WO2004114601A1 - 無線lan通信システム - Google Patents

無線lan通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2004114601A1
WO2004114601A1 PCT/JP2004/008480 JP2004008480W WO2004114601A1 WO 2004114601 A1 WO2004114601 A1 WO 2004114601A1 JP 2004008480 W JP2004008480 W JP 2004008480W WO 2004114601 A1 WO2004114601 A1 WO 2004114601A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
terminal
function
quality control
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008480
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshikazu Katsumata
Takahiro Koharagi
Hiroshi Nomura
Original Assignee
The Tokyo Electric Power Company, Incorporated
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Tokyo Electric Power Company, Incorporated filed Critical The Tokyo Electric Power Company, Incorporated
Priority to US10/560,773 priority Critical patent/US20060126581A1/en
Priority to EP04736575A priority patent/EP1638255A1/en
Publication of WO2004114601A1 publication Critical patent/WO2004114601A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2441Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/32Flow control; Congestion control by discarding or delaying data units, e.g. packets or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/52Queue scheduling by attributing bandwidth to queues
    • H04L47/522Dynamic queue service slot or variable bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/56Queue scheduling implementing delay-aware scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/6215Individual queue per QOS, rate or priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/622Queue service order
    • H04L47/6225Fixed service order, e.g. Round Robin
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/625Queue scheduling characterised by scheduling criteria for service slots or service orders
    • H04L47/626Queue scheduling characterised by scheduling criteria for service slots or service orders channel conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/543Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria based on requested quality, e.g. QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

基地局が、各端末FWA、NWAへの送信データを音声用と端末別通常データに類別かつ下り通信トラフィック情報を発生するデータ類別機能、類別されたデータから通常データ用送信キューと音声データ用送信キューを生成するキューイング機能、上記各キューに対する通信品質制御パラメータをそれぞれに設定する通信品質制御パラメータ設定機能、送信時は通信品質制御パラメータに従って上記各キューの送信を行う送受信部、各端末から受信した受信用データから上り通信トラフィック情報を得る受信データ検出機能、下り及び上り通信トラフィック情報に基き通信品質制御パラメータ設定機能の通信品質制御パラメータをそれぞれにダイナミックに調整する通信品質制御パラメータ制御機能を含む。

