WO2004081836A1 - 携帯記憶装置および取引装置 - Google Patents

携帯記憶装置および取引装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004081836A1
WO2004081836A1 PCT/JP2003/002900 JP0302900W WO2004081836A1 WO 2004081836 A1 WO2004081836 A1 WO 2004081836A1 JP 0302900 W JP0302900 W JP 0302900W WO 2004081836 A1 WO2004081836 A1 WO 2004081836A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
card
transaction
unit
storage device
portable storage
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/002900
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Yokoyama
Kazuhiro Akutsu
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to PCT/JP2003/002900 priority Critical patent/WO2004081836A1/ja
Publication of WO2004081836A1 publication Critical patent/WO2004081836A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/201Accessories of ATMs
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/207Surveillance aspects at ATMs

Definitions

  • the present invention provides, for example, a portable storage device such as a contactless IC card in which transaction data such as account information is registered in advance, and a predetermined transaction (for example, based on transaction data registered in such a portable storage device). It relates to a transaction device such as an ATM (Automated Teller Machine) that performs deposits, payments, balance inquiries, transfers, and transfers.
  • a portable storage device such as a contactless IC card in which transaction data such as account information is registered in advance, and a predetermined transaction (for example, based on transaction data registered in such a portable storage device).
  • a transaction device such as an ATM (Automated Teller Machine) that performs deposits, payments, balance inquiries, transfers, and transfers.
  • ATM Automatic Teller Machine
  • transaction cards issued by financial institutions such as banks, such as IC (Integrated Circuit) cards and magnetic cards, allow financial transactions (payment, payment, entry, balance inquiry, transfer, transfer, etc.) to be performed.
  • Information about the account is registered.
  • a user makes a transaction with an automatic teller machine (ATM) using a contact type IC card having a contact terminal for data communication and a magnetic card having a magnetic stripe (MS) as a transaction card, Insert the force into the prescribed slot of the automatic teller machine.
  • ATM automatic teller machine
  • MS magnetic stripe
  • an automatic teller machine in the case of an IC card, the account information is read from a storage unit built in the IC card through a contact terminal, and in the case of a magnetic card, the account information is read from a magnetic stripe of a magnetic force. Thereafter, the transaction selected by the user is executed based on the read account information.
  • the IC card is a contact type
  • the IC card is inserted into an automatic teller machine like a magnetic card. It is possible to photograph the appearance (embossed portion) of the card.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-52237
  • the IC card is automatically Without being inserted into the deposit payment machine, the account information in the IC card can be read out wirelessly without contact. Therefore, the external appearance (embossed portion) of the IC card cannot be photographed with the same mechanism as in the case of the magnetic force.
  • the external appearance (embossed portion) of the non-contact type IC card cannot be recorded as a record in a paper journal or an electronic journal, and the difference in the interface described above cannot be absorbed.
  • a portable storage device stores a communication unit for exchanging data with a transaction device, and stores transaction data required for a transaction executed by the transaction device.
  • the portable storage device may be a non-contact type IC card, or image information obtained by photographing an embossed portion formed on the non-contact type IC card may be stored in the storage unit as the image data. It may be registered in.
  • the transaction device of the present invention executes a predetermined transaction using a portable storage device.
  • the transaction data required for the transaction executed by the transaction device, and the external appearance of the portable storage device A communication unit that reads the image data from the portable storage device in which the image data is registered; and a communication unit that executes the predetermined transaction based on the transaction data read from the portable storage device through the communication unit.
  • the portable storage device is a non-contact type IC card, and the image data read from the non-contact type IC card is image information obtained by photographing an embossed portion formed on the non-contact type IC card. There may be.
  • the portable storage device By registering in advance the image data of the external appearance of the portable storage device in the storage unit of the touch-type IC card, the current system can be used even if a transaction is performed using a contactless IC card. It is possible to output an embossed image to a journal, which is performed on a magnetic card, etc., and to achieve the same function as the current system using a magnetic card. Therefore, it is possible to reliably compare and judge the customer card and the inserted card in the event of a trouble, and to eliminate the need to change the current system operation method and to educate bank staff etc. .
  • the usefulness of the portable storage device and the transaction device of the present invention is extremely high during the period when the transaction system shifts from a magnetic card or a contact type IC card to a non-contact type IC card.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a portable storage device (contactless IC card) and a transaction device (automatic teller machine) as one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view schematically showing the appearance of the automatic teller machine of the present embodiment.
  • 3 and 4 are diagrams for explaining the file structure in the storage unit of the non-contact type IC card of the present embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a software configuration of the automatic teller machine of the present embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining a transaction processing procedure performed using a magnetic card in the automatic teller machine of the current system.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining a transaction processing procedure performed using the non-contact type IC force of the present embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the card proximity request screen.
  • FIG. 9 is a diagram showing another example of the forced proximity request screen. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a portable storage device (contactless IC card) and a transaction device (automatic deposit payment machine) as one embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing an automatic deposit payment of this embodiment. It is a perspective view which shows the external appearance of a machine typically.
  • a customer who uses a transaction (hereinafter, also referred to as a user) has a non-contact IC card 10 configured as shown in FIG.
  • the automated machine corner of financial institutions such as banks is equipped with an automatic teller machine (ATM) 20 constructed as shown in Figure 1.
  • ATM automatic teller machine
  • the contactless IC card 10 (transaction card, portable storage device) is issued by a financial institution such as a bank and is owned by the user as described above, and has a communication unit 11 and a storage unit 12. It is configured.
  • the communication unit 11 is composed of a coil antenna embedded in the IC card 10 and exchanges data with the automatic teller machine 20 (an IC card reading unit 22 described later). .
  • the storage unit 12 is composed of an IC chip embedded in the IC card 10 and has a transaction data (customer) required for transactions executed by the automatic teller machine 20 (transaction execution unit described later). Data).
  • the storage unit 12 for example, information on an account (bank number, branch number, account number, bank name, branch name, etc.) is registered as the transaction data.
  • the transaction data in the storage unit 12 is read out to the automatic teller machine 20 through the communication unit 11 prior to the execution of the transaction by the automatic teller machine 20.
  • image data (card image) of the appearance of the non-contact type IC card 10 is registered in the storage unit 12 in advance, and this image data is stored in the automatic depositing machine.
  • the transaction is executed by 20, the transaction is read out to the automatic teller machine 20 through the communication section 11.
  • the non-contact IC card 10 has an embossed part (the part where the account number, account holder's name, etc. are stamped out), the image information obtained by photographing this embossed part is used.
  • the data is converted into binary data and registered in the storage unit 12 as the image data.
  • the MF Master File
  • a DF Dedecated File
  • This DF may be the parent file of a basic file or a dedicated file.
  • EF Elementary File
  • EF is a set of data units or records that share the same file identifier in the basic file.
  • the IC chip constituting the storage unit 12 can correspond to a plurality of DFs (applications; three of DF 1 to DF 3 in FIG. 4).
  • EFs applications; three of DF 1 to DF 3 in FIG. 4
  • the work basic file can store data for use by external devices
  • the EF as the work basic file stores transaction data such as account information and the aforementioned image data. Is done.
  • the image data is converted into binary data and stored in the EF, and at the time of transaction, the data is read from the EF by an IC card reading unit 22 described later and output to a designated medium. It has become so.
  • the transaction data is also read from the EF by the IC card reader 22 described later during the transaction.
  • the image data may be stored in, for example, an EF numbered 100 in FIG. 3 or an EF numbered 101 in FIG. 4, or an EF numbered 200 in FIG. 3. Alternatively, it may be stored in the EF denoted by reference numeral 201 in FIG. EFs 100 and 101 belong directly to the MF, and EFs 200 and 201 belong to the DF.
  • the image data can be read out from the storage unit 12 without selecting an application (DF), so that the image data is stored in the EFs 200 and 201.
  • the transaction performance can be improved as compared with the case where is stored.
  • the automatic teller machine (ATM, transaction device) 20 executes a predetermined transaction based on the transaction data registered in the IC card 10, and includes a magnetic card unit 21, an IC card reading device, and the like.
