側面に当たる面積が小さすぎ、磨耗損 が過大となることがある。また、この第一の溝部 4の深さ L2が 20mmを超えると、放電 空間の大きさに対する、電極 2全体の大きさが大きくなりすぎ、搭載性、重量等の面 で許容される範囲を超える恐れがあり、また、電極 2の変形自由度が小さくなり拘束 低減効果を十分に得られなくなることがある。
[0035] また、保持部材 3が第一の溝部 4を有する場合には、電極 2の自由端部 5bの側面と 、第一の溝部 4の自由端部 5bの側面と対向する表面との間隔 a2が、 0. 02-0. 6m mであることが好ましぐ 0. 02-0. lmmであることがさらに好ましい。この間隔 a2が 、 0. 2mm未満であると、電極 2が熱膨張した際に、自由端部 5bの側面が第一の溝 部 4によって拘束され、熱応力を緩和する効果を得ることができなくなる恐れがある。 また、この隙間 a2が、 0. 6mmを超えると、使用環境下での振動による電極 2の振動 振幅が過大になり、繰り返し疲労による電極 2の劣化が増加することがある。また、電 極 2が振動により繰り返し第一の溝部 4の内表面に衝突する際の衝突速度が過大に なり、電極 2の磨耗を生じることがある。
[0036] また、保持部材 3が第一の溝部 4を有する場合には、第一の溝部 4は、その内部の 応力集中を低減するために、第一の溝部 4を構成する内表面の角に相当する部位 R 1が、所定の曲率を有するように形成されていることが好ましい。この内表面の角に相 当する部位 R1の曲率半径の大きさは特に限定されることはないが、例えば、曲率半 径が 0. 1-0. 5mmであることが好ましい。
[0037] また、電極 2の自由端部 5bの先端は、熱膨張時に、揷入した第一の溝部 4との干渉 を避けるために、その角部 C1が面取りされていることが好ましい。角部 C1の面取りの 大きさは特に限定されることはなレ、が、一辺の長さが 0. 1-0. 5mmであることが好ま しい。また、この角部 C1が、曲率を有するように形成されていてもよい。 [0038] また、第一の溝部 4の外周部分の形状は、振動による電極 2の繰り返し衝突による チッビング防止のため、その角部 C2が面取りされていることが好ましい。角部 C2の面 取りの大きさは特に限定されることはなレ、が、一辺の長さが 0. 1— lmmであることが 好ましレ、。また、この角部 C2が、曲率を有するように形成されていてもよい。
[0039] 本実施の形態に用いられる保持部材 3は、その主成分が、アルミナ、窒化珪素、サ ィァロン、コージヱライト、ムライトであることが好ましい。なお、本実施の形態において 、主成分とは、成分の 60質量%以上を占めるものをいう。このような保持部材 3は、局 所沿面放電の防止の観点から、電気絶縁性のあることが好ましぐまた、熱応力によ る破損を避けるため、熱膨張係数は低レ、ことが好ましい。
[0040] また、図 1に示すように、本実施の形態のプラズマ発生電極 1を構成する電極 2に用 レ、られる導電膜 7は、導電性に優れた金属を主成分とすることが好ましぐ例えば、導 電膜 7の主成分としては、タングステン、モリブデン、マンガン、クロム、チタン、ジルコ 二ゥム、ニッケル、鉄、銀、銅、白金、及びパラジウムからなる群から選ばれる少なくと も一種の金属を好適例として挙げることができる。なお、本実施の形態において、主 成分とは、成分の 60質量%以上を占めるものをいう。なお、導電膜 7が、上述した群 のうち二種類以上の金属を主成分として含む場合には、それら金属の総和力 成分 の 60質量%以上を占めるものとする。
[0041] また、この導電膜 7の厚さとしては、プラズマ発生電極 1の小型化及び排気ガス等を 処理する場合に、電極 2相互間を通過させる流体の抵抗を低減させる等の理由から 、 0. 01 -0. lmmであること力 S好ましく、さらに、 0. 01— 0. 015mmであること力 S好 ましい。
[0042] 上述した導電膜 7は、テープ状のセラミック成形体に塗工されて配設されたものであ ることが好ましぐ具体的な塗工の方法としては、例えば、スクリーン印刷、カレンダー ロール、スプレー、静電塗装、ディップ、ナイフコータ、化学蒸着、又は物理蒸着等を 好適例として挙げること力 Sできる。このような方法によれば、塗工後の表面の平滑性 に優れ、かつ厚さの薄レ、導電膜 7を容易に形成することができる。
[0043] 導電膜 7をテープ状のセラミック成形体に塗工する際には、導電膜 7の主成分とし て挙げた金属の粉末と、有機バインダと、テルピネオール等の溶剤とを混合して導体 ペーストを形成し、上述した方法でテープ状のセラミック成形体に塗工することで形 成すること力 Sできる。また、テープ状のセラミック成形体との密着性及び焼結性を向上 させるベぐ必要に応じて上述した導体ペーストに添加剤をカ卩えてもよい。