Description

明 細 書
無線 L A N通信システム 技術分野
この発明は、 無線 L AN通信システム、 特に CSMA (搬送波感知多重アクセス) 方式による無線 L A N通信システムにおける通信優先制御に関する。 背景技術
CSMA方式においては、 データを送信したい端末 (一般にはノード)は、 現在、 基地局と他の端末との通信が行われているかどうかを確認し、 通信中ならそれが 終わるまで待ち、 通信が終われば、 送信したい各端末がデータ送信を開始する。 このとき、 どの端末も対等に送信する権利を持つ。 もし複数の端末がほぼ同時に 送信を始めたとすると、 送信されたデータは基地局で衝突することになる。 この ため、 送信する端末は信号を送る時、 同時に基地局での通信状況も監視していて、 衝突によってデータが壌れていれば、 直ちにジャミング信号を一定時間送ってか ら送信を中止する。 ジャミング信号は、 衝突検出を確実にするための特別な信号 である。 その後、 送信をしょうとしていた端末は、 ある 「ランダムな」 時間待つ た後、 再度送信を試みる。 そして所定回数再送信を行なっても衝突が発生した場 合、 送信は失敗したとみなして、 あとは上位層での再試行にまかせる。
また、 このような通信方式において円滑な通信制御のために優先順位を制御す るものとして例えば EDCF (拡張分配調整機能)があり、 これは優先制御を行うよ う DCFを強化したもので、 プライオリティに応じて振り分けられた各キューに 通信の優先度を設け、 キュー間で仮想的な CSMA/CA (搬送波感知多重アクセス /衝突回避方式)を行うものである。 例えば、 高木 雅裕、 外 2名、 " IEEE 8 0 2 . 1 1の動向とその製品化状況" 2 0 0 2年、 東芝レビュー、 Vol.57、 Νο.10、 ィンターネットく U R L : http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2002/10/57 10pdf/a05.pdf>を参照されたい。
以上のような従来の CSMA (搬送波感知多重アクセス)方式による無線 L A N通 信システムにおける優先制御においては、 例えば EDCFに見られるように、 プ ライオリティに応じて振り分けられた各キューに与えられる通信の優先度は固定 であった。 例えば図 2 0に示すように従来の EDCFを設けた送信器では、 HZ w (ハードウエア)が持つポインタにより s zw (ソフトウエア)でデータがリンク され、 送信するデータを優先順位別に分けてそれぞれキュー (待ち行列)を形成す る。 そして DCF制御部で設定されている各優先順位毎の QoSパラメータ (AIFS, CWmin) [QoSパラメータによるバックオフ] に従って内部選択部で選択された データが送信部から送信される。 しかしながらこの EDCFでは QoS (通信品質制 御)パラメータはそれぞれ固定値である。 また、 送信先を考慮したものではない。 このため、 例えば 1つの基地局の通信ェリァ内にある複数の端末のうちの特定の 端末が情報量の大きいデータを頻繁に送信した場合等、 この端末が独占的に基地 局を使用してしまい、 他の端末が通信が行えない状況が続いてしまい、 通信を状 況に応じて円滑に行うための動的な制御を行うことができないという課題があつ た。
この発明は上記のような課題を解消するためになされたもので、 CSMA方式 による無線 L A N通信システムにおいて、 概して通信の優先順位を通信状況や通 信管理側の意向によりダイナミックに変更することにより、 状況に応じたより円 滑な通信が行える無線 L A N通信システムを提供することを目的とする。 発明の開示
上記の目的に鑑み、 この発明は、 基地局と複数の端末とからなる CSMA方式 による無線 L AN通信システムであって、 上記基地局が、 各端末へ送信するデー タを音声データと端末別通常データに類別すると共に下りのデータの通信トラフ ィック情報を発生するデータ類別機能と、 このデータ類別機能で類別されたデー タをキュ一操作して通常データ用送信キューおよぴ音声データ用送信キューを生 成するキューイング機能と、 上記通常データ用送信キューおよび音声データ用送 信キューに対する通信品質制御パラメータをそれぞれに設定する通信品質制御パ ラメータ設定機能と、 送信時には上記通信品質制御パラメータに従つて上記通常 データ用送信キューおよび音声データ用送信キューの送信を行う送受信部と、 上 記各端末から受信した受信用データから上りの通信トラフィック情報を得る受信 データ検出機能と、 上記下りおよび上りの通信トラフィック情報に基づいて上記 通信品質制御パラメータ設定機能のそれぞれの通信品質制御パラメータをダイナ ミックに調整する通信品質制御パラメータ制御機能と、 を備えたことを特徴とす る無線 LAN通信システムにある。 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明による無線 L A N通信システムの概略的構成を示す図、 図 2は、 この発明による無線 LAN通信システムの基地局のハードウエア構成 の一例を概略的に示した図、
図 3は、 この発明による無線 LAN通信システムの端末のハードウヱァ構成の 一例を概略的に示した図、
図 4は、 この発明の一実施の形態による無線 L A N通信システムの基地局と端 末のそれぞれの通信制御部の構成を示す図、
図 5は、 この発明の無線 L A N通信システムにおけるァクティブ端末台数テ一 ブルの一例を示す図、
図 6は、 この発明の無線 LAN通信システムにおける FWA区間と FWA/ NWA区間のタイミングチャートを示す図、
図 7は、 この発明の無線 LAN通信システムにおける FWA区間算出テーブル の一例を示す図、
図 8は、 この発明の無線 L A N通信システムにおける FWA区間調整テーブル の一例を示す図、
図 9は、 この発明の無線 LAN通信システムにおける QoSパラメータの一例 を示す図、
図 10は、 この発明の無線 LAN通信システムにおける QoSパラメータテー ブルの一例を示す図、
図 1 1は、 この発明の無線 LAN通信システムにおける端末個別トラフィック 制御テ一プルの一例を示す図、
図 1 2は、 この発明の無線 LAN通信システムにおける端末個別下り トラフィ ック制御テーブルの一例を示す図、 図 1 3は、 この発明の無線 L AN通信システムにおける伝送レート係数テープ ルの一例を示す図、
図 1 4は、 この発明の無線 L AN通信システムにおける拡張エレメント" QoS パラメータ" フォーマットの一例を示す図、
図 1 5は、 この発明の無線 L AN通信システムにおける拡張エレメント" 端末 個別 QoS設定" フォーマットの一例を示す図、
図 1 6は、 この発明の無線 L AN通信システムにおけるデータ トラフィック制 御の一例を示すフローチヤ一ト、
図 1 7は、 この発明の無線 L AN通信システムにおけるデータ通信における各 テーブルと QoSパラメータとの関係を示す図、