  • the magnetic card unit 21 is provided by a user from a magnetic stripe of a magnetic card (not shown) inserted into a magnetic card slot 20a (see FIG. 2) by a user, such as account information recorded on the magnetic stripe. Is to read.
  • the IC card reading unit (communication unit) 22 stores the non-contact type IC card 10 from the non-contact type IC card 10 placed close to the IC card reading unit 22 (see FIG. 2).
  • the data (transaction data and image data) stored in the section 12 is read through the communication section 11 in a non-contact manner.
  • the customer-side display LCD (Liquid Crystal Display) 23 displays various kinds of information that the user should refer to when performing a predetermined transaction in the automatic teller machine 20. 4 is provided on the screen of the customer display LCD 23 (see FIG. 2), and the user presses information necessary for executing a predetermined transaction while referring to the customer display LCD 23. What you enter.
  • LCD Liquid Crystal Display
  • the clerk-side display LCD 25 displays various information that the clerk should refer to when performing maintenance on the automatic teller machine 20 or replenishing bills, coins, receipt paper, and the like.
  • the evening panel 26 is provided on the screen of the clerk-side display LCD 25, and is used by the clerk to press and input the information necessary for the above maintenance and replenishment while referring to the clerk-side display LCD 25. It is.
  • the banknote unit 27 is a unit for storing banknotes withdrawal Z
  • the coin unit 28 is a unit for storing coins withdrawal Z
  • the passbook unit 29 is printed on a passbook.
  • the receipt printing unit 30 is a unit for printing receipts.
  • the journal printer 31 is a unit for printing on a paper journal the results of transactions performed using a transaction card (magnetic force or non-contact type IC card 10). Evening 31 functions as an output unit that outputs image data read from non-contact type IC card 10 by IC card reading unit 22 to a journal. Here, the transaction results and the image data are printed out on a paper journal, but may be recorded on an electronic journal.
  • the control unit 32 controls the operation of the automatic teller machine 20 comprehensively. In addition to functioning as a transaction execution unit that executes a predetermined transaction based on the transaction data read from the non-contact type IC card 10 through the IC card reading unit 22, it will be described later with reference to FIGS. 6 and 7.
  • control unit 32 reads out image data together with the transaction data from the non-contact type IC card 10 when executing the transaction with the non-contact type IC card 10 and journals the image data. The control operation is performed so that the printer 31 prints on the paper journal.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the software configuration of the automatic teller machine 20 (control section 32) of the present embodiment.
  • the automatic machine control application 60 shown in FIG. Is the software that controls the transaction.
  • the automatic machine control application 60 has the following functions (1) to (6).
  • Unit control application 61 A function to send a unit control request to 1
  • the unit control application 61 executes each unit according to the content of the unit control request from the automatic machine control application 60 (reference numeral in FIG. 1). 21, 27-31) and returns the control results to the automatic machine control application 60.
  • the journal printer 31 is controlled by the unit control application 61, and the image data read from the non-contact type IC card 10 is printed on a paper journal as described above.
  • the IC card reader control application 62 controls the IC card reader 22 in accordance with the content of the control request from the automatic machine control application 60, and returns the control result to the automatic machine control application 60. It is.
  • the IC card reading unit control application 62 controls the IC card reading unit 22 and, as described above, the image data together with the transaction data from the non-contact type IC card 10. —Evening is being read.
  • control unit 32 is configured by, for example, a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like, and the CPU executes a predetermined program (described in FIG. 5).
  • the control functions described above are realized by executing the automatic machine control abridgement 60, the unit control application 61, and the IC card reader control application 62).
  • the program is provided in a form recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a DVD-R, and a DVD-RW.
  • the CPU reads the program from the recording medium, transfers the program to an internal storage device or an external storage device, stores the program, and uses the program.
  • the program may be recorded on a storage device (recording medium) such as a magnetic disk, an optical disk, or a magneto-optical disk, and may be provided to the CPU from the storage device via a communication line.
  • FIGS. 6 is a flowchart (steps S101 to S111) for explaining a transaction processing procedure performed using a magnetic card in the automatic teller machine of the current system
  • FIG. 7 is a non-contact IC of the present embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a force proximity request screen
  • FIG. It is a figure showing other examples of a request screen.
  • the access process for the contactless IC card 10 during the withdrawal transaction is as follows.
  • the automatic machine control application 60 on the control unit 32 requests the IC card reading unit control application 62 to activate the IC card reading unit 22.
  • the IC card reader control application 62 that has received this request causes the IC card reader 22 to start preparing for communication with the IC card 10. Thereafter, the automatic machine control application 60 provides guidance to the customer's display LCD 23 and requests that the non-contact IC card 10 be brought closer to the IC force reading unit 22 (see Fig. 2). 8) is displayed (see step S201 in FIG. 7).
  • the IC card reading unit 22 recognizes the non-contact type IC card 10, The transaction data is read from the storage section 12 of the contactless IC card 10.
  • the automatic machine control application 60 activates the magnetic card unit 21 and displays a guidance on the customer's display LCD 23 asking for insertion of the magnetic card into the unit 21 (card Is displayed (see step S101 in FIG. 6), but in the case of a transaction system in which a non-contact type IC card 10 and a magnetic card are mixed as in the present embodiment, an automatic machine control application is used. 60 activates both the magnetic card unit 21 and the IC card reading unit 22 and, as shown in FIG. 9, requests the proximity of the non-contact type IC card 10 to the IC card reading unit 22 and the magnetic card At the same time as the request for insertion into the magnetic card unit 21 (insertion opening 20a; see FIG. 2).
  • the automatic machine control application 60 outputs the user's action result (1 (the action of bringing the three cards 10 close to the 1 card reader 22 or the action of inserting the magnetic card into the entrance 20a)).
  • a unit that does not need to operate (magnetic card unit 21 or IC card reading unit 22) is requested to deactivate.
  • non-contact I When conducting transactions using a non-contact IC card 10, as described above, the security level of the IC chip itself and the host authentication is sufficiently high, so even taking pictures of the embossed part to further increase the evidentiality It is considered unnecessary, but in the current situation where both a magnetic card and a non-contact IC card 10 coexist and are used as transaction cards, non-contact I. It is desired to be able to absorb the difference in the interface between the card 10 and the magnetic card.
  • the image data of the external appearance (embossed portion) of the IC card 10 is registered in advance in the storage unit (IC chip) 12 of the non-contact type IC card 10 together with the transaction data.
  • the image data is read together with the transaction data by the IC card reading unit 22 and the image data is printed on a paper journal.
  • the automatic machine control application 60 requests the unit control application 61 to read the embossed image.
  • the unit control application 61 requests the magnetic card unit 21 to take an image of the embossed portion of the magnetic card.
  • the magnetic card unit 21 takes an image of the embossed part and returns the obtained image information to the unit control application 61, and the unit control application 61 sends the image information to the automatic machine control application 60.
  • Information is returned (step S104 in FIG. 6).
  • the automatic machine control application 60 requests the unit control application 61 to print an embossed image.
  • the unit control application 61 receiving this request requests the journal printer 31 to print out the embossed image.
  • the journal printer 31 prints an embossed image on the paper journal (step S110 in FIG. 6).
  • the automatic machine control application 60 requests the IC card reading section control application 62 to read the embossed image (image data overnight). Upon receiving this request, the IC card reading unit control application 62 requests the IC card reading unit 22 to read the embossed image. In response, the IC card reading unit 22 communicates with the non-contact type IC card 10 and reads the embossed image from the storage unit 12. And returns the image information to the IC card reader control application 62. The IC card reader control application 62 returns the image information to the automatic machine control application 60 (step S20 in FIG. 7). Four ). Then, the automatic machine control application 60 requests the unit control application 61 to print an embossed image. The unit control application 61 receiving this request requests the journal printer 31 to print out an embossed image. In response, the journal printer 31 prints an embossed image on the paper journal (step S210 in FIG. 7).
