WO2004071729A1 - 木質釘状接合具、および圧縮竹材、並びにその製造方法 - Google Patents

木質釘状接合具、および圧縮竹材、並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004071729A1
WO2004071729A1 PCT/JP2003/010996 JP0310996W WO2004071729A1 WO 2004071729 A1 WO2004071729 A1 WO 2004071729A1 JP 0310996 W JP0310996 W JP 0310996W WO 2004071729 A1 WO2004071729 A1 WO 2004071729A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bamboo
wooden
nail
compressed
connector
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010996
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masafumi Inoue
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to US10/545,374 priority Critical patent/US20060060263A1/en
Priority to JP2004568204A priority patent/JPWO2004071729A1/ja
Priority to CA002515737A priority patent/CA2515737A1/en
Publication of WO2004071729A1 publication Critical patent/WO2004071729A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27JMECHANICAL WORKING OF CANE, CORK, OR SIMILAR MATERIALS
    • B27J1/00Mechanical working of cane or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27MWORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
    • B27M3/00Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples

Definitions

  • the present invention relates to a wooden nailed joint made of a wooden material (for example, a wooden nail).
  • compressed wood material eg, compressed bamboo material obtained by compressing bamboo material.
  • the present invention relates to a wooden nail-shaped joint having excellent strength and a compressed bamboo material.
  • metal joints are mainly used for joining wooden members such as houses, furniture, packing materials for transportation, pallets for forklifts, transport drums for electric wires, and high-quality wooden boxes for gifts. It is used.
  • Joining methods include joints, joints, nails, screws, pins, and bolts.
  • excellent adhesives have been developed.
  • the amount of iron nails used is overwhelmingly large. For example, a single-family house is built using a total of about 60,000 nails, staples, and screws. In addition, it is said that 4 times more nails are used in the case of the frame wall method (2 X 4 method).
  • some wooden nails are used for joining wooden members.
  • iron nails separated from building wood may be separated with a magnet or the like, but if wood joined with iron nails is crushed or crushed with a hammer mill or the like, iron nails will be embedded in the wood. It will remain. If iron nails remain in the wood, it is dangerous because when the wood is cut, the blades and the remaining iron nails come into contact at high speed, generating sparks and causing fire.
  • the present inventor made a simple presentation on the excellent wood-based joints at the academic conference (The Fourth International Wood Science Symposium) held on September 2, 2002. The contents of the announcement do not sufficiently disclose the specific contents of the invention.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to manufacture a wooden joint having high strength and which can be easily driven, for example, a wooden nail joint. Disclosure of the invention
  • the method for manufacturing a wooden nail-like connector according to the present invention includes a compression step of compressing a wooden material in a direction perpendicular to the fibers.
  • the method for producing a wooden nail-like connector of the present invention includes a compression step of compressing in a direction perpendicular to the fibers in a state where the wooden materials are arranged in a flat plate shape without being laminated.
  • a bamboo nail made of a single-layer compressed bamboo material can be obtained as a wooden nail-like connector.
  • Such bamboo nails have the advantage of being very strong.
  • "Finally without stacking wood material In a state of being arranged in a plate shape" refers to a state in which a single layer of wood is used without overlapping.
  • the above wood materials refer to materials including wood, bamboo materials, palm materials and the like.
  • wood materials having a structure in which cellulose is filled with rigs (wood materials that contain lignin and the cellulose component is tightly bound by the lignin).
  • lignocellulosic materials are preferred.
  • the “direction perpendicular to the fiber” referred to here is a cross-sectional direction perpendicular to the axial direction of the wood material because the fiber extends in the wood material in the axial direction.
  • Wood is made up of hollow, elongated cells that are compressed perpendicularly to the fibers, causing the cells to collapse and consolidate, improving their hardness, abrasion resistance and strength. The increase in strength is specifically observed as an increase in bending strength, bending Young's modulus, compressive strength, and buckling resistance.
  • nail connector refers to a nail connector made of wood.
  • a "nail-like joint” is a nail-like substance (for example, at least one end formed with an acute angle), which has the function of fixing and / or joining two or more woody materials. It means a connector including nails, screws, bolts, pins, and drift pins, for example.
  • These nail-type connectors do not require a pilot hole in the wood to be used when using a nail-type connector, or by providing a pilot hole with a diameter smaller than the outer diameter of the nail-type connector. It can also be referred to as a nail-like connector used in the present invention.
  • nails, screws, bolts, pins, drift bins, etc. are driven with weight and are smaller than the outer diameter of the joint to the wood material to be driven
  • a pilot hole with a prepared hole or a nail without a pilot hole It can be said that the dowel is different from the dowel which needs to have a prepared hole with the same diameter as the outer diameter of the connector. Therefore, when using a connector, a connector such as a dowel which needs to have a prepared hole having a diameter approximately the same as the outer diameter of the connector is excluded from the nail-shaped connector of the present invention. .
  • the wooden nailed joint made by compressing the wooden material in this way is excellent in strength, and, like a conventional iron nail, can be driven without breaking into a pit, even if it is driven without drilling a hole in the object to be driven Can be. Further, even after being driven, the above-mentioned woody nailed connector has nail performance generally required, that is, pull-out resistance, and resistance to shearing of a bonded portion, and can maintain a strong bonded state. Therefore, the above-mentioned wooden nailed connector can be used industrially as a connector.
  • the wooden nail-like joint is formed from wood, the wooden nail-like joint included therein is unnecessary even when the wood material to be driven is unnecessary and disposed of as waste. Material can be recycled without separation, and when burned, it burns together and can be recycled. In addition, it is possible to directly screw the whole wooden nailed joint. For example, when the wooden nail-shaped joint of the present invention is used for a house building, the waste material generated in the demolition and renovation of the house can be recycled as it is including the joint driven into the wooden material.
  • bamboo material may be used as the wood material. That is, the wooden material is bamboo, and the wooden nail is bamboo nail. Is preferred.
  • the strength of the connector which is made by compressing bamboo, is comparable to that of iron nails commonly used in construction. In particular, when driving joints, it is necessary to have strength in the longitudinal direction. If bamboo with a large amount of fiber in the axial direction is used as a wooden nail-like joint that is long in the fiber direction, a strong wooden nail-like joint will be used. Can be manufactured.
  • the method for producing a wooden nail-like joint of the present invention is characterized in that the method further includes a cutting step of cutting the wooden material in addition to the above method.
  • a connector having an arbitrary thickness can be manufactured from wood.
  • This cutting process may be performed before compressing the wood material and then compressing it, or it may be cut after the wood material is compressed, but cutting after compression will produce a wooden nail-like joint more efficiently. it can. Further, in the cutting step, by cutting in a direction parallel to the fiber to obtain a wood material joint, a wooden nail-like joint which is more resistant to driving and which can be satisfactorily joined can be obtained.
  • the wooden material in addition to the above method, in the compression step, is restrained in a direction perpendicular to the fiber direction and also perpendicular to the compression direction. It is characterized by compressing while compressing.
  • wood material When a wood material is compressed in the direction perpendicular to the fiber direction, the wood material tends to stretch in a direction perpendicular to the fiber direction and also in a direction perpendicular to the compression direction.
  • wood materials such as bamboo, which have a weak bond in the direction parallel to the fiber, can easily be compressed and broken as they grow.
  • a method of restraining for example, in the compressing step, there is a method of compressing while restraining an end of the wooden material.
  • end refers to an end of a wood material in a direction perpendicular to the fiber direction and also perpendicular to the compression direction. Specifically, when the wooden material is pressed and compressed while being held by a compression member in a direction perpendicular to the fiber, even if the compression member is provided with a horizontal wall for restraining an end of the wooden material, stretching can be prevented. Good.
  • the wooden material may be compressed while restraining the compressed surface.
  • the “compression surface” is a surface of a wooden material that receives a force in the compression direction. Specifically, when the wooden material is pressed and compressed while being held by a compression member in a direction perpendicular to the fiber, irregularities may be provided on the entire surface of the flat plate in contact with the wooden material. According to this, in the compression step, the wood material can be compressed in the direction perpendicular to the fiber without stretching in the direction perpendicular to the fiber direction and also in the direction perpendicular to the compression direction due to frictional resistance with the flat plate. . The irregularities may be formed by cutting the surface and cutting it on a line, or rubbing the surface with a file or a sandpaper. Such restraint due to frictional resistance can accommodate any size wood material.
  • a heat treatment may be performed in a temperature atmosphere of 100 ° C. or more and 220 ° C. or less in parallel with or after the compression step. It is characterized by performing.
  • the wood material is compressed and deformed in the compression process, but since the deformation is recovered thereafter, it is desirable to fix the deformation. So, to fix the deformation, After the shrinking step, heat treatment is performed. As a result, the compression deformation is fixed semipermanently, and can be kept in a reinforced state by being compressed. In addition, by performing this heat treatment in the range of 1 minute to 20 hours depending on the material and size of the wood material, the compression deformation can be fixed well.
  • the temperature of the above heat treatment is more preferably 140 ° C. or more and 220 ° C. or less, and even more preferably 180 ° C. or more and 220 ° C. or less. .
  • the compression step may be performed after the wood material is impregnated with the resin solution, and the resin may be cured concurrently with or after the compression step.
  • a water-soluble resin having a small molecular weight is impregnated into the cell wall, and the compression plate can be made into a resin, so that the compression deformation is fixed.
  • the resin penetrates into the cell wall, improving resistance to biodegradation and increasing surface hardness and strength.
  • the method of curing the resin may be selected according to the material of the resin. For example, in the case of a thermosetting resin, heat treatment is performed, and in the case of an ultraviolet curable resin, ultraviolet irradiation is performed.
  • a nail head that is thicker than other parts may be formed at one end of the compression plate.
  • a wooden nailed joint manufactured by cutting such a compressed flat plate has a thicker nail head at one end than the other part, and the wooden nailed fastener is driven into the object from the opposite side of the nail head.
  • a wooden nail-like connector that is difficult to pull out can be manufactured because the fastener catches on the object by the nail head.
  • one end of the joint may be formed at an acute angle.
  • a wooden nailed connector manufactured by cutting such a compressed flat plate can be driven with a small load by driving it into the object from the sharp corner.
  • one end An acute angle is a shape obtained by cutting off one or both corners of one end face of a compression flat plate.
  • bamboo small plates obtained by dividing a bamboo cylinder by a dividing line extending in the radial direction from the center axis thereof are arranged such that the inside and outside of each bamboo small plate are alternately arranged. Compressing in the direction is preferred.
  • bamboo nails can be manufactured reliably and easily using bamboo materials.
  • bamboo has a cylindrical shape and it is difficult to make it a compressed flat plate.Bamboo is divided by a dividing line extending radially from the central axis to obtain a thin bamboo plate that is thin in the direction perpendicular to the fibers. If it is compressed while adhering it, a compressed flat plate compressed in the direction perpendicular to the fiber can be manufactured.
  • bamboo nails can be easily manufactured by cutting this compressed flat plate into a suitable size.
  • the wooden nailed joint manufactured by the above-described manufacturing method has excellent strength and can be driven and joined well.
  • woody nail-like connector of the present invention is characterized in that it expands by absorbing moisture.
  • the wooden nail-like joint is driven into the object, the wooden nail-like joint is exposed to moisture, so that the wooden nail-like joint expands in a state embedded in the object.
  • the connector and the object are more closely adhered to each other, and the pull-out resistance is increased.
  • the protruding portion expands without receiving pressure from the object, so that the protruding portion becomes larger than the diameter of the hole opened at the time of driving and further pulling resistance Becomes larger.
  • the term "exposed to water” as used herein includes exposure to water vapor in the air, spraying water liquid, and blowing high-temperature steam. Ma
  • the expansion can be further promoted.
  • expansion means that the deformation of the compressed and deformed wood material is restored, or that the wood material absorbs moisture and swells.
  • the method for producing a compressed bamboo material of the present invention is characterized by including a compression step of compressing the bamboo material in a direction perpendicular to the fiber.
  • the method for producing a compressed bamboo material of the present invention is characterized by including a compression step of compressing the bamboo material in a direction perpendicular to the fibers in a state where the bamboo materials are arranged in a flat shape without being laminated.
  • the compressed bamboo material manufactured by the above method is a compressed bamboo material made of a single-layer bamboo material, and therefore has a high strength.
  • bamboo has a higher density than other wood materials, and can produce a compressed bamboo that is significantly stronger than compressed wood bamboo by compression.
  • bamboo has extremely high fertility and can be used as a material in 3 to 4 years, so a large amount of material can be supplied in a short time at low cost.
  • the above-mentioned compression step includes the steps of dividing a bamboo material cylinder into a bamboo material small plate obtained by dividing a bamboo material cylinder by a dividing line extending radially from a central axis thereof.
  • the inner and outer sides are arranged alternately and compressed radially as described above.
  • bamboo has a cylindrical shape and it is difficult to make it a compressed flat plate.Bamboo is divided by a dividing line extending radially from the central axis to obtain a thin bamboo plate in the direction perpendicular to the fiber. If it is compressed while bonding it, a compressed flat plate compressed in the direction perpendicular to the fiber can be manufactured.
  • each bamboo plate by compressing the bamboo plate, the inside and outside of each bamboo plate are arranged alternately, so that the bending force of the bamboo plate generated by the compression is suppressed flat, and the bamboo plate is broken. Compression without compression.
  • Inside and outside refer to the inner and outer skin side of the bamboo cylinder, respectively.
  • the compressed bamboo material refers to a material obtained by compressing a bamboo material, and includes a compressed flat plate manufactured by the above method.
  • a continuous wooden nail-like connector formed by connecting a plurality of the above-mentioned wooden nail-like fasteners can be continuously driven by being loaded and driven into an automatic nailing machine or the like.
  • “connected” means that some of the wooden nail-like connectors are connected, and for example, each of the wooden nail-like connectors may be connected with paper or plastic, Further, when manufacturing the wooden nail-like connector, each of the wooden nail-like connectors may not be completely cut, but may be in a comb shape with some of the ends connected.
  • FIG. 1 (a) to 1 (d) are drawings for explaining a manufacturing process of a bamboo nail according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a drawing showing the relationship between density and bending strength of a compressed flat plate made of mushroom, mushroom or cedar manufactured according to the method for manufacturing a woody nailed joint of the present invention.
  • FIG. 3 (a) is a drawing for explaining a compression process when compressed by a press platen having grooves
  • FIG. 3 (b) is a drawing for explaining a compression process when compressed by a press platen having no grooves.
  • FIG. 4 shows a bamboo nail having a nail head according to an embodiment of the present invention and a bamboo nail. It is a drawing showing a compression flat plate before cutting.
  • FIG. 5 is a drawing showing a manufacturing process of a bamboo nail having a nail head according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a view showing a state in which a bamboo nail having a nail head according to an embodiment of the present invention and having one end at an acute angle is driven into a cedar material.
  • FIG. 7 is a drawing showing a state in which the bamboo nail according to the embodiment of the present invention is driven into water and then expanded by driving it into wood material.
  • FIG. 8 is a diagram showing a bamboo nail according to an embodiment of the present invention driven into cedar wood.
  • FIG. 9 shows the relationship between the energy required for driving the bamboo nail according to one embodiment of the present invention and a conventional iron nail into a wooden material by a drop-type driving, and the driving area. It is a drawing.
  • FIG. 10 is a drawing showing the relationship between the load required for pulling and the driving area when the bamboo nail according to one embodiment of the present invention and a conventional iron nail are driven into a wooden material and pulled out.
  • FIGS. 1 to 7. An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 7.
  • a method for manufacturing a bamboo nail will be described as an example, but the present invention is not limited to this.
  • bamboo has a hollow cylindrical shape, so it is difficult to harvest wood with a high yield, and it is difficult to obtain a bamboo with a desired shape, for example, a large flat plate. Therefore, as shown in Fig. 1 (a), the bamboo cylinder 1 is equally divided in the radial direction from the central axis a of the cylinder by 12 to 16 to obtain bamboo platelets 2 (2a, 2b). Then, a plurality of the obtained bamboo small plates 2 (2a, 2b) were horizontally arranged, compressed by press 3, and compressed into flat plates.
  • the press 3 will be described.
  • the press 3 has a bottom plate 13 having two parallel horizontal walls 12, a press platen 11 which is installed parallel to the bottom plate 13 and translates so as to enter the box along the horizontal wall 12. This is a device for compressing a plate disposed on the bottom plate 13 with a press platen 11 at a uniform pressure in a plane.
  • bamboo plate 2 (2a, 2b) For bamboo plate 2 (2a, 2b), apply adhesive 4 to the end face where the bamboo plate is adjacent to each other (the bamboo plate of the bamboo plate arranged at the end is not adjacent) Side is not applied), and spread horizontally in the press 3 as shown in Fig. 1 (b).
  • the bamboo small plate 2 (2 a, 2 b) is arranged so that the outer skin side and the inner skin side alternate, that is, the bamboo small plate 2 a has the outer skin side up, and next to it, the outer skin side is down. Deploy. Thereby, the end surfaces of the bamboo small plates 2 come into contact with each other, and as described later, cracks are prevented by compressing while suppressing bending deformation.
  • the press 3 was heated to 180 ° C. to compress the bamboo small plate 2 in a direction perpendicular to the fiber (in the direction of the arrow).
  • the edge portions both upper ends 2 b
  • the inner side is brought into close contact with the press platen 11.
  • the outer skin side curved portion is compressed and adheres to the bottom plate 13.
  • the curved bamboo small plate 2 becomes a flat plate.
  • the adhesive applied to the end face of the small bamboo plate 2 is adhered to form a flat plate as shown in FIG.
  • a compressed flat plate 5 is obtained.
  • the expansion in the horizontal direction (from the direction parallel to the fiber) is restrained by the horizontal wall 12, but the compression force generated by this causes the bamboo plate 2
  • the compression plates 5 are pressed together to form a tightly adhered compression plate 5.
  • a bamboo nail 6 can be manufactured by cutting the obtained compressed flat plate 5 into a prismatic shape.
  • the end faces of the bamboo small plates 2 (2a, 2b) are compressed while being in contact with each other, they can be compressed while suppressing bending deformation, preventing cracking.
  • the bamboo plate 2 If the bamboo plate 2 is compressed with only one piece without being spread on the press 3, the bamboo plate 2 spreads the edge (end face) on the endothelium side in the early stage of compression, making it impossible to curve on the inner skin side.
  • the force of bending deformation is applied, and the material is split by tension.
  • the bent bamboo plate 2 since the curved bamboo plate 2 has a smaller surface area on the inner skin side than a surface area on the outer skin side, the bent bamboo plate 2 should be bent into a flat plate shape having the same surface area on both sides. Then, the endothelium side is forcibly expanded and split by tension. This is the same when the bamboo small plates 2 are arranged so that the inside faces in the same direction.
  • the adjacent bamboo small plate 2 contacts only a part of the outer skin side and does not contact the inner skin side. Therefore, the bending deformation on the endothelium side cannot be prevented as in the case of compressing with only one sheet.
  • the bamboo platelets 2 press the end surfaces of the bamboo platelets 2 against each other to suppress the bending deformation of the curve and to restrain the elongation in the lateral direction. Instead, each convex part (skin-side curvature) is compressed, resulting in flattening. Therefore, the curvature of the bamboo small plate 2 is flattened and consolidated without breaking. As a result, the bamboo cylinder 1 A bamboo compression plate can be manufactured that can use all the bamboo materials.
  • the method for producing a wooden nail-like connector comprises a step of obtaining a bamboo small plate obtained by dividing a bamboo cylinder by a dividing line extending radially from a central axis thereof. And at least two (or more) of each bamboo plate obtained by the above process, and each bamboo plate is made of wood
  • the ends of the bamboo plate are in contact with each other, and the outer skin side (elliptical portion) and inner skin side of each bamboo plate.
  • the method includes a step of arranging the short bamboo portions adjacent to each other and a step of compressing the bamboo small plate arranged as described above in a direction parallel to the radial direction.
  • the long circular portion refers to the long arc portion of the bamboo small plate, that is, the portion on the outer skin side (the portion far from the center axis of the bamboo cylinder), and the short circular portion refers to the short portion of the bamboo small plate.
  • the arc portion that is, the portion on the inner skin side (the skin portion closer to the center axis of the bamboo cylinder).
  • the “direction parallel to the above radiation direction” that is the direction of compression refers to the direction away from the central axis and / or the direction approaching the central axis.
  • FIG. 2 shows the bending strength of the bamboo-compressed flat plate 5 made of the above-mentioned mushroom, and the bamboo-compressed flat plate and the cedar flat plate made of Moso-dzuk made by the same method, and cut out by the above-described method. At this time, the bending strength was measured according to the method defined in JIS Z 211.
  • the bamboo compressed flat plate 5 is restrained in the lateral direction by the lateral wall 1 2 at the end of the bamboo small plate 2 that is not in contact with another bamboo small plate 2 at the end. Restrained). For this reason, the curvature of bamboo can be compressed and flattened without breaking. Then, as shown in FIG. 1 (d), the bamboo nail 6 can be manufactured by cutting the bamboo compacted plate 5 into a prismatic shape.
  • bamboo has a mixture of tissues with different densities, such as epidermis, endothelium, vascular sheath, parenchyma cells, etc., and has less tissue in the cross-sectional direction than wood, and the connection in this direction is weak.
  • tissue with different densities, such as epidermis, endothelium, vascular sheath, parenchyma cells, etc.
  • the bamboo platelets 2 When compressed in the radial direction, it expands remarkably in the tangential direction and breaks easily, but the bamboo platelets 2 are arranged so that the end faces are pressed against each other, and are constrained by the side walls 12 in the tangential direction. Extension is prevented and not destroyed.
  • lateral restraint is indispensable for compressing large deformation of bamboo in the horizontal direction. Especially when compressing bamboo, lateral restraint is important because bamboo is oily and slippery.
  • the lateral restraint means may be the transverse wall 12 as described above, The same effect can be obtained by using a bottom plate 23 without a lateral wall having a groove 91 on the side in contact with the bottom plate and a press platen 21.
  • the surface is provided with grooves 91 on the S line as irregularities for increasing friction between the press platen 21 and the bamboo material 26, but the present invention is not limited to this. Or by rubbing the surface with sandpaper. Such lateral restraint due to frictional resistance can be applied to wood materials of any size.
  • the bamboo compressed in this way has the property of recovering its shape when stored for a long time.
  • the deformation is temporarily fixed (dry set) due to hydrogen bonds formed between the wood components, and the deformation given to the wood is relatively stable in the dry state. It is retained, but recovers to almost its original shape by the action of moisture and heat, due to expansion and recovery of cell wall deformation.
  • the strength performance in the vertical direction was sufficient, and it was possible to drive wood.
  • the bamboo nails 6 are connected by a stick type (comb-shaped connecting nails are formed as a single piece) or a coil type (single molded nails are connected by plastic or paper). Continuous loading is also possible by loading into an automatic nailing machine.
  • the resistance to biological deterioration that is, rot fungi and termites, is sufficient, and stable bonding can be achieved in the structure for a long period of time.
  • bamboo nails 6 are inexpensive compared to conventional iron nails, because bamboo material is inexpensive, the flatness of the flat plate after compression is good, and the cutting performance is sufficient. Manufacturable.
  • the stellate type bamboo nail 6 manufactured as described above can be used for finishing interior materials and the like.
  • a bamboo nail 56 with a nail head 55 as shown in Fig. 4 is formed. You may.
  • the bamboo plate 52 when the bamboo plate 52 is compressed by the press 3, the bamboo plate 57 may be compressed so as to have an inclined portion in which one end portion becomes gradually thicker like the bamboo plate 57. That is, as shown in FIG. 5, a mold 54 having an inclined surface on one side is installed between the press platen 51 and the bamboo plate 52, and between the bottom plate 53 and the bamboo plate 52.
  • the compression plate 57 having a thick nail head at one end is formed so that only one end is not compressed more than the other during compression.
  • bamboo is easier to deform on the endothelium side than on the outer skin side, and a large nail head is formed on the endothelium side. There is no problem because pulling out can be suppressed. If this compressed flat plate 57 is cut into a prismatic shape, a bamboo nail 56 having a nail head can be manufactured. At this time, it is preferable that the inclination from the torso to the head in FIG. 4 (the acute angle between the torso and the head), that is, the inclination angle of the mold 54 is 30 degrees or less.
  • one end of the compression flat plate may be made an acute angle. This makes it possible for a wooden nail-shaped joint manufactured by cutting a compressed flat plate to be driven with a small load by driving the sharp nail into a target object.
  • the method of making one end of the compressed flat plate an acute angle it may be molded by a mold that makes one end an acute angle during compression, or the end surface of the compressed flat plate may be cut off by cutting. .
  • the resin treatment will be described.
  • the bamboo material is dried prior to compression, and the bamboo material is contained in an aqueous solution of a low molecular weight phenol resin. Soak and air dry.
  • the resin is cured, and a compressed bamboo material having high dimensional stability can be obtained.
  • the bending strength and surface hardness are remarkably improved, and biodegradation resistance can be imparted.
  • the resin to be used may be any one that is water-soluble, has a small molecular weight and can infiltrate the cell lumen, and preferably has a molecular weight of 200 to 600, and a resin solid content of 5 to 30%. It is desirable to use Specific examples include a melamine resin and a glyoxal resin, and a phenol resin is more preferred.
  • the deformation is fixed semipermanently by heating at 100 ° C or more and 220 ° C or less after compression of the compression plate, and the compressed state is maintained in a strengthened state. be able to.
  • the temperature of the heat treatment is more preferably 140 ° C. or more and 220 ° C. or less, and more preferably 180 ° C. It is more preferable that the temperature be C or higher and 220 ° C. or lower.
  • the heat treatment is performed at a temperature of 100 to 220 ° C, preferably at a temperature of 180 to 220 ° C.
  • Compressive deformation is permanently fixed by heating for a long time.
  • the heat treatment may be performed by holding the plate in a hot platen press machine, or may be performed in a high-temperature furnace by temporarily fixing the compression deformation.
  • the difference in the mechanism between the two treatments is the water content of the wood during heating. Focusing on this point, simple deformation fixing techniques such as closed heat treatment and high-frequency heat treatment may be used.
  • a method of manufacturing a wooden nail using bamboo material has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this method. Applicable.
  • wood material used in the present invention has been described by using an example of Madake, but it is not limited to this.
  • bamboo materials such as Moso-Wichita and Hachik, and wood such as Japanese cedar may be used.
  • press-type compression is used, but roll-type compression may be used.
  • the bamboo pieces having a trapezoidal cross section are compressed in a state where the trapezoidal cross sections are alternately arranged so that the outer skin portion and the inner skin portion are alternately arranged. Due to the friction between the two, it is possible to apply high pressure and compress without restraining the lateral direction. Naturally, this technology is different from bamboo It is also available for other wood materials.
  • compressed wood itself is a technology that has existed since the 1930s, but until now, it could only be compressed with a pressure of about 200 MPa.
  • compression can be performed by applying pressure to 400 to 450 MPa, so that a very hard compressed wood material (for example, a compressed bamboo material) can be manufactured. Therefore, they can be used for wooden nail-like connectors such as nails.
  • wood materials can be used not only as a single layer but also as a laminate.
  • wood materials when manufacturing a large-diameter connector or a wooden material, it can be manufactured by stacking and compressing a plurality of single-layer compressed wood boards.
  • the compressed wood material for example, compressed bamboo material
  • the wooden nailed connector, and the like manufactured by the present invention can be used for the framework of a tanker.
  • a smaller tank is provided inside the tank and secured with a wooden crate.
  • LNG, etc. can drop to minus a hundred and tens of degrees due to liquefaction, but since the wooden frame has heat insulation properties, it is a good fixing member without condensation.
  • condensation may form at the nail and the wooden frame may be rotten.
  • Such a problem can be avoided by using the wooden nail-like connector, the wooden nail, or the like according to the present invention.
  • the compressed wood material for example, compressed bamboo material
  • the wooden nailed connector, and the like manufactured by the present invention can also be used for fixing a heat insulating material to be inserted into a wall of a house. Insulation is usually fixed in the wall with nails, but when metal nails are used, heat escapes from them and the insulation is lost. In contrast Therefore, such a problem can be avoided by using the wooden nail-like connector, the wooden nail, or the like according to the present invention.
  • the present invention is applicable to a wooden nailed joint that is not a nail. That is, the present invention may include a method for manufacturing a wooden connector including a compression step of compressing the wooden material in a direction perpendicular to the fibers. Further, the present invention may include a wooden connector manufactured by the method for manufacturing a wooden connector.
  • wood joiner here is a joiner made of a wood material.
  • a “joint” may be one that has the function of fixing and / or joining two or more woody materials.For example, joining of a broad concept including nails, screws, bolts, pins, drift bins, and dowels Means the tool.
  • the above-mentioned wooden connector can provide the same effect as the wooden nail-like connector described in this specification. It is needless to say that all the embodiments described for the wooden nail connector are also applicable to the wooden connector.
  • the present invention also includes a method for producing a compressed wood material, which includes a compression step of compressing the bamboo material in a direction perpendicular to the fiber. Further, the compressed wood material manufactured by the above-described method for manufacturing a compressed wood material is also included in the present invention.
  • the above-described compressed wood material can provide the same effects as the compressed bamboo material described in this specification. It is needless to say that all the embodiments described for the compressed bamboo material can also be applied to the compressed wood material.
  • a prism with a length of about 50 mm cut out from the high-strength hull side could be driven, but in many cases, the bamboo was torn along the fibers and the bamboo was torn along the fibers.
  • bamboo nails having a length of 90 mm when all the bamboo nails were driven in by about 30 mm, a typical buckling rupture occurred at the center of the span and broke.
  • bamboo nails which were obtained by cutting bamboo directly, did not have the strength to be used industrially.
  • a mushroom having a thickness of about 6 mm to 8 mm was obtained by the method described in the embodiment of the present invention.
  • C make a flat plate at 30 MPa, and make 2.5 mn! A 4.5 mm square piece was cut out and the tip was set to a diamond point of 60 °, 5 c ⁇ ! bamboo nails of ⁇ 9 cm length were prepared.
  • the bamboo nails prepared in this manner were subjected to a driving test using a compressed air type automatic nailing machine (HN-50 and CN890S, manufactured by Max Corp.).
  • the wood materials to be implanted were cedar, larch, spruce wood, and their laminated wood.
  • Fig. 8 shows bamboo nails of this example having a length of 9 cm driven into cedar wood. No damage was found at the tip of the bamboo nail, and fibers cut by driving were attached to the surface of the bamboo nail.
  • the drop-in type driving device is a device that drives a nail by the gravity of a weight with variable gravity.
  • the weight falls freely along the 2.5 m long rail, and hits a driver at the bottom where bamboo nails can be installed. bamboo nails are installed so that the tips are driven into wood.
  • cedar wood was used as the wood material to be driven, and the weight was varied from 0.5 kg to 5 kg in increments of 0.5 kg. This device can hit the dry par at about 5 to 250 Nm.
  • the results are shown in FIG.
  • the vertical axis shows the energy of hitting the weight
  • the horizontal axis shows the driving area (the surface area of the site where the nail was driven).
  • the nails used were CN 90 (10), a 90 mm standard nail for the 2 ⁇ 4 method, and the bamboo nail of the present invention having a body length of 4.0 mm (BL, ⁇ ), 3.4 mm ( ⁇ , ⁇ ), and 2.7 mm (BS, ⁇ ).
  • the bamboo nails of the present invention all had driving characteristics comparable to conventional CN90 nails.
  • the energy required for driving increased exponentially for the CN nail, but increased almost linearly for the bamboo nail, regardless of the nail thickness, with respect to the amount of driving.
  • the pullout resistance of the bamboo nail CN90 nail of the present invention was determined.
  • Figure 10 shows the relationship between the maximum load during nailing and the driving area.
  • the tested nails were CN 90 (Hata) described above, the bamboo nail of the present invention having a body length of 4.0 mm (BL, ⁇ ), and 3.4 mm ( ⁇ , ⁇ ) and 2.7 mm (BS, ⁇ ).
  • CN90 nails had been subjected to surface treatment (painting) to increase pull-out resistance.
  • each of the bamboo nails of the present invention exhibited pull-out resistance comparable to that of the conventional CN 90 nail.
  • the allowable pull-out strength (the limit pull-out load at which the nail cannot be pulled out) required for the joining function as a nail was calculated and compared with the pull-out resistance of the nail of the present embodiment.
  • the bamboo nails showed a pull-out strength higher than these allowable pull-out strengths (see Fig. 10), which sufficiently corresponded to the design standards.
  • the long-term allowable pull-out resistance refers to the pull-out resistance when a force is applied for a long time
  • the short-term allowable pull-out resistance refers to the pull-out resistance when a momentary force is applied.
  • the method for producing a woody nailed joint of the present invention is a method including a compression step of compressing a wooden material in a direction perpendicular to the fiber to form a compressed flat plate. Therefore, it is possible to provide a joint made of a wood material, which has sufficient strength to function as a joint.
  • bamboo is used as the above-mentioned wooden material, a wooden nail-like connector having higher density and excellent strength can be obtained, and bamboo is inexpensive and has excellent workability. It doesn't even cost.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

木質材よりなる木質釘状接合具や木質釘の強度を向上することを目的とし、竹材を中心軸から放射状に割裂した竹材小板(2)をプレス(3)内に、水平に敷き詰め、繊維に対して垂直方向に圧縮した圧縮平板(5)を作成し、圧縮平板(5)を角柱状に切削することで竹釘(6)を得る。

Description

木質釘状接合具、 および圧縮竹材、 並びにその製造方法
技術分野 本発明は、 木質材からなる木質釘状接合具 (例えば、 木質釘) 、 また 日
は竹材を圧縮した圧縮木質材 (例えば、 圧縮竹材) に関するものであり、 糸 1
特に強度に優れた木質釘状接合具、 圧縮竹材に関するものである。
書 背景技術 従来、 住宅、 家具、 輸送用梱包材、 フォーク リ フ ト用パレッ ト、 電線 等輸送用 ドラム、 贈答品用高級木箱等の木質部材の接合には、 主に金属 の接合具が使用されている。 接合方法と しては、 継手、 仕口、 釘、 ネジ 、 ピン、 ボルト締めなどがあり、 最近では優れた接着剤も開発されてい る。 しかし、 使用する量と しては、 鉄釘が圧倒的に多く 、 例えば一戸建 て住宅の建築には一軒当たり、 合計約 6万本の釘、 ステ一プル、 ネジが 使用されている。 さらに、 枠組み壁工法 ( 2 X 4工法) の場合はさらに その 4倍の釘が使用されていると言われている。 一方、 木質部材の接合には木質の釘も一部に使用されている。 しかし 、 これらの使用は木質の釘が鲭、 金属汚損に強いという特性を利用して 、 または意匠性維持のために、 伝統的、 あるいは特殊な用途に限られて いる。 具体的には、 伝統的な屋根施工 (柿葺き ·、 茅葺き、 檜皮葺き) 、 一部の箱物家具 (例えば桐ダンス) 、 贈答用木箱 (例えば梅干用木箱) 、 棺桶等の製造に用いられている。 このときの材料と しては、 ゥツギ材 、 サクラ材、 ハー ドメ一プル材、 竹などが使用されており、 形状は木質 材から切り 出した棒状の木質材の先端を尖らせたものなどがある。
近年、 地球環境への配慮から、 木質材のリサイクルおよびリユースが 推奨されており、 建築リサィクル法では一定規模以上の解体工事や建築 工事において、 建築資材の分別解体等に伴って生じる廃棄物の再資源化 が義務付けられた。
しかしながら、 従来のよ うに接合具と して鉄釘を使用した場合、 上記 木質材廃棄物をリサイクルする上で問題が生じる。 すなわち、 建築木質 材から分離された鉄釘は、 磁石などで分別すればよいが、 鉄釘で接合さ れた木質材をハンマーミルなどで、 破砕、 粉砕した場合、 木質材内に鉄 釘が残存してしま う。 鉄釘が木質材内に残存していると、 木質材を切断 する時にブレー ドと残存鉄釘とが高速接触してスパークが発生し、 火災 の原因となるため危険である。
また、 木質材はリサイクル率が低いため、 更なる再資源率の向上のた めには、 リユースを行う ことが考えられる。 リユースのための釘除去は 機械化が難しく 、 手作業で行うため、 多大な手間およびコス トがかかる 。 現状では、 この釘除去のためのコス トが木質材のリユースを妨げてい ると言える。
以上のよ う に、 鉄釘の使用は木質材の再資源化を妨げており、 社会的 、 行政的にも大きな問題となっている。 そこで、 鉄釘の代わり に、 再資 源化が可能な木質の接合具の開発が望まれている。 しかしながら、 従来 の木質釘は、 強度が低いため、 住宅など強い接合力が必要となる使用に おいては信頼性が低い。 また、 木質釘は打ち込み時に先穴を開けてから 打ち込まないと破損してしま うので、 非常に手間がかかり、 工業的に接 合具と して適用することは困難である。
木質材の強度性能および表面物性を向上させる方法と しては、 文献 ( 井上雅文、 柬原貴志, 「圧縮木材と水蒸気処理」 , 機能材料, 2 0 0 1 年 4 月, 第 2 1 巻, 第 4 号, p . 6 7— 7 5 ) に木材圧縮の方法が記 載されており、 また木質材に薬液を注入して耐火処理、 防腐処理の効果 を得る方法が日本国公開特許公報 2 0 0 1 — 2 5 2 9 0 7 (公開日 : 2 0 0 1年 9月 1 8 日) に記載されているが、 このよ う に強化された木質 材を接合具と して工業的に使用したものはない。
なお、 本発明者は、 2 0 0 2年 9月 2 日に開かれた学会 (The Fourth International Wood Science Symposium) ίこて、 優れた木質接合具こつ いて簡単な発表を行っているが、 この発表内容では発明の具体的な内容 について、 充分に開示されているとはいえない。
本発明は、 上記従来の問題に鑑みなされたものであり、 その目的は、 強度が高く容易に打ち込み可能な木質接合具、 例えば、 木質釘状接合具 などを製造することにある。 発明の開示
本発明の木質釘状接合具の製造方法は、 木質材を繊維と垂直な方向に 圧縮する圧縮工程を含むことを特徴としている。
また、 本発明の木質釘状接合具の製造方法は、 木質材を積層せずに平 板状に並べた状態で、 繊維と垂直な方向に圧縮する圧縮工程を含むこと を特徴と している。 上記の方法によれば、 例えば、 木質釘状接合具と し て、 単層の圧縮竹材からなる竹釘をえることができる。 かかる竹釘は、 非常に強度が強いという利点がある。 ここで、 「木質材を積層せずに平 板状に並べた状態で」 とは、 木質材を重ねることなく単層で用いる状態 をいう。
上記木質材とは、 木材、 竹材、 パーム材などを含んだ材料を言う。 特 に、 木質材の中でも、 セルロースにリ グ人が充填された構造を有する木 質材 (リ グニンが含まれており、 当該リ グニンによってセルロース成分 が強固に結びつけられている木質材) 、 すなわち、 リ グノセルロース系 マテリ アルが好ま しい。 また、 ここで言う 「繊維と垂直な方向」 とは、 木質材において繊維が軸方向に伸びていることから、 木質材の軸方向と 垂直な横断面方向と言い換えられる。 木質材は、 中空で細長い細胞で構 成されているが、 これを繊維に対して垂直方向に圧縮すると細胞がつぶ れて圧密化され、 硬さ、 耐磨耗性、 強度が向上する。 強度の向上は、 具 体的には、 曲げの強さ、 曲げヤング率、 圧縮強さ、 座屈抵抗の増加と し て観察される。
また、 ここでいう 「木質釘状接合具」 とは、 木質材からなる釘状接合 具をいう。 「釘状接合具」 とは、 釘状の物質 (例えば、 少なく と も一方 の端部が鋭角形状に形成されているもの) であって、 2以上の木質材料 を固定及び/又は接合させる機能を有するものであればよく 、 例えば、 釘、 ネジ、 ボルト、 ピン、 およびドリ フ トピンを含む接合具を意味する 。 これら釘状接合具は、 釘状接合具を用いる場合に、 使用対象の木材に 下穴を設ける必要がないか、 または釘状接合具の外径よ り小さい径の下 穴を設けることによ り使用される釘状接合具と換言することもできる。 また、 「釘状接合具」 のうち、 特に、 釘、 ネジ、 ボルト、 ピン、 ドリ フ トビンなどの類は、 加重をかけて打ち込み、 打ち込む対象の木質材に接 合具の外径よ り小さい径の下穴を設けるか、 または下穴を設けない釘状 接合具という ことができ、 この点で、 接合具の外径と同程度の径の下穴 を設ける必要のあるダボとは異なるといえる。 したがって、 接合具を使 用する際に、 接合具の外径と同程度の径の下穴を設ける必要のあるダボ などの接合具は、 本発明の釘状接合具から除かれるこ とになる。
このよ うに木質材を圧縮した木質釘状接合具は強度に優れ、 従来の鉄 釘と同様に、 打ち込みの対象物に先穴を開けずに打ち込んでも、 破壌さ れることなく 良好に打ち込むことができる。 また、 上記木質釘状接合具 は、 打ち込まれた後も、 一般に要求される釘性能、 すなわち引き抜き耐 性、 および接合部のせん断に対する耐性を有しており、 強固な接合状態 を保てる。 したがって、 上記木質釘状接合具は接合具と して工業的に使 用可能なものである。
さ らに、 木質釘状接合具は木質材から形成されているので、 打ち込み 対象の木質材が不要となり廃棄物と して処理する場合にも、 その中に含 まれる木質釘状接合具を分別することなくマテリ アルリサイクル可能で あり、 燃焼する場合も一緒に燃え、 サーマルリサイクル可能である。 ま た木質釘状接合具ごとそのままリュースすること も可能である。 例えば 住宅建築に本発明の木質釘状接合具を用いた場合、 住宅の解体およびリ フォームに伴って生じた廃棄材は、 木質材に打ち込まれた接合具を含め てそのまま再資源化できる。
また、 使用中において、 鲭、 金属汚損などの意匠上の不都合が生じず 、 木質部の劣化を避けることができる。 また、 高級感を付与することが できる。
なお、 強度の木質材を製造する場合は、 上記木質材と して竹材を用い ればよい。 すなわち、 上記木質材は竹材であり、 上記木質釘は竹釘であ るこ とが好ましい。 竹材を圧縮した接合具の強度は、 建築に通常使用さ れている鉄釘に匹敵する。 特に接合具を打ち込む時には、 長さ方向の強 さが必要となるので、 軸方向の繊維の多い竹材を繊維方向に長い木質釘 状接合具と して使用すれば、 強固な木質釘状接合具を製造できる。
また、 本発明の木質釘状接合具の製造方法は、 上記方法に加え、 上記 木質材を切削する切削工程を含むこ とを特徴と している。
これによ り、 木質材から任意の太さの接合具を製造できる。 この切削 工程は、 木質材を圧縮する前に行ってから圧縮しても、 木質材を圧縮し た後に切削しても構わないが、 圧縮後に切断した方が効率よく木質釘状 接合具を製造できる。 また、 切削工程において、 繊維と平行な方向に切 削して木質材接合具とすることでよ り一層打ち込みに強く 、 良好に接合 できる木質釘状接合具とすることができる。
本発明の木質釘状接合具の製造方法は、 上記の方法に加えて、 圧縮ェ 程において、 上記木質材を、 繊維方向と垂直であり、 かつ上記圧縮の方 向と も垂直な方向に拘束しながら圧縮することを特徴と している。
木質材を繊維方向と垂直方向に圧縮する場合、 木質材は繊維方向と垂 直であり、 かつ上記圧縮の方向と も垂直な方向に延伸する傾向にある。 特に、 竹のよ うな繊維と平行な方向への結合が弱い木質材では、 伸長に 伴って容易に圧縮破壊されてしま う。
そこで、 上記方法のよ うに拘束することによ り、 木質材の繊維方向と 垂直であり、 かつ上記圧縮の方向と も垂直な方向への延伸を抑えながら 圧縮されるので、 木質材の破壊が防がれる。 したがって、 大きな力での 圧縮が可能となり、 よ り圧密化された圧縮平板を製造できるので、 よ り 強度の向上した木質釘状接合具を製造できる。 なお、 「繊維方向と垂直 であり、 かつ上記圧縮の方向とも垂直な方向に拘束する」 とは、 繊維方 向と垂直であり、 かつ上記圧縮の方向への延伸を防ぐ力を生じさせるこ とを言う。
拘束の方法と しては、 例えば、 上記圧縮工程において、 上記木質材の 端部を拘束しながら圧縮する方法がある。 上記 「端部」 とは、 木質材に おける、 繊維方向と垂直であり、 かつ上記圧縮の方向とも垂直な方向の 端を指す。 具体的には、 上記木質材を繊維と垂直な方向から圧縮部材で 狭持しながら加圧して圧縮した場合、 上記圧縮部材に上記木質材の端部 を拘束する横壁を設けて延伸を防いでもよい。
また、 上記圧縮工程において、 上記木質材の圧縮面を拘束しながら圧 縮してもよい。 上記 「圧縮面」 とは、 木質材における、 圧縮方向の力を 受ける面である。 具体的には、 上記木質材を繊維と垂直な方向から圧縮 部材で狭持しながら加圧して圧縮した場合、 平板の上記木質材と接する 面全面に凹凸を設けてもよい。 これによれば、 圧縮工程において、 木質 材は平板との摩擦抵抗により、 繊維方向と垂直であり、 かつ上記圧縮の 方向とも垂直な方向に延伸することなく、 繊維と垂直な方向に圧縮でき る。 なお、 上記凹凸は、 表面を-買、線上に切削したり、 やすりやサンドぺ 一パーで表面を擦って形成させればよい。 このような摩擦抵抗による拘 束は、 どのよ うな大きさの木質材にも対応できる。
また、 本発明の木質釘状接合具の製造方法は、 上記圧縮工程と併行し て、 もしく は圧縮工程の後に、 1 0 0 °C以上 2 2 0 °C以下の温度雰囲気 で加熱処理を行う ことを特徴と している。
木質材は、 圧縮工程で圧縮変形されるが、 その後変形が回復するので 、 変形を固定することが望ましい。 そこで、 変形を固定するために、 圧 縮工程後に加熱処理を行う。 これによ り、 圧縮変形は半永久的に固定さ れ、 圧縮して強化された状態を保つことができる。 また、 この加熱処理 は、 木質材の材質や大きさによって、 1分から 2 0時間の範囲で行う こ とで、 良好に圧縮変形を固定できる。
この方法では薬剤を用いないため、 作業環境は清潔で、 無害な木質釘 状接合具を製造でき、 環境への負荷の小さい処理法である。 なお、 上記 加熱処理の温度は 1 4 0 °C以上 2 2 0 °C以下とするのがよ り好ま しく 、 1 8 0 °C以上 2 2 0 °C以下とするのがさ らに好ま しい。
また、 上記木質材に樹脂溶液を含浸させた後上記圧縮工程を行い、 圧 縮工程と併行してまたは圧縮後に樹脂を硬化させてもよい。
これによ り、 水溶性で分子量の小さい樹脂を細胞壁内に含潤させ、 圧 縮平板を樹脂化できるので、 圧縮変形が固定される。 さ らには、 樹脂が 細胞壁中に浸透させて、 耐生物劣化性が向上し、 表面硬度、 強度も増大 する。 なお、 樹脂を硬化させる方法は、 樹脂の材料によって適した方法 を選択すればよく 、 例えば熱硬化性樹脂の場合は加熱処理であり、 紫外 線硬化性樹脂の場合は紫外線照射となる。
また、 上記圧縮工程において、 上記圧縮平板の一方の端に、 他の部分 よ り太い釘頭部を形成してもよい。 このよ うな圧縮平板を切削して製造 した木質釘状接合具は、 一方の端に他の部分よ り太い釘頭を有し、 木質 釘状接合具を釘頭の反対側から対象物に打ち込めば、 釘頭によつて接合 具が対象物に引つかかり、 抜けにく い木質釘状接合具が製造できる。
また、 上記接合具の一方の端を鋭角と してもよい。 このよ うな圧縮平 板を切削して製造した木質釘状接合具は、 この鋭角部分から対象物に打 ち込むことで、 小さな荷重で打ち込みが可能になる。 なお、 一方の端を 鋭角にするとは、 圧縮平板の一方の端面の片側または両側の角を切り落 と した形状である。
また、 上記圧縮工程は、 竹材円筒をその中心軸から放射方向に伸びた 分割線によ り分割した竹材小板を、 各竹材小板の内側と外側とが交互に なるよ うに並べ、 上記放射方向に圧縮することが好ま しい。 この工程を 含むことによ り、 竹材を用いて、 確実かつ簡便に竹釘を製造することが できる。 竹材は円筒形状をしており圧縮平板とするのが難しいが、 竹材 を中心軸から放射方向に伸びた分割線によ り分割することで、 繊維と垂 直な方向に薄い竹材小板を得る事ができ、 これを接着しながら圧縮すれ ば、 繊維と垂直な方向に圧縮された圧縮平板を製造できる。 この圧縮平 板を適当な大きさに切断することで、 容易に竹釘を製造することができ る。
以上のよ うな製造方法によ り製造された木質釘状接合具は、 強度に優 れ、 良好に打ち込み、 接合が可能である。
また、 本発明の木質釘状接合具は、 水分を吸収して膨張することを特 徵と している。
これによれば、 対象物に木質釘状接合具を打ち込んだ後に、 木質釘状 接合具が水分にさ らされることで、 木質釘状接合具が対象物に埋め込ま れた状態で膨張するので、 接合具と対象物とがよ り密着し、 引き抜き抵 抗が大きく なる。 さ らに、 木質釘状接合具が貫通している場合は、 突出 部分が対象物からの圧迫を受けずに膨張するので、 突出部分が打ち込み 時にあいた穴の径よ り大きく なり、 一層引き抜き抵抗が大きく なる。 な お、 ここで言う、 水分にさ らされるとは、 空気中の水蒸気にさ らされる ことや、 水液体をかけること、 高温の蒸気を吹きつけることを含む。 ま た、 水分を高温下で吸収させれば、 さ らに膨張を促進できる。 また、 膨 張とは圧縮変形した木質材の変形が回復すること、 あるいは水分を吸収 して膨潤することを意味する。
また、 本発明の圧縮竹材の製造方法は、 竹材を繊維と垂直な方向に圧 縮する圧縮工程を含むことを特徵と している。
また、 本発明の圧縮竹材の製造方法は、 竹材を積層せずに平板状に並 ベた状態で、 繊維と垂直な方向に圧縮する圧縮工程を含むことを特徴と している。 上記の方法によって製造された圧縮竹材は、 単層の竹材から なる圧縮竹材であるため、 強度的も強い。
竹材は他の木質材と比べて密度が高く 、 圧縮によつて木材の圧縮竹材 よ り飛躍的に強固な圧縮竹材を製造できる。 さ らに、 竹は繁殖力が極め て高く 、 3〜 4年で材料と して利用可能となるので、 低コス トで短期間 に大量の材料供給が可能である。
また、 竹材を用いた圧縮竹材の製造方法と しては、 上記圧縮工程は、 竹材円筒をその中心軸から放射方向に伸びた分割線によ り分割した竹材 小板を、 各竹材小板の内側と外側とが交互になるよ う に並べ、 上記放射 方向に圧縮することを特徴と している。
竹材は円筒形状をしており圧縮平板とするのが難しいが、 竹材を中心 軸から放射方向に伸びた分割線によ り分割することで、 繊維と垂直な方 向に薄い竹材小板を得る事ができ、 これを接着しながら圧縮すれば、 繊 維と垂直な方向に圧縮された圧縮平板を製造できる。
また、 圧縮時に、 各竹材小板の内側およぴ外側が交互になるよ う に並 ベることで、 圧縮に伴って発生する竹材小板の湾曲を平坦に曲げる力が 抑えられ、 割れることなく圧縮を行う ことができる。 なお、 ここで言う 、 内側、 外側とは、 それぞれ竹材円筒の内皮側、 外皮側を言う。
また、 上記圧縮竹材とは、 竹材を圧縮したものを言い、 上記方法によ つて製造された圧縮平板をも含む。
また、 上記木質釘状接合具を複数連結してなる連結木質釘状接合具は 、 例えば自動釘打ち機など.に装填して打ち込むことで、 連続的な打ち込 みが可能となる。 なお、 「連結してなる」 とは、 複数の木質釘状接合具 の一部がつながつていることを言い、 例えば紙やプラスチックでそれぞ れの木質釘状接合具を連結させても良く、 また、 木質釘状接合具を製造 する際に、 それぞれの木質釘状接合具を完全には切断しないで、 端の一 部を連結させたままにして、 く し状にしても良い。
本発明のさらに他の目的、 特徴、 および優れた点は、 以下に示す記載 によって十分わかるであろう。 また、 本発明の利益は、 添付図面を参照 した次の説明で明白になるであろう。 図面の簡単な説明
図 1 ( a ) 〜図 1 ( d ) は、 本発明の一実施の形態である竹釘の製造 工程を説明する図面である。
図 2は、 本発明の木質釘状接合具の製造方法に従って製造されたマダ ケ、 モウソゥチク、 あるいはスギからなる圧縮平板の、 密度と曲げ強さ との関係を表す図面である。
図 3 ( a ) は溝を有するプレス定盤により圧縮した場合の、 図 3 ( b ) は溝を有さないプレス定盤により圧縮した場合の、 圧縮工程を説明す る図面である。
図 4は、 本発明の一実施の形態の釘頭を有する竹釘、 および竹釘に切 断する前の圧縮平板を示す図面である。
図 5は、 本発明の一実施の形態の釘頭を有する竹釘の製造工程を示す 図面である。
図 6は、 本発明の一実施の形態の釘頭を有し、 一方の端が鋭角である 竹釘をスギ材に打ち込んだ様子を示す図面である。
図 7は、 本発明の一実施の形態の竹釘を、 木質材に打ち込んだ後に水 蒸気で処理して膨張させた状態を示す図面である。
図 8は、 本発明の一実施の形態の竹釘をスギ材に打ち込んだ様子を示 す図面である。
図 9は、 本発明の一実施例である竹釘および従来の鉄釘を、 落下式打 ち込みにより木質材に打ち込んだ場合の、 その打ち込みに要するェネル ギーと打ち込み面積との関係を表した図面である。
図 1 0は、 本発明の一実施例である竹釘および従来の鉄釘を、 木質材 に打ち込んで引き抜く場合の、 引き抜きに要する荷重と打ち込み面積と の関係を表した図面である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の一形態について図 1ないし図 7に基づいて説明すれば 、 以下の通りである。 なお、 本実施の形態では、 竹釘を製造する方法を 例に挙げて説明するが、 本発明はこれに限られるものではない。
竹材は中空の円筒形状をしており、 歩留まりの高い木取りが困難であ り、 所望の形状のもの、 例えば大きな平板を得るのが難しい。 そこで、 図 1 ( a ) に示すよ うに、 竹材円筒 1 を円筒の中心軸 aから放射方向に 1 2〜 1 6等分割し、 竹材小板 2 ( 2 a、 2 b ) を得る。 そして、 得られた竹材小板 2 ( 2 a、 2 b ) を複数枚水平に並べ、 プ レス 3により圧縮し圧縮平板した。 ここで、 プレス 3について説明する 。 プレス 3は、 2枚の平行な横壁 1 2を有する底板 1 3 と、 底板 1 3 と 平行に設置され、 横壁 1 2に沿って箱に入り込むよ うに平行移動するプ レス定盤 1 1 と、 を有しており、 底板 1 3上に配された板をプレス定盤 1 1 により面内に均等な圧力で圧縮する装置である。
竹材小板 2 ( 2 a , 2 b ) は、 竹材小板同士が隣接する端面部分に接 着剤 4を塗布して (一番端に並べられた竹材小板の竹材小板同士が隣接 しない側には塗布しない) 、 図 1 ( b ) に示すよ うにプレス 3内に水平 に敷き詰める。 このとき、 竹材小板 2 ( 2 a、 2 b ) は、 外皮側と内皮 側が交互になるように、 すなわち竹材小板 2 aは外皮側を上にし、 その となりは外皮側が下になるように配置する。 これによ り、 各竹材小板 2 の端面が互いに接触し、 後述するように、 曲げ変形を抑えながら圧縮す ることで割れを防ぐ。
そして、 上記プレス 3を 1 8 0 °Cに加熱して、 上記竹材小板 2を繊維 の垂直方向 (矢印方向) へ圧縮した。 以下に竹材が圧縮される様子を説 明する。 まず、 圧縮の初期段階では、 圧力を受けて、 プレス 3 と接する 内皮側の両端のェッジ部分 ( 2 b上側の両端) が圧縮されて、 内皮側が プレス定盤 1 1に密着する。 同様に外皮側湾曲部も圧縮されて底板 1 3 に密着する。 これにより、 湾曲した竹材小板 2が平板になる。 この時、 竹材小板 2 の端面に塗布しておいた接着剤が接着し、 竹材小板が連なつ た図 1 ( c ) のよ うな平板になる。
平板化された後は、 更なる圧力を加えることにより、 内皮側の維管束 鞘の疎な部分から変形が生じ、 最終的には細胞間の隙間が完全に消失し 4
、 圧縮平板 5が得られる。 また、 圧縮平板の更なる圧縮では、 横方向 ( 繊維と平行な方向から) への伸長を横壁 1 2によ り拘束しているが、 こ れによ り生じる圧締力で竹材小板 2同士が圧迫され、 密接強固に接着し た圧縮平板 5 を形成する。 得られた圧縮平板 5 を角柱状に切断すること で、 竹釘 6 を製造できる。
以上のよ うに、 各竹材小板 2 ( 2 a、 2 b ) の端面を互いに接触させ ながら圧縮させれば、 曲げ変形を抑えながら圧縮できるので割れが防が
4 る。
上記竹材小板 2 をプレス 3に複数敷き詰めずに、 1枚だけで圧縮する と、 竹材小板 2は圧縮の初期に、 内皮側のエツジ (端面) が広がり、 内 皮側の湾曲に無理な曲げ変形の力が加わって、 引張によつて割裂してし ま う。 言い換える と、 湾曲した竹材小板 2は外皮側の表面積に比べ、 内 皮側の表面積が狭く なつているので、 これを曲げ変形によ り、 両側が等 しい表面積を有する平板状にしょ う とすると、 内皮側が無理に広げられ 、 引張によって割裂してしま うのである。 これは、 各竹材小板 2の内側 が同方向に向く よ うに並べた場合も同じである。 このよ うに並べた場合 、 竹材小板 2が湾曲しているため隣接する竹材小板 2は外皮側の一部分 だけで接触して、 内皮側は接触しない。 したがって、 一枚だけで圧縮し た場合と同様内皮側の曲げ変形を防ぐことができないのである。
一方、 本実施の形態の方法によれば、 竹材小板 2同士が互いに竹材小 板 2の端面を押し合って、 湾曲の曲げ変形を抑え、 横方向への伸長を拘 束するため引張が生じず、 それぞれの凸部 (外皮側湾曲) が圧縮される ことによって、 結果と して平坦化される。 よって、 竹材小板 2の湾曲は 破壌されることなく平板化、 圧密化される。 これによ り 、 竹材円筒 1 に おける竹材を全て使用できるよ うな竹圧縮平板を製造できる。
すなわち、 本発明に係る木質釘状接合具 (木質釘、 竹釘など) の製造 方法は、 竹材円筒をその中心軸から放射方向に伸びた分割線によ り分割 された竹材小板を得る工程と、 上記工程によって得られた各竹材小板を 少なく と も 2つ (も しく はそれ以上) 用いて、 各竹材小板を、 木質材
(竹材小板) の端部 (上記分割線によって分割された分割断面部) が互 いに接する よ う に、 かつ、 各竹材小板の外皮側 (長円周部) と内皮側
(短円周部) とが互いに隣り合う よ う に配置する工程と、 上記のよ う に 配置した竹材小板を上記放射方向と平行な方向に圧縮する工程とを含ん でいるといえる。
ここで、 長円周部とは、 竹材小板における長い円弧部分、 すなわち、 外皮側の部分 (竹材円筒の中心軸から遠い皮部分) をいい、 短円周部と は、 竹材小板における短い円弧部分、 すなわち、 内皮側の部分 (竹材円 筒の中心軸によ り近い皮部分) をいう。 また、 圧縮する方向である 「上 記放射方向と平行な方向」 とは、 中心軸から遠ざかる方向および/また は中心軸に近づく方向のことである。
以上のよ う に圧縮を行う ことで、 竹材の細胞内腔が減少して、 密度が 増加し、 それに伴って強度性能が向上する。 ここで、 上記のマダケから なる竹圧縮平板 5 と、 同様の方法で作製したモウソゥチクからなる竹圧 縮平板、 スギの平板を切り 出し、 上述の方法で圧縮したものの曲げ強度 を図 2に示す。 このときの曲げ強度の測定方法は、 J I S Z 2 1 1 3 に 規定される方法に従った。