図 1 8は、 この発明の無線 L AN通信システムにおける総合的な実際の上りデ ータ トラフィック制御の一例を示すフローチヤ一ト、
図 1 9は、 この発明の無線 L AN通信システムにおける総合的な実際の下りデ ータトラフィック制御の一例を示すフローチヤ一ト、
図 2 0は、 従来の EDCFを設けた送信器の一例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
この発明は、 基本的には CSMA方式による無線 L A N通信システム全てに適 用可能であるが、 以下では IEEE 8 0 2 . 1 1準拠の CSMA方式における EDCFにおいてこの発明の独自の機能を加えて優先度を可変にしたものについ て説明する。
図 1はこの発明による無線 L AN通信システムの概略的構成を示すもので、 こ の発明による機能を備えた基地局 APの通信ェリア F内にこの発明による機能を 備えた複数 (例えば n個)の端末 (l〜n)FWAl〜FWAn (固定無線ァクセス端末)が ある状態を示す。 この発明による機能を備えたとは優先度を可変にした ED CF のことで、 以下改良型 EDCF(M'EDCF)とする。 またこの発明による機能を備 えた基地局 APは通信ェリア F内にある従来の DCFまたは EDCFを備えた端末 NWA1,NWA2- · · (遊動無線アクセス端末)ともそれぞれの機能に基づく通信であ れば行うことが可能である。 この発明においては、 (1 )通信トラフィックの量に応じて QoSパラメータを ダイナミックに変更することにより特に下り端末間の通信機会の公平性 (フェァ ネス機能)を実現可能にする、 ( 2 )この発明によるシステム傘下の端末だけでは なく IEEE 8 0 2 . 1 1準拠の CSMA方式のシステムの傘下の端末で EDCFを 備えるものであればこの発明による基地局が使用可能にする、 (3 )特に通信遅延 が許されない音声データである VoIP (ボイップ)データの優先順位を最優先させ 音声データも含めて円滑な通信等を行う。
図 2は基地局 APのハードゥヱァ構成の一例を概略的に示した図であり、 NMS (ネットワーク管理システム)側からのコード化光ケーブル 1 1は光信号と 電気信号との間の変換を行う光 I Z F 1 3あるいは特殊な変換機能を備えた MZ C (メディアコンバータ) 1 5等を介してスィツチ部 1 7に接続される。 このスィ ツチ部 1 7によりこの発明に係わる通信制御部 Aが切り換えて接続され、 避雷器 1 9を備えたアンテナ 2 1を介して端末 FWA、 端末 NWAとの無線通信が行わ れる。 またスィッチ部 1 7は別の通信制御部 (図示せず)等を接続するための拡張 用ケーブル 2 3を備える。 電源 2 5は外部の A C電源ケーブル 2 7から電力の供 給を受けている。 さらにこれらを収納する筐体 2 9は接地線 3 1により接地され ている。 なお基地局の構成はこれに限定されるものではない。
図 3は端末: FWA、 NWAのハードウエア構成の一例を概略的に示した図であ り、 ここでは固定式のものを示す。 この発明に係わる通信制御部 Bは例えば指向 性を有するアンテナ 4 1と一体に無線機 4 3として構成され、 電源アダプタ 4 7 を電源とする室内機 4 5に接続されている。 なおこの無線機 4 3は、 例えば電源 を内蔵した携帯型のもの等であってもよく、 またアンテナは無指向性のものであ つてもよい。 なお端末の構成はこれに限定されるものではない。
図 4はこの発明の一実施の形態による無線 L A N通信システムの無線基地局 APおよびこの基地局と通信を行う複数の端末 FWAl^vFWAn、 NWA1のそれ ぞれの通信制御部の構成を示す図である。
図 4の基地局 APの通信制御部 Aにおいてネットワーク側からまとめて送られ てきたデータはデータ類別機能 1 0 3により、 VoIP (音声データ)以外のデータ
(通常データとする)は各端末毎の端末別通常データ用キュー 1 0 5に、 また VoIPデータはまとめて oIP用キュー 1 0 7に分離される。 これらの端末別通 常データ用キュー 1 0 5、 VoIP用キュー 1 0 7はキューイング機能 1 0 9によ りキュー操作が行われて通常データ用送信キュー 1 1 3と VoIP用送信キュー 1 1 5が生成される。 キューイング機能 1 0 9では VoIPデータは最優先、 他の通 常データは重み付けラウンドロビンとする。 そして通常データ用送信キュー 1 1 3と VoIP用送信キュー 1 1 5は、 QoS (通信品質制御)パラメータ設定機能 1 1 7、 1 1 9に設定されるそれぞれの QoSパラメータ (AIFS, CWmin, CWmax) に基づいて送受信部 1 2 1により各端末 FWAl〜FWAn、 NWA1 ~送信され る。 この際、 キューイング機能 1 0 9での重み付け W、 QoSパラメータ設定機 能 1 7 7、 1 1 9での QoSパラメータは、 通信トラフィック状況等に基づき通 信制御機能部 1 1 1により各端末毎にダイナミックに変更される。
この通信制御機能部 1 1 1は下りおよび上りの通信トラフィック情報 T Iを例 えばデータ類別機能 1 0 3、 受信データ検出機能 1 2 5から得ると共に、 重み付 け W、 QoSパラメータを決定するための後述する各種テ一ブル等を記憶するメ モリ(記憶機能) 1 1 2を有する。 そしてこれらの情報に基づい: T制御が行われる、 基地局 APでの QoSパラメータを制御する QoSパラメータ制御機能 1 1 1 a、 基地局 APでのキューィングでの重み付け Wを制御するキューィング重み付け制 御機能 1 1 1 b、 後述する拡張ビーコンを周期的に送信して基地局 APでの QoSパラメータを制御する端末 QoSパラメータ制御機能 1 1 1 c、 およぴ通信 区間の制御等のその他の通信制御を行う通信制御機能 1 1 1 dを備える。 また送 受信部 1 2 1で受けた各端末 FWAl〜FWAn、 NWA1- · ·からの受信データは、 受信用データ 1 2 3として受信されてネットワーク側に抜ける。 この際、 受信デ ータ検出機能 1 2 5で受信データの通信トラフィック情報 (送信した端末、 デー タの種類等)が検出される。
また、 端末 FWAl〜FWAnの通信制御部 Bではそれぞれ同様の構成なので例 えば端末 FWA1についてみると、 送受信部 2 1 7で受けた受信用データ 2 1 5 はそのまま端末に取り込まれる。 送信データは類別機能 2 0 5により、 通常デー タ用送信キュー 2 0 7と VoIPデータ用送信キュー 2 0 9が生成され、 QoSパラ メータ設定機能 2 1 1 , 2 1 3に設定されるそれぞれの QoS パラメータ (AIFS, CWmin, CWmax)に基づいて送受信部 2 1 7より基地局 APへ送信される。 そ して QoSパラメータ設定機能 2 1 1 , 2 1 3に設定される QoSパラメータは、 周期的に基地局 APから各端末 FWA1〜: FWAnに対して送信される EDCFにお けるビーコンを拡張した拡張ビーコン E B (図 4の E Bは通信制御機能部 1 1 1 からの送受信部 1 2 1への制御信号を示す)により通信トラフィック状況等に基 づき各端末毎にダイナミックに変更される。