  • the current transaction processing procedure described here is the same as the transaction processing procedure performed when the magnetic card is inserted into the automatic teller machine 20 of the present embodiment.
  • the automatic machine control application 60 on the control unit 32 displays the transaction selection screen on the customer display LCD 23, and when the user operates the customer-operated touch panel 24 to select the transaction type, Information on the pressing of the touch panel is notified from the customer operating touch panel 24 to the control unit 32, and the control unit 32 notifies the automatic machine control application 60 of the information. Then, the automatic machine control application 60 determines the transaction type selected by the user based on the coordinates of the pressed position of the evening touch panel 24 and the display screen information on the customer-side display LCD 23. Here, it is assumed that card withdrawal is selected.
  • the automatic machine control application 60 When the automatic machine control application 60 recognizes that the forced withdrawal has been selected, the automatic machine control application 60 displays a card insertion request screen on the customer display LCD 23 (step S101), and uses the screen with reference to this screen.
  • the card information (transaction data) is obtained from the magnetic stripe (MS) of the magnetic card according to the procedure described in the item [2-1] above. ) Is read (step S103). Further, the embossed portion of the magnetic card is photographed and the card image (embossed image) is read in the procedure described in the above item [2-2-1] (step S104).
  • the automatic machine control application 60 is a Using the operation touch panel 24, the user is required to input a personal identification number and a withdrawal amount (step S105).
  • the automatic machine control application 60 sends the card information read from the magnetic card, the password entered by the user and the amount of withdrawal to the host computer, and the host computer authenticates the user. At the same time, it is determined whether or not withdrawal is possible from the account balance information, and the authentication result and the determination result are returned from the host computer to the automatic machine control application 60.
  • the automatic machine control application 60 requests the unit control application 61 to release the force dress and cash. I do.
  • the unit control abridge 61 causes the magnetic card unit 21 or the receipt printer 30 to release the card / receipt (step S106), and the card / receipt is released by the user.
  • the banknote unit 27 is removed (step S107)
  • the banknote unit 27 is caused to release cash (step S108).
  • the journal is output (step S110), and then the automatic teller machine 20 waits for the customer (step S111).
  • the journal is output in step S110, the embossed image is printed out on the paper journal by the journal printer 31 as described in the above item [2-2-1].
  • the automatic machine control application 60 on the control unit 32 displays the transaction selection screen on the customer display LCD 23, and the user operates the customer operation panel 24.
  • the information by pressing the touch panel is notified from the customer operation evening panel 24 to the control unit 32, and the control unit 32 notifies the automatic machine control application 60 of the information.
  • the automatic machine control application 60 determines the transaction type selected by the user based on the coordinates of the pressed position of the touch panel 24 and the display screen information in the customer display LCD 23. Here, it is assumed that card withdrawal is selected.
  • the automatic machine control application 60 When the automatic machine control application 60 recognizes that the card dispensing has been selected, the automatic machine control application 60 displays a force proximity display request screen as shown in FIG. Is displayed (step S201), and when the user who refers to this screen brings the non-contact IC card 10 close to the IC card processing unit 22 (step S202), the above items are displayed.
  • the storage section 12 of the non-contact type IC card 10 is searched, and card information (transaction data) is read from the storage section 12 (step S203).
  • the card image (embossed image) is read from the storage unit 12 of the non-contact IC force 10 according to the procedure described in the above item [2-2-2] (step S204). .
  • step S103 of FIG. 6 If the user who has referred to the force proximity request screen as shown in FIG. 9 inserts a magnetic force, the process proceeds to step S103 of FIG. 6, and the process proceeds to step S103 of FIG. Transaction processing is performed in the procedure described above.
  • the automatic machine control application 60 uses the customer display LCD 23 and the customer-operated touch panel 24 to input a password and a withdrawal amount to the user. (Step S205).
  • the automatic machine control application 60 transmits the card information read from the magnetic card, the PIN and the withdrawal amount entered by the user to the host computer, and authenticates the user at the host computer. At the same time, whether or not payment is possible is determined from the account balance information, and the authentication result and the determination result are returned from the host computer to the automatic machine control application 60.
  • the automatic machine control application 60 requests the unit control application 61 to release the receipt and cash.
  • the unit control application 61 causes the receipt printer 30 to execute receipt release (step S206), and when the receipt is removed by the user (step S207), the banknote is issued.
  • the unit 27 is caused to release cash (step S208).
  • the journal is output (step S210), and then the automatic teller machine 20 waits for the customer (step S210). 1).
  • the journal is output in step S210, as described in the item [2-2-2], the embossed image is printed out on the paper journal by the journal printer 31. However, this printout process depends on the user specifications. If not necessary, it may be omitted.
  • an image (emboss image) of the appearance of the IC card 10 is registered in advance in the storage unit 12 of the non-contact type IC card 10.
  • the transaction processing procedure in the case of performing a withdrawal transaction in the automatic teller machine 20 has been described.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention is similarly applied to the case of conducting a transaction, for example, transfer, transfer, balance inquiry, and payment, and the same operation and effect as the above embodiment can be obtained.
  • the target transaction is a financial transaction using an account of a financial institution.
  • the present invention is not limited to this, and a non-contact IC
  • the present invention is applied in the same manner as in the above embodiment, and the same operation and effect as the above embodiment can be obtained.
  • the portable storage device is a non-contact type IC card
  • the present invention is not limited to this, and includes a portable telephone, a PDA (Private Digital Assistant), and the like.
  • the device As long as the device has a storage function and is portable, the device is applied in the same manner as described above, and the same operation and effect as those in the above-described embodiment can be obtained.
  • the present invention provides, for example, a system in which a magnetic card and a contactless IC card coexist as a transaction card, and the transaction card is used to execute transactions such as deposit, payment, balance inquiry, transfer, and transfer by ATM. It is considered to be extremely useful, especially during the period when the transaction system shifts from a magnetic card / contact IC card to a contactless IC card.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

例えば、磁気カードと非接触型ICカードとを取引カードとして共存させながら、その取引カードを用いてATMで取引を実行するシステムにおいて、トラブル発生時に顧客カードと実際に挿入されたカードとの比較・判断を確実に行なえるようにするとともに、現行のシステム運用手法の変更や銀行係員等への指導/教育を不要にするために、非接触型ICカード(10)の記憶部(12)に、そのICカード(10)の外観についてのイメージデータが登録され、このイメージデータが、ATM(20)による取引実行時に、通信部(11)を通じてATM(20)側へ読み出されるように構成される。

Description

明 細 書 携帯記憶装置および取引装置 技術分野
本発明は、 例えば口座情報等の取引データを予め登録される非接触型 I Cカー ド等の携帯記憶装置、 および、 このような携帯記憶装置に登録された取引データ に基づいて所定の取引 (例えば入金, 支払, 残高照会, 振込, 振替など) を実行 する ATM (Automated Teller Machine)等の取引装置に関する。 背景技術
一般に、 銀行等の金融機関によって発行された取引カード、 例えば I C (Inte grated Circuit) カードや磁気カードには、 金融取引 (入金, 支払, 記帳, 残高 照会, 振込, 振替など) を行なえるように、 口座に関する情報 (口座番号等) が 登録されている。
利用者が、 データ通信を行なうための接触端子を有する接触型 I Cカードゃ磁 気ストライプ (M S ) を有する磁気カードを取引カードとして用い自動預金支払 機 (A TM) で取引を行なう場合、 その取引力一ドを自動預金支払機の所定挿入 口に挿入する。 そして、 自動預金支払機では、 I Cカードの場合、 接触端子を通 じて I Cカードに内蔵された記憶部から口座情報を読み出し、 磁気カードの場合、 磁気力一ドの磁気ストライプから口座情報を読み出してから、 読み出された口座 情報に基づいて、 禾 lj用者によって選択された取引が実行される。
ところで、 通常、 磁気カードを用いて取引を行なう自動預金支払機では、 利用 者が磁気カードを用いて取引を行なったことの証拠性を高めるために、 利用者に より磁気カードを挿入されると、 カメラ等により磁気カードのエンボス部 (口座 番号, 口座名義人名等を打ち出し加工した部分) を撮影し、 撮影された画像をジ ヤーナルに印字して保存している。
また、 取引カードとして接触型 I Cカードを用いた場合、 I Cチップ自体およ びホスト認証のセキュリティレベルが十分に高いので、 さらに証拠性を高めるた めにエンボス部の撮影まで行なう必要はないと考えられる。 しかし、 取引カード として磁気カードと I Cカードとの両方が共存 ·利用されている現状においては、 現行の上位アプリケーションによる処理において I Cカードと磁気カードとのィ ンタフェースの相違を吸収できるようにするために、 I C力一ドを用いた場合で も、 磁気カードを用いた場合と同様、 エンボス部の撮影を行ないその撮影結果を ジャーナルに残しておくことが望ましい。
I Cカードが接触型のものである場合、 その I Cカードは、 磁気カードと同様、 自動預金支払機に挿入されるので、 磁気カードのエンボス部を撮像する機構と同 様のものを用いて、 I Cカードの外観 (エンボス部) を撮影することが可能であ る。
しかしながら、 例えば特開 2 0 0 1 - 5 2 2 3 7号公報 (特許文献 1 ) に開示 されるような非接触型 I Cカードを取引力一ドとして用いた場合、 その I Cカー ドは、 自動預金支払機に挿入されることなく、 無線により非接触で I Cカード内 の口座情報等が読み出されることになる。 従って、 磁気力一ドの場合と同様の機 構で I Cカードの外観 (エンボス部) を撮影することができない。
このため、 非接触型 I Cカードの外観 (エンボス部) を紙ジャーナルや電子ジ ャ一ナルに記録として残すことができず、 上述したインタフェースの相違を吸収 できない。
また、 非接触型 I Cカードの外観 (エンボス部) の画像を紙ジャーナルや電子 ジャーナルに記録として残せないため、 非接触型 I Cカードを用いて自動預金支 払機による取引を行なった際に何らかのトラブルが発生した時に、 トラブル発生 要因と考えられる I Cカード (顧客カード) がそのトラブルの発生した取引で使 用 (挿入) された媒体かどうかを、 銀行係員等が瞬時に比較 ·判断することがで さない。
さらに、 取引カードとして磁気カードと I Cカードとの両方が共存 ·利用され ている現状において、 非接触型 I Cカードについてのみ外観 (エンボス部) の画 像をジャーナルに記録しないようにすると、 銀行係員等によるシステム運用手法 を変更する必要があり、 銀行係員等に対する指導 z教育を行なう手間が発生する などの課題もある。 本発明は、 このような状況に鑑み創案されたもので、 非接触型 I Cカード (携 帯記憶装置) を用いて取引を行なった場合でも、 その I Cカードの外観画像をジ ヤーナルへ出力できるようにして、 トラブル発生時に顧客カードと実際に挿入さ れたカードとの比較 ·判断を確実に行なえるようにするとともに、 現行のシステ ム運用手法の変更や銀行係員等への指導 Z教育を不要にすることを目的とする。 特許文献 1
特開 2 0 0 1— 5 2 2 3 7号公報 発明の開示
上記目的を達成するために、 本発明の携帯記憶装置は、 取引装置との間でデ一 タをやり取りする通信部と、 該取引装置によって実行される取引に際して必要と なる取引デー夕を記憶する記憶部とをそなえてなるものであって、 該記憶部に、 当該携帯記憶装置の外観についてのイメージデータが登録され、 該記憶部の前記 イメージデータが、 該取引装置による取引実行時に、 該通信部を通じて該取引装 置側へ読み出されることを特徴としている。 このとき、 携帯記憶装置は、 非接触 型 I Cカードであってもよいし、 該非接触型 I Cカードに形成されたエンボス部 を撮影して得られた画像情報が、 前記ィメージデ一タとして該記憶部に登録され ていてもよい。
また、 本発明の取引装置は、 携帯記憶装置を用いて所定の取引を実行するもの であって、 当該取引装置によって実行される取引に際して必要となる取引データ、 および、 当該携帯記憶装置の外観についてのイメージデータを登録された該携帯 記憶装置から、 これらのデータを読み出す通信部と、 該通信部を通じて該携帯記 憶装置から読み出された前記取引データに基づいて前記所定の取引を実行する取 引実行部と、 該通信部を通じて該携帯記憶装置から読み出された前記ィメージデ 一夕をジャーナルへ出力する出力部とをそなえて構成されていることを特徴とし ている。 このとき、 該携帯記憶装置が非接触型 I Cカードであり、 該非接触型 I Cカードから読み出される前記イメージデータが、 該非接触型 I Cカードに形成 されたエンボス部を撮影して得られた画像情報であってもよい。
上述した本発明の携帯記憶装置および取引装置によれば、 携帯記憶装置 (非接 触型 I cカード) の記憶部に、 当該携帯記憶装置の外観についてのイメージデー 夕を予め登録しておくことにより、 非接触型 I C力一ドを用いて取引を行なった 場合でも、 現行システムにおいて磁気カード等について行なわれているエンボス 画像のジャーナル出力を行なうことが可能になり、 磁気カードを用いる現行シス テムと同等の機能を実現することができる。 従って、 トラブル発生時に顧客カー ドと実際に挿入されたカードとの比較 ·判断を確実に行なえるとともに、 現行の システム運用手法の変更や銀行係員等への指導ノ教育を不要にすることができる。 特に、 取引システムが磁気カードや接触型 I Cカードから非接触型 I Cカードへ 移行する期間において、 本発明の携帯記憶装置および取引装置の有用性は極めて 高い。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の一実施形態としての携帯記憶装置 (非接触型 I Cカード) およ び取引装置 (自動預金支払機) のハードウェア構成を示すブロック図である。 図 2は本実施形態の自動預金支払機の外観を模式的に示す斜視図である。
図 3および図 4はいずれも本実施形態の非接触型 I Cカードの記憶部における ファイル構造を説明するための図である。
図 5は本実施形態の自動預金支払機のソフトウェア構成を示すプロック図であ る。
図 6は現行システムの自動預金支払機において磁気カードを用いて行なわれる 取引処理手順を説明するためのフローチャートである。
図 7は本実施形態の非接触型 I C力一ドを用いて行なわれる取引処理手順を説 明するためのフロ一チヤ一トである。
図 8はカード近接依頼画面の一例を示す図である。
図 9は力一ド近接依頼画面の他例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
〔1〕 本実施形態の構成 図 1は本発明の一実施形態としての携帯記憶装置 (非接触型 I Cカード) およ び取引装置 (自動預金支払機) の構成を示すブロック図、 図 2は本実施形態の自 動預金支払機の外観を模式的に示す斜視図である。
本実施形態の取引システムにおいては、 取引を利用する顧客 (以下、 利用者と いう場合もある) は、 図 1に示すごとく構成された非接触型 I C力一ド 1 0を所 持するとともに、 銀行等の金融機関の自動機コーナーには、 図 1に示すごとく構 成された自動預金支払機 (ATM) 2 0がそなえられている。
非接触型 I Cカード 1 0 (取引カード, 携帯記憶装置) は、 銀行等の金融機関 によって発行され前述のごとく利用者によって所持されるもので、 通信部 1 1お よび記憶部 1 2を有して構成されている。
通信部 1 1は、 I Cカード 1 0内に埋め込まれたコイル型アンテナによって構 成され、 自動預金支払機 2 0 (後述する I Cカード読取部 2 2 ) との間でデータ をやり取りするものである。
記憶部 1 2は、 I Cカード 1 0内に埋め込まれた I Cチップによって構成され、 自動預金支払機 2 0 (後述する取引実行部) によって実行される取引に際して必 要となる取引デ一夕 (顧客データ) を記憶するものである。
この記憶部 1 2には、 例えば、 口座に関する情報 (銀行番号, 支店番号, 口座 番号, 銀行名, 支店名など) が前記取引データとして登録されている。 この記憶 部 1 2の取引デ一夕は、 自動預金支払機 2 0による取引実行に先立って、 通信部 1 1を通じて自動預金支払機 2 0側へ読み出される。
また、 記憶部 1 2には、 前記取引データ以外に、 非接触型 I Cカード 1 0の外 観についてのイメージデータ (カードイメージ) が予め登録されており、 このィ メージデータが、 自動預金支払機 2 0による取引実行時に、 通信部 1 1を通じて 自動預金支払機 2 0側へ読み出されるようになつている。 なお、 非接触型 I C力 ード 1 0にエンボス部 (口座番号, 口座名義人名等を打ち出し加工した部分) が 形成されている場合には、 このエンボス部を撮影して得られた画像情報をバイナ リデータに変換し前記イメージデータとして記憶部 1 2に登録する。
ここで、 図 3および図 4を参照しながら、 本実施形態の非接触型 I Cカード 1 0の記憶部 (I Cチップ) 1 2におけるファイルの論理構造について説明する。 図 3や図 4において、 MF (Master File) は、 主ファイルで、 ファイル構造 の根幹となる唯一の必須専用ファイルである。 また、 DF (Dedecated File) は、 専用ファイルで、 フアイル制御情報を含むとともに任意選択の割付可能メモリを 含むファイルである。 この DFは、 基礎ファイルや専用ファイルの親ファイルと なってもよい。 さらに、 EF (Elementary File) は、 基礎ファイルで、 同一の ファイル識別子を共有しているデータ単位またはレコードの集合である。
図 4に示すように、 記憶部 12を構成する I Cチップは、 複数の DF (アプリ ケーシヨン;図 4では DF 1〜DF 3の 3つ) に対応することができる。 また、 EFには、 内部基礎ファイルと作業用基礎ファイルとの 2種類がある。 これらの うち作業用基礎ファイルは、 外部機器が使用するためのデ一夕を格納することが でき、 この作業用基礎ファイルとしての EFに、 口座情報等の取引データや前記 ィメ一ジデータが格納される。 上述したように、 前記イメージデータは、 バイナ リデータに変換された上で EFに格納され、 取引時に、 そのデータが、 後述する I Cカード読取部 22によって EFから読み取られ、 指定された媒体へ出力され るようになっている。 同様に、 取引データも、 取引時に、 後述する I Cカード読 取部 22によって EFから読み取られる。
なお、 前記イメージデータ (カードイメージ) は、 例えば、 図 3において符号 100を付した EFや図 4において符号 101を付した E Fに格納してもよいし., 図 3において符号 200を付した EFや図 4において符号 201を付した EFに 格納してもよい。 EF 100, 101は MFの直接の配下に属するものであり、 EF 200, 201は DFに属するものである。 EF 100, 101に前記ィメ ージデータを格納した場合、 アプリケ一ション (DF) を選択せずに前記ィメー ジデ一夕を記憶部 12から読み出すことができるので、 EF 200, 201に前 記イメージデータを格納した場合よりも取引性能も改善することができる。
一方、 自動預金支払機 (ATM, 取引装置) 20は、 I Cカード 10に登録さ れた取引デ一夕に基づいて所定の取引を実行するものであって、 磁気カードュニ ット 21, I Cカード読取部 22, 顧客側表示 LCD23, 顧客操作夕ツチパネ ル 24 , 係員側表示 L CD25, 係員操作夕ッチパネル 26 , 紙幣ュニット 27, 硬貨ユニット 28, 通帳ユニット 29, レシートプリンタ 30, ジャーナルプリ ン夕 3 1および制御部 3 2をそなえて構成されている。
磁気カードユニット 2 1は、 利用者によって磁気カード挿入口 2 0 a (図 2参 照) に揷入された磁気カード (図示省略) の磁気ストライプから、 この磁気スト ラィプに記録された口座情報等を読み取るものである。
I Cカード読取部 (通信部) 2 2は、 この I Cカード読取部 2 2 (図 2参照) に近接して配置された非接触型 I Cカード 1 0から、 この非接触型 I Cカード 1 0の記憶部 1 2に格納されたデータ (取引データやイメージデータ) を、 通信部 1 1を通じて非接触で読み取るものである。
顧客側表示 L C D (Liquid Crystal Display) 2 3は、 自動預金支払機 2 0に おいて所定の取引を実行する際に利用者が参照すべき各種情報を表示するもので あり、 顧客操作夕ッチパネル 2 4は、 顧客側表示 L C D 2 3の画面上にそなえら れ (図 2参照)、 利用者が顧客側表示 L C D 2 3を参照しながら所定の取引を実 行するために必要な情報を押下 ·入力するものである。
係員側表示 L C D 2 5は、 自動預金支払機 2 0に対するメンテナンスや、 紙幣, 硬貨, レシ一ト用紙等の補充などを行なう際に係員が参照すべき各種情報を表示 するものであり、 係員操作夕ッチパネル 2 6は、 係員側表示 L C D 2 5の画面上 にそなえられ、 係員が係員側表示 L C D 2 5を参照しながら上記メンテナンスや 補充を行なうために必要な情報を押下 ·入力するためのものである。
紙幣ユニット 2 7は、 紙幣を出金 Z収納するためのュニットであり、 硬貨ュニ ット 2 8は、 硬貨を出金 Z収納するためのユニットであり、 通帳ユニット 2 9は、 通帳に印刷するためのュニットであり、 レシ一卜プリン夕 3 0は、 レシートを印 字するためのュニットである。
また、 ジャーナルプリンタ 3 1は、 取引カード (磁気力一ドもしくは非接触型 I Cカード 1 0 ) を用いて行なわれた取引の結果等を紙ジャーナルに印字するた めのユニットであり、 このジャーナルプリン夕 3 1が、 I Cカード読取部 2 2に よって非接触型 I Cカード 1 0から読み出されたイメージデ一タをジャーナルへ 出力する出力部として機能する。 ここでは、 取引の結果等やイメージデータは、 紙ジャーナルに印字出力されているが、 電子ジャーナルに記録されてもよい。 そして、 制御部 3 2は、 自動預金支払機 2 0の動作を統括的に制御するもので、 I Cカード読取部 2 2を通じて非接触型 I Cカード 1 0から読み出された取引デ 一夕に基づいて所定の取引を実行する取引実行部として機能するほか、 図 6や図 7を参照しながら後述する手順で取引処理を行なうように、 各ュニットを制御す る機能も有している。 特に、 制御部 3 2は、 本発明の特徴的な動作として、 非接 触型 I Cカード 1 0による取引実行時に、 その I Cカード 1 0から取引データと ともにイメージデータを読み出し、 そのィメージデー夕をジャーナルプリンタ 3 1により紙ジャーナルに印字させるように制御動作を行なう。
なお、 図 5は本実施形態の自動預金支払機 2 0 (制御部 3 2 ) のソフトウェア 構成を示すブロック図であり、 この図 5に示す自動機制御アプリケーション 6 0 は、 自動預金支払機 2 0の取引制御を司るソフトウェアである。 そして、 この自 動機制御アプリケーション 6 0は、 以下の機能(1)〜(6)を有している。
(1)顧客操作夕ッチパネル 2 4からの入力制御機能
(2)顧客側表示 L C D 2 3への出力制御機能 (例えば図 8や図 9に示すような カード近接依頼画面を表示させる機能)
(3)係員操作夕ッチパネル 2 6からの入力制御機能
(4)係員側表示 L C D 2 5への出力制御機能
(5)ュニッ卜制御アプリケーション 6 1にュニット制御依頼を行なう機能
(6) I Cカード読取部制御アプリケーション 6 2に制御依頼を行なう機能 また、 ュニット制御アプリケーション 6 1は、 自動機制御アプリケ一ション 6 0からのュニット制御依頼の内容に従って各ュニッ卜 (図 1の符号 2 1, 2 7〜 3 1参照) を制御し、 その制御結果を自動機制御アプリケーション 6 0に返すソ フトウェアである。 このュニット制御ァプリケ一シヨン 6 1によりジャーナルプ リンタ 3 1が制御され、 上述のごとく非接触型 I Cカード 1 0から読み出された ィメ一ジデータが紙ジヤーナルに印字されるようになっている。
さらに、 I Cカード読取部制御アプリケーション 6 2は、 自動機制御アプリケ ーシヨン 6 0からの制御依頼の内容に従って I Cカード読取部 2 2を制御し、 そ の制御結果を自動機制御アプリケーション 6 0に返すソフトウェアである。 この I Cカード読取部制御アプリケーション 6 2により I Cカード読取部 2 2が制御 され、 上述のごとく非接触型 I Cカード 1 0から取引データとともにイメージデ —夕が読み出されるようになつている。
ここで、 制御部 32は、 例えば CPU (Central Processing Unit) , RAM (Random Access Memory) , ROM (Read Only Memory)等によって構成さ れるもので、 その CPUが、 所定のプログラム (図 5で説明した自動機制御アブ リケ一シヨン 60, ユニット制御アプリケーション 61および I Cカード読取部 制御アプリケーション 62) を実行することにより、 上述した制御機能が実現さ れるようになっている。 上記プログラムは、 例えばフレキシブルディスク, CD -ROM, CD-R, CD-RW, DVD-R, D VD— RW等のコンピュータ 読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。 この場合、 CPUはその記 録媒体から上記プログラムを読み取って内部記憶装置または外部記憶装置に転送 し格納して用いる。 また、 そのプログラムを、 例えば磁気ディスク, 光ディスク, 光磁気ディスク等の記憶装置 (記録媒体) に記録しておき、 その記憶装置から通 信回線を介して CPUに提供するようにしてもよい。
〔2〕 本実施形態の動作
次に、 上述のごとく構成された本実施形態の非接触型 I Cカード 10および自 動預金支払機 20の動作について、 図 6〜図 9を参照しながら説明する。 なお、 図 6は現行システムの自動預金支払機において磁気カードを用いて行なわれる取 引処理手順を説明するためのフローチャート (ステップ S 101〜S 111)、 図 7は本実施形態の非接触型 I Cカード 10を用いて行なわれる取引処理手順を 説明するためのフロ一チヤ一卜 (ステップ S 201〜S 21 1)、 図 8は力一ド 近接依頼画面の一例を示す図、 図 9はカード近接依頼画面の他例を示す図である。 ここでは、 自動預金支払機 20において出金取引を行なう場合の取引処理手順 について説明する。 出金取引時に非接触型 I C力一ド 10に対するアクセス処理 は、 以下の通りである。
〔2— 1〕 カード情報の読み込み
制御部 32上の自動機制御アプリケーション 60が、 I Cカード読取部制御ァ プリケーシヨン 62に対し、 I Cカード読取部 22のアクティブ化を依頼する。 この依頼を受けた I Cカード読取部制御アプリケーション 62は、 I Cカード読 取部 22に、 I Cカード 10との通信準備を開始させる。 その後、 自動機制御アプリケ シヨン 6 0は、 顧客側表示 L C D 2 3に、 非接 触型 I Cカード 1 0を I C力一ド読取部 2 2 (図 2参照) に近づけてほしい旨の ガイダンス (図 8に示すカード近接依頼画面) を表示させる (図 7のステップ S 2 0 1参照)。 この画面を参照した利用者が非接触型 I Cカード 1 0を I Cカー ド読取部 2 2に近接させると、 この I Cカード読取部 2 2は、 非接触型 I C力一 ド 1 0を認識し、 この非接触型 I Cカード 1 0の記憶部 1 2から取引データの読 み込みを行なう。
なお、 既存の処理では、 自動機制御アプリケーション 6 0は、 磁気カードュニ ット 2 1をアクティブ化して、 顧客側表示 L C D 2 3に、 磁気カードをユニット 2 1に挿入してほしい旨のガイダンス (カード挿入依頼画面) を表示させている が (図 6のステップ S 1 0 1参照)、 本実施形態のごとく非接触型 I Cカード 1 0と磁気カードとが混在する取引システムの場合、 自動機制御アプリケーション 6 0は、 磁気カードュニット 2 1と I Cカード読取部 2 2との両方をアクティブ 化し、 図 9に示すごとく、 非接触型 I Cカード 1 0の I Cカード読取部 2 2への 近接依頼と、 磁気カードの磁気カードュニット 2 1 (挿入口 2 0 a ;図 2参照) への挿入依頼とを同時に顧客側表示 L C D 2 3に表示させる。 このとき、 自動機 制御アプリケーション 6 0は、 利用者のアクション結果 (1 (3カ一ド1 0を1 カード読取部 2 2へ近接させるアクションもしくは磁気カードを揷入口 2 0 aに 挿入するアクション) に応じて、 動作不要のユニット (磁気カードユニット 2 1 もしくは I Cカード読取部 2 2 ) に対し非アクティブ化を依頼することになる。
C 2 - 2 ] カードエンボス画像の読み込み
現行処理では、 磁気カードを挿入した場合にカメラ等で磁気カードのエンボス 部を撮影し、 撮影されたカードイメージをジャーナルプリンタ 3 1により紙ジャ 一ナルに印字することにより、 証拠性を高めている。
非接触型 I Cカード 1 0を用いて取引を行なう場合、 前述したように、 I Cチ ップ自体およびホスト認証のセキュリティレベルが十分に高いので、 さらに証拠 性を高めるためにエンボス部の撮影まで行なう必要はないと考えられるが、 取引 カードとして磁気カードと非接触型 I Cカード 1 0との両方が共存 ·利用されて いる現状においては、 現行の上位アプリケーションによる処理において非接触型 I。カード 1 0と磁気カードとのイン夕フェースの相違を吸収できるようにする ことが望まれている。
そこで、 本実施形態では、 非接触型 I Cカード 1 0の記憶部 (I Cチップ) 1 2に、 この I Cカード 1 0の外観 (エンボス部) のイメージデータが取引データ とともに予め登録され、 取引に際してそのイメージデータが I C力一ド読取部 2 2によつて取引デー夕とともに読み出され、 そのィメ一ジデ一夕が紙ジャ一ナル に印字されるようになっている。 これにより、 非接触型 I C力一ド 1 0を用いた 場合と磁気カードを用いた場合とで全く同等の機能を実現することができる。
〔2— 2— 1〕 磁気カードの力一ドエンボス画像の読み込み手順 (現行手 順)
自動機制御アプリケ一ション 6 0は、 ュニット制御アプリケ一ション 6 1に対 し、 エンボス画像の読み込みを依頼する。 この依頼を受けたュニット制御アプリ ケーシヨン 6 1は、 磁気カードユニット 2 1に対し、 磁気カードのエンボス部の 撮影を依頼する。 これに応じて、 磁気カードユニット 2 1は、 エンボス部を撮影 し、 得られた画像情報をユニット制御アプリケーション 6 1へ返し、 さらに、 ュ ニット制御アプリケーション 6 1は、 自動機制御アプリケーション 6 0に画像情 報を返す (図 6のステップ S 1 0 4 )。 そして、 自動機制御アプリケ一ション 6 0は、 ュニット制御ァプリケーシヨン 6 1に対し エンボス画像の印字を依頼す る。 この依頼を受けたュニット制御アプリケーション 6 1は、 ジャ一ナルプリン 夕 3 1に対し、 エンボス画像の印字出力を依頼する。 これに応じて、 ジャーナル プリン夕 3 1は、 紙ジャーナルにエンボス画像の印字を行なう (図 6のステップ S 1 1 0 )。
〔2— 2— 2〕 非接触型 I C力一ド 1 0のカードエンボス画像の読み込み 手順
自動機制御アプリケーション 6 0は、 I Cカード読取部制御アプリケーション 6 2に対し、 エンボス画像 (イメージデ一夕) の読み込みを依頼する。 この依頼 を受けた I Cカード読取部制御アプリケーション 6 2は、 I Cカード読取部 2 2 に対し、 エンボス画像の読み込みを依頼する。 これに応じて、 I Cカード読取部 2 2は、 非接触型 I Cカード 1 0と通信を行ない、 記憶部 1 2からエンボス画像 を読み込み、 その画像情報を I Cカード読取部制御アプリケーション 6 2へ返し、 さらに、 I Cカード読取部制御アプリケーション 6 2は、 自動機制御アプリケー シヨン 6 0に画像情報を返す (図 7のステップ S 2 0 4 )。 そして、 自動機制御 アプリケーション 6 0は、 ュニット制御アプリケーション 6 1に対し、 エンボス 画像の印字を依頼する。 この依頼を受けたュニット制御アプリケーション 6 1は、 ジャーナルプリンタ 3 1に対し、 エンボス画像の印字出力を依頼する。 これに応 じて、 ジャーナルプリン夕 3 1は、 紙ジャーナルにエンボス画像の印字を行なう (図 7のステップ S 2 1 0 )。
次に、 出金取引時の具体的な処理手順について説明する。
〔2— 3〕 現行の取引処理手順 (図 6参照)
ここで説明する現行の取引処理手順は、 本実施形態の自動預金支払機 2 0が磁 気カードを挿入された場合に行なう取引処理手順と同様である。
制御部 3 2上の自動機制御アプリケ一ション 6 0は、 顧客側表示 L C D 2 3に 取引選択画面を表示させ、 利用者が顧客操作夕ツチパネル 2 4を操作して取引種 別を選択すると、 その夕ツチパネル押下による情報が顧客操作夕ツチパネル 2 4 から制御部 3 2に通知され、 制御部 3 2は、 その情報を自動機制御アプリケーシ ヨン 6 0に通知する。 そして、 自動機制御アプリケーション 6 0は、 夕ツチパネ ル 2 4の押下位置の座標と顧客側表示 L C D 2 3における表示画面情報とに基づ いて、 利用者が選択した取引種別を判断する。 ここでは、 カード出金が選択され たものとする。
力一ド出金が選択されたことを認識すると、 自動機制御アプリケーション 6 0 は、 顧客側表示 L C D 2 3にカード挿入依頼画面を表示させ (ステップ S 1 0 1 )、 この画面を参照した利用者が磁気カードを自動預金支払機 2 0に挿入する と (ステップ S 1 0 2 )、 上記項目 [ 2 - 1 ] で説明した手順で、 磁気カードの 磁気ストライプ (M S ) からカード情報 (取引データ) が読み込まれる (ステツ プ S 1 0 3 )。 また、 上記項目 〔2— 2— 1〕 で説明した手順で、 磁気カードの エンボス部が撮影され、 カードイメージ (エンボス画像) が読み込まれる (ステ ップ S 1 0 4 )。
一方、 自動機制御アプリケーション 6 0は、 顧客側表示 L C D 2 3および顧客 操作夕ツチパネル 2 4を用いて、 利用者に暗証番号入力や出金金額入力を行なわ せる (ステップ S 1 0 5 )。 自動機制御アプリケーション 6 0は、 磁気カードか ら読み込まれたカード情報と、 利用者によって入力された暗証番号や出金金額と をホストコンピュータに送信し、 このホストコンピュータにおいて、 利用者の認 証を実行するとともに口座残高情報から出金可能か否かを判断し、 その認証結果 や判断結果がホストコンピュータから自動機制御アプリケーション 6 0に返信さ れる。
判断結果として出金可能の旨が通知されてきた場合、 自動機制御アプリケーシ ヨン 6 0は、 ュニット制御アプリケーション 6 1に対し、 力一ド レシ一卜の放 出を依頼するとともに現金の放出を依頼する。 これに応じて、 ユニット制御アブ リケ一シヨン 6 1は、 磁気カードュニット 2 1やレシ一卜プリンタ 3 0にカード /レシートの放出を実行させ (ステップ S 1 0 6 )、 カード/レシートが利用者 によって抜き取られると (ステップ S 1 0 7 )、 紙幣ユニット 2 7に現金の放出 を実行させる (ステップ S 1 0 8 )。 現金が利用者によって抜き取られると (ス テツプ S 1 0 9 )、 ジャーナル出力が行なわれてから (ステップ S 1 1 0 )、 自動 預金支払機 2 0は顧客待ち状態となる (ステップ S 1 1 1 )。 ステップ S 1 1 0 でのジャーナル出力に際しては、 上記項目 〔2— 2— 1〕 で説明したように、 ジ ャ一ナルプリンタ 3 1により 紙ジャーナルにエンボス画像が印字出力される。
〔2— 4〕 本実施形態での取引処理手順 (図 7参照)
現行の取引処理手順と同様、 制御部 3 2上の自動機制御アプリケーション 6 0 は、 顧客側表示 L C D 2 3に取引選択画面を表示させ、 利用者が顧客操作夕ツチ パネル 2 4を操作して取引種別を選択すると、 そのタツチパネル押下による情報 が顧客操作夕ッチパネル 2 4から制御部 3 2に通知され、 制御部 3 2は、 その千情 報を自動機制御アプリケーション 6 0に通知する。 そして、 自動機制御アプリケ ーシヨン 6 0は、 タツチパネル 2 4の押下位置の座標と顧客側表示 L C D 2 3に おける表示画面情報とに基づいて、 利用者が選択した取引種別を判断する。 ここ では、 カード出金が選択されたものとする。
カード出金が選択されたことを認識すると、 自動機制御アプリケーション 6 0 は、 顧客側表示 L C D 2 3に図 8もしくは図 9に示すような力一ド近接依頼画面 を表示させ (ステップ S 2 0 1 )、 この画面を参照した利用者が非接触型 I C力 ード 1 0を I Cカード処理部 2 2に近接させると (ステップ S 2 0 2 )、 上記項 目 〔2— 2〕 で説明した手順で、 非接触型 I Cカード 1 0の記憶部 1 2が検索さ れ、 この記憶部 1 2からカード情報 (取引データ) が読み込まれる (ステップ S 2 0 3 )。 また、 上記項目 〔2— 2— 2〕 で説明した手順で、 非接触型 I C力一 ド 1 0の記憶部 1 2からカードイメージ (エンボス画像) が読み込まれる (ステ ップ S 2 0 4 )。
なお、 図 9に示すような力一ド近接依頼画面を参照した利用者が磁気力一ドを 挿入した場合、 処理は図 6のステップ S 1 0 3に移行し、 図 6を参照しながら前 述した手順で取引処理が行なわれることになる。
この後、 現行の取引処理手順と同様、 自動機制御アプリケーション 6 0は、 顧 客側表示 L C D 2 3および顧客操作夕ツチパネル 2 4を用いて、 利用者に暗証番 号入力や出金金額入力を行なわせる (ステップ S 2 0 5 )。 自動機制御アプリケ ーシヨン 6 0は、 磁気カードから読み込まれたカード情報と、 利用者によって入 力された暗証番号や出金金額とをホストコンピュータに送信し、 このホストコン ピュータにおいて、 利用者の認証を実行するとともに口座残高情報から出金可能 か否かを判断し、 その認証結果や判断結果がホストコンピュータから自動機制御 アプリケーション 6 0に返信される。
判断結果として出金可能の旨が通知されてきた場合、 自動機制御アプリケーシ ヨン 6 0は、 ユニット制御アプリケーション 6 1に対し、 レシートの放出を依頼 するとともに現金の放出を依頼する。 これに応じて、 ユニット制御アプリケーシ ヨン 6 1は、 レシ一トプリンタ 3 0にレシートの放出を実行させ (ステップ S 2 0 6 )、 レシートが利用者によって抜き取られると (ステップ S 2 0 7 )、 紙幣ュ ニット 2 7に現金の放出を実行させる (ステップ S 2 0 8 )。 現金が利用者によ つて抜き取られると (ステップ S 2 0 9 )、 ジャーナル出力が行なわれてから (ステップ S 2 1 0 )、 自動預金支払機 2 0は顧客待ち状態となる (ステップ S 2 1 1 )。 ステップ S 2 1 0でのジャーナル出力に際しては、 上記項目 〔2— 2 ー 2〕 で説明したように、 ジャーナルプリン夕 3 1により、 紙ジャーナルにェン ボス画像が印字出力される。 ただし、 この印字出力処理は、 ユーザ仕様に応じて 必要でなければ省略してもよい。
〔3〕 本実施形態の効果
このように、 本発明の一実施形態によれば、 非接触型 I Cカード 1 0の記憶部 1 2に、 この I Cカード 1 0の外観についてのィメ一ジデ一夕 (エンボス画像) を予め登録しておくことにより、 非接触型 I Cカード 1 0を用いて取引を行なつ た場合でも、 現行システムにおいて磁気カード等について行なわれているェンポ ス画像のジャーナル出力を行なうことが可能になり、 磁気カードを用いる現行シ ステムと同等の機能を実現することができる。 従って、 トラブル発生時に顧客力 一ドと実際に挿入された力一ドとの比較 ·判断を確実に行なえるとともに、 現行 のシステム運用手法の変更や銀行係員等への指導 Z教育を不要にすることができ る。
〔4〕 その他
なお、 本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、 本発明の趣旨を 逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
例えば、 上述した実施形態では、 自動預金支払機 2 0において出金取引を行な う場合の取引処理手順について説明したが、 本発明は、 これに限定されるもので はなく、 出金以外の取引、 例えば振込, 振替, 残高照会, 入金を行なう場合にも 同様に適用され、 上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
また、 上述した実施形態では、 対象取引が金融機関の口座を用いた金融取引で ある場合について説明したが、 本発明は、 これに限定されるものではなく、 非接 触型 I C力一ド等の携帯記憶装置を用いて行なわれる各種電子商取引に際しても、 上記実施形態と同様に適用され、 上記実施形態と同様の作用効果を得ることがで きる。
さらに、 上述した実施形態では、 携帯記憶装置が非接触型 I Cカードである場 合について説明したが、 本発明は、 これに限定されるものではなく、 携帯電話, P D A (Private Digital Assistant) など、 記憶機能を有し且つ携帯可能な装置 であれば、 上述と同様に適用され、 上述した実施形態と同様の作用効果を得るこ とができる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明によれば、 非接触型 I Cカードを用いて取引を行なった 場合でも、 現行システムにおいて磁気力一ド等について行なわれているエンボス 画像のジャーナル出力を行なうことが可能になり、 磁気カードを用いる現行シス テムと同等の機能を実現することができる。
従って、 本発明は、 例えば、 磁気カードと非接触型 I Cカードとを取引カード として共存させながら、 その取引カードを用い ATMで入金, 支払, 残高照会, 振込, 振替などの取引を実行するシステムに用いて好適であり、 特に取引システ ムが磁気カードゃ接触型 I Cカードから非接触型 I Cカードへ移行する期間にお いて、 その有用性は極めて高いものと考えられる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 取引装置 (20) との間でデータをやり取りする通信部 (11) と、
該取引装置 (20) によって実行される取引に際して必要となる取引デ一夕を 記憶する記憶部 (12) とをそなえてなる携帯記憶装置 (10) であって、 該記憶部 (12) に、 当該携帯記憶装置の外観についてのイメージデータが登 録され、
該記憶部 (12) の前記イメージデ一夕が、 該取引装置 (20) による取引実 行時に、 該通信部 (1 1) を通じて該取引装置 (20) 側へ読み出されることを 特徴とする、 携帯記憶装置。
2. 非接触型 I Cカードであることを特徴とする、 請求の範囲第 1項に記載の携 憶装 [to
3. 該非接触型 I Cカードに形成されたエンボス部を撮影して得られた画像情報 が、 前記イメージデータとして該記憶部 (12) に登録されていることを特徴と する、 請求の範囲第 2項に記載の携帯記憶装置。
4. 携帯記憶装置 (10) を用いて所定の取引を実行する取引装置 (20) であ つて、
当該取引装置 (20) によって実行される取引に際して必要となる取引データ、 および、 当該携帯記憶装置 (10) の外観についてのイメージデータを登録され た該携帯記憶装置 (10) から、 これらのデータを読み出す通信部 (22) と、 該通信部 (22) を通じて該携帯記憶装置 (10) から読み出された前記取引 データに基づいて前記所定の取引を実行する取引実行部 (32) と、
該通信部 (22) を通じて該携帯記憶装置 (10) から読み出された前記ィメ —ジデ一夕をジャーナルへ出力する出力部 (31) とをそなえて構成されている ことを特徴とする、 取引装置。
5. 該携帯記憶装置 (10) が非接触型 I Cカードであり、 該非接触型 I Cカー ドから読み出される前記イメージデ一夕が、 該非接触型 I Cカードに形成された エンボス部を撮影して得られた画像情報であることを特徴とする、 請求の範囲第 4項に記載の取引装置。
PCT/JP2003/002900 2003-03-12 2003-03-12 携帯記憶装置および取引装置 WO2004081836A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/002900 WO2004081836A1 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 携帯記憶装置および取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/002900 WO2004081836A1 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 携帯記憶装置および取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004081836A1 true WO2004081836A1 (ja) 2004-09-23

Family

ID=32983443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/002900 WO2004081836A1 (ja) 2003-03-12 2003-03-12 携帯記憶装置および取引装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2004081836A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105389900A (zh) * 2015-11-04 2016-03-09 国网山东省电力公司东营供电公司 一种电力远程虚拟操作柜台

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63263568A (ja) * 1987-04-22 1988-10-31 Hitachi Ltd 現金自動取扱い装置のジヤ−ナル取得方式
JPH01269165A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Mitsubishi Electric Corp 自動取引カード
JPH04205256A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Hitachi Ltd 取り引き媒体
JPH10207993A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Hitachi Ltd Icカードおよびカード処理方法
JPH10312444A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Hitachi Ltd 現金自動取引装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63263568A (ja) * 1987-04-22 1988-10-31 Hitachi Ltd 現金自動取扱い装置のジヤ−ナル取得方式
JPH01269165A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Mitsubishi Electric Corp 自動取引カード
JPH04205256A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Hitachi Ltd 取り引き媒体
JPH10207993A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Hitachi Ltd Icカードおよびカード処理方法
JPH10312444A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Hitachi Ltd 現金自動取引装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105389900A (zh) * 2015-11-04 2016-03-09 国网山东省电力公司东营供电公司 一种电力远程虚拟操作柜台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW504648B (en) A universal magnetic stripe card
JP6779397B1 (ja) 本人確認装置およびプログラム
JP5633363B2 (ja) 自動取引装置、自動取引方法、及びプログラム
CN101334918B (zh) 自动交易装置
JP5181442B2 (ja) 自動取引装置および取引システム
JP6878955B2 (ja) 自動取引装置、自動取引システム及び自動取引プログラム
JP2018032302A (ja) 自動取引装置、自動取引システム及び自動取引プログラム
KR20060119386A (ko) 환전 가능한 현금입출금기 및 그 방법
US20100325045A1 (en) JSI biometric payment system
US20080265017A1 (en) Credit card and security system
CN101261757B (zh) 本人确认系统和窗口终端
WO2004081836A1 (ja) 携帯記憶装置および取引装置
JP5494765B2 (ja) 自動取引装置
JP2661559B2 (ja) 取引処理方法
JP5082718B2 (ja) 自動取引装置および自動取引システム
JP2002157544A (ja) マネーカードとマネーカードシステム
JP7533079B2 (ja) 媒体取扱装置及び媒体取扱システム
JP7550123B2 (ja) 自動取引システム、自動取引方法、携帯端末、及びプログラム
WO2021246072A1 (ja) 処理装置、処理方法及びプログラム
JP7556212B2 (ja) 処理装置
JPH10188091A (ja) Icカードを用いたプリペイドカードシステム
JP5141085B2 (ja) 電子決済処理システム
JPH10207993A (ja) Icカードおよびカード処理方法
KR20080062605A (ko) 금융 자동화기기의 실시간 수표 처리 방법
JP2003196621A (ja) Icカードへのデータ記録

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP