WO2004096662A1 - 定量吐出容器 - Google Patents

定量吐出容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2004096662A1
WO2004096662A1 PCT/JP2004/005810 JP2004005810W WO2004096662A1 WO 2004096662 A1 WO2004096662 A1 WO 2004096662A1 JP 2004005810 W JP2004005810 W JP 2004005810W WO 2004096662 A1 WO2004096662 A1 WO 2004096662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container
container body
fixed
rate discharge
outflow resistance
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005810
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mieko Nasu
Tatsuo Sato
Original Assignee
Shiseido Company Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Company Ltd. filed Critical Shiseido Company Ltd.
Priority to CN200480011415.3A priority Critical patent/CN1780765B/zh
Publication of WO2004096662A1 publication Critical patent/WO2004096662A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0055Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0055Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
    • B65D83/0072Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents the contents of a flexible bag being expelled by a piston or a movable bottom or partition provided in the container or the package

Definitions

  • the present invention relates to a fixed-rate discharge container, and more particularly, to a fixed-rate discharge container capable of squeezing a container body to stably discharge the contents in the container body by a predetermined amount.
  • the container In the fixed-rate discharge container, the container is housed in the outer case main body, the push button is projected from the operation section hole of the outer case main body, and the push button is pressed from the outside of the outer case main body. It is known to squeeze the container in a fixed amount and discharge the contents in the container at a constant rate from the mouth (for example, see Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 63-46380).
  • a dispenser is known as the most common fixed-quantity discharge container.
  • this dispenser hold the container with your hand and place your fingertip on the push button provided on the top of the container, and apply force to the finger to press the spring movable push button.
  • the dispenser has a mechanism that sucks up the contents using a dip tube that hangs down inside the container body, so that the contents can easily remain as a residual amount at the bottom of the container.
  • a problem such as scattering when the liquid is discharged. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a user-friendly fixed-quantity discharge container that can stably discharge a predetermined amount of contents in a container and that is excellent in usability. is there.
  • a first aspect of the present invention is to form a container main body with an elastically deformable soft plastic, and discharge the contents in the container main body from the mouth by squeezing the container main body.
  • a fixed-discharge container which is provided with an inner stopper at the mouth of the container main body, and an outflow resistance portion for adjusting the outflow amount of the contents is provided in the inner plug, and the container body has a pressing strength of 5 N to 3 N.
  • a metering discharge container characterized in that the container is ON so that the outflow resistance of the contents is 4 N or less.
  • a second aspect of the present invention is to form a container main body with elastically deformable soft plastic and squeeze the container main body so that the contents in the container main body are close to the mouth.
  • a fixed-discharge container for discharging from the container body comprising an inner stopper at the mouth of the container body, and an outflow resistance portion for adjusting the outflow amount of the contents is provided in the inner stopper, and the pressing strength of the container body is 5 N 33 ON and the outflow resistance of the contents is 4 N or less, an outer holder is put on the container body, a push member is provided on the outer holder, and the push member is pushed to push the outer holder.
  • a fixed-rate discharge container characterized in that the container body is configured to be able to be pressed by a fixed amount.
  • the outflow resistance portion at the mouth, it is possible to prevent liquid dripping from the mouth when the container body is squeezed and deformed.
  • the container body so that the pressing strength is 5 N to 3 ON and the outflow resistance of the contents is 4 N or less, when the container body is squeezed and deformed, a certain amount
  • discharging the contents of the container with an appropriate outflow resistance it is possible to prevent the container body from being deformed in the direction of bulging.
  • the container body can be easily squeezed while holding the container body by hand.
  • the container body can be pressed at a constant pressure when the push member is pressed, making it easy to squeeze the container body.
  • the contents in the container main body can be stably discharged almost every predetermined amount, and the usability can be further improved.
  • the outflow resistance portion may be formed of a fine mesh member.
  • the container body may have a pressing strength of 5 N to 2 ON.
  • the push member may be configured by a push button.
  • the container body can be squeezed by a certain amount only by pushing the push button.
  • the contents in the container body can be stably discharged by a predetermined amount, and the usability can be improved.
  • the push button may be configured to be swingable. In this way, by making the push button movable, the pressing force of the push button can be reduced. In addition, the usability of the fixed-rate discharge container can be further improved.
  • the push member may be configured by a slide button that can slide. By using the slide member as the slide button which can be slid, the container body can be easily squeezed and deformed by a fixed amount only by sliding the slide button with a fingertip. Further, the contents in the container main body can be stably discharged almost every predetermined amount, and the usability can be further improved.
  • the pressing member may be configured by a ring.
  • a pressing portion can be formed over the entire peripheral wall of the container body. It is now possible to freely select and press a part of the ring body that is easy to press, and the usability of the constant-rate discharge container can be further improved.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a first embodiment of a constant-rate discharge container according to the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view showing a main part of the quantitative discharge container of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a cross-section of the fixed-quantity discharge container in FIG. 1 in an upside down state.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a method of measuring the outflow resistance value of the outflow resistance portion using the evaluation device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of discharging the contents of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of the second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sectional view showing the configuration of the third exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of discharging the contents of the third embodiment of the present invention. '
  • FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating a configuration of the fourth exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of discharging the contents of the fourth embodiment of the present invention. It is.
  • FIG. 11 is a sectional view showing the configuration of the fifth exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of discharging the contents of the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a main part of the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a sectional view showing the configuration of the seventh exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an enlarged view showing a main part of the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is an enlarged view showing a main part of the eighth embodiment of the present effort.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view illustrating an example of the outflow resistance portion of the present invention.
  • FIG. 18 is a perspective view showing an example of the outflow resistance portion of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of a first embodiment of a constant-rate discharge container according to the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged view showing a main part of the constant-rate discharge container of FIG. 1
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view showing a cross section in an upside down state.
  • a container main body 11 is formed of an elastically deformable soft plastic, and the container main body 11 is squeezed. As a result, a predetermined amount (1 2 a) of the content 12 is discharged from the mouth 13.
  • This fixed quantity discharge container 10 is provided with an inner plug 15 at the mouth 13 of the container body 11, and an outflow resistance part 16 for adjusting the outflow amount of the contents 12 is provided in the inner plug 15,
  • the part 16 is configured so that the container body 11 has a pressing strength of 5 N to 3 ON and the content 12 has an outflow resistance of 4 N or less, and the container body 11 has an outer holder 20.
  • the outer holder 20 is provided with a push button 21 as a push member, and by pressing the push button 21, the container body 11 can be squeezed by a certain amount.
  • the container main body 11 is formed of an elastically deformable soft plastic satisfying the following strength.
