WO2004068486A1 - 磁気ヘッド装置 - Google Patents

磁気ヘッド装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004068486A1
WO2004068486A1 PCT/JP2003/013145 JP0313145W WO2004068486A1 WO 2004068486 A1 WO2004068486 A1 WO 2004068486A1 JP 0313145 W JP0313145 W JP 0313145W WO 2004068486 A1 WO2004068486 A1 WO 2004068486A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic head
recording medium
information recording
cartridge
cartridge holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013145
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yutaka Murakami
Hironori Tomita
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/508,073 priority Critical patent/US20050174894A1/en
Priority to EP03751489A priority patent/EP1589533A4/en
Priority to JP2004567565A priority patent/JPWO2004068486A1/ja
Publication of WO2004068486A1 publication Critical patent/WO2004068486A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10567Mechanically moving the transducers
    • G11B11/10571Sled type positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10558Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position in view of the loading or unloading of the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/1058Flying heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4826Mounting, aligning or attachment of the transducer head relative to the arm assembly, e.g. slider holding members, gimbals, adhesive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4833Structure of the arm assembly, e.g. load beams, flexures, parts of the arm adapted for controlling vertical force on the head

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic head device, and more particularly, to a magnetic head device capable of reducing the thickness of an information recording / reproducing device.
  • a magneto-optical recording / reproducing apparatus is an optical head that emits a light beam irradiated on a magneto-optical recording layer of an information recording medium on one surface side of a magneto-optical disk, which is an information recording medium that is rotated by a disk rotation drive mechanism.
  • a magnetic head for applying an external magnetic field to the magneto-optical recording layer is provided on the other surface side of the magneto-optical disk in opposition to the optical head.
  • the magneto-optical recording / reproducing apparatus applies a magnetic field whose direction is modulated in accordance with an information signal to be recorded from a magnetic head to a magneto-optical recording layer of a rotating magneto-optical disk, and an optical head.
  • the light beam emitted from the device is collected and irradiated.
  • This light beam irradiation causes the portion of the magneto-optical recording layer, which has been heated above the Curie temperature to lose its coercive force, to be magnetized in accordance with the direction of the magnetic field applied from the magnetic head, and then the magneto-optical disk rotates. Due to the relative movement of the light beam, the temperature falls below the temperature of the crystal, and the information signal is recorded by fixing the direction of the magnetization.
  • the head body is attached to the free end of a cantilevered support member that can swing in the direction of the surface deflection of the magneto-optical disk.
  • This head body The magnetic head is composed of a slider mounted with a magnetic field applying part and floating in contact with the magneto-optical disk or floating at a small distance from the magneto-optical disk. The first position, which is close to and in a recording state by contact sliding or floating, etc., and the free end of the support material and the head body are separated from the magneto-optical disk by the magnetic head lifting / lowering device of the magnetic head device.
  • the second position which is separated and is in a reproducing state
  • the third position in which the magnetic head and the magneto-optical disk are inclined while maintaining a state substantially parallel to each other, to enable the mounting and dismounting of the magneto-optical disk.
  • a conventional magnetic head device is described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-8501116.
  • FIG. 14 is a plan view of an example of a conventional magnetic head device.
  • an XYZ three-dimensional rectangular coordinate system is set in which the X axis is the radial direction of the magneto-optical disk 1, the Y axis is the tangential direction, and the Z axis is the normal direction.
  • FIG. 15 is a side cross-sectional view of the magnetic head device shown in FIG. 14 at the first position (recording position) as viewed from the direction of the X-X line arrow.
  • FIG. 16 is a side cross-sectional view of the magnetic head device shown in FIG.
  • FIG. 17 is a cross-sectional side view of the magnetic head device shown in Fig. 14 at the third position (position where the magneto-optical disk can be attached / detached), as viewed from the direction of the arrow X-X. is there.
  • FIG. 18 is a side sectional view of the head body of the magnetic head shown in FIG.
  • FIG. 19 is a perspective view of an example of a general cartridge.
  • the conventional magnetic head device comprises a head main body 5, a thin support member 6 for pressing a sliding portion 17 of the head body against the surface of the magneto-optical disk 1, and a fixing member 7 to which one end of the support member 6 is attached. .
  • Other end of cantilevered support material 6 (free end ) The head main body 5 is attached by a method such as adhesion or fusion.
  • the head body 5 is a magnetic head element formed by attaching a wound coil 14 to the center magnetic pole of an E-shaped magnetic core 13 made of a soft magnetic material such as ferrite.
  • a sliding member (slider) made of resin with good slidability, for example, polyphenylene sulfide, liquid crystal polymer, etc. 6 is provided.
  • the magnetic head element 15 is integrally attached to the sliding body 16 by adhesive fixing or resin integral molding.
  • the supporting member 6 is formed of a thin plate such as SUS304, BeCu, or the like. One end of the supporting member 6 is fixed to the fixing member 7, and the supporting member 6 follows the surface deflection of the magneto-optical disk 1, and At a first position where recording is performed on the magnetic disk 1, a first spring system 10 which is a first elastic portion for applying a load to the head body 5 in the direction of the magneto-optical disk 1. A throttle rib which is inclined from the first spring system 10 at a predetermined angle so as not to interfere with the cartridge 2, extends from the first panel system 10, and is formed by a throttle on both sides in the width direction. 11 a relay unit 9 which is a rigid body by having 1 and a second panel system 8 which is extended from the relay unit 9 and is a second elastic unit for following the surface shape of the magneto-optical disk 1 It consists of.
  • One end of the flexible printed board 3 is adhered to the head body 5, and the other end is adhered to the support member 6 near the fixing member 7.
  • One end of the flexible print substrate 3 is soldered to both ends of the lead wire of the coil 14, and the other end is connected to a drive circuit of a magnetic head (not shown).
  • the fixing member 7 is made of a metal plate such as iron or stainless steel.
  • the fixing member 7 to which one end of the supporting member 6 is fixed is not shown as a magnetic head 4 It is rotatably attached to a fastening member 19 for fastening the optical head via a shaft 18, and is urged toward the magneto-optical disk 1 by a spring 12. Then, the fixing member 7 comes into contact with the receiving portion 20 of the fastening member 19, whereby the fixing member 7 and the magnetic head 4 fixed to the fixing member 7 are positioned in the Z-axis direction.
  • a hair portion 23 on the head body 5 side extends along the Y-axis direction.
  • the arm 23 has a first magnetic head holder 22 at the tip thereof, and a second magnetic head holder 21 at a position on the fixing member 7 side.
  • the first magnetic head holder 22 is formed along the X-axis direction so as to be located above the head body 5 (more specifically, the second panel system 8).
  • the second magnetic head holder 21 is formed along the X-axis direction so as to be located above the first spring system 10.
  • the magneto-optical disk 1 is housed in a force cartridge 2 shown in FIG.
  • the force cartridge 2 is made of a resin body 24 made of a resin such as ABS or polycarbonate, and a metal such as iron or stainless steel.
  • An opening (not shown) provided in the cartridge body 24 is provided.
  • a shutter 25 attached to the power cartridge body 24 so that the shutter can be opened and closed.
  • the lift mechanism 26 is disposed between the cartridge holder 23 for holding the force cartridge 2 for storing the magneto-optical disk 1 and the magnetic head 4, and is provided with a vertically rotating shaft 2 provided on the cartridge holder 23. It is rotatably mounted around 7.
  • a slide member 28 is attached to the cartridge holder 23.
  • the slide member 28 is attached to the cartridge holder 23 by a lifting drive unit 29 composed of motors, gears, etc., as shown in FIG. Slide in the direction of arrow a or arrow b (Y-axis direction in Figs. 14 to 19) It is possible.
  • a part of the slide member 28 is formed with an inclined surface 28a along the Y-axis direction whose height in the Z-axis direction has changed.
  • a biasing force is applied to the lift mechanism 26 by an elastic member such as a panel (not shown) so that the lower surface thereof presses the inclined surface 28 a of the slide member 28.
  • a cam mechanism is formed at a portion where the inclined surface 28a of the slide member 28 and the lift mechanism 26 abut.
  • the lift mechanism 26 and the slide member 28 are made of, for example, a thin metal plate such as stainless steel or iron or a resin.
  • a lift section 30 having a curved shape is provided at a position of the lift mechanism 26 that comes into contact with the magnetic head 4 when the magnetic head 4 is moved to the second position.
  • the first position (recording position) of the magnetic head 4 that is, when the sliding portion 17 is in contact with the magneto-optical disk 1 as shown in FIG.
  • the first panel system 10 that applies a load in the direction of contact, and the second panel system 8 that is displaced in accordance with the surface runout and changes in the surface shape of the magneto-optical disk 1 make the sliding part 17 magneto-optical.
  • the runout of the disc 1 and changes in the surface shape and always slides in contact.
  • the elevating part 30 of the lift mechanism 26 is retracted to the magneto-optical disk 1 side so as not to contact the magnetic head 4.
  • the movement of the magnetic head 4 from the first position (recording position) to the second position (reproducing position, see FIG. 16) is performed as follows.
  • the slide member 28 slides in the direction of arrow a shown in FIG. 14 by the lifting drive unit 29.
  • the inclined surface 28 a constituting the cam mechanism comes into contact with the lower surface of the lift mechanism 26, lifts the lift mechanism 26, rotates the lift mechanism 26 about the elevating rotation shaft 27, and moves the elevating section 3. 0 moves in the direction away from the magneto-optical disk 1.
  • the elevating unit 30 comes into contact with the lower surface of the relay unit 9 of the magnetic head 4 (the surface on the magneto-optical disk 1 side), and moves the support member 6 in a direction away from the magneto-optical disk 1.
  • the first panel system 10 moves to the second magnetism. Abut on the pad holder 2 1. With this contact as a boundary, the center of rotation when the head body 5 separates from the magneto-optical disk 1 is moved from the end (P 1) of the fixing member 7 side of the first panel system 10 to the second position.
  • the panel system 1 moves to the contact portion (P 2) of the second magnetic head retainer 21 of the panel system 10.
  • the elevating section 30 moves in a direction away from the magneto-optical disk 1, the head body 5 further moves away from the magneto-optical disk 1, and the head body 5 (or the second spring system 8) Head contact 22 contacts.
  • the head main body 5 moves up to the position having the gap H2 with respect to the cartridge 2, that is, the second position. At this time, since the head body 5 does not protrude above the arm portion 23, the thickness of the magnetic head device has been reduced.
  • the movement of the magnetic head 4 from the second position (reproducing position) to the third position is performed as follows.
  • the cartridge holder 31 is tilted about the rotation center C1 while the magnetic head 4 is lifted to the second position by the lift mechanism 26, the cartridge is attached to the force cartridge holder 31.
  • the lifting part 30 of the lift mechanism 26 comes into contact with the lower surface of the arm part 23 (the surface on the magneto-optical disk 1 side).
  • the elevating part 30 overcomes the urging force of the spring 12 and the magnetic head 4, the arm part 23, and the fixing member 7 in which these are integrated with the shaft 18.
  • the fastening member 19 with the center as the center.
  • the elevating unit 30 moves the magnetic head 4, the arm unit 23, and the fixing member 7 having these integrated with the magneto-optical disk 1. Hold substantially parallel.
  • the cartridge 2 can be attached to and detached from the cartridge holder 31 without the head body 5 colliding with the cartridge 2.
  • the receiving portion 20 is prevented from interfering with the cartridge 2 and / or the cartridge holder 31 by the shaft 18 to prevent the receiving portion 20 from interfering with the cartridge.
  • the distance to 20 needs to be shortened.
  • the fixing member 7 is pressed against the receiving portion 20 by receiving the urging force of the panel 12, the position of the free end of the cantilevered arm portion 23 in the Z-axis direction is reduced. The error increases.