EDCFを備えた端末 NWA1' · ·の通信制御部 Bは、 送信時の QoSパラメータ 3 0 7は固定であり、 通常データと VoIPデータはまとめて受信用データ 3 0 3 送信用データ 3 0 5として送受信部 3 0 9により送受信される。
ここで QoSパラメータ (AIFS, CWmin, CWmax)の AIFS (任意インターフレ 一ムスぺーシング)はシステムにおける最後の通信終了後から次に自端末が送信 できる時間までの遅延時間、 CWmin, CWmax (それぞれ最小、 最大コンテンシ ヨンウィンドウ)は遅延時間後の送信時に衝突が発生した場合の優先度を示す。 この発明においては、 基地局 APからの下りは、 端末別通常データ用キュー 1 0 5と VoIP用キュー 1 0 7に分離し、 下り端末 FWAl〜FWAn間の公平性を 実現すると同時に、 VoIPを最短遅延かつ最優先で送信する。 端末 FWA1〜 FWAiiからの上りも通常データ用キュー 2 0 7と VoIP用キュー 2 0 9を分離 し、 VoIPを最短遅延かつ最優先で送信する。 これにより、 端末 FWAl〜FWAn の VoIPデータが全て同等に最優先され公平性が実現できる。
また、 アクティブ端末台数テーブル (図 5参照)を設け、 これにより QoSパラ メータ (AIFS, CWmin, CWmax)をダイナミックに変更し、 上り Z下り比率の 公平性を実現する。 端末 FWAl〜FWAnの QoSパラメータ変更には基地局 AP からの拡張ビーコン E Bを使用する。 拡張ビーコン E Bを受信した端末 FWA1 〜FWAnは自身の送信キューの QoSパラメータを変更する。 上り各端末間の公 平性は DCF方式の機会均等の原則により実現される。
また、 DCF、 EDCF方式を用いる端末 NWAl' "とはアクセス方式に互換性 を持ち一元的に収容するが、 端末 FWA1〜; FWAnの FWA端末専用の期間を設 けることにより FWA端末を優先する。
また、 上述の基地局 APを多数管理する NMS (ネットワーク管理システム:特 に図示せず)からの指示 S (図 4の基地局 AP参照)により、 特定端末を指定して通 信トラフィック量の制御 (制限/拡張)を行わせる機能をサポートする。
キューィング処理
基地局 AP下りではネットワーク側からまとめて送られてきた受信データはデ ータ類別機能 1 0 3により、 通常データは各端末毎の端末別データ用キュー (TCP/UDP混在) 1 0 5に、 また VoIPデータはまとめて VoIP用キュー 1 0 7 に分離される。 受信データのバケツト内の宛先 MACアドレスと基地局 APが格 納しているァソシエーション端末情報 (図示省略)内の MACァドレス情報により 端末毎の振り分けを行う。 更に VoIPパケットの識別を行い、 VoIP用キュー 1 0 7にエンキユーする。 またキューイング機能 1 0 9において、 データ用キュー の長さは端末毎に有限とし、 キューをあふれさせるような過大なトラフィックが あれば、 エンキユーせずに捨てる。
VoIPバケツトについてはデータがあれば最優先に送信する。 QoSパラメータ は VoIP用の最優先の設定がなされている。 データバケツトについては各端末間 のデキュー論理は基本はラウンドロビンとし、 各端末間は公平が保たれ、 QoS パラメータ設定機能 1 7 7、 1 1 9での QoSパラメータ,によって規定される優 先度にて送信される。 端末個別トラフィック制御テーブル (下り) (図 1 1参照)の 内容によりラウンド口ビンの重み付けをする。
端末 FWAl〜FWAnの上りも類別キューィング機能 2 0 5により、 データ用 送信キュ一 (TCP/UDP混在) 2 0 7と VoIPデータの VoIP用送信キュ一 2 0 9 を分離し、 VoIPパケットは高優先度で送信する。
上り Z下りの比率制御
上り Z下りの比率制御に関しては、 図 5のァクティブ端末台数テ一ブルに示す ように、 基地局 APより下り送信中の宛先端末台数と、 端末 FWA1〜: FWAn、
NWAl ' "より上り送信中の台数を基地局 APにて求めるために、 端末ごとに送 受信の有無を管理するテーブルを基地局 APの例えばメモリ 1 1 2用意する。 端 末ごとの送受信の有無は、 通信制御機能 1 1 1 dが下りおよび上りの通信トラフ ィック情報 T Iをデータ類別機能 1 0 3、 受信データ検出機能 1 2 5から得て作 成する。 図 5のテーブルで送受信の有無の初期値は 「送 (受)信なし」 (X )であり、 上り/下りバケツ 1、の存在を検出時に、 対応する端末に関するバケツト送信 Z受 信有無の判断を 「送 (受)信あり」 (〇)とする。 下り FWA通常データ 上り FWA 通常データ/下り NWAデータ/上り NWAデータ/下り FWA VoIPデータ Z 下り FWA VoIPデータの 6つを分けて記録する。
一定期間 (例えば 500ms程度)バケツトの送受信が無いものについては 「送 (受) 信なし」 とする。 「送 (受)信あり」 の数の合計をそれぞれ基地局、 端末の重み付 けの基準とし、 QoSパラメータをダイナミックに変更するための基準とする。 上り/下りの通信トラフィック比率は例えば [ 「送 (受)信あり」 の数 Z該基地局 に対するァソシエーション端末数] で求まる。 ァソシエーション端末とは現在基 地局と通信可能な端末のことである。
図 5のァクティブ端末台数テーブルの情報より、 端末 FWAl〜nに設定する CWminの値を拡張ビーコン E Bに乗せ、 端末 FWAl〜nの QoSパラメータ設 定機能 2 1 1 , 2 1 3における CWminの値をダイナミックに変更する。 同時 に基地局 AP自身の QoSパラメータ設定機能 1 7 7、 1 1 9内の CWminも変 更する。
図 1 6にデータトラフィック制御の一例のフローチャートを示す。 ここでは、 まず基地局 AP側で、 ァソシェーション端末数と図 5のァクティプ端末台数テー プルの情報に基づき上り/下りの通信トラフィック比率を計算し、 これに基づき CWmin等の QoSパラメータを決定し、 拡張ビーコン E Bで各端末 FWAに通 知する(ステップ S 1 )。
基地局 AP側では、 決定した QoSパラメータに従って下りデータを、 通常デ 一タは各端末別にデータ送信キューを経由して送信し、 VoIPデータはまとめて 最優先される VoIP用送信キュー経由で送信し、 データ送信キューをオーバーフ ローしたデータは破棄する(ステップ S 2 )。
端末 FWA側では、 受信した QoSパラメータに従つて上りデータを送信し、 VoIPデータは最優先される VoIP用送信キュー経由で送信し、 データ送信キュ 一をオーバーフローしたデータは破棄する(ステップ S 3 )。
そして基地局 APではァソシエーション端末数が変化した場合にはステツプ S
1に戻って再度、 通信トラフィック比率の計算を行う(ステップ S 4 )。 また、 図 5のアクティブ端末台数テーブルと同様にして、 各種データの上り、 下りのデータの所定期間内の通信回数を各端末毎に求めて、 所定の閾値を超えた 端末に対して上り、 下りに分けて優先度を下げるように QoSパラメータを制御 することで公平性が実現できる。
また、 上り FWA通常データ台数と上り NWAデータの比率により図 6に示す 後述する FWA区間 (M'EDCF方式区間)と FWA/NWA区間 (M'EDCF/
EDCF-DCF方式区間)の長さを算出するための基準とする。
FWA区間と FWA/NWA区間
図 6には FWA区間 (M-EDCF方式区間)と FWAZNWA区間 (M'EDCFZ EDCF'DCF方式区間)のタイミングチャートを示す。 端末 NWAを端末 FWAよ り優先度を低く保ち、 衝突頻度の増加を回避しつつ、 端末 FWA1〜!!間での優 先度制御を実現する方法として、 この FWA区間と FWAZNWA区間を設ける。 図 6の基地局 APと端末 FWA1、 FWA2および端末 NWA1との間の動作を説 明すると、 基地局 APから端末 FWA1、 FWA2および端末 NWA1へ拡張ビーコ ン E B (NAV (ナブ)をセットする情報を含む)が送信されると、 端末 NWA1は NAV (ナブ)がセットされている間は送信できず、 例えば端末 FWA1が AIFS (任 意インターフレームスぺーシング)すなわち端末 FWA1に現在設定されている遅 延時間の後に基地局 APへ送信要求 RTSを行い、 これに基地局 APが送信了承 CTSで答え、 端末 FWA1から VoIPデータ DATAが送られ、 これに基地局 AP ' が承認 ACKで答える。 同様な手続で今度は基地局 APから端末 FWA2へ通常 データ (DATA)が送られる。 そして NAV (ナブ)が解除され FWA区間が終了し ; FWAZNWA区間になると、 最初に同様な手続で端末 FWA2から基地局 APへ VoIPデータ (DATA)が送られるが、 次にはやはり同様な手続に従って今度は端 末 NWA1から基地局 APへ通常データ (DATA)が送られる。
ここで基地局 APから各端末 FWAおよび端末 NWAへ送信される拡張ビーコ ン E Bでは CWmin等の設定 QoSパラメータの他に端末 NWA1, · · ·に NAV (ナ ブ)をセットして所定期間送信しない状態にするためのパラメータ
CFPMaxDuration (コンテンションフリ一期間最大遅延)が含まれ、 このパラメ一 タ CFPMaxDurationにより拡張ビーコン E B間の FWA区間と FWA/NWA区 間の比率が設定される。
CFPMaxDurationの値を決めるのは図 7に示す FWA区間算出テーブルであ り、 これは図 5のアクティブ端末台数テーブルの上り FWA通常データ台数と上 り NWAデータの比率により FWA区間の時間を算出するためのテーブルであり 基地局 APの例えばメモリ 1 1 2に格納される。
なお、 図 7の FWA区間算出テーブルで求まる区間長に対し、 NMS (ネッ トヮ ーク管理システム)から基地局 APに対する指令 Sによる FWAZNWA区間比率 設定の一例 (FWA区間調整テーブル)を図 8に示す。 図 8の FWA区間調整テー ブルを変更することにより比率制御を可能とする。 比率は 1/4、 1/2、 1(制御無 し)、 2倍、 4倍の 5つの値を取り得るものとし、 M'EDCF方式区間すなわち FWA区間は 2 [ms:!〜 9 8 [ms]の範囲内とする。 そして本比率を下りのデキュー 時すなわちキューイング機能 1 0 9によるキューイングの際の重み付け Wにも反 映させる。 尚、 公平性の各パラメータに対する影響が大きいため、 ビーコン間隔 は 1 0 0 ms固定とする。
QoSパラメータ
また QoSパラメータに関し、 CWminを小さくし、 基地局 APや端末 FWAの 優先度を上げる場合、 例に示すように、 無線区間でのパケット衝突の頻度が高ま る危険性がある。
く例〉
基地局 全端末とも CWmin= 1 5にて 6 4台の端末が送信時、 同一バックォ フ時間となる端末の平均台数は 6 4 /( 1 5 + 1 )== 4台
基地局/全端末とも CWmin= 6 ,3にて 6 4台の端末が送信時、 同一バックオ フ時間となる端末の平均台数は 6 4 Z( 6 3 + 1 )= 1台
そこで端末 NWAすなわち NWA端末を端末 FWAすなわち FWA端末より優 先度を低く保ち、 衝突頻度の増加を回避しつつ、 FWA端末間での優先度制御を 実現する方法として、 M'EDCF期間と NWA期間を設ける。 M' EDCF期間で は基地局 AP及び端末 FWAに対して、 CWminを大きくする方向を含む、 自由 な QoSパラメータの設定が可能である。
QoSパラメータは例えば図 9に示すように設定する。 基地局 Z端末の比率制 御により、 QoSパラメータをダイナミックに変更する。
また図 1 0の(a )および(b )に示す QoSパラメータテーブルは、 上りァクティ ブ端末台数、 下りアクティブ端末台数、 VoIPアクティブ端末台数によって QoS パラメータをダイナミックに変更するためのテーブルである。 ( a )に示すァクテ ィブ端末台数テーブルにて算出した端末台数によって、 各 QoSパラメ一タの最 適値を表引きして、 (b )に示すように各パラメータを決定する。
特定ユーザの個別帯域制限制御
特定ユーザを指定して、 個別に帯域の制限制御を行う機能をサポートする。 上 りについては拡張ビーコン E Bで、 CWminを変更することで実現する。 下りに ついてはデキュー時の重み付け Wを変化させることで実現する。
NMSより基地局 AP経由で指示 S (図 4の基地局 AP参照)により トラフイツ ク制御対象の端末 FWAに対して設定を行う。 設定内容は図 1 1 (端末個別トラ フィック制御テーブル)に示すように、 上り通常データの CWminの変更パラメ ータ、 下り通常データのデキュー時の重みを含むものとする。 本設定内容は端末 FWA内のフラッシュメモリ(図示省略:例えば図 4の端末 FWAの QoSパラメ ータ設定機能内等に備えられている)に格納されるため、 リセットされても情報 が保持される。 設定を有効とするためにリセット後の再アソシエーションが必要 である。 尚、 ベスト基地局選択機能にて別の基地局にアソシエーション先が変更 になっても、 この情報が保持される。 端末 FWAは自身の上り通常データ送信時 に、 拡張ビーコン E Bで通知される QoSパラメータの中の CWminに、 この値 を乗じた値 (正確には 1を加えて乗じた後、 1を減じる)を H/W送信キューにセ ッ卜する。
下りのトラフィック制御量を基地局 APに通知するには、 端末 FWAのァソシ エーシヨン時にァソシエーション要求内にこの情報を載せる方法で行なう。 ァソ シエーシヨン要求フォーマツトへの追加エレメントの詳細は後述の 「ァソシエー シヨン要求フォーマット」 にて記述する。 アソシエーション要求を受信した基地 局 APが図 1 2に示す端末個別下り トラフィック制御テーブルを作成する。 これ は、 基地局 APから端末; FWAへの下り送信にて、 個々の割当て帯域をデキュー 時の重み付けで増減するのに使用するテーブルである。 上りノ下りとも、 トラフ イツク制御値としては、 1/4、 1/2、 1(制御無し)、 2倍、 4倍の 5つの値を取り得 るものとする。
VoIP優先方式
VoIPは最優先で送信するため、 下りについては AIFS= 1 ( 2 5 s )、 CWmin= lとする。 上りについては AIFS= 1 ( 2 5 μ s )、 CWminを 1〜 1 5 の何れかで端末'台数によって可変とする。 また、 遅延時間や遅延揺らぎを考慮し て、 CWmaxなどの再送時のパラメータを設計する。 CWmin、 CWmax等のパ ラメータは、 シミュレーション、 実機評価に基づき個々のシステムで決定するよ うにしてもよレ、。
送信時間均等機能
送信時間均等 (―→送信機会均等)機能を実現するために、 基地局 APにおける 各端末 FWA向け下り通常データのデキュ一重み、 及び各端末 FWAにおける基 地局 AP向け上り通常データの CWminの値を伝送レート(基地局一端末間の通 信距離により変化する)によって可変とする。 図 1 3に示す伝送レート係数を QoSパラメータに乗じる (正確には 1を加えて乗じた後、 1を減じる)。 この伝送 レートは例えば送受信部(1 2 1 , 2 1 7 , 3 0 9等)力 ら得られる。
本送信時間均等機能を NMSからの指示 Sにて有効 Z無効とする。 本設定は NMSより基地局 APに対して設定し、 基地局 AP内のフラッシュメモリ(図示省 略:例えば図 4の基地局 APのメモリ 1 1 2内に備えられている)に例えばフラ グとして保存される。 この情報が下りに反映されると同時に、 上りについては基 地局 APからの拡張ビーコン E Bにて各端末; FWAが認識する。
拡張ビーコンノプローブ (Probe)応答フォーマツト
また、 ビーコン及びプローブ (Probe)に拡張ェレメント(Element) QoSパラメ ータを追加する。 図 1 4に拡張エレメント" QoSパラメータ" のフォーマット の一例を示す。
アソシエーション要求フォーマツト
NMSより端末 FWAに設定された特定ユーザの個別帯域制限制御内容を基地 局 APに伝えるためのエレメントと、 VoIP付加サービス契約有無情報通知のェ レメント、 送信時間均等機能の有無設定をアソシエーション要求フォーマツトに 追加する。 図 1 5に拡張エレメント" 端末個別 QoS設定" フォーマツトの一例 を示す。
また、 図 1 7にはデータ通信における上記各テーブルと QoSパラメータとの 関係を示す。 図 1 7において、 F 5は図 5に示すアクティブ端末台数テーブル、 以下、 F 7は図 7に示す FWA 間算出テーブル、 F 8は図 8に示す FWA区間 調整テーブル、 F 1 0は図 1 0に示す QoSパラメータテーブル、 F 1 1は図 1 1に示す端末個別トラフィック制御テーブル、 F 1 2は図 1 2に示す端末個別下 り トラフィック制御テーブル、 F 1 3は図 1 3に示す伝送レート係数テーブルを 示す。
以上、 説明してきた機能を複数組み合わせた実際のデータトラフィック制御の 一例を以下に説明する。 図 1 8には上りデータトラフィック制御、 図 1 9には下 りデータトラフィック制御のフローチャートを示す。
まず図 1 8の上りデータ トラフィック制御に関し、 基地局 APにおいて、 ァソ シエーション端末の中からデータ通信中のァクティブ端末数を FWA端末 (端末 FWAのこと)、 NWA端末 (端末 NWAのこと)、 FWA-VoIP端末 (FWA端末のう ちの VoIPデータの通信を行うもの)別に検出し、 図 5に示すアクティブ端末台 数テーブルを更新する(ステップ S 1 1 )。 次に、 アクティブ端末台数テーブルの 台数を引数として、 図 1 0に示す QoSパラメータテーブルから該当する通常デ ータ、 VoIPデータの各 QoSパラメータ(CWmin,CWmax,AIFS)を決定する(ス テツプ S 1 2 )。
次に、 図 1 3に示す伝送レート計数テーブルに従い、 上り伝送レート(54Mbps 〜6Mbps)に応じた係数を CWmin値に乗じる(ステップ S 1 3 )。 また、 NMSか らの指示により図 1 1に示す端末個別トラフィック制御テーブルに基づき、 個別 トラフィック制御係数を CWinin値に乗じる(ステップ S 1 4 )。 そして QoSパ ラメータを拡張ビーコン E Bで各端末 (FWA,NWA,FWA-VoIP)に通知する(ステ ップ S 1 5 )。
これにより各端末では、 拡張ビーコン E Bにより受けた QoSパラメータを元 に上りデータを送信する。 VoIPデータは VoIP (優先)データ用送信キュー(2 0
9 )を経由する。 また各データ送信キューをオーバーフローしたデータは破棄す る(ステップ S 1 6 )。
次に図 1 9の下りデータトラフィック制御に関し、 基地局 APにおいて、 ァソ シエーシヨン端末の中からデータ通信中のァクティブ端末数を FWA端末 (端末
FWAのこと)、 NWA端末 (端末 NWAのこと)、 FWA- VoIP端末 (FWA端末のう ちの VoIPデータの通信を行うもの)別に検出し、 図 5に示すァタティブ端末台 数テーブルを更新する(ステップ S 2 1 )。 次に、 アクティブ端末台数テーブルの 台数を引数として、 図 1 0に示す QoSパラメータテーブルから該当する通常デ ータ、 VoIPデータの各 QoSパラメータ(CWmin,CWmax,AIFS)を決定する(ス テツプ S 2 2 )。
次に、 図 1 3に示す伝送レート係数テーブルに従い、 下り伝送レート(54Mbps 〜6Mbps)に応じた係数を CWmin値に乗じる(ステップ S 2 3 )。 また、 NMSか らの指示により作成された図 1 1、 1 2に示す端末個別トラフィック制御テープ ルに基づき、 個別トラフィック制御係数に応じたラウンド口ビンの重みを決定す る(ステップ S 2 4 )。
そして決定された QoSパラメータとラウンド口ビンの重み係数に基づき、 各 端末毎の送信キュー(1 0 5 , 1 1 3 )を経由してラウンドロビンにて下りデータ を送信する。 VoIPデータは VoIP (優先)データ用送信キュー(1 0 7 , 1 1 5 )を 経由する。 また各データ送信キューをオーバーフローしたデータは破棄する(ス テツプ S 2 5 )。
上記のようにこの発明によれば、 基地局と複数の端末とからなる CSMA方式 による無線 L AN通信システムであって、 上記基地局が、 各端末へ送信するデー タを音声データと端末別通常データに類別すると共に下りのデータの通信トラフ イツク情報を発生するデータ類別機能と、 このデータ類別機能で類別されたデ一 タをキュ一操作して通常データ用送信キューおよび音声データ用送信キュ一を生 成するキューイング機能と、 上記通常データ用送信キューおよび音声データ用送 信キューに対する通信品質制御パラメータをそれぞれに設定する通信品質制御パ ラメータ設定機能と、 送信時には上記通信品質制御パラメータに従って上記通常 データ用送信キューおよび音声データ用送信キューの送信を行う送受信部と、 上 記各端末から受信した受信用データから上りの通信トラフィック情報を得る受信 データ検出機能と、 上記下りおよび上りの通信トラフィック情報に基づいて上記 通信品質制御パラメータ設定機能のそれぞれの通信品質制御パラメータをダイナ ミックに調整する通信品質制御パラメータ制御機能と、 を備えた無線 L A N通信 システムとしたので、 通信の優先順位を通信状況等によりダイナミックに変更す ることにより、 状況に応じたより円滑な通信が行える無線 L A N通信システムを 提供することができる。 産業上の利用の可能性
この発明は、 多くの分野の無線 L A N通信システムに適用可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 基地局と複数の端末とからなる CSMA方式による無線 L A N通信システ ムであって、
上記基地局が、
各端末へ送信するデータを音声データと端末別通常データに類別すると共に下 りのデータの通信トラフィック情報を発生するデータ類別機能と、
このデータ類別機能で類別されたデータをキュー操作して通常データ用送信キ ユーおょぴ音声データ用送信キューを生成するキューイング機能と、
上記通常データ用送信キューおよび音声データ用送信キューに対する通信品質 制御パラメータをそれぞれに設定する通信品質制御パラメータ設定機能と、 送信時には上記通信品質制御パラメータに従って上記通常データ用送信キュー および音声データ用送信キューの送信を行う送受信部と、
上記各端末から受信した受信用データから上りの通信トラフィック情報を得る 受信データ検出機能と、
上記下りおよび上りの通信トラフィック情報に基づいて上記通信品質制御パラ メータ設定機能のそれぞれの通信品質制御パラメータをダイナミックに調整する 通信品質制御パラメータ制御機能と、
を備えたことを特徵とする無線 L A N通信システム。
2 . 上記下りおよび上りの通信トラフィック情報に基づいて上記キューイング 機能におけるキュー操作での重み付けを制御するキューィング重み付け制御機能 を備えたことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の無線 L AN通信システム。
3 . 上記キューイング機能が、 キューの長さを端末毎に有限にし、 キューから あふれたデータは廃棄することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の無線 L A N通信システム。
4 . 上記基地局が、 上記下りおよび上りの通信トラフィック情報に基づいて上 記各端末に対して端末での送信時の通信品質制御パラメータをそれぞれに調整す るビーコンを周期的に発生する端末通信品質制御パラメータ制御機能を備え、 少なくとも 1つの上記端末が、 基地局へ送信するデータを音声データと通常データに類別する類別機能と、 上記音声データと通常データに対する通信品質制御パラメータをそれぞれに設 定すると共に、 上記ビーコンにより上記通信品質制御パラメータがそれぞれにダ イナミックに調整される通信品質制御パラメータ設定機能と、
送信時には上記通信品質制御パラメータに従つて上記通常データおよび音声デ ータの送信行う送受信部と、
を備えたことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の無線 L A N通信システム。
5 . 上記通信品質制御パラメータ制御機能および端末通信品質制御パラメータ 制御機能において、 上記音声データに対する上記通信品質制御パラメータの遅延 時間および優先度をそれぞれ常に最短遅延、 最優先になるように制御することを 特徴とする請求の範囲第 4項に記載の無線 L AN通信システム。
6 . 上記基地局が、 上記下りおよび上りの通信トラフィック情報に基づいて各 端末での送受信状態を示すァタティブ端末台数テーブルを作成する通信制御機能 を備え、 上記通信品質制御パラメータ制御機能および端末通信品質制御パラメ一 タ制御機能がこのテーブルに基づいて、 通信の下りと上りの比率を公平にするよ うにそれぞれの通信品質制御パラメータ制御を行うことを特徴とする請求の範囲 第 4項に記載の無線 L AN通信システム。
7 . 上記基地局が、 通信時の送信時間を均等にするように伝送レートに対する 予め定められた伝送レート係数を示す伝送レート係数テーブルを備え、 上記通信 品質制御パラメータ制御機能および端末通信品質制御パラメータ制御機能におい て上記通信品質制御パラメータを制御する際に上記伝送レート係数が考慮される ことを特徴とする請求の範囲第 6項に記載の無線 L A N通信システム。
8 . 上記下りおよび上りの通信トラフィック情報に基づいて上記キューィング 機能におけるキュー操作での重み付けを制御するキューイング重み付け制御機能 を備え、 上記基地局の上位側からの指示により、 上記端末通信品質制御パラメ一 タ制御機能が上記ビーコンにより端末の上記通信品質制御パラメータ設定機能を 制御し、 上記キューィング重み付け制御機能が上記キューィング機能におけるキ ユー操作の重み付けを制御して、 特定端末への通信トラフィックが制御されるこ とを特徴とする請求の範囲第 6項に記載の無線 L AN通信システム。
9 . 上記端末通信品質制御パラメータ制御機能が発生するビーコンが、 上記通 信品質制御パラメータ設定機能を備えていない端末をビーコンの周期の間の所定 期間、 送信不能状態にする情報を含むことを特徴とする請求の範囲第 4項に記載 の無線 L A N通信システム。
PCT/JP2004/008480 2003-06-23 2004-06-10 無線lan通信システム WO2004114601A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/560,773 US20060126581A1 (en) 2003-06-23 2004-06-10 Radio lan communication system
EP04736575A EP1638255A1 (en) 2003-06-23 2004-06-10 Radio lan communication system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-177528 2003-06-23
JP2003177528A JP4108006B2 (ja) 2003-06-23 2003-06-23 無線lan通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004114601A1 true WO2004114601A1 (ja) 2004-12-29

Family

ID=33534962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008480 WO2004114601A1 (ja) 2003-06-23 2004-06-10 無線lan通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060126581A1 (ja)
EP (1) EP1638255A1 (ja)
JP (1) JP4108006B2 (ja)
CN (1) CN1809988A (ja)
TW (1) TWI244287B (ja)
WO (1) WO2004114601A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7558289B1 (en) 2004-06-17 2009-07-07 Marvell International Ltd. Method and apparatus for providing quality of service (QOS) in a wireless local area network
GEP20094867B (en) * 2004-08-12 2009-12-25 Interdigital Tech Corp Method and system for controlling access to a wireless communication medium
US7787366B2 (en) * 2005-02-02 2010-08-31 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for controlling wireless medium congestion by adjusting contention window size and disassociating selected mobile stations
JP2006279381A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Nec Corp 無線lanシステム、通信装置、及び通信制御方法
JP4322836B2 (ja) 2005-03-31 2009-09-02 株式会社東芝 無線通信システム
KR100643298B1 (ko) * 2005-06-24 2006-11-10 삼성전자주식회사 향상된 무선 통신 성능을 제공하는 장치 및 방법
JP4761522B2 (ja) * 2005-08-26 2011-08-31 キヤノン株式会社 無線装置、無線接続方法、及びプログラム
JP4718304B2 (ja) * 2005-11-08 2011-07-06 東京電力株式会社 通信装置
JP4047887B2 (ja) 2005-11-11 2008-02-13 Necインフロンティア株式会社 無線lanシステムの通信制御方法および中継装置
JP4880316B2 (ja) * 2006-02-08 2012-02-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
JP4799213B2 (ja) 2006-02-28 2011-10-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信端末及び無線通信方法
JP4527072B2 (ja) * 2006-03-06 2010-08-18 日本電信電話株式会社 無線通信方法、無線通信システムならびにその無線基地局装置
US8849297B2 (en) * 2006-07-14 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Call establishment and maintenance in a wireless network
JP4750644B2 (ja) * 2006-08-09 2011-08-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線システム、無線通信装置及び通信方法
JP4970151B2 (ja) * 2006-08-21 2012-07-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信端末及び無線通信方法
JP4793198B2 (ja) * 2006-09-22 2011-10-12 パナソニック電工株式会社 多重アクセス通信方法
KR101399553B1 (ko) * 2007-03-09 2014-05-27 삼성전자주식회사 멀티미디어 스트림 전송 장치 및 방법
US7787921B2 (en) * 2007-06-12 2010-08-31 Rosemount Inc. Link coupled antenna system on a field device having a grounded housing
JP5432290B2 (ja) * 2009-02-03 2014-03-05 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) サービス品質クラスインジケータごとにアクティブユーザ端末を測定する方法および装置
JP5157995B2 (ja) * 2009-03-31 2013-03-06 日本電気株式会社 無線基地局装置、基地局用スケジューリング設定方法、及びスケジューリング設定プログラム
IT1394948B1 (it) * 2009-07-27 2012-07-27 Ist Superiore Mario Boella Metodo di accesso ad un canale di comunicazione condiviso per reti di comunicazione
CN102118887B (zh) * 2010-01-05 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 一种动态管理小区数据的方法、装置及系统
JP5400689B2 (ja) 2010-04-12 2014-01-29 キヤノン株式会社 通信装置、通信システム、その処理方法及びプログラム
KR101529204B1 (ko) * 2010-12-22 2015-06-16 한국전자통신연구원 무선 랜 시스템의 매체접근제어 장치 및 방법
US9125086B2 (en) 2011-03-07 2015-09-01 Nec Casio Mobile Communications, Ltd. Wireless LAN communication device, wireless LAN communication method and program
CN103298027B (zh) * 2012-02-24 2016-09-14 华为技术有限公司 一种控制网络拥塞的方法、装置和网络系统
ES2527765T3 (es) * 2012-03-06 2015-01-29 Itron, Inc. Carga de tráfico y gestión de tentativas de transmisión
US9497659B2 (en) 2012-08-31 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Directional adjustment to quality of service based on monitored traffic activity on a link
JP6527400B2 (ja) * 2015-06-24 2019-06-05 日本電信電話株式会社 通信システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237839A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット優先制御方法
US20020054574A1 (en) * 2000-07-27 2002-05-09 Symbol Technologies, Inc. Voice and data wireless communications network and method
JP2002247042A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット優先制御方法
JP2003143159A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および無線通信方式

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251232B1 (en) * 2000-11-22 2007-07-31 Cisco Technology, Inc. Point-controlled contention arbitration in multiple access wireless LANs
US7136392B2 (en) * 2001-08-31 2006-11-14 Conexant Systems, Inc. System and method for ordering data messages having differing levels of priority for transmission over a shared communication channel
JP2003291639A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Denso Corp 車両用空調装置
US7315528B2 (en) * 2003-08-11 2008-01-01 Agere Systems Inc. Management of frame bursting

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237839A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット優先制御方法
US20020054574A1 (en) * 2000-07-27 2002-05-09 Symbol Technologies, Inc. Voice and data wireless communications network and method
JP2002247042A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット優先制御方法
JP2003143159A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および無線通信方式

Also Published As

Publication number Publication date
US20060126581A1 (en) 2006-06-15
EP1638255A1 (en) 2006-03-22
JP2005012725A (ja) 2005-01-13
TW200501672A (en) 2005-01-01
CN1809988A (zh) 2006-07-26
TWI244287B (en) 2005-11-21
JP4108006B2 (ja) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004114601A1 (ja) 無線lan通信システム
Gao et al. Admission control in IEEE 802.11 e wireless LANs
US7787415B2 (en) Access points with selective communication rate and scheduling control and related methods for wireless local area networks (WLANs)
Ni Performance analysis and enhancements for IEEE 802.11 e wireless networks
Natkaniec et al. A survey of medium access mechanisms for providing QoS in ad-hoc networks
Deng et al. Quality-of-service provisioning system for multimedia transmission in IEEE 802.11 wireless LANs
US7656899B2 (en) Access points with selective communication rate and scheduling control and related methods for wireless local area networks (WLANs)
WO2015199992A1 (en) Dynamic adjustment of a wireless network media access control parameter
JP2007511174A (ja) 無線lanに対するサービス品質の管理
Memon et al. A survey on 802.11 MAC industrial standards, architecture, security & supporting emergency traffic: Future directions
US7613153B2 (en) Access points with selective communication rate and scheduling control and related methods for wireless local area networks (WLANs)
Ni et al. QoS support for IEEE 802.11 Wireless LAN
Kim et al. QoS provisioning in IEEE 802.11-compliant networks: Past, present, and future
Fallah et al. A unified scheduling approach for guaranteed services over IEEE 802.11 e wireless LANs
Al-Karaki et al. A simple distributed access control scheme for supporting QoS in IEEE 802.11 wireless LANs
Fallah et al. A controlled-access scheduling mechanism for QoS provisioning in IEEE 802.11 e wireless LANs
Venkatakrishnan et al. An enhanced HCF for IEEE 802.11 e wireless networks
Anh et al. An enhanced MAC-layer improving to support QoS for multimedia data in wireless networks
Anjum et al. Multi-class Qos In 802.11 networks using gentle decrease of multiple contention windows
Sinha QoS issues in ad-hoc networks
Zen et al. Adaptive segregation-based MAC protocol for real-time multimedia traffic in WLANs
Gannoune et al. A survey of QoS techniques and enhancements for IEEE 802.11 wireless LANs
Jukka et al. Class of service support layer for wireless mesh networks
Lagkas et al. AWPP: A new scheme for wireless access control proportional to traffic priority and rate
岸田朗 Studies on Communication Quality Improvement Technology in Media Access Control Scheme for Wireless Local Area Network Systems

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006126581

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004736575

Country of ref document: EP

Ref document number: 10560773

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048172515

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004736575

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10560773

Country of ref document: US