  • Pressing strength of this soft plastic is measured using a compression tester (not shown). The resistance when the central part of the soft plastic material, which is most squeezed, is pressed by 3 mm in the vertical direction under the condition that the diameter of the part is 16 mm and the pressing operation part speed is 100 mm / min.
  • the container body 11 is formed of a soft plastic having a pressing strength of 5 N to 3 ON.
  • the squeeze deformation can be more easily performed without being affected by the deformation of the container body.
  • the outflow resistance part 16 is provided in the opening 15a of the inner plug 15, and as an example, a nonwoven fabric is used as the material.
  • the outer holder 20 is formed in a cylindrical shape for accommodating the container body 11, and has a mouth 13 inserted into an insertion port 20a at the upper end.
  • An opening 2 2 a (see FIG. 3) is formed in the peripheral wall 22 of the outer holder 20, and the push button 21 is inserted into the opening 22 a so that the push button 21 is oriented in a direction perpendicular to the peripheral wall 22. Can be moved to
  • the push button 21 has the inner plate 21 a disposed in the gap between the outer holder 20 and the container body 11, and the outer plate 21 b disposed outside the outer holder 20.
  • the outer plate 21b and the inner plate 21a are connected by the connecting bar 21c, and the length L of the connecting bar 21c is set to be larger than the thickness T of the peripheral wall 22. is there.
  • the outer plate 21b is arranged at a fixed interval S from the outer periphery of the peripheral wall 22 while the inner plate 21a is in contact with the inner periphery of the peripheral wall 22.
  • the push button 21 can be moved by the fixed amount S toward the container main body 11.
  • the container body 11 can be easily squeezed by a fixed amount simply by pushing the push button 21, thereby improving the usability as a constant-rate discharge container. be able to.
  • a method of measuring the outflow resistance of the outflow resistance section 16 will be described with reference to FIG. Attach the inner plug 32 to the mouth (tip) 31 of the evaluation device 30 shown in Fig. 4, fix the outflow resistance part 33 to be evaluated to this inner plug 32 in a state where airtightness is secured, Evaluation device 30 is filled with contents 34.
  • the piston 35 is pressed at a constant speed in the direction of the arrow, that is, at a low constant speed, to discharge the contents 34 through the outflow resistance portion 33, and the outflow resistance value of the outflow resistance portion 33 at this time. Is measured.
  • the difference between the measured outflow resistance value and the outflow resistance value without the inner plug 32 and the outflow resistance portion 33 is calculated to be the outflow resistance value of the outflow resistance portion 33.
  • the measurement conditions of the evaluation device 30 are as shown below.
  • Evaluation device (equipment) 30 20 ml thermosilig
  • Mouth head speed pressing speed of piston 35: 100 mmZ min. Displacement of piston 35: 60 mm
  • the fixed-quantity discharge container 10 is turned upside down, the mouth 13 of the container body 11 is directed downward, and then the outer plate 21b is pressed in the direction of the arrow.
  • the push button 21 is moved toward the container body 11 by a fixed amount S, so that the inner wall 21a pushes the peripheral wall 11a of the container body 11 to be squeezed.
  • the outflow resistance of the outflow resistance part 16 is set to 4 N or less, and the contents 12 in the container body 11 are discharged from the mouth 13 through the outflow resistance part 16 by a substantially predetermined amount (12 a). .
  • the mouth 13 (the inner plug 1
  • the liquid dripping of the contents 12 can be prevented from the opening 15 a) of 5.
  • the container body 1 1 has a pressing force of 5 N to 3 ON and the content 12 has a flow resistance of 4 N or less.
  • the container 13 can be stably discharged from the inner plug 15 of the mouth 13 by a predetermined amount (12a) at a time, and the container body 11 can be prevented from being deformed in the direction in which it is swollen.
  • the pressing strength of the container body 11 is set to 5 N to 20 N, the effect of preventing deformation is more preferable.
  • the container body 11 By squeezing the peripheral wall 1 1a of the container body 1 1 into a squeeze-type container that discharges the contents 12 from the inner plug 15 of the mouth 13, the entire container body 11 is grasped by hand. However, the container body 11 can be easily squeezed.
  • the container body 11 By placing the outer holder 20 on the container body 11 and providing the push button 21 on the outer holder 20, the container body 11 is squeezed and deformed by pushing the push button 21, and as a result, a predetermined amount of the content is reduced. It can be discharged stably.
  • the fixed-rate discharge container 40 of the second embodiment has an outer holder 41 attached to the container body 11 and a push button 21 attached to one leg 43 of the outer holder 41. It is a digit.
  • the outer holder 41 has an insertion hole 4 2a formed in the center of the disc-shaped upper plate 4 2.
  • the mouth 13 of the container body 11 is inserted into the insertion hole 42 a, and the upper plate
  • a pair of legs 43 is formed on the outer periphery of 42 so as to face the peripheral wall 11 a of the container body 11.
  • the push button 21 attached to one leg 43 is configured to be able to press a certain amount S toward the container body 11 similarly to the first embodiment.
  • the peripheral wall 11a of the container body 11 can be exposed, the peripheral wall 11a of the container body 11 can be directly pressed by hand.
  • the contents 12 (see FIG. 1) in the container body 11 can be discharged from the inner plug 15 of the mouth 13 by a substantially predetermined amount (12 a) at a time.
  • the fixed-rate discharge container 45 of the third embodiment has an outer holder 20 over the container body 11, and a push button 46 as a pressing member is provided on the outer holder 20. By pressing 46, the container body 11 can be squeezed by a predetermined amount.
  • the push button 46 has a state in which the inner plate 46 a is arranged in the gap between the outer hologram 20 and the container body 11, and the outer plate 46 b is inclined outside the outer holder 20.
  • the outer plate 46b and the inner plate 46a are connected by a connecting bar 46c.
  • one end of the outer plate 46 b is brought into contact with the outer periphery of the peripheral wall 22, and the outer plate 46 b Is spaced apart from the outer periphery of the peripheral wall 22 by a predetermined distance S.
  • the push button 46 By pressing the other end of the outer plate 46 b in the direction of the arrow as shown in FIG. 7, the push button 46 is fixed toward the container body 11 with one end of the outer plate 46 b as a fulcrum. It can be swung by the amount S.
  • peripheral wall 11a of the container body 11 can be squeezed by the inner plate 46a of the push button 46 as shown in FIG.
  • the outflow resistance of the outflow resistance part 16 is reduced to 4 N or less, and the contents 12 in the container body 11 are discharged from the mouth 13 through the outflow resistance part 16 in a substantially predetermined amount (1 2 a) at a time. .
  • the push button 46 is configured to be movable around one end of the outer plate 46 so that the other end of the outer plate 46 b is lightly pressed. With only this, the push buttons 46 can be operated. Thereby, the usability of the fixed quantity discharge container 45 can be further enhanced. Further, according to the constant-rate discharge container 45 of the third embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • the fixed-rate discharge container 50 of the fourth embodiment has an outer holder 51 placed on the container body 11 and a slide button 52 provided as a pressing member on the outer holder 51.