[0044] 導電膜 7の金属成分にセラミック体 6と同じ成分を添加することにより、導電膜 7とセ ラミック体 6との密着性を良くすることが可能となる。また、金属成分に添加するセラミ ック体成分にガラス成分をカ卩えることもできる。ガラス成分の添カ卩により、導電膜 7の焼 結性を向上し、密着性に加え緻密性が向上する。金属成分以外のセラミック体 6の成 分及び/又はガラス成分の総和は、 30%質量以下が好ましい。 30質量%を超えると 、抵抗値が下がり、導電膜 7としての機能が得られないことがある。
[0045] また、電極 2を構成する板状のセラミック体 6は、上述したように誘電体としての機能 を有するものであり、導電膜 7が板状のセラミック体 6の内部に配設された状態で用い られることにより、導電膜 7単独で放電を行う場合と比較して、スパーク等の片寄った 放電を減少させ、小さな放電を複数の箇所で生じさせることが可能となる。このような 複数の小さな放電は、スパーク等の放電に比して流れる電流が少ないために、消費 電力を削減することができ、さらに、誘電体が存在することにより、電極 2相互間に流 れる電流が制限されて、温度上昇を伴わない消費エネルギーの少ないノンサーマル プラズマを発生させることができる。
[0046] 板状のセラミック体 6は、誘電率の高い材料を主成分とすることが好ましぐ例えば、 酸化アルミニウム、酸化ジノレコニゥム、酸化珪素、コージヱライト、ムライト、チタン-バ リウム系酸化物、マグネシウム一カルシウム一チタン系酸化物、バリウム-チタン一亜鉛 系酸化物、窒化珪素、窒化アルミニウム等を好適に用いることができる。耐熱衝撃性 に優れた材料を主成分とすることによって、プラズマ発生電極 1を高温条件下におい ても運用することが可能となる。また、誘電率の高い材料を用いた場合、放電効率が 高いために、電極 2の大きさを小さくすることが可能となり、熱膨張が高いことによる熱 応力の発生を減少させることができる。
[0047] また、板状のセラミック体 6をテープ状のセラミック成形体で形成する場合のテープ 状のセラミック成形体の厚さについては、特に限定されることはないが、 0. 1一 3mm であることが好ましレ、。テープ状のセラミック成形体の厚さ力 0. 1mm未満であると、 電極 2相互間の電気絶縁性を確保することができないことがある。また、テープ状の セラミック成形体の厚さが 3mmを超えると、誘電体として必要とされる厚さを超えて省 スペース化の妨げになることがある。
[0048] テープ状のセラミック成形体は、セラミック基板用のセラミックグリーンシートを好適 に用いることができる。このセラミックグリーンシートは、グリーンシート製作用のスラリ 一又はペーストを、ドクターブレード法、カレンダ一法、印刷法、リバースロールコータ 法等の従来公知の手法に従って、所定の厚さとなるように成形して形成することがで きる。このようにして形成されたセラミックグリーンシートは、切断、切肖 ij、打ち抜き、連 通孔の形成等の加工を施したり、複数枚のグリーンシートを積層した状態で熱圧着 等によって一体的な積層物として用いてもよい。
[0049] 上述したグリーンシート製作用のスラリー又はペーストは、所定のセラミック粉末に 適当なバインダ、焼結助剤、可塑剤、分散剤、有機溶媒等を配合して調整したものを 好適に用いることができ、例えば、このセラミック粉末としては、アルミナ、ムライト、コ ージヱライト、窒化珪素、窒化アルミニウム、セラミックガラス、ガラス等の粉末を好適 例として挙げること力 Sできる。また、焼結助剤としては、アルミナの場合は、酸化珪素、 酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化チタン、酸化ジノレコニゥム等を好適例として 挙げること力 Sできる。なお、焼結助剤は、セラミック粉末 100質量部に対して、 3— 10 質量部加えることが好ましい。可塑剤、分散剤及び有機溶媒については、従来公知 の方法に用いられている可塑剤、分散剤及び有機溶媒を好適に用いることができる
[0050] 本実施の形態に用いられるセラミック体 6は、押出成形で作製したセラミックシートを 好適に用いることもできる。例えば、前述したセラミック粉末とメチルセルロース等の成 形助剤や界面活性剤等を添加して調整した混練物を、所定の金型を通して押出され た板状セラミック成形体を用いることもできる。
[0051] また、板状のセラミック体 6の気孔率力 0. 1一 35%であることが好ましぐさらに 0.
1一 10。/οであることが好ましい。このように構成することによって、互いに対向する電 極 2相互間に効率よくプラズマを発生させることが可能となり、省エネルギー化を実現 すること力 Sできる。 [0052] また、本実施の形態のプラズマ発生電極 1は、図 7に示すように、それぞれの電極 2 の固定端部 5aと電気的な接続を行うための接続端子 16をさらに備えたものであるこ とが好ましい。このように構成することによって、放電を起こす空間に影響を与えること なく電気的な接続を確保することができる。また、この接続端子 16の主成分は、 0— 6 00°Cにおける熱膨張係数が 7 X 10— 6 (1/K)以下の金属であることが好ましい。この ように構成することによって、電気的な接続をより確実に行うことができる。この構造を 設けないと、接触の不良や、導電性の不足により、熱発生等の電気ロスを招いたり、 プラズマ発生が充分に行えない等の問題を生じることがある。接続端子 16の材質と しては、電極 2を構成する誘電体の主成分の一つであるアルミナと熱膨張係数が近 レ、ことが好ましぐコバールや Ni—鉄系低熱膨張合金を好適例として挙げることができ る。
[0053] また、この接続端子 16は、溶接接合、ロウ付け接合又は拡散接合によって、対向す る電極 2のそれぞれの固定端部 5aに接合されたものであることが好ましい。このように 構成することによって、電気的な接合を確実に行うことができ、それが使用温度環境 及び振動下において維持される強度特性を有する電気的な接合を実現できる。
[0054] また、図 7に示すプラズマ発生電極 1は、それぞれの電極 2の固定端部 5aにそれぞ れ接合された接続端子 16は、同一方向側に接続された接続端子 16に一度に通電 を行うための集電部材 17a, 17bがそれぞれ配設されており、それぞれの電極 2への 通電を容易に行うことができるように構成されてレ、る。これらの集電部材 17はワイヤー メッシュ等の導電材料、例えば、ステンレスを好適に用いることができる。また、導電 性を維持するために、集電部材 17に金メッキを施すことが好ましい。なお、一方の集 電部材 17aには電源 18が電気的に接続され、他方の集電部材 17bは接地されてい る。
[0055] また、接続端子 16は上述した構成のものに限られず、例えば、図 8に示すように、 接続端子 16が、電極 2の固定端部 5aに施された導電層メツキから形成されたもので あってもよレ、。導電層メツキから構成された接続端子 16は、図 7に示した接続端子 16 と同様の作用効果を得ることができる。また、図 8に示すプラズマ発生電極 1において も、固定端部 5aにそれぞれ接合された接続端子 16のうちの同一方向側に接続され た接続端子 16に、一度に通電を行うための集電部材 17a, 17bがそれぞれ配設され ており、一方の集電部材 17aには電源 18が電気的に接続され、他方の集電部材 17 bは接地されている。この集電部材 17は、図 7に示した集電部材 17と同様のものを好 適に用いることができる。
[0056] 以下、本実施の形態のプラズマ発生電極の製造方法について具体的に説明する。
[0057] まず、上述したセラミック体となるセラミックグリーンシートを成形する。例えば、アル ミナ、ムライト、セラミックガラス、ジルコユア、コージヱライト、窒化珪素、窒化アルミ二 ゥム、及びガラス群から選ばれる少なくとも一種の材料に、焼結助剤や、プチラーノレ 系樹脂やセルロース系樹脂等のバインダ、 DOPや DBP等の可塑斉 lj、トルエンゃブタ ジェン等の有機溶媒等をカ卩え、アルミナ製ポット及びアルミナ玉石を用いて十分に混 合してグリーンシート用のスラリーを作製する。また、これらの材料を、モノボールによ りボールミル混合して作製してもよレ、。
[0058] 次に、得られたグリーンシート用のスラリーを、減圧下で攪拌して脱泡し、さらに所 定の粘度となるように調整する。このように調整したグリーンシート用のスラリーをドク ターブレード法等のテープ成形法によってテープ状に成形して未焼成セラミック体を 形成する。
[0059] 一方、得られた未焼成セラミック体の一方の表面に配設する導電膜を形成するため の導体ペーストを調整する。この導体ペーストは、例えば、銀粉末にバインダ及びテ ルピネオール等の溶剤をカ卩え、トリロールミルを用いて十分に混鍊して調整すること ができる。
[0060] このようにして調整した導体ペーストを、未焼成セラミック体の表面にスクリーン印刷 等を用いて印刷して、所定の形状の導電膜を形成する。なお、導電膜をセラミック体 で挟持した後に、外部から導電膜に電気を供給することができるように、導電膜を未 焼成セラミック体の外周部まで延設するように印刷して外部からの通電部分を確保し ておく。
[0061] 次に、導電膜を印刷した未焼成セラミック体と、他の未焼成セラミック体とを、印刷し た導電膜を覆うようにして積層する。未焼成セラミック体を積層する際には、温度 100 °C、圧力 lOMPaで押圧しながら積層することが好ましい。 [0062] 次に、導電膜を挟持した状態で積層した未焼成セラミック体を焼成して、誘電体と なる板状のセラミック体と、このセラミック体の内部に配設された、導電膜とを有してな る電極を形成する。
[0063] 次に、得られた電極を保持するための保持部材を形成する。本実施の形態に用い られる保持部材は、最終焼成体としてのアルミナ含有率が 90%以上となるような、ァ ノレミナ原料粉末と有機バインダの混合粉体を金型プレス成型後、バインダ仮焼、本 焼成し、必要に応じて研削加工により最終寸法仕上げを行う工程により製造できるが 、これに限られるものではなぐ必要強度を有するものであればよい。必要強度として は、 JISR1601の四点曲げ強度で 30MPa以上であることが好ましぐ 300MPa以上 であることがさらに好ましレ、。 30MPa未満では、保持部材の四方を固定するための 固定マットの面圧による外力により、破損することがある。
[0064] 上述した方法で得られた誘電体を有する電極と対向電極となる電極とを、得られた 保持部材で、互い違いに向きの異なった片持ち梁の状態で保持してプラズマ発生電 極を製造する。この際、対向電極となる電極は、上述した方法によって得られた誘電 体を有する電極を用いてもよぐまた、従来公知の電極を用いてもよい。また、保持部 材が第一の溝部を有する場合には、第一の溝部に隣接する電極の自由端部を挿入 した状態で各電極を保持する。
