JPH01163413A - エンジンの排気浄化装置 - Google Patents

エンジンの排気浄化装置

Info

Publication number
JPH01163413A
JPH01163413A JP32176487A JP32176487A JPH01163413A JP H01163413 A JPH01163413 A JP H01163413A JP 32176487 A JP32176487 A JP 32176487A JP 32176487 A JP32176487 A JP 32176487A JP H01163413 A JPH01163413 A JP H01163413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
exhaust gas
electrodes
discharge space
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32176487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Yagi
八木 邦博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP32176487A priority Critical patent/JPH01163413A/ja
Publication of JPH01163413A publication Critical patent/JPH01163413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本゛発明は、無声放電場を利用したエンジンの排気浄化
装置に関するものである。
(従来技術) ガソリンエンジンあるいはディーゼルエンジン。
(以下、単にエンジンという)の排気ガス中には、Go
(−酸化炭素)、COバ二酸化炭素)、IIG(炭化水
素)、N0X(窒素酸化物)等が含有されており、これ
らのうちでも窒素酸化物NOxは、光化学スモッグの主
原因となるものであり、最ら有害なものとされている。
そこで、この窒素酸化物NOxを除去するために、従来
から種々の方法が試みられている。例えば、触媒コンバ
ータにより有害ガスを還元せしめて無害化する方法等が
採用されているが、この還元法では、排気中にOlが十
分存在する時は窒素酸化物Nowの除去が行えない場合
が生ずるという問題が残る。
一方、近年、窒素酸化物Nowの除去に電気エネルギー
を用いる方法の研究が進められており、無声放電(ガラ
ス等の誘電体を電極間に介在させて高電圧をかけたとき
に空隙中に生ずる放電)により、窒素酸化物N OX7
!l< OtとN、とに分解仕しめられろとの報告があ
る。この点に着目した先行技術としては、エンジンの排
気管にコロナ放電により窒素酸化物を解離除去する如く
作用する解離筒を接続、したものが既に提案されており
、この場合における解離筒は、該解離筒周壁に軸心方向
に向けて突設したコロナ放電針と軸心部に設置されたセ
ンターボールとの間にコロナ放電を生起せしめるように
構成されている(特開昭61−31615号公報参照)
(発明が解決しようとする問題点) 上記公知例の場合、排気管に接続された解離筒周壁に軸
心方向に向けて突設したコロナ放電針と軸心部に設置さ
れたセンターボールとの間に生ずるコロナ放電場により
、窒素酸化物NOXの解離が行なわれるようになってい
るが、該放電場における排気の流れに対する対策、即ち
、放電場と排気との接触面積の増大等が図られていない
ため、窒素酸化物NOXの解離除去が不十分となるおそ
れがある。また、解離筒周壁に突設されたコロナ放電針
とセンターボールとの間にコロナ放電場を生起せしめる
ようにしているため、解離筒周壁ヘスート等の付着が生
ずると、コロナ放電針から周壁への電流リークが起こり
、窒素酸化物NOxの浄化が十分に行なわれなくなると
いう問題も生ずる。
そこで、棒状の放電電極を放電空間内壁に支持すること
により、放電場と排気との接触面積を増大せしめて、窒
素酸化物NOxの解離除去作用の増大を図る試みがなさ
れているが、この場合にも、放電電極の全面において無
声放電が生起せしめられるため、放電空間内壁にスート
等の付着が生ずると容易に電流リークが起きる可能性が
残る。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、棒状放電
電極を使用した無声放電場における放電空間内壁への電
流リークを効果的に防止することにより、排気ガス中の
窒素酸化物NOXの除去を効率良く行い得るようにずろ
ことを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、上記問題点を解決するための手段として、
エンジンからの排気ガスが流通する排気通路途中に介設
された放電空間内に、相対向する放電空間内壁に支持さ
れた多数の棒状の放電電極を異極同士が隣合い且つ同極
が同じ側の内壁に片持ち状態で支持されるように配設す
るとともに、これら放電電極を放電空間中央部近傍にお
いて互いにオーバーラツプさ仕ている。
(作 用) 本発明では、上記手段によって次のような作用が得られ
る。
即ち、相対向する放電空間内壁に支持された多数の棒状
の放電電極を異極同士が隣合い且つ同極が同じ側の内壁
に片持ち状態で支持されろように配設するとともに、こ
れら放rL電極を放電空間中央部近傍において互いにオ
ーバーラツプさせるようにしたことにより、オーバーラ
ツプした状態で配設された放rL1!極によって多層化
された無声放電場が生起せしめられることに起因して、
排気ガスと放電場との接触面積の増大が図られることと
、オーバーラツプされた放?[を電極相互間においての
み無声放電場が形成されることに起因して、放電空間内
壁への電流リークが防止されることと、放電電極相互間
の間隔を小さくできることに起因して、放電強度が増大
it Lめられることとから、排気中の窒素酸化物NO
Xの解離除去作用が大幅に向上することとなるのである
(実施例) 以下、添付の図面を参照して、本発明の好適な実施例を
説明する。
本実施例にかかる排気浄化装置は、第1図図示の如く、
エンジンからの排気通路1の途中に形成された放電空間
2内に配設された棒状の放電電極3.3・・および4.