  • the container body 11 can be squeezed by a fixed amount by sliding the slide button 52.
  • the slide button 52 is provided with the inner plate 52 a inclined in the gap between the outer holder 51 and the container body 111, and the outer plate 52 b is inclined outside the outer holder 51.
  • the outer plate 52b and the inner plate 52a are connected by a connecting plate 52c.
  • the slide button 52 By moving the slide button 52 along the slope of the outer holder 51 in the direction of the arrow, the slide button 52 can be moved by a distance S in a direction perpendicular to the peripheral wall 53 of the outer holder 51.
  • the peripheral wall 11a of the container body 11 can be squeezed at one end of the inner plate 52a.
  • the outflow resistance of the outflow resistance part 16 is reduced to 4 N or less, and the contents 12 in the container body 11 are discharged from the mouth 13 through the outflow resistance part 16 in a substantially predetermined amount (1 2 a) at a time. .
  • the container body 11 can be squeezed by a fixed amount only by sliding the slide button 52. be able to. As a result, the contents 12 in the container body 11 can be stably discharged in a substantially predetermined amount (12a).
  • the fixed-rate discharge container 55 of the fifth embodiment is The outer holder 56 is covered, a space 57 is provided in the outer holder 56, and a ring body 58 is attached as a pressing member to the space 57, and the ring body 58 is pressed, so that the container body 1 1 1 Is configured to be squeezable and deformable by a fixed amount.
  • a connecting piece 5 9 (only one is illustrated) for connecting the outer holder 56 above the interval 57 and the outer holder 56 below the interval 57 is shown.
  • the ring body 58 is formed of an annular member whose inner periphery contacts the peripheral wall 11 a of the container body 11 and whose outer periphery projects outward at least a distance S with respect to the outer periphery of the outer holder 56. Have been.
  • the ring body 58 By pressing the ring body 58 in the direction of the arrow, the ring body 58 can be moved by a distance S in a direction perpendicular to the peripheral wall 56 a of the outer holder 56.
  • the peripheral wall 11a of the container body 11 can be squeezed.
  • the outflow resistance of the outflow resistance part 16 is set to 4 N or less, and the contents 12 in the container body 11 are discharged from the mouth 13 through the outflow resistance part 16 in a predetermined amount (1 2 a) at a time. .
  • the pressing member is constituted by the ring body 58, it is possible to secure a pressing portion with no gap over the entire peripheral wall 11a of the container body 11. .
  • the shape of the inner plug 61 is formed as shown in the figure, and the opening 62 communicating with the mouth 13 is inclined obliquely. It was opened.
  • the fixed-quantity discharge container 60 can be used with the fixed-quantity discharge container 60 inclined when the fixed-quantity discharge container 60 is turned upside down. 60 usability can be further enhanced.
  • the constant-rate discharge container 65 of the seventh embodiment is obtained by removing the outer holder 20 and the push button 21 from the constant-rate discharge container 10 of the first embodiment. Things.
  • the peripheral wall 11a of the container main body 11 can be squeezed similarly to the first embodiment. Then, by configuring the outflow resistance of the outflow resistance section 16 to be 4 N or less, the contents 12 in the container body 11 can be substantially discharged from the mouth 13 through the outflow resistance section 16 by a predetermined amount (1 2 a ).
  • the fixed-rate discharge container 70 of the eighth embodiment is different from the discharge-resistant portion (nonwoven fabric) 16 of the fixed-rate discharge container 65 of the seventh embodiment. Instead of 1.
  • the outflow resistance portion 71 is formed by forming 30 through-holes 72 having a diameter of 0.2 mm in the stopper arranged at the opening 15a of the inner stopper 15.
  • the peripheral wall 1 1 1a can be squeezed.
  • the outflow resistance of the outflow resistance section 16 is reduced to 4 N or less, and the contents 12 in the container body 11 are discharged from the mouth 13 through the outflow resistance section 7 1 in a substantially predetermined amount (1 2 a) at a time. .
  • FIG. 17 The outflow resistance section 16 described above was made of non-woven fabric and subjected to micro-hole processing, but the outflow resistance section 16 shown in FIGS. 7 is formed. That is, the flow rate is adjusted using the flow resistance of the mesh member 17.
  • a mesh member 17 described below is fused and fixed to the main body of the ring-shaped outflow resistance section 16, and the outflow resistance section 16 is fitted to the lower inner wall of the inner plug 15.
  • the outflow resistance portion 16 made of the mesh member By using the outflow resistance portion 16 made of the mesh member, the mass production of the fixed resistance portion 16 becomes possible, and the standard accuracy of the product can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

定量吐出容器10は、弾性変形可能な軟質プラスチックで容器本体11を形成し、容器本体11をスクイズ変形させることにより中味12を口元13から吐出させるものである。定量吐出容器10は、容器本体11の口元13に中栓15を備え、中栓15に中味12の流出量を調整する流出抵抗部16を設け、この流出抵抗部16を、容器本体11の押し強度が5N~30Nであって、かつ中味12の流出抵抗が4N以下になるように構成し、容器本体11に外ホルダー20を被せ、外ホルダー20に押釦21を設け、この押釦21を押すことにより容器本体11を一定量スクイズ変形可能に構成する(図3)。

Description

明細書
定量吐出容器 技術分野
本発明は、 定量吐出容器に係り、 より詳細には、 容器本体をスクイズ変形させ ることにより、容器本体内の中味を所定量ずつ安定的に排出させることができる 定量吐出容器に関する。 背景技術 .