[0065] 次に、本発明のプラズマ反応器の一の実施の形態について説明する。図 9は、本 発明のプラズマ反応器の一の実施の形態における、ガスの流れ方向に垂直で、かつ プラズマ発生電極を構成する電極の表面に垂直な平面で切断した断面図である。
[0066] 図 9に示すように、本実施の形態のプラズマ反応器 21は、図 1に示したような本発 明のプラズマ発生電極の一の実施の形態(プラズマ発生電極 1)と、所定の成分を含 むガスの流路を有するケース体 22とを備えてなり、このガスがケース体 22の内部に 導入されたときに、プラズマ発生電極 1によって発生させたプラズマによりガスに含ま れる所定の成分を反応させることが可能なものである。本実施の形態のプラズマ反応 器 21は、排気ガス処理装置や、空気等に含まれる酸素を反応させてオゾンを精製す るォゾナイザ等に好適に用いることができる。特に、本実施の形態のプラズマ反応器 21は、本発明のプラズマ発生電極の一の実施の形態(プラズマ発生電極 1)を備え てなることから、熱応力が緩和されており、エンジンや焼却炉等から排出される高温 の排気ガスを処理する処理装置等に特に好適に用いること力 Sできる。
[0067] 本実施の形態のプラズマ反応器 21を構成するケース体 22の材料としては、特に制 限はないが、例えば、優れた導電性を有するとともに、軽量かつ安価であり、熱膨張 による変形の少なレ、フヱライト系ステンレス等であることが好ましレ、。
[0068] また、本実施の形態のプラズマ反応器 21は、プラズマ発生電極 1を構成するそれ ぞれの電極 2を保持部材 3が保持した状態で、各電極 2の表面に垂直な方向に両端 の電極 2を押さえ付けて固定する押さえ部材 27と、プラズマ発生電極 1の、排気ガス 等が実際に通過する面以外の四面(上下左右)を固定する 4つの枠体 23, 24, 25, 26とをさらに備えており、この押さえ部材 27と 4つの枠体 23, 24, 25, 26とによって ケース体 22の内部に配置されている。
[0069] 押さえ部材 27としては、アルミナ、窒化珪素、サイアロン、 SiC、コージヱライト、ムラ イト等を好適に用いることができ、枠体 23, 24, 25, 26としては、フェライト系ステンレ ス鋼、 Ni—鉄系合金、コバール、インコネル、インコロイ等の低熱膨張金属、又は、ァ ルミナ、窒化珪素、サイアロン、 SiC、コージヱライト、ムライト等を主成分とするセラミツ クを好適に用いることができる。
[0070] また、枠体 23, 24, 25, 26とケース体 22との間には、枠体 23, 24, 25, 26を固定 するための固定マット 28を介在させることが好ましい。固定マット 28は、絶縁性で耐 熱性を有するシリカ繊維等の緩衝剤を好適に用いることができる。また、この固定マツ ト 28は、 0· 1— IMPa程度の圧力で枠体 23, 24, 25, 26を甲圧してレ、ること力 S好ま しレ、。なお、図 9においては、 10枚の電極 2から構成されたプラズマ発生電極 1を示 しているが、電極 2の枚数はこれに限定されることはない。
[0071] また、プラズマ反応器 21を構成するプラズマ発生電極 1が、図 7及び図 8に示すよう な接続端子 16及び集電部材 17を備えてなる場合には、図 10に示すように、プラズ マ反応器 21が、ケース体 22の外部から集電部材 17への電気的な接続を行うための 外部端子 30を備えてなることが好ましい。この外部端子 30は、外部端子 30の外側を 構成する絶縁部 31と、外部端子 30の内側を構成する導電部 32と、プラズマ発生電 極 1の接続端子 16に接続された集電部材 17を押圧する押さえキャップ 33と、導電部 32の中心軸に設置された押さえキャップ 33を固定するための板バネ 34とから構成さ れている。このように構成された外部端子 30は、各部の温度差や、材料の熱膨張係 数の違いによる熱膨張差や、振動等によりケース体 22とプラズマ発生電極 1との相対 的位置関係が変化する場合でも電気的な接続を維持することができる。
[0072] 外部端子 30を構成する絶縁部 31は電気絶縁性に優れたアルミナ、ジルコン、窒化 珪素、 SiC等を用いて形成することができ、また、導電部 32は導電性に優れたステン レス等を用いて形成することができる。押さえキャップ 33及び板バネ 34はステンレス を用いて形成することが好ましレ、。
[0073] また、図示は省略するが、本実施の形態のプラズマ反応器においては、プラズマ発 生電極に電圧を印加するための電源をさらに備えていもよレ、。この電源については、 プラズマを有効に発生させることができるような電気を供給することができるものであ れば従来公知の電源を用いることができる。
[0074] また、本実施の形態のプラズマ反応器においては、上述したように電源を備えた構 成とせずに、外部の電源から電流を供給するような構成としてもょレ、。
[0075] 本実施の形態に用いられるプラズマ発生電極に供給する電流については、発生さ せるプラズマの強度によって適宜選択して決定することができる。例えば、プラズマ反 応器を自動車の排気系中に設置する場合には、プラズマ発生電極に供給する電流 、電圧が lkV以上の直流電流、ピーク電圧が lkV以上かつ 1秒あたりのパルス数 力 S100以上(100Hz以上)であるノ レス電流、ピーク電圧が lkV以上かつ周波数が 100以上(100Hz以上)である交流電流、又はこれらのいずれか二つを重畳してなる 電流であることが好ましい。このように構成することによって、効率よくプラズマを発生 させること力できる。
[0076] また、図 11に示すように、プラズマ反応器 21が、ケース体 22の流路の、プラズマ発 生電極 1が配置された位置より上流側に、隔壁によって区画された複数のセル 36を 有するハニカム構造体 35を備えてなるものであってもよい。このように構成することに よって、温度の高い排気ガス等を反応させる際に、ハニカム構造体 35の内部を一旦 通過させることにより、プラズマ発生電極 1の急激な温度変化を防止することができる 。また、ハニカム構造体 35をフィルタとした場合には、排気ガス等に含まれる異物を 除去し、プラズマ発生電極 1の破損を防止することができる。ここで、図 11は、本実施 の形態のプラズマ反応器 21における、ガスの流れ方向を含み、かつプラズマ発生電 極 1を構成する電極 2の表面に垂直な平面で切断した断面図であり、図 11に示す矢 印 Aはガスの流れ方向を示している。
[0077] このハニカム構造体 35の主成分は、コージヱライト、アルミナ、ムライト、窒化珪素、 サイアロン、及びジルコユアからなる群から選ばれる少なくとも一種のセラミック材料 であることが好ましレ、。また、ハニカム構造体 35は、セル密度が 15 186セル/ cm2 であることが好ましぐ 40 70セル/ cm2であることがさらに好ましレ、。セル密度が 15 セル/ cm2未満であると異物除去の効果を得ることができないことがあり、 186セル/ cm2を超えると目詰まりを生じることがある。また、気孔率が 5— 36%であることが好ま しぐ 20— 40%であることがさらに好ましい。気孔率が 36%を超えると、熱容量が不 充分になり、ガス温度平準化の効果が不充分となることがある、また、気孔率が 5%未 満であると、材料の剛性が高くなりすぎて熱応力に対する耐久性が不足することがあ る。また、リブ厚(隔壁の厚さ)は 50— 400 /i mであることが好ましぐその主成分はコ ージエライトであることが特に好ましい。
[0078] 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定 されるものではない。
[0079] (実施例 1)
互いに対向する電極が、誘電体となる板状のセラミック体と、セラミック体の内部に 配設された導電膜とを有するとともに、保持部材が、対向する電極のそれぞれの反対 側の端部(固定端部)を片持ち梁の状態で固定して、全体として電極のそれぞれを、 互い違いに向きの異なった片持ち梁の状態で、所定間隔に隔てて保持してなるブラ ズマ発生電極と、所定の成分を含むガスの流路を有するケース体とを備えてなるブラ ズマ反応器 (実施例 1 )を製造した。
[0080] 本実施例のプラズマ反応器を構成するプラズマ発生電極に、電圧が 3— 7kV、繰り 返しパルス数が 200— 2000回 Z秒のパルス電源を用いてプラズマを発生させた状 態で、プラズマ反応器を構成するケース体の内部に、一酸化窒素濃度が 200ppmの 試験ガスを、ガス温度を 10分間隔で、室温から 600°Cに変化させ、空間速度(SV) が最大で 40万(1/hr)となるように、 1時間通気した。
[0081] 本実施例のプラズマ反応器を構成するプラズマ発生電極は、試験ガスを通気して いる間、温度変化に伴う熱膨張や収縮が盛んに生じていたが、各電極が片持ち梁の 状態で保持されているために、熱応力が緩和されて破損等を生じることがなかった。 また、本実施例のプラズマ反応器を通気させた試験ガスは、一酸化窒素濃度の約 8 5%が二酸化窒素へと酸化され、良好な結果を得ることができた。
[0082] また、本実施例のプラズマ反応器に、ガス流量が lNm3/minの条件で、プロパン ガスパーナ燃焼ガス (ガス温度約 700°C)と冷却用空気(ガス温度約 20°C)とを 10分 間隔で切り替えながら通気した。このような加熱、冷却の繰り返しの温度変化に対し ても、熱応力による電極の破損は発生せず、本実施例のプラズマ反応器が、高温の ガスを連続的又は断続的に処理することが可能なものであることが確認できた。 産業上の利用可能性
[0083] 以上説明したように、本発明のプラズマ発生電極は、保持部材が、全体として電極 のそれぞれを、互い違いに向きの異なった片持ち梁の状態で、所定間隔に隔てて保 持してなることから、例えば、自動車のエンジン力 排出される高温の排気ガスによつ て、局所的にプラズマ発生電極に温度差が生じた場合であっても、熱応力を緩和し て、温度変化による電極の歪みや破損を有効に防止することができる。さらに、本発 明のプラズマ反応器は、このようなプラズマ発生電極を備えていることから、均一かつ 安定なプラズマを発生させることが可能であるとともに耐熱性に優れていることから、 さまざまな種類のガスに対して使用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 互いに対向する二以上の電極と、前記電極のそれぞれを所定間隔に隔てて保持 する保持部材とを備えてなり、前記電極相互間に電圧を印加することによってプラズ マを発生させることが可能なプラズマ発生電極であって、
互いに対向する前記電極のうちの少なくとも一方が、誘電体となる板状のセラミック 体と、前記セラミック体の内部に配設された導電膜とを有するとともに、
前記保持部材が、対向する前記電極のそれぞれの反対側の端部(固定端部)を片 持ち梁の状態で固定して、全体として前記電極のそれぞれを、互い違いに向きの異 なった片持ち梁の状態で、前記所定間隔に隔てて保持してなるプラズマ発生電極。
[2] 前記保持部材が、前記電極の前記固定端部とは反対側の自由端部と対向するそ れぞれの表面に、前記自由端部が所定の隙間を持って挿入される、多数の第一の 溝部を有してなる請求項 1に記載のプラズマ発生電極。
[3] 前記保持部材が、互いに相補的な形状の、前記第一の溝部を櫛歯とする一体的な 第一の櫛形部材と、第二の溝部を櫛歯とする一体的な第二の櫛形部材とから構成さ れ、前記第一の櫛形部材の前記第一の溝部に前記電極の前記自由端部が挿入さ れてなるとともに、前記第二の櫛形部材の前記第二の溝部に前記電極の前記固定 端部が片持ち梁の状態で固定されてなる請求項 2に記載のプラズマ発生電極。
[4] 前記電極のそれぞれの前記固定端部が、前記第二の櫛形部材の前記第二の溝部 に、接着材によって片持ち梁の状態で固定されてなる請求項 3に記載のプラズマ発 生電極。
[5] 前記電極の前記固定端部と電気的な接続を行うための接続端子をさらに備えてな る請求項 1一 4のいずれかに記載のプラズマ発生電極。
[6] 前記接続端子の主成分が、 0— 600°Cにおける熱膨張係数が 7 X 10— 6 (1/K)以 下の金属である請求項 5に記載のプラズマ発生電極。
[7] 前記接続端子が、溶接接合、ロウ付け接合又は拡散接合によって、前記電極の前 記固定端部に接合されたものである請求項 5又は 6に記載のプラズマ発生電極。
[8] 前記接続端子が、前記電極の前記固定端部に施された導電層メツキから形成され たものである請求項 5に記載のプラズマ発生電極。
[9] 請求項 1一 8のいずれかに記載のプラズマ発生電極と、所定の成分を含むガスの 流路を有するケース体とを備えてなり、前記ガスが前記ケース体の内部に導入された ときに、前記プラズマ発生電極によって発生させたプラズマにより前記ガスに含まれ る前記所定の成分を反応させることが可能なプラズマ反応器。