4・・と、これらの放電電極3.3・・および4.4・
・に対して高電圧を印加する高電圧発生装置5とによっ
て構成されている。
符号6は電源、7はリード線である。
前記放電電極3.3・・および4,4・・は、前記放電
空間2内において排気ガスGの流れ方向と直交しRつ相
対向する放電空間内壁2 a、 2 aに前記排気ガス
Gの流れ方向に平行となり且つ相互に隣合うように片持
ち支持された状態で配設されている。また、前記放電電
極3,3・・および4,4・・は、前記放電空間2の中
央部において所定寸部分りだけオーバーラツプせしめら
れている。
前記放Tri電極3.3・・および4,4・・は、とも
に同一構造とされており、以下、一方の放電電極3につ
いて、第2図および第3図を参照して説明し他方の電極
4については、その説明を省略する。
前記放電電極3は、金属等の導電体からなる丸型棒状の
中心電極8と、該中心電極8の外周面を覆うべく構成さ
れ、一端が湾曲状の密封部9aとされている円筒状の絶
縁体9とからなっており、該絶縁体9の基端部9bは、
前記放電空間内壁2aへ螺着されるべき電極保持部とさ
れている。しかして、放電電極3.3・・と4,4・・
とのオーバーラツプ部分は、前記絶縁体9における所定
長さしとされている。符号10は放71i11極3の接
続端子部である。
そして、これらの放電電極3.3・・および4゜4・・
には、前記高電圧発生器5によってそれぞれ異なる極性
(即ち、+および−)の電流が通電せしめられるように
なっている。なお、本実施例においては、電源6として
直流電源を採用しているが、交流電源あるいは一定周期
で極性が相互に変わるような電源を用いてらよく、その
場合、電極の摩耗および絶縁体の破損防止に寄与するこ
ととなる。
かくして、前記放電電極3.3・・および4.4・・に
高電圧発生装置5からの高電圧を印加什しめることによ
り、放電電極3.4間に無声放電か生起せしめられるこ
ととなり、該無声放電により生起された放電場を流通す
る排気ガスG中の窒素酸化物NOxは、酸素O2と窒素
N、とに解離されることとなるのである。なお、解離後
の酸素0゜は、分子間の親和力の差によって窒素N、と
再結合することなく、排気ガスG中の一酸化炭素COと
結合して無害の二酸化炭素CO2となって系外へ排出さ
れ、その結果、窒素酸化物NOxの解離によって生じた
無害の窒素N、は、そのままの状態で系外へ排出されろ
こと、となる。この時生じる無声放電は、本実施例にお
ける如く放?[i?[ii3゜4をオーバーラツプさせ
ている場合には、オーバーラツプ部分のみで生起される
ところから、放電空間2の内壁2aを介しての放電電極
3.4からの電流リークが可及的に防止されるとともに
、放電電極3.4間の支持部の間隔も小さくできること
により、NOx浄化効率の向上を図り得ることとなる。
さらに、本実施例においては、窒素酸化物NOxの発生
が極めて少ない運転領域、(即ち、エンジン回転数が低
い運転領域あるいはアクセル開度の小さな運転領域)に
おいては、窒素酸化物NOXの浄化を行わなくとも良い
ところから、かかる運転領域においては、電源6からの
正の電圧をトランス11を介して無声放電に至らない程
度の2次電圧となして、放電電極3.3・・および4,
4・・に通電し得るように構成されている。即ち、エン
ジン回転数の低い運転領域あるいはアクセル開度の小さ
な運転領域においてトランスll側に切り換わる切換ス
イッチ12を電源6と高電圧発生器5およびトランス1
1との間に接続しているのである。このようにすると、
エンジン回転数の低い運転領域あるいはアクセル開度の
小さな運転領域において、放電電極3.4の外周面に正
の電界が生起されることとなり、放電電極3.4外周面
へのスート付着が防止されることとなる。
ついで、図示の実施例にかかるエンジンの排気浄化装置
の°作用を説明ずろ。
エンジンの作動により生じた排気ガスGは、排気通路I
を通って放電空間2に至るが、該放電空間2においては
、高電圧発生装置5により高電圧を印加された電極3.
4間に無声放電による放電場が生起仕しめられている。
従って、放電空間2内に流入せしめられた排気ガスG中
に含まれる存置な窒素酸化物NOxは、前記放電場の作
用により酸素O2と窒素N、とに解離u゛シめられるこ
ととなる。そして、解離後の酸素O9は、分子間の親和
力の差により窒素N、と再結合するごとなく、排気ガス
G中の一酸化炭素COと結合して無害の二酸化炭素CO
2となって系外へ排出される。かくして、窒素酸化物N
OXの解離によって生じた無害の窒素N、は、そのまま
の状態で系外へ排出されることとなるのである。
本実施例の場合、放電電極3.4を放電空間2の中央部
においてオーバーラツプさせているため、オーバーラツ
プ部分のみで無声放電が生起されるところから、放電空
間2の内壁2aを介しての放電電極3.4からの電流リ
ークが可及的に防止されるとともに、放電電極3.4間
の支持部の間隔も小さくできろことにより、NOx浄化
効率の向上を図り得ることとなる。
なお、萌記排気通路1における放電空間2の上流側に、
排気ガスGの流れに対して旋回成分を付与する手段、例
えば螺旋状案内部材等を付設して、放電空間2に供給さ
れる排気ガスGをスワールさせろようにすれば、第4図
図示の如く、排気ガスGの流れに垂直な方向における各
放flI電極3,4間にも排気ガスGが回り込むことと
なり、NOx浄化効率を更に向上せしめることができる
上記実施例における放電電極3(あるいは4)としては
、第2図および第3図図示のものの他、第5図および第
6図図示のものを使用することもできる。
第5図図示の放電電極3(あるいは4)の場合、中心電
極8を覆う円筒状の絶縁体9を、内管13と外管14と
からなる二重構造となしている。このようにすると、内
外管13.14間に形成される空間部15が排気ガスG
に影響されない電界発生空間となるところから、負に帯
電された放電電極4から正に帯電された放11電極3へ
の均一な電子放出が容易となり、消費電力の節減に寄与
することとなる。
第6図図示の放電電極3(あるいは4)の場合、中心電
極8を覆う円筒状の絶縁体9における排気ガスGの流れ
に平行な壁厚T、と垂直な壁厚T、とか、T’ + >
 T *の関係になるように構成している。
このようにすると、排気ガスGの流量か多い部分である
排気ガスGの流れに直交して隣合う放電電極3.4間に
おける無声放電場が強化されることとなり、NOx浄化
効率向上に大いに寄与することとなる。
第7図および第8図には、本発明の他の実施例が示され
ている。
この場合、第8図図示の如く、放電空間2の周壁2b近
くに配設される放電電極3(あるいは4)に、該放電電
極3(あるいは4)の先端部および放電空間2の周壁2
b側外周面を覆う絶縁カバーI6を付設している。この
ようにすると、放電電極3(あるいは4)から放電空間
2の周壁2bへの電流リークが効果的に防止できること
となり、第7図図示の如く、放電空間2内への放電電極
3.4の設置にあたって、放電電極3.4と放電空間周
壁2bとの間にあまり大きな間隙を設ける必要がなくな
る。従って、装置のコンパクト化が図れるとともに、放
電空間2におけるNOx浄化効率を著しく向上せしめる
ことができることとなる。
本発明は、上記各実施例の構成に限定されるものではな
く、発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜設計変更
可能なことは勿論である。
(発明の効果) 叙上の如く、本発明によれば、エンジンからの排気ガス
が流通する排気通路途中に介設された放電空間内に、相
対向する放電空間内壁に片持ち状態で支持された多数の
極性の異なる棒状の放電電極を異極同士が隣合うように
配設するととらに、これら放電電極を放電空間中央部近
傍において互いにオーバーラツプさせたので、オーバー
ラツプした状態で配設された放電電極によって多層化さ
れた無声放電場が生起せしめられることにより、排気ガ
スと放電場との接触面積の増大が図られることと、オー
バーラツプした放電電極相互間においてのみ無声放電場
が形成されることにより、放電空間内壁への電流リーク
が防止されることと、放電電極相互間の間隔を小さくで
きることにより、放電強度が増大せしめられることとか
ら、排気中の窒素酸化物NOxの解離除去作用が大幅に
向上するという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例にかかるエンジンの排気浄化装
置の概略を示す断面図、第2図および第3図は第1図の
排気浄化装置に使用されている放電電極の側面図および
縦断面図、第4図は放電電極と排気ガスの流れとの関係
を示す説明図、第5図および第6図は放?llt電極の
二つの変形例を示す部分断面図、第7図は本発明の他の
実施例にかかるエンジンの排気浄化装置の概略を示す断
面図、第8図は第7図図示の排気浄化装置における要部
を示す拡大図である。 1・・・・・・・排気通路 2・・・・・・・放電空間 2a・・・・・・内壁 3.4 ・・・・・放電電極 出 願 人  マ ツ、ダ 株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エンジンからの排気ガスが流通する排気通路途中に
    介設された放電空間内に、相対向する放電空間内壁に支
    持された多数の棒状の放電電極が異極同士が隣合い且つ
    同極が同じ側の内壁に片持ち状態で支持されるように配
    設され、これら放電電極が放電空間中央部近傍において
    互いにオーバーラップされていることを特徴とするエン
    ジンの排気浄化装置。
JP32176487A 1987-12-19 1987-12-19 エンジンの排気浄化装置 Pending JPH01163413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32176487A JPH01163413A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 エンジンの排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32176487A JPH01163413A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 エンジンの排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01163413A true JPH01163413A (ja) 1989-06-27

Family

ID=18136180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32176487A Pending JPH01163413A (ja) 1987-12-19 1987-12-19 エンジンの排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01163413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005005798A1 (ja) 2003-07-10 2005-01-20 Ngk Insulators, Ltd. プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
US7472693B2 (en) 2004-12-27 2009-01-06 Denso Corporation Fuel feed apparatus having fuel pump and filter
JP2011082073A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Satoshi Anzai プラズマ発生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005005798A1 (ja) 2003-07-10 2005-01-20 Ngk Insulators, Ltd. プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
US7727488B2 (en) 2003-07-10 2010-06-01 Ngk Insulators, Ltd. Plasma generating electrode and plasma reactor
US7472693B2 (en) 2004-12-27 2009-01-06 Denso Corporation Fuel feed apparatus having fuel pump and filter
JP2011082073A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Satoshi Anzai プラズマ発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5433832A (en) Exhaust treatment system and method
US8157902B2 (en) Non-thermal plasma particulate removal systems and methods thereof
JPS59136555A (ja) 内燃エンジン用イオン化装置
KR20030075472A (ko) 플라즈마 반응기 및 그 제조방법과 플라즈마 반응기가채용된 차량의 배기가스 저감장치
EP0825692A2 (en) Multi-stage gaseous pollutant destruction apparatus and method
JPH01163413A (ja) エンジンの排気浄化装置
US5822980A (en) Device for reducing molecular pollutants in the gases from a combustion engine
US20050106085A1 (en) Reactor for treating a gas flow with plasma, particularly exhaust gases produced by the internal combustion engine in a motor vehicle
KR100472751B1 (ko) 유전체장벽구조를 갖는 혼합일체형 유해가스정화장치
HUT52716A (en) Apparatus for removing particles from exhaust and flue gases
JPH05332128A (ja) 排気ガス浄化装置
JPS63268911A (ja) エンジンの排気浄化装置
KR100875882B1 (ko) 배기가스 처리시스템
JPH07313833A (ja) プラズマ法排ガス浄化装置
JP2005240634A (ja) 排ガス浄化プラズマリアクター
KR100347593B1 (ko) 내연기관의 배출가스 정화장치
JPS63272911A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH04110013A (ja) 排気ガス処理装置
KR19980084444A (ko) 플라즈마 방전을 이용한 디젤 자동차의 배기가스 정화장치
JP2006214392A (ja) 排ガス浄化装置
KR100339102B1 (ko) 디젤엔진용 배기가스 정화장치
JPH07305622A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2006144570A (ja) 排ガス浄化装置
JP2006026483A (ja) 排ガス浄化装置
JP2005307831A (ja) 排ガス浄化装置