定量吐出容器のなかには、外装ケース本体内に容器を収納して、外装ケース本 体の操作部孔から押釦部を突出させ、 この押釦部を外装ケース本体の外側から押 圧することにより、押釦部で容器を一定量スクイズ変形させて、容器内の中味を 口元から一定量づっ吐出させるものが知られている (例えば、 実開昭 6 3— 4 6 3 8 0号公報参照)。
また、容器の口元からの液垂れを防止するために、 口元に連通する装着部に流 量調整機構として固形詰物を設けた容器が提案されている (例えば、 実開平 4 _
7 8 1 6 1号公報参照)。
ところで、最も一般的な定量吐出容器としてはディスペンサーが知られている。 このディスペンサーを使用する際には、容器を手で握りながら、指先を容器頭頂 に設けた押釦部に当て、その指に力を入れてスプリング可動式の押釦部を押圧す る。
し力 しながら、 実開昭 6 3— 4 6 3 8 0号公報に示される定量吐出容器では、 容器内に収納した中味が低粘度の場合には、 口元から液垂れするために、 十分な 流出量を確保することが困難である。
また、 実開平 4— 7 8 1 6 1号公報に示される吐出容器では、 口元に設けた固 形詰物の抵抗が大きすぎて、 軟質プラスチック容器の剛性が負けると、容器に押 圧力をかけて容器をスクイズ変形させても、容器がふくれる方向に変形するのみ で、 口元から中味を所定量吐出させることができないという課題がある。
さらに、前記ディスペンサーを使用する際には、容器を手で握りながら、 指先 を容器頭頂の押釦部に当てて、 その指に力を入れて押釦部を押圧するので、特に 握力の弱い人にとっては操作が困難となり、使い勝手の点で改良の余地が残され ている。
また、ディスペンサーにあっては、 容器本体内に垂下させたディップチューブ により中味を吸い上げる機構になっているため、容器内底部に中味が残量として 残りやすくなり、 さらには空気を巻き込むことにより、 中味を吐出する際に飛散 するなどの問題点が残されている。 発明の開示
本発明は、 このような課題に鑑みなされたものであり、 その目的は、 容器内の 中味を所定量ずつ安定的に排出させることができ、使い勝手に優れた定量吐出容 器を提供することである。
前記課題を解決するため、本発明の第 1の側面は、 弾性変形可能な軟質プラス チックで容器本体を形成し、 この容器本体をスクイズ変形させることにより、容 器本体内の中味を口元から吐出させる定量吐出容器であって、前記容器本体の口 元に中栓を備え、 この中栓に中味の流出量を調整する流出抵抗部を設けてなり、 前記容器本体の押し強度が 5 N〜 3 O Nであって、かつ中味の流出抵抗が 4 N以 下になるように構成したことを特徴とする定量吐出容器である。
また、 前記課題を解決するため、 本発明の第 2の側面は、 弾性変形可能な軟質 プラスチックで容器本体を形成し、 この容器本体をスクィズ変形させることによ り、 容器本体内の中味を口元から吐出させる定量吐出容器であって、前記容器本 体の口元に中栓を備え、 この中栓に中味の流出量を調整する流出抵抗部を設けて なり、前記容器本体の押し強度が 5 N〜 3 O Nであって、 かつ中味の流出抵抗が 4 N以下になるように構成し、前記容器本体に外ホルダーを被せ、 この外ホルダ 一に押し部材を設け、 この押し部材を押すことにより前記容器本体を一定量押圧 可能に構成したことを特徴とする定量吐出容器である。
本発明の第 1及び第 2の側面の前記定量吐出容器によれば、 口元に流出抵抗部 を設けることで、容器本体をスクイズ変形させた際に、 口元から液垂れを防止す ることができる。 また、容器本体の押し強度が 5 N〜 3 O Nであって、 かつ中味の流出抵抗が 4 N以下になるように構成することで、容器本体をスクイズ変形させた際に、 口元 力ら一定量の中味を適度な流出抵抗とともに吐出させて、容器本体がふくれる方 向に変形することを防止することができる。
また、容器本体の周壁をスクイズ変形させて口元から中味を吐出させるスクイ ズ型の容器とすることで、容器本体を手で握りながら、容器本体を簡単にスクイ ズ変形させることができる。
さらに容器本体に外ホルダーを被せ、 外ホルダーに押し部材を設けることで、 押し部材を押した際に、容器本体を一定圧で押圧することができるため、容器本 体をスクイズ変形させる操作を簡単におこなえ、容器本体内の中味を、 ほぼ所定 量ずつ安定的に排出することができ、使い勝手をより一層向上させることができ る。
本発明の第 1又は第 2の側面の前記定量吐出容器において、前記流出抵抗部を 微細メッシュ部材で形成してもよレ、。 このように流出抵抗部を微細メッシュ部材 で形成することにより、使用性に優れた流出抵抗部を、 工業的に量産しやすくな る。
本発明の第 1又は第 2の側面の前記定量吐出容器において、前記容器本体の押 し強度を 5 N〜 2 O Nとなるように構成してもよい。 このように容器本体の押し 強度を 5 N〜2 0 Nとすることにより、容器本体の変形の影響を受けずに、容器 をスクイズ変形させることができ、 これにより吐出操作が一層容易となる。 本突明の第 2の側面の前記定量吐出容器において、前記押し部材を押釦により 構成してもよい。 このように押し部材を押釦とすることにより、押釦を押すだけ で、 容器本体を一定量スクイズ変形させることができる。 また、 容器本体内の中 味を、所定量ずつ安定的に排出させることができ、使い勝手を向上することがで きる。
本発明の第 2の側面の前記定量吐出容器において、前記押釦を揺動可能に構成 してもよい。 このように押釦を摇動可能な構成にすることにより、押釦の押圧力 を軽減することができる。 また、 定量吐出容器の使い勝手をさらに向上すること ができる。 本発明の第 2の側面の前記定量吐出容器において、前記押し部材をスライド移 動可能なスライド釦により構成してもよい。 このように押し部材をスライド移動 可能なスライド釦とすることで、指先でスライド釦をスライドさせるだけで、容 易に容器本体を一定量スクィズ変形させることができる。 また、容器本体内の中 味をほぼ所定量ずつ安定的に排出させることができ、使い勝手をさらに向上する ことができる。
本発明の第 2の側面の前記定量吐出容器において、前記押し部材をリング体で 構成してもよい。 このように押し部材をリング体で構成することにより、容器本 体の全周壁にわたって押圧部を形成することができる。 リング体のうちの、押し やすい部位を自由に選択して押すことができるようになり、定量吐出容器の使い 勝手をさらに向上することができる。
本発明の他の目的、特徴及ぴ利点については、 添付の図面を参照して以下の発 明の詳細な説明を理解することにより明らかとなる。 図面の簡単な説明
図 1は、本発明に係る定量吐出容器の第 1の実施形態の構成を示す斜視図であ る。
図 2は、 図 1の定量吐出容器の要部を示す拡大図である。
図 3は、 図 1の定量吐出容器を逆さまにした状態の断面を示す断面図である。 図 4は、本発明の第 1の実施形態の流出抵抗部の流出抵抗値を評価装置を用い て測定する方法を説明するための図である。
図 5は、本発明の第 1の実施形態の中味を吐出する動作を説明するための図で ある。
図 6は、 本発明の第 2の実施形態の構成を示す斜視図である。
図 7は、 本発明の第 3の実施形態の構成を示す断面図である。
図 8は、本発明の第 3の実施形態の中味を吐出する動作を説明するための図で ある。 '
図 9は、 本発明の第 4の実施形態の構成を示す断面図である。
図 1 0は、本発明の第 4の実施形態の中味を吐出する動作を説明するための図 である。
図 1 1は、 本発明の第 5の実施形態の構成を示す断面図である。
図 1 2は、本発明の第 5の実施形態の中味を吐出する動作を説明するための図 である。
図 1 3は、 本発明の第 6の実施形態の要部を示す断面図である。
図 1 4は、 本発明の第 7の実施形態の構成を示す断面図である。
図 1 5は、 本発明の第 7の実施形態の要部を示す拡大図である。
図 1 6は、 本努明の第 8の実施形態の要部を示す拡大図である。
図 1 7は、 本発明の流出抵抗部の一例を示す断面図である。
図 1 8は、 本発明の流出抵抗部の一例を示す斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を添付図面を用いて説明する。
図 1は本発明に係る定量吐出容器の第 1の実施形態の構成を示す斜視図、図 2 は図 1の定量吐出容器の要部を示す拡大図、図 3は図 1の定量吐出容器を逆さま にした状態の断面を示す断面図である。
図 1〜図 3に示すように、第 1の実施形態の定量吐出容器 1 0は、弾性変形可 能な軟質プラスチックで容器本体 1 1を形成し、 この容器本体 1 1をスクイズ変 形させることにより、 中味 1 2を所定量 (1 2 a ) だけ口元 1 3から吐出するも のである。
この定量吐出容器 1 0は、容器本体 1 1の口元 1 3に中栓 1 5を備え、 この中 栓 1 5に中味 1 2の流出量を調整する流出抵抗部 1 6を設け、 この流出抵抗部 1 6を、容器本体 1 1の押し強度が 5 N〜 3 O Nであって、 かつ中味 1 2の流出抵 抗が 4 N以下になるように構成し、容器本体 1 1に外ホルダー 2 0を被せ、 この 外ホルダー 2 0に押し部材として押釦 2 1を設け、 この押釦 2 1を押すことによ り容器本体 1 1を一定量スクィズ変形可能に構成したものである。
容器本体 1 1は、以下の強度を満たす弾性変形可能な軟質プラスチックで形成 されている。
この軟質プラスチックの押し強度とは、 圧縮試験機 (図示せず) を用い、 圧縮 部の直径 1 6 mm、押圧操作部速度 1 0 0 mm/分の条件で、 軟質プラスチック 材の最もスクイズ変形し易い壁面中央部を垂直方向に 3 mmだけ押圧したとき の抵抗力をいう。
この実施形態において容器本体 1 1は、押し強度が 5 N〜 3 O Nとなる軟質プ ラスチックで形成されている。
特に、容器本体 1 1の押し強度を 5 N〜 2 0 Nとすると、容器本体の変形の影 響を受けずに、 一層容易にスクイズ変形できるようになる。
ここで流出抵抗部 1 6は、 中栓 1 5の開口 1 5 aに設けられており、一例とし てその素材は不織布が使用される。
外ホルダー 2 0は、.容器本体 1 1を収容する筒体状に形成され、上端部の差込 口 2 0 aに口元 1 3を差し込んだものである。外ホルダー 2 0の周壁 2 2に開口 2 2 a (図 3参照) を形成し、 この開口 2 2 aに押釦 2 1を差し込むことで、 押 釦 2 1を周壁 2 2に対して直交する方向に移動させることができる。
図 3に示すように、 押釦 2 1は、外ホルダー 2 0と容器本体 1 1との間の隙間 に内側プレート 2 1 aを配置し、外ホルダー 2 0の外側に外側プレート 2 1 bを 配置し、外側プレート 2 1 bと内側プレート 2 1 aとを連結バー 2 1 cで連結し て、連結バー 2 1 cの長さ寸法 Lを周壁 2 2の厚さ寸法 Tより大きく設定したも のである。
このため、 内側プレート 2 1 aを、 周壁 2 2の内周に接触させた状態で、 外側 プレート 2 1 bは周壁 2 2の外周から一定間隔 Sだけ離して配置されるように なる。
このようにして、外側プレート 2 1 bを矢印の方向に押圧することで、押釦 2 1を容器本体 1 1に向けて一定量 Sだけ移動させることができる。
押釦 2 1を容器本体 1 1に向けて一定量 Sだけ移動させた際に、押釦 2 1の内 側プレート 2 1 aで容器本体 1 1の周壁 1 1 aを押し、容器本体 1 1をスクイズ 変形させる。
このように、押し部材として押釦 2 1を採用することで、押釦 2 1を押すだけ で、簡単に容器本体 1 1を一定量スクイズ変形させることができ、 定量吐出容器 としての使い勝手の向上を図ることができる。 次に、 図 4を用いて、 流出抵抗部 1 6の流出抵抗を測定する方法を説明する。 図 4に示す評価装置 3 0の口元 (先端) 3 1に、 中栓 3 2を取り付け、 この中 栓 3 2に評価対象の流出抵抗部 3 3を、気密状態を確保した状態で固定し、評価 装置 3 0内には中味 3 4を充填しておく。
この状態で、 ピストン 3 5を矢印の方向に一定の速度、 すなわち低速定速で押 圧して、 中味 3 4を流出抵抗部 3 3を通して吐出させ、 このときの流出抵抗部 3 3の流出抵抗値を測定する。
この測定した流出抵抗値と、中栓 3 2及ぴ流出抵抗部 3 3を備えない状態での 流出抵抗値との差を算出することにより、 流出抵抗部 3 3の流出抵抗値とする。 なお、 評価装置 3 0の測定条件は、 以下に示す通りである。
評価装置 (器具) 3 0 : 2 0 m lのテルモシリジ
中味 3 4の充填量: 2 2 m l
ク口スへッドスピード (ピストン 3 5の押圧速度) : 1 0 0 0 mmZ分 ピストン 3 5の変位: 6 0 mm
(数値の安定している 1 0〜5 0 mm変位間の応力平均値を算出)
次に、 第 1の実施形態の定量吐出容器 1 0の吐出作用について説明する。 図 3に示すように、 定量吐出容器 1 0を逆さまにして、容器本体 1 1の口元 1 3を下方に向けた後、 外側プレート 2 1 bを矢印の方向に押圧する。
図 5に示すように、押釦 2 1が容器本体 1 1に向かって一定量 Sだけ移動する ことにより、'内側プレート 2 1 aで容器本体 1 1の周壁 1 1 aを押してスクイズ 変形させる。
ついで、流出抵抗部 1 6の流出抵抗を 4 N以下にして、容器本体 1 1内の中味 1 2を、 流出抵抗部 1 6を通して口元 1 3からほぼ所定量 (1 2 a ) だけ吐出さ せる。
本発明に係る定量吐出容器 1 0によれば、 口元 1 3の中栓 1 5に流出抵抗部 1 6を設けることで、 容器本体 1 1をスクイズ変形させる際に、 口元 1 3 (中栓 1 5の開口 1 5 a ) から中味 1 2の液垂れを防止することができる。
容器本体 1 1の押し強度が 5 N〜3 O Nであって、かつ中味 1 2の流出抵抗を 4 N以下になるように構成しているので、容器本体 1 1をスクイズ変形させる際 に、 口元 1 3の中栓 1 5からほぼ所定量 (1 2 a ) ずつ安定的に排出させること ができ、 容器本体 1 1がふくれる方向に変形することを防止できる。
また、容器本体 1 1の押し強度を 5 N〜 2 0 Nにした場合には、 この変形防止 効果は一層好ましいものとなる。
容器本体 1 1の周壁 1 1 aをスクイズ変形させて、 口元 1 3の中栓 1 5から中 味 1 2を吐出させるスクイズ型の容器とすることにより、容器本体 1 1の全体を 手で握りながら、容器本体 1 1を簡単にスクィズ変形させることができるように なる。
容器本体 1 1に外ホルダー 2 0を被せ、外ホルダー 2 0に押釦 2 1を設けるこ とで、 押釦 2 1を押すことにより容器本体 1 1をスクイズ変形させ、 その結果、 所定量の中味を安定的に排出させることができる。
次に、 図 6乃至図 1 6を用いて第 2乃至第 8の実施形態について説明する。 なお、第 2乃至第 8の実施形態において、第 1の実施形態と同一部材については 同じ符号を付して説明を省略する。
本発明の第 2の実施形態について説明する。
図 6に示すように、 第 2の実施形態の定量吐出容器 4 0は、容器本体 1 1に外 ホルダー 4 1を取り付け、外ホルダー 4 1の一方の脚部 4 3に押釦 2 1を取り付 けたものである。
この外ホルダー 4 1は、 円板状の上部プレート 4 2の中央に差込孔 4 2 aを形 成し、 この差込孔 4 2 aに容器本体 1 1の口元 1 3を差し込み、上部プレート 4 2の外周に一対の脚部 4 3を容器本体 1 1の周壁 1 1 aに対向させて形成した ものである。
一方の脚部 4 3に取り付けた押釦 2 1は、第 1の実施形態と同様に、 一定量 S だけ容器本体 1 1に向けて押圧可能に構成されている。
第 2の実施形態の定量吐出容器 4 0によれば、容器本体 1 1の周壁 1 1 aを露 出させることができるので、容器本体 1 1の周壁 1 1 aを、 直接手で押圧するこ とで、 容器本体 1 1内の中味 1 2 (図 1参照) を、 口元 1 3の中栓 1 5からほぼ 所定量 (1 2 a ) ずつ排出させることができる。
このため、中味 1 2を口元 1 3の中栓 1 5からほぼ所定量ずつ排出させる際に、 押釦 2 1を押圧する方法と、容器本体 1 1の周壁 1 1 aを直接手で押圧する方法 とのいずれか一方を選択することができるので、定量吐出容器 4 0としての使い 勝手を向上させることができる。
また、第 2の実施形態の定量吐出容器 4 0によれば、第 1の実施形態と同様の 効果を得ることもできる。
次に、 本発明の第 3の実施形態について説明する。
図 7に示すように、第 3の実施形態の定量吐出容器 4 5は、 容器本体 1 1に外 ホルダー 2 0を被せ、 この外ホルダー 2 0に押し部材として押釦 4 6を設け、 こ の押釦 4 6を押すことにより、容器本体 1 1を所定量だけスクィズ変形可能にな るように構成したものである。
ここで押釦 4 6は、外ホノレダー 2 0と容器本体 1 1との間の隙間に内側プレー ト 4 6 aを配置し、外ホルダー 2 0の外側に外側プレート 4 6 bを傾斜させた状 態で配置し、 この外側プレート 4 6 bと内側プレート 4 6 aとを連結バー 4 6 c で連結したものである。
さらに、 内側プレート 4 6 aを、外ホルダー 2 0の周壁 2 2の内周に接触させ た状態で、 外側プレート 4 6 bの一端を周壁 2 2の外周に接触させるとともに、 外側プレート 4 6 bの他端を周壁 2 2の外周から一定間隔 Sだけ離して配置し ている。
これにより、図 7に示すように外側プレート 4 6 bの他端を矢印の方向に押圧 することで、外側プレート 4 6 bの一端を支点にして押釦 4 6を容器本体 1 1に 向けて一定量 Sだけ揺動させることができるようになる。
したがって、 図 8に示すように押釦 4 6の内側プレート 4 6 aで、容器本体 1 1の周壁 1 1 aをスクイズ変形させることができる。
ついで、流出抵抗部 1 6の流出抵抗を 4 N以下にして、容器本体 1 1内の中味 1 2を、流出抵抗部 1 6を通して口元 1 3からほぼ所定量 (1 2 a ) ずつ排出さ せる。
第 3の実施形態の定量吐出容器 4 5によれば、押釦 4 6を、 外側プレート 4 6 の一端を支点として摇動可能な構成としているので、外側プレート 4 6 bの他 端を軽く押圧するだけで、 押釦 4 6を操作することができるようになる。 これにより、 定量吐出容器 4 5の使い勝手をさらに高めることができる。 また、第 3実施の定量吐出容器 4 5によれば、第 1の実施形態と同様の効果を 得ることもできる。
次に、 本発明の第 4の実施形態について説明する。
図 9に示すように、第 4の実施形態の定量吐出容器 5 0は、容器本体 1 1に外 ホルダー 5 1を被せ、 この外ホルダー 5 1に押し部材としてスライド釦 5 2を設 け、 このスライド釦 5 2をスライド移動させることにより、 容器本体 1 1を一定 量スクイズ変形可能に構成したものである。
このスライド釦 5 2は、外ホルダー 5 1と容器本体 1 1との間の隙間に内側プ レート 5 2 aを傾斜状態で配置され、外ホルダー 5 1の外側には外側プレート 5 2 bを傾斜状態で配置し、外側プレート 5 2 bと内側プレート 5 2 aとを連結パ 一 5 2 cで連結している。
このスライド釦 5 2を、外ホルダー 5 1の傾斜面に沿って矢印の方向に移動さ せることで、外ホルダー 5 1の周壁 5 3に対して直交する方向に距離 Sだけ移動 できる。
これにより、図 1 0に示すようにスライド釦 5 2を矢印の方向に押圧すること で、内側プレート 5 2 aの一端で容器本体 1 1の周壁 1 1 aをスクイズ変形させ ることができる。
ついで、流出抵抗部 1 6の流出抵抗を 4 N以下にして、容器本体 1 1内の中味 1 2を、流出抵抗部 1 6を通して口元 1 3からほぼ所定量 (1 2 a ) ずつ排出さ せる。
第 4の実施形態の定量吐出容器 5 0によれば、スライド釦 5 2をスライド移動 可能に構成しているので、 スライド釦 5 2をスライドさせるだけで、容器本体 1 1を一定量スクイズ変形させることができる。 これにより、容器本体 1 1内の中 味 1 2を、 ほぼ所定量 (1 2 a ) ずつ安定的に吐出させることができる。
また、第 4の実施形態の定量吐出容器 5 0によれば、 第 1の実施形態と同様の 効果を得ることもできる。
次に、 本発明の第 5の実施形態について説明する。
図 1 1に示すように、 第 5の実施形態の定量吐出容器 5 5は、容器本体 1 1に 外ホルダー 5 6を被せ、 この外ホルダー 5 6に間隔 5 7を設け、 この間隔 5 7に 押し部材としてリング体 5 8を取り付け、 このリング体 5 8を押圧することによ り容器本体 1 1を一定量スクィズ変形可能に構成したものである。
なお、 前記の間隔 5 7には、 一例どして、 間隔 5 7の上側の外ホルダー 5 6と 間隔 5 7の下側の外ホルダー 5 6を連結する連結片 5 9 ( 1個のみ図示する) が 3箇所に形成されている。 ' このリング体 5 8は、 その内周が容器本体 1 1の周壁 1 1 aに接触し、 その外 周が外ホルダー 5 6の外周に対して少なくとも距離 Sだけ外側に突出する環状 部材で構成されている。
このリング体 5 8を、矢印の方向に押圧することで、外ホルダー 5 6の周壁 5 6 aに対して直交する方向に、 リング体 5 8を距離 Sだけ移動できる。
これにより、図 1 2に示すようにリング体 5 8を矢印の方向に押圧することで- 容器本体 1 1の周壁 1 1 aをスクイズ変形させることができる。
ついで、流出抵抗部 1 6の流出抵抗を 4 N以下にして、容器本体 1 1内の中味 1 2を、 流出抵抗部 1 6を通して口元 1 3からほぼ所定量 (1 2 a ) ずつ吐出さ せる。
第 5の実施形態の定量吐出容器 5 5によれば、押し部材をリング体 5 8で構成 したので、容器本体 1 1の全周壁 1 1 aにわたつて、 隙間のない押圧部を確保で きる。
これにより、 リング体 5 8のうちの、押しやすい部位を自由に選択して押すこ とができ、 定量吐出容器の使い勝手をさらに高めることができる。
また、第 5の実施形態の定量吐出容器 5 5によれば、 第 1の実施形態と同様の 効果を得ることもできる。
次に、 本発明の第 6の実施形態について説明する。
図 1 3に示すように、第 6の実施形態の定量吐出容器 6 0は、 中栓 6 1の形状 を図示の如く形成し、 その口元 1 3に連通する開口 6 2を、斜めに傾斜させて開 口させたものである。
このように、 開口 6 2を斜めに傾斜させることで、 定量吐出容器 6 0を逆さま にする際に、 定量吐出容器 6 0を傾斜させて使用することができ、 定量吐出容器 6 0の使い勝手をさらに高めることができる。
また、 第 6の実施形態の定量吐出容器 6 0によれば、 第 1の実施形態と同様の 効果を得ることもできる。
次に、 本発明の第 7の実施形態について説明する。
図 1 4及び図 1 5に示すように、第 7の実施形態の定量吐出容器 6 5は、 第 1 の実施形態の定量吐出容器 1 0から外ホルダー 2 0およぴ押釦 2 1を除去した ものである。
このため、容器本体 1 1の周壁 1 1 aを直接手で押圧することで、第 1の実施 形態と同様に、 容器本体 1 1の周壁 1 1 aをスクイズ変形させることができる。 ついで、 流出抵抗部 1 6の流出抵抗を 4 N以下になるよう構成することにより、 容器本体 1 1内の中味 1 2を、流出抵抗部 1 6を通して口元 1 3からほぼ所定量 ( 1 2 a ) ずつ吐出させることができる。
次に、 本発明の第 8の実施形態について説明する。
図 1 6に示すように、第 8の実施形態の定量吐出容器 7 0は、 第 7の実施形態 の定量吐出容器 6 5の流出抵抗部 (不織布) 1 6を他の形態の流出抵抗部 7 1に 代えたものである。
この流出抵抗部 7 1は、 中栓 1 5の開口 1 5 aに配置した栓に直径 0 . 2 mm の貫通孔 7 2を 3 0個形成したものである。
この第 8の実施形態の定量吐出容器 7 0によれば、容器本体 1 1の周壁 1 1 a を直接手で押圧することで、第 7の実施形態と同様に、容器本体 1 1の周壁 1 1 aをスクイズ変形させることができる。
ついで、流出抵抗部 1 6の流出抵抗を 4 N以下にして、 容器本体 1 1内の中味 1 2を、流出抵抗部 7 1を通して口元 1 3からほぼ所定量(1 2 a ) ずつ吐出さ せる。
これにより、第 8の実施形態の定量吐出容器 7 0によれば、第 1の実施形態と 同様の効果を得ることもできる。
次に、 図 1 7及び図 1 8を用いて、 流出抵抗部 1 6の他の実施例を説明する。 上述した流出抵抗部 1 6は、不織布で構成されるものと微細孔加工を施すもの であったが、 図 1 7及ぴ図 1 8に示すものは、流出抵抗部 1 6をメッシュ部材 1 7で形成するものである。 すなわち、 メッシュ部材 17の流量抵抗を利用して流 量の調節をするものである。
ここでメッシュ部材 17の具体例について説明する。 リング状に形成した流出 抵抗部 16の本体に、 下記のメッシュ部材 17を融着固定させ、 その流出抵抗部 16を中栓 15の下部内壁に嵌合させる。
例えば、 このメッシュ部材 17として、 次の 2つの例を挙げることができる。
(1)ポリエステル樹脂製の線径 71 //mのものを、 ピッチ 90/インチで編み こんだメッシュ部材シートを使用する (T一 NO. 90S NBC工業(株)製) (2) フッ素樹脂製の線径 120 izmのものを、 ピッチ 80Zインチで編みこ んだメッシュ部材シートを使用する (AF80 NBC工業 (株) 製)
前記のメッシュ部材からなる流出抵抗部 16を使用することで、定量抵抗部 1 6の量産が可能となり、 製品の規格精度も向上することができる。
本発明は、 具体的に開示された前記の実施態様に限定されるものではなく、特 許請求の範囲から逸脱することなく、 種々の変形や変更が可能である。

Claims

請求の範囲
1 . 弾性変形可餡な軟質プラスチックで容器本体を形成し、 この容器本体をス クィズ変形させることにより、容器本体内の中味を口元から吐出させる定量吐出 容器であって、
前記容器本体の口元に中栓を備え、 この中栓に中味の流出量を調整する流出抵 抗部を設けてなり、
前記容器本体の押し強度が 5 N〜3 0 Nであって、かつ中味の流出抵抗が 4 N 以下になるように構成することを特徴とする定量吐出容器。
2 .前記流出抵抗部を微細メッシュ部材により構成することを特徴とする請求 項 1記載の定量吐出容器。
3 .容器本体の押し強度が 5 N〜2 O Nであるように構成することを特徴とす る請求項 1記載の定量吐出容器。
4 . 弾性変形可能な軟質プラスチックで容器本体を形成し、 この容器本体をス クイズ変形させることにより、容器本体内の中味を口元から吐出させる定量吐出 容器であって、
前記容器本体の口元に中栓を備え、 この中栓に中味の流出量を調整する流出抵 抗部を設けてなり、
前記容器本体の押し強度が 5 N〜 3 O Nであって、かつ中味の流出抵抗が 4 N 以下になるように構成し、
前記容器本体に外ホルダーを被せ、 この外ホルダーに押し部材を設け、 この押 し部材を押すことにより前記容器本体を一定量押圧可能に構成することを特徴 とする定量吐出容器。
5 . 前記流出抵抗部を微細メッシュ部材により構成することを特徴とする請求 項 4記載の定量吐出容器。
6 .容器本体の押し強度が 5 N〜 2 0 Nであるように構成することを特徴とす る請求項 4記載の定量吐出容器。
7.前記押し部材を押釦により構成することを特徴とする請求項 4記載の定量 吐出容器。
8 .前記押釦を摇動可能に構成することを特徴とする請求項 7記載の定量吐出 容¾0
9 .前記押し部材をスライド移動可能なスライド釦により構成することを特徴 とする請求項 4記載の定量吐出容器。
1 0 .前記押し部材をリング体で構成することを特徴とする請求項 4記載の定 量吐出容器。
PCT/JP2004/005810 2003-04-28 2004-04-22 定量吐出容器 WO2004096662A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200480011415.3A CN1780765B (zh) 2003-04-28 2004-04-22 定量排出容器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003124491 2003-04-28
JP2003-124491 2003-04-28
JP2004035925A JP2004345738A (ja) 2003-04-28 2004-02-13 定量吐出容器
JP2004-035925 2004-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004096662A1 true WO2004096662A1 (ja) 2004-11-11

Family

ID=33422074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/005810 WO2004096662A1 (ja) 2003-04-28 2004-04-22 定量吐出容器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004345738A (ja)
CN (1) CN1780765B (ja)
WO (1) WO2004096662A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20121113A1 (it) * 2012-12-20 2014-06-21 Sergio Antinari Custodia portatile per flaconi contenenti prodotti liquidi ed assieme custodia-flacone

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090087917A (ko) * 2006-12-07 2009-08-18 썬 파마 어드밴스트 리서치 컴패니 리미티드 마이크로리터량의 액체를 방울의 형태로 분배하기 위한 계량된 방울 병
DE102009006431B4 (de) * 2009-01-23 2010-12-30 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh Austragvorrichtung
EP2835321B1 (de) * 2013-08-07 2016-03-09 UHU GmbH & Co. KG Behälter zum Dosieren eines fließfähigen Stoffes
CN106347827B (zh) * 2016-10-26 2018-01-02 左招霞 果汁瓶
EP3666687B1 (en) * 2017-08-09 2024-01-17 Shiseido Co., Ltd. Discharge container, customized discharge system having discharge container, and discharge control method in discharge container
JP7059622B2 (ja) * 2017-12-25 2022-04-26 セイコーエプソン株式会社 液体収容体用の梱包部材
JP6973937B2 (ja) * 2018-02-28 2021-12-01 株式会社吉野工業所 スクイズ吐出容器
JP7019542B2 (ja) * 2018-10-17 2022-02-15 花王株式会社 液剤吐出容器
JP7212495B2 (ja) * 2018-10-17 2023-01-25 花王株式会社 液剤吐出容器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050174U (ja) * 1983-09-12 1985-04-09 吉田工業株式会社 液体吐出器
JPS6346380U (ja) * 1986-09-16 1988-03-29
JPS6346379U (ja) * 1986-09-16 1988-03-29
JPH0810681A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Mitsubishi Pencil Co Ltd 塗布具等における塗布液その他の液の供給機構
JPH11292081A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Yoshiyuki Goto 液体入れ容器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050174U (ja) * 1983-09-12 1985-04-09 吉田工業株式会社 液体吐出器
JPS6346380U (ja) * 1986-09-16 1988-03-29
JPS6346379U (ja) * 1986-09-16 1988-03-29
JPH0810681A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Mitsubishi Pencil Co Ltd 塗布具等における塗布液その他の液の供給機構
JPH11292081A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Yoshiyuki Goto 液体入れ容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20121113A1 (it) * 2012-12-20 2014-06-21 Sergio Antinari Custodia portatile per flaconi contenenti prodotti liquidi ed assieme custodia-flacone

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004345738A (ja) 2004-12-09
CN1780765A (zh) 2006-05-31
CN1780765B (zh) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5625659A (en) Method and apparatus for electronically measuring dispenser usage
WO2004096662A1 (ja) 定量吐出容器
JP5199175B2 (ja) 計量塗布栓
JP6076863B2 (ja) 計量注出容器
JPH03502193A (ja) 一回分づつに分けるキヤツプ
EP3314218A1 (en) Measured dose dispensers and methods of using the same
JP2015532627A (ja) 自動充填及び定量吐出スポイト型容器キャップ
WO2017084626A1 (zh) 分配器及包括该分配器的容器
CN102355840A (zh) 带有可变形嘴的倾倒装置
JP2016539058A (ja) 流動性材料を分注するためのディスペンサ
KR19990029123A (ko) 분배용기
KR200474796Y1 (ko) 토출 조절수단이 결합된 스포이드 화장용기
CN111407064A (zh) 化妆品用三角形容器
KR20180127977A (ko) 액체 제품, 특히 크림과 같은 화장용 액체 제품의 압축 가능한 디스펜서
TWI447046B (zh) 擠壓容器
US11766688B2 (en) Set consisting of a pump dispenser and an evaluation unit
US5346108A (en) Gaged dispensing apparatus
JP2007276879A (ja) 接着剤用複合容器
JP2001171699A (ja) チューブ容器装置
US4475838A (en) Closure means for a liquid
JP4368740B2 (ja) 吐出容器
WO2020005158A1 (en) Liquid dispensing device
CN214297251U (zh) 定量分配包装容器
JP4440748B2 (ja) ノズル付き計量塗布容器
CN220045163U (zh) 一种容器瓶及化妆品

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048114153

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase