WO2004101414A1 - 繊維配列用装置、これを用いた繊維配列方法、繊維配列用治具および繊維配列体の製造方法ならびに生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法 - Google Patents

繊維配列用装置、これを用いた繊維配列方法、繊維配列用治具および繊維配列体の製造方法ならびに生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004101414A1
WO2004101414A1 PCT/JP2004/006997 JP2004006997W WO2004101414A1 WO 2004101414 A1 WO2004101414 A1 WO 2004101414A1 JP 2004006997 W JP2004006997 W JP 2004006997W WO 2004101414 A1 WO2004101414 A1 WO 2004101414A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber
fibers
arrangement
arranging
flat plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006997
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshinori Sumi
Toshihiko Fukuda
Yasuo Hiromoto
Tadanobu Ikeda
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co., Ltd. filed Critical Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority to JP2004570941A priority Critical patent/JP3978212B2/ja
Priority to US10/556,945 priority patent/US20070101549A1/en
Priority to EP04733463A priority patent/EP1627839A4/en
Publication of WO2004101414A1 publication Critical patent/WO2004101414A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/06Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making cross-wound packages
    • B65H54/08Precision winding arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H55/00Wound packages of filamentary material
    • B65H55/04Wound packages of filamentary material characterised by method of winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00513Essentially linear supports
    • B01J2219/00515Essentially linear supports in the shape of strings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00513Essentially linear supports
    • B01J2219/00524Essentially linear supports in the shape of fiber bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00585Parallel processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00673Slice arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for arranging fibers, a method for arranging fibers using the same, a method for manufacturing a jig for arranging fibers, a method for manufacturing a fiber array, and a method for manufacturing a microarray for immobilizing a biological substance.
  • the present invention relates to a fiber arranging device for three-dimensionally arranging a plurality of fibers, a fiber arranging method using the same, and a fiber wound product and a fiber array obtained by arranging fibers by this method.
  • the present invention also relates to a jig for three-dimensionally arranging a plurality of fibers, and a method for producing a fiber array using the jig. Further, the present invention relates to a method for producing a biomaterial-immobilized microphone array used for testing or detecting a specific biomaterial, from the above fiber array.
  • a DNA microarray method also referred to as a DNA chip method
  • This method is for performing nucleic acid detection and quantification based on a nucleic acid-nucleic acid hybridization reaction in the obtained DNA fragment.
  • the amount of the reaction sample is small, and a variety of reaction samples can be analyzed and quantified quickly and systematically with good reproducibility.
  • a sample is prepared by labeling a gene to be expressed in a cell to be studied with a fluorescent dye or the like, and the sample is hybridized on a DNA microarray.
  • Bind complementary nucleic acids DNA or RNA. Then, the binding site may be read by a suitable fluorescence detector.
  • the amount of each gene in a sample can be quickly measured.
  • Techniques for immobilizing biological substances such as nucleic acids on a microarray include: For example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-239594, there is a method using fibers as a carrier for immobilizing biological substances.
  • a fiber array in which a plurality of fibers serving as immobilization carriers are arranged in a three-dimensional order is first prepared, and the fiber array is sliced and sliced to obtain a two-dimensional high-density fiber.
  • a flaky microarray a plurality of jigs having holes of the same pattern as the target arrangement pattern are used in order to manufacture a fiber array in which a plurality of fibers are arranged neatly. Specifically, first, these jigs are? The jigs are arranged so as to be in contact with each other, and the fibers, which are the carriers for immobilizing biological substances, are passed through the holes in the same positional relationship of the jigs. Next, the distance between the jigs is increased, tension is applied to the three-dimensionally arranged fibers between the jigs to align them, and then a curable resin is filled between these fibers and cured. To fix the fibers.
  • the material fixed by the resin that is, the fiber array
  • the fiber array is sliced substantially perpendicularly to the length direction of the fiber, whereby the biologically relevant substance-fixed microarray is obtained.
  • a bio-related substance may be fixed to the fiber in advance. After aligning a plurality of fibers and fixing the fibers with a resin or the like, a biomaterial may be fixed to each fiber.
  • such a microarray for immobilizing a biological substance is required to have a large number of fibers per unit area, that is, to have a large number of types of immobilized biological substances per unit area.
  • the outer diameter of the fiber be made smaller and the hole diameter of the jig for inserting the fiber be made smaller.
  • Patent Literature 1 it is necessary to use a plurality of jigs having a large number of holes, insert fibers one by one into each hole, and penetrate the fiber. There is. Therefore, when the arrangement pitch, the hole diameter, and the fiber outer diameter were reduced, the following problems occurred.
  • the process of inserting, and the like usually, The fibers were moved using fine tweezers and nozzles, and the fibers in adjacent holes that had already been inserted tended to hinder the movement of the tweezers and nozzles. Such a tendency becomes remarkable especially when the arrangement pitch, the pore diameter, and the fiber outer diameter are reduced. Further, when the outer diameter of the fiber is reduced, the rigidity of the fiber is reduced, and there is a problem that insertion into the hole becomes more difficult.
  • an object of the present invention is to provide a fiber arrangement device and a fiber arrangement jig capable of manufacturing a fiber arrangement body and the like very efficiently, with high density, and with high precision. I do. Disclosure of the invention
  • a fiber arrangement device of the present invention is a fiber arrangement device for three-dimensionally arranging fibers, wherein a fiber winding means for winding fibers and a fiber winding means are provided.
  • Fiber supply means for supplying the fibers to the fiber supply means, wherein the fiber supply means comprises a movable guide for supplying fibers while relatively moving with respect to the fiber take-up means.
  • a fiber winding bobbin for winding fibers around the circumference while rotating; a fiber array in which a plurality of the fibers are stacked at a plurality of predetermined positions on the circumference of the fiber winding bobbin, respectively, and the fibers are arranged on each outer surface.
  • a flat plate for use.
  • the flat plate for fiber arrangement has, on its outer surface, a plurality of ridges for arranging fibers one by one substantially parallel to each other, and the ridges are formed on the axis of the fiber winding bobbin. It is preferable to be laminated on the circumference so as to be perpendicular to the periphery.
  • the arrangement pitch of the fibers arranged on the outer surface of the fiber arrangement flat plate is different from the arrangement pitch of the fibers arranged on the outer surface of the fiber arrangement flat plate constituting another laminate. May be. ,
  • At least two positioning through holes are formed in the flat plate for arranging the fibers, and a column extending through each of the positioning through holes is provided on the periphery.
  • the fiber arranging method of the present invention is a fiber arranging method for arranging fibers three-dimensionally using the fiber arranging apparatus, wherein one fiber arranging plate is arranged at each of the plurality of predetermined positions.
  • a first step rotating the fiber winding bobbin a predetermined number of times, supplying the fibers while moving the movable guide, and arranging the fibers on the arranged fiber arrangement flat plate.
  • the fibers are preferably at least one selected from the group consisting of synthetic fibers, semi-synthetic fibers, regenerated fibers, inorganic fibers, and natural fibers.
  • the fibers arranged three-dimensionally by the fiber array method are fixed. At that time, it is preferable that a curable resin is filled between the fibers, hardened, and fixed.
  • a bio-related substance may be immobilized on the fiber in advance, or a bio-related substance may be immobilized on the fixed fiber.
  • the method for producing a microarray immobilized with a biologically relevant substance according to the present invention is characterized in that the fiber array is sliced in a direction intersecting with the fibers to be sliced.
  • the fiber wound product of the present invention is a fiber winding means having a fiber winding bobbin and a laminate composed of two or more fiber arrangement flat plates laminated at a plurality of predetermined positions on the circumference thereof. And fibers arranged and wound on the outer surface of each fiber arrangement flat plate.
  • an arrangement pitch of fibers arranged on an outer surface of the fiber arrangement flat plate constituting at least one laminate is used for the fiber arrangement constituting another laminate. It is different from the arrangement pitch of the fibers arranged on the outer surface of the flat plate. You may.
  • a fiber arrangement jig of the present invention is a fiber arrangement jig for three-dimensionally arranging a plurality of fibers, wherein a plurality of fibers are arranged one by one.
  • At least two of the fiber arranging flat plates are arranged at intervals so that the recesses formed in the fiber arranging flat plate are on the same line with each other, and the other fiber arranging flat plates are It is characterized in that one or more sheets are laminated on each of these fiber arrangement flat plates, so that the fibers can be arranged easily and accurately.
  • At least two positioning through-holes are formed in each of the fiber arrangement flats, and the positioning member is arranged in each of the fiber arrangement flats at a predetermined position by being inserted into each of the positioning through-holes. It is preferable to have a support.
  • the manufacturing method of the fiber array body of the present invention comprises: a fiber array step of three-dimensionally arraying a plurality of fibers using the fiber array jig; and a fiber fixing step of fixing the three-dimensionally arrayed fibers. And a process.
  • the positioning member causes at least two of the fiber arrangement flats to be in the same line with the concave stripes formed in each fiber arrangement flat.
  • a first step of arranging at least one of the fiber arrangement flat plates at a predetermined position by the positioning member A second step of arranging and joining one end of each of the fibers cut to a predetermined length one by one to the concave streak to produce a fiber-bonded fiber array flat plate; and A third step of arranging the other end side of the fiber one by one in a concave streak of the fiber arranging plate arranged at a predetermined position, and the positioning member is arranged at a predetermined position.
  • Laminate another fiber array flat plate on the fiber array flat plate In the fourth step, the fiber-arranged flat plate having been fiber-joined by the positioning member is replaced with a concave line formed in the fiber-arranged flat plate, A fifth step of arranging the fibers so as to be on the same line with each other, and a sixth step of applying tension to the arranged fibers, wherein each of the second to sixth steps is performed.
  • a method that is repeated a plurality of times is mentioned.
  • the fiber winding flat drum is attached to a drum surface of a fiber winding drum that rotates about an axis and rotated, and the fiber winding drum is rotated.
  • the fiber examples include a synthetic fiber, a semi-synthetic fiber, a regenerated fiber, an inorganic fiber, a natural fiber and the like, and it is preferable that the fiber is at least one selected from the group consisting of these.
  • the fiber fixing step a method of filling and curing a curable resin between the three-dimensionally arranged fibers is preferable.
  • a bio-related substance is fixed to the fiber in advance, or that the bio-related substance is fixed to the fiber after the fiber fixing step.
  • the method for producing a microarray immobilized with a biologically relevant substance according to the present invention is characterized in that the fiber array produced by the above method is sliced in a direction intersecting with the fibers to be sliced.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of the fiber arrangement device of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view of a movable guide provided in the fiber arrangement device of FIG.
  • FIG. 3A is a perspective view of a fiber winding bobbin provided in the fiber arrangement device of FIG. 1, and
  • FIG. 3B is a front view.
  • FIG. 4A is a perspective view of a flat plate for precision pitch provided in the fiber arrangement device of FIG. 1, and FIG. 4B is a perspective view of a flat plate for wide pitch.
  • FIG. 5 shows the position of FIG. 4A, 4B at a predetermined position on the circumference of the fiber winding bobbin of FIGS. 3A, 3B.
  • FIG. 2 is a front view showing a state where the fiber arrangement flat plates are arranged and stacked.
  • FIG. 6 is a front view showing one example of the fiber wound material of the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view showing an example of the fiber array manufactured by the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view showing an example of a biologically-related substance-immobilized microarray manufactured by the present invention. .
  • FIG. 9 is a perspective view showing an example of a potting book used in the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating the method for producing a fiber array of the present invention.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a method for producing a fiber array of the present invention.
  • FIG. 12 is a perspective view showing one method of introducing a biological substance into each fiber of the fiber array.
  • FIG. 13 is a perspective view showing an example of the fiber arrangement jig of the present invention.
  • FIG. 14A is a perspective view showing a fiber arrangement flat plate constituting the fiber arrangement jig of FIG. 13, and FIG. 14B is a perspective view showing a positioning member.
  • FIG. 15 is a perspective view showing another example of the fiber arrangement jig of the present invention.
  • FIG. 16 is a perspective view showing an example of a fiber array produced by the present invention.
  • FIG. 17 is a perspective view illustrating the first step of the first embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 18 is a perspective view illustrating a second step of the first embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 19 is a perspective view illustrating a third step in the first embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 20 is a perspective view illustrating the temporary fixing step in the first embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 21 is a side view for explaining the fourth step in the first embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 22 is a side view showing a state where fibers are three-dimensionally arranged using the fiber arrangement jig of FIG. 13 and tension is applied to each fiber.
  • FIG. 23 is a perspective view illustrating a first step of the second embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 24 is a perspective view for explaining the second step of the second embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 25 is a perspective view for explaining a third step of the second embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 26 is a perspective view illustrating a fourth step of the second embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 27 is a perspective view illustrating a temporary fixing step in the second embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 28 is a perspective view illustrating a fifth step of the second embodiment of the fiber arrangement step using the fiber arrangement jig of FIG.
  • FIG. 29A is a plan view of a winder that can be used in the second step of the second embodiment, and FIG. 29B is a side view.
  • FIG. 30 is a side view illustrating the fiber fixing step in the present invention.
  • FIG. 31 is a perspective view showing an example of a potting block used in the fiber fixing step.
  • FIG. 32 is a side view illustrating the fiber fixing step of the present invention.
  • FIG. 33 is a side view illustrating the fiber fixing step in the present invention.
  • FIG. 34 is a perspective view showing another example of the fiber array of the present invention.
  • FIG. 35 is a side view showing still another example of the fiber array of the present invention.
  • FIG. 36 is a perspective view showing an example of the microarray immobilized with a biological substance produced by the present invention.
  • FIG. 37 is a perspective view showing one method of introducing a biological substance into each fiber of the fiber array.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a state in which the fibers 1 are three-dimensionally arranged using the fiber arrangement device 10 of the present invention.
  • the fiber arranging apparatus 10 includes a fiber winding means 11 for winding the fiber 1 and a fiber supply means 12 for supplying the fiber to the fiber winding means 11, and these are used as a base. It is configured to be attached to 13.
  • the fiber supply means 12 of this example includes a fiber supply bobbin 14 around which the fiber 1 is wound, a guide roller 15 for sending the fiber 1 downstream, and a movable guide ⁇ 6 described in detail below.
  • the fiber 1 from the fiber supply bobbin 14 is supplied to the fiber winding means 11 via the guide roller 15 and the movable guide 16.
  • the movable guide 16 has a nozzle shape through which the fiber 1 is inserted as shown in an enlarged view in FIG. 2, and can move in a vertical direction (Z-axis direction) and a horizontal direction (X-axis direction). It is like that.
  • reference numeral 17 in FIG. 1 denotes an X-axis stage whose cross section is a rectangular prism and whose lower surface is fixed on a base 13 so that the length direction is horizontal. .
  • On the upper surface of this stage there is provided an X-axis moving table 17a that moves horizontally along this surface.
  • Reference numeral 18 denotes a Z-axis stage which is also formed of a rectangular prism having a rectangular cross section and whose one side is fixed to the X-axis moving table 17a so that the length direction is vertical.
  • One side surface perpendicular to the side surface of the stage is provided with a Z-axis moving table 18a that moves vertically along the surface.
  • the movable guide 16 Since the movable guide 16 is fixed to the Z-axis moving table 18a, the movable guide 16 can move vertically and horizontally along with the movement of the Z-axis moving table 18a. By such movement, the fiber 1 can be supplied to the fiber winding means 11.
  • the horizontal direction in which the movable guide 16 can move is a direction parallel to a shaft 19a of a fiber winding bobbin indicated by reference numeral 19, which will be described later.
  • the movable guide 16 is provided with control means (not shown) for controlling the movement of the movable guide 16.
  • control means (not shown) for controlling the movement of the movable guide 16.
  • the timing, direction, and distance at which the movable guide 16 moves can be arbitrarily controlled by the control means.
  • the operator inputs in advance in which direction and how much to move the movable guide 16 from the operation panel 20 to the control means.
  • a motor 4 ° equipped with a rotation angle detection mechanism such as a rotary encoder is connected to the fiber winding bobbin 19 so that the fiber winding bobbin 19 rotates. Every time a signal is sent to the control means. By doing so, the movable guide 16 moves in conjunction with the rotation of the fiber winding bobbin 19 in accordance with a command from the control means.
  • the inner diameter of the nozzle-shaped movable guide 16 is formed larger by 10 to 80%, preferably 30 to 50% than the outer diameter of the fiber 1. It is preferable that the outer diameter of the nozzle-shaped movable guide 16 is larger by 40 to 150%, preferably 70 to 100% than the inner diameter. Further, the length of the nozzle-shaped portion is preferably 5 to 30 times, more preferably 10 to 20 times the outer diameter.
  • the material of the nozzle-shaped movable guide 16 is preferably stainless steel.
  • the fiber winding device 11 included in the fiber arrangement device 10 of this example includes a fiber winding bobbin 19 for winding the fiber 1 around the circumference while rotating around the shaft 19 a, Two or more sheets are laminated at a plurality of predetermined positions on the circumference of the fiber winding pobin 19, respectively, and have a fiber arrangement flat plate on which fibers 1 are arranged on the outer surface.
  • the fiber winding bobbin 19 is formed of a hexagonal prism, and is attached to the base 13 so that the axial direction is horizontal. It is designed to rotate.
  • the fiber winding bobbin 19 as a whole has a total of 24 pillars. It has 2 1 a and 2 1 b.
  • the struts 21a and 21b in this example are provided in pairs on each side near the boundary side with the adjacent side, and the distance between the two is narrow, and the pair (pitch DJ) When a wide set (pitch D 2) and is.
  • each of the precision pitch columns 21a and the widened pitch columns 21b has six pairs.
  • the fiber arranging apparatus 10 of this example is provided with 6 types of the two types shown in FIGS. 4A and 4B as the fiber arranging plates 22 a and 22 b, respectively, for a total of 120 sheets. ing.
  • the fiber arranging flat plate 22a is composed of ten identically shaped concave streaks 23a in which the fibers 1 are arranged one by one. One side It is a rectangular one formed above.
  • the fiber arranging flat plate (hereinafter referred to as widening pitch flat plate) 22b also has ten concave strips 23b substantially parallel to one another, similarly to the fine pitch flat plate 22a. It is a rectangular one formed above.
  • the flat plate is formed so that the distance (pitch) between the recesses and the thickness of the flat plate are larger than those of the fine pitch plate 22a.
  • the precision pitch flat plate 22a has a longer length (in the direction along the concave streak) and a smaller width than the widened pitch flat plate 22b. Furthermore, the width and depth of the concave stripe 23 a of the precision pitch flat plate 22 a are such that the concave stripe 23 a has a rectangular cross section in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the concave stripe 23 a. In this case, it is preferable that the diameter be in the range of 100 to 125% of the outer diameter of the arranged fibers 1. Furthermore, the width and depth of the concave stripes 23a are 110 from the viewpoints of easy arrangement of the fibers accurately, strength, and workability when inserting the fibers into the concave stripes 23a.
  • the width and depth of the concave stripe 23 b of the widened pitch flat plate 22 b are preferably in the range of 105 to 150% of the outer diameter of the fiber 1. In the precision pitch flat plate 22a, the fibers 1 can be arranged more accurately.
  • the precision pitch flat plate 22a in this example is 0.42 mm thick, and has a width of 0.3 mm and a depth of 0.3 mm on one surface of a rectangular flat plate having a width of 10 mm and a length of 40 mm.
  • Ten concave stripes 23a having a thickness of 0.3 mm are formed at a pitch (distance) of 0.42 mm along the length direction of the rectangular flat plate.
  • the flat plate for widening pitch 2 2 b in this example is 4.5 mm thick and has a width of 0.5 mm on one surface of a rectangular flat plate having a width of 8 mm and a length of 170 mm. 10 concave streaks with a depth of 2 mm 23 b force Along the length of the rectangular plate, it is formed at a pitch of 4.5 mm.
  • one circular positioning through-hole indicated by reference numerals 24a and 24b is formed near both ends of the fiber arrangement flat plates 22a and 22b, respectively.
  • Pitch D 3 of 2 4 a between two positioning through holes in precise pitch flat plates 2 2 a is formed to be the same as the pitch of the strut 2 1 a to each other for precision pin Tutsi.
  • the pitch D 4 of 2 4 b between two positioning through holes in the flat plate 2 2 b for widening the pitch is the same in form as the pitch D 2 of the strut 2 1 b to each other for widening the pitch.
  • the outer diameter of each support 21a, 21b is clearer than the inner diameter of each positioning through hole 24a, 24b. It is formed as small as the balance.
  • the positioning through hole 24a of the precision pitch flat plate 22a and the precision pitch support 21a are fitted, and the positioning through hole 24b of the wide pitch flat plate 22b and the widening
  • the flat plates 22a and 22b for arranging the fibers are arranged at a plurality of predetermined positions on the circumference of the bobbin 19 for winding the fiber. Can be placed accurately in each location.
  • the other fiber array flat plates 22a and 22b can be laminated on the already arranged fiber array flat plates 22a and 22b, respectively.
  • the fibers 1 are arranged at a small arrangement pitch. You.
  • the fibers 1 are arranged at a larger arrangement pitch than the laminate 25 of the precision pitch flat plates 22.
  • 60 precision pitch flat plates 22a are stacked on the six sets of precision pitch struts 21a by 10 steps each, and 60 wide pitch pitch flat plates 22b are also provided.
  • Each of the six sets of widened pitch columns 21b is stacked in 1.0 steps.
  • the fiber arrangement apparatus 10 of this example is used. By doing so, the fibers 1 can be finally laminated in 10 rows ⁇ 10 rows.
  • flat plates 22a and 22b there is no limitation on the material and manufacturing method of these fiber arrangement flat plates 22a and 22b as long as the recesses 23a and 23b of the correct size are formed.
  • a precision pitch plate 22a a stainless steel plate formed with concave stripes by photo-etching, a resin such as polymethyl methacrylate, and a precision mold are used in terms of corrosion resistance and strength. What is molded by the precision injection molding method used is preferably used. You.
  • the flat plate for widening pitch 2 2 b the same plate as the flat plate for precision pitch 22 a can be preferably used, and a flat plate made of stainless steel or aluminum is machined to form concave streaks 23 a and 23 b. Things can also be used.
  • the cross-sectional shape of the formed concave streaks 23a and 23b is not limited to a rectangular shape as shown in the illustrated example.
  • the bottoms of the concave stripes may be formed in a curved shape along the outer shape of the fiber 1 (U shape), trapezoidal shape, V shape, or the like.
  • the fiber arrangement device 10 of the example of FIG. 1 includes such a fiber winding means 11 and a fiber supply means 12, and further has a structure for the fibers 1 supplied to the fiber supply means 12.
  • Tension applying means 27 for applying tension is provided.
  • the tension applying means 27 of this example includes a torque motor 28 connected to the fiber supply bobbin 14 and a tensioner 29 provided downstream of the guide roller 15.
  • the fibers 1 can be accurately arranged in 10 rows ⁇ 10 rows.
  • the fibers 1 are arranged at a small arrangement pitch.
  • the fiber 1 is arranged in the laminate 26 of the flat-pitch flat plate 2 2b for the wide pitch.
  • 3 a and 23 b are 10 lines.
  • fibers By laminating such fiber arranging flat plates 22a and 22b in 10 rows, fibers can be arranged in 10 rows and 10 rows.
  • the number of the concave strips 23a, 23b and the number of laminating steps formed on one fiber arranging flat plate 22a, 22b are not limited as long as they are plural, and can be set as desired.
  • the number of the concave stripes 23a and 23b formed in each of the fiber array flat plates 22a and 22b is in the range of 5 to 100, and
  • the number of layers of 2 a and 2 2 b is 5 to: Range of 100 steps.
  • the number of the concave strips 23a, 23b formed is different for each of the fiber arranging flat plates 22a, 22b used in each step, so that the fibers 1 arranged in each step The number may be changed.
  • the pitch of the positioning through-holes 2 4 a same workers in Precision pitch flat plates 2 2 a is a D 3, the pitch of the positioning through-holes 2 4 b between the flat plate 2 2 b for widening pitch D 4
  • D 3 D 4
  • D 1 r
  • the fiber winding bobbin 19 is a hexagonal prism, but is not limited to a hexagonal prism as long as the fiber 1 can be wound by rotating around the shaft 19a.
  • it may be a prism having three to five or seven or more side faces, or may not be a prism.
  • the fibers 1 can be arranged while the fiber arrangement flat plates 22a and 22b are stably arranged and laminated on the circumference.
  • the fiber arranging plates 22a and 22b provided in the fiber arranging apparatus 10 of this example are suitably used as a jig for arranging the fibers 1 at predetermined positions accurately.
  • the recesses 23 a and 23 b do not necessarily have to be formed.
  • a configuration in which an adhesive layer or an adhesive layer is formed on a surface serving as an outer surface when arranged on the periphery of the fiber winding bobbin 19 to fix the fiber 1 may be employed.
  • the pressure-sensitive adhesive As the pressure-sensitive adhesive, the adhesive, and the double-sided tape, those made of a material that does not attack the fiber 1 are used. If a material that invades fiber 1 is used, fiber 1 may be broken while fiber 1 is being arranged.
  • the adhesive a water-soluble Beier acetate adhesive is preferable.
  • the widening pitch flat plate 22b or the fine pitch flat plate 22a is positioned in all the widening pitch columns 21b and the precision pitch columns 21a of the fiber winding pobin 19, and the positioning through holes 24a, The first step of fitting 24 b and placing one by one is performed. At this point, a total of twelve sheets of the widened pitch flat plate 22b and the fine pitch flat plate 22a are arranged on the circumference of the fiber winding bobbin 19, six by six. A spacer 31 is arranged on the precision pitch support 21a as necessary before the precision pitch flat plate 22a is arranged.
  • the fiber winding bobbin 19 is rotated a predetermined number of times, and the movable guide 16 is moved by the control means to arrange the fibers 1 on the arranged fiber arrangement flat plates 22a and 22b. I do.
  • the movable strips 23a and 23b at one end of each of the fiber array flat plates 22a and 22b arranged in the first step are movable.
  • the fibers 1 supplied from the guide 16 are sequentially inserted.
  • the concave strip 23b at one end of the flat plate 22b for widening pitch and the concave strip 23a, 23b at one end of the flat plate 22a for precision pitch are not on the same circumference.
  • the fiber 1 is supplied while the guide 16 is moved in the X-axis direction.
  • the movable guide 16 is moved in the X-axis direction and the fiber winding bobbin 19 is continuously rotated in order to insert the fiber 1 into the adjacent ridges 23 a and 23 b. Let it.
  • ten concave stripes 23a and 23b are formed on the fiber arrangement flat plates 22a and 22b. Therefore, by rotating the fiber winding bobbin 19 ten times, the fibers 1 can be sequentially arranged to the concave strips 23a and 23b at the other end.
  • the distance between the tip of the movable guide 16 and the bobbin 19 for winding the fiber be as short as possible from the viewpoint of accurate arrangement.
  • the shortest distance (clearance) between the tip of the movable guide 16 and the concave strips 23a, 23b of the fiber arrangement plates 22a, 22b on which the fibers 1 from the movable guide 16 are arranged is always 0. More preferably, it is in the range of l to 2 mm.
  • the widening pitch support 21b and the precision pitch support 21a of the fiber winding bobbin 19 are provided with the widening pitch flat plate 22b or the precision pitch.
  • the positioning through holes 24a and 24b of the flat plate 22a are fitted, and the fiber arranging flat plates 22a and 22b are laminated one by one on each set of the columns 21a and 21b. At this point, a total of 24 fiber arranging flat plates 22a and 22b are arranged on the circumference of the fiber winding bobbin 19.
  • the fiber winding bobbin 19 is rotated again, and the movable guide 16 is also moved in the Z-axis direction (upward) so that these newly arranged fiber arrangements are arranged.
  • a second step of sequentially arranging the fibers 1 in the concave strips 23a and 23b of the flat plate 19 is performed. Then, the third step is further performed.
  • the second step and the third step are repeated a predetermined number of times, and finally 10 sheets of the fiber arrangement plates 22a and 22b are laminated on each set of the columns 21a and 21b.
  • the fibers By arranging the fibers 1 in all the rounds 23a and 23b of the 10th-stage fiber arrangement flat plates 22a and 22b, the fibers can be arranged in 10 rows and 10 rows. it can.
  • After arranging the fibers on the 10th-stage fiber arranging plates 22a and 22b further arranging the fiber arranging plates 22a and 22b thereon so that the fiber 1 does not protrude from the concave streaks. They may be placed and stacked.
  • a holding plate of the same shape and size as the fiber arranging flat plates 22a and 22b is used except that the concave strips 23a and 23b are not formed. It may be placed.
  • the fiber wound material 30 of this example has six laminates 25 each composed of a precision pitch flat plate 22a and six laminates 26 each composed of a widened pitch flat plate 22b. These have different arrangement pitches of the fibers 1 arranged on the fiber arrangement flat plates 22a and 22b. Accordingly, the fibers 1 are arranged in one fiber winding 30 at two types of arrangement pitches.
  • the fiber array body 32 is composed of the fibers 1 arranged in the 10 system (JX 10 stage), the portion of the fibers 1 arranged in the precision pitch flat plate 22a (the laminate 25 composed of the precision pitch flat plate 22a). The part located between the members 25 ') 1) It is fixed in a block shape with the curable resin 33 while maintaining the arrangement state. On the other hand, the arrangement state is maintained by the laminate 26 composed of the partial force widened pitch flat plates 22b arranged in the widened pitch flat plates 22b. As will be described in detail later, the portion of the fiber array 32 fixed with the curable resin 33 is sliced in a direction intersecting with the fiber 1, preferably in a direction substantially perpendicular to the fiber 1, and thinned.
  • reference numeral 34 denotes a frame member, which is fitted so that the laminate 26 composed of the flat plate for widening pitch 22 b does not collapse.
  • the potting block is made of a metal such as aluminum, for example, and is formed by combining four plate-shaped block pieces 36a, 36b, 36c, 36d as shown in FIG. Those having a tubular shape can be preferably used.
  • the surface that becomes the inner wall surface and the surface where the block pieces contact each other are made of Teflon (registered trademark), polyethylene, polypropylene, or the like, which has high non-adhesiveness. It is preferable to perform a release treatment, for example, by attaching a sheet-like material 37 to each surface.
  • the release treatment When the release treatment is performed in this manner, a curable resin liquid is later poured into the hollow portion 36 e of the potting block 36, and after being cured, the potting block 36 and the cured resin are cured. Can be easily peeled off. Further, instead of performing the release treatment on the block pieces 36a, 36b, 36c, and 36d made of metal as described above, the potting block itself may be formed of a resin having high non-adhesiveness. '
  • a semi-conical notch 38 is formed on one surface of the inner wall surface of the cylindrical potting block 36 so as to increase in diameter toward one end as in this example.
  • the curable resin liquid is preferably poured into the hollow portion 36e of the potting book 36 to serve as a filling port for filling.
  • the fiber 1 between the laminates 25 made of the precision pitch planes 22 a is surrounded by the potting block 36.
  • One end on the side where the filling port is not formed is fixed so as to be in intimate contact with the laminate 25 of the one precision pitch plate 22a.