  • the head main body 5 When the magnetic head 4 is at the second position, the head main body 5 must be separated from the cartridge 2 by a gap H2 in a state where the head body 5 is in contact with the first magnetic head retainer 22 of the arm portion 23. No. If there is a large error in the position of the free end of the arm 23 in the Z-axis direction, the receiving part 20 and the shaft 18 are attached to the cartridge holder 3 so that the gap H2 can be secured even if this error is added. It needs to be separated from 1. As a result, the height HI increases, and there is a problem that the thickness of the magnetic head device and the magneto-optical recording / reproducing device cannot be reduced.
  • the arm 23 is not affected even if the error is added.
  • the free end of 23 is placed between the free end and the outer housing. It is necessary to secure a gap. As a result, there is a problem that the thickness of the magneto-optical recording / reproducing apparatus cannot be reduced.
  • a shaft 18 and a panel 12 are required to rotatably support the fixing member 7 and urge the fixing member 7 toward the magneto-optical disk 1, which increases the number of parts and the number of assembling steps.
  • a shaft 18 and a panel 12 are required to rotatably support the fixing member 7 and urge the fixing member 7 toward the magneto-optical disk 1, which increases the number of parts and the number of assembling steps.
  • the price of the magneto-optical recording / reproducing apparatus cannot be reduced. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide a magnetic head device capable of reducing the thickness and cost of a magneto-optical recording / reproducing device.
  • the magnetic head device of the present invention comprises: (a) a cartridge holder for holding a cartridge containing an information recording medium; and (b) a cantilevered support having one end as a fixed end and the other end as a free end.
  • a support member having an end attached to a fastening member that moves in a direction substantially parallel to the surface of the information recording medium, and a support member having a supportive material between the fixed end and the free end;
  • a magnetic head holding member that is cantilevered by the fastening member so as to extend toward the information recording medium and faces the information recording medium with the support member interposed therebetween, and has a resilient panel portion that is elastically deformable near the fastening member.
  • the magnetic head holding member includes a posture holding portion protruding toward the information recording medium, closer to the fastening member than the head body in the longitudinal direction of the magnetic head.
  • the posture holding portion when the magnetic head is at the first position, the posture holding portion contacts the cartridge holder. Further, in the second magnetic head device of the present invention, a hole is formed in a region of the cartridge holder in which the posture holding unit moves by movement of the fastening member. Then, when the cartridge is held in the cartridge holder and the magnetic head is at the first position, the posture holding portion passes through the hole and comes into contact with the cartridge.
  • FIG. 1 is a plan view of a magnetic head device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a side cross-sectional view of the magnetic head device according to Embodiment 1 of the present invention, when the magnetic head is at the first position, as viewed from the direction of the arrows along line XX in FIG. .
  • FIG. 3 is a side cross-sectional view of the magnetic head device according to Embodiment 1 of the present invention, when the magnetic head is at the second position, as viewed from the direction indicated by the arrow XX in FIG. .
  • FIG. 4 is a side cross-sectional view of the magnetic head device according to Embodiment 1 of the present invention, when the magnetic head is at the third position, as viewed from the direction indicated by the arrow XX in FIG. .
  • FIG. 5 is a plan view of a main part of a magnetic head device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6 is a side cross-sectional view of a main part of the magnetic head device according to the second embodiment of the present invention, when the magnetic head is at the first position, as viewed from the direction of arrows along line XX in FIG. It is.
  • FIG. 7 is a plan view of a main part of a magnetic head device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 8 shows a magnetic head device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 8 is a side cross-sectional view of a main part when the air head is at a first position, as viewed from the direction of arrows along line X—X in FIG.
  • FIG. 9 is a plan view of relevant parts of a magnetic head device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 10 is a side cross-sectional view of a main part of the magnetic head device according to the fourth embodiment of the present invention, when the magnetic head is at the first position, as viewed from the direction indicated by the arrow X—X in FIG. It is.
  • FIG. 11 is a plan view of a main part of a magnetic head device according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 12 is a side view of a main part of the magnetic head device according to the fifth embodiment of the present invention, when the magnetic head is at the first position, viewed from the direction of the arrow X—X in FIG. 11. It is sectional drawing.
  • FIG. 13 is a perspective view of a cartridge preferably used in the magnetic head device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a plan view of an example of a conventional magnetic head device.
  • FIG. 15 is a side cross-sectional view of the conventional magnetic head device when the magnetic head is at the first position (recording position), as viewed from the direction of the arrow X—X of FIG. 14.
  • FIG. 16 is a cross-sectional side view of the conventional magnetic head device when the magnetic head is at the second position (reproducing position), as viewed from the direction indicated by the arrow XX in FIG. 14.
  • Fig. 17 shows the conventional magnetic head device, when the magnetic head is in the third position (a position where the magneto-optical disk can be attached / detached) as viewed from the direction of the arrow X-X in Fig. 14 It is a side sectional view.
  • FIG. 18 is a side sectional view of a head body of a magnetic head of a conventional magnetic head device.
  • FIG. 19 is a perspective view of an example of a general force cartridge. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the gap between the magnetic head and the fastening member to which the magnetic head holding member is attached and the force cartridge are reduced. Therefore, the thickness of the magneto-optical recording / reproducing apparatus can be reduced. Also, since the magnetic head holding member cantilevered by the fastening member has a flexible panel portion, the number of parts and the number of assembly steps can be reduced, and the magneto-optical recording / reproducing apparatus can be made more inexpensive.
  • the posture holding unit is formed integrally with the magnetic head holding member. Therefore, the strength between the attitude holding unit and the magnetic head holding member can be increased, and the number of components can be reduced.
  • the support material elastic portion bends, and in a direction orthogonal to the surface of the information recording medium. It is preferable that a concave portion or a hole is formed in a region of the force cartridge holder, which is opposed to a portion of the bent elastic member of the support member that comes closest to the information recording medium.
  • the permissible range of component errors such as variation in the amount of bending of the support material is increased, and the yield in production is further improved. Therefore, the price of the magnetic head device can be reduced.
  • the posture holding section is separated from the cartridge holder at the second position. As a result, wear of the posture holding portion or the cartridge holder is reduced, and the reliability of the device is improved.
  • the magnetic head is provided.
  • the support member elastic portion bends, and in the direction orthogonal to the surface of the information recording medium, comes closest to the information recording medium among the bent support member elastic portions.
  • the hole extends in a region of the cartridge holder facing the portion.
  • the cartridge has a receiving portion on one surface, the cartridge is held by the cartridge holder, and the magnetic head is in the first position.
  • the posture holding portion passes through the hole and abuts on the receiving portion.
  • the posture holding section is separated from the cartridge at the second position. As a result, wear of the posture holding section or the cartridge is reduced, and the reliability of the device is improved.
  • FIG. 1 is a plan view of a magnetic head device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the radial direction of the magneto-optical disk 1 is the X axis
  • the tangential direction is the Y axis.
  • the axis direction is defined as the height direction
  • the side farther from the magneto-optical disk 1 is defined as the upper side
  • the side closer to the magneto-optical disk 1 is defined as the lower side.
  • the terms “height”, “up”, and “down” here have nothing to do with the orientation of the magnetic head device in actual use.
  • FIG. 1 is a plan view of a magnetic head device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the radial direction of the magneto-optical disk 1 is the X axis
  • the tangential direction is the Y axis.
  • FIG. 2 is a side cross-sectional view of the magnetic head device of FIG. 1 at a first position (recording position) as viewed from the direction of the arrow X—X-ray
  • FIG. 3 is a sectional view of the magnetic head device of FIG.
  • FIG. 4 is a side cross-sectional view of the magnetic head device of FIG. 1 at the third position (removable of the magneto-optical disk) when viewed from the direction of the arrow X—X-ray at the position 2 (reproduction position).
  • FIG. 4 is a side cross-sectional view taken along a line X-X in FIG.
  • reference numeral 6 denotes a support member, which is made of a thin spring material such as SUS304 or BeCu.
  • the support member 6 exemplified in the present embodiment has one end fixed to the fastening member 40, follows the surface runout of the magneto-optical disk 1, and attaches the magneto-optical disk to the head body 5 at the first position.
  • the first spring system 10 which is the first elastic deformation portion (supporting material elastic portion) for applying a load in the direction 1 does not interfere with the cartridge 2 with the first spring system 10.
  • the relay section 9 is inclined from the first spring system 10 at a predetermined angle, and has a rigid body formed by bending both edges in the width direction at substantially right angles. It has a second spring system 8 which is a second elastically deformable portion that extends from the relay portion 9 at an angle and follows the surface deflection and surface shape of the magneto-optical disk 1.
  • the fastening member 40 is made of a metal plate such as iron or stainless steel.
  • the fastening member 40 fastens the magnetic head 4 and the optical head (not shown) which are arranged to face each other with the magneto-optical disk 1 interposed therebetween.
  • Fastening member 40 Magnetic head 4 At the end on the side, a magnetic head fixing portion 50 extending toward the head main body 5 substantially parallel to the magneto-optical disk 1 is provided.
  • One end of each of the support member 6 and the magnetic head holding member 41 is fixed to the magnetic head fixing portion 50 with a fixing screw 42 and is cantilevered.
  • the fastening member 40 is moved in the X-axis direction by a driving device (not shown) to move the head main body 5 and the optical head (not shown) in a direction orthogonal to the tangent to the information track of the magneto-optical disc 1.
  • the head body 5 is formed by attaching a wound coil 14 to a center magnetic pole of an E-shaped magnetic core 13 made of a soft magnetic material such as ferrite.
  • the sliding element made of a resin with good slidability, such as polyphenylene sulfide or liquid crystal polymer, is used.
  • the sliding element made of a resin with good slidability, such as polyphenylene sulfide or liquid crystal polymer, is used.
  • It is formed by being integrally attached to 16.
  • Reference numeral 17 denotes a sliding portion, which is integrally formed on the surface of the sliding member 16 facing the magneto-optical disk 1.
  • the sliding portion 17 has an arc-shaped cross section in a direction perpendicular to the magneto-optical disk 1, so that the sliding portion 17 always makes point contact with the magneto-optical disk 1 and smoothly slides.
  • Reference numeral 3 denotes a flexible printed circuit board provided with wiring for transmitting a modulation signal to the head body 5, and is attached to the support member 6 with, for example, a double-sided tape (not shown).
  • One end of the flexible printed circuit board 3 is soldered to both ends of the lead wire of the coil 14, and the other end is connected to a drive circuit of a magnetic head (not shown).
  • the head body 5 is fixed to the swinging end (free end) side of the support member 6 of the cantilever support structure by fusion or adhesion, or is integrally formed by resin integral molding.
  • the end (fixed end) of the support member 6 on the fastening member 40 side is fixed to the magnetic head holding member 41 by laser spot welding or electric spot welding, and then is fixed to the fastening member 40 by a fixing screw.
  • the magnetic head holding member 41 is made of stainless steel, phosphor bronze or the like having a thickness of about 0.05 mm to 0.2 mm.
  • the magnetic head holding member 41 includes a fixed portion 43, an elastic panel portion 44, and a rigid portion 45 in this order.
  • the periphery of the fixed portion 43 is formed by being bent at a substantially right angle, and the magnetic head holding member 41 is fixed to the fastening member 40 by the fixed portion 43.
  • the rigidity of the rigid body 45 arranged on the free end side of the magnetic head holding member 41 is increased by drawing.
  • the rigid portion 45 has a substantially “A” shape, and a second magnetic head retainer 46 bridged in the X-axis direction is provided near the elastic spring portion 44 of the rigid portion 45. Have been.
  • the second magnetic head retainer 46 is disposed above the first spring system 10 of the support 6.
  • a first magnetic head retainer 47 cross-linked in the X-axis direction is provided near the tip (free end) of the rigid body portion 45.
  • the first magnetic head retainer 47 is located above the second spring system 8 of the support 5, and when the magnetic head 4 assumes the second position, the second spring Abuts the system 8 to regulate the position of the head body 5 in the Z-axis direction.
  • Numeral 48 denotes a posture holding part protruding toward the magneto-optical disk 1 in a direction substantially perpendicular to the surface of the magneto-optical disk 1, and is formed of a metal such as iron or stainless steel. It is fixed by welding or electric spot welding. Alternatively, the posture holding section 48 may be formed on the magnetic head holding member 41 by fusion bonding or resin integral molding using resin. The rigid part 45 is urged in the direction of the magneto-optical disk 1 by the elastic force of the elastic spring part 44.
  • the posture holding portion 488 was formed by sheet metal processing of stainless steel, iron, or the like having a thickness of about 0.3 mm to 1.0 mm. It contacts the cartridge holder 49 and supports the elastic force of the elastic panel portion 44. At this time, the magnetic head The holding member 41 is positioned in the Z direction while having a space in the Z axis direction with the magnetic head 4.
  • Reference numeral 26 denotes a lift mechanism, which is made of, for example, stainless steel, iron, resin, or the like, and is rotatable in the YZ plane around a vertical rotation shaft 27 provided in a cartridge holder 49 for holding the cartridge 2. Installed.
  • the lifting force 26 is closer to the head body 5 than the elevating rotary shaft 27 in the Y-axis direction, and between the magnetic head 4 and the cartridge 2 in the Z-axis direction. It has an elevating part 30 extending along.
  • Reference numeral 28 denotes a slide member, which is made of, for example, stainless steel, iron, resin, or the like, and is attached to the cartridge holder 49 so as to be slidable in the Y-axis direction. 9 slides.
  • a part of the slide member 28 is formed with an inclined surface 28a along the Y-axis direction whose height in the Z-axis direction has changed.
  • a biasing force is applied to the lift mechanism 26 by an elastic member (not shown) such as a panel so that the lower surface thereof presses the inclined surface 28 a of the slide member 28.
  • a cam mechanism is formed at a portion where the inclined surface 28a of the slide member 28 abuts on the lift mechanism 26.
  • the elevating part 30 of the lift mechanism 26 does not contact the support member 6, and a gap is formed between the magnetic head 4 and the lifting mechanism 30.
  • the head body 5 is inserted into the opening 49 a provided in the cartridge holder 49 and the opening 2 a of the cartridge 2 and is in contact with the magneto-optical disk 1.
  • the movement of the magnetic head 4 from the first position (recording position) to the second position (reproducing position, see FIG. 3) is performed as follows.
  • the slide member 28 moves in the direction of the arrow a in FIG. 1, and the inclined surface 28 a raises the lifting force 26. .
  • the lift mechanism 26 rotates in a direction in which the elevating unit 30 is separated from the magneto-optical disk 1.
  • the elevating unit 30 approaches and comes into contact with the support member 6, lifts the support member 6, and presses the first spring system 10 against the second magnetic head retainer 46.
  • the second magnetic head retainer 46 is urged toward the magneto-optical disk 1 by the elastic force of the elastic panel portion 44, and the elastic force of the elastic panel portion 44 is the elastic force of the first spring system 10.
  • the first panel system 10 Since the force is larger than the force, the first panel system 10 is elastically deformed (in the present embodiment, the first spring system 10 is bent).
  • the center of rotation when the head body 5 separates from the magneto-optical disk 1 from the contact between the first panel system 10 and the second magnetic head retainer 46 is the first From the fastening member 40 side end (P 1) of the panel system 10, it moves to the contact portion (P 2) of the first spring system 10 with the second magnetic head retainer 46.
  • the lift mechanism 26 rotates, and the elevating unit 30 moves in a direction away from the magneto-optical disk 1, and the head body 5 (or near the tip of the second spring system 8) moves to the first magnetic head. It comes into contact with presser 4 7. Further, the elevating part 30 rises and abuts on the rigid part 45. Separate from 9. Thus, it reaches the second position (reproduction position) shown in FIG.
  • the movement of the magnetic head 4 from the second position (reproduction position) to the third position is performed as follows.
  • the cartridge holder 31 With the magnetic head 4 being lifted to the second position by the lift mechanism 26, the cartridge holder 31 is tilted about the rotation center C1.
  • the lift force 26 attached to the cartridge holder 31 also rotates together with the cartridge holder 31, and the elevating part 30 of the lift mechanism 26 attaches the support member 6 and the magnetic head holding member 41. Push up.
  • the first spring system 10 of the support member 6 and the elastic panel portion 44 of the magnetic head holding member 41 are elastically deformed, and the magnetic head 4 and the magnetic head holding member are deformed.
  • the magnetic head fixing screw 42 When the magnetic head 4 is in the first position (see FIG. 2), the portion that protrudes (or is farthest) from the upper surface of the cartridge 2 is the fixing screw 42, and the thickness of the magnetic head 4 is It is defined by the height H1 from the upper surface of the cartridge 2 to the upper surface of the fixing screw 42. Since the position of the magnetic head holding member 41 in the Z-axis direction and its positional accuracy are determined by the length of the posture holding portion 48 in the Z-axis direction and its dimensional accuracy, the magnetic head fixing portion 50 of the fastening member 40 is provided. Can be made shorter in the Y-axis direction than before.
  • the magnetic head fixing portion 50 even if the magnetic head fixing portion 50 is brought close to the cartridge 2 (that is, the height H1 is reduced), the fixing portion 50 interferes with the cartridge 2 at the third position (see FIG. 4). Disappears. Therefore, by reducing the height HI and shortening the length of the attitude holding section 48 in the Z-axis direction, the magneto-optical recording and reproducing apparatus can be made thinner.
  • the magnetic head holding member 41 having the elastic panel portion 44 provided on the body is directly fixed to the fastening member 40, so that the magnetic head holding member 41 shown in FIGS.
  • the shaft 18 and the panel 12 for supporting the fixing member 7 rotatably with respect to the fastening member 19 and for urging the fixing member 7 toward the magneto-optical disk 1 are provided in this embodiment. This is unnecessary, and the number of parts and assembly man-hours can be reduced.
  • the posture holding portion 48 is separated from the cartridge holder 49, so that the magnetic head 4 is repeatedly moved in the X-axis direction.
  • the wear amount of the cartridge holder 49 is reduced, and the reliability of the device is improved.
  • FIG. 5 is a plan view of a main part of the magnetic head device according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a side view of the main part of the magnetic head device of FIG. It is sectional drawing.
  • the attitude holding portion 51 is formed integrally with the magnetic head holding member 52 by sheet metal working.
  • the posture holding section 51 cuts, for example, a part of a portion of the magnetic head holding member 52 located above the cartridge holder 49 into a substantially “U” shape using a technique such as sheet metal processing. It is bent and formed so as to protrude toward the cartridge holder 49 side. Further, when the magnetic head 4 is at the first position, the magnetic head 4 is bent so that the cross-sectional shape of the portion in contact with the cartridge holder 49 becomes a curved surface.
  • the attitude holding portion 51 is formed integrally with the magnetic head holding member 52, the attitude holding portion 48 and the magnetic head Head holding member 41 is separately manufactured, and thereafter, the strength between the posture holding portion 51 and the magnetic head holding member 52 is improved as compared with Embodiment 1 in which the two are integrated. The number of parts can be reduced.
  • FIG. 7 is a plan view of a main part of the magnetic head device according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 8 is a side view of the main part of the magnetic head device of FIG. It is sectional drawing.
  • the portion of the bent first panel system 10 closest to the magneto-optical disk 1 A concave portion 54 is formed by depressing the region of the cartridge holder 53 opposed to the concave portion 54.
  • the recess 54 can be formed, for example, by forging.
  • a concave portion 54 is formed in a region of the cartridge holder 53 that is opposed in the Z-axis direction to a portion closest to the cartridge holder 53 due to bending. Since the magnetic head 4 moves in the radial direction (X-axis direction) of the magneto-optical disk 1, the formation range of the concave portion 54 in the X-axis direction is closest to the cartridge holder 53 of the first panel system 10. This corresponds to the range of movement of the part and the posture holding unit 51 in the X-axis direction.
  • a recess 54 extends to a position where the posture holding portion 51 abuts on the force cartridge holder 53, and when the magnetic head 4 is at the first position, the posture is maintained.
  • the holding portion 51 is in contact with the cartridge holder 53 in the concave portion 54.
  • the magnetic head device of the third embodiment when the magnetic head 4 is at the first position, the magneto-optical disk 1 of the first panel system 10 Since the concave portion 54 is formed in the region of the cartridge holder 53 opposed to the portion closest to the cartridge, the clearance between the support member 6 (particularly, the first panel system 10) and the cartridge holder 53 is increased. Therefore, when the magnetic head 4 is at the first position, the amount of deflection of the first panel system 10 is determined from the viewpoint of avoiding collision between the first panel system 10 and the force cartridge holder 53. It is possible to expand the allowable error range for the variation. Therefore, the yield in the production of the support material 6 is improved.
  • the posture holding portion 51 abuts on the cartridge holder 53 within the concave portion 54, so that the magneto-optical recording and reproducing apparatus can be made thinner.
  • the position of the portion of the first panel system 10 which is closest to the magneto-optical disk 1 and the position of the posture holding unit 51 are aligned in the Y-axis direction. Even in the case of coincidence or close proximity, the clearance between the first spring system 10 and the cartridge holder 53 can be secured. Accordingly, when the magnetic head 4 is at the first position, the allowable range of the bending deformation shape of the first spring system 10 is expanded, and the degree of freedom in designing the support member 6 is increased.
  • posture holding portion 51 may be in contact with the cartridge holder 53 outside the region of the concave portion 54.
  • FIGS. 9 is a plan view of a main part of a magnetic head device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a main part of the magnetic head device of FIG. It is a side sectional view.
  • the magnetic head 1 when the magnetic head 4 is at the first position, the magnetic head 1 is most in contact with the magneto-optical disk 1 of the first panel system 10 that is bent.
  • a hole (through hole) 56 is formed in the area of the cartridge holder 55 facing the close part.
  • the first panel system 10 of the support member 6 bends so that the cartridge holder 55 side becomes convex and approaches the cartridge holder 55.
  • a hole 56 is formed in the region of the force cartridge holder 55 facing the portion closest to the force cartridge holder 55 in the Z-axis direction due to the bending.
  • the formation range in the X-axis direction of the hole 56 corresponds to the movement range in the X-axis direction of the portion of the first spring system 10 which is closest to the force holder 55.
  • the magnetic head device of the fourth embodiment when the magnetic head 4 is at the first position, the magnetic head 4 is closest to the magneto-optical disk 1 of the first spring system 10. Since the hole 56 is formed in the region of the cartridge holder 55 facing the portion, the clearance between the support member 6 (particularly, the first spring system 10) and the cartridge holder 55 is increased. Therefore, when the magnetic head 4 is at the first position, the amount of deflection of the first panel system 10 is determined from the viewpoint of avoiding collision between the first spring system 10 and the force cartridge holder 55. It is possible to expand the allowable error range for the variation. Therefore, the yield in the production of the support members 6 is improved.
  • FIG. 11 shows a magnetic field according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a plan view of the main part of the head device
  • FIG. 12 is a side sectional view of the main part of the magnetic head device of FIG. 11 as viewed from the direction of the arrow X-X
  • FIG. FIG. 18 is a perspective view of a cartridge that can be preferably used for the magnetic head device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the formation range of the hole 58 in the X-axis direction corresponds to the portion of the first panel system 10 that is closest to the cartridge holder 57 and the movement range of the posture holding unit 51 in the X-axis direction.
  • the posture holding portion 51 passes through the hole 58 and comes into contact with the receiving portion 59 provided on the force cartridge 60.
  • the receiving portion 59 is formed so as to be exposed below the hole 58 when the cartridge 60 is mounted on the cartridge holder 57.
  • the receiving portion 59 is made of a material having excellent wear resistance and slidability, such as iron or stainless steel, and can be formed integrally with the force cartridge body 61 made of resin.
  • the clearance between the support member 6 (particularly, the first panel system 10) and the cartridge holder 57 is provided. Expands. Therefore, when the magnetic head 4 is in the first position, the deflection of the first panel system 10 is determined from the viewpoint of avoiding collision between the first spring system 10 and the force storage holder 57. The allowable error range for the variation in the amount can be expanded. Therefore, in the production of support material 6, Yield is improved.
  • the position of the portion of the first panel system 10 that comes closest to the magneto-optical disk 1 and the position of the attitude holding unit 51 coincide in the Y-axis direction.
  • the same effect as in the above-described fourth embodiment can be secured by forming the hole 58. Therefore, when the magnetic head 4 is at the first position, the allowable range of the bending deformation shape of the first panel system 10 is expanded, and the degree of freedom in designing the support member 6 is increased.
  • the posture holding section 51 abuts on the receiving section 59 of the force cartridge 60 instead of the force cartridge holder 57, so that the magneto-optical recording / reproducing apparatus can be operated. It can be made thinner.
  • the cartridge 60 provided with the receiving portion 59 is used.
  • the posture holding portion 5 is formed by using the force cartridge 2 shown in FIG. 1 may directly contact the cartridge 2.
  • the hole 58 formed in the force cartridge holder 57 may be provided independently of the opening into which the head body 5 is inserted, or may be provided as one continuous opening of both. You may be.
  • the field of use of the magnetic head device of the present invention is not particularly limited, and can be widely used for information recording / reproducing devices equipped with a magnetic head. Above all, thin, small and light It is preferable to use it as a portable device that needs to be a quantity. Further, the present invention is not limited to the magneto-optical recording method, and can be used for an information recording / reproducing apparatus of a magnetic recording method.

Abstract

磁気ヘッド(4)及び磁気ヘッド保持部材(41)が締結部材(40)に片持ち支持される。磁気ヘッド(4)は、支持材弾性部(10)を有する支持材(6)と、自由端に取り付けられたヘッド本体(5)とからなる。磁気ヘッド保持部材(41)は、締結部材(40)の近傍に弾性バネ部(44)を有し、支持材(6)を挟んで情報記録媒体(1)と対峙する。磁気ヘッド保持部材(41)は、情報記録媒体側へ突出した姿勢保持部(48)を備える。ヘッド本体(5)が情報記録媒体(1)に近接又は接触し記録又は再生を行う第1の位置に磁気ヘッド(4)があるとき、姿勢保持部(48)がカートリッジホルダ(49)と当接する。これにより、磁気ヘッド装置及び光磁気記録再生装置をより薄型にできる。また、部品点数の削減により光磁気記録再生装置をより低価格にできる。

Description

磁気へッド装置
技術分野
本発明は磁気へッド装置に関するものであり、 詳しくは情報記録再生 装置の薄型化を可能とする磁気へッド装置に関するものである。
明 田
背景技術
光磁気記録再生装置は、 ディスク回転駆動機構によって回転操作され る情報記録媒体である光磁気ディスクの一方の面側に、 情報記録媒体の 光磁気記録層に照射される光ビームを出射する光学ヘッドを備え、 光磁 気ディスクの他方の面側に、 光磁気記録層に外部磁界を印加する磁気へ ッドを前記光学へッドと対向して備えている。
光磁気記録再生装置は、 回転操作される光磁気ディスクの光磁気記録 層に、 磁気へッドから記録すべき情報信号に応じて磁界の向きが変調さ れた磁界を印加するとともに、 光学ヘッドから出射される光ビームを集 光して照射する。
この光ビーム照射によって、 キュリー温度以上に加熱されて保磁力を 消失した光磁気記録層の部分が、 磁気へッドから印加される磁界の方向 に応じて磁化された後、 光磁気ディスクの回転による光ビームの相対移 動によってキユリ一温度以下に低下し、 この磁化の方向が固定されるこ とによって情報信号の記録が行われる。
光磁気ディスクは回転操作されるので面振れを生じ易い。 このため磁 気へッドでは光磁気ディスクの面振れ方向に揺動可能な片持ち支持され た支持材の自由端にヘッド本体が取り付けられている。 このヘッド本体 は、 磁界印加部分が装着され、 且つ、 光磁気ディスクと接触摺動または 光磁気ディスクと微少な距離を保って浮上するスライダから構成される 磁気へッドは、 スライダが光磁気ディスクに対して接触摺動又は浮上 するなどして互いに近接し記録状態となる第 1の位置と、 磁気ヘッド装 置の磁気へッド昇降装置により支持材の自由端とへッド本体とが光磁気 ディスクから離間し、 再生状態となる第 2の位置と、 磁気ヘッドと光磁 気ディスクとが相互に略平行な状態を保ちながら傾斜し、 光磁気デイス クの着脱を可能にする第 3の位置とを採る。
従来の磁気へッド装置は、 例えば特開 2 0 0 0— 8 5 1 1 1 6号公報 に記載されている。
以下、 図 1 4〜図 1 9を用いて従来の磁気へッド装置について説明す る。 図 1 4は従来の磁気ヘッド装置の一例の平面図である。 図示したよ うに、 光磁気ディスク 1の半径方向を X軸、 接線方向を Y軸、 法線方向 を Z軸とする X Y Z 3次元直交座標系を設定する。 図 1 5は図 1 4に示 した磁気ヘッド装置の第 1の位置 (記録位置) での X— X線での矢印方 向から見た側面断面図である。 図 1 6は図 1 4に示した磁気へッド装置 の第 2の位置 (再生位置) での X— X線での矢印方向から見た側面断面 図である。 図 1 7は図 1 4に示した磁気へッド装置の第 3の位置 (光磁 気ディスクの着脱を可能にする位置) での X— X線での矢印方向から見 た側面断面図である。 図 1 8は図 1 4に示す磁気ヘッドのヘッド本体の 側面断面図である。 図 1 9は一般的なカートリッジの一例の斜視図であ る。
従来の磁気ヘッド装置は、 ヘッド本体 5と、 その摺動部 1 7を光磁気 ディスク 1の面に加圧する薄い支持材 6と、 この支持材 6の一端を取り 付けた固定材 7とからなる。 片持ち支持された支持材 6の他端 (自由端 ) には、 接着、 融着などの方法によってヘッド本体 5が取り付けられて いる。
ヘッド本体 5は、 図 1 8に示すように、 巻回したコイル 1 4を、 フエ ライト等の軟磁性体からなる E型の磁気コア 1 3の中心磁極に装着して 形成された磁気ヘッド素子 1 5と、 直接光磁気ディスク 1に接触摺動す る摺動部 1 7を具備し、 摺動性の良い樹脂、 例えばポリフエ二レンサル ファイド、 液晶ポリマ一などでできた摺動体 (スライダ) 1 6とを備え る。 磁気ヘッド素子 1 5は、 摺動体 1 6に接着固定又は樹脂一体成形な どで一体に取り付けられる。
支持材 6は、 例えば S U S 3 0 4、 B e C uなどの薄板で形成される 支持材 6は、 その一端が固定材 7に固定され、 光磁気ディスク 1の面 振れに追従し、 且つ光磁気ディスク 1への記録を行う位置である第 1の 位置で、 へッド本体 5に光磁気ディスク 1の方向への荷重を与える為の 第 1の弾性部である第 1のバネ系 1 0と、 この第 1のバネ系 1 0に対し てカートリッジ 2と千渉しないような所定角度で傾斜して第 1のパネ系 1 0より延設され、 幅方向両側に絞りで形成された絞りリブ 1 1を有す ることで剛体をなす中継部 9と、 中継部 9より延長され、 光磁気デイス ク 1の表面形状に追従するための第 2の弾性部である第 2のパネ系 8と で構成される。
フレキシブルプリント基板 3は、 その一端がへッド本体 5に接着され 、 他端が支持材 6の固定材 7付近に接着されている。 フレキシブルプリ ント基板 3の一端にはコイル 1 4の引き出し線の両端が半田付けされ、 他端は図示しない磁気へッドの駆動回路へ接続される。
固定材 7は、 例えば鉄、 ステンレスなどの金属板からなる。
支持材 6の一端が固定された固定材 7は、 磁気へッド 4と図示しない 光学へッドとを締結する締結部材 1 9にシャフト 1 8を介し回動自在に 取り付けられ、 バネ 1 2によって光磁気ディスク 1の方向へ付勢されて いる。 そして締結部材 1 9の受け部 2 0に固定材 7が当接することで、 固定材 7及び固定材 7に固定された磁気へッド 4が Z軸方向に位置決め される。
固定材 7からは、 Y軸方向に沿ってへッド本体 5側ヘア一ム部 2 3が 延設されている。 アーム部 2 3は、 その先端に第 1の磁気ヘッド押さえ 2 2を備え、 これより固定材 7側の位置に第 2の磁気へッド押さえ 2 1 を備える。 第 1の磁気へッド押さえ 2 2は、 ヘッド本体 5 (より詳しく は第 2のパネ系 8 ) の上方に位置するように、 X軸方向に沿って形成さ れている。 第 2の磁気へッド押さえ 2 1は、 第 1のバネ系 1 0の上方に 位置するように、 X軸方向に沿って形成されている。
光磁気ディスク 1は図 1 9に示す力一トリッジ 2に収納されている。 力一トリッジ 2は、 A B Sやポリ力一ポネィトなどの榭脂からなる力一 トリッジ本体 2 4と、 鉄、 ステンレスなどの金属からなり、 カートリツ ジ本体 2 4に設けられた開口 (図示せず) を開閉可能なように力一トリ ッジ本体 2 4に取り付けられたシャッター 2 5とからなる。
次に、 磁気へッド 4を第 1の位置から第 2の位置へ移動する磁気へッ ド昇降装置について説明する。
リフトメカ 2 6は、 光磁気ディスク 1を収納する力一トリッジ 2を保 持するカートリッジホルダ 2 3と磁気へッド 4との間に配され、 カート リッジホルダ 2 3に設けられた昇降回動軸 2 7の周りに回動自在に取り 付けられている。 カートリッジホルダ 2 3にはスライド部材 2 8が取り 付けられ、 スライド部材 2 8は、 カートリッジホルダ 2 3に取り付けら れたモー夕、 ギヤなどから構成される昇降駆動部 2 9によって、 図 1 4 の矢印 aまたは矢印 bの方向 (図 1 4〜図 1 9の Y軸方向) にスライド 可能となっている。 スライド部材 2 8の一部に、 Z軸方向の高さが変化 した Y軸方向に沿った傾斜面 2 8 aが形成されている。 リフトメカ 2 6 には、 図示しないパネなどの弾性部材により、 その下面がスライド部材 2 8の傾斜面 2 8 aを押圧するように付勢力が与えられている。 かくし て、 スライド部材 2 8の傾斜面 2 8 aとリフトメカ 2 6とが当接する部 '分にはカム機構が形成される。 リフトメカ 2 6およびスライド部材 2 8 は、 例えばステンレスや鉄等の薄い金属板や樹脂からなる。 磁気ヘッド 4を第 2の位置に移動させたときに磁気へッド 4と当接するリフトメカ 2 6の部位には、 曲面形状を有する昇降部 3 0が配されている。
磁気ヘッ ド 4の第 1の位置 (記録位置)、 即ち図 1 5に示す如く摺動 部 1 7が光磁気ディスク 1と接触摺動する状態では、 へッド本体 5に光 磁気ディスク 1へ接触する方向に荷重を与える第 1のパネ系 1 0、 及び 光磁気ディスク 1の面振れや表面形状の変化に応じて変位する第 2のバ ネ系 8によって、 摺動部 1 7は光磁気ディスク 1の面振れや表面形状の 変化に追従し常に接触摺動する。
この時リフトメカ 2 6の昇降部 3 0は、 磁気へッド 4と接触レないよ うに、 光磁気ディスク 1側へ退避している。
磁気ヘッド 4の第 1の位置 (記録位置) から第 2の位置 (再生位置、 図 1 6参照) への移動は以下のように行われる。 昇降駆動部 2 9によつ てスライド部材 2 8が図 1 4に示す矢印 aの方向にスライド移動する。 カム機構を構成する傾斜面 2 8 aがリフトメカ 2 6の下面に当接してリ フトメカ 2 6を持ち上げて、 リフトメカ 2 6を昇降回動軸 2 7を中心と して回動させ、 昇降部 3 0は光磁気ディスク 1から離間する方向へ移動 する。 そして、 昇降部 3 0は磁気ヘッド 4の中継部 9の下面 (光磁気デ イスク 1側の面) と当接し、 '支持材 6を光磁気ディスク 1から離間する 方向に移動させる。 この移動過程で、 第 1のパネ系 1 0が第 2の磁気へ ッド押さえ 2 1に当接する。 この当接を境として、 へッド本体 5の光磁 気ディスク 1から離間する際の回動中心は、 第 1のパネ系 1 0の固定材 7側の端部 (P 1 ) から、 第 1のパネ系 1 0の第 2の磁気ヘッド押さえ 2 1との当接部 (P 2 ) へ移動する。 さらに昇降部 3 0は光磁気デイス ク 1から離間する方向へ移動し、 ヘッド本体 5は光磁気ディスク 1から 更に離間して、 ヘッド本体 5 (又は第 2のバネ系 8 ) が第 1の磁気へッ ド押さえ 2 2と当接する。 かくして、 ヘッド本体 5はカートリッジ 2に 対して隙間 H 2を有する位置、 すなわち第 2の位置へ上昇する。 このと き、 へッド本体 5がアーム部 2 3よりも上方に突出しないことにより、 磁気へッド装置の薄型化を実現していた。
次に、 磁気ヘッド 4の第 2の位置 (再生位置) から第 3の位置 (光磁 気ディスクの着脱を可能にする位置、 図 1 7参照) への移動は以下のよ うに行われる。 磁気へッド 4がリフトメカ 2 6によって第 2の位置に持 ち上げられた状態のままでカートリッジホルダ 3 1が回動中心 C 1を中 心に傾斜すると、 力一トリッジホルダ 3 1に取り付けられたリフトメカ 2 6の昇降部 3 0がアーム部 2 3の下面 (光磁気ディスク 1側の面) と 当接する。 カートリッジホルダ 3 1が更に傾斜すると、 昇降部 3 0は、 ばね 1 2の付勢力に打ち勝って、 磁気へッド 4とアーム部 2 3とこれら が一体化された固定材 7とをシャフト 1 8を中心として締結部材 1 9に 対して回動させる。 カートリッジホルダ 3 1が第 3の位置にまで回動し たとき、 昇降部 3 0は、 磁気ヘッド 4とアーム部 2 3とこれらが一体化 された固定材 7とを光磁気ディスク 1に対して略平行に保持する。 かく して、 ヘッド本体 5がカートリッジ 2と衝突することなく、 カートリツ ジホルダ 3 1に対してカートリッジ 2の着脱を可能にしていた。
近年小型のポータブル機器の普及に伴い、 装置の薄型化が進んでおり 、 磁気へッド 4の薄型化やカートリッジ 2の上面から固定材 7までの高 さ H 1の薄型化が進んでいる。
しかしながら、 上記従来の磁気ヘッド装置では、 磁気ヘッド 4が第 3 の位置にあるときに、 受け部 2 0がカートリッジ 2及び 又はカートリ ッジホルダ 3 1と干渉するのを防ぐため、 シャフト 1 8から受け部 2 0 までの距離を短くする必要がある。 この結果、 固定材 7がパネ 1 2の付 勢力を受けて受け部 2 0に押圧されている状態のときに、 片持ち支持さ れたアーム部 2 3の自由端の Z軸方向における位置の誤差が大きくなつ てしまう。
磁気ヘッド 4が第 2の位置にあるとき、 ヘッド本体 5は、 アーム部 2 3の第 1の磁気ヘッド押さえ 2 2と当接した状態で、 カートリッジ 2に 対して隙間 H 2だけ離間しなければならない。 アーム部 2 3の自由端の Z軸方向位置の誤差が大きい場合には、 この誤差を加味してもなおこの 隙間 H 2を確保できるように、 受け部 2 0やシャフト 1 8をカートリッ ジホルダ 3 1から離間させる必要が生じる。 その結果、 高さ H Iが増大 し、 磁気ヘッド装置及び光磁気記録再生装置の薄型化が実現できないと いう問題があった。
また、 アーム部 2 3の自由端の Z軸方向位置の誤差が大きい場合には 、 磁気ヘッド 4が第 1の位置及び第 2の位置にあるとき、 その誤差を加 味してもなおアーム部 2 3の自由端がその上に設けられる光磁気記録再 生装置の外装筐体 (図示せず) と干渉しないように、 ァ一ム部 2 3の自 由端と外装筐体との間に隙間を確保しておく必要がある。 その結果、 光 磁気記録再生装置の薄型化が実現できないという問題があつた。
また、 固定材 7を回動可能に支持し、 且つ光磁気ディスク 1側に付勢 するために、 シャフト 1 8とパネ 1 2とが必要となり、 部品点数や組立 工数が増大し、 磁気ヘッド装置及び光磁気記録再生装置を低価格にでき ないという問題があった。 発明の開示
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、 光磁気記録再生装 置の薄型化と低価格化を可能とする磁気へッド装置を提供することを目 的とする。
本発明の磁気ヘッド装置は、 (a ) 情報記録媒体が収納されたカート リッジを保持するカートリッジホルダと、 (b ) —端を固定端とし、 他 端を自由端として片持ち支持され、 前記固定端が前記情報記録媒体の表 面と略平行な方向に移動する締結部材に取り付けられ、 前記固定端と前 記自由端との間に支持材弹性部を有する支持材と、 前記支持材の前記自 由端に取り付けられ、 前記情報記録媒体に磁界を印加するへッド本体と を有する磁気ヘッドと、 (c ) 前記情報記録媒体の表面と略平行に前記 締結部材から前記へッド本体側へ伸びるように前記締結部材によって片 持ち支持され、 前記支持材を挟んで前記情報記録媒体と対峙し、 前記締 結部材近傍に弾性変形可能な弾性パネ部を有する磁気へッド保持部材と を有する。 前記磁気ヘッドは、 前記ヘッド本体が前記情報記録媒体に近 接又は接触し記録又は再生を行う第 1の位置と、 前記へッド本体が前記 情報記録媒体から遠ざかる第 2の位置と、 前記磁気へッドと前記情報記 録媒体とが相互に略平行な状態を保ちながら傾斜し、 前記カートリッジ ホルダに対して前記カー卜リッジの着脱を可能にする第 3の位置とをと る。 前記磁気ヘッド保持部材は、 前記磁気ヘッドの長手方向において前 記へッド本体よりも前記締結部材側に、 前記情報記録媒体側へ突出した 姿勢保持部を具備する。
本発明の第 1の磁気へッド装置においては、 前記磁気へッドが前記第 1の位置にあるとき、 前記姿勢保持部が前記カートリッジホルダと当接 する。 また、 本発明の第 2の磁気ヘッド装置においては、 前記締結部材の移 動により前記姿勢保持部が移動する前記カー卜リッジホルダの領域に穴 が形成されている。 そして、 前記カートリッジが前記カートリッジホル ダに保持され、 且つ前記磁気ヘッドが前記第 1の位置にあるとき、 前記 姿勢保持部は前記穴を通過し、 前記カートリッジと当接する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態 1における磁気へッド装置の平面図であ る。
図 2は、 本発明の実施の形態 1における磁気ヘッド装置において、 磁 気へッドが第 1の位置にあるときの図 1の X— X線での矢印方向から見 た側面断面図である。
図 3は、 本発明の実施の形態 1における磁気ヘッド装置において、 磁 気へッドが第 2の位置にあるときの図 1の X— X線での矢印方向から見 た側面断面図である。
図 4は、 本発明の実施の形態 1における磁気ヘッド装置において、 磁 気へッドが第 3の位置にあるときの図 1の X— X線での矢印方向から見 た側面断面図である。
図 5は、 本発明の実施の形態 2における磁気へッド装置の要部平面図 である。
図 6は、 本発明の実施の形態 2における磁気ヘッド装置において、 磁 気へッドが第 1の位置にあるときの図 5の X— X線での矢印方向から見 た要部側面断面図である。
図 7は、 本発明の実施の形態 3における磁気へッド装置の要部平面図 である。
図 8は、 本発明の実施の形態 3における磁気ヘッド装置において、 磁 気ヘッドが第 1の位置にあるときの図 7の X— X線での矢印方向から見 た要部側面断面図である。
図 9は、 本発明の実施の形態 4における磁気へッド装置の要部平面図 である。
図 1 0は、 本発明の実施の形態 4における磁気ヘッド装置において、 磁気へッドが第 1の位置にあるときの図 9の X— X線での矢印方向から 見た要部側面断面図である。
図 1 1は、 本発明の実施の形態 5における磁気ヘッド装置の要部平面 図である。
図 1 2は、 本発明の実施の形態 5における磁気ヘッド装置において、 磁気へッドが第 1の位置にあるときの図 1 1の X— X線での矢印方向か ら見た要部側面断面図である。
図 1 3は、 本発明の実施の形態 5における磁気へッド装置に好ましく 使用されるカートリッジの斜視図である。
図 1 4は、 従来の磁気ヘッド装置の一例の平面図である。
図 1 5は、 従来の磁気ヘッド装置において、 磁気ヘッドが第 1の位置 (記録位置) にあるときの図 1 4の X— X線での矢印方向から見た側面 断面図である。
図 1 6は、 従来の磁気ヘッド装置において、 磁気ヘッドが第 2の位置 (再生位置) にあるときの図 1 4の X— X線での矢印方向から見た側面 断面図である。
図 1 7は、 従来の磁気ヘッド装置において、 磁気ヘッドが第 3の位置 (光磁気ディスクの着脱を可能にする位置) にあるときの図 1 4の X— X線での矢印方向から見た側面断面図である。
図 1 8 従来の磁気へッド装置の磁気へッドのへッド本体の側面断 面図である。 図 1 9は、 一般的な力一トリッジの一例の斜視図である。 発明を実施する.ための最良の形態
上記の本発明の第 1及び第 2の磁気へッド装置によれば、 磁気へッド 及び磁気へッド保持部材が取り付けられる締結部材の部分と力一トリッ ジとの隙間を小さくすることができるので、 光磁気記録再生装置をより 薄型にできる。 また、 締結部材に片持ち支持される磁気ヘッド保持部材 が弹性パネ部を有するので、 部品点数と組立工数を削減でき、 光磁気記 録再生装置をより低価格にできる。
上記の本発明の第 1及び第 2の磁気ヘッド装置において、 前記姿勢保 持部が前記磁気へッド保持部材と一体に形成されていることが好ましい 。 これにより、 姿勢保持部と磁気ヘッド保持部材との間の強度を高くす ることができ、 また、 部品点数を削減することができる。
上記の本発明の第 1の磁気へッド装置において、 前記磁気へッドが前 記第 1の位置にあるとき、 前記支持材弹性部が撓み、 前記情報記録媒体 の表面と直交する方向において、 撓んだ前記支持材弾性部のうち前記情 報記録媒体に最も接近する部分と対向する、 前記力一トリッジホルダの 領域に、 凹部又は穴が形成されていることが好ましい。 これにより、 支 持材の撓み量のばらつき等の部品誤差の許容範囲が拡大するので、 生産 での歩留まりがより向上する。 よって、 磁気ヘッド装置を低価格にでき る。
上記の本発明の第 1の磁気へッド装置において、 前記第 2の位置にお いて、 前記姿勢保持部が前記カートリッジホルダから離間することが好 ましい。 これにより、 姿勢保持部又はカートリッジホルダの摩耗が減り 、 機器の信頼性が向上する。
また、 上記の本発明の第 2の磁気ヘッド装置において、 前記磁気へッ ドが前記第 1の位置にあるとき、 前記支持材弹性部が撓み、 前記情報記 録媒体の表面と直交する方向において、 撓んだ前記支持材弾性部のうち 前記情報記録媒体に最も接近する部分と対向する、 前記カートリッジホ ルダの領域に、 前記穴が延設されていることが好ましい。 これにより、 支持材の撓み量のばらつき等の部品誤差の許容範囲が拡大するので、 生 産での歩留まりがより向上する。 よって、 磁気ヘッド装置を低価格にで きる。 この効果は、 撓んだ支持材弹性部のうち情報記録媒体に最も接近 する部分と姿勢保持部とが、 磁気へッドの長手方向においてほぼ同一位 置にある場合であっても得られるので、 磁気へッド装置の設計の自由度 が増す。
上記の本発明の第 2の磁気へッド装置において、 前記カートリッジは 一方の面に受け部を具備し、 前記カートリッジが前記カートリッジホル ダに保持され、 且つ前記磁気ヘッドが前記第 1の位置にあるとき、 前記 姿勢保持部が前記穴を通過し、 前記受け部と当接することが好ましい。 これにより、 受け部の材料を適切に選択することにより、 ヘッド本体を 情報記録媒体の半径方向に移動させたとき、 姿勢保持部が受け部上を摺 動することによる摩耗粉や異音の発生を防止でき、 また、 移動させるた めの駆動力を低減できる。
上記の本発明の第 2の磁気へッド装置において、 前記第 2の位置にお いて、 前記姿勢保持部が前記カートリッジから離間することが好ましい 。 これにより、 姿勢保持部又はカートリッジの摩耗が減り、 機器の信頼 性が向上する。
以下、 本発明の実施の形態について、 図面を用いて説明する。
(実施の形態 1 )
図 1は本発明の実施の形態 1における磁気へッド装置の平面図である 。 図示したように、 光磁気ディスク 1の半径方向を X軸、 接線方向を Y 軸、 法線方向を Z軸とする X Y Z 3次元直交座標系を設定する。 以下の 説明の便宜のために、 Ζ軸方向を高さ方向とし、 光磁気ディスク 1から 遠い側を上側、 近い側を下側とする。 伹し、 ここでいう 「高さ」、 「上」、 「下」 は磁気へッド装置の実際の使用状態での向きとは無関係である。 図 2は図 1の磁気ヘッド装置の第 1の位置 (記録位置) での X— X線で の矢印方向から見た側面断面図であり、 図 3は図 1の磁気へッド装置の 第 2の位置 (再生位置) での X— X線での矢印方向から見た側面断面図 であり、 図 4は図 1の磁気ヘッド装置の第 3の位置 (光磁気ディスクの 着脱を可能にする位置) での X— X線での矢印方向から見た側面断面図 である。
なお、 図 1 4〜図 1 9に示した従来例と同じ機能を有する構成部品に は同じ符号を付記しその詳細な説明は省略する。
図 1〜図 4において、 6は支持材であり、 例えば S U S 3 0 4や B e C uなどの薄いバネ材でできている。 本実施の形態において例示した支 持材 6は、 その一端が締結部材 4 0に固定され、 光磁気ディスク 1の面 振れに追従し、 且つ第 1の位置でへッド本体 5に光磁気ディスク 1の方 向への荷重を与える為の第 1の弾性変形部 (支持材弾性部) である第 1 のバネ系 1 0と、 第 1のバネ系 1 0に対してカートリッジ 2と干渉しな いような所定角度で傾斜して第 1のバネ系 1 0より延設され、 かつ、 幅 方向両縁を略直角に折り曲げることで剛体をなす中継部 9と、 中継部 9 に対して所定の角度をなして中継部 9から延設され、 光磁気ディスク 1 の面振れ、 表面形状に追従するための第 2の弾性変形部である第 2のバ ネ系 8とを有する。
締結部材 4 0は、 例えば鉄、 ステンレスなどの金属板からなる。 締結 部材 4 0は、 光磁気ディスク 1を挟んで対峙して配される磁気ヘッド 4 と光学ヘッド (図示せず) とを締結する。 締結部材 4 0の磁気ヘッド 4 側の端には、 光磁気ディスク 1と略平行にへッド本体 5側に延びた磁気 へッド固定部 5 0を具備する。 支持材 6及び磁気へッド保持部材 4 1は 、 それぞれの一端が磁気へッド固定部 5 0に固定ネジ 4 2で固定されて 片持ち支持される。 締結部材 4 0は、 図示しない駆動装置により X軸方 向に移動され、 ヘッド本体 5及び光学ヘッド (図示せず) を光磁気ディ スク 1の情報トラックの接線と直交する方向に移動させる。
ヘッド本体 5は、 例えば図 1 8に示すように、 巻回したコイル 1 4を 、 フェライト等の軟磁性体からなる E型の磁気コア 1 3の中心磁極に装 着して形成された磁気へッド素子 1 5を、 E型の磁気コア 1 3の解放端 を光磁気ディスク 1と対向させて、 摺動性の良い樹脂、 例えばポリフエ 二レンサルファイド、 液晶ポリマーなどでできた摺動体 (スライダ) 1 6に一体に取り付けて形成される。
1 7は摺動部であり、 摺動体 1 6の光磁気ディスク 1と対向する面に 一体に形成されている。 摺動部 1 7は、 光磁気ディスク 1に垂直な方向 の断面形状を円弧状とすることで、 光磁気ディスク 1と常に点接触して なめらかに接触摺動を行う。
3はへッド本体 5に変調信号を伝送するための配線が施されたフレキ シブルプリント基板であり、 支持材 6に例えば両面テープ (図示せず) で貼り付けられている。 フレキシブルプリント基板 3の一端にはコイル 1 4の引き出し線の両端が半田付けされ、 他端は図示しない磁気ヘッド の駆動回路へ接続される。
ヘッド本体 5は、 片持ち支持構造の支持材 6の揺動端 (自由端) 側に 、 融着または接着によって固定され、 又は樹脂一体成形によって一体に 形成される。 また、 支持材 6の締結部材 4 0側の端部 (固定端) は磁気 へッド保持部材 4 1にレーザースポット溶接や電気スポット溶接などで 固定された上で、 締結部材 4 0に固定ネジ 4 2で固定される。 磁気ヘッド保持部材 4 1は、 板厚が 0 . 0 5 mmから 0 . 2 mm程度 のステンレス、 リン青銅などからできている。 磁気ヘッド保持部材 4 1 は、 固定部 4 3、 弾性パネ部 4 4、 及び、 剛体部 4 5をこの順に備える 。 固定部 4 3の周縁は略直角に折り曲げられて形成され、 磁気ヘッド保 持部材 4 1はこの固定部 4 3にて締結部材 4 0に固定される。 磁気へッ ド保持部材 4 1の自由端側に配される剛体部 4 5は、 絞り加工を施すこ とによつて剛性が高められている。
剛体部 4 5は略 「A」 字状を有しており、 剛体部 4 5の弾性バネ部 4 4の近傍に X軸方向に架橋された第 2の磁気へッド押さえ 4 6が設けら れている。 第 2の磁気ヘッド押さえ 4 6は支持体 6の第 1のバネ系 1 0 よりも上に位置するように配置されている。
また、 剛体部 4 5の先端 (自由端) 付近には X軸方向に架橋された第 1の磁気へッド押さえ 4 7が設けられている。 第 1の磁気へッド押さえ 4 7は、 支持体 5の第 2のバネ系 8よりも上に位置しており、 磁気へッ ド 4が第 2の位置をとるときに、 第 2のバネ系 8と当接し、 ヘッド本体 5の Z軸方向の位置を規制する。
4 8は光磁気ディスク 1の表面と略直交する方向に光磁気ディスク 1 側へ突出した姿勢保持部であり、 鉄、 ステンレスなどの金属で形成され 、 磁気へッド保持部材 4 1にレーザースポット溶接や電気スポット溶接 などで固着される。 あるいは、 姿勢保持部 4 8は、 樹脂を用いて、 融着 や樹脂一体成型などで磁気へッド保持部材 4 1に形成されても良い。 剛体部 4 5は、 弹性バネ部 4 4の弾性力によって光磁気ディスク 1の 方向に付勢されている。 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるとき、 図 2に 示すように、 姿勢保持部 4 8が板厚 0 . 3 mmから 1 . 0 mm程度のス テンレス、 鉄などを板金加工し形成されたカートリッジホルダ 4 9に当 接して弾性パネ部 4 4の弾性力を支持している。 このとき、 磁気ヘッド 保持部材 4 1は、 磁気へッド 4と Z軸方向に空間を有しながら Z方向に 位置決めされる。
2 6はリフトメカであり、 例えばステンレス、 鉄、 樹脂などで構成さ れ、 カートリッジ 2を保持するカートリッジホルダ 4 9に設けられた昇 降回動軸 2 7の周りに Y Z面内で回動自在に取り付けられている。 リフ トメ力 2 6は、 Y軸方向においては昇降回動軸 2 7よりもへッド本体 5 側に、 且つ Z軸方向においては磁気へッド 4とカートリッジ 2との間に 、 X軸方向に沿って延びた昇降部 3 0を有する。
2 8はスライド部材であり、 例えばステンレス、 鉄、 樹脂などで構成 され、 カートリッジホルダ 4 9に対して Y軸方向へスライド移動可能に 取り付けられ、 モー夕、 ギヤなどで構成された昇降駆動部 2 9によって スライド移動する。
スライド部材 2 8の一部に、 Z軸方向の高さが変化した Y軸方向に沿 つた傾斜面 2 8 aが形成されている。 リフトメカ 2 6には、 図示しない パネなどの弾性部材により、 その下面がスライド部材 2 8の傾斜面 2 8 aを押圧するように付勢力が与えられている。 かくして、 スライド部材 2 8の傾斜面 2 8 aとリフトメカ 2 6とが当接する部分にはカム機構が 形成される。
磁気ヘッド 4の第 1の位置 (記録位置) では、 図 2に示すように、 リ フトメカ 2 6の昇降部 3 0は支持材 6に当接しておらず、 磁気ヘッド 4 との間に隙間を有している。 ヘッド本体 5は、 カートリッジホルダ 4 9 に設けられた開口 4 9 a及びカートリッジ 2の開口 2 a内に挿入されて 光磁気ディスク 1に接触している。
磁気ヘッド 4の第 1の位置 (記録位置) から第 2の位置 (再生位置、 図 3参照) への移動は以下のように行われる。 スライド部材 2 8が図 1 の矢印 aの方向へ移動し、 傾斜面 2 8 aがリフトメ力 2 6を持ち上げる 。 リフトメカ 2 6は、 昇降部 3 0が光磁気ディスク 1から離間する方向 に回動する。 そして、 昇降部 3 0が、 支持材 6に近づき、 当接し、 支持 材 6を持ち上げ、 第 1のバネ系 1 0を第 2の磁気へッド押さえ 4 6に押 し当てる。 第 2の磁気ヘッド押さえ 4 6は弾性パネ部 4 4の弾性力によ り光磁気ディスク 1側へ付勢されており、 弾性パネ部 4 4の弾性力は第 1のバネ系 1 0の弾性力より大きいから、 第 1のパネ系 1 0が弾性変形 する (本実施形態では第 1のバネ系 1 0が撓む)。 第 1のパネ系 1 0と 第 2の磁気へッド押さえ 4 6との当接を境として、 へッド本体 5の光磁 気ディスク 1から離間する際の回動中心は、 第 1のパネ系 1 0の締結部 材 4 0側の端部 (P 1 ) から、 第 1のバネ系 1 0の第 2の磁気ヘッド押 さえ 4 6との当接部 (P 2 ) へ移動する。 さらにリフトメカ 2 6が回動 し昇降部 3 0が光磁気ディスク 1から離間する方向へ移動し、 へッド本 体 5 (又は第 2のバネ系 8の先端部付近) が第 1の磁気ヘッド押さえ 4 7と当接する。 さらに昇降部 3 0が上昇し剛体部 4 5に当接し、 昇降部 3 0が弾性パネ部 4 4を弾性変形させて剛体部 4 5を持ち上げ、 姿勢保 持部 4 8を力一トリッジホルダ 4 9から離間させる。 かくして、 図 3に 示した第 2の位置 (再生位置) に至る。
次に、 磁気ヘッド 4の第 2の位置 (再生位置) から第 3の位置 (光磁 気ディスクの着脱を可能にする位置、 図 4参照) への移動は以下のよう に行われる。 磁気ヘッド 4がリフトメカ 2 6によって第 2の位置に持ち 上げられた状態のままでカートリッジホルダ 3 1が回動中心 C 1を中心 に傾斜する。 このとき、 カートリッジホルダ 3 1に取り付けられたリフ トメ力 2 6もカートリッジホルダ 3 1と一緒に回動し、 リフトメカ 2 6 の昇降部 3 0が支持材 6及び磁気へッド保持部材 4 1を押し上げる。 そ の結果、 支持材 6の第 1のバネ系 1 0及び磁気へッド保持'部材 4 1の弾 性パネ部 4 4が弹性変形して、 磁気へッド 4及び磁気へッド保持部材 4 1が光磁気ディスク 1と略平行な状態を保ちながら回動する。 かくして 、 図 4に示す第 3の位置 (光磁気ディスクの着脱を可能にする位置) に 至る。 この状態では、 ヘッド本体 5がカートリッジ 2と衝突することな く、 カートリッジホルダ 3 1に対してカートリッジ 2の着脱を行うこと ができる。
磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるとき (図 2参照)、 カートリッジ 2 の上面から最も突出している (または最も離れている) 部分は固定ネジ 4 2であり、 磁気ヘッド 4の厚さは、 カートリッジ 2の上面から固定ネ ジ 4 2の上面までの高さ H 1で規定される。 磁気へッド保持部材 4 1の Z軸方向位置とその位置精度は姿勢保持部 4 8の Z軸方向の長さとその 寸法精度で決まるため、 締結部材 4 0の磁気へッド固定部 5 0の Y軸方 向長さを従来よりも短くできる。 これにより、 磁気ヘッド固定部 5 0を カートリッジ 2に近づけても (即ち、 高さ H 1を小さくしても)、 第 3 の位置 (図 4参照) で固定部 5 0がカートリッジ 2と干渉しなくなる。 従って、 高さ H Iを小さくし、 且つ、 姿勢保持部 4 8の Z軸方向の長さ を短くすることにより、 光磁気記録再生装置をより薄型にできる。 また、 弾性パネ部 4 4がー体に設けられた磁気へッド保持部材 4 1を 、 締結部材 4 0に直接固定したことにより、 図 1 4〜図 1 7に示した従 来の磁気へッド装置における、 固定材 7を締結部材 1 9に対して回動可 能に支持し、 且つ光磁気ディスク 1側に付勢するためのシャフト 1 8と パネ 1 2とが本実施の形態では不要となり、 部品点数と組立工数を削減 できる。
さらに、 磁気ヘッド 4が第 2の位置にあるとき、 姿勢保持部 4 8が力 —トリッジホルダ 4 9から離間するので、 磁気へッド 4の X軸方向への 繰り返し移動による姿勢保持部 4 8又はカートリッジホルダ 4 9の摩耗 量が減少し、 機器の信頼性が向上する。 上記の説明では、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるとき、 ヘッド本体 5が光磁気ディスク 1と接触しながら摺動する場合を説明した。 しかし ながら、 本発明はこれに限定されず、 ヘッド本体 5が光磁気ディスク 1 の表面に対して微小な距離で離間して浮上しながら記録又は再生を行つ ても良い。
(実施の形態 2 )
以下、 図 5〜図 6を用いて本発明の実施の形態 2に係る磁気へッド装 置について説明する。 図 5は本発明の実施の形態 2における磁気へッド 装置の要部平面図であり、 図 6は図 5の磁気へッド装置の X— X線での 矢印方向から見た要部側面断面図である。
本実施の形態 2の磁気ヘッド装置では、 姿勢保持部 5 1が板金加工に より磁気へッド保持部材 5 2と一体に形成されている。 姿勢保持部 5 1 は、 例えば、 磁気ヘッド保持部材 5 2の、 カートリッジホルダ 4 9の上 方に位置する部分の一部を、 板金加工法等の技術を用いて略 「U」 字状 に切り欠き、 カートリッジホルダ 4 9側に突出するように折り曲げて形 成されている。 更に、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるときに、 カート リッジホルダ 4 9と接触する部分の断面形状が曲面となるように折り曲 げ加工が施されている。
上記以外の構成及び動作は実施の形態 1と同様であり、 その説明を省 略する。
以上のように本実施の形態 2の磁気へッド装置によれば、 姿勢保持部 5 1が磁気へッド保持部材 5 2と一体に形成されているので、 姿勢保持 部 4 8と磁気へッド保持部材 4 1とを別個に作製し、 その後両者を一体 化する実施の形態 1と比較して、 姿勢保持部 5 1と磁気ヘッド保持部材 5 2との間の強度が向上し、 また、 部品点数を削減できる。
上記以外は、 実施の形態 1と同様の効果を奏する。 (実施の形態 3 )
以下、 図 7〜図 8を用いて本発明の実施の形態 3に係る磁気へッド装 置について説明する。 図 7は本発明の実施の形態 3における磁気へッド 装置の要部平面図であり、 図 8は図 7の磁気へッド装置の X— X線での 矢印方向から見た要部側面断面図である。
本実施の形態 3の磁気へッド装置では、 磁気へッド 4が第 1の位置に あるときに、 撓んだ第 1のパネ系 1 0のうち光磁気ディスク 1に最も接 近する部分に対向するカートリッジホルダ 5 3の領域を窪ませて凹部 5 4が形成されている。 凹部 5 4は例えば鍛造などによって形成できる。 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるとき、 支持材 6の第 1のパネ系 1 0 は、 へッド本体 5を光磁気ディスク 1に押し当て光磁気ディスク 1の面 振れに追従させるため、 力一トリッジホルダ 5 3側が凸となるように撓 んでカートリッジホルダ 5 3に接近する。 この第 1のパネ系 1 0のうち 、 撓みによってカートリッジホルダ 5 3に最も接近する部分と Z軸方向 において対向するカートリッジホルダ 5 3の領域に凹部 5 4が形成され る。 磁気ヘッド 4は光磁気ディスク 1の半径方向 (X軸方向) に移動す るから、 凹部 5 4の X軸方向の形成範囲は、 第 1のパネ系 1 0のカート リッジホルダ 5 3に最も接近する部分及び姿勢保持部 5 1の X軸方向の 移動範囲に対応している。 また、 Y軸方向には、 姿勢保持部 5 1が力一 トリッジホルダ 5 3に当接する部分にまで凹部 5 4が延設され、 磁気へ ッド 4が第 1の位置にあるときに、 姿勢保持部 5 1は凹部 5 4内でカー トリッジホルダ 5 3と当接している。
上記以外の構成及び動作は実施の形態 1、 2と同様であり、 その説明 を省略する。
以上のように本実施の形態 3の磁気ヘッド装置によれば、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるとき、 第 1のパネ系 1 0のうち光磁気ディスク 1 に最も接近する部分に対向するカー卜リッジホルダ 5 3の領域に凹部 5 4を形成したので、 支持材 6 (特にその第 1のパネ系 1 0 ) とカートリ ッジホルダ 5 3とのクリアランスが拡大する。 従って、 磁気ヘッド 4が 第 1の位置にあるときに、 第 1のパネ系 1 0と力一トリッジホルダ 5 3 との衝突回避の観点から決定される、 第 1のパネ系 1 0の撓み量のばら つきに関する許容誤差範囲を拡大することができる。 従って、 支持材 6 の生産での歩留まりが向上する。
更に、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるとき、 姿勢保持部 5 1が凹部 5 4内でカートリッジホルダ 5 3と当接することにより、 光磁気記録再 生装置を更に薄型にできる。 また、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあると き、 第 1のパネ系 1 0のうち光磁気ディスク 1に最も接近する部分の位 置と姿勢保持部 5 1の位置とが Y軸方向において一致又は近接する場合 でも、 第 1のバネ系 1 0とカートリッジホルダ 5 3とのクリアランスを 確保できる。 従って、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるときの、 第 1の バネ系 1 0の撓み変形形状に関する許容範囲が拡大するので、 支持材 6 の設計自由度が増す。
上記以外は、 実施の形態 1、 2と同様の効果を奏する。
なお、 姿勢保持部 5 1は、 凹部 5 4の領域外でカートリッジホルダ 5 3と当接しても良い。
(実施の形態 4 )
以下、 図 9〜図 1 0を用いて本発明の実施の形態 4に係る磁気へッド 装置について説明する。 図 9は本発明の実施の形態 4における磁気へッ ド装置の要部平面図であり、 図 1 0は図 9の磁気へッド装置の X— X線 での矢印方向から見た要部側面断面図である。
本実施の形態 4の磁気ヘッド装置では、 磁気ヘッド 4が第 1の位置に あるときに、 撓んだ第 1のパネ系 1 0のうち光磁気ディスク 1に最も接 近する部分に対向するカートリッジホルダ 5 5の領域に穴 (貫通穴) 5 6が形成されている。
磁気へッド 4が第 1の位置にあるとき、 支持材 6の第 1のパネ系 1 0 は、 カートリッジホルダ 5 5側が凸となるように撓んでカートリッジホ ルダ 5 5に接近する。 この第 1のパネ系 1 0のうち、 撓みによって力一 トリッジホルダ 5 5に最も接近する部分と Z軸方向において対向する力 一トリッジホルダ 5 5の領域に穴 5 6が形成される。 穴 5 6の X軸方向 の形成範囲は、 第 1のバネ系 1 0の力一トリッジホルダ 5 5に最も接近 する部分の X軸方向の移動範囲に対応している。 磁気へッド 4が第 1の 位置にあるときに、 姿勢保持部 5 1はカートリッジホルダ 5 5と当接す る。
上記以外の構成及び動作は実施の形態 1、 2と同様であり、 その説明 を省略する。
以上のように本実施の形態 4の磁気へッド装置によれば、 磁気へッド 4が第 1の位置にあるとき、 第 1のバネ系 1 0のうち光磁気ディスク 1 に最も接近する部分に対向するカートリッジホルダ 5 5の領域に穴 5 6 を形成したので、 支持材 6 (特にその第 1のバネ系 1 0 ) とカートリツ ジホルダ 5 5とのクリアランスが拡大する。 従って、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるときに、 第 1のバネ系 1 0と力一トリッジホルダ 5 5と の衝突回避の観点から決定される、 第 1のパネ系 1 0の撓み量のばらつ きに関する許容誤差範囲を拡大することができる。 従って、 支持材 6の 生産での歩留まりが向上する。
上記以外は、 実施の形態 1、 2と同様の効果を奏する。
(実施の形態 5 )
以下、 図 1 1〜図 1 3を用いて本発明の実施の形態 5に係る磁気へッ ド装置について説明する。 図 1 1は本発明の実施の形態 5における磁気 へッド装置の要部平面図であり、 図 1 2は図 1 1の磁気へッド装置の X 一 X線での矢印方向から見た要部側面断面図であり、 図 1 3は本発明の 実施の形態 5の磁気ヘッド装置に好ましく使用できるカートリッジの斜 視図である。
本実施の形態 5の磁気ヘッド装置では、 磁気ヘッド 4が第 1の位置に あるときに、 撓んだ第 1のパネ系 1 0のうち光磁気ディスク 1に最も接 近する部分及び姿勢保持部 5 1に対向するカートリッジホルダ 5 7の領 域に穴 5 8が形成されている。 穴 5 8の X軸方向の形成範囲は、 第 1の パネ系 1 0のカートリッジホルダ 5 7に最も接近する部分及び姿勢保持 部 5 1の X軸方向の移動範囲に対応している。 磁気ヘッド 4が第 1の位 置にあるときに、 姿勢保持部 5 1は穴 5 8を通過し、 力一トリッジ 6 0 に設けられた受け部 5 9と当接する。 受け部 5 9は、 カートリッジ 6 0 がカートリッジホルダ 5 7に装着された状態において、 穴 5 8内の下方 に露出するように形成されている。 姿勢保持部 5 1が X軸方向に移動す る際、 姿勢保持部 5 1は常に受け部 5 9上を摺動する。
受け部 5 9は、 鉄、 ステンレスなどの耐摩耗性と摺動性とに優れた材 料からなり、 榭脂でできた力一トリッジ本体 6 1と一体成形により形成 することができる。
上記以外の構成及び動作は実施の形態 1、 2と同様であり、 その説明 を省略する。
以上のように本実施の形態 5の磁気へッド装置によれば、 実施の形態 4と同様に、 支持材 6 (特にその第 1のパネ系 1 0 ) とカートリッジホ ルダ 5 7とのクリアランスが拡大する。 従って、 磁気へッド 4が第 1の 位置にあるとき、 第 1のバネ系 1 0と力一トリッジホルダ 5 7との衝突 回避の観点から決定される、 第 1のパネ系 1 0の撓み量のばらつきに関 する許容誤差範囲を拡大することができる。 従って、 支持材 6の生産で の歩留まりが向上する。
更に、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるとき、 第 1のパネ系 1 0のう ち光磁気ディスク 1に最も接近する部分の位置と姿勢保持部 5 1の位置 とが Y軸方向において一致又は近接する場合でも、 穴 5 8を形成して上 記の実施の形態 4と同様の効果を確保できる。 従って、 磁気ヘッド 4が 第 1の位置にあるときの、 第 1のパネ系 1 0の撓み変形形状に関する許 容範囲が拡大するので、 支持材 6の設計自由度が増す。
また、 磁気ヘッド 4が第 1の位置にあるとき、 姿勢保持部 5 1が力一 トリッジホルダ 5 7ではなく力一トリッジ 6 0の受け部 5 9と当接する ことにより、 光磁気記録再生装置を更に薄型にできる。
上記以外は、 実施の形態 1、 2と同様の効果を奏する。
本実施の形態では受け部 5 9を設けたカートリッジ 6 0を使用してい るが、 受け部 5 9が形成されていない図 1 9に示した力一トリッジ 2を 使用して、 姿勢保持部 5 1をカートリッジ 2に直接当接させても良い。 また、 力一トリッジホルダ 5 7に形成される穴 5 8は、 へッド本体 5 が挿入される開口とは独立して設けられても良く、 あるいは、 両者が連 続した一つの開口として設けられても良い。
以上に説明した実施の形態は、 いずれもあくまでも本発明の技術的内 容を明らかにする意図のものであって、 本発明はこのような具体例にの み限定して解釈されるものではなく、 その発明の精神と請求の範囲に記 載する範囲内でいろいろと変更して実施することができ、 本発明を広義 に解釈すべきである。 産業上の利用の可能性
本発明の磁気ヘッド装置の利用分野は特に限定されず、 磁気ヘッドを 搭載する情報記録再生装置に広く利用できる。 中でも、 薄型、 小型、 軽 量であることが要求される携帯型の機器として利用されることが好まし い。 また、 光磁気記録方式に限られず、 磁気記録方式の情報記録再生装 置に利用することも可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 情報記録媒体が収納されたカートリッジを保持するカートリッジ ホルダと、
一端を固定端とし、 他端を自由端として片持ち支持され、 前記固定端 が前記情報記録媒体の表面と略平行な方向に移動する締結部材に取り付 けられ、 前記固定端と前記自由端との間に支持材弹性部を有する支持材 と、 前記支持材の前記自由端に取り付けられ、 前記情報記録媒体に磁界 を印加するへッド本体とを有する磁気へッドと、
前記情報記録媒体の表面と略平行に前記締結部材から前記へッド本体 側へ伸びるように前記締結部材によって片持ち支持され、 前記支持材を 挟んで前記情報記録媒体と対峙し、 前記締結部材近傍に弾性変形可能な 弾性パネ部を有する磁気へッド保持部材と
を有する磁気へッド装置であって、
前記磁気ヘッドは、 前記ヘッド本体が前記情報記録媒体に近接又は接 触し記録又は再生を行う第 1の位置と、 前記へッド本体が前記情報記録 媒体から遠ざかる第 2の位置と、 前記磁気へッドと前記情報記録媒体と が相互に略平行な状態を保ちながら傾斜し、 前記カートリッジホルダに 対して前記力一トリッジの着脱を可能にする第 3の位置とをとり、 '前記磁気ヘッド保持部材は、 前記磁気ヘッドの長手方向において前記 へッド本体よりも前記締結部材側に、 前記情報記録媒体側へ突出した姿 勢保持部を具備し、
前記磁気へッドが前記第 1の位置にあるとき、 前記姿勢保持部が前記 カートリッジホルダと当接することを特徴とする磁気へッド装置。
2 . 前記姿勢保持部が前記磁気ヘッド保持部材と一体に形成されてい る請求項 1に記載の磁気へッド装置。
3 . 前記磁気ヘッドが前記第 1の位置にあるとき、 前記支持材弾性部 が撓み、 前記情報記録媒体の表面と直交する方向において、 撓んだ前記 支持材弾性部のうち前記情報記録媒体に最も接近する部分と対向する、 前記カートリッジホルダの領域に、 凹部又は穴が形成されている請求項 1に記載の磁気ヘッド装置。
4 . 前記第 2の位置において、 前記姿勢保持部が前記カートリッジホ ルダから離間する請求項 1に記載の磁気へッド装置。
5 . 情報記録媒体が収納されたカートリッジを保持する力一トリッジ ホルダと、
一端を固定端とし、 他端を自由端として片持ち支持され、 前記固定端 が前記情報記録媒体の表面と略平行な方向に移動する締結部材に取り付 けられ、 前記固定端と前記自由端との間に支持材弹性部を有する支持材 と、 前記支持材の前記自由端に取り付けられ、 前記情報記録媒体に磁界 を印加するへッド本体とを有する磁気へッドと、
前記情報記録媒体の表面と略平行に前記締結部材から前記へッド本体 側へ伸びるように前記締結部材によって片持ち支持され、 前記支持材を 挟んで前記情報記録媒体と対峙し、 前記締結部材近傍に弾性変形可能な 弾性パネ部を有する磁気へッド保持部材と
を有する磁気へッド装置であって、
前記磁気ヘッドは、 前記ヘッド本体が前記情報記録媒体に近接又は接 触し記録又は再生を行う第 1の位置と、 前記へッド本体が前記情報記録 媒体から遠ざかる第 2の位置と、 前記磁気へッドと前記情報記録媒体と が相互に略平行な状態を保ちながら傾斜し、 前記力一トリッジホルダに 対して前記カートリッジの着脱を可能にする第 3の位置とをとり、 前記磁気ヘッド保持部材は、 前記磁気ヘッドの長手方向において前記 へッド本体よりも前記締結部材側に、 前記情報記録媒体側へ突出した姿 勢保持部を具備し、
前記締結部材の移動により前記姿勢保持部が移動する前記カートリッ ジホルダの領域に穴が形成されており、
前記カートリッジが前記カートリッジホルダに保持され、 且つ前記磁 気ヘッドが前記第 1の位置にあるとき、 前記姿勢保持部は前記穴を通過 し、 前記カートリッジと当接することを特徴とする磁気へッド装置。
6 . 前記姿勢保持部が前記磁気へッド保持部材と一体に形成されてい る請求項 5に記載の磁気へッド装置。
7 . 前記磁気ヘッドが前記第 1の位置にあるとき、 前記支持材弹性部 が撓み、 前記情報記録媒体の表面と直交する方向において、 撓んだ前記 支持材弹性部のうち前記情報記録媒体に最も接近する部分と対向する、 前記カートリッジホルダの領域に、 前記穴が延設されている請求項 5に 記載の磁気へッド装置。
8 . 前記カートリッジは一方の面に受け部を具備し、 前記カートリツ ジが前記カートリッジホルダに保持され、 且つ前記磁気ヘッドが前記第
1の位置にあるとき、 前記姿勢保持部が前記穴を通過し、 前記受け部と 当接する請求項 5に記載の磁気へッド装置。
9 . 前記第 2の位置において、 前記姿勢保持部が前記カートリッジか ら離間する請求項 5に記載の磁気へッド装置。
PCT/JP2003/013145 2003-01-30 2003-10-14 磁気ヘッド装置 WO2004068486A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/508,073 US20050174894A1 (en) 2003-01-30 2003-10-14 Magnetic head device
EP03751489A EP1589533A4 (en) 2003-01-30 2003-10-14 MAGNETIC HEAD DEVICE
JP2004567565A JPWO2004068486A1 (ja) 2003-01-30 2003-10-14 磁気ヘッド装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003/21840 2003-01-30
JP2003021840 2003-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004068486A1 true WO2004068486A1 (ja) 2004-08-12

Family

ID=32820668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013145 WO2004068486A1 (ja) 2003-01-30 2003-10-14 磁気ヘッド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050174894A1 (ja)
EP (1) EP1589533A4 (ja)
JP (1) JPWO2004068486A1 (ja)
CN (1) CN1692420A (ja)
WO (1) WO2004068486A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696490A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Sony Corp 情報信号記録再生装置
JPH0745025A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Sony Corp 光ディスクドライブ装置
JPH0732713U (ja) * 1993-11-01 1995-06-16 アイワ株式会社 ディスクドライブ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2804193B2 (ja) * 1992-01-24 1998-09-24 シャープ株式会社 ディスク記録再生装置
JP2508955B2 (ja) * 1992-04-20 1996-06-19 ソニー株式会社 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
JPH0765496A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Sony Corp 記録媒体装着装置、及び、記録及び/又は再生装置
JPH0793835A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Sony Corp ヘッド支持装置
US6411596B1 (en) * 1999-03-16 2002-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical disk cartridge and magneto-optical disk apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696490A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Sony Corp 情報信号記録再生装置
JPH0745025A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Sony Corp 光ディスクドライブ装置
JPH0732713U (ja) * 1993-11-01 1995-06-16 アイワ株式会社 ディスクドライブ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1589533A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004068486A1 (ja) 2006-05-25
CN1692420A (zh) 2005-11-02
US20050174894A1 (en) 2005-08-11
EP1589533A4 (en) 2008-04-30
EP1589533A1 (en) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8203806B2 (en) Disk drive having a head loading/unloading ramp that includes a torsionally-compliant member
US8743509B1 (en) Disk drive having a head loading ramp and a disk limiter tab that projects from a side of an actuator arm
JP3819196B2 (ja) ヘッドサスペンション、ヘッドアセンブリ及びディスク装置
JP2006294170A (ja) ディスク装置
JP2007280445A (ja) スライダとサスペンションとを備えるアセンブリ及びディスク・ドライブ装置
JPH09106638A (ja) 変換器支持装置
US6847591B1 (en) Magnetic head device and recording reproducing apparatus
WO2004068486A1 (ja) 磁気ヘッド装置
WO2001071712A1 (fr) Tete magnetique et enregistreur de disques optomagnetiques
JPH11120717A (ja) 磁気ヘッド装置
EP1522065B1 (en) Head support mechanism, head drive device, and disk apparatus
EP1465176A1 (en) Magnetic head device
JP2006004513A (ja) ディスク装置及びアーム・コイルサポート・アセンブリ
US20040070476A1 (en) Magnetic head apparatus
KR0159254B1 (ko) 디스크 드라이브
JP3630719B2 (ja) 磁気ヘッド構造体
KR100281680B1 (ko) 광자기기록용 슬라이드형 자기헤드
JPH05128621A (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘツドの取付け構造
EP1583079A2 (en) Magnetic head device and magneto-optical disc apparatus
JP2004259433A (ja) 磁気ヘッド装置
JP2004206881A (ja) 記録再生装置
JP4331168B2 (ja) ヘッドサスペンション、ヘッドアセンブリ及びディスク装置
JP2004119000A (ja) 磁気ヘッド装置
KR100518522B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 서스펜션 조립체
JP2003085847A (ja) 磁気ヘッド装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004567565

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10508073

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003751489

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A05727

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003751489

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003751489

Country of ref document: EP