[10] 前記ケース体の前記流路の、前記プラズマ発生電極より上流側に、隔壁によって 区画された複数のセルを有するハニカム構造体をさらに備えてなる請求項 9に記載 のプラズマ反応器。
PCT/JP2004/009647 2003-07-10 2004-07-07 プラズマ発生電極及びプラズマ反応器 WO2005005798A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005511519A JP4448097B2 (ja) 2003-07-10 2004-07-07 プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
EP04747116A EP1645730B1 (en) 2003-07-10 2004-07-07 Plasma generating electrode and plasma reactor
US10/562,467 US7727488B2 (en) 2003-07-10 2004-07-07 Plasma generating electrode and plasma reactor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003195165 2003-07-10
JP2003-195165 2003-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005005798A1 true WO2005005798A1 (ja) 2005-01-20

Family

ID=34055711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009647 WO2005005798A1 (ja) 2003-07-10 2004-07-07 プラズマ発生電極及びプラズマ反応器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7727488B2 (ja)
EP (1) EP1645730B1 (ja)
JP (1) JP4448097B2 (ja)
WO (1) WO2005005798A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1703540A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-20 Ngk Insulators, Ltd. Plasma reactor
EP1837067A2 (en) * 2006-03-22 2007-09-26 Ngk Insulators, Ltd. Plasma reactor
JP2008251516A (ja) * 2007-03-05 2008-10-16 Kyocera Corp プラズマ発生体、プラズマ発生装置、オゾン発生装置、排ガス処理装置
JP2009032569A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Kyocera Corp 構造体およびこれを用いた装置
WO2009057555A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Kyocera Corporation プラズマ発生体、プラズマ発生装置、オゾン発生装置、排ガス処理装置
US7589296B2 (en) * 2003-09-12 2009-09-15 Ngk Insulators, Ltd. Plasma generating electrode and plasma reactor
JP2011082073A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Satoshi Anzai プラズマ発生装置
JP2017157363A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 日本特殊陶業株式会社 プラズマリアクタ
WO2023276337A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 日本特殊陶業株式会社 オゾン発生体、オゾン発生ユニット及びオゾン発生器
JP2023007605A (ja) * 2021-07-02 2023-01-19 日本特殊陶業株式会社 オゾン発生体及びオゾン発生器
JP7366513B1 (ja) * 2022-09-14 2023-10-23 東芝三菱電機産業システム株式会社 活性ガス生成装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100675752B1 (ko) * 2006-09-14 2007-01-30 (주) 씨엠테크 플라즈마 반응기
CN101284644B (zh) * 2007-06-04 2011-05-04 周开根 水为原料的低温等离子体制氢设备
JP2009184862A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Ngk Insulators Ltd プラズマリアクタ
DE102011104193A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung mit einem elektrisch beheizbaren Wabenkörper und Verfahren zum Betreiben des Wabenkörpers
CN102424357B (zh) * 2011-09-27 2016-10-12 张立永 紫外线光堆
KR101428524B1 (ko) * 2012-12-10 2014-08-11 한국기초과학지원연구원 분말 플라즈마 처리 장치
JP6656008B2 (ja) * 2016-02-10 2020-03-04 日本特殊陶業株式会社 プラズマリアクタ
US10450916B2 (en) 2016-03-01 2019-10-22 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Plasma reactor
CN111151206B (zh) * 2019-12-31 2022-06-17 苏州市奥普斯等离子体科技有限公司 一种处理液体的等离子体装置
CN113747647B (zh) * 2021-08-16 2023-03-14 西安交通大学 一种双栅格面式均匀离子体发生器件及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163413A (ja) 1987-12-19 1989-06-27 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置
WO1999047242A1 (en) 1998-03-18 1999-09-23 Scientific Research Center 'amt' Of Central Research Institute For Materials Method and device for cleaning combustion exhaust gas using a plasma
JP2001164925A (ja) 1999-12-10 2001-06-19 Mitsubishi Motors Corp プラズマ排気ガス処理システム
JP2002256853A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2002256851A (ja) 2001-03-01 2002-09-11 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置
US20020131918A1 (en) 2000-11-16 2002-09-19 Nelson David Emil Edge-connected non-thermal plasma exhaust after-treatment device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472174A (en) * 1983-04-25 1984-09-18 Raymond L. Chuan Method and apparatus for providing and using RF generated plasma for particle charging in electrostatic precipitation
US6596243B1 (en) * 1996-06-20 2003-07-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Catalyst element for purifying exhaust gases from internal combustion engine
US6146599A (en) * 1999-02-24 2000-11-14 Seagate Technology Llc Dielectric barrier discharge system and method for decomposing hazardous compounds in fluids
US6576202B1 (en) * 2000-04-21 2003-06-10 Kin-Chung Ray Chiu Highly efficient compact capacitance coupled plasma reactor/generator and method
US6800256B2 (en) * 2000-12-18 2004-10-05 Delphi Technologies, Inc. Scaleable inter-digitized tine non-thermal plasma reactor
US6692704B2 (en) * 2001-03-19 2004-02-17 Delphi Technologies, Inc. Non-thermal plasma reactor and method-structural conductor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163413A (ja) 1987-12-19 1989-06-27 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置
WO1999047242A1 (en) 1998-03-18 1999-09-23 Scientific Research Center 'amt' Of Central Research Institute For Materials Method and device for cleaning combustion exhaust gas using a plasma
JP2001164925A (ja) 1999-12-10 2001-06-19 Mitsubishi Motors Corp プラズマ排気ガス処理システム
US20020131918A1 (en) 2000-11-16 2002-09-19 Nelson David Emil Edge-connected non-thermal plasma exhaust after-treatment device
JP2002256851A (ja) 2001-03-01 2002-09-11 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2002256853A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1645730A4

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589296B2 (en) * 2003-09-12 2009-09-15 Ngk Insulators, Ltd. Plasma generating electrode and plasma reactor
JP2006261040A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Ngk Insulators Ltd プラズマ反応器
US7727489B2 (en) 2005-03-18 2010-06-01 Ngk Insulators, Ltd. Plasma reactor
EP1703540A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-20 Ngk Insulators, Ltd. Plasma reactor
EP1837067A3 (en) * 2006-03-22 2009-04-15 Ngk Insulators, Ltd. Plasma reactor
EP1837067A2 (en) * 2006-03-22 2007-09-26 Ngk Insulators, Ltd. Plasma reactor
JP2008251521A (ja) * 2007-03-05 2008-10-16 Kyocera Corp プラズマ発生体、プラズマ発生装置、オゾン発生装置、排ガス処理装置
JP2008251516A (ja) * 2007-03-05 2008-10-16 Kyocera Corp プラズマ発生体、プラズマ発生装置、オゾン発生装置、排ガス処理装置
JP2009032569A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Kyocera Corp 構造体およびこれを用いた装置
WO2009057555A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Kyocera Corporation プラズマ発生体、プラズマ発生装置、オゾン発生装置、排ガス処理装置
JP2011082073A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Satoshi Anzai プラズマ発生装置
JP2017157363A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 日本特殊陶業株式会社 プラズマリアクタ
WO2023276337A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 日本特殊陶業株式会社 オゾン発生体、オゾン発生ユニット及びオゾン発生器
JP2023007605A (ja) * 2021-07-02 2023-01-19 日本特殊陶業株式会社 オゾン発生体及びオゾン発生器
JP7360422B2 (ja) 2021-07-02 2023-10-12 日本特殊陶業株式会社 オゾン発生体及びオゾン発生器
JP7366513B1 (ja) * 2022-09-14 2023-10-23 東芝三菱電機産業システム株式会社 活性ガス生成装置
WO2024057424A1 (ja) * 2022-09-14 2024-03-21 東芝三菱電機産業システム株式会社 活性ガス生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060152133A1 (en) 2006-07-13
EP1645730A1 (en) 2006-04-12
US7727488B2 (en) 2010-06-01
JP4448097B2 (ja) 2010-04-07
JPWO2005005798A1 (ja) 2007-09-20
EP1645730A4 (en) 2008-04-02
EP1645730B1 (en) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448097B2 (ja) プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
US7922978B2 (en) Plasma generating electrode and plasma reactor
US7771673B2 (en) Plasma generating electrode and plasma reactor
EP1638376A1 (en) Plasma generating electrode, plasma generation device, and exhaust gas purifying apparatus
EP1647681B1 (en) Plasma generating electrode, plasma reactor, and exhaust gas purifying device
JP2009110752A (ja) プラズマ発生体、プラズマ発生装置、オゾン発生装置、排ガス処理装置
EP1701597B1 (en) Plasma generating electrode, its manufacturing method, and plasma reactor
JP4494955B2 (ja) プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
EP1596047B1 (en) Plasma reaction vessel, and method of producing the same
EP1835789A1 (en) Plasma generating electrode and plasma reactor
JP2005188424A (ja) プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
JP4268484B2 (ja) プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
JP5150482B2 (ja) 排気ガス浄化装置
US7589296B2 (en) Plasma generating electrode and plasma reactor
JP4342893B2 (ja) プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
JP4474278B2 (ja) プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
JP2005093423A (ja) プラズマ発生電極及びプラズマ反応器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006152133

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005511519

Country of ref document: JP

Ref document number: 10562467

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004747116

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004747116

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10562467

Country of ref document: US