図 2によれば、 原材料に関係なく 、 曲げ強さと密度との間に相関が認 められる。 したがって、 上記実験では最も密度の高いマダケ圧縮平板で 6
最も高い曲げ強さが観察された。 マダケは 1 8 0 °Cで 5 3 %圧縮するこ とで、 密度力 s 1 . 4 5 g / c m 2となり、 4 0 O M p a以上の曲げ強さ が得られた。 さらに、 最高で 5 0 0 M P a もの曲げ強さが観測される場 合もあった。
また、 このプレス 3は、 竹圧縮平板 5が横壁 1 2により、 一番端に並 ベられた竹材小板 2の別の竹材小板 2に接していない側の端が横方向に 拘束 (横拘束) されている。 このため、 竹材の湾曲は破壌されることな く圧縮して、 平板にできる。 そして図 1 ( d ) のように、 竹圧密平板 5 を角柱形状に切断していけば、 竹釘 6を製造できる。
さらに、 竹材は、 表皮、 内皮、 維管束鞘、 柔細胞など、 密度の違う組 織が混在しており、 木質材に比較して横断面方向の組織が少なく、 この 方向の結合が弱いため、 放射方向に圧縮すると、 接線方向に著しく伸長 して容易に破壌するが、 上述した、 竹材小板 2同士が端面を押し合う よ うに配し、 横壁 1 2により拘束するこ とで、 接線方向の伸長が防がれ、 破壊されない。
横拘束をしながら、 あるいは横拘束をしないで圧縮した場合の、 圧縮 平板の圧縮の様子を調べた。 横拘束とは、 横壁 1 2のあるプレス 3で圧 縮したものであり、 横拘束をしないとは、 横壁 1 2のないプレス 3で圧 縮したものである。 これによれば、 横拘束をしない場合には竹圧密板が 著しく破壌して横方向に伸長するのに対し、 横拘束している場合は、 つ ぶれずに圧密化された。
したがって、 竹材を横方向に圧縮大変形するには横拘束が不可欠であ る。 特に竹材を圧縮する場合、 竹材は油質で滑りやすいため、 横拘束が 重要である。 横拘束の手段は、 上述のよ うな横壁 1 2でもよいが、 竹材 と接する側の面に溝 9 1 を施した横壁のない底板 2 3およびプレス定盤 2 1 を用いても同様の効果が得られる。
つま り、 図 3 ( b ) のよ うに、 横壁のない底板 3 3 とプレス定盤 3 1 を有するプレスによ り竹材 2 5を圧縮すると (上の図が圧縮前であり、 下の図が圧縮後である) 、 竹材 2 5が接線方向 (矢印 B方向) へ伸長す る。 しかし、 図 3 ( a ) のよ うに、 プレス定盤 2 1および底板 1 3の表 面に溝 9 1 を S書き、 溝 9 1 の方向と竹材 2 5 の縦方向 (繊維方向) と が合う よ う に配する。 これによ り、 プレス時にプレス定盤 2 1 と竹材 2 6 との摩擦が増加し、 竹材の接線方向への伸長が防がれて、 破壌するこ となく圧縮ができる。
本実施の形態では、 プレス定盤 2 1 と竹材 2 6 との摩擦を増加させる ための凹凸と して、 表面を S線上に溝 9 1 を施しているが、 これに限ら れるものではなくやすりやサンドペーパーで表面を擦って形成させても よい。 このよ う な摩擦抵抗による横拘束は、 どのよ う な大きさの木質材 にも対応できる。
このよ うにして圧縮された竹材は、 長時間保存する と、 変形が回復す るという性質を持っている。 すなわち木質材を高温圧締すると、 木質材 成分間に形成される水素結合によって、 変形は一時的に固定され(ドラ イングセッ ト)、 木質材に与えられた変形は、 乾燥状態では比較的安定 に保持されるが、 水分と熱の作用で、 細胞壁の膨張や変形回復で、 ほぼ 変形前の形状に回復する。
しかし、 このよ うな圧縮竹材は釘どして使用する場合は、 打ち込まれ た後に、 常に周り から圧迫された状態となるので、 変形が拘束される。 なお、 竹釘 6の保存、 打ち込みをする時のハンドリ ングにおいて必要な 8
寸法安定性、 すなわち圧縮変形の安定性は備えている。
また、 縦方向の強度性能も十分であり、 木質材への打ち込みが可能で あった。 このとき、 先穴を開けずに、 自動釘打ち機でスギ材に打ち込む ことも可能であった。 なお、 竹釘 6はスティ ックタイプ (く し状の連結 釘を一本と して成型する) や、 コイルタイプ (単独に成型した釘をブラ スチックまたは紙で連結する) 等の方式で連結させ、 自動釘打ち機に装 填すれば、 連続打ち込みも可能である。 また、 打ち込んだ後も、 十分に 接合を維持できる程度の釘保持力、 水平せん断抵抗があった。 さらに、 生物劣化、 すなわち腐朽菌およびシロアリに対する抵抗性も十分であり 、 構造体において長期間安定した接合が可能となる。
加えて、 竹釘 6は、 材料の竹材が安価であり、 圧縮後の平板の 2次加 ェ性能がよく、 切削性能も十分であったので、 従来の鉄釘と比べても低 コス トに製造可能であった。
以上のようにして作製された、 ステレートタイプ竹釘 6は、 内装材の 仕上げなどに利用できる。 一方、 竹釘 6耐カ壁の接合部材と して利用す る場合等、 引き抜き抵抗を增加する必要がある場合は、 図 4のような、 釘頭 5 5のある竹釘 5 6を成形してもよい。 そのためには、 プレス 3に よ り竹板 5 2を圧縮する際に、 竹板 5 7のように、 片側の端部がだんだ んと厚くなる傾斜部分を有するように圧縮すれば良い。 つまり、 図 5の よ うに、 プレス定盤 5 1 と竹板 5 2 との間、 およぴ底板 5 3 と竹板 5 2 との間に片側に傾斜面を有する型 5 4を設置しておき、 圧縮時に片側の 端だけがほかより も圧縮されないよ うにして、 片側の端が厚い釘頭部を 有する圧縮平板 5 7を形成する。 竹材は、 外皮側に比べ内皮側のほうが 変形が容易であり、 内皮側に大きな釘頭が成形されるが、 内皮側部分で 引き抜きを抑えられるので問題はない。 この圧縮平板 5 7を角柱状に切 断していけば、 釘頭を有する竹釘 5 6 を製造できる。 このとき、 図 4の 胴部から頭部への傾斜 (胴部と頭部傾斜のなす鋭角) ひ 、 すなわち型 5 4の傾斜角度は 3 0度以下とするのが好ましい。
また、 竹釘の一方の端を鋭角にするために、 圧縮平板の一方の端を鋭 角にしても良い。 これによ り、 圧縮平板を切削して製造した木質釘状接 合具は、 この鋭角部分から対象物に打ち込むことで、 小さな荷重で打ち 込みが可能になる。 なお、 圧縮平板の一方の端を鋭角にする方法は、 圧 縮時に一方の端を鋭角にする型によ り成型してもよいし、 圧縮平板の端 面を切削によ り削り取っても良い。
このよ うな釘頭 5 5 を有し、 一方が鋭角となっている竹釘 6 をスギ材 に打ち込むと図 6のよ う に、 良好に打ち込みが可能であった。
また、 上述した変形回復の特性を利用し、 釘を打ち込んだ後、 竹釘 6 にスチームをかけて膨張させ、 引き抜き抵抗を増加させる方法もある。 木質材に打ち込まれた竹釘 6がスチームを浴びる と、 熱と水分の作用に よ り変形回復して、 竹釘 6の木質材貫通部分は、 周りの木質材との密着 性が向上し、 せん断時に引き抜かれにく く なる。 さ らに、 図 7のよ う に 、 竹釘 6の裏面に出た釘先端部 7 1 は、 周 りからの圧迫を受けていなレ、 ので膨れ、 ク リ ンチングと同様の効果があり、 引き抜き抵抗が大きく な る。
また、 本発明の竹釘を樹脂処理または加熱処理することで、 上述の変 形回復を安定化 (寸法安定化) させることもできる。
まず、 樹脂処理について述べる。 竹釘 6 を製造する時に、 圧縮に先立 つて、 竹材を乾燥し、 低分子量のフ ノール樹脂の水溶液中に竹材を含 浸して、 風乾する。 そして、 上述した加熱圧縮を行う と、 樹脂が硬化し て、 寸法安定性の高い圧縮竹材が得られる。 また、 曲げ強度、 表面硬さ が著しく 向上し、 生物劣化抵抗性も付与できる。
使用する樹脂は、 水溶性で分子量が小さく 、 細胞内腔に浸潤できるも のであれば良く 、 分子量 2 0 0〜 6 0 0であるのが好ましく、 樹脂固形 分率は 5〜 3 0 %のものを使用するのが望ましい。 具体的には、 メ ラミ ン樹脂、 グリォキザール樹脂が挙げられるがフエノール樹脂がよ り好ま しい。
次に、 加熱処理について述べる。 竹釘 6の製造において、 圧縮平板の 圧縮後に 1 0 0 °C以上 2 2 0 °C以下にて加熱処理することで、 変形は半 永久的に固定され、 圧縮して強化された状態を保つこ とができる。
この方法は薬剤を用いないため、 作業環境は清潔で、 無害な木質釘状 接合具を製造でき、 環境への負荷の小さい処理である。 なお、 上記加熱 処理の温度は 1 4 0 °C.以上 2 2 0 °C以下とするのがよ り好ましく 、 1 8 0。C以上 2 2 0 °C以下とするのがさ らに好ましい。
加熱処理は、 1 0 0〜 2 2 0 °C好ま しく は、 1 8 0〜 2 2 0 °Cの熱盤 プレス機で木質材を加熱圧締し、 変形を固定した状態で 5〜 2 0時間の 加熱処理するこ とで圧縮変形は永久固定される。 加熱処理は、 熱盤プレ ス機に保持することで行ってもよく 、 圧縮変形を一時的に固定して、 高 温炉内にて加熱処理しても良い。
加熱処理の別の方法と して、 水蒸気処理をする方法もある。 これは、 プレス機を内蔵した耐圧容器中で、 1 8 0〜 2 0 0 °C ( 1〜 1 . 6 M P a ) の高圧水蒸気を供給しながら木質材を数分間圧縮する方法である。 この場合も、 あらかじめ圧縮変形させておいて、 変形を治具によって拘 束しなが水蒸気処理しても良い。
両処理の機構上の違いは、 加熱中の木質材の含水状態であり、 この点 に着目 し、 密閉加熱処理、 高周波加熱処理などの簡便な変形固定技術を 用いても良い。
このよ うに加熱処理することによって、 寸法安定性および生物劣化抵 抗性が向上する。
本実施の形態では、 竹材を用いて木質釘を製造する方法を例にあげて 説明したが、 これに限られるものではなく 、 竹材を圧縮した圧縮平板や その他種々の木質圧縮材の製造方法に適用できる。
また、 本発明に用いられる木質材と しては、 マダケ、 を使用した例で 説明したが、 これに限られるものではなく 、 例えばモウソゥチタ、 ハチ ク等の竹材、 スギ等の木材を用いても木質釘を製造できる。
また、 本実施の形態では、 プレス式の圧縮で行ったが、 ロール式の圧 縮でも構わない。
また、 本実施の形態のよ うに、 木質材と して竹を用いた場合、 長手方 向に沿って割るこ とによ り、 断面が台形板状の竹小片を得ることになる が、 これをそのまま圧縮工程にもちいることはできなかった。 そこで、 従来知られていた方法では、 台形の断面を長方形状の断面となるよ うに 端部を切削していたが、 これでは、 竹の半分以上を廃材とすることにな り、 効率が悪い。
これに対して、 本発明では、 断面が台形板状の竹小片を、 外皮部分と 内皮部分とが交互に並ぶよ うに、 台形状の断面を互い違いに並べた状態 で圧縮するため、 各竹小片の間の摩擦によ り、 横方向を拘束しなく ても 、 高い圧力をかけて圧縮することができる。 当然、 この技術は、 竹以外 の他の木質材にも利用可能である。
また、 圧縮木材そのものは、 1 9 3 0年代から存在する技術であるが 、 これまでは、 2 0 0 M P a程度の圧力でしか圧縮するこ とができなか つた。 しかし、 本願の技術では、 4 0 0〜 4 5 0 M P a まで圧力をかけ て圧縮することができるので、 非常に硬い圧縮木質材 (例えば、 圧縮竹 材) を製造することができる。 したがって、 これらを釘などの木質釘状 接合具に利用可能となる。
さ らに、 本発明は、 木質材を単層と してだけでなく 、 積層して用いる こ と もできる。 特に、 径の大きな接合具、 または木質材を製造する場合 は、 単層で製造した圧縮木材の板を複数枚積層して圧縮することによ り 製造することができる。
また、 本発明によ り製造される圧縮木質材 (例えば、 圧縮竹材) 、 木 質釘状接合具等は、 タンカーの枠組みなどに利用するこ とができる。 例 えば、 L P Gや L N Gのタンカーでは、 タンク内にさ らに小さなタンク を設け、 これを木製の木枠で固定する。 L N G等は、 液化によってマイ ナス百数十度まで下がるこ とがあるが、 木枠は断熱性があるため、 結露 せず固定部材と しては良好である。 ところが、 この木枠を固定する際に 、 金属製の釘などを用いた場合、 釘の部分で結露し、 木枠が腐ってしま う可能性がある。 本発明に係る木質釘状接合具、 木質釘などを利用すれ ば、 このよ うな問題を回避することができる。
さ らに、 本発明によ り製造される圧縮木質材 (例えば、 圧縮竹材) 、 木質釘状接合具等は、 住宅の壁に入れる断熱材の固定用にも利用可能で ある。 断熱材は、 通常、 釘によ り壁内に固定するが、 金属製の釘を用い た場合、 そこから熱が逃げ、 断熱効果がなく なってしま う。 これに対し て、 本発明に係る木質釘状接合具、 木質釘などを利用すれば、 このよ う な問題を回避することができる。
なお、 ここまで、 木質釘状接合具について主に説明してきたが、 本発 明は、 釘状でない木質接合具にも適用可能である。 すなわち、 本発明に は、 木質材を繊維と垂直な方向に圧縮する圧縮工程を含む木質接合具の 製造方法が含まれてもよい。 また、 本発明には、 上記木質接合具の製造 方法により製造される木質接合具が含まれてもよい。
また、 ここでいう 「木質接合具」 とは、 木質材からなる接合具である 。 「接合具」 とは、 2以上の木質材料を固定及び/又は接合させる機能 を有するものであればよく、 例えば、 釘、 ネジ、 ボルト、 ピン、 ドリ フ トビン、 およびダボを含む広い概念の接合具を意味する。 上記木質接合 具は、 本明細書において説明してきた木質釘状接合具と同様の効果を奏 することができる。 なお、 木質釘状接合具について説明してきた実施形 態は、 全て、 木質接合具にも適用可能であることはいうまでもない。
また、 本発明には、 竹材を繊維と垂直な方向に圧縮する圧縮工程を含 む圧縮木質材の製造方法も含まれる。 また、 上記圧縮木質材の製造方法 によつて製造された圧縮木質材も本発明に含まれる。 上記圧縮木質材は 、 本明細書において説明してきた圧縮竹材と同様の効果を奏することが できる。 なお、 圧縮竹材について説明してきた実施形態は、 全て、 圧縮 木質材にも適用可能であることはいうまでもない。
〔実施例〕
〔圧縮していない竹からなる竹釘の打ち込み試験 (比較実験) 〕 無処理の竹材から 4 m m角柱を切り出し、 釘先端形状を切削成型 (ダ ィャモン ドポイント) した竹釘を用いて、 先穴を施すことなくスギ材に 打ち込んだ。 竹釘の長さは、 5 0 mmまたは 9 O mmと した。
その結果、 強度の高い外皮側から切り出した、 長さが 5 0 mm程度の 角柱であれば打ち込める場合もあるが、 多くは縦圧縮破壌され、 竹材が 繊維にそって裂けた。 また、 9 0 mmの長さの竹釘では、 全ての竹釘が 、 3 0 mm程度打ち込まれた段階で、 スパン中央部で典型的な座屈破壌 が生じて折れた。
したがって、 竹材をそのまま切り出した竹釘は、 工業的に使用可能な 強度を有していないことが分かった。
〔自動釘打ち機による打ち込み試験〕
次に、 厚さが約 6 mm〜 8 mmのマダケを、 本発明の実施の形態で記 載した方法で、 1 8 0。C、 3 0 MP aにて圧密化した平板を作製し、 上 記平板から、 2. 5 mn!〜 4. 5 mmの角材を切り出し、 先端を 6 0 ° のダィャモン ドポイ ントと した、 5 c π!〜 9 c mの長さの竹釘を作製し た。
このよ うにして作製した竹釘を、 圧縮空気式の自動釘打ち機 (マック ス社製、 H N - 5 0および C N 8 9 0 S ) を用いて、 打ち込み試験を行 つた。 打ち込む対象の木質材と しては、 スギ、 カラマツ、 スプルース材 、 およびそれらの集成材を用いた。
その結果、 スギ、 カラマツ、 スプルース材、 およびそれらの集成材す ベての木質材に良好に打ち込むことができた。 スギ材に 9 c mの長さの 本実施例の竹釘を打ち込んだものを図 8に示す。 また、 竹釘先端部に損 傷は認められず、 竹釘の表面には、 打ち込みによって切断された繊維が 付着していた。
〔落下式打ち込み試験〕 次に、 落下式打ち込み装置を用いて、 打ち込みに要するエネルギーと 打ち込み量の関係を調べた。 落下式打ち込み装置は、 重力が可変な錘の 重力により釘を打ち込む装置である。 錘は長さ 2. 5 mレールに沿って 自由落下し、 下部に竹釘が設置できる ドライバーを打撃する。 竹釘は先 端部が木質材に打ち込まれるように設置される。 なお、 今回の試験では 、 打ち込む対象の木質材と して、 スギ材を用い、 錘は 0. 5 k g〜 5 k gまでの範囲で、 0. 5 k g単位で変えて試験を行った。 この装置では 、 概ね 5〜 2 5 0 N mでドライパーを打撃できる。
結果を図 9に示す。 縦軸は錘の打撃のエネルギーを示しており、 横軸 は打ち込み面積 (釘の打ち込まれた部位の表面積) を示している。 ここ で、 使用した釘は、 2 X 4工法用の 9 0 mm規格釘である C N 9 0 (⑩) 、 本発明の竹釘で胴部の辺長がそれぞれ 4. 0 mmのもの (B L、 □) 、 3. 4 mmのもの (ΒΜ、 Δ) 、 2. 7 mmのもの (B S、 〇) 、 の 4種である。
これによれば、 本発明の竹釘は、 いずれも従来の C N 9 0釘に匹敵す る打ち込み特性を有していることが示した。 また、 打ち込みに必要なェ ネルギ一は、 打ち込み量に対し、 C N釘では指数的に増加するが、 竹釘 では釘の太さに関わらず、 ほぼ直線的に増加した。
〔引き抜き試験〕
上記試験と同様に、 本発明の竹釘おょぴ C N 9 0釘について、 引き抜 き耐カを求めた。 釘引き時の最大荷重と打ち込み面積の関係を図 1 0に 示す。 ここで、 試験した釘は、 上述した C N 9 0 (秦)、 本発明の竹釘で 胴部の辺長がそれぞれ 4. 0 mmのもの (B L、 □) 、 3. 4 mmのも の (ΒΜ、 Δ) 、 2. 7 mmのもの (B S、 〇) 、 の 4種である。 なお 、 C N 9 0釘には引き抜き抵抗を増加させるための表面加工 (塗装) が 施してあった。
図 1 0において、 縦軸は釘引き抜き時の最大荷重であり、 横軸は打ち 込み面積を示している。 これによれば、 本発明の竹釘は、 いずれも従来 の C N 9 0釘に匹敵する引き抜き耐カを示した。
一方、 一般に、 釘としての接合機能に必要とされる、 許容引き抜き耐 力 (釘が引き抜かれない限界の引き抜き荷重) を算出して本実施例の釘 の引き抜き耐性と比較したところ、 本実施例の竹釘は、 これらの許容引 き抜き耐力より高い引き抜き耐カを示しており (図 1 0参照) 、 設計基 準に十分対応していた。 なお、 長期許容引き抜き耐力とは長時間にわた り力を加えた場合の引き抜き耐カ、 短期許容引き抜き耐カは瞬間的に力 を加えた場合の引き抜き耐カを示している。 また、 一般に計算される、 釘としての引き抜きに必要とされる破壊荷重 (釘が破壊されない限界の 荷重) より も大きかった (図 1 0参照) 。
尚、 発明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な実 施態様または実施例は、 あくまでも、 本発明の技術内容を明らかにする ものであって、 そのような具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべき ものではなく、 本発明の精神と次に記載する特許請求の範囲内で、 いろ いろと変更して実施することができるものである。 産業上の利用の可能性
本発明の木質釘状接合具の製造方法は、 以上のように、 木質材を繊維 と垂直な方向に圧縮して圧縮平板を形成する圧縮工程を含む方法である それゆえ、 接合具と して機能するのに十分な強度を有し、 木質材から なる接合具を提供することができる。
よって、 本発明の木質釘状接合具を用いて接合した木質材を再資源化 する場合、 1、 マテリ アルリサイクルでは、 木質部分と分別する必要が なく 、 粉碎時にスパークなどによる火災の心配もない。 サーマルリサイ クルにおいても木質部と同時に燃焼することができる。
2、 リユースの際に、 木質材中に釘が残存していても、 木工具によって 、 木質部材と同時切削が可能であり、 釘を含んだまま リュースすること ができる。
また、 接合具の使用中においても、 3、 鲭、 金属汚損などの意匠上の 不都合が生じない。 また、 金属部材の結露による木質材の劣化を避ける こ とができる。 また、 高級感を付与することができる という効果を奏す
Ό
さ らに、 上記木質材と して竹材を用いれば、 よ り密度が高く て強度に 優れた木質釘状接合具とすることができ、 かつ竹材は安価で、 加工性に 優れるので、 製造コス トもかからない。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 木質材を繊維と垂直な方向に圧縮する圧縮工程を含むことを特徴 とする木質釘状接合具の製造方法。
2 . 木質材を積層せずに平板状に並べた状態で、 繊維と垂直な方向に 圧縮する圧縮工程を含むことを特徴とする請求項 1に記載の木質釘状接 合具の製造方法。
3 . 上記木質材は竹材であり、 上記木質釘状接合具は竹釘であること を特徴とする請求項 1または 2に記載の木質釘状接合具の製造方法。
4 . さらに上記木質材を切削する切削工程を含むことを特徴とする請 求項 1〜 3のいずれか 1項に記載の木質釘状接合具の製造方法。
5 . 上記圧縮工程において、 上記木質材を、 繊維方向と垂直であり、 かつ上記圧縮の方向とも垂直な方向に拘束しながら圧縮することを特徴 とする請求項 1〜 4のいずれか 1項に記載の木質釘状接合具の製造方法
6 . 上記圧縮工程において、 上記木質材の端部を拘束しながら圧縮す ることを特徴とする請求項 5に記載の木質釘状接合具の製造方法。
7 . 上記圧縮工程において、 上記木質材の圧縮面を拘束しながら圧縮 することを特徴とする請求項 5に記載の木質釘状接合具の製造方法。
8 . 上記圧縮工程と併行して、 もしくは圧縮工程の後に、 1 0 0 °C以 上 2 2 0 °C以下の温度雰囲気で加熱処理を行うことを特徴とする請求項 1〜 7のいずれか 1項に記載の木質釘状接合具の製造方法。
9 . 上記木質材に樹脂溶液を含浸させた後上記圧縮工程を行い、 圧縮 工程と併行してまたは圧縮工程の後に樹脂を硬化させることを特徴とす る請求項 1〜 8のいずれか 1項に記載の木質釘状接合具の製造方法。
1 0 . 上記圧縮工程において、 上記圧縮平板の一方の端に、 他の部分 より太い釘頭部を形成することを特徴とする請求項 1 〜 9のいずれか 1 項に記載の木質釘状接合具の製造方法。
1 1 . 木質釘状接合具の一方の端が鋭角であることを特徴とする請求 項 1〜 1 0のいずれか 1項に記載の木質釘状接合具の製造方法。
1 2 . 上記圧縮工程は、 竹材円筒をその中心軸から放射方向に伸びた 分割線により分割した竹材小板を、 各竹材小板の内側と外側とが交互に なるように並べ、 上記放射方向に圧縮することを特徴とする請求項 1〜 1 1のいずれか 1項に記載の木質釘状接合具の製造方法。
1 3 . 竹材を繊維と垂直な方向に圧縮する圧縮工程を含むことを特徴 とする圧縮竹材の製造方法。
1 4 . 竹材を積層せずに平板状に並べた状態で、 繊維と垂直な方向に 圧縮する圧縮工程を含むことを特徴とする請求項 1 4に記載の圧縮竹材 の製造方法。
1 5 . 上記圧縮工程は、 竹材円筒をその中心軸から放射方向に伸びた 分割線により分割した竹材小板を、 各竹材小板の内側と外側とが交互に なるように並べ、 上記放射方向に圧縮することを特徴とする請求項 1 3 または 1 4に記載の圧縮竹材の製造方法。
1 6 . 請求項 1〜 1 2のいずれか 1項に記載の木質釘状接合具の製造 方法により製造されたことを特徴とする木質釘状接合具。
1 7 . 木質材を繊維と垂直な方向に圧縮してなり、 水分を吸収して膨 張することを特徴とする木質釘状接合具。
1 8 . 請求項 1 3〜 1 5のいずれか 1項に記載の圧縮竹材の製造方法 によ り製造されたことを特徴とする圧縮竹材。
1 9 . 請求項 1 6または 1 7に記載の木質釘状接合具を複数連結して なることを特徴とする連結木質釘状接合具。
PCT/JP2003/010996 2003-02-13 2003-08-28 木質釘状接合具、および圧縮竹材、並びにその製造方法 WO2004071729A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/545,374 US20060060263A1 (en) 2003-02-13 2003-08-28 Wooden nail-like connector, compressed bamboo material, and method of manufacturing the connector and the material
JP2004568204A JPWO2004071729A1 (ja) 2003-02-13 2003-08-28 木質釘状接合具、および圧縮竹材、並びにその製造方法
CA002515737A CA2515737A1 (en) 2003-02-13 2003-08-28 Wooden nail-like connector, compressed bamboo material, and method of manufacturing the connector and the material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003035636 2003-02-13
JP2003-35636 2003-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004071729A1 true WO2004071729A1 (ja) 2004-08-26

Family

ID=32866301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010996 WO2004071729A1 (ja) 2003-02-13 2003-08-28 木質釘状接合具、および圧縮竹材、並びにその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060060263A1 (ja)
JP (1) JPWO2004071729A1 (ja)
CA (1) CA2515737A1 (ja)
WO (1) WO2004071729A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011011545A (ja) * 2009-06-03 2011-01-20 Technote Co Ltd 竹素材及びその二次加工品
CN104369233A (zh) * 2014-05-26 2015-02-25 中集木业发展有限公司 展平竹单板及其加工方法、展平竹复合地板及集装箱
JP2018515732A (ja) * 2015-05-11 2018-06-14 ライムント ベック カーゲー 木本植物材料からなる釘のストリップ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110587737B (zh) * 2014-04-14 2022-03-18 杭州新竹文化创意有限公司 竹材展开方法和竹板材
US9565949B2 (en) 2014-05-30 2017-02-14 Steelcase Inc. Chair upholstery attachment arrangement and method
CN105108857A (zh) * 2015-06-29 2015-12-02 融水苗族自治县和睦镇人民政府 竹筐的制作方法
CN104960048B (zh) * 2015-07-02 2017-01-18 浙江九川竹木股份有限公司 竹筒自动生产设备及生产方法
US9962894B1 (en) * 2015-11-09 2018-05-08 Bamcore LLC Press to flatten bamboo stalks
DE102017106705A1 (de) * 2017-03-23 2018-09-27 Raimund Beck Nageltechnik Gmbh Nagel, insbesondere für den Einsatz in einem Nagelsetzgerät
DE102017115893A1 (de) * 2017-07-14 2019-01-17 Raimund Beck Nageltechnik Gmbh Verbundbauteil
CN109176801B (zh) * 2018-08-03 2023-05-09 南京林业大学 一种工程竹钉的制造方法及其处理设备
DE102018130545A1 (de) * 2018-11-30 2020-06-04 Raimund Beck Nageltechnik Gmbh Nagel, Nagelstreifen und Verfahren zum Herstellen eines solchen
CN109696355B (zh) * 2019-01-21 2021-04-13 中国林业科学研究院木材工业研究所 一种重组复合结构竹材的长期抗拉强度的测定方法
CN113771174A (zh) * 2021-08-03 2021-12-10 扬州工业职业技术学院 复合木枪钉的生产方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019404U (ja) * 1983-07-18 1985-02-09 石塚 芳春 竹釘製造機
JPH01279107A (ja) * 1988-04-28 1989-11-09 Masaru Fukumoto 木釘の打込み方法
JPH06182712A (ja) * 1991-04-09 1994-07-05 Kagoshima Pref Gov 展開竹平板の製造方法及びその製造装置
JPH09193105A (ja) * 1996-01-23 1997-07-29 Utsudei Tec Corp Kk 圧縮竹材の製造方法及びその装置
JP2000291236A (ja) * 1999-04-01 2000-10-17 Mitsuba:Kk 竹集成床材とそれを用いた床構造
JP2001198906A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Seven Kogyo Kk 接合用ダボ及びその製造方法
JP2002154540A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Showa Unyu:Kk 木製パレット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019404U (ja) * 1983-07-18 1985-02-09 石塚 芳春 竹釘製造機
JPH01279107A (ja) * 1988-04-28 1989-11-09 Masaru Fukumoto 木釘の打込み方法
JPH06182712A (ja) * 1991-04-09 1994-07-05 Kagoshima Pref Gov 展開竹平板の製造方法及びその製造装置
JPH09193105A (ja) * 1996-01-23 1997-07-29 Utsudei Tec Corp Kk 圧縮竹材の製造方法及びその装置
JP2000291236A (ja) * 1999-04-01 2000-10-17 Mitsuba:Kk 竹集成床材とそれを用いた床構造
JP2001198906A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Seven Kogyo Kk 接合用ダボ及びその製造方法
JP2002154540A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Showa Unyu:Kk 木製パレット

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Masafumi INOUE, "Mokuzai no Daihenkei Kako", Journal of the Society of Materials Science, Japan, Vol. 51, No. 10, pages 1176 to 1177, 05 October 2002, Daikin Industries, Ltd. *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011011545A (ja) * 2009-06-03 2011-01-20 Technote Co Ltd 竹素材及びその二次加工品
CN104369233A (zh) * 2014-05-26 2015-02-25 中集木业发展有限公司 展平竹单板及其加工方法、展平竹复合地板及集装箱
CN104369233B (zh) * 2014-05-26 2016-03-30 中集木业发展有限公司 展平竹单板及其加工方法、展平竹复合地板及集装箱
JP2018515732A (ja) * 2015-05-11 2018-06-14 ライムント ベック カーゲー 木本植物材料からなる釘のストリップ
US10428852B2 (en) 2015-05-11 2019-10-01 Raimund Beck Kg Strip of nails made of woody plant material

Also Published As

Publication number Publication date
US20060060263A1 (en) 2006-03-23
JPWO2004071729A1 (ja) 2006-06-01
CA2515737A1 (en) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004071729A1 (ja) 木質釘状接合具、および圧縮竹材、並びにその製造方法
US20220134596A1 (en) Process for partial delignification and filling of a lignocellulosic material, and composite material structure able to be obtained by this process
US10428852B2 (en) Strip of nails made of woody plant material
Kutnar et al. Compressed and moulded wood from processing to products: COST action FP0904 2010–2014: thermo-hydro-mechanical wood behaviour and processing
Dauletbek et al. A review of basic mechanical behavior of laminated bamboo lumber
JP2002529270A (ja) リブ付厚板の製造法及びその製品
Yorur et al. Effects of factors on direct screw withdrawal resistance in medium density fiberboard and particleboard
JP4735790B2 (ja) 接合具及びそれを用いた構造部材間の接合構造
Hamdan et al. Cross laminated timber: production of panel using sesenduk timber species
Mainey et al. Thin-walled timber and FRP-timber veneer composite CEE-sections
Ogawa et al. Embedment properties of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) treated with resin impregnation
JP2006255911A (ja) 竹積層構造材およびその製造方法
Hajihassani et al. Performance of densified wood glulam as building bio-material
JP4547915B2 (ja) 木造部材の補強構造物および補強方法
Yang et al. Comparison of mechanical properties according to the structural materials of lumber, GLT, CLT, and Ply-lam CLT
JP2001208022A (ja) ステープル及びステープラー
CN114536484B (zh) 一种木钉接合的胶合木及其制备方法和应用
JP6821225B1 (ja) 補強木質建材
Menezzi et al. Physical and mechanical properties of teakwood LVL bonded with expanded polystyrene.
Esteves Honeycomb Sandwich Structures made with Cork
de Miranda Honeycomb Sandwich Structures Made with Cork
Chauf et al. Structural Efficiency and Flexure Strength of Mix-Glulam Timber Beams are Composed of Sengon and Coconut Wood as Green Material Constructions
Jennise et al. Geometrical Parameters Optimization of Malaysia Rubber Wood through Honeycomb Structure as Composite Sandwich Core
WO2024044264A2 (en) Truncating the distribution of modulus properties in natural populations of wood
JP2005060985A (ja) 根太、土台、柱及びパネル枠

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA JP US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004568204

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2515737

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006060263

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10545374

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10545374

Country of ref document: US