  • it is made of a silicone rubber having releasability and elasticity so that a curable resin liquid to be filled later does not leak from a contact portion between the potting block 36 and the laminate 25.
  • a seal member is interposed.
  • one end (opening end) on the side where the filling port is formed is directed upward, and the curable material is cured from the filling port formed in the potting block 36 into the hollow portion 36 e of the potting block 36.
  • Pour the resin liquid is left at a predetermined temperature for a predetermined time to cure the poured curable resin liquid.
  • the curable resin liquid When the curable resin liquid is filled as described above, it is preferable that the curable resin liquid is previously stirred under vacuum and defoamed. By defoaming in this way, there is no void inside the cured resin, and a state in which the resin is sufficiently distributed between the fibers 1 is obtained. More preferably, the curable resin liquid is sufficiently defoamed as described above, and the above-described resin filling operation is preferably performed under reduced pressure.
  • the potting block 36 is disassembled into four block pieces 36a, 36b, 36c, 36d. Thereby, the fibers precisely arranged in 10 rows and 10 rows can be fixed in a block shape with a luster.
  • the type of the curable resin 33 used here is a curable resin liquid that is a low-viscosity liquid at room temperature, and is used to fill the hollow part 36 e of the potting block 36.
  • the flakes be formed at room temperature, and be easily thinned to a certain thickness with a blade or the like after hardening, and have an appropriate hardness and elasticity so that the obtained flakes will not chip or break.
  • a cured resin for example, a two-component reaction-curable raw resin such as urethane resin is exemplified.
  • fibers 1 arranged and fixed there is no particular limitation on the type of fibers 1 arranged and fixed as described above, and synthetic fibers, semi-synthetic fibers, regenerated fibers, inorganic fibers, and other synthetic fibers, natural fibers, and composites thereof. Fiber and the like.
  • Typical examples of synthetic fibers include various polyamide-based fibers such as nylon 6, nylon 66, and aromatic polyamide; various polyester-based fibers such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polylactic acid, and polyglycolic acid; Various fibers of an atalyl type such as polyacrylonitrile; various types of fibers of a polyolefin type such as polyethylene / polypropylene; various types of fibers of a polyvinyl alcohol type; various types of fibers of a polychloride vinylidene type; Polyurethane-based fibers; phenol-based fibers; fluorine-based fibers made of polyvinylidene fluoride / polytetrafluoroethylene; polyalkyleneparaoxybenzoate-based fibers; polymethacrylate, etc.) Acrylic resin Fiber; Polycarbonate Bonnet Fiber using a resin.
  • Typical examples of the semi-synthetic fibers include various cellulose-based fibers made from diacetate, triacetate, chitin, chitosan, and the like; and various protein-based fibers called promix.
  • Typical examples of the regenerated fiber include various cellulosic regenerated fibers (rayon, cuvula, polynosic, etc.) obtained by a viscose method, a copper-ammonia method, or an organic solvent method.
  • Typical examples of the inorganic fiber include glass fiber and carbon fiber.
  • natural fibers include vegetable fibers such as cotton, flax, ramie, jute, animal fibers such as wool and silk, and mineral fibers such as asbestos. These fibers 1 can be used as appropriate for the production of the fiber array 32. However, when the fibers 1 are arranged, tension is applied to the fibers 1 as described above. Polycarbonate fibers, polyester fibers, nylon fibers, aromatic polyamide fibers and the like having a high yield strength are preferably used. In addition, fibers other than natural fibers can be obtained by known spinning techniques such as melt spinning, wet spinning, and dry spinning, or a combination of these techniques. Can be used.
  • these fibers 1 may be used without treatment as they are, but may be used with a reactive functional group introduced as necessary, or may be subjected to plasma treatment, ⁇ -ray, electron beam, etc. May be used.
  • the form of the fiber 1 is not particularly limited, and may be a monofilament or a multifilament. Further, spun yarn obtained by spinning short fibers may be used. Further, hollow fibers, fibers having a porous structure, or the like may be used. The hollow fiber can be manufactured by a known method using a special nozzle or the like.
  • the outer diameter of the fiber 1 is not particularly limited, and a fiber having a desired outer diameter can be used. However, if the outer diameter is too small, the fiber 1 is liable to be broken, and the yield is reduced. On the other hand, as the outer diameter of the fiber 1 is smaller, the fiber 1 can be arranged at a higher density. Therefore, the outer diameter of the fiber 1 is set according to the balance between the take-up property and the desired arrangement density, and the outer diameter of the fiber 1 is preferably 500 ⁇ or less, more preferably 300 to 100 ⁇ m. It is. When a multifilament is used as the fiber 1, 83 dtex / 36 filament ⁇ 82 dtex / 45 filament can be used as it is.
  • a monofilament having an outer diameter of 150 ⁇ is used as the fiber 1, and this is arranged at a pitch of 200 ⁇ m.
  • the number of fibers 1 that can be arranged in a square of 1 cm 2 is 2400. Therefore, by fixing one kind of bio-related substance to one fiber, 2400 kinds of bio-related substances can be immobilized per 1 cm 2 .
  • porous fibers having a diameter of about 200 m, hollow fibers, or monofilaments of porous hollow fibers are arranged at an arrangement pitch of 200 ⁇ m, about 100 fibers per cm 2 are obtained.
  • a fiber array 3 2 in which 1 is arrayed can be obtained, By immobilizing one kind of bio-related substance on one fiber 1, 1000 kinds of bio-related substances can be immobilized per 1 cm 2 .
  • the fiber array 32 is sliced in a direction intersecting with the fiber 1 and thinned to obtain a diagram.
  • the fiber 1 on which the biological substance is immobilized is fixed by the curable resin 33, and a flaky biological substance immobilized microarray 35 in which the cross section of the fiber 1 is exposed on both sides can be obtained.
  • the means for slicing is appropriately selected, and a microtome, a laser, or the like is used.
  • the direction of the slice may be any direction as long as it intersects the longitudinal direction of the fiber 1. Preferably, it is perpendicular to the longitudinal direction of the fiber 1.
  • the specimen is supplied to the obtained bio-related substance-immobilized microarray 100 and subjected to hybridization, thereby immobilizing the fiber on the fiber.
  • the specific nucleic acid sequence present in the sample can be detected using the nucleic acid thus obtained as a probe.
  • a biological substance can be fixed in a space between the single fibers.
  • a hollow or porous fiber is used as the fiber 1, a bio-related substance can be fixed in a hollow portion or a void in the fiber 1.
  • the biological substance can be fixed by the following method.
  • the L-plate 39 As the L-plate 39, a commercially available one can be used. In this case, if the arrangement pitch of the fibers 1 in the widening pitch flat plate 22b and the pitch of each section in the aile plate 39 are previously set to be the same, one end of each fiber can be easily set in each section. Can be soaked.
  • the type of the bio-related substance introduced into each fiber 1 may be all different for the fiber 1 of 10 rows ⁇ 10 stages. Also, a plurality of fibers may be grouped and the same type of biological substance may be introduced into the group. If they are all different, it is possible to obtain a biomaterial-immobilized chip 35 on which 100 types of biomaterials are immobilized.
  • the biological substances introduced into the fiber 1 as described above include nucleic acids such as deoxyribonucleic acid (DNA) ⁇ ribonucleic acid (RNA), peptide nucleic acid (PNA), and oxypeptide nucleic acid (OPNA), or proteins, Sugars and the like.
  • nucleic acids such as deoxyribonucleic acid (DNA) ⁇ ribonucleic acid (RNA), peptide nucleic acid (PNA), and oxypeptide nucleic acid (OPNA), or proteins, Sugars and the like.
  • DNA or RNA may be prepared from living cells by a known method.
  • DNA can be extracted by the method of Blin et al. (Blin et al., Nucleic Acids Res. 3: 2303 (1976)), etc.
  • RNA extraction is performed by the method of Favaloro et al. , Methods Enzymol. 65: 718 (1980)).
  • linear or circular plasmid DNA or chromosomal DNA DNA fragments obtained by cutting or chemically cutting these using restriction enzymes, DNA synthesized by enzymes in vitro, or chemically synthesized DNA Etc.
  • DNA can be extracted by the method of Blin et al. (Blin et al., Ucleic Acids Res. 3: 2303 ((1976)), etc.
  • RNA is extracted by the method of Favaloro et al. , Methods Enzymol. 65: 718 (1980)).
  • linear or circular plasmid DNA or chromosomal DNA DNA fragments obtained by cutting or chemically cutting these using restriction enzymes, DNA synthesized by enzymes in vitro, or chemically synthesized DNA, etc.
  • bio-related substances may be used as they are, or may be used in the form of a derivative obtained by chemically modifying a bio-related substance or in a modified form if necessary.
  • a nucleic acid is used as a biological substance, amination, biotinylation, digoxigenation, etc. are known as chemical modifications of the nucleic acid (Current P. rotocolsln Molecular Biology, Ed .; Frederick M. Ausubel et al. (1990), Deisotope experiment protocol (1) DIG hybridization (Shujunsha)), and these modification methods can be adopted.
  • a liquid containing these bio-related substances for example, an acrylamide aqueous solution containing a bio-related substance into which an unsaturated functional group has been introduced is used, and after sucking into the hollow portion or the porous portion of the fiber as described above, Then, by heating to 50 to 60 ° C., the gel in which the biological substance is fixed to the gel network can be fixed to the hollow portion and the porous portion.
  • the fiber winding means 11 for winding the fibers and the fiber winding means 11 for the fiber 1 Fiber supply means 12 for supplying the fiber
  • the fiber supply means 12 includes a movable guide 16 for supplying the fiber while moving relative to the fiber winding means 11, and the fiber winding means 1 1 Is a fiber winding bobbin 19 that winds the fiber 1 around the circumference while rotating around the shaft 19a, and a plurality of predetermined positions on the circumference of the fiber winding bobbin 19, respectively.
  • the fibers 1 can be densified at high density, with high accuracy, and in a short time.
  • the arrangement can be performed very efficiently, and the fiber array 32 can be industrially mass-produced. That is, when such a fiber arranging device 10 is used, it is not necessary to insert one fiber into a hole formed in a jig and penetrate the same as in the conventional case. Further, since it is not necessary to guide the fiber to be inserted into the hole with tweezers or the like, there is no problem that the fiber of the already inserted adjacent hole hinders the fiber insertion work by tweezers or the like.
  • the fiber 1 is not inserted into the hole but arranged in the concave streak 21, even if the fiber outer diameter is small and the rigidity is low, the fiber 1 can be easily arranged and the fiber 1 has a high height. Densification becomes possible.
  • the fiber array device 10 described above, for example, Even if the fiber 1 has a small fiber outer diameter and is difficult to handle, it can be arranged with high density, accuracy, and efficiency in a short period of time, and the fiber array 32 can be mass-produced. It is also possible to mass-produce a possible biomaterial-immobilized microarray 35.
  • a plurality of concave stripes 23a and 23b for arranging the fibers 1 one by one are formed substantially parallel to each other.
  • the fiber strips 23 a and 23 b are stacked on the circumference of the fiber winding bobbin 19 so that the grooves 23 a and 23 b are perpendicular to the axis 19 a of the fiber winding bobbin 19.
  • one end side is arranged at a precise arrangement pitch. It is possible to easily obtain the fiber array 32 in which the end sides are arranged at an arrangement pitch wider than this. When such a fiber array 32 is used, it becomes possible to easily introduce a bio-related substance into each fiber 1 using the well plate 39 as described above.
  • the fiber arrangement flat plate 2 2b shown in Fig. 4B is not provided at all, and only the precision pitch plate 22a shown in Fig. 4A is provided. Except for the two points where only the precision pitch strut 2 1a was erected in 12 sets (24 pieces), the fiber arrangement device 10 having the same configuration as in FIG. A wound fiber was obtained in which hollow fibers made of polycarbonate were arranged in 10 rows and 10 rows.
  • the moving speed of the nozzle-shaped movable guide 16 in the X-axis direction is set to 1200 mm / min.
  • the moving pitch is the same as the pitch of the concave strip 23a in the precision pitch flat plate 22a. It was 42 mm. Further, a tension of 5 mN was applied to the hollow fibers arranged in this manner by a tension applying means.
  • the shortest distance (clearance) between the tip of the movable guide 16 and the concave streak of the precision pitch flat plate 22 a on which the fibers 1 from the movable guide 16 are arranged is always 0.5 mm.
  • the rotation speed of the bobbin 19 was 10 rpm.
  • the inner diameter, outer diameter, and length of the nozzle-shaped movable guide 16 were 0.4 mm, 0.7 mm, and 12 mm, respectively. As a result, it was possible to obtain a wound fiber in which the fibers 1 were accurately arranged in 10 rows and 10 rows in an operation time of about 1 hour.
  • a hollow fiber 30 made of polycarbonate having a diameter of 0.3 mm was arranged in 10 rows ⁇ 10 stages to obtain a fiber winding 30 as shown in FIG. Was.
  • the moving speed of the nozzle-shaped movable guide 16 in the X-axis direction is 1200 mm / min.
  • the moving pitch is the precision pitch flat plate 22a for the precision pitch flat plate 22a. 0.42 mm, the same as the pitch of the concave stripe 23a in a, and the same as the pitch of the concave stripe 23b in the flat plate 22b for the wide pitch .5 mm.
  • a tension of 5 mN was applied to the hollow fibers arranged in this manner by a tension applying means.
  • the shortest distance (clearance) between the tip of the movable guide 16 and the concave strips 23a, 23b of the fiber arrangement flat plates 22a, 22b on which the fibers from the movable guide 16 are arranged. ) was set to always be 0.5 mm.
  • the rotation speed of the fiber winding pobin 19 was set at 10 rpm.
  • Example 4 In the fiber wound product 30 obtained in Example 2, a portion sandwiched between the laminated products 25 of the precision pitch flat plates 2 2a at two places, a potting book as shown in FIG. Then, the polyurethane elastomer (copolymerate 4403 / Nipporan 4276, mixed with coronate 6: Nipporan 4) is poured into the hollow portion as shown in Fig. 10. And cured to obtain the state shown in FIG. After that, incision of the fiber 1 and removal of the fiber arranging flat plates 22a and 22b are performed as appropriate. Thus, two block-shaped fiber arrays 32 were prepared. It took about one hour before the resin solution was poured. ⁇ Example 4>
  • the fibers 1 were arranged in the same manner as in Example 1 except that the torque motor 28 of the tension applying means 27 was not operated, and the clearance was set to 3 mm. Got 0.
  • the fibers 1 were arranged in the same manner as in Example 1 except that the fibers 1 were supplied without passing through the tensioner 29 of the tension applying means 27 to obtain a fiber wound product 30 as shown in FIG.
  • Fibers 1 were arranged in the same manner as in Example 1 except that a flat plate for precision pitch was used in which an adhesive layer made of a vinyl acetate adhesive was formed instead of forming the concave stripes.
  • a fiber roll 30 as shown in FIG. 6 was obtained.
  • the fiber 1 was fixed to the resin in the same manner as in Example 3 to prepare two block-shaped hollow fiber arrays. According to each of the examples described above, the fibers can be accurately arranged in a short time, and particularly according to Examples 1 to 3, the fibers can be arranged particularly accurately. Further, in Example 3, a good fiber array in which the fibers were fixed while maintaining such a state was obtained. On the other hand, in Examples 4 and 6, the arrangement state of the fibers was slightly inferior to Examples 1 to 3. Further, in Example 5, there was a tendency that a large stress was applied to the fibers when the movable guide 16 was moved.
  • a fiber arrangement jig As a fiber arrangement jig, a 0.1-mm-thick 0.3 mm-dia. Two perforated plates made of stainless steel were used, and through each hole of the perforated plate, 9 hollow fibers made of polycarbonate (outer diameter: 0.3 mm x length: lm) were passed through 9 holes each to separate the two perforated plates. Set to 5 O mm.
  • the hollow fibers between the two perforated plates arranged in this manner were placed in a potting jig, and the same polyurethane elastomer (colonet 4440 Z-ppollan 42776) used in Example 3 was used. ) To the potting jig and the By pouring into the gap, a hollow fiber array having a length, width, and height of 2 O mm X 2 O mm X 5 O mm was formed. It took about 6 hours before the resin solution was poured.
  • the fiber arrangement jig of the present invention is used for three-dimensionally arranging a plurality of fibers, and a fiber array can be obtained by fixing the three-dimensionally arranged fibers in that state.
  • FIG. 13 is a perspective view showing an example of the fiber arrangement jig 110.
  • the jig 110 for fiber arrangement has six identically shaped concave strips 121 each having one fiber arranged thereon, and is substantially parallel to each other.
  • a fiber arranging flat plate 120 formed of a rectangular flat plate formed on one surface, and a positioning member 1 for accurately arranging the fiber arranging flat plate 120 at a predetermined position. 30.
  • the positioning member 130 is composed of a rectangular flat base 133 and a pair of two pieces vertically set with respect to the base 133. It consists of two sets of pillars 1 3 2 (four in total).
  • the distance D 5 of two positioning through-holes 1 2 2 each other is formed in each fiber array flat plates 1 2 0 interval 0 of the base 1 3 1 erected three pairs of post 1 3 2 6 , and the outer diameter of the support pillars 132 is formed smaller than the inner diameter of the positioning through-holes 122 by a clearance.
  • each fiber array plate 120 is accurately placed at a predetermined position by penetrating the support column 132 into the positioning through hole 122 of each fiber array plate 120 as shown in Fig. 13. Now you can do it.
  • two fiber arrangement flat plates 120 are formed by the positioning member 130 so that the fiber arrangement flat plates 1 20 so that the concave streaks 1 2 1 are aligned with each other, and Can be arranged on the base 1 33 with a predetermined interval W.
  • another fiber array flat plate 120 can be used for each fiber array already arranged on the base 1 33.
  • the fiber arrangement jig 110 of this example can be arranged in 5 rows of 6 rows each.
  • reference numeral 1331 denotes a spacer, which is formed of the same rectangular flat plate as the fiber array flat plate 120. Two circular positioning through holes are formed in the vicinity of both side ends.
  • the spacer 1311 is arranged by the positioning member 130 in the same manner as the fiber array flat plate 120.
  • the spacer 1311 can be used as needed. Specifically, a spacer having an arbitrary thickness is appropriately used according to the thickness of the potting book used in the fiber fixing step described later.
  • the width and the depth of the concave stripes 121 formed in the fiber array flat plate 120 can be appropriately set according to the fiber outer diameter of the fibers arranged in the concave stripes 121.
  • the width and depth are 10 It is preferably in the range of 0 to 125%. With such a width and depth, the fibers are arranged without protruding from the concave stripes 121.
  • the width and depth of the grooves 121 are most preferably about 110%. .
  • the cross section of the concave streak 121 is not limited to a rectangular shape as shown in the drawings as long as the dimensions are uniform and the fiber does not protrude, and the fiber can be easily inserted.
  • the bottom of the concave stripes 121 may be formed in a curved shape (U-shape) along the outer shape of the fiber, trapezoidal shape, V-shape, or the like.
  • the material of the fiber array flat plate 120 is not particularly limited, but metal is preferable.
  • metal stainless steel spring steel is particularly preferable in terms of corrosion resistance and strength.
  • a metal flat plate may be prepared and a concave stripe may be formed on one surface.
  • the method of forming concave stripes on a metal plate is as follows: 1) Method of forming concave stripes one by one by machining, 2) Multiple concave stripes using a special blade. At the same time, and 3) a method of forming the concave stripes 121 by etching. 4) Prepare a flat metal plate (a) with the same thickness as the depth of the concave strips to be formed, and process it into a ladder shape by etching.
  • the concave stripes 121 are formed by mechanical processing. It is necessary to pay attention to changes in dimensions, warpage due to residual machining stress, and changes in the width and depth of the ridges 121 due to wear of the cutting blade.
  • the etching method 3) does not cause the dimensional change and warpage that occur in the methods 1) and 2). It is necessary to control and it is necessary to set and manage the etching conditions appropriately. Therefore, as a method of forming the concave stripes 121, it is possible to form precise concave stripes 121 without setting and controlling the etching conditions as strictly as the method 3). The method is preferred.
  • the method of joining the ladder-like member to the flat metal plate (b) includes a method of bonding with an adhesive and a method of bonding the ladder-like member or the flat metal plate (b) to the bonding surface.
  • a metal thin film is formed and then joined by thermocompression bonding.
  • an adhesive or a binder is used, unevenness occurs in the depth of the concave streaks 121 due to uneven thickness of the adhesive or the binder, or the adhesive ⁇ The excess may protrude, narrowing the concave stripes 121, or causing warpage due to the pi-metal effect due to the difference in the thermal expansion coefficient of the material. Therefore, in order to eliminate these possibilities, the materials of the ladder-like member and the metal flat plate (b) are made the same, and they are heated and pressurized under vacuum to integrate and join the metal structure, and solid phase diffusion bonding It is preferable to join them.
  • the material of the fiber array flat plate 120 is preferably a metal such as stainless steel spring steel as described above, but as long as strength and dimensional accuracy can be secured, thermoplastic synthetic resin, thermosetting Using synthetic resin, photocurable synthetic resin, etc. Is also good. In that case, there is a method in which these resins are molded by press molding or injection molding using a precision mold to obtain a fiber array flat plate 120. According to such a molding method, the same fiber array flat plate 120 can be produced in large quantities and at low cost.
  • the material of the positioning member 130 is not particularly limited, but it is preferable to use stainless steel or the like having excellent strength and heat resistance.
  • the support 13 of the positioning member 130 and the positioning through holes 1 2 2 of the fiber arrangement flat plate 120 are provided as described above.
  • the arrangement positions of the plurality of fiber arrangement flat plates 120 can be determined specifically and accurately. According to such a positioning mechanism, positioning can be performed with high accuracy with a simple configuration.
  • the positioning mechanism 130 is a rectangular flat base 133 with a U-shaped guide member 135 instead of a column. Can be used.
  • the number of the concave stripes 121 formed on each fiber arrangement flat plate 120 is six. By laminating the flat plates 120 in five layers, a total of 30 fibers can be arranged.
  • the number of the concave strips 121 and the number of laminating steps formed on one fiber array flat plate 120 are not limited as long as each is plural, and can be set as desired.
  • the number of the concave stripes 121 formed in each fiber array flat plate 120 is in the range of 6 to 100, more preferably 10 to 100, and such a fiber array
  • the number of lamination steps of the flat plate for use 120 is in the range of 5 to 100 steps, and more preferably in the range of 10 to 100 steps.
  • the number of concave stripes 121 formed for each fiber array flat plate 120 used in each stage may be made different, so that the number of fibers arranged in each stage may be made different.
  • the positioning members 1300 are arranged so that the concave stripes 1 21 formed on each fiber array flat plate 1 20 are aligned with each other.
  • W is not particularly limited and can be set as appropriate. If the distance W is set large here, a long product can be obtained as the finally obtained fiber array. If a long product is obtained, this fiber array is sliced and sliced in the direction crossing the fiber, and when manufacturing a biomaterial-fixed microarray, many bio-related A substance-immobilized microarray can be obtained, which is advantageous in terms of manufacturing cost. However, as the distance W increases, the arrangement state of the fibers between the two sets of fiber arrangement plates 120 becomes more difficult to control strictly. Therefore, it is preferable to appropriately set the interval W in consideration of these viewpoints.
  • the fiber arrangement jig 110 of this example first, two fiber arrangement plates 120 are positioned, and another fiber arrangement plate 120 is laminated on each of them. This forms a laminate of two sets of fiber array flat plates 120. As long as the concave stripes 121 formed on each fiber array flat plate 120 are arranged at predetermined intervals so as to be on the same line as each other, three or more fiber array flat plates 120 May be formed, and another fiber arranging flat plate 120 may be laminated on each of these to form a laminate of three or more sets of fiber arranging flat plates 120.
  • the fiber arranging body can be manufactured with N-1 yarns, and the support provided on the positioning member '130 For 1 3 2, N sets of 2 sets are required.
  • a fiber arranging step of three-dimensionally arranging the 30 fibers using the fiber arranging jig 110 of FIG. 13 is performed, and further, these fibers are fixed in a three-dimensionally arranged state.
  • a method for producing a fiber array 150 shown in FIG. 16 in which 30 fibers are fixed in a three-dimensionally arrayed state by performing a fixing step will be described.
  • 30 fibers 140 are present substantially in parallel along the direction of the arrow.
  • Reference numeral 151 denotes a curable resin, and the 30 fibers are fixed by the resin while maintaining a predetermined distance from each other. (Fiber arrangement process)
  • the positioning through-holes of the spacer 13 1 are respectively provided in the two sets of columns 13 2 of the positioning member 130 of FIG. Fit and place two spacers 1 3 1
  • two fiber alignment plates 1 20 are prepared, and the positioning through holes 1 2 2 are fitted to two sets of positioning members 1 3 2 of columns 1 3 2, respectively.
  • a first step of arranging the concave streaks 121 formed on the flat plate 120 so as to be on the same line with a predetermined interval is performed.
  • the six fibers 14 are arranged so as to straddle the concave streaks 12 1 aligned on the same line, that is, to prevent the fibers 140 from intersecting or overlapping.
  • the second step of arranging 0s one by one is performed.
  • a fourth step of applying a tension to each of the arranged fibers 140 may be performed, but before that, as shown in FIG. 20, the weight members 134 are further exposed.
  • the weight members 134 acting as weights are placed on the laminated fiber arrangement flat plates 120, respectively.
  • the weight member 13 4 is a flat plate as shown in the figure, and a positioning through hole is formed in the vicinity of both side ends thereof, and a weight that can be positioned by the column 13 2 is used, It is preferable that the member 134 does not shift or drop.
  • the fourth step is a step of applying tension to each of the arranged fibers 140, and in the fiber fixing step performed after the fiber arranging step, the fibers 140 are loosened. This is to prevent it from being fixed. Note that the tension applied here should be in a range where the fiber 140 does not undergo plastic 1 "raw deformation or breakage.
  • a method for applying and maintaining the tension to the fiber 140 for example, a method using a tension applying device 160 as shown in FIG. 21 can be mentioned.
  • the tension applying device 160 includes a mounting table 161 on which the positioning member 130 is mounted and fixed, and a fiber fixing portion 16 for fixing one end of the arranged fibers 140a. 2 and a fixing jig 163 for fixing the other end 140 b of the fiber 140 while pulling it.
  • the fixing jig 163 includes a holding member 163 a such as a clamp for holding the other end 140 b of the fiber 140, and a rigid body such as a spring or rubber connected to the holding member 163 a. 1 6 3b.
  • the elastic body 16 3 b can be fixed to the flat base 16 4 on which the mounting table 16 1 is disposed. As a result, the fiber 140 is given tension. It is maintained in a state.
  • reference numeral 165 is a round bar-shaped guide member, and the direction in which the fiber 140 is pulled by the fixing jig 163 by the guide member 1659 is as shown in FIG. ° It can be changed downward. Therefore, as shown in FIG. 22, four layers of fibers 140 are further arranged later, and the elastic body 163 b is fixed even when tension is applied to each fiber 140. Space on the base 16 4 is easy to keep compact.
  • the height of the top of the guide member 16 5 is made slightly lower than the height of the bottom of the concave streak 121 formed in the fiber arrangement flat plate 120, and each of the arranged fibers It is preferable that not only the tension in the length direction of the fiber 140 is applied to the fiber 140 but also that a force acts in a direction in which the fiber 140 is pressed against the bottom of the concave strip 121. By doing so, the tension is applied to each fiber 140 so as not to be loosened, and the fiber arrangement flat plate 120 and the weight member 134 on the upper side are removed. Also, the fiber 140 is maintained so that it does not protrude from the concave streak 121.
  • the two weight members 1 34 are removed, and then the concave streaks 1 2 1 of the second-stage fiber arrangement flat plate 120 are removed.
  • the second step described above that is, in the concave line 1 2 1 located on the same line.
  • the step of arranging the fibers 140 one by one so as to straddle is performed.
  • the third step, the temporary fixing step and the fourth step, which are performed as necessary, are performed in the same manner, whereby the second-stage fibers 140 can be arranged at predetermined positions.
  • a fiber bonding step may be performed in which an adhesive is applied and each fiber is bonded to the circuit 121.
  • such a fiber bonding step may be performed on both the concave stripes 121 of the two fiber arrangement flat plates 120 and the respective fibers 140 in each stage. It is preferable that the other end 140 b of the fiber 140 fixed by 63 is joined to the concave stripe of the fiber arrangement flat plate 120.
  • the adhesive used here is preferably an adhesive that can be easily removed from the fiber arranging plate 120 later, and examples thereof include a water-soluble Biel acetate adhesive.
  • the fiber is cured in the subsequent fiber fixing step.
  • the resin liquid can be prevented from leaking from the joint.
  • the fibers 140 are arranged up to the fifth stage, and a state shown in FIG. 22 is obtained in which tension is applied to all the fibers 140.
  • the fiber arrangement plate is replaced.
  • a spacer 13 1 having no concave line may be laminated thereon.
  • the spacer 131 which is laminated on the uppermost stage, a spacer having sufficient strength is used, and the spacer 131 and the base 1 of the positioning member 130 are used.
  • the lamination state of these laminated fiber-arrangement flat plates 120 is later It is preferable that the fiber arrangement is maintained during the fiber fixing step and the like, so that the fiber arrangement is not disturbed, that is, it is preferable to use the spacer 131 as a holding plate.
  • the spacer 13 1 which is stacked on the uppermost stage as the holding plate, is not fixed to the base 13 3 of the positioning member 130, but is replaced by the first stage fiber arrangement flat plate.
  • the spacer 13 may be fixed to the spacer 13 1 below 120 as long as the laminated state of the laminated fiber array flat plates 120 can be fixed.
  • another fiber arranging plate 120 is laminated after the second step of arranging the fibers 140 and before the fourth step of applying tension to these fibers 140.
  • the fourth step may be performed after the second step, and then the third step may be performed.
  • the weight member 13 4 having a flat contact surface with the fiber arrangement flat plate 120 as used in the above-described temporary fixing step is used, and the fourth step is performed. It is preferable that each fiber 140 does not protrude from the concave strip 121.
  • the positioning through holes of the two spacers 13 1 are fitted into the two sets of columns 13 2 of the positioning member 130 respectively.
  • Place spacers 1 3 1 Then, one fiber arrangement flat plate 120 is prepared, and its positioning through-holes 122 are fitted into a pair of support members 132 of the positioning member 130, thereby obtaining the fiber arrangement flat plate 130.
  • a first step of arranging 20 at a predetermined position is performed.
  • one other fiber array flat plate 120 is prepared, and one end 140 a side of the fiber 140 cut to a predetermined length is formed in the concave strip 121 as shown in FIG.
  • the second step of manufacturing a fiber-bonded fiber array flat plate 120 ′ by arranging and bonding the fibers one by one is performed.
  • a method of joining the fiber 140 to the concave strip 121 a thin adhesive is applied to the concave strip 121 in advance, and then one end of the fiber 140 is connected to the side 140a.
  • the method of arranging the concave stripes 1 2 1 is preferred. At that time, it is necessary to take care that the adhesive does not protrude to the portion other than the concave streak 121 of the fiber arrangement flat plate 120, and it is necessary to immediately remove the adhesive if it protrudes.
  • the other fiber array flat plate 120 is stably placed on the fiber bonded fiber array flat plate 120. Lamination cannot be performed, and the arrangement pitch of fibers in the finally obtained fiber array 150 may be affected.
  • the other end (free end) 140 b of the fibers 140 arranged and joined in the concave strips 121 in the second step is used for positioning in the first step.
  • a third step of arranging the fibers one by one on the concave stripes of the fiber arranging flat plate 120 arranged on the member 130 is performed.
  • the arrangement here can be easily performed because the end 140 a of the fiber 140 is joined to the concave strip 121 in advance.
  • the fibers arranged on the positioning member 130 are arranged so that the fibers 140 arranged here do not protrude from the concave streaks 121.
  • the fourth step of laminating another fiber arrangement flat plate 120 on the flat plate 120 is performed.
  • the fiber arrangement plate 120 arranged at a predetermined position in the fourth step is described in the first embodiment.
  • the weight member 13 4 as described above is placed, so that the close contact state between the first stage (-lowest stage) fiber arrangement flat plate 120 and the second stage fiber arrangement flat plate 120 is maintained. It is preferable to perform a temporary fixing step. When the fibers are temporarily fixed in this manner, the arranged sixty fibers 140 do not protrude from the concave streaks, so that the next fifth step can be performed stably, and the workability thereof can be improved.
  • the fifth step as shown in FIG.
  • the fiber-bonded fiber array flat plate 120 ′ is moved to the predetermined position by the concave strips 121 formed on the fiber array flat plate 120.
  • the fiber arranging plate 1 on the side on which it is arranged is arranged at a predetermined interval so as to be on the same line as the concave streak 122 of the fiber arranging plate 120, and then, preferably, the fiber arranging plate 1 with fiber bonded
  • the weight member 1 3 4 is also placed on 20 ′.
  • a sixth step is performed on each of the arranged fibers 140 to apply a tension in a range of V in which the fibers 140 are not plastically deformed or broken.
  • the same tension applying device 160 as that used in the first embodiment can be used to apply a tension in the same manner.
  • one end of the fiber 140 The side of 140a is already joined to the fiber-attached fiber array flat plate 120, and this fiber-attached fiber array flat plate 1200 'is further connected to the support column 132. It is fixed so that it does not move. Therefore, even if tension is applied to the fiber 140, the fiber 140 does not move. Therefore, in the second embodiment, it is not necessary to fix the fiber 140 by the fiber fixing portion 162. Fix the end 140 b with the fixing jig 16 3.
  • the fibers 140 in the first stage can be arranged at predetermined positions. Thereafter, the fibers 140 in the second stage and thereafter can be arranged in the same manner by repeating the processes in the second stage and thereafter. It can be arranged in a predetermined position.
  • the uppermost stage has no spacers and has a spacer 13 which also acts as a holding plate. 1 Then, fix it to the base member 133 of the positioning member 130 with bolts and screws, etc., and maintain the laminated state of the laminated fiber arrangement flat plates 120, and arrange the fibers 140. Is preferably not disturbed.
  • the fibers 140 to which tension is already applied and the fibers 140 are arranged.
  • An adhesive may be applied between the ridges 121 to form a fiber bonding step of bonding the fibers to the ridges 121.
  • the fiber bonding step is performed on the other end 140 b of the fiber 140 fixed by the fixing jig 163.
  • the other end 140 b of the bonded fiber 140 is connected to the concave side of the fiber arrangement flat plate 120 already arranged at a predetermined position.
  • the fourth, fifth, and sixth steps were performed sequentially after the third step of arranging one piece per Article 121, but after the fifth step was performed after the third step, or After the third step, the fifth step and the sixth step may be performed, and then the fourth step may be performed.
  • each fiber 140 is ejected from the concave strip 122 during the fifth step or the sixth step. It is preferable not to do so.
  • FIG. 24 a method for efficiently manufacturing the fiber-arranged flat plate 120 ′ with fiber bonded shown in FIG. 24, that is, an efficient method for performing the second step in the second embodiment is shown in FIG.
  • the winding machine 170 has a fiber winding drum 171, which rotates in the direction of the arrow in FIG. 29B about the shaft 17a, and the fiber winding drum 171, By continuously supplying the fibers 140 from the bobbins 172, the fiber winding drum 171 winds the fibers 140.
  • the winding machine 170 has a moving unit 173 that moves along a moving shaft 173a provided in parallel with the shaft 171a of the fiber winding drum 171.
  • a first rotating guide 174 and a fiber guide nozzle 175 are fixed to the moving unit 173.
  • reference numeral 176 denotes a second rotation guide
  • reference numeral 177 denotes a third rotation guide.
  • reference numeral 1 78 denotes a dancer rotation guide, which moves in the vertical direction in the figure. By doing so, a constant tension equal to or lower than the yield load is applied to the fiber 140 so that the supplied fiber 140 is not loosened.
  • the supply of the bobbin 172 force and the fiber 140 is braked so that the position of the dancer rotation guide 178 is kept constant.
  • the position of the dancer rotation guide 1778 in the vertical direction is constantly fed back to a not-shown braking mechanism (brake) provided on the bobbin 172, and when the dancer rotation guide 1778 rises, the brake is weakened. If the dancer rotation guide 1 7 8 descends, increase the brake.
  • the tension may be kept constant by using a tension detector that emits an electric signal corresponding to the tension acting on the supplied fiber 140.
  • one end of the fiber 140 cut to a predetermined length 140 a into the concave strip 121 of the fiber arrangement flat plate 120
  • the concave strips 121 of the flat plate for fiber array 120 and the material of the fiber 140 are used.
  • the flat plate for fiber arrangement 120 is placed on the side where the concave stripes 121 are not formed so that the concave stripes 121 are orthogonal to the shafts 17 1 a of the fiber winding drums 17 1.
  • the fiber winding drum 17 1 rotates the moving unit 17 3 every time the fiber winding drum 17 1 rotates once.
  • Fig. 29A the direction of the arrow in the arrow A
  • it is moved by the distance between the concave streaks 1 2 1, and the fiber guide nozzle 1 75 fixed to the moving unit 1 73 is also moved in synchronization To do.
  • the fiber strip flat plate 120 attached to the fiber winding drum 17 1 from the plurality of groove strips 121 of the fiber array flat plate 120, sequentially from the sidemost concave strip 121, Fibers can be arranged one by one in all the concave stripes 1 2 1. Then, after arranging the fibers in all the concave stripes 121, the arranged fibers 140 are cut out outside the fiber arrangement flat plate 120 to obtain the fiber-joined fiber arrangement flat plate 120. 'Can be removed from the fiber winding drum 17 1 to obtain.
  • a high-viscosity adhesive having a relatively slow curing speed can be used as the curable adhesive previously applied to the concave strips 121.
  • the adhesive may be cured after the fiber-bonded fiber array flat plate 120 'is removed from the fiber winding drum 171.
  • an ultraviolet curable adhesive may be used as the curable adhesive.
  • the adhesive is cured by irradiating ultraviolet rays. 1. Remove the 20 'from the fiber take-up drum 17 1.
  • a method of applying the adhesive having the stiffening property to the concave stripes 121 of the fiber arrangement flat plate 120 in advance a method of manually applying the adhesive to the concave stripes 121 may be used.
  • a roll coater and a dispenser were installed on the winder 170 and fixed to the bobbin 17 2 force, the fiber 140 supplied, or the fiber winding drum 17 1 The adhesive may be automatically applied to the concave stripes 121 of the fiber arrangement flat plate 120.
  • the winding machine 170 of this example moves the moving unit 17 3 in order to sequentially arrange the fibers 140 with respect to the plurality of concave streaks 12 1.
  • the fiber guide nozzle 1 7 5 fixed to 7 3 moves constantly along the axis 1 7 1 a of the fiber take-up drum 1 7 1, but the fiber guide nozzle 1 7 5
  • a configuration in which the fiber take-up drum 171 moves constantly along the axis 171a may be used.
  • a fiber fixing step of fixing the fibers 140 arranged three-dimensionally in the fiber arraying step in that state is performed.
  • the fiber fixing step will be described by exemplifying a method of filling a curable resin between the three-dimensionally arranged fibers 140 and curing the resin.
  • the potting block 190 is arranged so as to surround the portion passed between the two sets of laminates 180a and 180b in which 20 are stacked in five layers.
  • the potting block 190 is formed by combining four plate-like block pieces 190a, 190b, 190c, and 190d as shown in Fig. 31. It is a state.
  • the four block pieces 1 90 a, 190 b, 190 c, and 190 d in this example are made of metal such as aluminum, and when the four pieces are combined into a cylindrical shape, the inner wall surface and And the surface where the block pieces contact each other has been subjected to mold release treatment.
  • the method of the release treatment is to stick a sheet-like material 191 made of Teflon (registered trademark), polyethylene, polypropylene or the like having high non-adhesive properties to each surface, On each surface to form a resin film.
  • the release treatment When the release treatment is performed in this manner, a curable resin liquid is later poured into the potting block 190, and after being cured, the potting block 190 and the resin that has been hardened are easily separated. can do. Further, instead of performing the release treatment on the block pieces 190a, 190b, 190c, and 190d made of metal as described above, the potting block itself may be formed of a resin having high non-adhesiveness.
  • a semi-conical notch 192 is formed on one surface of the inner wall surface of the cylindrical potting block 190 so as to increase its diameter toward one end. It is used as a filling port for pouring and filling into the potting block.
  • a fastener for fixing the potting block 190 in order to make the state of the potting block 190 easier to understand, a fastener for fixing the potting block 190,
  • 30 fibers pass through the hollow portion of the potting block indicated by reference numeral 193 in the middle and left and right directions.
  • the potting block 190 composed of the four block pieces 1 90 a, 190 b, 190 c, 190 d is surrounded by the 30 fibers 140 as shown in FIG. 30, and
  • the filling port is formed in the potting block 1 90
  • the other end is fixed with a fastener 194 such as a screw or the like such that one end of the side having no fiber is in close contact with the laminate 180a of the fiber arrangement flat plate 120.
  • peeling and elasticity are provided to prevent the curable resin liquid to be filled later from leaking from the contact portion between the pottin dove mouth 190 and the laminate 180a.
  • a sealing member 195 made of silicone rubber or the like is interposed.
  • the potting book 190 is placed on the 30 fibers 140, so that one end (opening end) of the side on which the filling port is formed faces upward.
  • the fiber arrangement jig 110 and the tension applying device 160 are set upright.
  • the pouring port of the cup 196 into which the curable resin liquid has been charged is aligned with the filling port formed of the semi-conical notch 192 formed in the potting block 190, and the potting block 190 is formed.
  • the curable resin liquid is poured into the hollow portion 193 of the potting block 190 so as to follow the inner wall surface of the potting block. Thereafter, the resin is left at a predetermined temperature for a predetermined time to cure the poured curable resin liquid.
  • a method as shown in FIG. 33 may be used.
  • a resin injection port for injecting a resin liquid is formed on a side wall near one end of the potting block 190 that is closed by being in close contact with the laminate 180a.
  • a tube 198 is prepared, one end of the tube 198 is inserted into the resin inlet, and a funnel 199 is connected to the other end of the tube 198.
  • the curable resin liquid is poured into the funnel 199 to fill the potting block 190 with the curable resin liquid from below to above.
  • the curable resin liquid When the curable resin liquid is filled as described above, it is preferable that the curable resin liquid is previously stirred under vacuum and defoamed. By defoaming in this manner, there is no void inside the cured resin, and the resin is sufficiently spread between the fibers 140. More preferably, the curable resin liquid is sufficiently defoamed as described above, and the above-described resin filling operation is preferably performed under reduced pressure.
  • the potting block 190 After the curable resin liquid filled in the potting block 190 has hardened, the potting block 190 is turned into four block pieces 190a, 190b, 190c, and 19Od. Decompose. And 30 fibers 140 and the curable resin that fixes them By separating the fiber array body 150 comprising the fibers 151 from the tension applying device 160 and the flat plate 120 for each fiber array, and cutting the fibers 140 as appropriate, as shown in FIG. The fiber array 150 can be obtained in such a state, or in a state as shown in FIGS. 34 and 35.
  • the curable resin liquid is a low-viscosity liquid at room temperature
  • the potting book 190 can be filled into the hollow part 193 and cured at room temperature.
  • the flakes can be easily thinned to a certain thickness with a blade or the like after hardening, and that they have appropriate hardness and elasticity so that the obtained flakes do not chip or break.
  • a curable resin include a two-component reactive curable resin such as a urethane resin.
  • the fiber arrangement step of three-dimensionally arranging the plurality of fibers 140 and the fiber fixing step of fixing the three-dimensionally arranged fibers 140 have been described above.
  • synthetic fibers including synthetic fibers, semi-synthetic fibers, regenerated fibers, chemical fibers such as inorganic fibers, and natural fibers.
  • Typical examples of synthetic fibers include various polyamide-based fibers such as nylon 6, nylon 66, and aromatic polyamide; various polyester-based fibers such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polylactic acid, and polydalicholate; Various fibers of acrylic such as trill; various fibers of polyolefin such as polyethylene and polypropylene; various fibers of polyvinyl alcohol; various fibers of polyvinyl chloride-based polyvinyl chloride; fibers of polyvinyl chloride-based polyvinyl chloride; Various fibers; phenolic fibers; fluorinated fibers composed of polyvinylidene fluoride and polytetrafluoroethylene; polyalkyleneparaoxybenzoate fibers; and (meth) acrylic resins such as polymethylmetharylate. Fiber used: Polycarbonate Such fibers with the resin.
  • semi-synthetic fibers include various cellulose-based fibers made from diacetate, triacetate, chitin, chitosan, and the like; and various protein-based fibers called promix.
  • Typical examples of regenerated fibers include viscose method, copper-ammonia method, and organic Various types of regenerated cellulose fibers (rayon, cuvula, polynosic, etc.) obtained by the solvent method are exemplified.
  • Typical examples of the inorganic fiber include glass fiber and carbon fiber.
  • Natural fibers include vegetable fibers such as cotton, flax, ramie, jute, animal fibers such as wool and silk, and mineral fibers such as asbestos.
  • these fibers 140 can be used as appropriate.However, in the fiber arranging step, tension is applied to the fibers 140 as described above.
  • Polycarbonate-based fibers, polyester-based fibers, nylon-based fibers, aromatic polyamide fibers, and the like having high elastic modulus and high yield strength are preferably used.
  • fibers other than natural fibers can be obtained by known spinning techniques such as melt spinning, wet spinning, and dry spinning, or a combination of these techniques. Can be used.
  • these fibers 140 may be untreated fibers as they are, but if necessary, fibers having a reactive functional group introduced may be used, or plasma treatment, 7-wire, electron beam, etc. Or the like that has been subjected to radiation treatment.
  • the form of these fibers 140 is not particularly limited, and may be a monofilament or a multifilament. Further, a spun yarn obtained by spinning a single fiber may be used. Further, hollow fibers, fibers having a porous structure, or the like may be used. The hollow fiber can be manufactured by a known method using a special nozzle or the like.
  • the outer diameter of the fiber 140 is not particularly limited, and a fiber having a desired outer diameter can be used.
  • 83 dtex / 36 filament or 82 (1 16 x 45 filament) can be used as it is.
  • the fiber array 150 When producing a ray, use monofilaments having an outer diameter of 1 5 0 as the fiber 1 4 0, if it was arranged in the arrangement pitch of 2 0 0 mu m, which can sequence into a 1 cm 2 square
  • the number of fibers 140 is 240. Therefore, by immobilizing one kind of bio-related substance on one fiber, it is possible to immobilize 2400 kinds of bio-related substances per 1 cm 2 .
  • porous fibers having a diameter of about 200 ⁇ m, hollow fibers, or monofilaments of porous hollow fibers are arranged at an arrangement pitch of about 300 ⁇ m, about 100 fibers per cm 2
  • a fiber array 150 in which fibers are arranged can be obtained, and by immobilizing one type of bio-related substance on one fiber, 100 types of bio-related substances per cm 2 can be obtained. Can be immobilized.
  • the fiber arranging step and the fiber fixing step when a fiber to which a bio-related substance is fixed in advance is used as the fiber 140 to be three-dimensionally arranged and fixed, as shown in FIG. 16 obtained.
  • the fiber 140 with the biomaterial immobilized on it is curable. It is possible to obtain a flaky biomaterial-immobilized microarray 200 in which the cross section of the fiber 140 is fixed on both sides and exposed on both sides.
  • the direction of the slice may be any direction as long as it intersects with the longitudinal direction of the fiber 140, but is preferably perpendicular to the longitudinal direction of the fiber 140.
  • the specimen is supplied to the obtained microarray 20 immobilized with the biological substance and subjected to hybridization to obtain the fiber.
  • the specific nucleic acid sequence present in the sample can be detected using the nucleic acid immobilized on the probe as a probe.
  • a bio-related substance can be fixed in the gap between the single fibers.
  • a bio-related substance can be fixed in a hollow portion or a void in the fiber 140.
  • the fibers 140 to be three-dimensionally arranged and fixed are those to which a biological substance is not fixed, for example, FIG.
  • a fiber array 150 is obtained in a state shown in FIG. 35, that is, in a state where at least one of the fibers 140 extends from the cured resin 1501, and then the fiber array 150 is obtained. After immobilizing the bio-related substance on each fiber 140 of No. 0, the fiber array 150 is sliced in a direction crossing the fiber 140 to be sliced.
  • a method for immobilizing a bio-related substance on each fiber 140 of the fiber array 150 of FIG. 34 in which the fibers 140 on which the bio-related substance is not immobilized is, for example, as shown in FIG.
  • the method shown in FIG. This method is an effective method when a porous fiber, a hollow fiber, or a porous hollow fiber is used as the fiber 140, which is capable of sucking a liquid from the other end of the fiber by depressurizing one end of the fiber.
  • containers 197 of the same number as the number of fibers 140 that is, 30 containers 197 in this example are prepared, and a liquid containing a biological substance is placed in each container 197. Then, one end of the fiber 140 extending from the curable resin 1501 in the fiber array 150 is immersed in a container 197 in which a liquid is charged one by one. Then, by sucking the liquid from the other end of the fiber 140, the liquid containing the bio-related substance is sucked up in the hollow portion or the porous portion of each fiber 140, and the bio-related material is contained in each fiber 140. Substances can be introduced. The kind of the bio-related substance introduced into each fiber 140 may be different for all 30 fibers 140. It is also acceptable to group multiple fibers and introduce the same type of bio-related substance into the group.
  • Bio-related substances introduced into the fiber 140 in this manner include nucleic acids such as deoxyribonucleic acid (DNA) ⁇ ribonucleic acid (RNA), peptide nucleic acid (PNA), and oxypeptide nucleic acid (OPNA). Alternatively, proteins, polysaccharides and the like can be mentioned.
  • the bio-related substance may be a commercially available substance or a substance obtained from living cells.
  • DNA can be extracted by the method of Blin et al. (Blin et al., Nucleic Acids Res. 3: 2303 (1976)), etc.
  • RNA extraction is performed by the method of Favaloro et al. , Methods Enzymol. 65: 718 (1980)).
  • a linear or circular plasmid DNA or chromosomal DNA a DNA fragment obtained by digesting or chemically digesting them with a restriction enzyme, a DNA synthesized by an enzyme or the like in a test tube, or a chemical Synthesized DNA or the like can also be used.
  • bio-related substances may be used as they are, or may be used in the form of a derivative obtained by chemically modifying a bio-related substance or in a modified form if necessary.
  • a nucleic acid is used as a biological substance, amination, biotinylation, digoxigenation, etc. are known as chemical modifications of the nucleic acid (see urrent Protocolsln Molecular Biology, Ed .; Frederick M. Ausubel et al. (1990), De-isotope experiment protocol (1) DIG hybridization (Shujunsha)), and these modification methods can be adopted.
  • the fiber 140 As a method for immobilizing the bio-related substance after introducing the bio-related substance into the fiber 140, there are various chemical or physical interactions between the fiber 140 and the bio-related substance, that is, the fiber 140 is available.
  • the chemical or physical interaction between the functional group and the constituents of the bio-related substance can be used.
  • a liquid containing a biological substance is contained in the hollow portion or the porous portion of the fiber 140 constituting the fiber array 150 by the above-described method or the like. After suction and introduction, these fibers 140 are utilized by utilizing the interaction between the functional groups present in the hollow portion or the inner wall surface of the porous portion of the fibers 140 and the components constituting the biomaterial. Can be immobilized with a biological substance.
  • the nucleic acid and the fiber 140 are allowed to act and then immobilized by baking or ultraviolet irradiation.
  • a cross-linking agent such as dartalaldehyde or 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide (EDC) is used.
  • EDC 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide
  • the immobilized bio-related substances may be denatured by, for example, heat treatment, alkali treatment, or surfactant treatment, or bio-related substances obtained from bio-materials such as cells and microbial cells.
  • any treatment may be performed to remove unnecessary cell components and the like. Note that these processes may be performed separately, or may be performed simultaneously. Good. Alternatively, these treatments may be performed on a sample containing a biological substance, and then immobilized on fiber 140.
  • a plurality of concave streaks 1 2 1 in which fibers 140 are arranged one by one are used as a fiber arranging jig 110.
  • a plurality of fiber arrangement flat plates 120 formed on one surface substantially parallel to each other; and a positioning member 130 for arranging the fiber arrangement flat plates 120 at predetermined positions.
  • this positioning member 130 at least two of the fiber arrangement flat plates 120 are formed such that the concave stripes 121 formed on each fiber arrangement flat plate 120 are aligned with each other.
  • the fibers are arranged at intervals.
  • the division of the fiber arrangement step can be performed, and from that point of view, the productivity of the fiber arrangement body 150 is improved.
  • a solution A having the following composition was prepared.
  • PMMA monoatarylate (molecular weight 6000)
  • a solution B having the following composition was prepared.
  • Nylon hollow fiber (Outer diameter 0.28mm, Diameter (hollow part diameter) 0.2 ram, Nye opening 6 and melt-spun products) were cut into 700 mm, and 900 nylon hollow fibers were prepared. Formic acid was sucked from one end into the hollow part of these hollow fibers and held for one minute. Next, a large amount of room-temperature water was introduced into the hollow portion to sufficiently wash it, and then dried to perform pretreatment of the hollow fiber made by Nymouth.
  • the probe A and the probe B of the oligonucleotide having an amino group synthesized in Reference Example 1 were immobilized on the inner wall of the hollow fiber made of NIPPON which had been subjected to this pretreatment. Specifically, a solution obtained by adding probe A to a potassium phosphate buffer solution was introduced from one end of 450 hollow fibers, and one end of another 450 hollow fibers was introduced. After introducing a solution obtained by adding probe B to a potassium phosphate buffer solution, the mixture was kept at 20 ° C overnight.
  • nylon hollow fiber was washed with a potassium phosphate solution buffer and a salt solution of potassium salt solution, and each of the 450 living organisms in which probe A and probe B were fixed to the inner wall surface of the hollow fiber was used.
  • a hollow fiber made of nylon immobilized with a related substance was obtained.
  • the fiber arranging step was performed, and 900 hollow fibers made of Nymouth immobilized bio-related substances were collected in 30 rows X 3 They were arranged in 0 rows.
  • the fiber arrangement flat plate 120 of the fiber arrangement jig 110 SUS 3 having a width of 3 O mm, a length (in the direction of the concave stripe) of 10 mm, and a thickness of 0.42 mm is used. 30 30 flat strips with a width of 0.3 mm and a depth of 0.3 mm are formed in parallel at a pitch of 0.42 mm on a flat panel made of panel steel. 60) of which 4 mm diameter positioning through-holes 122 were formed were used.
  • positioning members 130 for positioning the fiber arrangement flat plate 120 at a predetermined position a base plate 133 made of a rectangular flat plate, a set of two columns 1 3 2 force 2 sets The erect one was used. The spacing between the columns of one set and the other set is 150 mm.
  • the spacer 13 1 is 15 mm thick and has no concave streaks, it is the same size as the fiber array flat plate 120, and the positioning through hole is similarly formed.
  • the formed flat plate was prepared.
  • each fiber array flat plate 120 includes a nylon hollow fiber having the probe A fixed to the inner wall and a nylon hollow fiber having the probe B fixed to the inner wall. Were alternately arranged in parallel. In addition, a temporary fixing step using a 1 kg weight member 134 was performed for each stage.
  • tension is applied to each fiber using the tension applying device 160 shown in FIG. 21 so that a tension of 15 N is applied to each nylon hollow fiber.
  • all fibers were aligned without slack.
  • the weight member 1334 on the fixing jig 1663 side and the fiber arrangement flat plate 120 thereunder are removed and removed.
  • An adhesive was applied between the fibers and the concave strips 121 on which the fibers were arranged, and a fiber joining step of joining each fiber to the concave strips 121 was performed.
  • the adhesive used was a water-soluble vinyl acetate adhesive (“Quick Dry” for bond woodworking: Konishi Co., Ltd.). This was used with a squeegee with a urethane blade. It was rubbed sufficiently between 1 2 1 and the hollow fiber. After rubbing in this way, the fiber arranging flat plate 120 and the weight member 134 were placed again, and the work of pressing the fiber with a load of about 200 N for several seconds was performed.
  • a concave stripe is formed instead of the fiber arrangement flat plate.
  • the spacers 131 which were not used, were laminated and used as a holding plate. That is, the spacer 1331 stacked on the uppermost stage was fixed to the base 133 of the positioning member 130 with screws.
  • the curable resin liquid was filled in the hollow portion 193 of the potting book 190.
  • a potting block 190 two aluminum plates (a) with a thickness of 1.1 mm, a width of 50 mm, and a length of 10 O mm, and a thickness of 19.5 ⁇ 1111, An aluminum block (b) having a width of 14.8 mm and a length of 10 O mm was used. And a 0.13 mm thick, 5 Omm wide Teflon® adhesive The potting block 190 was released using a tape (Nitoflon adhesive tape: manufactured by Nitto Denko Corporation).
  • the Teflon (registered trademark) adhesive tape was attached to one side of the two aluminum plates (a) (a surface with a width of 5 OmmX and a length of 10 Omm) and three surfaces of the two aluminum blocks (b) (a 19.5 mmX It was affixed to three sides (excluding one of the 100 mm long sides).
  • One of the aluminum plates ( a ) has a filling port made up of a semi-conical notch 192 at one end of one side, and Teflon (registered trademark) adhesive tape is attached to this side. I wore it.
  • a two-component polyurethane resin which has been defoamed by stirring and mixing under vacuum (hardening agent: Nipporan 4276, main component: Colony 4403 containing 2 parts by mass of carbon black, mixing ratio: curing 38 parts by weight of a curing agent, 62 parts by weight of a curing agent, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.) from the cup 196 to the hollow part 193 of the potting block 190 as shown in Fig. 32, along the inner wall surface of the potting block 190. And filled.
  • hardening agent Nipporan 4276, main component: Colony 4403 containing 2 parts by mass of carbon black, mixing ratio: curing 38 parts by weight of a curing agent, 62 parts by weight of a curing agent, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.
  • the potting block 190 is disassembled into four pieces, polyurethane resin is filled between the nylon hollow fibers, and the cross-sectional dimension is 2 OmmX 2 Omm.
  • this fiber array was sliced to a thickness of 0.5 mm, and sliced.
  • One sheet of biologically-related substance-fixed microarray was obtained.
  • a fiber arranging step was performed, and 900 hollow polycarbonate fibers to which no bio-related substance was fixed were collected in 30 rows X They were arranged in 30 rows.
  • the same jigs as those used in Example 1 were used as the fiber arrangement jig 110, and 30 of the fiber arrangement jigs 1 2 Then, 30 fibers were bonded to each other to prepare 30 fiber-bonded fiber array flat plates 120.
  • a winding machine 170 of FIGS. 29A and 29B was used for the production of 30 fiber-bonded fiber array flat plates 120. That is, a water-soluble butyl acetate adhesive (“Quick drying” for bond woodworking: manufactured by Konishi Co., Ltd.) was applied to each concave strip 121 of the fiber array flat plate 120, as shown in FIG.
  • the adhesive that protruded from the concave stripes 121 due to the insertion of the polycarbonate hollow fiber was thoroughly rubbed into the concave stripes 121 with a squeegee with a urethane blade, and the excess adhesive was securely removed.
  • the hollow fiber made of polycarbonate is cut in parallel with the shaft 17 1 a of the fiber winding drum 17 1 at a position 30 cm away from the fiber array flat plate 120 cm, and the fiber array with the fiber bonded is cut.
  • the flat plate 120 was removed from the fiber winding drum 17 1.
  • the obtained fiber-bonded fiber array flat plate 120 ′ is provided with positioning through-holes formed in the fiber-bonded fiber array flat plate 120 ′ so that the polycarbonate hollow fibers are not entangled with each other. And stored in a suspended state.
  • one end of 30 polycarbonate fibers of the fiber-attached fiber array flat plate 120 was immersed in a cylindrical container containing the solution A prepared in Reference Example 2.
  • the other end is arranged in parallel with the adhesive side of a 20 mm wide, 50 mm long, lmm thick silicone tape with adhesive, and then into a cylindrical shape with fibers in the longitudinal direction. It was wound up and cut in a direction substantially perpendicular to the fiber at the center in the longitudinal direction of the cylinder, exposing the end faces of the 30 hollow fibers. Then, this end face was pressed into one end of a polycarbonate pipe having an inner diameter smaller than its diameter. Then, the other end of the pipe was connected to a vacuum pump via a trap, so that the solution A was suctioned under reduced pressure into the hollow fiber made of polycarbonate.
  • one end of the polycarbonate hollow fiber was taken out of the container containing the solution A, and the vacuum pump was operated as it was. By sucking air into the hollow fiber in this way, the solvent on the inner wall of the polycarbonate hollow fiber was evaporated, and PMMA monoacrylate was introduced into the inner wall of the hollow fiber.
  • the fibers are bonded with 30 fiber-bonded fiber array flat plates 1 20, which are obtained by bonding 30 hollow fibers with PMMA mono-attalate introduced to the inner wall to the concave strips 121.
  • the fiber arranging process was performed according to the second embodiment by using the 30 fiber arranging flat plates 120 that were not formed and the same positioning member 130 that was used in Example 1, and the fiber arranging process was performed according to the second embodiment. 0 fibers were arranged in 30 rows ⁇ 30 rows.
  • the weight member 1334 on the fixing jig 1663 side and the fiber arrangement flat plate 120 thereunder are removed once and the space is removed.
  • the same adhesive as that used in Example 1 is applied between the fiber and the concave stripes 121 on which the fibers are arranged, and a fiber joining step of joining each fiber to the concave stripes 121 is performed.
  • the fiber arrangement flat plate 120 and the weight member 134 were placed again, and the work of crimping with a load of 200 N for several seconds was performed.
  • the hollow resin 193 of the potting block 190 was filled with a hardening resin liquid.
  • Example 1 the same potting book 190 as that used in Example 1 was used, and the same Teflon (registered trademark) adhesive tape as in Example 1 was attached.
  • a single aluminum plate (a) having a circular resin injection port with a diameter of 9.8 mm was used instead of the filling port.
  • the resin inlet is formed at the center in the width direction of the aluminum plate (a) and at a position 12 mm from one short side.
  • the Teflon (registered trademark) adhesive tape was cut out along the shape of the resin injection port so that the Teflon (registered trademark) adhesive tape did not block the resin injection port. Then, these four pieces were combined in the same manner as in Example 1, and as shown in FIG.
  • Probe A or probe B synthesized in Reference Example 1 was added to solution B prepared in Reference Example 3, and probe A or probe B aqueous solution containing either Probe A or Probe B at a concentration of 0.5 nmol / L A probe B aqueous solution was prepared.
  • one end of the polycarbonate hollow fiber in a portion of the obtained fiber array not fixed with the resin was all bound, the bound portion was tied with a rubber band, and the tip side was cut slightly from the tied portion. This cut end was filled with the same urethane resin liquid used to fix the fibers together, up to a depth of about 13 in the container.
  • a cylindrical container with an inner diameter of 15 mm and a height of 3 O mm Then, the urethane resin was cured and the hollow fiber made of polycarbonate was sealed.
  • the other end of the hollow fiber made of polycarbonate is separated every other stage, and two bundles of 15 stages X 30 stages are made in all stages. Each was inserted into a container containing a probe A aqueous solution and a probe B aqueous solution.
  • the fiber array was sliced to a thickness of 0.5 mm and sliced to obtain 140 microarrays on which biomaterials were immobilized.
  • fibers can be arranged accurately and at high density in a very short time. Also, according to the present invention, it is also possible to prevent a mistake in the arrangement of the fibers, as compared with the conventional method of arranging the fibers by inserting the fibers into the holes of the jig.
  • a fiber array of fibers to which a bio-related substance is immobilized is efficiently produced, sliced in a direction intersecting with the fibers, and sliced to obtain a specific substance in a specimen. It is possible to easily mass-produce a bio-related substance-immobilized microarray capable of detecting the type and amount of the bio-related substance.
  • fibers can be efficiently three-dimensionally arranged with high density, high precision, and fibers in which the three-dimensionally arranged fibers are fixed with resin or the like.
  • the array can be mass-produced industrially.
  • the fiber arrangement jig of the present invention when used, it is not necessary to insert fibers one by one into a hole formed in the jig and penetrate the jig as in the related art. Further, since there is no need to guide the fiber to be inserted into the hole with tweezers or the like, there is no problem such that the fiber of the already inserted adjacent hole hinders the fiber insertion work by tweezers or the like. Further, according to the present invention, since the fibers are arranged not in the holes but in concave grooves, the fibers can be easily arranged even if the outer diameter of the fibers is small and the rigidity is low, and the height of the fibers can be increased. Densification becomes possible.
  • the fiber arrangement jig of the present invention when used, the division of labor in the fiber arrangement step becomes possible, and from that point of view, the production of 1 "fiber array is improved.
  • the fiber array jig of the present invention is used to produce a fiber array of fibers on which bio-related substances such as nucleic acids, proteins, and polysaccharides are immobilized, and this is sliced in a direction crossing the fibers.
  • bio-related substances such as nucleic acids, proteins, and polysaccharides are immobilized
  • Sequence number 1 Synthetic DNA Sequence number 2: Synthetic DNA

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

繊維を3次元配列するための繊維配列用装置であって、繊維を巻き取る繊維巻取手段と、前記繊維巻取手段に対して前記繊維を供給する繊維供給手段とを具備し、前記繊維供給手段は、前記繊維巻取手段に対して相対移動しながら繊維を供給する可動ガイドを備え、前記繊維巻取手段は、軸を中心として回転しながら周上に繊維を巻き取る繊維巻取用ボビンと、該繊維巻取用ボビンの周上の複数の所定位置にそれぞれ複数積層され、各外面上に前記繊維が配列される繊維配列用平板とを有している、繊維配列用装置が提供される。また、繊維配列用治具が提供される。繊維を非常に効率的に、高密度、かつ、高精度に3次元配列することを可能とする。

Description

明細書
繊維配列用装置、 これを用いた繊維配列方法、 繊維配列用治具および繊維配列体 の製造方法ならびに生体関連物質固定ィヒマイクロアレイの製造方法 技術分野
本発明は、 複数本の繊維を 3次元配列するための繊維配列用装置、 これを用い た繊維配列方法、 この方法で繊維を配列して得られた繊維卷回物および繊維配列 体に関する。 また、 本発明は、 複数本の繊維を 3次元配列するための治具、 およ びこれを用いた繊維配列体の製造方法に関する。 さらには上記繊維配列体から、 特定の生体関連物質の検査、 検出などに使用される生体関連物質固定化マイク口 ァレイを製造する方法に関する。 背景技術
多数遺伝子の一括発現解析を行う方法として、 D N Aマイクロアレイ法 (また は D NAチップ法という。) と呼ばれる分析法がある。
この方法は、 マイクロアレイまたはチップと呼ばれる平面基板片上に、 多数の D NA断片が高密度に整列しつつ固定化されたもの (以下、 D NAマイクロアレ ィという。) を用い、個々の固定化された D NA断片において、核酸一核酸間ハイ ブリダィゼーション反応に基づく核酸検出及ぴ定量ィ匕を行う方法である。
この方法により、 反応試料は微量ですみ、 且つ多種の反応試料を再現性よく迅 速 ·系統的に分析、 定量を可能とする。
D N Aマイクロアレイ法の具体的方法としては、 例えば、 研究対象である細胞 の発現遺伝子などを蛍光色素などで標識したものをサンプルとし、 このサンプル を D NAマイクロアレイ上でハイブリダィゼーションさせることにより互いに相 補的な核酸 (D N Aあるいは R N A) 同士を結合させる。 次いでその結合箇所を 適当な蛍光検出器で読みとる方法などが挙げられる。
このような方法によれば、 サンプル中のそれぞれの遺伝子量を迅速に測定でき る。
核酸などの生体関連物質をマイクロアレイ上に固定化するための技術としては、 例えば特開 2 0 0 1— 2 3 9 5 9 4号公報に記載されているように、 生体関連物 質の固定化担体として繊維を用いる方法がある。
この方法では、 固定化担体である繊維が複数本整然と 3次元に配列された繊維 配列体をまず作製し、 この繊維配列体をスライスして薄片化することにより、 繊 維が二次元に高密度で配列した薄片状のマイクロアレイを得ている。 そして、 こ こでは、 複数本の繊維が整然と配列された繊維配列体を製造するために、 目的の 配列パターンと同一パターンの孔を有する複数個の治具同士を使用している。 具体的には、 まず、 これらの治具を、 ?し位置を揃えて相接するように配置して おき、 それらの治具の同一位置関係にある孔に、 生体関連物質の固定化担体であ る繊維をそれぞれ貫通させる。 ついで、 治具同士の間隔を拡げ、 治具同士の間に おいて 3次元に配列した各繊維に張力を付与して整列させてから、 これらの繊維 間に硬化性の樹脂を充填し、 硬化することにより繊維を固定する。
そして、 このようにして樹脂で固定されたもの、 すなわち繊維配列体を、 繊維 の長さ方向に対して略垂直にスライスすることにより、 生体関連物質固定マイク ロアレイが得られる。 なお、 ここで繊維には、 あらかじめ生体関連物質を固定し ておいてもよい。 また複数の繊維を整列し、 それら繊維を樹脂等で固定した後、 各繊維に対して生体関連物質を固定してもよい。
このような方法によれば、 同一の配列の生体関連物質固定化マイクロアレイを 一度に多数枚製造することができる。
一方、 このような生体関連物質固定化マイクロアレイは、 単位面積当たりの繊 維数が多いこと、 すなわち、 単位面積当たりの固定された生体関連物質の種類が 多いことが求められている。 繊維の本数を多くするためには、 繊維と繊維との配 列間隔(配列ピッチ)を小さくする必要がある。 さらに繊維外径を細くし、かつ、 繊維を挿入する治具の孔径も小さくすることが要求される。
しかしながら、特許文献 1に開示されている方法においては、上述したように、 多数の孔が形成された複数個の治具を使用し、 各孔に 1本ずつ繊維を挿入して貫 通させる必要がある。 よって配列ピッチ、 孔径、 繊維外径を小さくすると次のよ うな問題が発生した。
すなわち、孔に挿入する繊維を孔まで導く過程、挿入する過程などには、通常、 微細なピンセットやノズルを利用して繊維を移動させるが、 その際に、 既に揷入 されている隣接した孔における繊維が、 ピンセットゃノズルの動きの邪魔になる 傾向があった.。 このような傾向は、 特に配列ピッチ、 孔径、 繊維外径を小さくし た場合に顕著となる。 また、 繊維外径を細くすると、 繊維の剛性が低下して、 孔 への挿入が一層困難になるという問題もあった。
以上のように、 繊維を、 生体関連物質を固定する担体として使用した繊維配列 体を製造する従来のプロセスにおいては、 繊維を高密度で効率よく配列すること が難しく、 特に工業的な大量生産を考慮した場合にはこのような非効率性は大き な問題であった。
本発明者らは、 上記事情に鑑みて鋭意検討を重ねた結果、 生体関連物質を固定 する担体として繊維を使用した繊維配列体などを製造する際に、 特定の繊維配列 用装置や治具を使用することによって、 非常に効率的に、 高密度、 かつ、 高精度 に配列された繊維配列体を製造可能であることを見出し、 本発明を完成するに至 つた。 したがって、 本発明は、 非常に効率的に、 高密度、 かつ、 高精度に繊維配 列体などを製造することが可能な繊維配列用装置や繊維配列用治具を提供するこ とを目的とする。 発明の開示
上記課題を解決するために、 本発明の繊維配列用装置は、 繊維を 3次元配列す るための繊維配列用装置であって、 繊維を巻き取る繊維卷取手段と、 前記繊維巻 取手段に対して前記繊維を供給する繊維供給手段とを具備し、 前記繊維供給手段 は、 前記繊維巻取手段に対して相対移動しながら繊維を供給する可動ガイドを備 え、 前記繊維巻取手段は、 回転しながら周上に繊維を巻き取る繊維巻取用ボビン と、 該繊維巻取用ボビンの周上の複数の所定位置にそれぞれ複数積層され、 各外 面上に前記繊維が配列される繊維配列用平板とを有していることを特徴とする。 前記繊維配列用平板は、 その外面に、 繊維が 1本ずつ配列されるための複数の 凹条が互いに略平行に形成されているとともに、 前記凹条が前記繊維卷取用ボビ ンの軸に対して垂直となるように前記周上に積層されることが好ましい。
前記複数の所定位置における各積層物のうち、 少なくとも 1つの積層物を構成 する前記繊維配列用平板の外面上に配列される繊維の配列ピッチが、 他の積層物 を構成する前記繊維配列用平板の外面上に配列される繊維の配列ピッチとは異な るようにされていてもよい。 ,
また、前記繊維配列用平板には少なくとも 2つの位置決め用貫通穴が形成され、 前記周上には前記各位置決め用貫通穴に揷通する支柱が設けられていることが好 ましい。
本発明の繊維配列方法は、 前記繊維配列用装置を用いて、 繊維を 3次元配列す る繊維配列方法であって、 前記複数の所定位置に、 それぞれ 1枚の繊維配列用平 板を配置する第 1工程と、 前記繊維巻取用ボビンを所定回数だけ回転させるとと もに、 前記可動ガイドを動かしながら繊維を供給して、 配置された前記繊維配列 用平板上に前記繊維を配列していく第 2工程と、 繊維が配列された前記各繊維配 列用平板上に、 _他の繊維配列用平板をそれぞれ積層する第 3工程とを有し、 前記 第 2工程と第 3工程とを、 複数回繰り返すことを特徴とする。
前記繊維は、 合成繊維、 半合成繊維、 再生繊維、 無機繊維、 天然繊維からなる 群から選ばれる少なくとも 1つであることが好ましい。
本発明の繊維配列体の製造方法は、 前記繊維配列方法で 3次元配列された前記 繊維を固定することを特徴とする。 その際、 前記繊維間に硬化性樹脂を充填、 硬 化させ、 固定することが好ましい。
前記繊維には、 生体関連物質があらかじめ固定化されていてもよいし、 固定さ れた前記繊維に生体関連物質を固定化してもよい。
本発明の生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法は、前記繊維配列体を、 繊維と交差する方向にスライスして、 薄片化することを特徴とする。
本発明の繊維巻回物は、 繊維巻取用ボビンと、 その周上の複数の所定位置にそ れぞれ 2枚以上積層された繊維配列用平板からなる積層物とを有する繊維卷取手 段と、 各繊維配列用平板の外面上に配列、 卷回された繊維とを有することを特徴 とする。
前記複数の所定位置の各積層物のうち、 少なくとも 1つの積層物を構成する前 記繊維配列用平板の外面上に配列された繊維の配列ピツチが、 他の積層物を構成 する前記繊維配列用平板の外面上に配列された繊維の配列ピッチとは異なってい てもよい。
また、 上記課題を解決するために、 本発明の繊維配列用治具は、 複数本の繊維 を 3次元配列するための繊維配列用治具であって、 繊維が 1本ずつ配列される複 数の凹条が、互いに略平行に一方の面上に形成された複数枚の繊維配列用平板と、 これら繊維配列用平板を所定の位置に配置するための位置決め用部材とを有し、 前記位置決め用部材により、 前記繊維配列用平板のうち少なくとも 2枚は、 繊維 配列用平板に形成された凹条が互いに同一線上となるように間隔をあけて配置さ れるとともに、 他の繊維配列用平板が、 これら繊維配列用平板上に各 1枚以上積 層されることを特徴とし、 繊維を容易かつ正確に配列することができる。
前記各繊維配列用平板には、 少なくとも 2つの位置決め用貫通穴が形成され、 前記位置決め用部材は、 前記各位置決め用貫通穴に挿通されることにより各繊維 配列用平板を所定の位置に配置する支柱を備えていることが好ましい。
' '本発明の繊維配列体の製造方法は、 前記繊維配列用治具を用いて、 複数本の繊 維を 3次元配列する繊維配列工程と、 前記 3次元配列された繊維を固定する繊維 固定工程とを有することを特徴とする。
前記繊維配列工程の第 1の形態としては、 前記位置決め用部材により、 前記繊 維配列用平板のうち少なくとも 2枚を、 各繊維配列用平板に形成された凹条が互 いに同一線上となるように間隔をあけて配置する第 1工程と、 前記同一線上に位 置する凹条に跨るように繊維を 1本ずつ配列する第 2工程と、 前記位置決め用部 材により、 他の繊維配列用平板を少なくとも 2枚の前記繊維配列用平板上にそれ ぞれ積層する第 3工程と、 配列された前記繊維に張力を付与する第 4工程とを有 し、前記第 2工程ないし第 4工程の各工程を、複数回繰り返す方法が挙げられる。 前記繊維配列工程の第 2の形態としては、 前記位置決め用部材により、 前記繊 維配列用平板のうちの少なくとも 1枚を所定の位置に配置する第 1工程と、 前記 繊維配列平板のうちの他の 1枚の凹条に、 所定長さに切断された繊維の一端側を 1本ずつ配列、 接合して、 繊維接合済み繊維配列用平板を製造する第 2工程と、 前記配列、 接合された前記繊維の他端側を、 所定の位置に配置された前記繊維配 列用平板の凹条に 1本ずつ配列する第 3工程と、 前記位置決め用部材により、 所 定の位置に配置された前記繊維配列用平板上に、 他の繊維配列用平板を積層する 第 4工程と、前記位置決め用部材により、前記繊維接合済みの繊維配列用平板を、 該繊維配列用平板に形成された凹条が、 所定の位置に配置された前記繊維配列用 平板の凹条と互いに同一線上となるように間隔をあけて配置する第 5工程と、 配 列された前記繊維に張力を付与する第 6工程とを有し、 前記第 2工程ないし第 6 工程の各工程を、 複数回繰り返す方法が挙げられる。
また、 前記第 2の形態の前記第 2工程は、 軸を中心として回転する繊維卷き取 りドラムのドラム面に前記繊維配列用平板を取り付けて回転させるとともに、 前 記繊維卷き取り ドラムに繊維を連続的に供給して、 前記繊維配列用平板に形成さ れた複数の凹条に順次繊維を配列した後、 配列された繊維を前記繊維配列用平板 の外方で切開する工程を含むことが好ましい。
前記繊維としては、 合成繊維、 半合成繊維、 再生繊維、 無機繊維、 天然繊維な どが挙げられ、 これらからなる群から選ばれる少なくとも 1つであることが好ま しい。
前記繊維固定工程は、 3次元配列された前記繊維間に硬化性樹脂を充填、 硬化 させる方法が好ましい。
また、 前記繊維には、 生体関連物質があらかじめ固定ィ匕されている力、 または 前記繊維固定工程後に、 前記繊維に生体関連物質を固定ィ匕することが好ましい。 本発明の生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法は、 前記方法で製造さ れた繊維配列体を、 繊維と交差する方向にスライスして、 薄片化することを特徴 とする。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の繊維配列用装置の一例を示す斜視図である。
図 2は、 図 1の繊維配列用装置の備える可動ガイドを拡大した斜視図である。 図 3 Aは、 図 1の繊維配列用装置の備える繊維卷取用ボビンの斜視図、 図 3 B は、 正面図である。
図 4 Aは、 図 1の繊維配列用装置の備える精密ピッチ用平板の斜視図、 図 4 B は、 拡幅ピッチ用平板の斜視図である。
図 5は、 図 3 A、 3 Bの繊維卷取用ボビンの周上の所定位置に、 図 4 A、 4 B の繊維配列用平板を配置、 積層した状態を示す正面図である。
図 6は、 本発明の繊維卷回物の一例を示す正面図である。
図 7は、 本発明で製造される繊維配列体の一例を示す斜視図である。
図 8は、 本発明で製造される生体関連物質固定化マイクロアレイの一例を示す 斜視図である。 .
図 9は、本発明で使用されるポッティングブ口ックの一例を示す斜視図である。 図 1 0は、 本発明の繊維配列体の製造方法を説明する説明図である。
図 1 1は、 本発明の繊維配列体の製造方法を説明する説明図である。
図 1 2は、 繊維配列体の各繊維に生体関連物質を導入する一方法を示す斜視図 である。
図 1 3は、 本発明の繊維配列用治具の一例を示す斜視図である。
図 1 4 Aは、図 1 3の繊維配列用治具を構成する繊維配列用平板を示す斜視図、 図 1 4 Bは、 位置決め用部材を示す斜視図である。
図 1 5は、 本発明の繊維配列用治具の他の一例を示す斜視図である。
図 1 6は、 本発明で製造される繊維配列体の一例を示す斜視図である。
図 1 7は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 1の実施形態 のうち、 第 1工程を説明する斜視図である。
図 1 8は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 1の実施形態 のうち、 第 2工程を説明する斜視図である。
図 1 9は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 1の実施形態 のうち、 第 3工程を説明する斜視図である。
図 2 0は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 1の実施形態 のうち、 仮固定工程を説明する斜視図である。
図 2 1は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 1の実施形態 のうち、 第 4工程を説明する側面図である。
図 2 2は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用して、 繊維を 3次元に配列させ、 各 繊維に張力を付与した状態を示す側面図である。
図 2 3は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 2の実施形態 のうち、 第 1工程を説明する斜視図である。 図 2 4は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 2の実施形態 のうち、 第 2工程を説明する斜視図である。
図 2 5は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 2の実施形態 のうち、 第 3工程を説明する斜視図である。
図 2 6は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 2の実施形態 のうち、 第 4工程を説明する斜視図である。
図 2 7は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 2の実施形態 のうち、 仮固定工程を説明する斜視図である。
図 2 8は、 図 1 3の繊維配列用治具を使用した繊維配列工程の第 2の実施形態 のうち、 第 5工程を説明する斜視図である。
図 2 9 Aは、 上記第 2の実施形態の第 2工程で使用できる巻取機の平面図、 図 2 9 Bは、 側面図である。
図 3 0は、 本発明における繊維固定工程を説明する側面図である。
図 3 1は、 繊維固定工程で使用するポッティングプロックの一例を示す斜視図 である。
図 3 2は、 本発明における繊維固定工程を説明する側面図である。
図 3 3は、 本発明における繊維固定工程を説明する側面図である。
図 3 4は、 本発明の繊維配列体の他の一例を示す斜視図である。
図 3 5は、 本発明の繊維配列体のさらに他の一例を示す側面図である。
図 3 6は、 本発明で製造される生体関連物質固定化マイクロアレイの一例を示 す斜視図である。
図 3 7は、 繊維配列体の各繊維に生体関連物質を導入する一方法を示す斜視図 である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を詳細に説明する。
[繊維配列用装置]
図 1は本発明の繊維配列用装置 1 0を使用して、 繊維 1を 3次元配列している 様子を示す斜視図である。 この繊維配列用装置 1 0は、 繊維 1を巻き取る繊維卷取手段 1 1と、 この繊維 巻取手段 1 1に対して繊維を供給する繊維供給手段 1 2とを具備し、 これらが基 台 1 3に取り付けられて構成されたものである。
この例の繊維供給手段 1 2は、 繊維 1が卷き回されている繊維供給用ボビン 1 4と、 繊維 1を下流へ送るガイドローラ 1 5と、 詳しくは後述する可動ガイド Γ 6とを備えて構成され、繊維供給用ボビン 1 4からの繊維 1がガイドローラ 1 5、 可動ガイド 1 6を経て、 繊維巻取手段 1 1に供給されるようになっている。
ここで可動ガイド 1 6は、 図 2に拡大して示すように繊維 1が挿通するノズル 状のものであって、 鉛直方向 (Z軸方向) と水平方向 (X軸方向) とにそれぞれ 移動できるようになつている。
具体的には、 図 1中符号 1 7は、 断面が長方形の角柱からなり、 長さ方向が水 平方向となるように、 その下面が基台 1 3上に固定された X軸ステージである。 このステージの上面上にはこの面に沿って水平方向に移動する X軸移動テーブル 1 7 aを備えている。 また、 符号 1 8は、 同じく断面が長方形の角柱からなり、 長さ方向が鉛直方向となるように一側面が X軸移動テーブル 1 7 aに固定された Z軸ステージである。 このステージの側面と直角をなす一側面には、 この面に沿 つて鉛直方向に移動する Z軸移動テーブル 1 8 aが備えられている。 可動ガイド 1 6は、 この Z軸移動テーブル 1 8 aに固定されているために、 Z軸移動テープ ル 1 8 aの動きに同伴して鉛直方向および水平方向に移動自在である。 このよう な移動しにより繊維 1を繊維巻取手段 1 1に対して供給することができる。
なお、 可動ガイド 1 6が移動可能な水平方向とは、 符号 1 9で示す後述の繊維 卷取用ボビンの軸 1 9 aと平行方向である。
また、 可動ガイド 1 6には、 可動ガイド 1 6の移動を制御する制御手段 (図示 略) が備えられている。 その制御手段により可動ガイド 1 6が移動するタイミン グ、 方向、 距離を任意にコントロールできる。
例えば、 繊維卷取用ボビン 1 9が 1回転するごとに、 可動ガイド 1 6をどの方 向にどれだけ移動させるかを、 作業者があらかじめ操作盤 2 0から制御手段に入 力しておく。 一方、 繊維巻取用ボビン 1 9には、 ロータリエンコーダなどの回転 角検出機構を備えたモータ 4◦を接続しておき、 繊維巻取用ボビン 1 9が回転す るごとに、 制御手段に信号が送られるようにしておく。 このようにすることによ つて、 可動ガイド 1 6は、 制御手段からの命令に沿って繊維卷取用ボビン 1 9の 回転に連動して移動する。
ノズル状の可動ガイド 1 6の内径は、 繊維 1の外径よりも 1 0〜 8 0 %、 好ま しくは 3 0〜5 0 %大きく形成されていることが好ましい。 ノズル状の可動ガイ ド 1 6の外径は、 その内径よりも 4 0〜 1 5 0 %、 好ましくは 7 0〜 1 0 0 %大 きく形成されていることが好ましい。 また、 ノズル状の部分の長さは、 外径の 5 〜3 0倍、 好ましくは 1 0〜2 0倍とされていることがよい。 また、 ノズル状の 可動ガイド 1 6の材質は、 ステンレスであることが好ましい。
この例の繊維配列用装置 1 0が備える繊維巻取手段 1 1は、 軸 1 9 aを中心と して回転しながら周上に繊維 1を巻き取るための繊維巻取用ボビン 1 9と、 この 繊維卷取用ポビン 1 9の周上の、 複数の所定位置にそれぞれ 2枚以上積層され、 外面上に繊維 1が配列される繊維配列用平板とを有して構成されている。
繊維卷取用ボビン 1 9は、図 3 Aおよび 3 Bにも示すように、六角柱からなり、 軸方向が水平方向となるように基台 1 3に取り付けられ、 軸 1 9 aを中心として 回転するようになっている。
六角柱の 6つの各側面には 4本ずつ面に対して垂直に支柱 2 1 a , 2 1 bが設 けられていて、 繊維巻取用ボビン 1 9全体としては、 合計 2 4本の支柱 2 1 a , 2 1 bを有してレ、る。 特にこの例の支柱 2 1 a , 2 1 bは、 各側面において、 隣 接する側面との境界辺の近傍に 2本 1組で設けられていて、 2本の距離が狭レ、組 (ピッチ D J と、 広い組 (ピッチ D 2) とがある。 以下、 ピッチ で設けられ た支柱を精密ピッチ用支柱 2 1 aといい、 ピッチ D 2で設けられた支柱を拡幅ピ ツチ用支柱 2 1 bという。 この例では、 精密ピッチ用支柱 2 1 aおよぴ拡幅ピッ チ用支柱 2 1 bはいずれも 6組ずつとなっている。
また、 この例の繊維配列用装置 1 0は、 繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bとして 図 4 Aおよび 4 Bに示す 2種のものをそれぞれ 6◦枚ずつ、 合計 1 2 0枚備えて いる。
図 4 Aの繊維配列用平板 (以下、精密ピッチ用平板という。) 2 2 aは、繊維 1 が 1本ずつ配列される 1 0本の同形の凹条 2 3 aが、 互いに略平行に、 一方の面 上に形成された矩形のものである。 図 4 Bの繊維配列用平板 (以下、 拡幅ピッチ 用平板という。) 2 2 bも、精密ピッチ用平板 2 2 aと同様に 1 0本の凹条 2 3 b が互いに略平行に一方の面上に形成された矩形のものである。 この例では精密ピ ツチ用平板 2 2 aに比べて、 特に凹条同士の距離 (ピッチ) と、 平板の厚みとが 大きくなるように形成されている。
また、 この例では、 精密ピッチ用平板 2 2 aの方が、 拡幅ピッチ用平板 2 2 b に比べて、 長さ (凹条に沿う方向) は長く、 幅は小さくされている。 さらに、 精 密ピッチ用平板 2 2 aの凹条 2 3 aの幅おょぴ深さは、 凹条 2 3 aが凹条 2 3 a の長さ方向に対して垂直方向の断面形状が矩形の場合には、 配列される繊維 1の 外径の 1 0 0〜 1 2 5 %の範囲であることが好ましい。 さらに、 繊維を正確に配 列しやすく、 力つ、 繊維を凹条 2 3 aに揷入する際の作業性の点から、 凹条 2 3 aの幅、 およぴ深さは 1 1 0 %程度がより好ましい。 一方、 拡幅ピッチ用平板 2 2 bの凹条 2 3 bの幅おょぴ深さは、 繊維 1の外径の 1 0 5〜 1 5 0 %の範囲で あることが好ましい。 精密ピッチ用平板 2 2 aにおいては、 より正確に繊維 1を 配列できるようにされている。
この例の精密ピッチ用平板 2 2 aは、 厚さ 0 . 4 2 mmであって、 幅 1 0 mm X長さ 4 0 mmの矩形平板の一方の面上に、 幅 0 . 3 mm、 深さ 0 . 3 mmの 1 0本の凹条 2 3 aが、矩形平板の長さ方向に沿って、 0 . 4 2 mmピッチ (距離) で形成されている。 また、 この例の拡幅ピッチ用平板 2 2 bは、 厚さ 4 . 5 mm であって、幅 8 mm X長さ 1 7 0 mmの矩形平板の一方の面上に、幅 0 . 5 mm、 深さ 2 mmの 1 0本の凹条 2 3 b力 矩形平板の長さ方向に沿って、 4 . 5 mm ピッチで形成されている。
また、 これら繊維配列用平板 2 2 a, 2 2 bの両側端近傍には、 符号 2 4 a, 2 4 bで示す円形の位置決め用貫通穴が 1つずつ形成されている。 精密ピッチ用 平板 2 2 aにおける 2個の位置決め用貫通穴 2 4 a同士のピッチ D 3は、 精密ピ ツチ用支柱 2 1 a同士のピッチ と同じに形成されている。 一方、 拡幅ピッチ 用平板 2 2 bにおける 2個の位置決め用貫通穴 2 4 b同士のピッチ D 4は、 拡幅 ピッチ用支柱 2 1 b同士のピッチ D 2と同じに形成されている。 さらに、 各支柱 2 1 a , 2 1 bの外径は、 各位置決め用貫通穴 2 4 a, 2 4 bの内径よりもクリ ァランス程度小さく形成されている。
よって、 精密ピッチ用平板 2 2 aの位置決め用貫通穴 2 4 aと精密ピッチ用支 柱 2 1 aとを嵌合させ、 拡幅ピッチ用平板 2 2 bの位置決め用貫通穴 2 4 bと拡 幅ピッチ用支柱 2 1 bとを嵌合させることによって、 図 5に示すように、 これら 繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bを、 繊維卷取用ボビン 1 9の周上の複数の所定位 置にそれぞれ正確に配置できる。 さらに、 他の繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bと を、 すでに配置された各繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 b上にそれぞれ積層するこ とができる。 こうして積層された精密ピッチ用平板 2 2 aの積層物 2 5において は、 詳しくは後述するが、 拡幅ピッチ用平板 2 2 aの積層物 2 5においては、 繊 維 1は小さな配列ピッチで配列される。 一方、.拡幅ピッチ用平板 2 2 bの積層物 2 6においては、 繊維 1は精密ピッチ用平板 2 2. aの積層物 2 5よりも大きな配 列ピッチで配列されることとなる。
なお、 これら繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bを繊維卷取用ボビン 1 9の周上に 配置、 積層する場合には、 凹条 2 3 a, 2 3 bの形成された面が外面となるよう にする。
また、 この例では、 6 0枚の精密ピッチ用平板 2 2 aは、 6組の精密ピッチ用 支柱 2 1 aにそれぞれ 1 0段ずつ積層され、 6 0枚の拡幅ピッチ用平板 2 2 bも、 6組の拡幅ピッチ支柱 2 1 bにそれぞれ 1. 0段ずつ積層される。 そして、 これら 各繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bには、 1 0本ずっ凹条 2 3 a, 2 3 bが形成さ れているので、 この例の繊維配列用装置 1 0を使用することによって、 繊維 1を 最終的に 1 0列 X 1 0段に積層することができる。
なお、 図 5においては、 精密ピッチ用支柱 2 1 aに、 精密ピッチ用平板 2 2 a と同形で凹条 2 3 aが形成されていないスぺーサ 3 1を嵌めてから、 精密ピッチ 用平板 2 3 aを 1 0枚積層している。
これら繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bは、 正確なサイズの凹条 2 3 a, 2 3 b が形成されているかぎり、 その材質や製造方法には制限はない。 例えば、 精密ピ ツチ用平板 2 2 aとしては、 耐食性、 強度などの点から、 ステンレスの平板にフ ォトエッチングで凹条を形成したものや、ポリメタクリル酸メチルなどの樹脂を、 精密な金型を用いた精密射出成形法により成形したものなどが好ましく使用され る。 拡幅ピッチ用平板 2 2 bとしては、 精密ピッチ用平板 2 2 aと同様のものを 好ましく使用できるほか、 ステンレスやアルミニウムの平板を機械加工して、 凹 条 2 3 a , 2 3 bを形成したものも使用できる。
また、 形成される凹条 2 3 a , 2 3 bの断面形状は図示例のような矩形に限定 されない。 それら凹条の底部が繊維 1の外形に沿う曲面状に形成されたもの (U 字状)、 台形状、 V字状などであってもよい。
また、 図 1の例の繊維配列用装置 1 0は、 このような繊維巻取手段 1 1と繊維 供給手段 1 2とを備え、 さらに、 繊維供給手段 1 2に供給される繊維 1に対して 張力を付与する張力付与手段 2 7を備えている。
この例の張力付与手段 2 7は、 繊維供給用ボビン 1 4に連結されたトルクモー タ 2 8と、 ガイドローラ 1 5の下流側に設けられたテンショナ 2 9とを備えてい る。 これらにより、 上述したように可動ガイド 1 6が移動しつつ繊維 1を供給す る場合において、 繊維 1が過度に緊張したり弛んだりしないように、 繊維 1に一 定範囲の張力を常時付与できるようになっている。
以上説明したようにこの例の繊維配列用装置 1 0によれば、 繊維 1を 1 0列 X 1 0段に正確に配列することができる。 また、 精密ピッチ用平板 2 2 aの積層物 2 5においては、 繊維 1は小さな配列ピッチで配列される。 さらに拡幅ピッチ用 平板 2 2 bの積層物 2 6においては、 繊維 1は精密ピッチ用平板 2 2 aの積層物
2 5よりも大きな配列ピッチで配列される。 よって、 このような繊維配列用装置 1 0を使用することによって、 詳しくは後述するように、 一端側が精密な配列ピ ツチで配列され、 他端側がこれよりも拡幅された配列ピッチで配列された繊維配 列体を 2体得ることができる。
また、 この例では、 各繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bに形成されている凹条 2
3 a , 2 3 bは 1 0本である。 このような繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bを 1 0 段に積層することにより、 繊維を 1 0列 X 1 0段に配列可能となっている。 1枚 の繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bに形成される凹条 2 3 a, 2 3 bの本数および 積層段数は、それぞれ複数であれば制限はなく、所望に設定できる。好ましくは、 各繊維配列用平板 2 2 a, 2 2 bに形成される凹条 2 3 a, 2 3 bの本数は 5〜 1 0 0本の範囲であり、 このような繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bの積層段数は 5〜: 1 0 0段の範囲である。
また、 各段に使用する繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bごとに、 形成される凹条 2 3 a , 2 3 bの本数を異なるようにして、 段ごとに配列される繊維 1の本数を 変えてもよい。
また、 この例では、 精密ピッチ用平板 2 2 aにおける位置決め貫通穴 2 4 a同 士のピッチは D 3とされ、 拡幅ピッチ用平板 2 2 bにおける位置決め貫通穴 2 4 b同士のピッチは D 4とされているが、 D 3 = D 4としてもよい。 その場合には、 これに対応して支柱 2 1 a、 2 1 bのピッチについても D 1 = r) 2とする必要があ る。
さらに、 この例では、 繊維卷取用ボビン 1 9は六角柱であるが、 軸 1 9 aを中 心として回転することにより、 繊維 1を巻き取れるものであれば、 六角柱に限定 されない。 例えば 3〜 5または 7以上の側面を有する角柱でもよいし、 角柱でな くてもよレ、。 し力 し、 特に 4〜 8の側面を有する角柱を使用すると、 繊維配列用 平板 2 2 a, 2 2 bをその周上に安定に配置、 積層しつつ、 繊維 1を配列でき好 ましい。
また、 この例の繊維配列用装置 1 0が備えている繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bは、 繊維 1を所定位置に正確に配列させる冶具として好適に使用される。 しか し、 必ずしも凹条 2 3 a , 2 3 bが形成されたものでなくてもよい。 例えば、 繊 維巻取用ボビン 1 9の周上に配置された際に外面となる面に粘着層や接着層が形 成されて、 繊維 1が固定される形態のものであってもよい。 粘着層や接着層を形 成するためには、 平板の外面となる面上に粘着剤や接着剤を塗布する方法、 平板 の外面となる面上に市販の両面テープを貼着する方法などが挙げられ、 粘着剤、 接着剤、 両面テープとしては、 繊維 1を侵さない材料からなるものを使用する。 繊維 1を侵す材料のものを使用すると、 繊維 1を配列している最中に、 繊維 1が 切れてしまう可能性がある。 接着剤としては、 水溶性の酢酸ビエル系接着剤が好 適である。
[繊維配列方法および繊維卷回物]
次に、 図示例の繊維配列用装置 1 0を使用して、 繊維 1を 1 0列 X 1 0段に配 列させる具体的方法について説明する。 まず、 繊維巻取用ポビン 19の全ての拡幅ピツチ用支柱 21 bおよび精密ピッ チ用支柱 21 aに、 拡幅ピッチ用平板 22 bまたは精密ピッチ用平板 22 aの位 置決め用貫通穴 24 a, 24 bを嵌め、 1枚ずつ配置する第 1工程を行う。 この 時点で繊維卷取用ボビン 19の周上には、 6枚ずつ合計 12枚の拡幅ピツチ用平 板 22 bおよび精密ピッチ用平板 22 a力 配置された状態となる。 なお、 精密 ピッチ用支柱 21 aには、 精密ピッチ用平板 22 aを配置する前に、 必要に応じ てスぺーサ 31を配置する。
ついで、 この繊維巻取用ボビン 19を所定回数回転させるとともに、 制御手段 により可動ガイド 16を動かして、 配置された繊維配列用平板 22 a, 22 b上 に繊維 1を配列していく第 2工程を行う。
すなわち、 まず、 繊維巻取用ボビン 19を 1回転させることにより、 第 1工程 において配置された各繊維配列用平板 22 a, 22 bの一側端の凹条 23 a, 2 3 bに、 可動ガイド 16から供給された繊維 1を順次挿入していく。 ここで、 拡 幅ピッチ用平板 22 bの一側端の凹条 23 bと、 精密ピッチ用平板 22 aの一側 端の凹条 23 a, 23 bとは、 同一周上にはないので、 適宜可 ガイド 16を X 軸方向に移動させつつ繊維 1を供給する。
こうして 1回転させた後、 隣の凹条 23 a, 23 bへと繊維 1を揷入していく ために、 可動ガイド 16を X軸方向に移動させるとともに、 引き続き繊維卷取用 ボビン 19を回転させる。
この例の繊維配列用平板 22 a , 22 bには、 1枚につき 10本の凹条 23 a, 23 bが形成されている。 よって繊維卷取用ボビン 19を 10回転させることに より、 他側端の凹条 23 a, 23 bにまで繊維 1を順次配列することができる。 なお、こうして配列される繊維 1には、張力付与手段 27により 1〜20mN、 好ましくは 5〜1 OmNの張力を付与することが好ましい。
また、 可動ガイド 16の先端と、 繊維巻取用ボビン 19との距離はできるだけ 短いことが正確な配列の点から好ましい。 可動ガイド 16の先端と、 この可動ガ イド 16からの繊維 1が配列されている繊維配列用平板 22 a, 22 bの凹条 2 3 a, 23 bとの最短距離 (クリアランス) は常時 0. l〜2mmの範囲とする ことがより好ましい。 こうして第 2工程を終了した後、繊維 1が配列された各繊維配列用平板 22 a, 22 b上に、 他の繊維配列用平板 22 a, 22 bをそれぞれ 1枚ずつ積層してい く第 3工程を行う。
すなわち、 第 1工程の場合と同様に、 繊維巻取用ボビン 1 9の全ての拡幅ピッ チ用支柱 2 1 bおよび精密ピッチ用支柱 2 1 aに、 拡幅ピッチ用平板 2 2 bまた は精密ピッチ用平板 22 aの位置決め用貫通穴 24 a, 24 bを嵌めて、 支柱 2 1 a, 2 1 bの各組に対して繊維配列用平板 22 a, 22 bを 1枚ずつ積層する。 この時点で繊維卷取用ボビン 1 9の周上には、 合計 24枚の繊維配列用平板 22 a, 22 bが配置された状態となる。
こうして第 3工程が終了した後、 再び、 この繊維卷取用ボビン 1 9を回転させ るとともに、 可動ガイド 1 6を Z軸方向 (上方) にも動かして、 これら新たに配 置された繊維配列用平板 1 9の凹条 23 a, 23 bに順次繊維 1を配列させる第 2工程を行う。 そして、 さらに、 第 3工程を行う。
以上のようにして第 2工程と第 3工程を所定の回数繰り返し、 繊維配列用平板 22 a, 22 bを各組の支柱 2 1 a, 2 1 bに対して最終的に 1 0枚積層し、 1 0段目の繊維配列用平板 22 a, 22 bのすベての回条 23 a, 23 bに繊維 1 を配列することにより、繊維を 1 0列 X 1 0段に配列させることができる。なお、 1 0段目の繊維配列用平板 22 a, 22 bに繊維を配列した後、 繊維 1が凹条か ら飛び出さないように、 その上にさらに繊維配列用平板 22 a, 22 bを載置、 積層しても良い。 また、 繊維配列用平板 22 a, 22 bを載置する代わりに、 凹 条 23 a, 23 bが形成されていない以外は繊維配列用平板 22 a, 22 bと同 形同サイズの押さえ板を載置してもよい。
このように繊維を 1 0列 X 1 0段に配列させることによって、 繊維卷回物 30 を得ることができる。 また、 特にこの例の繊維卷回物 30は、 精密ピッチ用平板 22 aからなる 6つの積層物 25と、 拡幅ピッチ用平板 22 bからなる 6つの積 層物 26とを有している。 これらは繊維配列用平板 22 a, 22 bに配列される 繊維 1の配列ピッチが異なる。 よって、 繊維 1は 1つの繊維卷回物 30中に、 2 種の配列ピッチで配列された状態となっている。
[繊維配列体の製造方法] 次に、 上述した方法で得られた図 6の繊維卷回物 3 0から、 図 7に示すような 繊維配列体 3 2を 2体製造する一方法について説明する。
この繊維配列体 3 2は、 1 0歹 (J X 1 0段に配列した繊維 1のうち、 精密ピッチ 用平板 2 2 aで配列された部分 (精密ピッチ用平板 2 2 aからなる積層物 2 5同 士の間に位置する部分 2 5 ' ) 1) その配列状態を維持したまま硬化性樹脂 3 3で ブロック状に固定されている。 一方、 拡幅ピッチ用平板 2 2 bで配列された部分 力 拡幅ピッチ用平板 2 2 bからなる積層物 2 6によりその配列状態が維持され たものである。 詳しくは後述するが、 この繊維配列体 3 2の硬化性樹脂 3 3で固 定された部分を、 繊維 1と交差する方向、 好ましくは繊維 1に略垂直な方向にス ライスし、 薄片化することによって、 図 8のような生体関連物質固定化マイクロ アレイ 3 5が得られる。 なお、 図 7中、 符号 3 4は、 枠部材であり、 拡幅ピッチ 用平板 2 2 bからなる積層物 2 6がくずれないように嵌められたものである。 このような繊維配列体 3 2を図 6の繊維卷回物 3 0から製造する方法としては、 精密ピッチ用平板 2 2 aからなる積層物 2 5同士の間に渡された 1 0列 X 1 0段 の繊維 1を囲むためのポッティングブ口ックを使用する方法がある。
ポッティングブロックとしては、 例えばアルミニウムなどの金属からなり、 図 9に示すように 4片の板状のブロック片 3 6 a, 3 6 b , 3 6 c , 3 6 dを図示 のように組み合わせることにより筒状となるものが好ましく使用できる。 また、 これら 4片を組み合わせて筒状とした時に、 内壁面'となる面と、 ブロック片同士 が接触する面には、非接着性の高いテフロン (登録商標)、 ポリエチレン、 ポリプ ロピレンなどからなるシート状物 3 7を各面に貼着するなどして、 離型処理する ことが好ましい。 このように離型処理がなされていると、 後にポッティングプロ ック 3 6の中空部 3 6 eに硬化性樹脂液を流し込み、 これを硬化させた後に、 ポ ッティングプロック 3 6と硬化した樹脂とを容易に剥離することができる。また、 金属からなるプロック片 3 6 a, 3 6 b , 3 6 c , 3 6 dにこのように離型処理 する代わりに、 ポッティングプロック自体を非接着性の高い樹脂から形成しても よい。 '
また、 筒状のポッティングブロック 3 6の内壁面のうちの一面には、 この例の ように一端に向けて拡径する半円錐状の切り欠き 3 8が形成され、 後述するよう にして硬化性樹脂液をポッティングブ口ック 3 6の中空部 3 6 eに流し込み、 充 填する際の充填口とされていることが好ましい。
このようなポッティングブロック 3 6で、 図 1 0に示すように、 精密ピッチ用 平 ¾ 2 2 aからなる積層物 2 5同士の間の繊維 1を囲むように、 かつ、 ポッティ ングブロック 3 6において充填口が形成されていない側の一端が、 一方の精密ピ ツチ用平板 2 2 aの積層物 2 5に密着するように固定する。 また、 その際には、 ポッティングブロック 3 6と積層物 2 5との密着部分から、 後に充填される硬化 性樹脂液が洩れないように、 剥離性と弾力性を備えたシリコーンゴムなどからな るシール部材を介在させる。 ·
その後、充填口が形成されている側の一端(開口端)が上方となるようにして、 ポッティングブロック 3 6に形成された充填口から、 ポッティングブロック 3 6 の中空部 3 6 e内へ硬化性樹脂液を流し込む。 その後、 所定温度で所定時間放置 して、 流し込まれた硬化性樹脂液を硬化させる。
なお、 このように硬化性樹脂液を充填する際には、 あらかじめ硬化性樹脂液を 真空下において撹拌し、 脱泡しておくことが好ましい。 このように脱泡しておく と、 硬化後の樹脂の内部には空隙がなく、 繊維 1間にも十分に榭脂が行き渡った 状態となる。 さらに好ましくは、 このように硬化性樹脂液を十分に脱泡しておく とともに、 上述の樹脂充填作業を減圧下で行うことが好ましい。
ポッティングブ口ック 3 6内に充填した硬化性樹脂液が硬化した後、 ポッティ ングプロック 3 6を 4片のブロック片 3 6 a , 3 6 b , 3 6 c , 3 6 dに分解す ることにより、 精密に 1 0列 X 1 0段に配列された繊維を榭月旨でブロック状に固 定することができる。
また、 以上説明した方法と同様にして、 この繊維卷回物 3 0における他の精密 ピッチ用平板 2 2 aからなる積層物 2 5同士の間の繊維 1も硬化性樹脂 3 3で固 定し、 図 1 1に示す状態とする。
その後、 この繊維卷回物 3 0における 1 0列 X 1 0段の繊維 1を適宜切開する とともに、 すべての精密ピッチ用平板 2 2 aを取り外し、 さらに、 拡幅ピッチ用 平板 2 2 bも、 図 1 1中符号 2 6 aで示される 2つの積層物を残す以外はすべて 取り外すことにより、 図 7の状態の繊維配列体 3 2を 2体、 得ることができる。 なお、 ここで使用される硬化性樹脂 3 3の種類としては、 硬化性樹脂液が常温 において低粘度の液状であり、 ポッティングブロック 3 6の中空部 3 6 eへの充. 填おょぴ硬化を常温で行え、 硬化した後に刃物などで容易に一定の厚さに薄片化 でき、 さらに、 得られた薄片が欠けたり割れたりしない適度の硬度と弾力性を有 するものが好ましい。 このような硬化' (·生樹脂 3 3としては、 例えばゥレタン榭脂 などの 2液反応硬化†生樹脂が挙げられる。
m )
以上のようにして配列され、 さらには固定される繊維 1の種類としては特に制 限はなく、 合成繊維、 半合成繊維、 再生繊維、 無機繊維などの化学繊維や、 天然 繊維、 およびこれらの複合繊維等が挙げられる。
合成繊維の代表例としては、 ナイロン 6、 ナイロン 6 6、 芳香族ポリアミ ドな どのポリアミ ド系の各種繊維;ポリエチレンテレフタレート、 ポリブチレンテレ フタレート、 ポリ乳酸、 ポリグリコール酸などのポリエステル系の各種繊維;ポ リアクリロニトリルなどのアタリル系の各種繊維;ポリエチレンゃポリプロピレ ンなどのポリオレフイン系の各種繊維;ポリビュルアルコール系の各種繊維;ポ リ塩ィ匕ビニリデン系の各種繊維;ポリ塩ィ匕ビニル系繊維、 ポリウレタン系の各種 繊維;フエノール系繊維;ポリフッ化ビニリデンゃポリテトラフルォロェチレン などからなるフッ素系繊維;ポリアルキレンパラォキシベンゾエート系繊維;ポ リメチルメタクリレートなどのズメタ) アクリル系樹脂を用いた繊維;ポリカー ボネート系樹脂を用いた繊維などが挙げられる。
半合成繊維の代表例としては、 ジァ.セテート、 トリアセテート、 キチン、 キト サンなどを原料としたセルロース系誘導体系各種繊維;プロミックスと呼称され る蛋白質系の各種繊維などが挙げられる。
再生繊維の代表例としては、 ビスコース法や銅一アンモニア法、 あるいは有機 溶剤法により得られるセルロース系の各種再生繊維 (レーヨン、 キュブラ、 ポリ ノジックなど) などが挙げられる。
無機繊維の代表例としては、 ガラス繊維、 炭素繊維などが挙げられる。
天然繊維の代表例としては、 綿、 亜麻、 苧麻、 黄麻などの植物繊維、 羊毛、 絹 などの動物繊維、 石綿などの鉱物繊維などが挙げられる。 繊維配列体 3 2の製造には、 これら繊維 1を適宜使用できるが、 繊維 1を配列 する際には、 上述したように繊維 1に張力を付与するので、 好ましくは、 これら のなかでも弾性率おょぴ降伏強度の高いポリカーボネート系繊維、 ポリエステル 系繊維、 ナイロン系繊維、 芳香族ポリアミド繊維などが好ましく用いられる。 また、 天然繊維以外の繊維は、 溶融紡糸法、 湿式紡糸法、 乾式紡糸法などの公 知の紡糸技術や、 これらを組み合わせた技術により得られ、 このようにして得ら れたものをいずれも使用できる。
さらに、 これら繊維 1は、 無処理のものをそのまま用いてもよいが、 必要に応 じて、 反応性官能基を導入したものを使用してもよいし、 プラズマ処理や γ線、 電子線などの放射線処理を施したものを使用してもよい。
また、 これらの繊維 1の形態には特に制限はなく、 モノフィラメントであって もよく、 マルチフィラメントであってもよい。 さらに、 短繊維を紡績した紡績糸 でもよい。 また、 中空繊維、 多孔質構造の繊維などでも良い。 中空繊維は、 特殊 なノズルを用いた公知の方法などで製造することができる。
また、 繊維 1の外径にも特に制限はなく、 所望の外径のものを使用できるが、 外径が小さすぎると破断しやすくなるなど、 取极' 1·生が低下する。 一方、 繊維 1の 外径が小さいほど、 繊維 1を高密度に配列させることが可能となる。 よって、 繊 維 1の外径は取极性と所望の配列密度との兼ね合いにより設定するが、 繊維 1の 外径は 5 0 0 μ ιη以下が好ましく、 より好ましくは 3 0 0〜1 0 0 である。 繊維 1としてマルチフィラメントを使用する場合には、 8 3 d t e x / 3 6フィ ラメントゃ 8 2 d t e x / 4 5フィラメントなどをそのまま用いることもできる。 例えば、 繊維配列体 3 2から生体関連物質固定ィ匕マイクロアレイ 3 5を製造す る際に、 繊維 1として外径 1 5 0 μ πιのモノフィラメントを使用し、 これを 2 0 0 μ mの配列ピッチで配列した場合、 1 c m 2の正方形内に配列可能な繊維 1の 本数は 2 4 0 0本である。 したがって、 1本の繊維に 1種類の生体関連物質を固 定ィ匕することにより、 1 c m 2あたり 2 4 0 0種類の生体関連物質を固定化する ことができる。 また、 外径が 2 0 0 m程度の多孔質繊維、 中空繊維または多孔 質中空繊維のモノフィラメントを 2 0 0 μ mの配列ピッチで配列した場合、 1 c m 2あたり約 1 0 0 0本の繊維 1が配列された繊維配列体 3 2を得ることができ、 1本の繊維 1に 1種類の生体関連物質を固定化することにより、 1 c m 2あたり 1 0 0 0種類の生体関連物質を固定化することができる。
[生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法]
次に、 上述したようにして得られた繊維配列体 3 2から、 生体関連物質固定化 マイクロアレイ 3 5を製造する方法について説明する。
ここで繊維 1として、 あらかじめ生体関連物質が固定化されたものを用いた場 合には、 この繊維配列体 3 2を、 繊維 1と交差する方向にスライスして、 薄片化 することにより、 図 8に示す、 生体関連物質が固定化された繊維 1が硬化性樹脂 3 3により固定され、 繊維 1の断面が両面に露出した薄片状の生体関連物質固定 化マイクロアレイ 3 5を得ることができる。 スライスの手段は適宜選択され、 ミ クロトーム、 レーザー等が使用される。 スライスの方向は、 繊維 1の長手方向と 交差する方向であればよい。 好ましくは繊維 1の長手方向に対して垂直方向であ る。
繊維 1に固定化された生体関連物質が、 例えば、 核酸である場合、 得られた生 体関連物質固定化マイクロアレイ 1 0 0に検体を供しハイプリダイゼーシヨンを 行うことにより、 繊維に固定ィヒされた核酸をプローブとして検体中に存在する特 定の核酸配列を検出することができる。
なお、 繊維 1として、 マルチフィラメントや紡績糸などを用いる場合には、 単 繊維間の空隙に生体関連物質を固定することができる。また、繊維 1として中空、 多孔質繊維を用いる場合には、 繊維 1内の中空部や空隙に生体関連物質を固定す ることができる。
一方、 繊維 1として、 生体関連物質が固定化されていない多孔質繊維、 中空繊 維、 多孔質中空繊維を用いた場合には、 以下の方法により生体関連物質を固定す ることができる。
( 1 ) 図 1 2に示す生体関連物質を含む液体が各区画に入れられたゥエルプレー ト 3 9を用意し、 各区画に、 図 7の繊維配列体 3 2における拡幅ピッチ用 平板 2 2 bの積層物 2 6と枠部材 3 4により配列状態が維持された側の各 繊維 1の端部を、 1本ずつ浸す。
( 2 ) ついで、 繊維 1の他端を減圧状態'として、 液体を吸引することによって、 各繊維 1の中空部や多孔質部に生体関連物質を含む液体がそれぞれ吸い上 げられ、 各繊維 1内に生体関連物質を導入する。
ゥエルプレート 39としては、 市販のものを使用することができる。 そしてこ の際、 拡幅ピッチ用平板 22 bにおける繊維 1の配列ピッチと、 ゥエルプレート 39における各区画のピッチとをあらかじめ同じにしておくと、 容易に各繊維の 端部を 1本ずつ各区画に浸すことができる。
なお、 各繊維 1に導入される生体関連物質の種類は、 10列 X 10段の繊維 1 に対して全て異なっていてもよい。 また複数本の繊維をグループとし、 そのグル ープに同じ種類の生体関連物質を導入しても良い。 全て異なる場合には、 100 種類の生体関連物質が固定された生体関連物質固定化チップ 35を得ることがで さる。
このように繊維 1内に導入される生体関連物質としては、デォキシリボ核酸(D NA) ゃリボ核酸 (RNA)、 ペプチド核酸 (PNA), ォキシペプチド核酸 (O PNA) などの核酸、 あるいは、 蛋白質、 多糖類などが挙げられる。
生体関連物質として核酸を用いる場合、 生細胞からの DNAまたは RNAの調 製は、公知の方法により行えばよい。例えば DN Aの抽出は、 Blinらの方法 (Blin et al. , Nucleic Acids Res. 3: 2303 ((1976) )などにより行うことができる。 R N A の 抽 出 は 、 Favaloro ら の 方法 (Favaloro et al. , Methods Enzymol.65:718(1980))などにより行うことができる。
また鎖状若しくは環状のプラスミド DNAや染色体 DNA、 これらを制限酵素 を使用して切断、 または化学的に切断した DN A断片、 試験管内で酵素などによ り合成された DNA、 または化学合成した DNAなどを用いることもできる。 例 えば DN Aの抽出は、 Blin らの方法(Blin et al. , ucleic Acids Res. 3: 2303 ((1976))などにより行うことができる。 RNAの抽出は、 Favaloroらの方法 (Favaloro et al. , Methods Enzymol.65:718 (1980))などにより行うことができ る。
また鎖状若しくは環状のプラスミド DNAや染色体 DNA、 これらを制限酵素 を使用して切断、 または化学的に切断した DNA断片、 試験管内で酵素などによ り合成された DNA、 または化学合成した DNAなどを用いることもできる。 これら生体関連物質はそのままでの状態で使用してもよいし、 生体関連物質に 化学的修飾を施した誘導体の形態や、 必要に応じて変成させた形態として力 ら、 使用してもよい。 例えば、 生体関連物質として核酸を用いる場合には、 核酸の化 学的修飾には、 アミノ化、 ピオチン化、 ディゴキシゲニン化などが知られており (Current P.rotocolsln Molecular Biology, Ed.; Frederick M. Ausubel et al. (1990)、脱アイソトープ実験プロトコール(1 ) D I Gハイブリダィゼーショ ン (秀潤社) )、 これらの修飾法を採用することができる。
また、 これら生体関連物質を含む液体として、 例えば、 不飽和官能基を導入し た生体関連物質を含むァクリルァミド水溶液を使用し、 上述のようにして繊維の 中空部、 多孔質部などに吸引した後、 その後 5 0〜6 0 °Cに加熱することによつ て、 生体関連物質がゲルネットワークに固定されたゲルを中空部、 多孔質部に固 定することができる。
以上説明したように、 繊維 1を 3次元配列させる際に、 繊維配列用装置 1 0と して、 繊維を卷き取る繊維巻取手段 1 1と、 繊維卷取手段 1 1に対して繊維 1を 供給する繊維供給手段 1 2とを具備し、 繊維供給手段 1 2は、 繊維巻取手段 1 1 に対して相対移動しながら繊維を供給する可動ガイド 1 6を備え、 繊維卷取手段 1 1は、 軸 1 9 aを中心とレて回転しながら周上に繊維 1を卷き取る繊維巻取用 ボビン 1 9と、 この繊維卷取用ボビン 1 9の周上の複数の所定位置にそれぞれ複 数積層され、 各外面上に繊維 1が配列される繊維配列用平板 2 2 a, 2 2 bとを 有したものを使用することによって、 繊維 1を高密度、 高精度で、 短時間に非常. に効率よく配列することができ、 繊維配列体 3 2を工業的に大量生産することも 可能となる。 すなわち、 このような繊維配列用装置 1 0を使用すると、 従来のよ うに、 治具に形成された孔に繊維を 1本ずっ揷入して貫通させるなどの手間がか からない。 また、 揷入する繊維をピンセットなどで孔まで導く必要がないので、 既に挿入されている隣接した孔の繊維が、 ピンセットなどによる繊維挿入作業の 邪魔になるなどの問題も発生しない。 また、 繊維 1を孔に揷入するのではなく凹 条 2 1に配列する作業であるため、 繊維外径が細く剛性が低レ、ものであっても、 容易に配列でき、 繊維 1の高密度化が可能となる。
すなわち、 以上説明した ϋ維配列用装置 1 0を使用することによって、 たとえ 繊維外径が小さく取扱いにくい繊維 1であっても、 高密度で正確に、 しかも短時 間で効率的に配列でき、 繊維配列体 3 2を大量生産でき、 その結果、 多種の試科 を分析可能な生体関連物質固定化マイクロアレイ 3 5をも大量生産することがで きる。
また、 特に、 繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bとして、 その外面に、 繊維 1が 1 本ずつ配列されるための複数の凹条 2 3 a , 2 3 bが互いに略平行に形成されて いるとともに、 凹条 2 3 a , 2 3 bが繊維卷取用ボビン 1 9の軸 1 9 aに対して 垂直となるように繊維巻取用ボビン 1 9の周上に積層されるものを使用すること によって、 より正確、 確実に繊維 1を配列することができる。
さらに、 繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bとして、 精密ピッチ用平板 2 2 aと拡 幅ピッチ用平板 2 2 bとを使用することなどにより、 一端側が精密な配列ピッチ で配列され、 他端側がこれよりも拡幅された配列ピッチで配列された繊維配列体 3 2を容易に得ることができる。 このような繊維配列体 3 2を使用すると、 上述 したようにゥエルプレート 3 9を使用して各繊維 1に容易に生体関連物質を導入 することも可能となる。
【実施例】
以下、 実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
<実施例 1 >
繊維配列用平板として図 4 Bの拡幅ピッチ用平板 2 2 bを一切備えず、 図 4 A の精密ピッチ用平板 2 2 aのみを合計 1 2 0枚備えた点、 繊維卷取用ボビンとし て、精密ピッチ用支柱 2 1 aのみが 1 2組( 2 4本)立てられた点の 2点以外は、 図 1と同じ構成の繊維配列用装置 1 0を用いて、 直径 0 . 3 mmのポリカーボネ ィト製中空繊維を 1 0列 X 1 0段に配列させた繊維卷回物を得た。
なお、 ノズル状の可動ガイド 1 6の X軸方向の移動速度は 1 2 0 0 0 mm/m i n . とし、 移動ピッチは精密ピッチ用平板 2 2 aにおける凹条 2 3 aのピッチ と同じ 0 . 4 2 mmとした。 また、 こうして配列される中空繊維には、 張力付与 手段により 5 mNの張力を付与した。 また、 可動ガイド 1 6の先端と、 この可動 ガイド 1 6からの繊維 1が配列されている精密ピッチ用平板 2 2 aの凹条との最 短距離 (クリアランス) は常時 0 . 5 mmとなるように設定した。 また、 繊維卷 6997
25 取用ボビン 1 9の回転速度は 1 0 r p mとした。 また、 ノズル状の可動ガイド 1 6の内径、 外径、 長さは、 それぞれ 0 . 4 mm、 0 . 7 mm、 1 2 mmとした。 その結果、 約 1時間の作業時間で、 1 0列 X 1 0段に正確に繊維 1が配列され た繊維巻回物を得ることができた。
<実施例 2 >
図 1の繊維配列用装置 1 0を用いて、 直径 0 . 3 mmのポリカーボネイト製中 空繊維を 1 0列 X 1 0段に配列させた図 6に示すような繊維卷回物 3 0を得た。 なお、 ノズル状の可動ガイド 1 6の X軸方向の移動速度は 1 2 0 0 0 mm/m i n . とし、 移動ピッチは、 精密ピッチ用平板 2 2 aに対しては精密ピッチ用平 板 2 2 aにおける凹条 2 3 aのピッチと同じ 0 . 4 2 mmとし、 拡幅ピッチ用平 板 2 2 bに対しては、 拡幅ピッチ用平板 2 2 bにおける凹条 2 3 bのピッチと同 じ 4 . 5 mmとした。 また、 こうして配列される中空繊維には、 張力付与手段に より 5 mNの張力を付与した。 また、 可動ガイド 1 6の先端と、 この可動ガイド 1 6からの繊維が配列されている繊維配列用平板 2 2 a, 2 2 bの凹条 2 3 a, 2 3 bとの最短距離 (クリアランス) は常時 0 . 5 mmとなるように設定した。 また、 繊維卷取用ポビン 1 9の回転速度は 1 0 r p mとした。
その結果、 約 1時間の作業時間で、 1 0列 X 1 0段であって、 1つの繊維巻回 物 3 0中に、 繊維 1が 2種の配列ピッチで配列された繊維卷回物 3 0を得ること ができた。
<実施例 3 >
実施例 2で得られた繊維卷回物 3 0における、 精密ピッチ用平板 2 2 aの積層 物 2 5同士で挟まれた部分 2力所に、 図 9のようなポッティングブ口ック 3 6を 配置して、中空部内に、図 1 0に示すようにして、ポリウレタンエラストマ一(コ 口ネート 4 4 0 3 /ニッポラン 4 2 7 6、 コロネート 6 :ニッポラン 4の割合で 混合)の液を流し込み、硬化させ、図 1 1の状態とした。その後、繊維 1の切開、 繊維配列用平板 2 2 a , 2 2 bの取り外しなどを適宜行レ、、 1つの繊維卷回物 3 0力 ら、 図 7に示すような正確に繊維 1が配列された、 2個のブロック状の繊維 配列体 3 2を作成した。 作業時間は、 樹脂液を流し込む前までに約 1時間を要し た。 <実施例 4 >
張力付与手段 2 7のトルクモータ 2 8を作動させず、 また、 上記クリアランス を 3 mmとした以外は実施例 1と同様にして繊維 1を配列させ、 図 6のような繊 維巻回物 3 0を得た。
<実施例 5 >
張力付与手段 2 7のテンショナ 2 9を介さずに繊維 1を供給した以外は実施例 1と同様にして繊維 1を配列させ、 図 6のような繊維巻回物 3 0を得た。
く実施例 6 > クリアランスを 1 O mmに設定した以外は実施例 1と同様にして 繊維 1を配列させ、 図 6のような繊維卷回物 3 0を得た。
く実施例 7 >
精密ピッチ用平板として、 凹条が形成されている代わりに、 酢酸ビニル系接着 剤からなる接着層が形成されたものを使用した以外は、 実施例 1と同様にして繊 維 1を配列させ、 図 6のような繊維巻回物 3 0を得た。 その後、 実施例 3と同様 にして繊維 1を樹脂固定し、 2個のブロック状の中空繊維配列体を作成した。 以上各実施例によれば、 繊維を短時間で正確に'配列することができ、 特に実施 例 1〜 3によれば、特に正確な繊維の配列が可能であった。また、実施例 3では、 そのような状態を維持したまま繊維が固定された良好な繊維配列体が得られた。 一方、 実施例 4、 6では、 繊維の配列状態が実施例 1〜3よりはやや劣った。 また、 実施例 5では、 可動ガイド 1 6の移動時に、 繊維に対して大きなストレス がかかる傾向があった。
く比較例 1 >
繊維配列用治具として、 フォトエッチング法で作成した径 0 . 3 2 mmの孔が 0 . 4 2 mmピッチで縦横各 7列に合計 4 9個配列された、 厚さ 0 . 1 mmのス テンレス製多孔板 2枚を用い、 その多孔板の全ての孔に、 ポリカーボネイト製中 空糸 (外径 0 . 3 mm X長さ l m) 4 9本をそれぞれ揷通し、 2枚の多孔板の間 隔を 5 O mmに設定した。
ついで、 こうして配列された 2枚の多孔板の間の中空糸をポッティング治具内 に配置し、 実施例 3で使用したものと同じポリウレタンエラストマ一 (コロネ一 ト 4 4 0 3 Z-ッポラン 4 2 7 6 ) を、 ポッティング治具と多孔板で囲まれた空 間に流し込むことによって、 縦、 横、 高さが 2 O mm X 2 O mm X 5 O mmのブ ロッタ状の中空糸配列体を形成できた。 作業時間は、 樹脂液を流し込む前までに 約 6時間もかかった。
次いで、 本発明の繊維配列用治具およびこれを用いた繊維配列体の製造方法等 について詳細に説明する。
[繊維配列用治具]
本発明の繊維配列用治具は、 複数本の繊維を 3次元配列するために使用される ものであって、 3次元配列された繊維をその状態で固定することにより繊維配列 体が得られる。
図 1 3は繊維配列用治具 1 1 0の一例を示す斜視図である。
この繊維配列用治具 1 1 0は、 図 1 4 A、 1 4 Bにも示すように、 繊維が 1本 ずつ配列される 6本の同形の凹条 1 2 1力 S、 互いに略平行に、 一方の面上に形成 された矩形の平板からなる 1 0枚の繊維配列用平板 1 2 0と、 これら繊維配列用 平板 1 2 0を所定の位置に正確に配置するための位置決め用部材 1 3 0とを有し ている。
この例の各繊維配列用平板 1 2 0の両側端近傍には、 図 1 4 Aに示すように、 符号 1 2 2で示す円形の位置決め貫通穴が 1つずつ形成されている。 一方、 位置 決め用部材 1 3 0は、 図 1 4 Bに示すように、 矩形平板状の基台 1 3 3と、 この 基台 1 3 3に対して垂直に立てられた 2本 1組の 2組の支柱 1 3 2 (計 4本) と からなつている。 そして、 各繊維配列用平板 1 2 0に形成された 2個の位置決め 貫通穴 1 2 2同士の間隔 D 5は、 基台 1 3 3に立てられた 1組の支柱 1 3 2の間 隔0 6と同じに形成され、 かつ、 支柱 1 3 2の外径は、 位置決め用貫通穴 1 2 2 の内径よりもクリアランス程度小さく形成されていている。 図 1 3に示すように 各繊維配列用平板 1 2 0の位置決め用貫通穴 1 2 2に支柱 1 3 2を貫通させるこ とによって、 各繊維配列用平板 1 2 0を所定位置に正確に配置できるようになつ ている。
すなわち、 この例の繊維配列用治具 1 1 0においては、 図 1 3に示すように、 位置決め用部材 1 3 0により、 2枚の繊維配列用平板 1 2 0を、 この繊維配列用 平板 1 2 0に形成された凹条 1 2 1が互いに同一線上となるように、 かつ、 互い に所定の間隔 Wをあけて基台 1 3 3上に配置する.ことができ、 さらに、 他の繊維 配列用平板 1 2 0を、 基台 1 3 3上にすでに配置された各繊維配列用平板 1 2 0 上にそれぞれ重ねていくことにより、最終的に繊維配列用平板 1 2 0を 5段ずつ、 2組に積層することができる。 ,
よって、 詳しくは後述するが、 各繊維配列用平板 1 2 0の各凹条 1 2 1に繊維 を 1本ずつ配列することにより、 この例の繊維配列用治具 1 1 0によれば、 繊維 を 6列ずつ 5段に配列することができる。
なお、 図中符号 1 3 1はスぺーサであり、 繊維配列用平板 1 2 0と同じ矩形の 平板からなる。 その両側端近傍には円形の位置決め貫通穴が 2個形成されていて いる。 スぺーサ 1 3 1は、 繊維配列平板 1 2 0と同様の方法で、 位置決め用部材 1 3 0により配置される。 スぺーサ 1 3 1は必要に応じて使用でき、 詳しくは後 述する繊維固定工程において使用するポッティングブ口ックの厚みなどに応じて、 任意の厚みのもの,を適宜使用する。
ここで、 繊維配列用平板 1 2 0に形成される凹条 1 2 1の幅、 深さは、 凹条 1 2 1に配列される繊維の繊維外径に応じて適宜設定できる。 この例のように凹条 1 2 1力 凹条 1 2 1の長さ方向に対して垂直方向の断面形状が矩形の場合には、 幅、 深さは、 配列される繊維外径の 1 0 0〜1 2 5 %の範囲であることが好まし い。このような幅、深さであると、繊維が凹条 1 2 1から突出せずに配列される。 さらに、 繊維を正確に配列しやすく、 かつ、 繊維を凹条 1 2 1に挿入する際の作 業性を考慮すると、凹条 1 2 1の幅、深さは 1 1 0 %程度が最も好ましい。また、 凹条 1 2 1は、 寸法が均一で、 繊維が突出しない深さであり、 容易に繊維を挿入 可能であれば、 その断面形状は図示例のような矩形に限定されない。 凹条 1 2 1 の底部は繊維の外形に沿う曲面状に形成されたもの (U字状)、台形状、 V字状な どであってもよい。
繊維配列用平板 1 2 0の材質としては特に制限はないが、 金属が好ましい。 金 属としては、 特に耐食性、 強度の面からステンレス系のばね鋼が好ましい。
繊維配列用平板 1 2 0の製造方法としては、 金属平板を用意し、 一方の面上に凹 条を形成すればよい。 金属平板に凹条を形成する方法としては、 1 ) 機械加工で 凹条 1 2 1を 1本ずつ形成する方法、 2 ) 特殊な刃物を用いて複数の凹条 1 2 1 を同時に掘り込み、 形成する方法、 3) エッチング加工によって凹条 1 2 1を形 成する方法などが挙げられる。 その他には、 4) 形成する凹条 1 2 1の深さと同 じ厚さの金属平板 (a) を用意して、 これをエッチング加工で梯子状に加工し、 得られた梯子状部材の梯子の桁部分のみを他の金属平板 (b) に接合し、 金属平 板 (b) 力、らはみ出した桁部分を切断することにより、 使用した金属平板 (a) の厚さと同じ深さの凹条 1 2 1を形成する方法が挙げられる。
これらの方法のうち、 1) および 2) の方法では、 凹条 1 2 1の形成を機械加 ェにより行.うため、 特に微細な凹条 1 2 1を形成する際には、 加工発熱による寸 法変化、加工残留応力によるそりの発生、加工刃物の磨耗による凹条 1 2 1の幅、 深さの変化などに注意する必要がある。 また、 3) のエッチング加工による方法 は、 1) や 2) の方法の場合に認められるような寸法変化、 そりなどの問題は発 生しないが、 凹条 1 2 1の深さをエッチング条件で制御する必要があり、 エッチ ング条件を適切に設定し、 また、 管理することが必要となる。 よって、 凹条 1 2 1を形成する方法としては、 エッチング条件の設定、 管理を 3) の方法ほど厳密 に行わなくても精密な凹条 1 2 1を形成可能であることから、 4) の方法が好ま しい。
また、 このような 4) の方法において、 梯子状部材を金属平板 (b) に接合す る方法としては、 接着剤で接着する方法、 梯子状部材または金属平板 (b) の接 合面にパインダとなる金属の薄膜を形成しておき、 加熱圧着で接合する方法など がある。 ところが、 接着剤やバインダを用いると、 接着剤やバインダの厚さ斑に よって凹条 1 2 1の深さに斑が発生したり、 接合面から凹条 1 2 1に接着剤ゃバ インダの余剰分がはみ出すことによって凹条 1 2 1が狭化したり、 材料の熱膨張 係数差によるパイメタル効果によってそりが生じたりする可能性がある。よって、' これらの可能性を排除するために、 梯子状部材と金属平板 (b) の材質を同一と し、 これらを真空下で加熱加圧することで金属組織を一体化し接合する固相拡散 接合により、 接合することが好ましい。
なお、 繊維配列用平板 1 20の材質としては、 上述したようにステンレス系の ばね鋼などの金属が好ましいが、 強度、 寸法精度が確保できる限りにおいては、 熱可塑性の合成樹脂、 熱硬化性の合成樹脂、 光硬化性の合成樹脂などを使用して もよい。 その場合には、 これらの樹脂を精密な金型を用いたプレス成形や射出成 形により成形して、 繊維配列用平板 1 2 0とする方法が挙げられる。 このような 成形法によれば、 同一の繊維配列用平板 1 2 0を大量かつ安価に製造することが できる。
また、 位置決め用部材 1 3 0の材質としては、 特に制限はないが、 強度、 防鲭 性に優れたステンレス鋼などを使用することが好ましい。
なお、 図 1 3の繊維配列用治具 1 1 0においては、 上述したように、 位置決め 用部材 1 3 0の支柱 1 3 2と、 各繊維配列用平板 1 2 0の位置決め貫通穴 1 2 2 とを嵌合させることにより、 複数の繊維配列用平板 1 2 0の配置位置を、 特定か つ正確に決定できるようになつている。 このような位置決め機構によれば、 簡単 な構成で高精度に位置決めすることができる。 しかしながら、 繊維配列用平板 1
2 0を特定かつ正確に配置できる限りは位置決めの機構には制限はない。例えば、 図 1 5に示すように位置決め用部材 1 3 0として、 矩形平板状の基台 1 3 3に、 支柱ではなく横断面がコの字状のガイド部材 1 3 5が立設されたものを使用する ことができる。 図 1 5の位置決め用部材 1 3 0においてコの字状のガイド部材 1
3 5は、 2つずつ互いに対向するように設けられた組が 2組設けられ、 各組にお けるガイド部材 1 3 5間に繊維配列用平板 1 2 0を配置、 積層していくことによ り、 複数の繊維配列用平板 1 2 0の配置位置を、 特定かつ正確に決定できるよう になっているものである。
また、 図 1 3〜 1 4 Bの繊維配列用治具 1 1 0では、 各繊維配列用平板 1 2 0 に形成されている凹条 1 2 1は 6本とされ、 このような繊維配列用平板 1 2 0を 5段に積層することにより、 合計 3 0本の繊維が配列可能となっている。 1枚の 繊維配列用平板 1 2 0に形成される凹条 1 2 1の本数および積層段数は、 それぞ れ複数であれば制限はなく、 所望に設定できる。 好ましくは、 各繊維配列用平板 1 2 0に形成される凹条 1 2 1の本数は 6〜1 0 0本、 より好ましくは 1 0〜1 0 0本の範囲であり、 このような繊維配列用平板 1 2 0の積層段数は 5〜 1 0 0 段、 より好ましくは 1 0〜1 0 0段の範囲である。
また、 各段に使用する繊維配列用平板 1 2 0ごとに、 形成される凹条 1 2 1の 本数を異なるようにして、 段ごとに配列される繊維の本数を異ならせてもよい。 . さらに、 位置決め用部材 1 3 0により、 各繊維配列用平板 1 2 0に形成された 凹条 1 2 1が互いに同一線上となるように配置される 2枚の繊維配列用平板 1 2 0の間隔 Wには特に制限はなく、 適宜設定できる。 ここで間隔 Wを大きく設定す ると、 最終的に得られる繊維配列体として、 長尺品を得ることができる。 長尺品 が得られれば、 この繊維配列体を、 繊維と交差する方向にスライス、 薄片化し、 生体関連物質固定化マイクロアレイを製造する際には、 1つの繊維配列体から多 数枚の生体関連物質固定化マイクロアレイを得ることができ、 製造コスト的に有 '利である。 し力 しながら、 間隔 Wが大きくなればなるほど、 2組の繊維配列用平 板 1 2 0の間の繊維の配列状態は厳密には制御されにくくなる。 よって間隔 Wは これらの観点に鑑みて、 適宜設定することが好ましい。
さらに、 この例の繊維配列用治具 1 1 0では、 まず、 2枚の繊維配列用平板 1 2 0を位置決めし、 これらに対してそれぞれ他の繊維配列用平板 1 2 0を積層し ていくことにより、 2組の繊維配列用平板 1 2 0の積層物を形成している。 各繊 維配列用平板 1 2 0に形成された凹条 1 2 1が互いに同一線上となるように所定 の間隔をあけて配置される限りにおいては、 3枚以上の繊維配列用平板 1 2 0を 位置決めし、これらに対してそれぞれ他の繊維配列用平板 1 2 0を積層していき、 3組以上の繊維配列用平板 1 2 0の積層物を形成するもの.であってもよい。 例え ば、 N組の繊維配列用平板 1 2 0の積層物を形成するものである場合、 繊維配列 体を、 N—1糸且製造でき、 また、 位置決め用部材' 1 3 0に設けられる支柱 1 3 2 は、 2本 1組のものが N組必要となる。
[繊維配列体の製造方法]
次に、 図 1 3の繊維配列用治具 1 1 0を用いて 3 0本の繊維を 3次元配列する 繊維配列工程を行い、 さらに、 これらの繊維を 3次元配列された状態で固定する 繊維固定工程を行うことにより、 3 0本の繊維が 3次元配列された状態で固定さ れた図 1 6に示す繊維配列体 1 5 0を製造する方法について説明する。 図 1 6の 繊維配列体 1 5 0においては、 矢印方向に沿って 3 0本の繊維 1 4 0が略平行に 内在している。
また、 符号 1 5 1は硬化性樹脂であり、 3 0本の繊維は樹脂により互いの間隔 を所定に維持したまま固定されている。 (繊維配列工程)
繊維配列工程としては、 2つの具体的な実施形態を好ましく例示することがで きる。 はじめに第 1の実施形態について説明する。
第 1の実施形態においては、 まず図 1 7に示すように、 図 1 4 Bの位置決め用 部材 1 3 0の 2組の支柱 1 3 2に、 それぞれスぺーサ 1 3 1の位置決め貫通穴を 嵌めて、 2枚のスぺーサ 1 3 1を配置する。 ついで、 2枚の繊維配列用平板 1 2 0を用意し、 その位置決め貫通穴 1 2 2を、 位置決め用部材 1 3 0の 2組みの支 柱 1 3 2にそれぞれ嵌めて、 2枚の繊維配列用平板 1 2 0に形成された各凹条 1 2 1が所定の間隔をあけて互いに同一線上となるように配置する第 1工程を行う。 ついで、 図 1 8に示すように、 同一線上となった凹条 1 2 1に跨るように、 す なわち、 繊維 1 4 0同士が交差したり重なったりしないように、 6本の繊維 1 4 0を 1本ずつ配列する第 2工程を行う。
その後、 位置決め用部材 1 3 0により位置決めされ、 さらに各凹条 1 2 1に繊 維 1 4 0が 1本ずつ配列されたこれら 2枚の繊維配列用平板 1 2 0上に、 図 1 9 に示すように別の繊維配列用板 1 2 0をそれぞれ積層する第 3工程を行う。
第 3工程の後、 引き続き、 配列された各繊維 1 4 0に張力を付与する第 4工程 を行ってもよいが、 その前に、 図 2 0に示すように、 ウェイト部材 1 3 4をさら に積層することにより、 1段目 (最下段) の繊維配列用平板 1 2 0と、 その上の 2段目の繊維配列用平板 1 2 0との密着状態を維持する仮固定工程を行うことが 好ましい。
このように仮固定すると、 配列されている 6本の繊維 1 4 0が凹条 1 2 1から 飛び出したりせず、次に行う第 4工程を安定に行うことができ、作業性も高まる。 すなわち、 錘として作用するウェイト部材 1 3 4を、 積層された繊維配列用平 板 1 2 0上にそれぞれ載置する。 この際、 ウェイト部材 1 3 4としては、 図示の ような平板状であって、 かつ、 その両側端近傍に位置決め貫通穴が形成され、 支 柱 1 3 2により位置決め可能なものを使用すると、 ウェイト部材 1 3 4がずれた り落下したりせず好ましい。
第 4工程は、 配列された各繊維 1 4 0に対して張力を付与する工程であって、 繊維配列工程の後に行われる繊維固定工程において、 繊維 1 4 0が弛んだ状態で 固定されないようにするためのものである。 なお、 ここで付与する張力は、 繊維 1 4 0が塑 1"生変形や破断しない範囲の大きさとする。
繊維 1 4 0に張力を付与し、 維持する方法としては、 例えば図 2 1に示すよう な張力付与装置 1 6 0を使用する方法が挙げられる。
この張力付与装置 1 6 0は、 位置決め用部材 1 3 0を載置、 固定する载置台 1 6 1と、 配列されている繊維 1 4 0の一端 1 4 0 aを固定する繊維固定部 1 6 2 と、 繊維 1 4 0の他端 1 4 0 bを引張りつつ固定する固定治具 1 6 3とを備えた ものである。 固定治具 1 6 3は、 繊維 1 4 0の他端 1 4 0 bを挟持するクランプ などの挟持部材 1 6 3 aと、 挟持部材 1 6 3 aに連結されたばね、 ゴムなどの弹 性体 1 6 3 bとを備えている。 そして、 弾性体 1 6 3 bは載置台 1 6 1が配設さ れている平板状の基台 1 6 4に固定できるようになつていて、 その結果、 繊維 1 4 0は張力が付与された状態で維持される。 なお、 図 2 1中、 符号 1 6 5は丸棒 状のガイド部材であり、 このガイド部材 1 6 5により、 固定治具 1 6 3で繊維 1 4 0を引張る方向を図示のように 9 0 ° 下方に変化させることができるようにな つている。 よって、 図 2 2にも示すように、 後にさらに 4段の繊維 1 4 0を配列 していき、 各繊維 1 4 0に対して張力を付与する場合でも、 弾性体 1 6 3 bを固 定するスペースを基台 1 6 4上にコンパクトに確保しやすい。
さらに、 ここでは、 ガイド部材 1 6 5の頂頭の高さを、 繊維配列用平板 1 2 0 に形成された凹条 1 2 1の底部の高さよりも若干低くし、 配列された各繊維 1 4 0に、 繊維 1 4 0の長さ方向の張力が付与されるだけでなく、 繊維 1 4 0が凹条 1 2 1の底部に押しつけられる方向の力が作用するようにすることが好ましい。 このようにすることにより、 ·各繊維 1 4 0には弛まないように張力が付与され、 かつ、 上段側の繊維配列用平板 1 2 0やウェイト部材 1 3 4が取り外された場合 であっても繊維 1 4 0が凹条 1 2 1から飛び出さないように維持される。
このように第 4工程を行い、 図 2 1の状態とすることにより、 1段目の繊維 1 4 0を所定の位置に配列し、 これらに張力を付与する作業が終了する。
そして、 ウェイト部材 1 3 4による仮固定工程がなされている場合には、 2つ のウェイト部材 1 3 4を取り外した後、 2段目の繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1に対して、 上述した第 2工程、 すなわち、 同一線上に位置する凹条 1 2 1に 跨るように繊維 1 4 0を 1本ずつ配列する工程を行う。 その後、 さらに、 第 3ェ 程、 必要に応じてなされる仮固定工程、 第 4工程を同様に行うことにより、 2段 目の繊維 1 4 0を所定の位置に配列することができる。
なお、 各段の配列作業においては、 第 4工程終了後に、 すでに張力が付与され ている繊維 1 4 0と、 その繊維 1 4 0が配列されている凹条 1 2 1との間に、 接 着剤を塗り込んで各繊維を回条 1 2 1に接合する繊維接合工程を行ってもよい。 また、 このような繊維接合工程は、 各段において、 2枚の繊維配列用平板 1 2 0 の両方の凹条 1 2 1と各繊維 1 4 0とに行ってもよいが、 固定治具 1 6 3により 固定される繊維 1 4 0の他端 1 4 0 b側を繊維配列用平板 1 2 0の凹条に接合す ることが好ましい。 また、 ここで使用する接着剤としては、 後から容易に繊維配 列用平板 1 2 0から除去できるものが好ましく、 例えば水溶性の酢酸ビエル系接 着剤などが挙げられる。 このように、 固定治具 1 6 3により固定される繊維 1 4 0の他端 1 4 0 b側を繊維配列用平板 1 2 0の凹条に接合することにより、 後の 繊維固定工程において硬化性榭脂液の充填作業を行う際に、 この接合部分からの 樹脂液漏れを防ぐことができる。
こうして、 これらの各工程を繰り返すことにより、 5段目まで繊維 1 4 0を配 列し、 すべての繊維 1 4 0に対して張力を付与した図 2 2に示す状態とする。 な お、 5段目、 すなわち最上段の繊維 1 4 0を配列してからその上に他の繊維配列 用平板を載置する際 (第 3工程) に限っては、 繊維配列用平板のかわりに凹条の 形成されていないスぺーサ 1 3 1を積層してもよい。 そして、 このように最上段 に積層されるスぺーサ 1 3 1には、 十分な強度を備えたものを使用し、 このスぺ ーサ 1 3 1と位置決め用部材 1 3 0の基台 1 3 3とで、 積層された 5段の繊維配 列用平板 1 2 0を挟み、 ボルト、 ネジなどで固定することにより、 積層されたこ れら繊維配列用平板 1 2 0の積層状態が、 後の繊維固定工程などにおいても維持 され、 繊維配列が乱れないようにすること、 すなわち、 スぺーサ 1 3 1を押さえ 板として使用することが好ましい。 また、 このように押さえ板として最上段に積 層されるスぺーサ 1 3 1は、 位置決め用部材 1 3 0の基台 1 3 3と固定されるか わりに、 1段目の繊維配列用平板 1 2 0の下のスぺーサ 1 3 1と固定されてもよ く、 積層された繊維配列用平板 1 2 0の積層状態を固定できればよい。 また、 以上の説明においては、 繊維 1 4 0を配列する第 2工程後、 これらの繊 維 1 4 0に張力を付与する第 4工程の前に、 他の繊維配列用平板 1 2 0を積層す る第 3工程を行っていたが、 第 2工程後、 第 4工程を行ってから第 3工程を行つ ても良い。 その場合には、 第 4工程の前に、 上述の仮固定工程で使用したような 繊維配列用平板 1 2 0との接触面が平面であるウェイト部材 1 3 4を使用して、 第 4工程中に各繊維 1 4 0が凹条 1 2 1から飛び出さないようにすることが好ま しい。
次に、 繊維配列工程の第 2の実施形態について説明する。
第 2の実施形態においても、 図 2 3に示すように、 まず、 2枚のスぺーサ 1 3 1の位置決め貫通穴を位置決め用部材 1 3 0の 2組の支柱 1 3 2にそれぞれ嵌め てスぺーサ 1 3 1を配置する。 ついで 1枚の繊維配列用平板 1 2 0を用意し、 そ の位置決め貫通穴 1 2 2を位置決め用部材 1 3 0の 1組の支柱 1 3 2に嵌めるこ とにより、 この繊維配列用平板 1 2 0を所定の位置に配置する第 1工程を行う。 一方、 他の繊維配列平板 1 2 0を 1枚用意し、 図 2 4に示すようにその凹条 1 2 1に、 所定長さに切断された繊維 1 4 0の一端 1 4 0 a側を 1本ずつ配列、 接 合して、 繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0 ' を製造する第 2工程を行う。 ここで、 繊維 1 4 0を凹条 1 2 1に接合する方法としては、 あらかじめ凹条 1 2 1に接着剤を薄く塗布しておき、 その後、 繊維 1 4 0の一端 1 4 0 aの側を凹 条 1 2 1に配列していく方法が好ましレ、。 その際には、 繊維配列用平板 1 2 0の 凹条 1 2 1以外の部分に接着剤がはみ出さないように留意し、 はみ出した場合に はただちに取り除くことが必要である。 繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1以外 の部分に接着剤が存在すると、 この繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, の上に 他の繊維配列用平板 1 2 0を安定に積層できず、 また、 最終的に得られる繊維配 列体 1 5 0における繊維の配列ピッチにも影響を及ぼす可能性が生じる。
ついで、 図 2 5に示すように、 第 2工程において凹条 1 2 1に配列、 接合され た繊維 1 4 0の他端 (自由端) 1 4 0 bの側を、 第 1工程において位置決め用部 材 1 3 0上に配置された繊維配列用平板 1 2 0の凹条に、 1本ずつ配列する第 3 工程を行う。 ここでの配列は、 繊維 1 4 0の一端 1 4 0 aの側があらかじめ凹条 1 2 1に接合されているので、 容易に行うことができる。 そして、 図 2 6に示すように、 ここで配列された各繊維 1 4 0が凹条 1 2 1か ら飛ぴ出さないように、 位置決め用部材 1 3 0に配置されている側の繊維配列用 平板 1 2 0上に、 他の繊維配列用平板 1 2 0を積層する第 4工程を行う。
第 4工程の後、 第 5工程を行う前に、 図 2 7に示すように、 第 4工程で所定の 位置に配置された繊維配列用平板 1 2 0の上に、 第 1実施形態で説明したような ウェイト部材 1 3 4を載せて、 1段目 (-最下段) の繊維配列用平板 1 2 0と 2段 目の繊維配列用平板 1 2 0との密着状態が維持されるように仮固定工程を行うこ とが好ましい。 このように仮固定すると、 配列されている 6本の繊維 1 4 0が凹 条から飛び出したりせず、次に行う第 5工程を安定に行え、その作業性も高まる。 第 5工程では、図 2 8に示すように、繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0 ' を、 この繊維配列用平板 1 2 0, に形成された凹条 1 2 1力 すでに所定の位置に配 置されている側の繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1と互いに同一線上となるよ うに所定の間隔をあけて配置し、 ついで、 好ましくは繊維接合済みの繊維配列用 平板 1 2 0 ' の上にもウェイト部材 1 3 4を載せる。
そして、 配列された各繊維 1 4 0に対して、 繊維 1 4 0が塑性変形や破断しな V、範囲の大きさの張力を付与する第 6工程を行う。
第 6工程には、 第 1の実施形態において使用したものと同様の張力付与装置 1 6 0を使用し、 同様の方法で張力を付与することができるが、 この際、 繊維 1 4 0の一端 1 4 0 aの側は、 すでに繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, に接合さ れた状態となっていて、 さらにこの繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0 ' は支柱 1 3 2によって動かないように固定されている。 よって、 繊維 1 4 0に張力を付 与しても繊維 1 4 0は動かないため、 第 2の実施形態では繊維固定部 1 6 2によ つて繊維 1 4 0を固定する必要はなく、 他端 1 4 0 bの側を固定治具 1 6 3で固 定する。
以上のような各工程により、 1段目の繊維 1 4 0を所定の位置に配列すること ができ、 その後、 第 2工程以降を同様に繰り返すことにより、 2段目以降の繊維 1 4 0を所定の位置に配列できる。
また、 5段目まで繊維 1 4 0の配列が終了した後には、 第 1の実施形態の場合 と同様に、 最上段には、 凹条がなく押さえ用板としても作用するスぺーサ 1 3 1 を載せ、 それと位置決め用部材 1 3 0の基台 1 3 3などとをボルトゃネジで固定 して、 積層された繊維配列用平板 1 2 0の積層状態を維持し、 繊維 1 4 0の配列 が乱れないようにすることが好ましい。
さらに、 各段の配列作業においては、 第 6工程終了後に、 第 1の実施形態にお いて説明したように、 すでに張力が付与されている繊維 1 4 0と、 その繊維 1 4 0が配列されている凹条 1 2 1との間に、 接着剤を塗り込んで各繊維を凹条 1 2 1に接合する繊維接合工程を行ってもよい。 なお、 このような繊維接合工程を行 う場合には、 固定治具 1 6 3により固定される繊維 1 4 0の他端 1 4 0 b側に対 して行う。
また、 第 2の実施形態に関する以上の説明においては、 接合された繊維 1 4 0 の他端 1 4 0 bの側を、 すでに所定の位置に配置されている繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1に 1本ずつ配列する第 3工程の後に、 第 4工程、 第 5工程、 第 6 工程を順次行っていたが、 第 3工程の後に第 5工程を行ってから、 あるいは、 第 3工程の後に第 5工程と第 6工程とを行ってから第 4工程を実施してもよい。 そ の場合には、 第 1の実施形態で使用したようなウェイト部材 1 3 4を使用して、 第 5工程中や第 6工程中に各繊維 1 4 0が凹条 1 2 1から飛び出さないようにす ることが好ましい。
なお、 図 2 4に示した繊維接合済みの繊維配列用平板 1 2 0 ' を効率的に製造 する方法、 すなわち第 2の実施形態における第 2工程の効率的な実施方法として は、 図 2 9 A、 2 9 Bに示すような、 卷取機 1 7 0を使用する方法がある。 この卷取機 1 7 0は、 軸 1 7 1 aを中心として図 2 9 B中、 矢印方向に回転す る繊維巻き取り ドラム 1 7 1を具備し、 この繊維巻き取り ドラム 1 7 1に、 繊維 1 4 0をボビン 1 7 2から連続的に供給することによって、 繊維巻き取りドラム 1 7 1が繊維 1 4 0を巻き取るものである。 また、 この巻取機 1 7 0は、 繊維巻 き取り ドラム 1 7 1の軸 1 7 1 aと平行に設けられた移動軸 1 7 3 aに沿って移 動する移動ユニット 1 7 3を備え、 この移動ユニット 1 7 3には、 第 1の回転ガ イド 1 7 4と繊維ガイドノズル 1 7 5とが固定されている。 また、 図中、 符号 1 7 6は第 2の回転ガイド、 符号 1 7 7は第 3の回転ガイドである。
また、 図中、 符号 1 7 8はダンサー用回転ガイドであって図中上下方向に移動 することにより、 供給される繊維 1 4 0が弛まないように、 繊維 1 4 0に対して 降伏荷重以下の一定の張力を作用させるものである。
具体的には、 ダンサー回転ガイド 1 7 8の位置を一定に保つように、 ボビン 1 7 2力、らの繊維 1 4 0の供給を制動する。 すなわち、 ダンサー回転ガイド 1 7 8 の上下方向における位置をボビン 1 7 2が備える図示略の制動機構 (ブレーキ) に常時フィードバックし、 ダンサー回転ガイド 1 7 8が上昇する場合にはブレー キを弱め、 ダンサー回転ガイド 1 7 8が下降する場合にはブレーキを強めるよう にする。 また、 その他には、 供給される繊維 1 4 0に作用している張力に対応し た電気信号を発する張力検出器を使用して、 張力を一定に維持するようにしても よい。
このような卷取機 1 7 0を使用して、 繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1に、 所定長さに切断された繊維 1 4 0の一端 1 4 0 aの側を 1本ずつ配列、接合して、 繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0 ' を製造する際には、 まず、 繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1に、 繊維 1 4 0の材質に影響を及ぼさない硬化性の接着剤を あらかじめ塗布しておく。 ついで、 この繊維配列用平板 1 2 0を、 凹条 1 2 1が 繊維巻き取り ドラム 1 7 1の軸 1 7 1 aと直交するように、 かつ、 凹条 1 2 1が 形成されていない側の面がドラム面と接触するようにして、 繊維卷き取りドラム 1 7 1のドラム面上に固定する。 そして、 ボビン 1 7 2から、 第 2の回転ガイド 1 7 6、 ダンサー用回転ガイド 1 7 8、 第 3の回転ガイド 1 7 7、 第 1の回転ガ イド 1 7 4、 繊維ガイドノズル 1 7 5を順次経て、 繊維 1 4 0を繊維巻き取り ド ラム 1 7 1に供給し、 繊維 1 4 0の先端をドラム面に固定する。
その後、 繊維巻き取り ドラム 1 7 1を矢印方向に回転させ続けるとともに、 繊 維巻き取り ドラム 1 7 1が 1回転するごとに移動ュニット 1 7 3を繊維巻き取り ドラム 1 7 1の軸 1 7 1 aに沿う一方向 (図 2 9 A中矢印方向) に、 凹条 1 2 1 同士の距離分だけ移動させ、 移動ュニット 1 7 3に固定された繊維ガイドノズル 1 7 5も同調して移動するようにする。
このようにすることによって、 繊維巻き取り ドラム 1 7 1に取り付けられた繊 維配列用平板 1 2 0の複数の凹条 1 2 1のうち最も側方にある凹条 1 2 1から、 順次、 繊維を 1本ずつ、 全ての凹条 1 2 1に配列していくことができる。 そして、 全ての凹条 1 2 1に繊維を配列した後、 配列された繊維 1 4 0を繊維 配列用平板 1 2 0の外方において切開することにより、 繊維接合済み繊維配列用 平板 1 2 0 ' を繊維卷き取りドラム 1 7 1から取り外し、 得ることができる。 なお、 ここで凹条 1 2 1にあらかじめ塗布しておく硬化性の接着剤としては、 比較的硬化速度が遅く、 高粘度の接着剤を使用することができる。 このような接 着剤を凹条 1' 2 1に塗布した場合には、 繊維 1 4 0は接着剤の粘性により粘着し た状態となっている。 よって、 繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0 ' を繊維巻き 取りドラム 1 7 1から取り外した後に、 接着剤を硬化させればよい。
その他、 硬化性の接着剤としては、 紫外線硬ィ匕性の接着剤を使用しても良い。 その場合には、 全ての凹条 1 2 1に繊維 1 4 0を配列した後、 繊維 1 4 0を切開 する前に、 紫外線照射により接着剤を硬化させ、 その後、 繊維接合済み繊維配列 用平板 1. 2 0 ' を繊維巻き取り ドラム 1 7 1から取り外せばよい。
また、 繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1に、 あらかじめこれら硬ィ匕性の接着 剤を塗布する方法としては、 手作業で凹条 1 2 1に接着剤を塗布する方法でもよ いが、 卷取機 1 7 0にロールコータゃデイスペンサなどを設けておき、 ボビン 1 7 2力、ら供給される繊維 1 4 0、 あるいは、 繊維卷き取りドラム 1 7 1に固定さ れた繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1に自動的に接着剤を塗布できるようにし てもよい。
また、 この例の卷取機 1 7 0は、 複数の凹条 1 2 1に対して順次繊維 1 4 0を 配列していくために、 移動ユニット 1 7 3が移動することにより、 移動ユニット 1 7 3に固定された繊維ガイドノズル 1 7 5が、 繊維巻き取り ドラム 1 7 1の軸 1 7 1 aに沿って一定に移動するものとなっているが、 繊維ガイドノズル 1 7 5 は移動せず、 代わりに繊維巻き取りドラム 1 7 1が軸 1 7 1 aに沿って一定に移 動する形態のものであってもよい。
(繊維固定工程)
本発明の繊維配列体の製造方法においては、 上述した繊維配列工程の後に、 繊 維配列工程により 3次元配列された繊維 1 4 0を、 その状態のままで固定する繊 維固定工程を行う。 以下、 繊維固定工程について、 3次元配列された繊維 1 4 0 間に硬化性樹脂を充填し、 硬化させる方法を例示して説明する。 まず、 図 30に示すように、 繊維配列工程により、 各凹条に配列されるととも に張力を付与された状態にある 30本の繊維 140における、 繊維配列用平板 1
20が 5段に積層された 2組の積層物 1 80 a, 1 80 bの間に渡された部分を 囲むように、 ポッティングプロック 1 90を配置する。
この例でポッティングブロック 1 9 0は、 図 3 1に示すように 4片の板状のプ ロック片 1 90 a, 1 90 b, 1 90 c, 1 90 dを図示のように組み合わせる ことにより筒状となるものである。
この例の 4片のブロック片 1 90 a , 1 90 b, 1 90 c, 1 90 dは、 アル ミニゥムなどの金属から形成されていて、 4片を組み合わせて筒状とした時に、 内壁面となる面と、 ブロック片同士が接触する面には離型処理がなされている。 離型処理の方法としては、 図示のように、 非接着性の高いテフロン (登録商標)、 ポリエチレン、 ポリプロピレンなどからなるシート状物 1 9 1を各面に貼着する 方法の他、 これらの樹脂を各面にコーティングして樹脂皮膜を形成する方法など が挙げられる。 このように離型処理がなされていると、 後にポッティングプロッ ク 1 90内に硬化性樹脂液を流し込み、 これを硬化させた後に、 ポッティングブ ロック 1 90と硬ィ匕した樹脂とを容易に剥離することができる。 また、 金属から なるプロック片 1 90 a, 1 90 b, 1 90 c, 1 90 dにこのように離型処理 する代わりに、 ポッティングプロック自体を非接着性の高い樹脂から形成しても よい。
また、 筒状のポッティングブロック 1 90の内壁面のうちの一面には、 一端に 向けて拡径する半円錐状の切り欠き 1 92が形成されていて、 詳しくは後述する 力 硬化性樹脂液をポッティングプロック 1 9◦内に流し込み、 充填する際の充 填口となっている。 なお、 図 3 1においては、 ポッティングブロック 1 90の状 態をわかりやすくするために、 ポッティングブロック 1 90を固定する締結具、
30本の繊維、 張力付与装置などの図示は略しているが、 符号 1 93で示すポッ ティングプロックの中空部に 30本の繊維が囪中左右方向に通ることとなる。 このような 4片のブロック片 1 90 a, 1 90 b, 1 90 c, 1 90 dからな るポッティングプロック 1 90を、 図 30に示すように、 30本の繊維 140を 囲むように、 かつ、 ポッティングブロック 1 90において充填口が形成されてい ない側の一端が、 一方の繊維配列用平板 1 2 0の積層物 1 8 0 aに密着するよう にボ ト、 ネジなどの締結具 1 9 4で固定する。 また、 その際には、 ポッティン ダブ口ック 1 9 0と積層物 1 8 0 aとの密着部分から、 後に充填される硬化性樹 脂液が洩れないように、 剥離性と弾力性を備えたシリコーンゴムなどからなるシ 一ル部材 1 9 5を介在させる。
その後、 図 3 2に示すように、 充填口が形成されている側の一端 (開口端) が 上方となるように、 ポッティングブ口ック 1 9 0を、 3 0本の繊維 1 4 0、 繊維 配列用治具 1 1 0、 張力付与装置 1 6 0とともに直立させる。
そして、 ポッティングブロック 1 9 0に形成された半円錐状の切り欠き 1 9 2 からなる充填口に、硬化性樹脂液が投入されたカップ 1 9 6の注ぎ口を合わせて、 ポッティングブロック 1 9 0の内壁面に沿うように、 ポッティングブロック 1 9 0の中空部 1 9 3内へ硬化性樹脂液を流し込む。 その後、 所定温度で所定時間放 置して、 流し込まれた硬化性樹脂液を硬化させる。
硬化性樹脂液を、 ポッティングプロック 1 9 0内に充填する方法としては、 図 3 3に示すような方法でもよい。
すなわち、 ポッティングプロック 1 9 0における、 積層物 1 8 0 aと密着する ことにより閉塞されている側の一端近傍の側壁に、 樹脂液を注入するための樹脂 注入口を形成する。 ついで、 チューブ 1 9 8を用意して、 この樹脂注入口にチュ ーブ 1 9 8の一端側を挿通し、チューブ 1 9 8の他端には漏斗 1 9 9を接続する。 そして、 この漏斗 1 9 9に硬化性樹脂液を注ぎ込むことにより、 ポッティングブ ロック 1 9 0内に硬化性樹脂液を下方から上方にむけて充填していく。
なお、 このように硬化性樹脂液を充填する際には、 あらかじめ硬化性樹脂液を 真空下において撹拌し、 脱泡しておくことが好ましい。 このように脱泡しておく と、 硬化後の樹脂の内部には空隙がなく、 繊維 1 4 0間にも十分に樹脂が行き渡 つた状態となる。 さらに好ましくは、 このように硬化性樹脂液を十分に脱泡して おくとともに、 上述の樹脂充填作業を減圧下で行うことが好ましい。
ポッティングプロック 1 9 0内に充填した硬化性樹脂液が硬化した後、 ポッテ イングブロック 1 9 0を 4片のブロック片 1 9 0 a, 1 9 0 b , 1 9 0 c, 1 9 O dに分解する。 そして、 3 0本の繊維 1 4 0と、 これらを固定する硬化性樹脂 1 5 1とからなる繊維配列体 1 5 0を、 張力付与装置 1 6 0および各繊維配列用 平板 1 2 0とから分離し、 適宜繊維 1 4 0を切断することにより、 図 1 6に示す ような状態、 あるいは、 図 3 4や図 3 5に示すような状態などの繊維配列体 1 5 0を得ることができる。
ここで使用される硬化性樹脂の種類としては、 硬化性樹脂液が常温において低 粘度の液状であり、 ポッティングブ口ック 1 9 0の中空部 1 9 3への充填および 硬化を常温で行え、 硬化した後に刃物などで容易に一定の厚さに薄片化でき、 さ らに、 得られた薄片が欠けたり割れたりしない適度の硬度と弾力性を有するもの が好ましい。 このような硬化性樹脂としては、 例えばゥレタン樹脂などの 2液反 応硬化性樹脂が挙げられる。
(繊維)
以上、 複数本の繊維 1 4 0を 3次元配列する繊維配列工程と、 3次元配列され た繊維 1 4 0を固定する繊維固定工程とについて説明したが、 このように配列、 固定される繊維の種類としては特に制琅はなく、 合成繊維、 半合成繊維、 再生繊 維、 無機繊維などの化学繊維や、 天然繊維などが挙げられる。
合成繊維の代表例としては、 ナイロン 6、 ナイロン 6 6、 芳香族ポリアミドな どのポリアミ ド系の各種繊維;ポリエチレンテレフタレート、 ポリプチレンテレ フタレート、 ポリ乳酸、 ポリダリコール酸などのポリエステル系の各種繊維;ポ リアクリ口-トリルなどのアクリル系の各種繊維;ポリエチレンやポリプロピレ ンなどのポリオレフイン系の各種繊維;ポリビニルアルコール系の各種繊維;ポ リ塩ィ匕ビニリデン系の各種繊維;ポリ塩ィ匕ビニル系繊維、 ポリウレタン系の各種 繊維;フヱノール系繊維;ポリフッ化ビ-リデンゃポリテトラフルォロエチレン などからなるフッ素系繊維;ポリアルキレンパラォキシベンゾエート系繊維;ポ リメチルメタタリレートなどの (メタ) アクリル系樹脂を用いた繊維;ポリカー ボネート系樹脂を用いた繊維などが挙げられる。
半合成繊維の代表例としては、 ジアセテート、 トリアセテート、 キチン、 キト サンなどを原料としたセルロース系誘導体系各種繊維;プロミックスと呼称され る蛋白質系の各種繊維などが挙げられる。
再生繊維の代表例としては、 ビスコース法や銅一アンモニア法、 あるいは有機 溶剤法により得られるセルロース系の各種再生繊維 (レーヨン、 キュブラ、 ポリ ノジックなど) などが挙げられる。
無機繊維の代表例としては、 ガラス繊維、 炭素繊維などが挙げられる。
天然繊維の代表例としては、 綿、 亜麻、 苧麻、 黄麻などの植物繊維、 羊毛、 絹 などの動物繊維、 石綿などの鉱物繊維などが挙げられる。
繊維配列体 1 5 0の製造には、 これら繊維 1 4 0を適宜使用できるが、 繊維配 列工程においては上述したように繊維 1 4 0に張力を付与するので、好ましくは、 これらのなかでも弾性率およぴ降伏強度の高いポリ力ーボネート系繊維、 ポリエ ステル系繊維、 ナイロン系繊維、 芳香族ポリアミド繊維などが好ましく用いられ る。
また、 天然繊維以外の繊維は、 溶融紡糸法、 湿式紡糸法、 乾式紡糸法などの公 知の紡糸技術や、 これらを組み合わせた技術により得られ、 このようにして得ら れたものをいずれも使用できる。
さらに、 これら繊維 1 4 0は、 無処理のものをそのまま用いてもよいが、 必要 に応じて、反応性官能基を導入したものを使用してもよいし、 プラズマ処理や 7 線、 電子線などの放射線処理を施したものを使用してもよい。
また、 これらの繊維 1 4 0の形態には特に制限はなく、 モノフィラメントであ つてもよく、 マルチフィラメントであってもよい。 さらに、 単繊維を紡績した紡 績糸でもよい。 また、 中空繊維、 多孔質構造の繊維などでも良い。 中空繊維は、 特殊なノズルを用いた公知の方法などで製造することができる。
また、 繊維 1 4 0の外径にも特に制限はなく、 所望の外径のものを使用できる が、 外径が小さすぎると破断しやすくなるなど、 取扱性が低下する。 一方、 繊維 1 4 0の外径が小さいほど、繊維 1 4 0を高密度に配列させることが可能となる。 よって、 繊維 1 4 0の外径は取扱性と所望の配列密度との兼ね合いにより設定す るが、 繊維 1本の外径は 5 0 0 μ m以下が好ましく、 より好ましくは 3 0 0〜 1 Ο Ο z mである。 繊維 1 4 0としてマルチフィラメントを使用する場合には、 8 3 d t e x / 3 6フィラメントや 8 2 (1 1 6 x 4 5フィラメントなどをそのま ま用いることもできる。
例えば、 後述するように繊維配列体 1 5 0から生体関連物質固定化マイクロア レイを製造する際に、 繊維 1 4 0として外径 1 5 0 のモノフィラメントを使 用し、 これを 2 0 0 μ mの配列ピッチで配列した場合、 1 c m 2の正方形内に配 列可能な繊維 1 4 0の本数は 2 4 0 0本である。 したがって、 1本の繊維に 1種 類の生体関連物質を固定化することにより、 1 c m 2あたり 2 4 0 0種類の生体 関連物質を固定ィ匕することができる。また、外径が 2 0 0 μ m程度の多孔質繊維、 中空繊維または多孔質中空繊維のモノフィラメントを約 3 0 0 μ mの配列ピッチ で配列した場合、 1 c m 2あたり約 1 0 0 0本の繊維が配列された繊維配列体 1 5 0を得ることができ、 1本の繊維に 1種類の生体関連物質を固定化することに より、 1 c m2あたり 1 0 0 0種類の生体関連物質を固定化することができる。
[生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法]
次に、 上述した繊維配列工程と、 繊維固定工程とを行って得られた繊維配列体 1 5 0力 ら、 生体関連物質固定化マイクロアレイを製造する方法について説明す る。
繊維配列工程と繊維固定工程とにおいて、 3次元に配列、 固定する繊維 1 4 0 として、 あらかじめ生体関連物質が固定ィ匕されたものを用いた場合には、 得られ た図 1 6のような繊維配列体 1 5 0を、 繊維 1 4 0と交差する方向にスライスし て、 薄片化することにより、 図 3 6に示すような、 生体関連物質が固定化された 繊維 1 4 0が硬化性榭脂により固定され、 繊維 1 4 0の断面が両面に露出した薄 片状の生体関連物質固定化マイクロアレイ 2 0 0を得ることができる。 スライス の方向は、 繊維 1 4 0の長手方向と交差する方向であればよいが、 好ましくは繊 維 1 4 0の長手方向に対して垂直方向である。
繊維 1 4 0に固定ィヒされた生体関連物質が、 例えば、 核酸である場合、 得ら れた生体関連物質固定化マイクロアレイ 2 0 Όに検体を供しハイプリダイゼーシ ヨンを行うことにより、 繊維に固定化された核酸をプロープとして検体中に存在 する特定の核酸配列を検出することができる。
なお、繊維 1 4 0として、マノレチフイラメントゃ紡績糸などを用いる場合には、 単繊維間の空隙に生体関連物質を固定することができる。 また、 繊維 1 4 0とし て中空、 多孔質繊維を用いる場合には、 繊維 1 4 0内の中空部や空隙に生体関連 物質を固定することができる。 .
45 一方、 繊維配列工程と繊維固定工程とにおいて、 3次元に配列、 固定する繊維 1 4 0として、 生体関連物質が固定ィ匕されていないものを用いた'場合には、 例え ば図 3 4または図 3 5に示す状態、 すなわち、 繊維 1 4 0の少なくとも一方が硬 化十生樹脂 1 5 1より延出した状態で繊維配列体 1 5 0を得て、 ついで、 この繊維 配列体 1 5 0の各繊維 1 4 0に生体関連物質を固定ィヒしてから、 繊維配列体 1 5 0を繊維 1 4 0と交差する方向にスライスして、 薄片化する。
生体関連物質が固定ィヒされていない繊維 1 4 0が配列された図 3 4の繊維配列 体 1 5 0の各繊維 1 4 0に生体関連物質を固定化する方法としては、 例えば図 3 7に示す方法が挙げられる。 この方法は繊維 1 4 0として、 繊維一端を減圧する ことで繊維他端から液の吸い上げが可能な多孔質繊維、 中空繊維、 多孔質中空繊 維を用いた場合に有効な方法である。
まず、 繊維 1 4 0の本数と同じ数の容器 1 9 7、 すなわちこの例では 3 0個の 容器 1 9 7を用意し、 各容器 1 9 7に生体関連物質を含む液体を入れておく。 そ して、 繊維配列体 1 5 0における硬化性榭脂 1 5 1から延出した繊維 1 4 0の一 端を、 1本ずつ液体が投入された容器 1 9 7に浸す。 そして、 繊維 1 4 0の他端 から液体を吸引することによって、 各繊維 1 4 0の中空部や多孔質部に生体関連 物質を含む液体がそれぞれ吸い上げられ、 各繊維 1 4 0内に生体関連物質を導入 することができる。 各繊維 1 4 0に導入される生体関連物質の種類は、 3 0本の 繊維 1 4 0に対して全て異なっていてもよい。また複数本の繊維をグループとし、 そのグループに同じ種類の生体関連物質を導入しても良レ、。
このように繊維 1 4 0内に導入される生体関連物質としては、 デォキシリボ核 酸 (D NA) ゃリボ核酸 (R NA)、 ペプチド核酸 (P NA)、 ォキシペプチド核 酸 (O P N A) などの核酸、 あるいは、 蛋白質、 多糖類などが挙げられる。 生体 関連物質は市販のものを使用してもよいし、 生細胞などから得られたものでもよ い。
生体関連物質として核酸を用いる場合、 生細胞からの D NAまたは R NAの調 製は、公知の方法により行えばよい。例えば D N Aの抽出は、 Blinらの方法 (Blin et al. , Nucleic Acids Res. 3: 2303 ( (1976) )などにより行うことができる。 R N A の 抽 出 は 、 Favaloro ら の 方 法 (Favaloro et al. , Methods Enzymol. 65 : 718 (1980) )などにより行うことができる。
また鎖状若しくは環状のプラスミド D NAや染色体 D NA、 これらを制限酵素 を使用して切断、 または化学的に切断した D NA断片、 試験管内で酵素などによ り合成された D NA、 または化学合成した D NAなどを用いることもできる。 これら生体関連物質はそのままでの状態で使用してもよいし、 生体関連物質に 化学的修飾を施した誘導体の形態や、 必要に応じて変成させた形態として力 ら、 使用してもよい。 例えば、 生体関連物質として核酸を用いる場合には、 核酸の化 学的修飾には、 アミノ化、 ピオチン化、 ディゴキシゲニン化などが知られており (し urrent Protocolsln Molecular Biology, Ed.; Frederick M. Ausubel et al. (1990)、脱ァイソトープ実験プロトコール(1 ) D I Gハイブリダィゼーショ ン (秀潤社) )、 これらの修飾法を採用することができる。
繊維 1 4 0内に生体関連物質を導入した後、 固定化する方法としては、 繊維 1 4 0と生体関連物質との間の各種化学的または物理的な相互作用、 すなわち繊維 1 4 0が有している官能基と、 生体関連物質を構成する成分との化学的または物 理的な相互作用を利用することができる。
また、 多孔質繊維、 中空繊維または多孔質中空繊維については、 上述の方法な どで繊維配列体 1 5 0を構成する繊維 1 4 0の中空部または多孔質部に生体関連 物質を含む液体を吸引、 導入した後、 繊維 1 4 0の中空部または多孔質部の内壁 面などに存在する官能基と生体関連物質を構成する成分との間の相互作用を利用 してこれらの繊維 1 4 0に生体関連物質を固定化することができる。
無修飾の核酸を繊維 1 4 0に固定ィ匕する場合には、 核酸と繊維 1 4 0とを作用 させた後、 ベーキングや紫外線照射により固定化することができる。 また、 アミ ノ基で修飾された核酸を繊維 1 4 0に固定化する場合には、 ダルタルアルデヒド や 1一ェチル _ 3— (3—ジメチルァミノプロピル) カルポジイミド (E D C ) などの架橋剤を用いて繊維の官能基と結合させることができる。 さらに、 例えば 熱処理、 アルカリ処理、 界面活性剤処理などを行うことにより、 固定化された生 体関連物質を変成させたりしてもよいし、 細胞、 菌体などの生材料から得られた 生体関連物質を使用する場合は、 不要な細胞成分などを除去するといつた処理を 行ってもよい。 なお、 これらの処理は別々に実施してもよく、 同時に実施しても よい。 また、 生体関連物質を含む試料に対してこれらの処理を行ってから、 繊維 1 4 0に固定化してもよレヽ。
以上説明したように、 複数本の繊維 1 4 0を 3次元配列させる際に、 繊維配列 用治具 1 1 0として、 繊維 1 4 0が 1本ずつ配列される複数の凹条 1 2 1力 互 いに略平行に一方の面上に形成された複数枚の繊維配列用平板 1 2 0と、 これら 繊維配列用平板 1 2 0を所定の位置に配置するための位置決め用部材 1 3 0とを 有し、 この位置決め用部材 1 3 0により、 繊維配列用平板 1 2 0のうち少なくと も 2枚は、 各繊維配列用平板 1 2 0に形成された凹条 1 2 1が互いに同一線上と なるように間隔をあけて配置されるとともに、 他の繊維配列用平板 1 2 0が、 こ れら繊維配列用平板 1 2 0上に 1枚以上積層されるものを使用することによって、 繊維 1 4 0を高密度、 高精度で、 効率よく配列することができ、 繊維配列体 1 5 0を工業的に大量生産することも可能となる。 すなわち、 このような繊維配列用 治具 1 1 0を使用すると、 従来のように、 治具に形成された孔に繊維を 1本ずつ 挿入して貫通させるなどの手間がかからない。 また、 揷入する繊維をピンセット などで孔まで導く必要がないので、 既に挿入されている鋒接した孔の繊維が、 ピ ンセットなどによる繊維挿入作業の邪魔になるなどの問題も発生しない。 また、 繊維 1 4 0を孔に揷入するのではなく凹条 1 2 1に配列する作業であるため、 繊 維外径が細く剛性が低いものであっても、 容易に配列でき、 繊維 1 4 0の高密度 化が可能となる。
' また、 このような繊維配列用治具 1 1 0を使用した場合、 繊維配列工程の分業 化が可能となり、 その点からも繊維配列体 1 5 0の生産性が向上する。
例えば、 上述した繊維配列工程を第 2の実施形態により行う場合、 図 2 9 A、 2 9 Bの巻取機 1 7 0を使用して、 連続的に大量の繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, を製造する工程と、 それ以外の工程とを分業化することにより、 異なる 作業者が並列して作業を進めていくことが可能となる。 一方、 従来のように孔が 形成された治具に繊維を 1本ずつ挿入していく作業では、 全ての繊維を順次挿入 する作業が全体として 1つの工程であり分業化は困難であり、 作業の効率性は低 かった。
すなわち、 以上説明した繊維配列用治具 1 1 0を使用することによって、 たと え繊維外径が小さく取扱いにくい繊維であっても、 高密度で正確に、 しかも効率 的に配列でき、 また、 分業化も可能であるので、 繊維配列体を大量生産でき、 そ の結果、 多種の試料を分析可能な生体関連物質固定化マイクロアレイをも大量生 産することができる。
【実施例】
本発明を以下の実施例により具体的に説明する。
[参考例 1 ]
以下のプローブ Aおよびプローブ Bを合成した。
フ ~プ A gcgatcgaaa ccttgctgta cgagcgaggg etc (gtl列番号 1 ) プローブ B gatgaggtgg aggtcagggt ttgggacagc ag (酉己歹 (I番号 2) オリゴヌクレオチドの合成は P Eバイォシステムズ社の自動合成機 D N AZR NA synthesizer (model394)を用いて行いた。 DNA合成の最終ステップでアミ ノリンク I I (商標名) (アプライドバイオシステム社) を用いそれぞれのオリゴ ヌクレオチドの 5' 末端にァミノへキシル基〔NH2 (CH2) 6—〕 を導入した。
[参考例 2]
以下の組成からなる溶液 Aを調製した。
PMMAモノアタリレート (分子量 6000)
トルエン: 95質量部
[参考例 3]
以下の組成からなる溶液 Bを調製した。
アクリルアミド: 9質量部
N, N' —メチレンビスアクリルアミ ド: :
2, 2, ーァゾビス (2—メチルプロピオンアミジン) ジヒ ドロクロライ ド (V 一 50 ) : 0. 1質量部
水: 90質量部
[実施例 1 ]
(1) 中空繊維への生体関連物質の導入および固定ィ匕
ナイロン製中空繊維 (外径 0. 28mm、 內径 (中空部直径) 0. 2 ram、 ナイ口 ン 6製、 溶融紡糸品) を 7 0 0 mmに切断し、 9 0 0本のナイロン製中空繊維を 用意した。 これらの中空繊維の中空部に、 一方の端部から蟻酸を吸引し、 1分間 保持した。 次に、 中空部に室温の水を多量に導入して十分洗浄し、 その後、 乾燥 することによりナイ口ン製中空繊維の前処理を行った。
この前処理を行ったナイ口ン製中空繊維の内壁に、 参考例 1において合成した アミノ基を有するオリゴヌクレオチドのプローブ Aおよびプローブ Bを固定化し た。 具体的には、 4 5 0本の中空繊維の一方の端部より、 リン酸カリゥム溶液緩 衝液にプローブ Aを加えた溶液を導入、 別の 4 5 0本の中空繊維の一方の端部よ り、 リン酸カリゥム溶液緩種 ί液にプローブ Bを加えた溶液を導入した後、 2 0 °C で終夜保持した。
その後、 リン酸カリウム溶液緩衝液、 塩ィ匕カリウム溶液水で、 ナイロン製中空 繊維内部を洗浄し、 プローブ A、 プローブ Bが中空繊維の内壁面に固定ィヒされた 各 4 5 0本の生体関連物質固定化ナイロン製中空繊維を得た。
( 2 ) 生体関連物質固定化中空繊維配列体の作製
( i ) 繊維配列工程
図 1 7〜図 2 2を示して説明した第 1の実施形態に則って、 繊維配列工程を行 い、 9 0 0本の生体関連物質固定化ナイ口ン製中空繊維を 3 0列 X 3 0段に配列 させた。
具体的には、 繊維配列用治具 1 1 0の繊維配列用平板 1 2 0として、 幅 3 O m m、 長さ (凹条の方向) 1 0 mm、 厚さ 0 . 4 2 mmの S U S 3 0 4パネ鋼製の 平板に、 幅 0 . 3 mm、 深さ 0 . 3 mmの凹条 1 2 1が、 0 . 4 2 mmピッチで 平行に 3 0本形成され、 両側端近傍 (幅方向) には、 直径 4 mmの位置決め用貫 通穴 1 2 2が形成されたものを 6 0枚使用した。
—方、 この繊維配列用平板 1 2 0を所定の位置に位置決めする位置決め用部材 1 3 0としては、 矩形平板からなる基台 1 3 3に、 2本 1組の支柱 1 3 2力 2組 立てられたものを使用した。 なお、 一方の組と他方の組との支柱間の間隔は 1 5 0 mmである。
また、 スぺーサ 1 3 1として、 厚さが 1 5 mmであって、 凹条が形成されてい ない以外は、 繊維配列用平板 1 2 0と同じ大きさで、 同様に位置決め用貫通穴が 形成された平板を用意した。
なお、 各繊維配列用平板 1 2 0の凹条 1 2 1には、 プローブ Aが内壁に固定ィ匕 されたナイロン製中空繊維と、 プローブ Bが内壁に固定ィヒされたナイロン製中空 繊維とを交互に平行に配列した。 また、 1 k gのウェイト部材 1 3 4を使用した 仮固定工程を各段ごとに実施した。
また、各繊維への張力付与には、図 2 1に示した張力付与装置 1 6 0を使用し、 各ナイロン製中空繊維に対して、 1 5 Nの荷重が作用するように張力を付与し、 全繊維を弛みがないよう引き揃えた。
さらに、 各段の配列作業においては、 第 4工程終了後に、 固定治具 1 6 3側の ウェイト部材 1 3 4と、 その下の繊維配列用平板 1 2 0とをー且取り外して、 中 空繊維と、 それが配列されている凹条 1 2 1との間に、 接着剤を塗り込んで各繊 維を凹条 1 2 1に接合する繊維接合工程を行った。 接着剤には、 水溶性の酢酸ビ ニル系接着剤 (ボンド木工用 「速乾」:コニシ (株)) を使用し、 これを、 ウレタ ン製プレードの付いたスキージで、 接着剤と凹条 1 2 1と中空繊維との間に十分 行き渡るようすり込んだ。 また、 こうしてすり込んだ後、 再び繊維配列用平板 1 2 0とウェイト部材 1 3 4とを乗せ、 約 2 0 0 Nの荷重で数秒間圧着する作業を 行った。
また、 3 0段目の繊維を配列してから、 その上に他の繊維配列用平板を載置す る際 (第 3工程) に限っては、 繊維配列用平板の代わりに凹条の形成されていな い、 上記スぺーサ 1 3 1を積層し、 押さえ用板として使用.した。 すなわち、 最上 段に積層されたスぺーサ 1 3 1を位置決め用部材 1 3 0の基台 1 3 3にネジで固 定した。
( i i ) 繊維固定工程
図 3 2に則って、 硬化性樹脂液をポッティングブ口ック 1 9 0の中空部 1 9 3 に充填した。
具体的には、 ポッティングブロック 1 9 0として、 厚さ 1 1 . l mm、 幅 5 0 mm、 長さ 1 0 O mmのアルミニウム板 (a ) 2枚と、 厚さ 1 9 . 5∞1111、 幅1 4 . 8 mm、 長さ 1 0 O mmのアルミニウムプロック (b ) 2つの合計 4片を使 用した。 そして、 厚さ 0 . 1 3 mm、 幅 5 O mmのテフロン (登録商標) 粘着テ ープ (二トフロン粘着テープ: 日東電工 (株) 製) を使用して、 ポッティングブ ロック 1 90の離型処理を行った。 すなわち、 テフロン (登録商標) 粘着テープ を、上記 2枚のアルミニウム板(a) の片面(幅 5 OmmX長さ 10 Ommの面) と、 上記 2つのアルミニウムプロック (b) の 3面 (19. 5mmX長さ 100 mmの面のうち 1面を除いた 3面) に貼着した。 なお、 アルミニウム板 (a) の うちの 1枚には、 半円錐状の切り欠き 192からなる充填口が一面の一端側に形 成されていて、 この面にテフロン (登録商標) 粘着テープを貼着した。
そして、 これらの 4片を図 31に示すように組み合わせ、 上記 (i) で配列さ れた 30列 X 30段の生体関連物質固定化ナイ口ン製中空繊維を囲み、 ポッティ ングブ口ック 19.0による 2 OmmX 2 OmmX 10 Ommの中空部 193を形 成した。なお、ポッティングプロック 190と積層物 180 aとの密着部分から、 充填される硬化性樹脂液が洩れないように介在させるシール部材 195としては、 厚さ lmmのシリコン製パッキンを使用した。 シリコン製パッキンは、 ポッティ ングプロック 190の端面と同形で、同様に 2 OmmX 2 Ommの開口部があり、 その一部が切開されているものを使用し、 この切開部を広げ 30列 X 30段のナ イロン製中空繊維を跨ぐようにして配置した。 また、 積層物 180 aとポッティ ングブ口ック 190とは締結具 194であるネジで圧着固定した。
そして、 真空下で攪拌混合して脱泡しておいた 2液性のポリウレタン榭脂 (硬 ィ匕剤:ニッポラン 4276、 主剤:カーボンブラックを 2質量部添加したコロネ ート 4403、 混合比:硬化剤 38質量部、 硬化剤 62質量部、 日本ポリウレタ ン工業 (株) 製) を、 図 32に示すようにカップ 196からポッティングプロッ ク 190の中空部 193へと、 ポッティングブロック 190の内壁面に沿って注 ぎ、 充填した。
この状態のままで、 室温で 16時間保持して樹脂を硬化させた後、 ポッティン グブロック 190を 4片に分解し、 ナイロン製中空繊維間にポリウレタン樹脂が 充填され、 断面寸法が 2 OmmX 2 Ommで長さ 8 Ommである、 内壁に生体関 連物質が固定化された図 16の形態のナイロン製中空繊維の繊維配列体 (30列 X 30段) を得た。
そして、 この繊維配列体を厚さ 0. 5mmにスライスして薄片化し、 約 140 枚の生体関連物質固定ィ匕マイクロアレイを得た。
[実施例 2 ]
( 1 ) 生体関連物質非固定中空繊維配列体の作製
( i ) 繊維配列工程
図 2 3〜図 3 0を示して説明した第 2の実施形態に則って、 繊維配列工程を行 い、 9 0 0本の生体関連物質が固定されていないポリカーボネート製中空繊維を 3 0列 X 3 0段に配列させた。
具体的には、 繊維配列用治具 1 1 0としては実施例 1で使用したものと同じも のを使用し、 そのうちの 3 0枚の繊維配列用平板 1 2 0の各凹条 1 2 1に繊維を 接合し、 3 0本の繊維が接合した 3 0枚の繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, を作製した。 3 0枚の繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, の作製には、 図 2 9 A、 2 9 Bの卷取機 1 7 0を使用した。 すなわち、 繊維配列用平板 1 2 0の各凹 条 1 2 1に、 水溶性の酢酸ビュル系接着剤 (ボンド木工用 「速乾」 : 'コニシ (株) 製) を塗布したものを、 図 2 9 A、 2 9 Bに示す卷取機 1 7 0の繊維巻き取り ド ラム(直径 3 2 O mm) 1 7 1に固定し、ポリカーボネート製中空繊維(外径 0 . 2 8 mm, 中空部直径 0 . 1 6 mm, カーボンブラック 1質量部添加ポリカーボネー ト製、 溶融紡糸品) が卷き取られたボビン 1 7 2から、 ポリカーボネート製中空 繊維をひ. 1 Nの張力がかかるように巻き出し、 固定された繊維配列用平板 1 2 0の 3 0本の凹条 1 2 1に連続的に挿入した。
ついで、 ポリカーボネート製中空糸を挿入したことにより凹条 1 2 1からはみ 出した接着剤を、 ウレタン製ブレードのついたスキージで凹条 1 2 1に良くすり 込み、 余分な接着剤を確実に除去した後、 繊維配列用平板 1 2 0から 3 0 c m離 れた部分でポリカーボネート製中空繊維を繊維卷き取り ドラム 1 7 1の軸 1 7 1 aと平行に切開し、 繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, を繊維卷取り ドラム 1 7 1から取り外した。 得られた繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0 ' は、 ポリ力 ーボネート製中空繊維が互いに絡み合わないように、 繊維接合済み繊維配列用平 板 1 2 0 ' に形成されている位置決め貫通穴を利用して、 吊り下げた状態で保管 した。
この作業を 3 0回繰り返し、 3 0本のポリカーボネート製中空繊維が凹条 1 2 1に接合されたポリカーボネート製中空繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, を 3 0枚作製した。
また、 得られたこれら 3 0枚の繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0 ' の各中空 繊維内壁には、 P MMAモノアクリレートを導入した。
具体的には、 繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, の 3 0本のポリカーボネー ト繊維の一端を、 参考例 2で調製した溶液 Aが入った円筒容器に浸した。 一方、 他端を、 粘着剤が付いた幅 2 0 mm、 長さ 5 0 mm、 厚さ l mmのシリコンテー プの粘着剤側に平行に並べた後、 繊維が長手方向となる円柱状に卷きあげ、 その 円柱の長手方向の中央部で繊維に対して略垂直方向に切断し、 3 0本の中空繊維 の端面を露出させた。 ついで、 この端面を、 その直径よりも小さな内径のポリ力 ーボネート製パイプの一端に圧入した。 ついで、 このパイプの他端をトラップを 介して真空ポンプに接続することにより、 溶液 Aをポリカーボネート製中空繊維 内に減圧吸引した。
ポリカーボネート製中空繊維内に導入した溶液をトラップへ除去した後、 溶液 Aの入った容器からポリカーボネート製中空糸繊維の一端を取り出し、 そのまま 真空ポンプを作動させた。 このようにして中空繊維内に空気を吸引することによ り、 ポリカーボネート製中空繊維内壁の溶剤を蒸発させ、 中空繊維内壁に PMM Aモノアクリレートを導入した。
こうして得られた、 内壁に PMMAモノアタリレートが導入された中空繊維が 凹条 1 2 1に 3 0本接合された 3 0枚の繊維接合済み繊維配列用平板 1 2 0, と、 繊維が接合されていない 3 0枚の繊維配列用平板 1 2 0と、 実施例 1で使用した ものと同じ位置決め用部材 1 3 0とで、 第 2の実施形態に則って繊維配列工程を 行い、 9 0 0本の繊維を 3 0列 X 3 0段に配列させた。
さらに、 各段の配列作業においては、 第 6工程終了後に、 固定治具 1 6 3側の ウェイト部材 1 3 4と、 その下の繊維配列用平板 1 2 0とを一且取り外して、 中 空繊維と、 それが配列されている凹条 1 2 1との間に、 実施例 1で使用したもの と同じ接着剤を塗り込んで各繊維を凹条 1 2 1に接合する繊維接合工程を行った。 また、 こうしてすり込んだ後、 再び繊維配列用平板 1 2 0とウェイト部材 1 3 4 とを乗せ、 2 0 0 Nの荷重で数秒間圧着する作業を行った。 なお、 3 0段目の繊維を配列してから、 その上に他の繊維配列用平板を载置す る際 (第 4工程) に限っては、 繊維配列用平板の代わりに凹条の形成されていな い、 実施例 1と同じスぺーサ 1 3 1を積層し、 押さえ用板として使用した。 すな わち、 最上段に積層されたスぺーサ 1 3 1を位置決め用部材 1 3 0の基台 1 3 3 にネジで固定した。 また、 各繊維には、 実施例 1と同様に張力付与装置 1 6 0を 使用し、 約 1 5 Nの荷重を作用させ、 張力を付与した。
( i i ) 繊維固定工程
図 3 3に則って、 硬ィ匕性樹脂液をポッティングプロック 1 9 0の中空部 1 9 3 に充填した。
具体的には、 ポッティングブ口ック 1 9 0として、 実施例 1で使用したものと 同じものを使用し、実施例 1と同じテフロン(登録商標)粘着テープを貼着した。 ただし、 実施例 1とは異なり、 充填口のかわりに、 1枚のアルミニウム板 (a ) に、 直径 9 . 8 mmの円形の樹脂注入口が形成されたものを使用した。 樹脂注入 口は、 アルミニウム板 (a ) の幅方向の中央であって、 一方の短辺から 1 2 mm の位置に形成されている。 また、 テフロン (登録商標) 粘着テープが樹脂注入口 を塞がないように、 テフロン (登録商標) 粘着テープを樹脂注入口の形状に沿つ てくり抜いた。 そして、 これらの 4片を実施例 1の場合と同様に組み合わせ、 図 3 3に示すように、 上記 ( i ) で配列された 3 0列 X 3 0段の生体関連物質非固 定ィ匕ポリカーボネート製中空繊維を囲み、 ポッティングブロック 1 9 0による 2 O mm X 2 O mm X 1 0 O mmの中空部 1 9 3を形成した。 なお、 ポッティング ブロック 1 9 0と積層物 1 8 0 aとの密着部分から、 充填される硬化性樹脂液が 洩れないように、その部分には、実施例 1と同じシール部材 1 9 5を介在させた。 また、 積層物 1 8 0 aとポッティングブロック 1 9 0とは締結具 1 9 4であるネ ジで圧着固定した。
そして、 図 3 3に例示したように、 アルミニウム板 (a ) に形成された榭脂注 入口に、 外径 1 O mm、 内径 8 mmのビエルチューブ 1 9 8の一端を押し込み、 他端を漏斗 1 9 9に接続し、 予め真空下で脱泡と攪拌混合しておいた実施例 1と 同じ 2液性のポリウレタン樹脂をこの漏斗 1 9 9に注ぎ、 ポッティングプロック 1 9 0内に樹脂を充填した。 この状態のままで、 室温で 1 6時間保持して樹脂を硬化させた後、 ポッティン グブロック 1 9 0を 4片に分解し、 ポリカーボネート製中空繊維間にポリウレタ ン樹脂が充填され、 断面寸法が 2 O mm X 2 O mmで長さ 8 O mmである、 内壁 に生体関連物質が固定化された図 3 5に示す形態のポリカーボネート製中空繊維 の繊維配列体 (3 0列 3 0段) を得た。
( 2 ) 生体関連物質非固定中空繊維配列体への生体関連物質の固定
参考例 1において合成したプローブ Aまたはプローブ Bを、 参考例 3で調製し た溶液 Bに添加して、 プロープ Aまたはプローブ Bのいずれかが 0 . 5 n m o l / Lの濃度で含まれるプローブ A水溶液、 プローブ B水溶液を調製した。
次に、 得られた繊維配列体における榭脂で固定化されていない部分のポリカー ボネート製中空繊維の一端を全て束ね、 束ねた部分を輪ゴムで縛り、 縛った部分 より少し先端側を切断した。 この切断端を、 先に繊維同士を固定するのに使用し たものと同じウレタン樹脂液が、 容器の深さ 1 3程度まで注入された内径 1 5 mm、 高さ 3 O mmの円筒状容器内に浸し、 ついでウレタン樹脂を硬化させて、 ポリカーボネート製中空繊維を封止した。
一方、 ポリカーボネート製中空繊維の他端を、 各段毎に 1本置きに取り分け、 全段で 1 5本 X 3 0段分の束を 2束作り、 各 4 5 0本の束の先端を、 それぞれプ 口ーブ A水溶液、 プローブ B水溶液の入つた容器に挿入した。
ついで、 一端が封止され、 他端がプローブ A水溶液とプローブ B水溶液の.容器 に挿入されたものを、 そのまま加熱可能なチャンバ一内に配置して、 チャンバ一 内を 5分間減圧に保持した。 その後、 窒素ガスを徐々にチャンバ一内に導入して 常圧に戻す操作により、 中空繊維内にプローブ A水溶液、 プローブ B水溶液を吸 引させた。 そして常圧の窒素が充満したチャンパ一を 7 0 °Cの設定温度にて 3時 間加熱した後、 その後加熱を停止し室温放置する処方で重合反応を行った。 その結果、 生体関連物質であるプローブ A、 プローブ Bが固定化されたゲルを 内部に保持するポリカーボネート製中空繊維配列体を得た。
そして、 この繊維配列体を厚さ 0 . 5 mmにスライスして薄片化し、 1 4 0枚 の生体関連物質固定化マイクロアレイを得た。 産業上の利用可能性
以上説明したように本発明の繊維配列用装置を使用することによって、 非常に 短時間で繊維を正確に高密度で配列することができる。 また、 従来のように治具 の孔に繊維を挿入することにより配列する方法に比べて、 本発明によれば、 繊維 の配列間違えを防止することもできる。
よって、 本発明によれば、 生体関連物質が固定ィ匕した繊維の繊維配列体を効率 的に製造し、これを繊維と交差する方向にスライスして、薄片化することにより、 検体中の特定の生体関連物質の種類および量を検出可能な生体関連物質固定化マ イクロアレイを容易に大量生産できる。
また、 本発明の繊維配列用治具を使用することによって、 繊維を高密度、 高精 度で、 効率よく 3次元配列することができ、 3次元配列された繊維が樹脂などで 固定された繊維配列体を工業的に大量生産できる。
すなわち、 本発明の繊維配列用治具を使用すると、 従来のように、 治具に形成 された孔に繊維を 1本ずつ挿入して貫通させるなどの手間がかからない。 また、 揷入する繊維をピンセットなどで孔まで導く必要がないので、 既に挿入されてい る隣接した孔の繊維が、 ピンセットなどによる繊維挿入作業の邪魔になるなどの 問題も発生しない。 また、 本発明によれば、 繊維を孔に揷入するのではなく凹条 に配列する作業であるため、 繊維外径が細く剛性が低いものであっても、 容易に 配列でき、 繊維の高密度化が可能となる。
また、 本発明の繊維配列用治具を使用した場合、 繊維配列工程の分業化が可能 となり、 その点からも繊維配列体の生産 1"生が向上する。
したがって、 本発明の繊維配列用治具を使用して核酸、 蛋白質、 多糖類などの 生体関連物質が固定化した繊維の繊維配列体を製造し、 これを繊維と交差する方 向にスライスして、 薄片化することにより、 検体中の特定の生体関連物質の種類 および量を検出可能な生体関連物質固定化マイクロアレイを容易に大量生産でき る。
【配列表】
添付書面の通り
【配列表フリーテキスト】 配列番号 1 :合成 DNA 配列番号 2 :合成 DNA

Claims

請求の範囲
1 . 繊維を 3次元配列するための繊維配列用装置であって、
繊維を卷き取る繊維巻取手段と、
前記繊維卷取手段に対して前記繊維を供給する繊維供給手段とを具備し、 前記繊維供給手段は、 前記繊維巻取手段に対して相対移動しながら繊維を供給 する可動ガイドを備え、
前記繊維巻取手段は、回転しながら周上に繊維を巻き取る繊維卷取用ボビンと、 該繊維卷取用ボビンの周上の複数の所定位置にそれぞれ複数積層され、 各外面上 に前記繊維が配列される繊維配列用平板とを有していることを特徴とする繊維配 列用装置。
2 . 前記繊維配列用平板は、 その外面に、' 繊維が 1本ずつ配列されるための複 数の凹条が互いに略平行に形成されているとともに、 前記凹条が前記繊維巻取用 ボビンの回転軸に対して垂直となるように前記周上に積層されることを特徴とす る請求の範囲第 1項に記載の繊維配列用装置。
3 . 前記複数の所定位置における各積層物のうち、 少なくとも 1つの積層物を 構成する前記繊維配列用平板の外面上に配列される繊維の配列ピッチが、 他の積 層物を構成する前記繊維配列用平板の外面上に配列される繊維の配列ピッチとは 異なるようにされていることを特徴とする請求の範囲第 1項または第 2項に記載 の繊維配列用装置。
4 . 前記繊維配列用平板には少なくとも 2つの位置決め用貫通穴が形成され、 前記繊維巻取用ボビンの周上には前記各位置決め用貫通穴に揷通する支柱が設け られていることを特徴とする請求の範囲第 1項ないし第 3項のいずれかに記載の 繊維配列用装置。
5 . 請求の範囲第 1項ないし第 4項のレ、ずれかに記載の繊維配列用装置を用レ、 て、 繊維を 3次元配列する繊維配列方法であって、
前記複数の所定位置に、それぞれ 1枚の繊維配列用平板を配置する第 1工程と、 前記繊維卷取用ポビンを所定回数だけ回転させるとともに、 前記可動ガイドを 動かしながら繊維を供給して、 配置された前記繊維配列用平板上に前記繊維を配 列していく第 2工程と、
繊維が配列された前記各繊維配列用平板上に、他の繊維配列用平板をそれぞれ 積層する第 3工程とを有し、
前記第 2工程と第 3工程とを、複数回繰り返すことを特徴とする繊維配列方法。
6 . 請求の範囲第 5項に記載の繊維配列方法で 3次元配列された前記繊維を固 定することを特徴とする繊維配列体の製造方法。
7 . 前記繊維間に硬化性樹脂を充填、 硬化させ、 固定することを特徴とする請 求の範囲第 6項に記載の繊維配列体の製造方法。
8 . 前記繊維には、 生体関連物質があらかじめ固定化されていることを特徴と する請求の範囲第 6項または第 7項に記載の繊維配列体の製造方法。
9 . 固定された前記繊維に生体関連物質を固定ィヒすることを特徴とする請求の範 囲第 6項または第 7項に記載の繊維配列体の製造方法。
1 0 . 請求の範囲第 8項または第 9項に記載された方法で製造された繊維配列体 を、 繊維と交差する方向にスライスして、 薄片化することを特徴とする生体関連 物質固定化マイクロアレイの製造方法。
1 1 . 繊維巻取用ボビンと、 その周上の複数の所定位置にそれぞれ 2枚以上積層 された繊維配列用平板からなる積層物とを有する繊維卷取手段と、
各繊維配列用平板の外面上に配列、 巻回された繊維とを有することを特徴とす る繊維卷回物。
1 2 . 前記複数の所定位置の各積層物のうち、 少なくとも 1つの積層物を構成す る前記繊維配列用平板の外面上に配列された繊維の配列ピッチが、 他の積層物を 構成する前記繊維配列用平板の外面上に配列きれた繊維の配列ピッチとは異なる ことを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の繊維卷回物。
1 3 . 複数本の繊維を 3次元配列するための繊維配列用治具であって、
繊維が 1本ずつ配列される複数の凹条が、 互いに略平行に一方の面上に形成さ れた複数枚の繊維配列用平板と、 これら繊維配列用平板を所定の位置に配置する ための位置決め用部材とを有し、
前記位置決め用部材により、 前記繊維配列用平板のうち少なくとも 2枚は、 繊 維配列用平板に形成された凹条が互いに同一線上となるように間隔をあけて配置 されるとともに、 他の繊維配列用平板が、 これら繊維配列用平板上に各 1枚以上 積層されることを特徴とする繊維配列用治具。
1 4 . 前記各繊維配列用平板には、 少なくとも 2つの位置決め用貫通穴が形成さ れ、 前記位置決め用部材は、前記各位置決め用貫通穴に挿通されることにより各 繊維配列用平板を所定の位置に配置する支柱を備えていることを特徵とする請求 の範囲第 1 3項に記載の繊維配列用治具。
1 5 . 請求の範囲第 1 3項または第 1 4項に記載の繊維配列用治具を用いて、 複 数本の繊維を 3次元配列する繊維配列工程と、 前記 3次元配列された繊維を固定 する繊維固定工程とを有することを特徴とする繊維配列体の製造方法。
1 6 . 前記繊維配列工程は、 前記位置決め用部材により、前記繊維配列用平板の うち少なくとも 2枚を、 各繊維配列用平板に形成された凹条が互いに同一線上と なるように間隔をあけて配置する第 1工程と、 前記同一線上に位置する凹条に跨 るように繊維を 1本ずつ配列する第 2工程と、
前記位置決め用部材により、 他の繊維配列用平板を少なくとも 2枚の前記繊維 配列用平板上にそれぞれ積層する第 3工程と、
配列された前記繊維に張力を付与する第 4工程とを有し、
前記第 2工程ないし第 4工程の各工程を、 複数回繰り返すことを特徴とする請 求の範囲第 1 5項に記載の繊維配列体の製造方法。
1 7 . 前記繊維配列工程は、 前記位置決め用部材により、前記繊維配列用平板の うちの少なくとも 1枚を所定の位置に配置する第 1工程と、 前記繊維配列平板の うちの他の 1枚の凹条に、 所定長さに切断された繊維の一端側を 1本ずつ配列、 接合して、繊維接合済み繊維配列用平板を製造する第 2工程と、 前記配列、接合 された前記繊維の他端側を、 所定の位置に配置された前記繊維配列用平板の凹条 に 1本ずつ配列する第 3工程と、 前記位置決め用部材により、所定の位置に配置 された前記繊維配列用平板上に、他の繊維配列用平板を積層する第 4工程と、 前 記位置決め用部材により、 前記繊維接合済みの繊維配列用平板を、 該繊維配列用 平板に形成された凹条が、 所定の位置に配置された前記繊維配列用平板の凹条と 互いに同一線上となるように間隔をあけて配置する第 5工程と、 配列された前記 繊維に張力を付与する第 6工程とを有し、 前記第 2工程ないし第 6工程の各工程 を、 複数回繰り返すことを特徴とする請求の範囲第 1 5項に記載の繊維配列体の 製造方法。
1 8 . 前記第 2工程は、 軸を中心として回転する繊維巻き取り ドラムのドラム面 に前記繊維配列用平板を取り付けて回転させるとともに、 前記繊維卷き取りドラ ムに繊維を連続的に供給して、 前記繊維配列用平板に形成された複数の凹条に順 次繊維を配列した後、 配列された繊維を前記繊維配列用平板の外方で切開するェ 程を含むことを特徴とする請求の範囲第 1 7項に記載の繊維配列体の製造方法。
1 9 . 前記繊維固定工程は、 3次元配列された前記繊維間に硬化性樹脂を充填、 硬ィ匕させることを特徴とする請求の範囲第 1 5項ないし第 1 8項のいずれかに記 載の繊維配列体の製造方法。
2 0 . 前記繊維には、 生体関連物質があらかじめ固定化されていることを特徴と する請求の範囲第 1 5項ないし第 1 9項のいずれかに記載の繊維配列体の製造方 法。
2 1 . 前記繊維固定工程後に、 前記繊維に生体関連物質を固定化することを特徴 とする請求の範囲第 1 5項ないし第 1 9項のいずれかに記載の繊維配列体の製造 方法。
2 2 ..請求の範囲第 2 0項または第 2 1項に記載された方法で製造された繊維配 列体を、 繊維と交差する方向にスライスして、 薄片化することを特徴とする生体 関連物質固定化マイクロアレイの製造方法。
PCT/JP2004/006997 2003-05-19 2004-05-17 繊維配列用装置、これを用いた繊維配列方法、繊維配列用治具および繊維配列体の製造方法ならびに生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法 WO2004101414A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004570941A JP3978212B2 (ja) 2003-05-19 2004-05-17 繊維配列用装置、これを用いた繊維配列方法、繊維配列用治具および繊維配列体の製造方法ならびに生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法
US10/556,945 US20070101549A1 (en) 2003-05-19 2004-05-17 Yarn arrangement device and method for yarn arrangement using the device, yarn arrangement tool, method of manufacturing yarn arranged body, and method of manufacturing living body-related substance immobilizing micro array
EP04733463A EP1627839A4 (en) 2003-05-19 2004-05-17 WIRE ARRANGEMENT DEVICE AND WIRE ARRANGEMENT METHOD THEREFOR, WIRE ARRANGEMENT INSTRUMENT, WIRE ARRANGEMENT BODY MANUFACTURING METHOD, AND MICRO-NETWORK FABRICATION METHOD IMMOBILIZING SUBSTANCE CONNECTED WITH LIVING ORGANISM

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-140728 2003-05-19
JP2003140728 2003-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004101414A1 true WO2004101414A1 (ja) 2004-11-25

Family

ID=33447409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006997 WO2004101414A1 (ja) 2003-05-19 2004-05-17 繊維配列用装置、これを用いた繊維配列方法、繊維配列用治具および繊維配列体の製造方法ならびに生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070101549A1 (ja)
EP (1) EP1627839A4 (ja)
JP (1) JP3978212B2 (ja)
CN (1) CN100471776C (ja)
WO (1) WO2004101414A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103590160B (zh) * 2013-11-22 2016-08-17 许昌学院 一种从纤维束中抽出纤维且整齐收集的设备及方法
CN104876055A (zh) * 2015-04-20 2015-09-02 张家港欣阳化纤有限公司 生产化纤用缠绕机
CN106435967B (zh) * 2016-11-02 2018-06-26 重庆群禾纺织有限公司 一种剑杆织机张力平稳装置
CN110618485A (zh) * 2018-06-20 2019-12-27 富晋精密工业(晋城)有限公司 光纤阵列装置
CN113829545B (zh) * 2021-09-27 2023-04-07 江西宏柏新材料股份有限公司 一种气凝胶复合材料卷式生产装置及方法
CN114620562B (zh) * 2022-03-22 2024-03-19 喜腾(浙江)科技有限公司 一种多模式驱动的卷管器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000245461A (ja) * 1999-03-05 2000-09-12 Jenokkusu Soyaku Kenkyusho:Kk 核酸固定化繊維並びに核酸固定化繊維配列体及びその薄片
JP2000245460A (ja) * 1999-03-05 2000-09-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 核酸固定化中空繊維並びに核酸固定化中空繊維配列体及びその薄片
JP2000270879A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd 核酸固定化ゲル保持繊維並びに該繊維配列体及びその薄片
JP2000279177A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 核酸固定化多孔質繊維並びに核酸固定化多孔質繊維配列体及びその薄片
JP2001133453A (ja) * 1999-08-26 2001-05-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 生体高分子配列薄片の製造方法
JP2002179337A (ja) * 2000-12-19 2002-06-26 Sunpole Co ワイヤー巻き取り装置
JP2003028870A (ja) * 1999-07-30 2003-01-29 Large Scale Proteomics Corp マイクロアレイおよびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2483901A1 (fr) * 1980-06-04 1981-12-11 Hospal Sodip Procede d'obtention de faisceaux de fibres creuses empotes a leurs extremites
US4341005A (en) * 1980-11-06 1982-07-27 Strimbeck, Davis & Soloway Manufacture of hollow fiber fluid fractionating cells
US4950357A (en) * 1984-02-01 1990-08-21 Advance Display Technologies, Inc. Apparatus for making light transfer devices
US5376201A (en) * 1992-04-02 1994-12-27 Kingstone; Brett M. Method of manufacturing an image magnification device
US6129896A (en) * 1998-12-17 2000-10-10 Drawn Optical Components, Inc. Biosensor chip and manufacturing method
KR100359941B1 (ko) * 2000-04-14 2002-11-07 엘지전자 주식회사 바이오칩 제조방법
DE10117135A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-17 Biotechnolog Forschung Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Vielzahl identischer Kopien einer planaren Testanordnung von Sondenmolekülen

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000245461A (ja) * 1999-03-05 2000-09-12 Jenokkusu Soyaku Kenkyusho:Kk 核酸固定化繊維並びに核酸固定化繊維配列体及びその薄片
JP2000245460A (ja) * 1999-03-05 2000-09-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 核酸固定化中空繊維並びに核酸固定化中空繊維配列体及びその薄片
JP2000270879A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd 核酸固定化ゲル保持繊維並びに該繊維配列体及びその薄片
JP2000279177A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 核酸固定化多孔質繊維並びに核酸固定化多孔質繊維配列体及びその薄片
JP2003028870A (ja) * 1999-07-30 2003-01-29 Large Scale Proteomics Corp マイクロアレイおよびその製造方法
JP2001133453A (ja) * 1999-08-26 2001-05-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 生体高分子配列薄片の製造方法
JP2002179337A (ja) * 2000-12-19 2002-06-26 Sunpole Co ワイヤー巻き取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1627839A4 (en) 2009-11-11
CN100471776C (zh) 2009-03-25
EP1627839A1 (en) 2006-02-22
JP3978212B2 (ja) 2007-09-19
US20070101549A1 (en) 2007-05-10
CN1822999A (zh) 2006-08-23
JPWO2004101414A1 (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000053736A1 (en) Carriers having biological substance
WO2004101414A1 (ja) 繊維配列用装置、これを用いた繊維配列方法、繊維配列用治具および繊維配列体の製造方法ならびに生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法
JP2007017155A (ja) マイクロ流路ビーズアレイデバイス及びその作製方法
US20030086829A1 (en) High throughput chemical synthesizer
JP2014021081A (ja) 分析用マイクロ流路チップの製造方法
JP2017018118A (ja) 核酸増幅用基材及び核酸増幅方法
JP2007522448A5 (ja)
JP4031386B2 (ja) 繊維配列用装置およびこれを用いた繊維配列方法、繊維配列体の製造方法ならびに生体関連物質固定化マイクロアレイの製造方法
JP2008134188A (ja) プローブ固相化反応アレイおよび該アレイの製造方法
KR100891217B1 (ko) 마이크로-어레이를 형성하기 위한 방법 및 장치
JP2001116754A (ja) 生体高分子固定化ひも状フィルム及びその製造方法
JP4222903B2 (ja) 生体関連物質検出用マイクロアレイの製造方法
JP3515570B2 (ja) 内壁部に櫛形ポリマーが導入された中空繊維、ゲル充填中空繊維及び繊維配列体薄片
JP3515470B2 (ja) 繊維配列体の製造方法
JP4108891B2 (ja) 核酸固定化ゲル保持多孔質中空繊維並びに該多孔質中空繊維配列体及びその薄片
JP2006047043A (ja) 生体関連物質検出用マイクロアレイの製造方法
JP2003247995A (ja) 生体関連物質マイクロアレイの製造方法
JP2004066829A (ja) 繊維配列体の製造方法
JP4372469B2 (ja) 生体関連物質検出用マイクロアレイ及びその製造方法
JP4033862B2 (ja) 生体関連物質検出用マイクロアレイ及びその製造方法
CN1538873A (zh) 制备探针分子的平面检测阵列的多个相同副本的方法
JP5349241B2 (ja) ゲル充填配列体の製造方法およびバイオチップの製造方法
JP2002086391A (ja) 樹脂ブロックのスライス方法
JP2003344400A (ja) 繊維断面配列体及びその製造方法
JP2005037303A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480020248.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004570941

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004733463

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007101549

Country of ref document: US

Ref document number: 10556945

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004733463

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10556945

Country of ref document: US