WO2004056005A1 - 通信システムおよび通信方法、並びにデータ処理装置 - Google Patents

通信システムおよび通信方法、並びにデータ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004056005A1
WO2004056005A1 PCT/JP2003/013753 JP0313753W WO2004056005A1 WO 2004056005 A1 WO2004056005 A1 WO 2004056005A1 JP 0313753 W JP0313753 W JP 0313753W WO 2004056005 A1 WO2004056005 A1 WO 2004056005A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
target
communication
data processing
initiator
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013753
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihisa Takayama
Susumu Kusakabe
Kazushige Tsurumi
Tadashi Morita
Kunihide Fujii
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to KR1020107014824A priority Critical patent/KR101055251B1/ko
Priority to CN2003801002381A priority patent/CN1692566B/zh
Priority to US10/503,936 priority patent/US7346061B2/en
Priority to EP03758970A priority patent/EP1575183B1/en
Priority to DE60333589T priority patent/DE60333589D1/de
Priority to AU2003275696A priority patent/AU2003275696A1/en
Priority to KR1020107028296A priority patent/KR101059139B1/ko
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Publication of WO2004056005A1 publication Critical patent/WO2004056005A1/ja
Priority to HK06105107.3A priority patent/HK1086118A1/xx
Priority to US11/954,838 priority patent/US8224243B2/en
Priority to US13/476,673 priority patent/US8417184B2/en
Priority to US13/757,109 priority patent/US8942629B2/en
Priority to US14/587,903 priority patent/US9106273B2/en
Priority to US14/800,275 priority patent/US9497588B2/en
Priority to US15/297,815 priority patent/US9831923B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/59Responders; Transponders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10237Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the reader and the record carrier being capable of selectively switching between reader and record carrier appearance, e.g. in near field communication [NFC] devices where the NFC device may function as an RFID reader or as an RFID tag
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/40Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by components specially adapted for near-field transmission
    • H04B5/48Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/77Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for interrogation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/02Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Definitions

  • the present invention relates to a communication system, a communication method, and a data processing device, and in particular, to a communication system, a communication method, and a data processing device capable of performing, for example, various proximity communication according to needs and the like.
  • a communication system a communication method, and a data processing device capable of performing, for example, various proximity communication according to needs and the like.
  • an IC Integrated Circuit
  • a reader Z writer generates a so-called RF (Radio Frequency) field (magnetic field) by generating electromagnetic waves. Then, when the IC card approaches the reader / writer, the IC card receives power supply by electromagnetic induction and performs data transmission with the reader / writer (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-13312). See).
  • RF Radio Frequency
  • the specifications of the IC card system currently being implemented include, for example, those called type A, type 3 and type C.
  • Type A is adopted as the Philips MIFARE method.In data transmission from the reader / writer to the IC card, the data is encoded by the mirror, and the data is transmitted from the IC card to the reader / writer. For data transmission, the data is encoded by Manchester. Type A adopts 10 6 kbps (kilobit per second) as the data transmission rate.
  • Type B data transmission from the reader Z writer to the IC card uses NRZ data encoding, and data transmission from the IC card to the reader writer uses NRZ-L data encoding. Is performed. In addition, Type B adopts 106 kbps as the data transmission rate.
  • Type C is adopted as the FeliCa system of Sony Corporation, the applicant, and the data transmission between the reader / writer and the IC card is
  • Type C adopts 212kbps as the data transmission rate.
  • reader / writers transmit data to IC cards by modulating the electromagnetic waves (corresponding to) generated by the reader / writer, and the IC cards respond to the electromagnetic waves generated by the reader / writer.
  • the data is transmitted to the reader / writer by load-modulating the carrier wave to be transmitted, so even if data is exchanged between IC cards, the data must be transmitted via the reader / writer. It was hot.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and is intended to perform various near field communication.
  • the first and second data processing devices each include: a modulating unit configured to modulate a carrier into a data signal transmitted at any one of a plurality of transmission rates; Sent at one of the transmission rates Demodulating means for demodulating an incoming data signal, wherein a transmission rate used between the first and second data processing devices in one transaction can be changed, and the first and second data processing devices can be changed. Is an active mode in which it transmits data by outputting a carrier wave, and one of the first and second data processing devices transmits data by outputting a carrier wave.
  • the other data processing device has, as a communication mode, a passive mode in which data is transmitted by load-modulating a carrier output from the one data processing device, and the active mode or the passive mode.
  • the communication mode is maintained and data is transmitted during at least one transaction. .
  • the communication method includes: a first data processing device, wherein the first data processing device selects a target device as a communication partner from the one or more second data processing devices; and a first and second data processing device.
  • the first data processing device transmits data by itself outputting a carrier wave, and the target device load modulates the carrier wave output by the first data processing device. Accordingly, a communication mode used by the first data processing device and the target device for data transmission is set from two communication modes, a passive mode for transmitting data and a passive mode.
  • the modulating means transmits data at a plurality of transmission rates, and returns the data returned at each of the plurality of transmission rates.
  • the communication partner is recognized based on the response, and a transmission rate used for data transmission with the communication partner is determined from a plurality of transmission rates.
  • the modulating means transmits a response to the command transmitted from the communication partner and acquired by the demodulation means to the communication partner, so that data can be exchanged with the communication partner.
  • the transmission is performed, and the demodulation means demodulates the data at a plurality of transmission rates, and uses the transmission rate of the data demodulated by the demodulation means from among the plurality of transmission rates for data transmission with the communication partner. It is characterized in that it is determined as the transmission rate to be used.
  • the carrier is modulated into a signal of data transmitted at any one of a plurality of transmission rates, and any one of the plurality of transmission rates is transmitted.
  • the data signal transmitted at is demodulated.
  • the transmission rate used between the first and second data processing devices for one transaction can be changed, and the first and second data processing devices themselves output a carrier wave.
  • one of the first and second data processing devices transmits data by outputting a carrier wave, and the other data processing device transmits data by itself.
  • a passive mode for transmitting data by load-modulating a carrier wave output from one of the data processing devices as a communication mode, wherein at least one of the active mode and the passive mode is used. Data is transmitted while maintaining the communication mode between two transactions.
  • the first data processing device selects a target device as a communication partner from the one or more second data processing devices, and the first and second data processing devices.
  • the transmission rate used by the device to transmit data is determined from among a plurality of transmission rates.
  • communication parameters relating to communication between the first data processing device and the target device are changed, and the first data processing device transmits a command requesting data exchange, and the target device transmits a response to the command.
  • the first data processor and the target Data is exchanged with the remote device.
  • An active mode in which the first data processing device and the target device each transmit data by outputting a carrier wave, and the first data processing device transmits data by itself outputting a carrier wave.
  • the target device selects one of two communication modes, a passive mode in which data is transmitted by load-modulating a carrier wave output from the first data processing device, and a target device.
  • the communication mode used for transmission is set.
  • data is transmitted at a plurality of transmission rates, and a communication partner is recognized based on a response returned for data transmission at each of the plurality of transmission rates.
  • a transmission rate used for data transmission with a communication partner is determined from a plurality of transmission rates.
  • data is transmitted to and from the communication partner by transmitting a response to the command transmitted from the communication partner and acquired by the demodulation means to the communication partner. Further, demodulation is performed for a plurality of transmission rates, and the transmission rate of the demodulated data is determined as the transmission rate used for data transmission with the communication partner from among the plurality of transmission rates.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an embodiment of a communication system to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the passive mode.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the active mode.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of the NFC communication device 1.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of the demodulation unit 13.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the modulation unit 19.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating another configuration example of the demodulation unit 13.
  • FIG. 8 is a block diagram showing still another example of the configuration of the demodulation unit 13.
  • FIG. 9 is a timing chart illustrating the initial RFCA process.
  • FIG. 10 is a timing chart illustrating the active RFCA process.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating the SDD process.
  • FIG. 12 is a diagram showing a list of commands and responses.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating processing of the NFC communication device.
  • FIG. 14 is a flowchart showing the processing of the passive mode initiator c .
  • FIG. 15 is a flowchart showing the processing of the passive mode target.
  • FIG. 16 is a flowchart showing the processing of the initiator in the active mode.
  • FIG. 17 is a flowchart showing the processing of the target in the active mode.
  • C FIG. 18 is a flowchart showing the communication processing of the initiator in the passive mode.
  • FIG. 19 is a flowchart showing a communication process of the initiator in the passive mode.
  • FIG. 20 is a flowchart showing the communication processing of the target in the passive mode.
  • FIG. 21 is a flowchart showing a communication process of the initiator in the active mode.
  • FIG. 22 is a flowchart showing the communication processing of the initiator in the active mode.
  • FIG. 23 is a flowchart showing communication processing of a target in the active mode.
  • FIG. 24 is a flowchart for explaining general initialization and SDD performed by the NFC communication device.
  • FIG. 25 is a flowchart for explaining initialization and SDD performed by the initiator.
  • FIG. 26 is a timing chart for explaining initialization in the active mode.
  • Fig. 27 is a flowchart for explaining the activation protocol in the passive mode.
  • FIG. 28 is a flowchart for explaining the activation protocol in the active mode.
  • FIG. 29 is a diagram showing an NFCIP-1 protocol command and a response to the command.
  • FIG. 1 shows one example of a communication system to which the present invention is applied (a system refers to a device in which a plurality of devices are logically coupled, and it does not matter whether or not the devices of each configuration are in the same housing). 1 shows a configuration example of an embodiment.
  • the communication system is composed of three NFC communication devices 1, 2, and 3.
  • Each of the NFC communication devices 1 to 3 can perform near field communication (NFC (Near Field Communi cation)) by electromagnetic induction using a carrier of a single frequency with another NFC communication device. It has become.
  • NFC Near Field Communi cation
  • the frequency of the carrier wave used by the NFC communication devices 1 to 3 for example, 13.56 MHz of an ISM (Industrial Scientific Medical) band can be adopted.
  • Proximity communication refers to communication that is possible when the distance between communicating devices is within several tens of centimeters, and includes communication performed when (the housing of) the communicating devices contact each other.
  • the communication system of FIG. 1 can be adopted as an IC card system in which one or more of the NFC communication devices 1 to 3 are used as a reader / writer and the other is used as an IC card.
  • each of the NFC communication devices 1 to 3 It can be adopted as a communication system such as a PDA (Personal Digital Assistant), a PC (Personal Computer), a mobile phone, a wristwatch, and a pen. That is, the NFC communication devices 1 to 3 are devices for performing near field communication, and are not limited to an IC card or a reader / writer of an IC card system.
  • the NFC communication devices 1 to 3 have the following two features: first, communication in two communication modes is possible, and second, data transmission at a plurality of transmission rates is possible. ing.
  • the two communication modes include a passive mode and an active mode. Focusing on the communication between the NFC communication devices 1 and 2 among the NFC communication devices 1 to 3, for example, in the passive mode, the NFC communication devices 1 and 2 are similar to the conventional IC card system described above.
  • the NFC communication device 1, which is one of the NFC communication devices modulates an electromagnetic wave (corresponding to the carrier) generated by itself to transmit data to the NFC communication device 2, which is the other NFC communication device.
  • the NFC communication device 2 transmits the data to the NFC communication device 1 by load-modulating the electromagnetic wave generated by the NFC communication device 1 (the corresponding carrier).
  • both NFC communication devices 1 and 2 transmit data by modulating (the corresponding carrier) the electromagnetic waves generated by themselves.
  • an initiator when performing near field communication by electromagnetic induction, a device that first outputs an electromagnetic wave and starts communication, so to speak, takes control of the communication is called an initiator.
  • the initiator sends a command to the communication partner, and the communication partner performs proximity communication by returning a response to the command.
  • the communication partner that returns a response to the command from the initiator is called a target. .
  • the NFC communication device 1 starts outputting electromagnetic waves and starts communication with the NFC communication device 2, as shown in FIGS. 2 and 3, the NFC communication device 1 becomes an illuminator.
  • the NFC communication device 2 is the target.
  • the NFC communication device 1 as the initiator continues to output the electromagnetic wave, and the NFC communication device 1
  • the NFC communication device 2 transmits data to the target NFC communication device 2 by modulating the wave, and the NFC communication device 2 performs NFC communication by load-modulating the electromagnetic wave output from the NFC communication device 1 that is the initiator.
  • the active mode as shown in FIG. 3, when transmitting data, the NFC communication device 1 which is the initiator starts outputting an electromagnetic wave by itself and modulates the electromagnetic wave to generate a signal at the target. Data is transmitted to a certain NFC communication device 2. Then, after the data transmission is completed, the NFC communication device 1 stops outputting the electromagnetic wave.
  • the target NFC communication device 2 itself starts outputting an electromagnetic wave and modulates the electromagnetic wave to transmit data to the target NFC communication device 2.
  • the NFC communication device 2 stops outputting the electromagnetic wave.
  • the second feature that the NFC communication apparatuses 1 to 3 can transmit data at a plurality of transmission rates will be described later.
  • a communication system is configured by three NFC communication devices 1 to 3, but the number of NFC communication devices configuring the communication system is not limited to three, and two or four or more NFC communication devices are configured. It may be. Further, the communication system can be configured to include, for example, an IC card, a reader / writer, and the like, which constitute a conventional IC card system, in addition to the NFC communication device.
  • FIG. 4 shows a configuration example of the NFC communication device 1 of FIG. Note that the other NFC communication devices 2 and 3 in FIG. 1 are configured in the same manner as the NFC communication device 1 in FIG. 4, and a description thereof will be omitted.
  • the antenna 11 forms a closed-loop coil, and outputs an electromagnetic wave by changing a current flowing through the coil.
  • a current flows through the antenna 11 as the magnetic flux passing through the coil as the antenna 11 changes.
  • the receiving section 12 receives the current flowing through the antenna 11, performs tuning and detection, and outputs the result to the demodulating section 13.
  • the demodulation unit 13 demodulates the signal supplied from the reception unit 12 and supplies the signal to the decoding unit 14.
  • the decoding unit 14 receives the signal supplied from the demodulation unit 13 and Then, for example, it decodes a Mantiester code or the like, and supplies data obtained as a result of the decoding to the data processing unit 15.
  • the data processing unit 15 performs a predetermined process based on the data supplied from the decoding unit 14.
  • the data processing unit 15 supplies data to be transmitted to another device to the encoding unit 16.
  • the encoding unit 16 encodes the data supplied from the data processing unit 15 into, for example, a mantier code and supplies the data to the selection unit 17.
  • the selection unit 17 selects one of the modulation unit 19 and the load modulation unit 20 and outputs a signal supplied from the encoding unit 16 to the selected one.
  • the selection unit 17 selects the modulation unit 19 or the load modulation unit 20 according to the control of the control unit 21.
  • the control unit 21 causes the selection unit 17 to select the load modulation unit 20.
  • the control unit 21 sends the modulation unit 1 to the selection unit 17. Select 9 Therefore, the signal output from the encoder 16 is transmitted to the load modulator 20 via the selector 17 in the case where the communication mode is the passive mode and the NFC communication device 1 is the target. It is supplied to the modulation unit 19 via the selection unit 17 in other cases.
  • the electromagnetic wave output unit 18 allows the antenna 11 to pass a current for causing (a magnetic wave of) a carrier having a predetermined single frequency to be radiated from the antenna 11.
  • the modulation section 19 modulates a carrier as a current flowing from the electromagnetic wave output section 18 to the antenna 11 in accordance with a signal supplied from the selection section 17.
  • the antenna 11 emits an electromagnetic wave obtained by modulating a carrier in accordance with the data output from the data processor 15 to the encoder 16.
  • the load modulation section 20 changes the impedance when the coil as the antenna 11 is viewed from the outside according to the signal supplied from the selection section 17.
  • Other devices When an RF field (magnetic field) is formed around the antenna 11 by outputting an electromagnetic wave as a carrier wave, the impedance of the coil as the antenna 11 changes due to the change in the impedance. The RF field around 11 also changes.
  • the carrier wave as an electromagnetic wave output from another device is modulated according to the signal supplied from the selection unit 17, and the data output from the data processing unit 15 to the encoding unit 16 is It is transmitted to other devices that output electromagnetic waves.
  • amplitude modulation for example, amplitude modulation (ASK (Amplitude Shift Keying)
  • ASK Amplitude Shift Keying
  • the modulation schemes in the modulator 19 and the load modulator 20 are not limited to ASK, but PSK (Phase Shift Keying) QAM (Quadrature Amplitude).
  • Modula ion and others can be employed.
  • the amplitude modulation degree is not limited to a numerical value such as 8% to 30%, 50%, and 100%, and a suitable value may be selected.
  • the control unit 21 controls each block constituting the NFC communication device 1.
  • the power supply unit 22 supplies necessary power to each block constituting the NFC communication device 1.
  • FIG. 4 a line indicating that the control unit 21 controls each block forming the NFC communication device 1 is shown, and the power supply unit 22 supplies power to each block forming the NFC communication device 1. The line indicating this is omitted for the sake of simplicity.
  • the decoding unit 14 and the encoding unit 16 process the Mantiester code employed in the above-described type C, but the decoding unit 14 and the encoding unit 16 It is possible to select and process not only Manchester code but also one of multiple types of codes such as modified mirror used in type A and NRZ used in type C. It is.
  • FIG. 5 shows a configuration example of the demodulation unit 13 in FIG.
  • the demodulation unit 32 n demodulates the signal transmitted at the n-th transmission rate and supplies the demodulated signal to the selection unit 33.
  • the demodulating unit 3 2 n and the demodulation section 3 2 n, (n ⁇ n ') demodulate signals sent by different heat transmission rates. Therefore, the demodulation unit 13 in FIG. 5 can demodulate signals transmitted at the first to N-th N transmission rates.
  • the N transmission rates for example,
  • the N transmission rates can include, for example, a transmission rate already adopted in near field communication such as an existing IC card system and other transmission rates.
  • Selector 3 3 under the control of the control unit 2 1, obtained in the among the N demodulating portion 3 2 L to 3 2 N, "select, the demodulator 3 2" 3 2 one demodulator
  • the demodulated output is supplied to the decoding unit 14.
  • the control unit 21 causes the selection unit 31 to sequentially select N demodulation units 32i to 32N. each demodulator 3 2i to 3 2 N, to demodulate the signal supplied through the selector 3 1 from the receiving unit 1 2. Then, the control unit 21 is, for example, a demodulation unit 32 that can normally demodulate a signal supplied from the reception unit 12 via the selection unit 31. Recognize, to select the output of the demodulator 3 2 n, controls the selector 3 3. The selection unit 33 selects the demodulation unit 32 withinaccording to the control of the control unit 21. Thereby, the normal demodulation output obtained by the demodulation unit 32 penetrate is supplied to the decoding unit 14 .
  • the demodulation unit 13 can demodulate a signal transmitted at an arbitrary transmission rate among the N transmission rates.
  • the demodulation unit 3 2i to 3 2 N only if it was possible to perform normal demodulation, when outputting the demodulation output, could not be carried out normally demodulation output anything Do (For example, high impedance).
  • selection unit 3 3 and a logical sum of Te output to base of the demodulating unit 3 2i to 3 2 N connexion, it may be output to the decoding unit 1 4.
  • FIG. 6 shows a configuration example of the modulation section 19 of FIG.
  • the modulation section 19 is composed of a selection section 41 , N modulation sections 4 to 42 N , which are two or more, and a selection section 43.
  • the modulation unit 42n is supplied with a carrier as a current flowing through the antenna 11 from the selection unit 41 via the selection unit 43 so that data transmission is performed at the n-th transmission rate. Modulate according to the signal.
  • the modulation section 4 2 n and the modulation section 4 2 n, (n ⁇ ⁇ ') modulates the carrier waves at different transmission rates. Therefore, the modulation section 19 in FIG. 6 can transmit data at the first to third transmission rates.
  • the various transmission rates for example, the same transmission rate that the demodulation unit 13 in FIG. 5 can demodulate can be adopted.
  • the selecting section 43 selects the same modulating section 4 2 ⁇ as the selecting section 41 selects from among the ⁇ ⁇ modulating sections 4 2 i to 4 2 ⁇ under the control of the control section 21 ,
  • the modulator 4 2 ⁇ is electrically connected to the antenna 11.
  • the constructed modulating unit 1 9 As described above, the control unit 2 1 (FIG. 4), for example, the selection selecting section 4 1, successively to select the New pieces of modulation sections 4 2i to 4 2 New, thereby In accordance with the signal supplied from the selection unit 41, each of the modulation units 42i to 42 # modulates a carrier as a current flowing to the antenna 11 via the selection unit 43.
  • the modulation section 19 can modulate the carrier wave and transmit the data so that the data is transmitted at an arbitrary transmission rate among the various transmission rates.
  • the load modulator 20 in FIG. 4 is configured, for example, in the same manner as the modulator 19 in FIG. 6, and a description thereof will be omitted.
  • the carrier is modulated into a data signal transmitted at any one of the N transmission rates, and the Data signals transmitted at the transmission rate can be demodulated.
  • the N transmission rates include, for example, as described above, the transmission rates already adopted in near field communication such as existing IC card systems (such as the FeliCa method) and other transmission rates. Can be.
  • the NFC communication apparatuses 1 to 3 data can be exchanged between them at any of the N transmission rates. Furthermore, according to the NFC communication devices 1 to 3, even between the IC card and the reader / writer that constitute the existing IC card system, at the transmission rate adopted by the IC card and the reader / writer, Data can be exchanged.
  • NFC communication devices 1 to 3 should be easily installed in services that use near-field communication at high data rates that are expected to appear in the future, while coexisting with existing near-field communication. Can be.
  • the NFC communication devices 1 to 3 can perform data transmission in an active mode in which data is transmitted by outputting an electromagnetic wave. Data can be exchanged directly without using other devices such as a writer.
  • FIG. 7 shows another configuration example of the demodulation unit 13 in FIG.
  • portions corresponding to the case in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be appropriately omitted below. That is, the demodulation unit 13 in FIG. 7 is configured basically the same as the case in FIG. 5 except that the selection unit 31 is not provided.
  • the signal output from the receiving unit 12 is simultaneously supplied to the demodulating units 32 i to 32 N.
  • the receiving unit 1 The signals from 2 are demodulated simultaneously.
  • the control unit 21 transmits, for example, a signal from the reception unit 12
  • the recognizes demodulator 3 2 n which could be successfully demodulated, in so that to output the demodulation section 3 2 n, controls the selector 3 3.
  • Selector 3 3 under the control of the control unit 2 1, select the demodulator 3 2 n, thereby, the normal demodulated output obtained in the demodulating unit 3 2 "is supplied to the decoding unit 1 4 .
  • the configuration of FIG. 5 is more advantageous than that of FIG. 7 from the viewpoint of saving the power consumption of the device.
  • the configuration of FIG. 7 is more advantageous than that of FIG. 5 from the viewpoint of obtaining a normal demodulated output at an early stage.
  • FIG. 8 shows still another configuration example of the demodulation unit 13 in FIG.
  • the demodulation unit 13 includes a variable rate demodulation unit 51 and a rate detection unit 52.
  • the variable rate demodulation unit 51 demodulates the signal supplied from the reception unit 12 as a signal of the transmission rate according to the instruction from the rate detection unit 52, and supplies the demodulation result to the decoding unit 14 I do.
  • the rate detecting section 52 detects the transmission rate of the signal supplied from the receiving section 12 and instructs the variable rate demodulating section 51 to demodulate the signal of the transmission rate.
  • the signal output from the reception unit 12 is supplied to the variable rate demodulation unit 51 and the rate detection unit 52.
  • the rate detector 52 detects which one of the first to Nth N transmission rates the signal supplied from the receiver 12 has, for example, and determines the transmission rate of the transmission rate. It instructs the variable rate demodulation unit 51 to demodulate the signal. Then, variable rate demodulation section 51 demodulates the signal supplied from reception section 12 as a signal at a transmission rate in accordance with an instruction from rate detection section 52, and decodes the demodulation result to decoding section 1 Supply 4
  • each of the NFC communication devices 1 to 3 can be an initiator that first outputs an electromagnetic wave and starts communication. Furthermore, in the active mode, the NFC communication device 1 to 3 output electromagnetic waves by themselves, whether they are initiators or targets.
  • each of the NFC communication devices 1 to 3 detects whether or not an electromagnetic wave (RF field) from another device exists, and starts outputting the electromagnetic wave only when it does not exist, thereby preventing collision. It is supposed to.
  • the process of detecting whether an electromagnetic wave from another device is present and starting the output of the electromagnetic wave only when the electromagnetic wave is not present is performed using RFCA (RFA) for the purpose of preventing collision. (Collision Avoidance) processing.
  • the RFCA processing includes the initial RFCA processing performed by the NFC communication device (one or more of the NFC communication devices 1 to 3 in Fig. 1) that will become the initiator, and the output of electromagnetic waves during communication in active mode.
  • the NFC communication device that initiates the response and the RFCA process that is performed each time the NFC communication device attempts to start the operation.
  • the initial RFCA process or the response RFCA process before starting to output electromagnetic waves, it is detected whether or not electromagnetic waves from other devices are present, and only when they are not, starts outputting electromagnetic waves. Is the same.
  • the initial RFCA process and the response RFCA process differ in the time from when the presence of electromagnetic waves from other devices is no longer detected until when the output of electromagnetic waves must be started.
  • Figure 9 shows an electromagnetic wave whose output is started by the initial RFCA process.
  • the horizontal axis represents time
  • the vertical axis represents the level of electromagnetic waves output from the NFC communication device.
  • the NFC communication device that attempts to become the initiator constantly detects electromagnetic waves from other devices, and the electromagnetic waves from other devices are continuous for a time T IDT + n XT RFW If it is not detected, starts to output an electromagnetic wave, after the elapse only the time T IRFG from its output, where c initiating transmission of data (including a command) (Send Request), the time T IDT + n T IDT in XT RFW is called initial delay time, and f is the carrier frequency. For example, 4096 4. Larger values are used. ⁇ is, for example, an integer from 0 to 3 and is generated using a random number.
  • T KFW is called RF waiting time, and, for example, 5 1 2 is adopted.
  • the time T IRFG is called an initial guard time, and for example, a value larger than 5 ms is adopted.
  • the NFC communication device When an NFC communication device starts outputting electromagnetic waves through the initial RFCA process, the NFC communication device becomes an initiator.At that time, when the active mode is set as the communication mode, the NFC communication device After ending the transmission of its own data, the NFC communication device stops outputting electromagnetic waves. On the other hand, when the passive mode is set as the communication mode, the NFC communication device serving as the initiator continues to output the electromagnetic wave started by the initial RFCA process until the communication with the target is completely completed.
  • FIG. 10 shows an electromagnetic wave whose output is started by the response RFCA processing.
  • An NFC communication device that attempts to output electromagnetic waves in the active mode detects electromagnetic waves from other devices, and if the electromagnetic waves from other devices are not detected continuously for time T ADT + n XT RFff , the Output is started, and after a lapse of time T ARPG from the output, data transmission (Send Responsese) is started.
  • n and T RFW in the time T ADT + ii XT are the same as those in the initial RFCA processing in FIG.
  • the T ADT at the time T ⁇ + n XT RPW is called an active delay time, for example, 768 / f. More than 2 5 5 9 f e Is adopted.
  • the time T AKFG is called the active guard time, for example, 10 24 / f. Larger values are employed.
  • the initial delay time T IDT is 409 / f.
  • the active delay time T ADT is 768 / ⁇ , while it is larger. Since the value is not more than 255 9 / ic , when an NFC communication device tries to be an illuminator, the presence of electromagnetic waves is more important than when trying to output electromagnetic waves during active mode communication. A long period of time is required. Conversely, when an NFC communication device attempts to output electromagnetic waves during communication in active mode, it takes a longer time for the NFC communication device to be in a state where no electromagnetic waves are present than when trying to become an initiator. Without emitting electromagnetic waves. This is for the following reasons.
  • NFC communication device when the NFC communication device performs communication in the active mode, one of the NFC communication devices outputs an electromagnetic wave by itself and transmits data, and then stops outputting the electromagnetic wave. Then, to start the outputting another NFC communication device of the electromagnetic wave, thus c transmits the data, the communication in the active mode, either NFC communication apparatus may sometimes have stopped the output of the electromagnetic wave. For this reason, when an NFC communication device attempts to become an initiator, the NFC communication device that is trying to become an initiator is used to confirm that active mode communication is not being performed around the NFC communication device. It is necessary to confirm for a sufficient time that no other devices are outputting electromagnetic waves around the.
  • the initiator transmits data to the target by outputting electromagnetic waves. Then, the target transmits data to the target by starting output of the electromagnetic wave after the initiator stops outputting the electromagnetic wave. After that, the initiator By stopping the output of the electromagnetic wave and then starting the output of the electromagnetic wave, the data is transmitted to the initiator.
  • data is exchanged between the initiator and the target.
  • the NFC communication device that attempts to become the initiator around the initiator and the target that are communicating in the active mode, one of the initiator and the target that is performing the communication in the active mode will generate an electromagnetic wave. If the time from when the output stops to when the other starts to output electromagnetic waves is long, there is no electromagnetic wave during that time, so the NFC communication device that tries to become the initiator starts outputting electromagnetic waves by initial RFCA processing I do. In this case, the active mode communication that has been performed earlier is interrupted.
  • electromagnetic waves must be output within a short period of time after no electromagnetic waves are present.
  • the NFC communication device that intends to become the initiator starts output of electromagnetic waves through the initial RFCA processing, and then transmits data, as described in FIG.
  • An NFC communication device that attempts to become an initiator becomes an initiator by starting to output electromagnetic waves, and an NFC communication device that is located near the initiator becomes a target, but the initiator exchanges data with the target. To do so, you must identify the target with which that data will be exchanged. For this reason, after starting the output of electromagnetic waves by the initial RFCA process, the initiator sends the NFCID (NFC Identification) as information that identifies each target to one or more targets located in the vicinity of the initiator. Request. Then, in response to a request from the initiator, the target located at a position close to the initiator transmits an NFCID identifying itself to the initiator.
  • NFCID NFC Identification
  • the initiator identifies the target by the NFCID transmitted from the target as described above, and exchanges data with the identified target.
  • Targets existing in Is specified by the NFCID is called SDD (Single Device Detection) processing.
  • the initiator requests the NFCID of the target. This request is made by the transmitter transmitting a frame called a polling request frame.
  • the target determines, for example, its own NFCID using a random number, and transmits a frame called a polling response frame in which the NFCID is located.
  • the initiator recognizes the NFCID of the target by receiving the polling response frame transmitted from the target.
  • the initiator requests the NFCID for the targets around it, and if there are multiple targets around the initiator, the NFCID is transmitted simultaneously from two or more of the multiple targets. It is possible. In this case, the NFCIDs transmitted from the two or more targets collide, and the initiator cannot recognize the collided NFCID.
  • the SDD processing is performed, for example, by a method using time slots.
  • FIG. 11 shows a sequence of SDD processing performed by a method using a time slot.
  • five targets # 1, # 2, # 3, # 4, and # 5 exist around the initiator.
  • the initiator transmits a polling request frame.
  • Times port Tsu Doo width of a predetermined time T s is provided.
  • the time T d is set to, for example, 5 1 2 X 6 4 / f c
  • the time slot is specified by, for example, assigning a sequential number (integer) from 0 to the time slot that is the earliest in time.
  • four time slots # 0, # 1, # 2, and # 3 are shown, but, for example, up to 16 time slots can be provided.
  • the number of time slots provided for a polling request frame, TSN is specified by the initiator, included in the polling request frame, and transmitted to the target.
  • the target receives the polling request frame transmitted from the initiator, and recognizes the number TSN of the time slots allocated in the polling request frame. Furthermore, the target generates an integer R in the range of 0 or more and TSN-1 by a random number, and transmits a polling response frame in which its own NFCID is arranged at the timing of the time slot #R specified by the integer R. You.
  • the target determines the time slot as the timing for transmitting the polling response frame by using a random number, the timing at which the multiple targets transmit the polling response frame varies. Collisions between polling response frames transmitted by the target can be avoided as much as possible.
  • the time slot for transmitting the polling response frame by a plurality of targets is the same. May occur.
  • the polling response frame of target # 4 is used in time slot # 1
  • the polling response frames of targets # 1 and # 3 are used in time slot # 2.
  • Polling response frame of target # 5 polling response frame of target # 2 is transmitted in time slot # 3, respectively, and polling response frames of target # 1 and # 3 cause collision .
  • the initiator cannot normally receive the polling response frames of the targets # 1 and # 3 causing the collision.
  • the executor transmits the polling request frame again, and thereby requests the targets # 1 and # 3 to transmit the polling response frame in which the respective NFCIDs are arranged.
  • the initiator can recognize all the NFCIDs of targets # 1 to # 5 around the initiator, transmission of the polling request frame by the initiator and transmission of the polling response frame by the target are repeated. Be done.
  • targets # 2, # 4, and # 5 where the initiator successfully received the polling response frame and could recognize its NFCID, as described later, it is temporarily sent from the communication target. This can prevent the polling response frame from being returned in response to the polling request frame. In this case, the polling response frame is returned in response to the polling request frame transmitted again by the initiator because the target # 1 whose NFCID could not be recognized by the transmission of the first polling request frame. And # 3 only. Therefore, in this case, the polling level It is possible to recognize all NFCIDs of targets # 1 to # 5 while reducing the possibility of collision between spawn frames.
  • the target upon receiving the polling request frame, the target determines (generates) its own NFCID using a random number. For this reason, the same NFCID may be placed in the polling response frame from different targets and transmitted to the initiator. If the initiator receives a polling response frame in which the same NFCID is placed in different time slots, the initiator sends a polling reset frame in the same way as when a polling response frame causes a collision, for example. The frame can be transmitted again.
  • the NFC communication device communicates data with the IC card or reader / writer constituting the existing IC card system at the transmission rate adopted by the IC card or reader / writer. Can interact.
  • the target is, for example, an IC card of an existing IC card system
  • the SDD processing is performed as follows, for example.
  • the initiator starts outputting electromagnetic waves by the initial RFCA processing, and the target IC card obtains power from the electromagnetic waves and starts processing.
  • the target since the target is an IC card of an existing IC card system, the target generates power to operate from electromagnetic waves output from the initiator.
  • the target prepares to receive a polling request frame within 2 seconds at most, after receiving power and becoming operable, and waits for the polling request frame to be sent from the initiator. wait.
  • Initiators on the other hand, can send polling request frames regardless of whether the target is ready to receive them.
  • the target When the target receives the polling request frame from the initiator, the target performs polling-less at a predetermined time slot timing as described above. Send a ponse frame to the initiator. When the initiator can successfully receive the polling response frame from the target, it recognizes the NFCID of the target as described above. On the other hand, if the initiator has not successfully received the polling response frame from the target, it can retransmit the polling request frame.
  • the target is an IC card of an existing IC card system
  • the power for operation is generated from the electromagnetic wave output from the initiator.
  • the initiator continues to output the electromagnetic wave started by the initial RFCA process until the communication with the target is completely terminated.
  • communication is performed by the initiator transmitting a command to the target, and the target transmitting (returning) a response to the command from the initiator.
  • FIG. 12 shows a command transmitted from the initiator to the target and a response transmitted from the target to the initiator.
  • WUP— REQ, PSL_REQ, DEP_REQ, DSL_REQ, RLS— REQ are available, and as a response to the command, ATR— RES, WUP— RES, PSL— RES, DEP_RES, DSL — Six types of RES and RLS_RES are prepared.
  • the initiator sends a command (request) to the target, and the target sends a response corresponding to the command to the initiator. Therefore, the command is sent by the initiator, and the response is sent to the target by the target. Sent by
  • Command ATR—REQ indicates that the initiator has its own attributes to the target.
  • the attribute of the initiator or target is JP2003 / 013753
  • the command ATR-REQ includes, in addition to the attribute of the initiator, an NFCID for specifying the initiator and the like.
  • the target recognizes the attribute of the initiator and the NFCID by receiving the command ATR_REQ.
  • Response ATR_RES is transmitted to the initiator as a response to the command ATR-REQ when the target receives the command ATR_REQ.
  • target attributes, NFC IDs, etc. are placed.
  • the information on the transmission rate as an attribute placed in the command ATR_REQ or the response ATR-RES can include all the data transmission rates that can be transmitted and received by the initiator and the target.
  • the initiator S can exchange the command ATR-REQ and the response ATR_RES S 1 once between the initiator and the target, and the initiator can recognize the transmission rate at which the target can transmit and receive.
  • the initiator can recognize the transmission rate at which the initiator can transmit and receive.
  • the command WUP_REQ is sent when the initiator selects a target to communicate with.
  • the target is set to a deselect state (a state in which data transmission (response) to the initiator is prohibited) by transmitting a command DSL-REQ described later from the initiator to the target.
  • the command WUP-REQ is sent to release the deselect state and place the target in a state that enables data transmission to the initiator.
  • the command NFCID of the target that releases the deselect state is placed in the command WUP_REQ, and among the targets that have received the command WUP-REQ, the target specified by the NFCID placed in the command WUP-REQ is deselected. Release the default state.
  • the response WUP_RES is a target client specified by the NFCID located in the command WUP-REQ among the targets that received the command WUP-REQ. Sent as a response to the command WUP_REQ when the deselect state is released.
  • the command PSL-REQ is sent when the initiator changes the communication parameters for communication with the target.
  • the communication parameter includes, for example, a transmission rate of data exchanged between the initiator and the target.
  • the value of the changed communication parameter is placed, and transmitted from the initiator to the target.
  • the target receives the command PSL_REQ and changes the communication parameters according to the values of the communication parameters located there.
  • the target sends a response PSL_RES to the command PSL_REQ.
  • the command DEP-REQ is sent when the initiator sends and receives data (so-called actual data) (exchanges data with the target), where the data to be sent to the target is located. .
  • Response DEP_RES is transmitted as a response to the target power command DEP_REQ, and contains the data to be transmitted to the initiator. Accordingly, data is transmitted from the initiator to the target by the command DEP_REQ, and data is transmitted from the target to the initiator by the response DEP-RES to the command DEP_REQ.
  • the command DSL_REQ is sent when the initiator deselects the target.
  • the target that has received the command DSL-REQ transmits the response DSL_RES to the command DSL-REQ, enters the deselect state, and thereafter does not respond to commands other than the command WUP_REQ (response is not returned).
  • the command RLS-REQ is sent when the initiator has finished communicating with the target completely.
  • the target that has received the command RLS_REQ sends a response RLS-RES to the command RLS-REQ, and completes the communication with the initiator.
  • the commands DSL-REQ and RLS-REQ are both common in that the target is released from the target of communication with the initiator.
  • the target released by the command DSL_REQ is again able to communicate with the initiator by the command WUP-REQ, but the target released by the command RLS-REQ is the same as described above with the initiator.
  • the polling request frame and the polling response frame are exchanged, it is not possible to communicate with the initiator.
  • the commands DSL-REQ and RLS-REQ are different.
  • the exchange of commands and responses can be performed, for example, in the transport layer.
  • the NFC communication device When starting communication, the NFC communication device first determines in step S1 whether an electromagnetic wave from another device has been detected.
  • control unit 21 monitors the level of the signal output from the reception unit 12 to the demodulation unit 13, and in step S 1, the level is monitored. It is determined whether or not an electromagnetic wave has been detected by another device based on.
  • step S2 the NFC communication device sets the communication mode to a passive mode or an active mode, and a passive mode described later. Performs the processing of the initiator or the processing of the initiator in the active mode. Then, after the end of the processing, the NFC communication apparatus returns to step S1, and thereafter repeats the same processing.
  • the communication mode of the NFC communication device may be set to either the passive mode or the active mode as described above.
  • the target can only be a passive mode target such as an IC card of an existing IC card system
  • the NFC The communication device must set its communication mode to passive mode and perform the processing of the initiator in passive mode.
  • step S1 determines whether an electromagnetic wave has been detected by another device, that is, if an electromagnetic wave has been detected by another device around the NFC communication device. If it is determined in step S1 that an electromagnetic wave has been detected by another device, that is, if an electromagnetic wave has been detected by another device around the NFC communication device, the process proceeds to step S3, and the NFC communication device Determines whether the electromagnetic wave detected in step S1 is still being detected.
  • step S4 the NFC communication device sets the communication mode to the passive mode, and processes the target in the passive mode described later.
  • the case where electromagnetic waves continue to be detected means that, for example, another device close to the NFC communication device becomes the initiator in the passive mode and continues to output the electromagnetic waves whose output has been started by the initial RFCA processing. In this case, the NFC communication device performs processing in a passive mode target. Then, after the end of the process, the process returns to step S1, and thereafter, the same process is repeated.
  • step S3 If it is determined in step S3 that the electromagnetic wave has not been continuously detected, the process proceeds to step S5, and the NFC communication device sets the communication mode to the active mode, and sets the target in the active mode described later. Is performed. That is, when the electromagnetic wave is not continuously detected, for example, another device close to the NFC communication device becomes an initiator in the active mode, starts outputting the electromagnetic wave by the initial RFCA process, and then, Since this is the case where the output of electromagnetic waves has been stopped, the C communication device performs processing as a target in the active mode. Then, after the end of the process, the process returns to step S1, and thereafter, the same process is repeated.
  • the processing of the passive mode initiator by the NFC communication device will be described.
  • step S11 the NFC communication device starts outputting an electromagnetic wave.
  • step S11 in the processing of the passive mode illuminator is the same as step S1 in FIG. This is performed when no electromagnetic wave is detected. That is, when no electromagnetic wave is detected in step S1 of FIG. 13, the NFC communication apparatus starts outputting the electromagnetic wave in step S11. Therefore, the processing of steps S1 and S11 corresponds to the above-mentioned initial RFCA processing.
  • step S12 the NFC communication apparatus sets the variable n representing the transmission rate to, for example, 1 as an initial value, and proceeds to step S13.
  • step S13 the NFC communication device transmits a polling request frame at the n-th transmission rate (hereinafter, also appropriately referred to as the ⁇ -th rate), and proceeds to step S14.
  • step S14 the NFC communication device determines whether or not another device has transmitted a polling response frame at the ⁇ th rate.
  • step S14 when it is determined that the polling response frame has not been transmitted from another device, that is, for example, another device close to the NFC communication device performs communication at the ⁇ -th rate. If no polling response frame is returned for the polling request frame transmitted at the ⁇ -th rate, steps S15 to S17 are skipped and the process proceeds to step S18. Also, in step S14, when it is determined that a polling response frame has been transmitted from another device at the ⁇ -th rate, that is, for example, another device close to the NFC communication device determines that the ⁇ -th rate has been transmitted.
  • step S15 the NFC communication device returns the polling response frame.
  • This device is set as the passive mode target, the NFCID of the target is recognized by the NFCID placed in the polling response frame, and that the target can communicate at the ⁇ th rate.
  • step S15 when the NFC communication device recognizes that the passive mode target NFCID and the target can communicate at the eleventh rate, the NFC communication device determines the transmission rate between the target and the target. Is (temporarily) determined to be the nth rate, Communication with the target is performed at the eleventh rate unless the transmission rate is changed by the command PSL_REQ.
  • step S16 the NFC communication device transmits the command DSL-REQ at the n-th rate to the NFCID target (passive mode target) recognized in step S15, and thereby the target is transmitted.
  • the deselect state is set so that the packet does not respond to the polling request frame transmitted thereafter, and the process proceeds to step S17.
  • step S17 the NFC communication device receives a response DSL-RES returned by the command DSL_REQ sent from the target deselected by the command DSL_REQ sent in step S16. Proceed to step S18.
  • step S18 the NFC communication device determines whether a predetermined time has elapsed since the polling request frame was transmitted at the n-th rate in step S13.
  • the predetermined time in step S18 can be 0 or more.
  • step S18 if it is determined that the predetermined time has not yet elapsed since the polling request frame was transmitted at the n-th rate in step S13, the process returns to step S13, and Then, the processing of steps S13 to S18 is repeated.
  • the NFC communication apparatus receives the polling response frames transmitted at different time slot timings as described in FIG. be able to.
  • step S18 if it is determined that the predetermined time has elapsed since the polling request frame was transmitted at the n-th rate in step S13, the process proceeds to step S19 and the NFC The communication device determines whether the variable n is equal to its maximum value N. If it is determined in step S 19 that the variable n force is not equal to the maximum value N, that is, if the variable n is less than the maximum value N, step S 2 Proceeding to 0, the NFC communication device increments the variable n by 1 and returns to step S13, and thereafter, the processing of steps S13 to S20 is repeated.
  • the NFC communication apparatus transmits polling request frames at N transmission rates and polls returned at each transmission rate. Receive the response frame.
  • the NFC communication apparatus transmits the polling request frame at N different transmission rates and at N different transmission rates.
  • the process proceeds to step S21, and the NFC communication device performs the communication process (communication process of the passive mode initiator) as the passive mode initiator.
  • the communication process of the initiator in the passive mode will be described later.
  • the NFC communication device proceeds from step S21 to S22, stops the output of the electromagnetic wave started to be output in step S11, and ends the process. I do.
  • step S31 the NFC communication device sets the variable n representing the transmission rate to, for example, 1 as an initial value, and proceeds to step S32 .
  • step S32 the NFC communication device determines whether a polling request frame has been transmitted at the n-th rate from another device that is an initiator in the passive mode.
  • step S32 when it is determined that the polling request frame has not been transmitted from the passive mode initiator, that is, for example, another device adjacent to the NFC communication device performs communication at the n-th rate. If the polling request frame cannot be transmitted at the n-th rate, the process proceeds to step S33, where the NFC communication device determines that the variable n is equal to its maximum value N. Is determined.
  • step S33 If it is determined in step S33 that the variable n is not equal to the maximum value N, that is, if the variable n is smaller than the maximum value N, the process proceeds to step S34, and the NFC communication device sets the variable n to The value is incremented by 1 and the process returns to step S32, and thereafter, the processing of steps S32 to S34 is repeated.
  • step S33 If it is determined in step S33 that the variable n is equal to the maximum value N, the process returns to step S31, and the processes in steps S31 to S34 are repeated. That is, here, the processing of steps S31 to S34 is repeated until a polling request frame transmitted at any one of the N transmission rates can be received from the initiator in the passive mode. It is.
  • step S32 when it is determined that the polling request frame has been transmitted from the passive mode illuminator, that is, when the NFC communication device normally receives the n-th rate polling request frame, Proceeding to step S35, the NFC communication device determines the transmission rate between the initiators to be the n-th rate, generates its own NFCID using a random number, and proceeds to step S36.
  • step S36 the NFC communication device transmits the polling response frame in which its own NFCID is arranged at the n-th rate, and proceeds to step S37.
  • the NFC communication device issues a command from the passive mode initiator.
  • PSL- Communication is performed at the n-th rate unless a transmission rate change is instructed by the transmission of REQ.
  • step S37 the NFC communication device determines whether or not the command DSL_REQ has been transmitted from the passive mode initiator. If it is determined that the command DSL_REQ has not been transmitted, the process returns to step S37, and the passive mode initiator returns. From the command DSL—REQ.
  • step S37 when it is determined that the command DSL_REQ has been transmitted from the passive mode initiator, that is, when the NFC communication device receives the command DSL-REQ, the process proceeds to step S38.
  • the communication device uses the command DSL—Response to REQ is transmitted, DSL_RES is transmitted, the state is deselected, and the process proceeds to step S39.
  • step S39 the NFC communication device performs the communication process (passive mode target communication process) as the passive mode target, and ends the process when the passive mode target communication process ends.
  • the communication process of the target in the passive mode will be described later.
  • steps S51 to S61 the same processing as the processing in the steps S11 to S21 of the processing of the passive mode initiator in FIG. 14 is performed.
  • the NFC communication device continues to output electromagnetic waves until the process ends, but in the active mode initiator process, the NFC communication device uses The only difference is that electromagnetic waves are output only when transmitting.
  • step S51 the NFC communication device starts outputting an electromagnetic wave.
  • Step S51 in the processing of the active mode initiator is performed when no electromagnetic wave is detected in step S1 of FIG. 13 described above. That is, when no electromagnetic wave is detected in step S1 of FIG. 13, the NFC communication device starts outputting the electromagnetic wave in step S51. Therefore, the processing of steps S1 and S51 corresponds to the above-mentioned initial RFCA processing.
  • step S52 the NFC communication apparatus sets the variable n representing the transmission rate to, for example, 1 as an initial value, and proceeds to step S53.
  • step S53 the NFC communication device transmits a polling request frame at the n-th rate to stop the output of electromagnetic waves (hereinafter, also referred to as appropriately performing RF off processing), and proceeds to step S54. move on.
  • step S53 before transmitting the polling request frame, the NFC communication apparatus starts outputting the electromagnetic wave by the above-described active RFCA processing.
  • the variable n is 1, which is the initial value
  • active RFCA processing must be performed because electromagnetic wave output has already been started by the initial RFC A processing corresponding to the processing in steps S1 and S51. There is no.
  • step S54 the NFC communication device determines whether a polling response frame has been transmitted from the other device at the n-th rate.
  • step S54 When it is determined in step S54 that the polling response frame has not been transmitted from another device, that is, for example, another device close to the NFC communication device performs communication at the n-th rate. If the polling response frame for the polling request frame transmitted at the eleventh rate is not returned, skip steps S55 to S57 and proceed to step S58. Also, in step S54, when it is determined that the polling response frame has been transmitted from the other device at the n-th rate, that is, for example, the other device close to the NFC communication device determines that the n-th rate When the polling response frame for the polling request frame transmitted at the n-th rate is returned, the process proceeds to step S55, and the NFC communication device returns the polling response frame. With the other device as the target of the active mode, the NFCID of the target is recognized by the NFCID placed in the polling response frame, and that the target can communicate at the n-th rate.
  • step S55 when the NFC communication device recognizes that the NFCID of the target in the active mode and the target can communicate at the n-th rate, the NFC communication device changes the transmission rate between the target and the target. Determine the nth rate and communicate with the target at the nth rate unless the transmission rate is changed by the command PSL-REQ.
  • step S56 the NFC communication device starts outputting electromagnetic waves by the active RFCA process, and sends the command DSL-REQ to the NFCID target (active mode target) recognized in step S55. Send at nth rate I believe. As a result, the target enters a deselected state in which it does not respond to a polling request frame or the like transmitted thereafter. Thereafter, the NFC communication device performs an RF off process, and proceeds from step S56 to S57.
  • step S57 the NFC communication apparatus receives a response DSLJ ES returned from the target DSL-REQ, which is deselected by the command DSL-REQ, in response to the command DSL-REQ transmitted in step S56. Proceed to step S58.
  • step S58 the NFC communication device determines whether a predetermined time has elapsed after transmitting the polling request frame at the n-th rate in step S53.
  • step S58 if it is determined that the predetermined time has not yet elapsed since the poll request frame was transmitted at the n-th rate in step S53, the process returns to step S53. Thereafter, the processing of steps S53 to S58 is repeated.
  • step S58 if it is determined that a predetermined time has elapsed since the polling request frame was transmitted at the n-th rate in step S53, the process proceeds to step S59, where NFC communication is performed.
  • the device determines whether the variable n is equal to its maximum value N. If it is determined in step S59 that the variable 11 is not equal to the maximum value N, that is, if the variable n is less than the maximum value N, the process proceeds to step S60, and the NFC communication device sets the variable n to The value is incremented by 1 and the process returns to step S53, and thereafter, the processing of steps S53 to S60 is repeated.
  • the NFC communication apparatus transmits the polling request frame at N transmission rates and the polling response returned at each transmission rate. Receive the frame.
  • the variable n is equal to the maximum value N
  • the NFC communication apparatus transmits a polling request frame at N different transmission rates.
  • the process proceeds to step S61, and the NFC communication device performs The communication process (communication process of the initiator in the active mode) is performed as the initiator in the active mode, and then the process is terminated.
  • the communication process communication process of the initiator in the active mode
  • steps S71 to S79 the same processing as the processing in the steps S31 to S39 of the processing of the target in the passive mode in FIG. 15 is performed.
  • the NFC communication device transmits data by load modulating the electromagnetic wave output from the passive mode initiator, but in the active mode target processing, the NFC communication apparatus performs NFC communication processing. The difference is that the device itself outputs electromagnetic waves and transmits data.
  • steps S71 to S75 the same processing is performed as in steps S31 to S35 in FIG.
  • step S75 the process proceeds to step S76, where the NFC communication device starts outputting the electromagnetic wave by the active RFCA process, and transmits the boring response frame in which its own NFCID is arranged at the n-th rate.
  • step S76 the NFC communication device performs an RF off process, and proceeds to step S77.
  • the NFC communication apparatus After transmitting the polling response frame at the n-th rate in step S76, the NFC communication apparatus changes the transmission rate by transmitting the command PSL-REQ from the active mode initiator. Unless instructed, communicate at the nth rate.
  • step S77 the NFC communication device determines whether or not the command DSL-REQ has been transmitted from the initiator in the active mode. If it is determined that the command DSL-REQ has not been transmitted, the process returns to step S77. Wait for the command DSL_REQ to be sent from the initiator. Also, in step S77, when it is determined that the command DSL-REQ has been transmitted from the initiator in the active mode, that is, when the NFC communication device receives the command DSL_REQ, the process proceeds to step S78. The NFC communication device starts outputting electromagnetic waves by active RFCA processing, and transmits a response DSL_RES to the command DSL-REQ. Further, in step S78, the NFC communication device performs an RF off process, enters a deselect state, and proceeds to step S79.
  • step S79 the NFC communication device performs the communication process (communication process of the target in the active mode) as the target in the active mode, and ends the process when the communication process in the target in the active mode ends.
  • the communication processing of the target in the active mode will be described later.
  • step S91 the NFC communication device, which is the initiator in the passive mode, determines the device to be communicated (hereinafter referred to as a device of interest) from among the targets that recognized the NFCID in step S15 in FIG. Select and go to step S92.
  • step S92 the command WUP-REQ is transmitted to the device of interest, and by this, the command DSL-REQ is transmitted in step S16 in FIG. Release the deselect state (hereinafter also referred to as wake-up as appropriate).
  • the NFC communication device waits for the device of interest to transmit a response WUP-RES to the command WUP-REQ, proceeds from step S92 to S93, and receives the response WUP-RES.
  • step S94 the NFC communication device transmits a command ATR_REQ to the device of interest.
  • the NFC communication device waits for the device of interest to transmit a response ATR-RES to the command ATR-REQ, proceeds from step S94 to step S95, and receives the response ATR-RES.
  • the NFC communication device and the device of interest can communicate with each other by exchanging the command ATR_REQ in which the attribute is arranged and the response ATR-RES as described above. Recognize the transmission rate and the like.
  • step S95 the NFC communication device issues the command
  • step S96 Sends DSL_REQ to the device of interest, and sets the device of interest to the deselect state. Then, the NFC communication device waits for the device of interest to transmit a response DSL_RES to the command DSL-REQ, proceeds from step S96 to step S97, receives the response DSL_RES, and returns to step S9 Proceed to 8.
  • step S98 the NFC communication device determines whether all the targets that recognized the NFCID in step S15 in FIG. 14 have been selected as the devices of interest in step S91. If the NFC communication device determines in step S98 that there is a target that has not yet been selected as the device of interest, the process returns to step S91, and the NFC communication device returns the target that has not yet been selected as the device of interest. One of them is newly selected as the device of interest, and the same processing is repeated thereafter.
  • step S98 when the NFC communication apparatus determines that all the targets that recognized the NFCID in step S15 of FIG. 14 have been selected as the target apparatus in step S91, that is, the NFC communication apparatus Exchanges the command ATR_REQ and the response ATR_RES with all the targets that have recognized the NFCID, and if the target can recognize the transmission rate at which each target can communicate, etc., proceed to step S99.
  • the NFC communication device selects a device (target device) to communicate from among the targets that exchanged the command ATR-REQ and the response ATR_RES in steps S94 and S95, and proceeds to step S100.
  • step S100 the NFC communication device transmits the command WUP_REQ to the device of interest, thereby transmitting the command DSL-REQ in step S96 to set the device of interest in the deselected state. Wake up. Then, the NFC communication device transmits the response WUP-RES to the command Wait for coming, go from step S100 to S101 and respond
  • step SI 11 the NFC communication device determines whether to change communication parameters such as a transmission rate when communicating with the device of interest.
  • the NFC communication device receives the response ATR—RES from the device of interest in step S95 of FIG. 18 and communicates with the device of interest based on the attribute assigned to the response ATR-RES. It recognizes communication parameters such as possible transmission rates. For example, if the NFC communication device can communicate with the device of interest at a transmission rate higher than the current transmission rate, the NFC communication device performs step S 1 to change the transmission rate to a higher transmission rate. In step 1, it is determined that the communication parameters are to be changed.
  • step S111 it is determined in step S111 that the communication parameters should be changed in order to change the transmission rate to a lower transmission rate. Even if the NFC device and the device of interest can communicate at a different transmission rate than the current transmission rate, it is possible to continue communication at the current transmission rate. If it is determined in step S111 that the communication parameters for communicating with the device of interest are not changed, that is, the current communication parameters such as the current transmission rate between the NFC communication device and the device of interest are determined. If the communication is to be continued as it is, steps S112 through S114 are skipped and the process proceeds to step S115.
  • step S111 If it is determined in step S111 that the communication parameter for communicating with the device of interest is to be changed, the process proceeds to step S112, and the NFC communication device sets the communication parameter value after the change to Command PSL—located in REQ and sent to target device. Then, the NFC communication device waits for the device of interest to transmit a response PSL-RES to the command PSL-REQ, proceeds from step S112 to S113, and returns the response PSL-RES. Upon receiving, go to step S114. In step S114, the NFC communication device changes the communication parameters such as the transmission rate when communicating with the device of interest to the values of the communication parameters arranged in the command PSL_REQ transmitted in step S112. I do. After that, the NFC communication device sets communication parameters such as the transmission rate of the value changed in step S114 as long as the command PSL—REQ and the response PSL—RES are not exchanged again with the device of interest. Communicates with the device of interest.
  • the exchange (negotiation) of the command PSL—REQ and the response PSL—RES other than the transmission rate, for example, the encoding method of the encoding unit 16 (decoding unit 14) in FIG. It is also possible to change the modulation method of the unit 19 and the load modulation unit 20 (demodulation unit 13).
  • step S115 the NFC communication device determines whether there is data to be transmitted / received to / from the device of interest.
  • step S115 If it is determined in step S115 that there is data to be transmitted / received to / from the device of interest, the process proceeds to step S116, where the NFC communication device issues a command
  • step SI 16 if there is data to be transmitted to the device of interest, the NFC communication device transmits the data to the command
  • the NFC communication device waits for the device of interest to send a response DEP complicatRES to the command DEP-REQ, proceeds from step S116 to S117, and sends the response DEP-RES. Upon receipt, go to step SI 18.
  • the real data is transmitted and received by exchanging the command DEP-REQ and the response DEP-RES between the NFC communication device and the device of interest.
  • step S118 the NFC communication device determines whether to change the communication partner. If it is determined in step S118 that the communication partner is not to be changed, 2003/013753
  • step S111 if there is still data to be exchanged with the device of interest, the process returns to step S111, and thereafter, the same processing is repeated.
  • step S118 If it is determined in step S118 that the communication partner is to be changed, that is, if there is no data exchanged with the device of interest but there is data exchanged with another communication partner, for example, Proceeding to step S119, the NFC communication device transmits the command DSL_REQ or RLS-REQ to the device of interest. Then, the NFC communication device waits for the device of interest to send a response DSL—RES or RLS—RES to the command DSL_REQ or RLS—REQ, and proceeds from step S119 to S120. And the response DSL—RES or RLS_RES is received.
  • the NFC communication device issues a command to the device of interest.
  • the target as the target device is released from the target of communication with the NFC communication device as the initiator. Then, the target released by the command DSL-REQ is again able to communicate with the initiator by the command WUP_REQ, but the target released by the command RLS-REQ is communicated with the initiator as described above. Unless the polling request frame and polling response frame are exchanged, communication with the initiator cannot be established.
  • the initiator and the target may be released. May be too far away to perform near field communication.
  • communication between the target and the initiator will not be possible unless a polling request frame and a polling response frame are exchanged between the target and the initiator.
  • step S121 the NFC communication apparatus determines whether all the targets that have recognized the NFCID in step S15 in FIG. 14 have been completely released. If it is determined in step S121 that all of the targets that have recognized the NFCID have not yet been completely released, the process returns to step 99 of FIG. 18 and the NFC communication device returns to the target that has not been completely released, that is, A new target device is selected from the temporarily released targets, and the same process is repeated thereafter.
  • step S121 If it is determined in step S121 that all targets that have recognized the NFCID have been completely released, the process ends.
  • steps S116 and S117 in FIG. 19 the command DEP-REQ and the response DEP-RES are exchanged, so that data transmission / reception (data exchange) between the target and the initiator is performed.
  • the exchange of this command DEP_REQ and response DEP_RES is one transaction.
  • steps S116 and S117 it is possible to return to step S114 via steps S118, S111, S112 and S113.
  • the communication parameters can be changed. Therefore, communication parameters such as the transmission rate for communication between the target and the initiator can be changed for each transaction.
  • step S112 and S113 the command PSL-REQ and the response PSL_RES are exchanged between the initiator and the target.
  • step S114 one of the communication parameters is used. It is possible to change the communication mode of a given initiator and target. Therefore, the communication mode between the target and the initiator can be changed for each transaction. In addition, This means that the mode of communication between the target and the initiator must not be changed during one transaction.
  • the NFC communication device that is the target in the passive mode exchanges the command DSL_REQ and the response DSL-RES with the passive mode initiator in steps S37 and S38 in Fig. 15. , Deselect state.
  • step S131 the NFC communication device determines whether or not the command TOP-REQ has been transmitted from the initiator, and when it is determined that the command has not been transmitted, returns to step S131. It remains in the deselected state. If it is determined in step S131 that the command WUP-REQ has been transmitted from the initiator, that is, if the NFC communication device has received the command TOP-REQ, the process proceeds to step S131 and the NFC The communication device transmits a response WUP-RES to the command WUP_REQ, wakes up, and proceeds to step S133.
  • step S133 the NFC communication device determines whether or not a command ATR—REQ command has been transmitted from the NFC communication device. Proceed to 1 3 5
  • step S133 If it is determined in step S133 that the command ATR_REQ S has been transmitted from the initiator, that is, if the NFC communication device receives the command ATR_REQ, the process proceeds to step S135, where the NFC communication device Transmits the response ATR-RES to the command ATR-REQ, and proceeds to step S135.
  • step S135 the NFC communication device determines whether or not the command DSL-REQ has been transmitted from the initiator. If it is determined in step S135 that the command DSL_REQ has been transmitted from the router, that is, if the NFC communication device has received the command DSL_REQ, the process proceeds to step S136 to perform NFC communication. The device transmits a response DSL_RES to the command DSL-REQ, and returns to step S131. As a result, the NFC communication device enters a deselected state.
  • step S135 determines whether or not the command DSL-REQ power S has been transmitted from the initiator. If it is determined in step S135 that the command DSL-REQ power S has not been transmitted from the initiator, the process proceeds to step S137, and the NFC communication device transmits the command PSL-REQ to the initiator. It is determined whether or not the packet has been transmitted from the server. If it is determined that the packet has not been transmitted, the process skips steps S138 and S139 and proceeds to step S140.
  • step S137 If it is determined in step S137 that the command PSL-REQ power S has been transmitted from the initiator, that is, if the NFC communication device receives the command PSL-REQ, the process proceeds to step S138.
  • the NFC communication device transmits a response PSL_RES to the command PSL-REQ, and proceeds to step S139.
  • step S139 the NFC communication device changes its communication parameters in accordance with the command PSL-REQ from the cache, and proceeds to step S140.
  • step S140 the NFC communication device determines whether or not the command DEP-REQ has been transmitted from the initiator. If it is determined that the command has not been transmitted, the NFC communication apparatus skips step S141 and proceeds to step S140. Proceed to S142.
  • step S140 If it is determined in step S140 that the command DEP_REQ S has been transmitted from the initiator, that is, if the NFC communication device has received the command DEP_REQ, the process proceeds to step S144 and the NFC communication device Transmits the response DEP-RES to the command DEP-REQ, and proceeds to step S142.
  • step S142 the NFC communication device determines whether or not the command RSL_REQ has been transmitted from the initiator. If the NFC communication device determines that the command has not been transmitted, the process returns to step S133, and thereafter, the same processing is performed. Is repeated.
  • step S142 If it is determined in step S142 that the command RSL_REQ has been transmitted from the initiator, that is, if the NFC communication device has received the command RSL-REQ, the process proceeds to step S144 and the NFC communication The device responds to the command RSL_REQ Sends the response RSL_RES to complete the communication with the initiator, and ends the processing.
  • FIG. 21 and FIG. 22 are flowcharts showing details of the communication processing of the active mode initiator in step S61 of FIG.
  • the initiator continues to output the electromagnetic wave, but the communication of the initiator in the active mode in FIGS. 21 and 22 is performed.
  • the initiator starts electromagnetic wave output by performing active RFCA processing before sending a command, and performs processing (off processing) to stop output of the electromagnetic wave after command transmission is completed.
  • steps S 15 1 to S 16 1 and steps S 171 to S 181 in FIG. Since the same processing is performed as in the case of step steps S91 to S101 of FIG. 18 and steps S111 to S121 of FIG. 19, the description thereof is omitted.
  • FIG. 23 is a flowchart showing details of the communication processing of the target in the active mode in step S79 of FIG.
  • the target transmits data by load modulating the electromagnetic wave output from the initiator, but the active mode target shown in FIG.
  • the target starts the output of electromagnetic waves by performing active RFCA processing before sending a command, and stops the output of the electromagnetic waves after the command transmission is completed (off processing). I do.
  • the communication processing of the target in the active mode shown in FIG. 23 in the case of steps S191 to S203, in the case of steps S131 to S143 of FIG. Since the same processing is performed respectively, the description thereof is omitted.
  • NFCIP Near Field
  • FIGS. 24 to 29 are diagrams illustrating details of NFCIP-1 used in communication by the NFC communication device.
  • FIG. 24 is a flowchart illustrating general initialization and SDD processing performed by an NFC communication device that performs communication using NFCIP-1.
  • step S301 the NFC communication device serving as the initiator performs an initial RFCA process, and proceeds to step S302.
  • the NFC communication device serving as the initiator determines whether or not the RF field has been detected by the initial RFCA processing in step S301. If it is determined in step S302 that an RF field has been detected, the process returns to step S301, and the same processing is repeated. That is, while detecting the RF field, the NFC communication device serving as the initiator does not form an RF field so as not to hinder communication by other NFC communication devices forming the RF field. ,.
  • step S302 determines whether the RF field has been detected. If it is determined in step S302 that the RF field has not been detected, the process proceeds to step S303, where the NFC communication apparatus becomes an initiator and selects a communication mode and a transmission rate. Do.
  • step S303-3 of step S303 and step S303-1 of S303-3 constituting step S303 are performed.
  • the NFC communication device becomes the initiator, shifts the communication mode to the passive mode, and selects the transmission rate.
  • step S303-3 the NFC communication device serving as the initiator performs initialization and SDD processing, and forms steps S3044-1 and S304-4-2 constituting step S304. Go to step S 3 0 4 1 1.
  • step S3044-1 the NFC communication apparatus activates (activates) (activates) in the passive mode, and proceeds to step S305.
  • step S303-3 which constitutes step S303
  • step S303-3 of step S303-3 which is included in step S303
  • the NFC communication device becomes an initiator, shifts the communication mode to the active mode, selects a transmission rate, and configures steps S304-1 and S304-4 constituting step S304. Proceed to step S304-4 of 2.
  • step S3044-2 the NFC communication device activates in the active mode, and proceeds to step S305.
  • step S305 the NFC communication device selects communication parameters required for communication, and proceeds to step S306.
  • step S306 the NFC communication device performs data exchange (communication) according to the data exchange protocol in accordance with the communication parameters selected in step S305. Go to 07.
  • step S307 the NFC communication device deactivates (deactivates) and ends the transaction.
  • the NFC communication device can be set to be the target by default, and the NFC communication device set as the target does not form an RF field, and the command is transmitted from the initiator. Until it comes (until the initiator forms the RF field).
  • the NFC communication device can be an initiator in response to a request from an application, for example. Further, for example, an application can select (determine) whether the communication mode is an active mode or a passive mode, and a transmission rate.
  • the NFC communication device that has become the initiator forms an RF field if no RF field is formed outside, and the target is activated by the RF field formed by the initiator.
  • FIG. 25 is a flowchart illustrating initialization and SDD performed by the NFC communication device that has become the initiator.
  • step S 311 the initiator transmits a command SENS-REQ for adjusting a target existing in the RF field formed by itself, and proceeds to step S 312.
  • step S312 the initiator receives the response SENS-RES to the command SENS-REQ transmitted from the target existing in the RF field formed by the initiator, and proceeds to step S313.
  • step S313 the initiator confirms the content of the response SENS-RES from the target received in step S312. That is, the response
  • the SENS-RES includes NFCID1 size bit frame (NFCID1 size bit frame) ⁇ bit frame information such as SDD.
  • NFCID1 size bit frame NFCID1 size bit frame
  • bit frame information such as SDD.
  • step S313 the process proceeds from step S313 to S314, and the initiator selects cascade (transfer) level 1 (cascade level 1) and executes SDD. That is, in step S314, the initiator transmits a command SDD-REQ requesting SDD, and further transmits a command SEL_REQ requesting selection of a certain target.
  • the command SEL-REQ contains information indicating the current cascade level.
  • the initiator waits for the response SEL-RES to the command SEL-REQ from the target, receives the response SEL-RES, and proceeds to step S316 from step S315. .
  • the response SEL-RES contains information indicating that the target does not end communication with NFCIP-1, information indicating that the target supports NFC transport protocol and ends communication with NFCIP-1, or The target does not support the NFC transport protocol, and includes any of the information indicating that communication by NFCIP-1 will be terminated.
  • step S316 the initiator checks the contents of the response SEL—RES received from the target, and sets the target to NFCIP-1 in response SEL_RES.
  • step S316 If it is determined in step S316 that the response SEL—RES includes information indicating that the target does not end the communication by NFCIP-1, the process proceeds to step S317, and the initiator sets the cascade level. Is increased from the current value. Then, the initiator returns from step S317 to step S315, and thereafter repeats the same processing.
  • step S316 If it is determined in step S316 that the response SEL_RES includes information indicating that the target is compatible with the NFC transport protocol and communication using NFCIP-1 is to be terminated, the initiator Ends the communication by NFCIP-1, and proceeds to step S319. In step S319, the initiator transmits the command ATR-REQ, and thereafter, communication is performed between the initiator and the target using the command and response shown in FIG.
  • step S316 if it is determined in step S316 that the response SEL_RES includes information indicating that the target does not support the NFC transport protocol and the communication by NFCIP-1 is to be terminated, the initiator sets Then, the communication by NFCIP-1 ends, and the process proceeds to step S318.
  • step S318 the initiator communicates with the target using a unique command or a unique protocol.
  • FIG. 26 is a timing chart illustrating initialization performed by the initiator and the target in the active mode.
  • step S331 the initiator performs an initial RFCA process, proceeds to step S332, and forms an RF field (turns on the RF field). Further, in step S332, the initiator transmits a command (Request) and stops forming the RF field (turns off the RF field). Where In step S3332, the initiator selects, for example, a transmission rate, and transmits a command ATR-REQ at the transmission rate.
  • step S333 the target detects the RF field formed by the initiator in step S332, receives a command transmitted by the initiator, and proceeds to step S334.
  • step S333 the target performs a response RFCA process, waits for the RF field formed by the initiator to be turned off, and proceeds to step S335 to turn on the RF fieldode.
  • step S335 the target transmits a response to the command received in step S333, and turns off the RF field.
  • the target transmits, for example, a response ATR-RES to the command ATR_REQ transmitted from the initiator at the same transmission rate as the command ATR-REQ.
  • step S335 The response transmitted by the target in step S335 is received by the initiator in step S336. Then, proceeding to step S337 from step S336, the initiator performs response RFCA processing, waits for the RF field formed by the target to be turned off, proceeds to step S337, and proceeds to step S337. Turn on the field. Further, in step S337, the initiator transmits a command and turns off the RF field.
  • the initiator can transmit a command PSL_REQ, for example, to change a communication parameter.
  • step S337 the initiator can transmit a command DEP-REQ, for example, to start data exchange by the data exchange protocol.
  • the command transmitted by the initiator in step S337 is received by the target in step S338, and thereafter, communication is performed between the initiator and the target in the same manner.
  • step S351 the initiator performs an initial RFCA process, proceeds to step S352, and sets the communication mode to the passive mode. Then, the process proceeds to step S 353, and the initiator performs initialization and SDD, and selects a transmission rate. '
  • step S354 the initiator determines whether to request an attribute from the target.
  • the process proceeds to step S335, and the initiator performs communication with the target according to a proprietary protocol, and proceeds to step S354. Return and repeat the same process.
  • step S334 If it is determined in step S334 that an attribute is requested from the target, the process proceeds to step S356, where the initiator transmits a command ATR-REQ, thereby requesting the target for the attribute. Then, the initiator waits for the response ATR-RES to the command ATR-REQ from the target to be transmitted, proceeds to step S357, receives the response ATR_RES, and proceeds to step S358. move on.
  • step S358 the initiator determines whether the communication parameter, that is, for example, the transmission rate can be changed based on the response ATR_RES received from the target in step S358. If it is determined in step S358 that the transmission rate cannot be changed, steps S359 to S369 are skipped, and the process proceeds to step S365.
  • the communication parameter that is, for example, the transmission rate
  • step S358 If it is determined in step S358 that the transmission rate can be changed, the process proceeds to step S359, where the initiator transmits the command PSL-REQ, and thereby, the transmission rate of the transmission rate is transmitted to the target. Request a change. Then, the initiator waits for the response PSL_RES to the command PSL-REQ to be transmitted from the target, proceeds from step S359 to S360, receives the response PSL_RES, and proceeds to step S360. Proceed to 3 6 1.
  • step S366 The initiator changes the communication parameter, that is, for example, the transmission rate, in accordance with the response PSL_RES received in step S360, and proceeds to step S366.
  • step S366 the initiator exchanges data with the target according to the data exchange protocol, and then proceeds to step S366 or S365 as necessary.
  • the initiator when setting the target to the deselect state, the initiator proceeds from step S366 to S366 to transmit the command DSL_REQ. Then, the initiator waits for the response DSL_RES to the command DSL-REQ to be transmitted from the target, and proceeds from step S366 to S364 to receive the response DSL-RES. Then, the process returns to step S354, and the same processing is repeated thereafter.
  • step S365 the flow proceeds to step S365 from step S366, and transmits the command RLS-REQ. Then, the initiator waits for the response RLS_RES to the command RLS_REQ to be transmitted from the target, proceeds from step S365 to S366, receives the response RLS_RES, and Returning to step 3, the same process is repeated.
  • step S371 the initiator performs an initial RFCA process, and proceeds to step S372 to set the communication mode to the active mode. Then, the process proceeds to step S373, and the initiator transmits a command ATR-REQ, thereby requesting an attribute from the target. Then, the initiator waits for a response ATR—RES to the command ATR—REQ from the target to be transmitted, proceeds to step S374, receives the response ATR_RES, and proceeds to step S375. move on.
  • step S375 the initiator determines whether the communication parameter, that is, for example, the transmission rate can be changed based on the response ATR-RES received from the target in step S375. If it is determined in step S375 that the transmission rate cannot be changed, steps S376 to S378 are skipped, and the process proceeds to step S379.
  • step S375 the process proceeds to step S375, where the initiator transmits the command PSL-1 REQ, thereby transmitting the transmission rate to the target. Request a change. Then, the initiator waits for the response PSL_RES to the command PSL-REQ to be transmitted from the target, proceeds from step S376 to step S377, and receives the response PSL-RES. Proceed to step S378.
  • step S 3 7 8 initiator, in accordance with the response PSL_RES received in Step S 3 7 7, the communication parameter, that is, for example, to change the transmission rate, in c Step S 3 7 9 proceeds to Step S 3 7 9
  • the initiator exchanges data with the target according to the data exchange protocol, and then proceeds to step S380 or S384 as necessary.
  • the initiator sets the target currently in communication to the deselected state, and wakes up any of the targets already in the deselected state. Proceed and send the command DSL—REQ. Then, the initiator waits for a response DSL-RES to the command DSL_REQ to be transmitted from the target, proceeds from step S380 to S381, and receives the response DSL_RES.
  • step S381 the process proceeds from step S381 to S382, and the initiator transmits the command WUP-REQ.
  • the initiator waits for a response WUP—RES to the command TOP—REQ to be transmitted from the target, proceeds from step S382 to S3803, and receives the response WUP—RES.
  • Step S 3 7 Return to 5.
  • the target that has transmitted the response WUP_RES wakes up, and the waked-up target becomes a target of the processing after step S375 performed by the initiator.
  • the initiator proceeds from step S379 to S384 to transmit the command RLS_REQ. Then, the desirator waits for the response RLS—RES to the command RLS_REQ to be transmitted from the target car, proceeds from step S384 to S385, and receives the response RLS_RES. Then, the process returns to step S371, and thereafter, the same processing is repeated.
  • FIG. 29 shows an NFCIP-1 protocol command used in NFCIP-1 and a response to the command.
  • FIG. 29 The commands and responses shown in FIG. 29 are the same as the commands and responses shown in FIG. However, FIG. 12 shows only the mnemonics (names) of commands and responses (Mnemonic), but FIG. 29 shows the definitions of the commands (Definitions) in addition to the mnemonics.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

本発明は、多様な近接通信を可能とする通信システムおよび通信方法、並びにデータ処理装置に関する。NFC通信装置1乃至3は、2つの通信モードによる通信が可能であることと、複数の伝送レートによるデータ伝送が可能であることとの2つの特徴を有している。2つの通信モードとしては、パッシブモードとアクティブモードとがある。パッシブモードでは、NFC通信装置1と2のうちの、例えばNFC通信装置1は、自身が発生する電磁波を変調することにより、NFC通信装置2にデータを送信し、NFC通信装置2は、NFC通信装置1が発生する電磁波を負荷変調することにより、NFC通信装置1にデータを送信する。一方、アクティブモードでは、NFC通信装置1と2のいずれも、自身が発生する電磁波を変調することにより、データを送信する。本発明は、例えばICカードシステムなどに適用できる。

Description

明細書
通信システムおよぴ通信方法、 並びにデータ処理装置 技術分野
本発明は、 通信システムおよび通信方法、 並びにデータ処理装置に関し、 特に、 例えば、 ニーズ等に応じた多様な近接通信を行うこと等ができるようにする通信 システムおよぴ通信方法、 並びにデータ処理装置に関する。 背景技術
近接通信を行うシステムとしては、 例えば、 IC (Integrated Circuit)システ ムが広く知られている。 icカードシステムにおいては、 リーダ Zライタが電磁 波を発生することにより、 いわゆる RF (Radio Frequency)フィールド (磁界) を形成する。 そして、 リーダ/ライタに、 ICカードが近づくと、 ICカードは、 電磁誘導によって、 電源の供給を受けるとともに、 リーダ Zライタとの間でデー タ伝送を行う (例えば、 特開平 10- 13312号公報参照) 。
ところで、 現在実施されている ICカードシステムの仕様としては、 例えば、 タイプ A、 タイプ] 3、 タイプ Cと呼ばれているものがある。
タイプ Aは、 フィリップス社の MIFARE方式として採用されているもので、 リ ーダノライタから ICカードへのデータ伝送には、 Mi l lerによるデータのェンコ ードが行われ、 ICカードからリーダ Zライタへのデータ伝送には、 Manchester によるデータのエンコードが行われる。 また、 タイプ Aでは、 データの伝送レー トとして、 106kbps (ki lo b it per second)が採用されている。
タイプ Bでは、 リーダ Zライタから ICカードへのデータ伝送には、 NRZによ るデータのェンコ一ドが行われ、 ICカードからリ一ダノライタへのデータ伝送 には、 NRZ-Lよるデータのエンコードが行われる。 また、 タイプ Bでは、 データ の伝送レートとして、 106kbpsが採用されている。 タイプ Cは、 本件出願人であるソニー株式会社の Fe l iCa方式として採用され ているもので、 リーダ/ライタと ICカードとの間のデータ伝送には、
Manchesterによるデータのエンコードが行われる。 また、 タイプ Cでは、 デー タの伝送レートとして、 212kbpsが採用されている。
従って、 例えば、 伝送レートに注目してみると、 タイプ A (若しくはタイプ B ) と Cとでは、 伝送レートが異なるため、 タイプ Aまたは Cが採用されている サービスに、 他方のタイプの ICカードを新たに導入することは、 ユーザが混乱 等することから、 困難であった。
また、 今後、 より高速なデータレートとしての、 例えば、 424kbpsや 848kbps などでのデータ伝送が可能な IC カードシステムが登場することが予想されるが、 その場合、 既存の ICカードシステムとの共存 (コンパチビリティ) を図る必要 がある。
さらに、 従来においては、 リーダ/ライタは、 自身が発生する電磁波 (に対応 する搬送波) を変調することにより、 IC カードにデータを送信し、 IC カードは、 リーダ/ライタが発生する電磁波 (に対応する搬送波) を負荷変調することによ り、 リーダ/ライタにデータを送信するため、 仮に、 ICカードどうしで、 デー タのやりとりを行う場合であっても、 必ず、 リーダ Zライタを介する必要があつ た。
しかしながら、 今後は、 IC カード自身が電磁波を発生し、 IC カードどうしで、 データのやりとりを直接行うことの要請も高まってくると予想される。 発明の開示
本発明は、 このような状況に鑑みてなされたものであり、 多様な近接通信を行 うことができるようにするものである。
本発明の通信システムは、 第 1および第 2のデータ処理装置は、 搬送波を、 複 数の伝送レートのうちのいずれかの伝送レートで送信されるデータの信号に変調 する変調手段と、 複数の伝送レートのうちのいずれかの伝送レートで送信されて くるデータの信号を復調する復調手段とを備え、 1つのトランザクションに第 1 と第 2のデータ処理装置の間で使用する伝送レートは、 変更可能であり、 第 1お よび第 2のデータ処理装置は、 自身が搬送波を出力することによりデータを送信 するアクティブモードと、 第 1および第 2のデータ処理装置のうちの一方のデー タ処理装置は、 自身が搬送波を出力することによりデータを送信し、 他方のデー タ処理装置は、 一方のデータ処理装置が出力する搬送波を負荷変調することによ りデータを送信するパッシブモードとを、 通信モードとして有し、 アクティブモ 一ドまたはパッシブモードのうちのいずれかの通信モードにより、 少なくとも 1 つのトランザクションの間はその通信モードを維持して、 データを伝送すること を特徴とする。
本発明の通信方法は、 第 1のデータ処理装置が、 1以上の第 2のデータ処理装 置の中から、 通信相手とするターゲット装置を選択する選択ステップと、 第 1と 第 2のデータ処理装置がデータの伝送に用いる伝送レートを、 複数の伝送レート の中から決定する伝送レート決定ステップと、 第 1のデータ処理装置とターゲッ ト装置との間の通信に関する通信パラメータを変更する変更ステップと、 第 1の データ処理装置がデータ交換をリクエストするコマンドを送信するとともに、 タ ーゲット装置がそのコマンドに対するレスポンスを送信することによって、 第 1 のデータ処理装置とターゲット装置との間で、 データのやりとりを行うデータ交 換ステップとを備え、 第 1のデータ処理装置とターゲット装置それぞれ自身が搬 送波を出力することによりデータを送信するアクティブモードと、 第 1のデータ 処理装置は、 自身が搬送波を出力することによりデータを送信し、 ターゲット装 置は、 第 1のデータ処理装置が出力する搬送波を負荷変調することによりデータ を送信するパッシブモードとの 2つの通信モードの中から、 第 1のデータ処理装 置とターゲット装置がデータの伝送に用いる通信モードが設定されることを特徴 とする。
本発明の第 1のデータ処理装置は、 変調手段は、 複数の伝送レートでデータを 送信し、 その複数の伝送レートそれぞれでのデータの送信に対して返ってくるレ スポンスに基づいて、 通信相手を認識するとともに、 複数の伝送レートの中から、 通信相手とのデータの伝送に用いる伝送レートを決定することを特徴とする。 本発明の第 2のデータ処理装置は、 変調手段が、 通信相手から送信され、 復調 手段で取得されたコマンドに対するレスポンスを、 通信相手に送信することによ り、 通信相手との間でデータの伝送を行い、 復調手段は、 複数の伝送レートにつ いて復調を行い、 複数の伝送レートの中から、 復調手段において復調することが できたデータの伝送レートを、 通信相手とのデータの伝送に用いる伝送レートと して決定することを特徴とする。
本発明の通信システムにおいては、 搬送波が、 複数の伝送レートのうちのいず れかの伝送レートで送信されるデータの信号に変調されるとともに、 複数の伝送 レートのうちのいずれかの伝送レートで送信されてくるデータの信号が復調され る。 そして、 1つのトランザクションに第 1と第 2のデータ処理装置の間で使用 する伝送レートが、 変更可能となっており、 第 1およぴ第 2のデータ処理装置は、 自身が搬送波を出力することによりデータを送信するアクティブモードと、 第 1 およぴ第 2のデータ処理装置のうちの一方のデータ処理装置は、 自身が搬送波を 出力することによりデータを送信し、 他方のデータ処理装置は、 一方のデータ処 理装置が出力する搬送波を負荷変調することによりデータを送信するパッシブモ ードとを、 通信モードとして有し、 アクティブモードまたはパッシブモードのう ちのいずれかの通信モードにより、 少なくとも 1つのトランザクションの間はそ の通信モードを維持して、 データを伝送する。
本発明の通信方法においては、 第 1のデータ処理装置が、 1以上の第 2のデー タ処理装置の中から、 通信相手とするターゲット装置が選択されるとともに、 第 1と第 2のデータ処理装置がデータの伝送に用いる伝送レートが、 複数の伝送レ ートの中から決定される。 また、 第 1のデータ処理装置とターゲット装置との間 の通信に関する通信パラメータが変更され、 第 1のデータ処理装置がデータ交換 をリクエストするコマンドを送信するとともに、 ターゲット装置がそのコマンド に対するレスポンスを送信することによって、 第 1のデータ処理装置とターゲッ ト装置との間で、 データのやりとりが行われる。 そして、 第 1のデータ処理装置 とターゲット装置それぞれ自身が搬送波を出力することによりデータを送信する アクティブモードと、 第 1のデータ処理装置は、 自身が搬送波を出力することに よりデータを送信し、 ターゲット装置は、 第 1のデータ処理装置が出力する搬送 波を負荷変調することによりデータを送信するパッシプモードとの 2つの通信モ 一ドの中から、 第 1のデータ処理装置とターゲット装置がデータの伝送に用いる 通信モードが設定される。
本発明の第 1のデータ処理装置においては、 複数の伝送レートでデータが送信 され、 その複数の伝送レートそれぞれでのデータの送信に対して返ってくるレス ポンスに基づいて、 通信相手が認識されるとともに、 複数の伝送レートの中から、 通信相手とのデータの伝送に用いる伝送レートが決定される。
本発明の第 2のデータ処理装置においては、 通信相手から送信され、 復調手段 で取得されたコマンドに対するレスポンスを、 通信相手に送信することにより、 通信相手との間でデータの伝送が行われる。 また、 複数の伝送レートについて復 調が行われ、 複数の伝送レートの中から、 復調することができたデータの伝送レ 一トが、 通信相手とのデータの伝送に用いる伝送レートとして決定される。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明を適用した通信システムの一実施の形態の構成例を示す図であ る。
図 2は、 パッシブモードを説明する図である。
図 3は、 アクティブモードを説明する図である。
図 4は、 NFC通信装置 1の構成例を示すプロック図である。
図 5は、 復調部 1 3の構成例を示すブロック図である。
図 6は、 変調部 1 9の構成例を示すブロック図である。
図 7は、 復調部 1 3の他の構成例を示すプロック図である。
図 8は、 復調部 1 3のさらに他の構成例を示すブロック図である。 図 9は、 初期 RFCA処理を説明するタイミングチャートである。
図 1 0は、 アクティブ RFCA処理を説明するタイミングチヤ一トである。
図 1 1は、 SDD処理を説明する図である。
図 1 2は、 コマンドとレスポンスの一覧を示す図である。
図 1 3は、 NFC通信装置の処理を説明するフローチャートである。
図 1 4は、 パッシブモードのイエシエータの処理を示すフローチヤ一トである c 図 1 5は、 パッシブモードのターゲットの処理を示すフローチヤ一トである。 図 1 6は、 アクティブモードのイニシエータの処理を示すフローチヤ一トであ る。
図 1 7は、 アクティブモードのターゲッ トの処理を示すフローチャートである c 図 1 8は、 パッシブモードのイニシエータの通信処理を示すフローチャートで め 。
図 1 9は、 パッシブモードのイニシエータの通信処理を示すフローチャートで ある。
図 2 0は、 パッシブモードのターゲットの通信処理を示すフローチャートであ る。
図 2 1は、 アクティブモードのイニシエータの通信処理を示すフローチャート である。
図 2 2は、 アクティブモードのイニシエータの通信処理を示すフローチヤ一ト である。
図 2 3は、 アクティブモードのターゲッ トの通信処理を示すフローチヤ一トで ある。
図 2 4は、 NFC通信装置が行う一般的な初期化と SDDを説明するためのフロー チヤ一トである。
図 2 5は、 イニシエータが行う初期化と SDDを説明するためのフローチヤ一 トである。 図 2 6は、 アクティブモードにおける初期化を説明するためのタイミングチヤ ートである。
図 2 7は、 パッシブモードにおけるアクティベーションプロ トコルを説明する ためのフローチヤ一トである。
図 2 8は、 アクティブモードにおけるアクティベーションプロ トコルを説明す るためのフローチャートである。
図 2 9は、 NFCIP- 1プロトコルコマンドとそのコマンドに対するレスポンスを 示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して、 本発明の実施の形態について説明する。
図 1は、 本発明を適用した通信システム (システムとは、 複数の装置が論理的 に結合したもの物をいい、 各構成の装置が同一筐体中にあるか否かは問わない) の一実施の形態の構成例を示している。
図 1においては、 通信システムは、 3つの NFC通信装置 1 , 2, 3から構成 されている。 NFC通信装置 1乃至 3それぞれは、 他の NFC通信装置との間で、 単 —の周波数の搬送波を使用した、 電磁誘導による近接通信 (NFC (Near Fi el d Communi cation) ) を行うことができるようになっている。
ここで、 NFC通信装置 1乃至 3が使用する搬送波の周波数としては、 例えば、 ISM (Industrial Scient if ic Medical)バンドの 13. 56MHzなどを採用するこ とができる。
また、 近接通信とは、 通信する装置どうしの距離が、 数 10cm以内となって可 能となる通信を意味し、 通信する装置どうし (の筐体) が接触して行う通信も含 まれる。
なお、 図 1の通信システムは、 NFC通信装置 1乃至 3のうちの 1以上をリーダ /"ライタとするとともに、 他の 1以上を ICカードとする ICカードシステムと して採用することができることは勿論、 NFC通信装置 1乃至 3それぞれを、 PDA (Personal Digital Assistant) PC (Personal Computer) 、 携帯電話、 腕時計、 ペン等の通信システムとして採用することも可能である。 即ち、 NFC通 信装置 1乃至 3は、 近接通信を行う装置であり、 ICカードシステムの ICカード やリーダ/ライタなどに限定されるものではない。
NFC通信装置 1乃至 3は、 第 1に、 2つの通信モードによる通信が可能である ことと、 第 2に、 複数の伝送レートによるデータ伝送が可能であることとの 2つ の特徴を有している。
2つの通信モードとしては、 パッシブモードとアクティブモードとがある。 い ま、 NFC通信装置 1乃至 3のうちの、 例えば、 NFC通信装置 1と 2の間の通信に 注目すると、 パッシブモードでは、 上述した従来の IC カードシステムと同様に、 NFC通信装置 1と 2のうちの一方の NFC通信装置である、 例えば、 NFC通信装置 1は、 自身が発生する電磁波 (に対応する搬送波) を変調することにより、 他方 の NFC通信装置である NFC通信装置 2にデータを送信し、 NFC通信装置 2は、 NFC通信装置 1が発生する電磁波 (に対応する搬送波) を負荷変調することによ り、 NFC通信装置 1にデータを送信する。
—方、 アクティブモードでは、 NFC通信装置 1と 2のいずれも、 自身が発生す る電磁波 (に対応する搬送波) を変調することにより、 データを送信する。
ここで、 電磁誘導による近接通信を行う場合、 最初に電磁波を出力して通信を 開始し、 いわば通信の主導権を握る装置を、 イニシエータと呼ぶ。 イニシエータ は、 通信相手にコマンドを送信し、 その通信相手は、 そのコマンドに対するレス ポンスを返す形で、 近接通信が行われるが、 イニシエータからのコマンドに対す るレスポンスを返す通信相手を、 ターゲットと呼ぶ。
例えば、 いま、 NFC通信装置 1が電磁波の出力を開始して、 NFC通信装置 2と の通信を開始したとすると、 図 2およぴ図 3に示すように、 NFC通信装置 1がィ ユシェータとなり、 NFC通信装置 2がターゲットとなる。
そして、 パッシブモードでは、 図 2に示すように、 イニシエータである NFC 通信装置 1が電磁波を出力し続け、 NFC通信装置 1は、 自身が出力している電磁 波を変調することにより、 ターゲットである NFC通信装置 2に、 データを送信 するとともに、 NFC通信装置 2は、 イニシエータである NFC通信装置 1が出力し ている電磁波を負荷変調することにより、 NFC通信装置 1に、 データを送信する。 一方、 アクティブモードでは、 図 3に示すように、 イエシエータである NFC 通信装置 1は、 自身がデータを送信する場合に、 自身で電磁波の出力を開始し、 その電磁波を変調することにより、 ターゲットである NFC通信装置 2に、 デー タを送信する。 そして、 NFC通信装置 1は、 データの送信終了後は、 電磁波の出 力を停止する。 ターゲットである NFC通信装置 2も、 自身がデータを送信する 場合に、 自身で電磁波の出力を開始し、 その電磁波を変調することにより、 ター ゲットである NFC通信装置 2に、 データを送信する。 そして、 NFC通信装置 2は、 データの送信終了後は、 電磁波の出力を停止する。
なお、 NFC通信装置 1乃至 3が、 複数の伝送レートによるデータ伝送が可能で あるという第 2の特徴点については、 後述する。
また、 図 1では、 3つの NFC通信装置 1乃至 3によって、 通信システムが構 成されているが、 通信システムを構成する NFC通信装置は、 3つに限定される ものではなく、 2または 4以上であっても良い。 さらに、 通信システムは、 NFC 通信装置の他、 例えば、 従来の ICカードシステムを構成する ICカードやリー ダ /ライタなどを含めて構成することも可能である。
次に、 図 4は、 図 1の NFC通信装置 1の構成例を示している。 なお、 図 1の 他の NFC通信装置 2および 3も、 図 4の NFC通信装置 1と同様に構成されるた め、 その説明は、 省略する。
アンテナ 1 1は、 閉ループのコイルを構成しており、 このコイルに流れる電流 が変化することで、 電磁波を出力する。 また、 アンテナ 1 1としてのコイルを通 る磁束が変化することで、 アンテナ 1 1に電流が流れる。
受信部 1 2は、 アンテナ 1 1に流れる電流を受信し、 同調と検波を行い、 復調 部 1 3に出力する。 復調部 1 3は、 受信部 1 2から供給される信号を復調し、 デ コード部 1 4に供給する。 デコード部 1 4は、 復調部 1 3から供給される信号と しての、 例えばマンチエスタ符号などをデコードし、 そのデコードの結果得られ るデータを、 データ処理部 1 5に供給する。
データ処理部 1 5は、 デコード部 1 4から供給されるデータに基づき、 所定の 処理を行う。 また、 データ処理部 1 5は、 他の装置に送信すべきデータを、 ェン コード部 1 6に供給する。
エンコード部 1 6は、 データ処理部 1 5から供給されるデータを、 例えば、 マ ンチエスタ符号などにエンコードし、 選択部 1 7に供給する。 選択部 1 7は、 変 調部 1 9または負荷変調部 2 0のうちのいずれか一方を選択し、 その選択した方 に、 エンコード部 1 6から供給される信号を出力する。
ここで、 選択部 1 7は、 制御部 2 1の制御にしたがって、 変調部 1 9または負 荷変調部 2 0を選択する。 制御部 2 1は、 通信モードがパッシプモードであり、 NFC通信装置 1がターゲットとなっている場合は、 選択部 1 7に負荷変調部 2 0 を選択させる。 また、 制御部 2 1は、 通信モードがアクティブモードである場合、 または通信モードがパッシブモードであり、 かつ、 NFC通信装置 1がィニシエー タとなっている場合は、 選択部 1 7に変調部 1 9を選択させる。 従って、 ェンコ 一ド部 1 6が出力する信号は、 通信モードがパッシブモードであり、 NFC通信装 置 1がターゲットとなっているケースでは、 選択部 1 7を介して、 負荷変調部 2 0に供給されるが、 他のケースでは、 選択部 1 7を介して、 変調部 1 9に供給さ れる。
電磁波出力部 1 8は、 アンテナ 1 1から、 所定の単一の周波数の搬送波 (の電 磁波) を放射させるための電流を、 アンテナ 1 1に流す。 変調部 1 9は、 電磁波 出力部 1 8がアンテナ 1 1に流す電流としての搬送波を、 選択部 1 7から供給さ れる信号にしたがって変調する。 これにより、 アンテナ 1 1からは、 データ処理 部 1 5がエンコード部 1 6に出力したデータにしたがって搬送波を変調した電磁 波が放射される。
負荷変調部 2 0は、 外部からアンテナ 1 1としてのコイルを見たときのインピ 一ダンスを、 選択部 1 7から供給される信号にしたがって変化させる。 他の装置 が搬送波としての電磁波を出力することにより、 アンテナ 1 1の周囲に RFフィ 一ルド (磁界) が形成されている場合、 アンテナ 1 1としてのコイルを見たとき のインピーダンスが変化することにより、 アンテナ 1 1の周囲の RFフィールド も変化する。 これにより、 他の装置が出力している電磁波としての搬送波が、 選 択部 1 7から供給される信号にしたがって変調され、 データ処理部 1 5がェンコ ード部 1 6に出力したデータが、 電磁波を出力している他の装置に送信される。 ここで、 変調部 1 9および負荷変調部 2 0における変調方式としては、 例えば、 振幅変調(ASK (Ampl itude Shift Keying) )を採用することができる。 但し、 変調部 1 9および負荷変調部 2 0における変調方式は、 ASKに限定されるもので はなく、 PSK (Phase Shift Keying) QAM (Quadrature Ampl i tude
Modulat ion)その他を採用することが可能である。 また、 振幅の変調度について も 8 %から 30%、 50%、 100 %等数値に限定されることはなく、 好適なものを選 択すれば良い。
制御部 2 1は、 NFC通信装置 1を構成する各プロックを制御する。 電源部 2 2 は、 NFC通信装置 1を構成する各ブロックに、 必要な電源を供給する。 なお、 図 4では、 制御部 2 1が NFC通信装置 1を構成する各プロックを制御することを 表す線の図示と、 電源部 2 2が NFC通信装置 1を構成する各プロックに電源を 供給することを表す線の図示は、 図が煩雑になるため、 省略してある。
ここで、 上述の場合には、 デコード部 1 4およびエンコード部 1 6において、 前述のタイプ Cで採用されているマンチエスタ符号を処理するようにしたが、 デ コード部 1 4およびエンコード部 1 6では、 マンチエスタ符号だけでなく、 タイ プ Aで採用されているモディファイドミラーや、 タイプ Cで採用されている NRZ などの複数種類の符号の中から 1つを選択して処理するようにすることが可能で ある。
次に、 図 5は、 図 4の復調部 1 3の構成例を示している。
図 5では、 復調部 1 3は、 選択部 3 1、 2以上である N個の復調部 3 2 至 3 2 N、 および選択部 3 3から構成されている。 選択部 3 1は、 制御部 2 1 (図 4) の制御にしたがい、 N個の復調部 3 21乃 至 3 2Nの中から、 1つの復調部 3 2n (n = l , 2, · · · , N) を選択し、 そ の選択した復調部 3 2nに、 受信部 1 2が出力する信号を供給する。
復調部 3 2nは、 第 nの伝送レートで送信されてきた信号を復調し、 選択部 3 3に供給する。 ここで、 復調部 3 2nと復調部 3 2n, ( n≠ n ' ) は、 異なる伝 送レートで送信されてきた信号を復調する。 従って、 図 5の復調部 1 3は、 第 1 乃至第 Nの N通りの伝送レートで送信されてくる信号を復調することができるよ うになつている。 なお、 N通りの伝送レートとしては、 例えば、 前述した
106kbps, 212kbps, 424kbps, 848kbpsなどを採用することができる。 即ち、 N 通りの伝送レートには、 例えば、 既存の ICカードシステムなどの近接通信にお いて既に採用されている伝送レートと、 それ以外の伝送レートとを含めることが できる。
選択部 3 3は、 制御部 2 1の制御にしたがい、 N個の復調部 3 2L乃至 3 2Nの 中から、 1つの復調部 3 2„を選択し、 その復調部 3 2„で得られた復調出力を、 デコード部 1 4に供給する。
以上のように構成される復調部 1 3では、 制御部 2 1 (図 4) は、 例えば、 選 択部 3 1に、 N個の復調部 3 2i乃至 3 2Nを順次選択させ、 これにより、 復調部 3 2i乃至 3 2 Nそれぞれに、 受信部 1 2から選択部 3 1を介して供給される信号 を復調させる。 そして、 制御部 2 1は、 例えば、 受信部 1 2から選択部 3 1を介 して供給される信号を正常に復調することができた復調部 3 2。を認識し、 その 復調部 3 2nの出力を選択するように、 選択部 3 3を制御する。 選択部 3 3は、 制御部 2 1の制御にしたがい、 復調部 3 2„を選択し、 これにより、 復調部 3 2„ で得られた正常な復調出力が、 デコード部 1 4に供給される。
従って、 復調部 1 3では、 N通りの伝送レートのうちの任意の伝送レートで伝 送されてくる信号を復調することができる。
なお、 復調部 3 2i乃至 3 2Nは、 正常に復調を行うことができた場合のみ、 復 調出力を出力し、 正常に復調を行うことができなかった場合には、 何も出力しな い (例えば、 ハイインピーダンスとなる) ようにすることができる。 この場合、 選択部 3 3は、 復調部 3 2i乃至 3 2Nの出力すベての論理和をとつて、 デコード 部 1 4に出力すれば良い。
次に、 図 6は、 図 4の変調部 1 9の構成例を示している。
図 6では、 変調部 1 9は、 選択部 4 1、 2以上である N個の変調部 4 乃至 4 2N、 および選択部 4 3から構成されている。
選択部 4 1は、 制御部 2 1 (図 4) の制御にしたがい、 N個の変調部 4 乃 至 4 2Nの中から、 1つの変調部 4 2n (n = l , 2, ■ · ·, N) を選択し、 そ の選択した変調部 4 2nに、 選択部 1 7 (図 4) が出力する信号を供給する。 変調部 4 2nは、 第 nの伝送レートでデータの送信が行われるように、 選択部 4 3を介して、 アンテナ 1 1に流れる電流としての搬送波を、 選択部 4 1から供 給される信号にしたがって変調する。 ここで、 変調部 4 2nと変調部 4 2n, (n ≠η' ) は、 搬送波を、 異なる伝送レートで変調する。 従って、 図 6の変調部 1 9は、 第 1乃至第 Νの Ν通りの伝送レートでデータを送信することができるよう になっている。 なお、 Ν通りの伝送レートとしては、 例えば、 図 5の復調部 1 3 が復調することができるのと同一の伝送レートを採用することができる。
選択部 4 3は、 制御部 2 1の制御にしたがい、 Ν個の変調部 4 2i乃至 4 2Νの 中から、 選択部 4 1が選択するのと同一の変調部 4 2„を選択し、 その変調部 4 2ηと、 アンテナ 1 1とを電気的に接続する。
以上のように構成される変調部 1 9では、 制御部 2 1 (図 4) は、 例えば、 選 択部 4 1に、 Ν個の変調部 4 2i乃至 4 2Νを順次選択させ、 これにより、 変調部 4 2i乃至 4 2Νそれぞれに、 選択部 4 1から供給される信号にしたがい、 選択部 4 3を介して、 アンテナ 1 1に流れる電流としての搬送波を変調させる。
従って、 変調部 1 9では、 Ν通りの伝送レートのうちの任意の伝送レートでデ ータが送信されるように、 搬送波を変調してデータを送信することができる。 なお、 図 4の負荷変調部 2 0は、 例えば、 図 6の変調部 1 9と同様に構成され るため、 その説明は、 省略する。 以上から、 NFC通信装置 1乃至 3では、 搬送波を、 N通りの伝送レートのうち のいずれかの伝送レートで送信されるデータの信号に変調するとともに、 N通り の伝送レートのうちのいずれかの伝送レートで送信されてくるデータの信号を復 調することができる。 そして、 N通りの伝送レートには、 例えば、 上述したよう に、 既存の ICカードシステム (FeliCa方式など) などの近接通信において既に 採用されている伝送レートと、 それ以外の伝送レートとを含めることができる。 従って、 NFC通信装置 1乃至 3によれば、 それぞれの間では、 その N通りの伝送 レートのいずれの伝送レートでも、 データのやりとりを行うことができる。 さら に、 NFC通信装置 1乃至 3によれば、 既存の ICカードシステムを構成する IC力 ードゃリーダ Zライタとの間でも、 その icカードやリーダ/ライタが採用して いる伝送レートで、 データのやりとりを行うことができる。
そして、 その結果、 NFC通信装置 1乃至 3を、 既存の近接通信が採用されてい るサービスに導入しても、 ユーザが混乱等することはなく、 従って、 その導入を 容易に行うことができる。 さらに、 将来登場することが予想される高速なデータ レートによる近接通信が採用されるサービスにも、 既存の近接通信との共存を図 りながら、 NFC通信装置 1乃至 3を、 容易に導入することができる。
また、 NFC通信装置 1乃至 3では、 従来の近接通信で採用されていたパッシブ モードの他、 自身が電磁波を出力することによってデータを送信するアクティブ モードでのデータ伝送が可能であるため、 リーダノライタ等の他の装置を介さな くても、 データのやりとりを直接行うことができる。
次に、 図 7は、 図 4の復調部 1 3の他の構成例を示している。 なお、 図中、 図 5における場合と対応する部分については、 同一の符号を付してあり、 以下では、 その説明は、 適宜省略する。 即ち、 図 7の復調部 1 3は、 選択部 3 1が設けられ ていない他は、 図 5における場合と基本的に同様に構成されている。
即ち、 図 7の実施の形態では、 受信部 1 2が出力する信号は、 復調部 3 2 i乃 至 3 2 Nに、 同時に供給され、 復調部 3 2 i乃至 3 2 Nでは、 受信部 1 2からの信 号が同時に復調される。 そして、 制御部 2 1は、 例えば、 受信部 1 2からの信号 を正常に復調することができた復調部 3 2 nを認識し、 その復調部 3 2 nを出力す るように、 選択部 3 3を制御する。 選択部 3 3は、 制御部 2 1の制御にしたがい、 復調部 3 2 nを選択し、 これにより、 復調部 3 2„で得られた正常な復調出力が、 デコード部 1 4に供給される。
なお、 図 7の実施の形態では、 復調部 3 2 i乃至 3 2 Nに、 常に、 復調動作を行 わせる必要がある。 これに対して、 図 5の実施の形態では、 復調部 3 2 i乃至 3 2 Nのうちの、 選択部 3 1に選択されているものだけに復調動作を行わせ、 他の ものは動作を停止させておくことができる。 従って、 装置の消費電力を節約する 観点からは、 図 7よりも、 図 5の構成の方が有利である。 一方、 正常な復調出力 を早期に得る観点からは、 図 5よりも、 図 7の構成の方が有利である。
次に、 図 8は、 図 4の復調部 1 3のさらに他の構成例を示している。
図 8では、 復調部 1 3は、 可変レート復調部 5 1とレート検出部 5 2から構成 されている。
可変レート復調部 5 1は、 受信部 1 2から供給される信号を、 レート検出部 5 2からの指示に応じた伝送レートの信号として復調し、 その復調結果を、 デコー ド部 1 4に供給する。 レート検出部 5 2は、 受信部 1 2から供給される信号の伝 送レートを検出し、 その伝送レートの信号を復調するように、 可変レート復調部 5 1に指示する。
以上のように構成される復調部 5 1では、 受信部 1 2が出力する信号が、 可変 レート復調部 5 1とレート検出部 5 2に供給される。 レート検出部 5 2は、 受信 部 1 2から供給される信号の伝送レートが、 例えば、 第 1乃至第 Nの N通りの伝 送レートのうちのいずれであるかを検出し、 その伝送レートの信号を復調するよ うに、 可変レート復調部 5 1に指示する。 そして、 可変レート復調部 5 1は、 受 信部 1 2から供給される信号を、 レート検出部 5 2からの指示に応じた伝送レー トの信号として復調し、 その復調結果を、 デコード部 1 4に供給する。
次に、 NFC通信装置 1乃至 3は、 いずれも、 最初に電磁波を出力して通信を開 始するイニシエータになり得る。 さらに、 アクティブモードでは、 NFC通信装置 1乃至 3は、 イニシエータとなる場合でも、 ターゲットとなる場合でも、 自身で 電磁波を出力する。
従って、 NFC通信装置 1乃至 3が近接している状態で、 そのうちの 2以上が同 時に電磁波を出力した場合には、 コリジョン(col li sion)が生じ、 通信を行うこ とができなくなる。
そこで、 NFC通信装置 1乃至 3それぞれは、 他の装置からの電磁波 (による RFフィールド) が存在するかどうかを検出し、 存在しない場合にのみ、 電磁波 の出力を開始し、 これにより、 コリジョンを防止するようになっている。 ここで、 このように、 他の装置からの電磁波が存在するかどうかを検出し、 存在しない場 合にのみ、 電磁波の出力を開始する処理を、 コリジョンを防止するという目的か ら、 RFCA (RF Col li sion Avoidance)処理という。
RFCA処理には、 イニシエータとなろうとする NFC通信装置 (図 1では、 NFC 通信装置 1乃至 3のうちの 1以上) が最初に行う初期 RFCA処理と、 アクティブ モードでの通信中において、 電磁波の出力を開始する NFC通信装置が、 その開 始をしょうとするごとに行うレスポンス RFCA処理との 2つがある。 初期 RFCA 処理であっても、 レスポンス RFCA処理であっても、 電磁波の出力を開始する前 に、 他の装置による電磁波が存在するかどうかを検出し、 存在しない場合にのみ、 電磁波の出力を開始するという点は同一である。 伹し、 初期 RFCA処理とレスポ ンス RFCA処理とでは、 他の装置による電磁波の存在が検出されなくなつてから、 電磁波の出力を開始しなければならないタイミングまでの時間等が異なる。
そこで、 まず図 9を参照して、 初期 RFCA処理について説明する。
図 9は、 初期 RFCA処理によって出力が開始される電磁波を示している。 なお、 図 9において (後述する図 1 0も同様) 、 横軸は時間を表し、 縦軸は、 NFC通信 装置が出力する電磁波のレベルを表す。
イニシエータとなろうとする NFC通信装置は、 常時、 他の装置による電磁波 の検出を行っており、 他の装置による電磁波が、 時間 T IDT+ n X TRFWだけ連続 して検出されなかった場合、 電磁波の出力を開始し、 その出力から時間 TIRFGだ け経過した後に、 データ (コマンドを含む) の送信(Send Request)を開始する c ここで、 時間 TIDT+n XTRFWにおける TIDTは、 初期遅延時間と呼ばれ、 搬送 波の周波数を f。で表すこととすると、 例えば、 4 0 96Ζί。より大の値が採用 される。 ηは、 例えば、 0以上 3以下の整数で、 乱数を用いて生成される。 TKFW は、 RF待ち時間と呼ばれ、 例えば、 5 1 2ノ が採用される。 時間 TIRFGは、 初期ガードタイムと呼ばれ、 例えば、 5msより大の値が採用される。
なお、 電磁波が検出されてはならない時間 TIDT+n XTRFWに、 乱数である n を採用することにより、 複数の NFC通信装置が同一のタイミングで、 電磁波の 出力を開始してしまう可能性の低減が図られている。
NFC通信装置が、 初期 RFCA処理によって、 電磁波の出力を開始した場合、 そ の NFC通信装置は、 イニシエータとなるが、 その際,、 通信モードとして、 ァク ティブモードが設定されたときには、 イニシエータとなった NFC通信装置は、 自身のデータの送信を終了した後、 電磁波の出力を停止する。 一方、 通信モード として、 パッシブモードが設定されたときには、 イニシエータとなった NFC通 信装置は、 ターゲットとの通信が完全に完了するまで、 初期 RFCA処理によって 開始した電磁波の出力を、 そのまま続行する。
次に、 図 1 0は、 レスポンス RFCA処理によって出力が開始される電磁波を示 している。
アクティブモードにおいて電磁波を出力しょうとする NFC通信装置は、 他の 装置による電磁波の検出を行い、 他の装置による電磁波が、 時間 TADT+ n XTRFff だけ連続して検出されなかった場合、 電磁波の出力を開始し、 その出力から時間 TARPGだけ経過した後に、 データの送信(Send Responsese)を開始する。
ここで、 時間 TADT+ ii XT における nと TRFWは、 図 9の初期 RFCA処理にお ける場合と同一のものである。 また、 時間 T丽 + n X TRPWにおける TADTは、 ァ クティブディレイタイムと呼ばれ、 例えば、 76 8 / f 。以上 2 5 5 9 f e以下 の値が採用される。 時間 TAKFGは、 アクティブガードタイムと呼ばれ、 例えば、 1 0 2 4 / f 。より大の値が採用される。
図 9と図 1 0から明らかなように、 初期 RFCA処理によって電磁波の出力を開 始するには、 少なくとも初期遅延時間 T IDTの間、 電磁波が存在してはならず、 レスポンス RFCA処理によって電磁波の出力を開始するには、 少なくともァクテ イブディレイタイム TADTの間、 電磁波が存在してはならない。
そして、 初期遅延時間 T IDTは、 4 0 9 6 / f 。より大の値であるのに対して、 アクティブディレイタイム TADTは、 7 6 8 / ί。以上 2 5 5 9 / i c以下の値で あることから、 NFC通信装置がィユシェータになろうとする場合には、 ァクティ ブモードでの通信中において電磁波を出力しようとする場合よりも、 電磁波が存 在しない状態が長時間必要である。 逆に言えば、 NFC通信装置がアクティブモー ドでの通信中において電磁波を出力しょうとする場合には、 イエシエータになろ うとする場合よりも、 電磁波が存在しない状態になつてから、 それほど間をおか ずに、 電磁波を出力しなければならない。 これは、 次のような理由による。
即ち、 NFC通信装置がアクティブモードで通信を行う場合、 一方の NFC通信装 置は、 自身で電磁波を出力してデータを送信し、 その後、 電磁波の出力を停止す る。 そして、 他方の NFC 通信装置が電磁波の出力を開始し、 データを送信する c 従って、 アクティブモードの通信では、 いずれの NFC通信装置も、 電磁波の出 力を停止していることがある。 このため、 NFC通信装置がィユシェータになろう とする場合には、 その NFC通信装置の周囲でアクティブモードの通信が行われ ていないことを確認するために、 イニシエータになろうとしている NFC通信装 置の周囲で、 他の装置が電磁波を出力していないことを、 十分な時間確認する必 要がある。
これに対して、 アクティブモードでは、 上述したように、 イニシエータが電磁 波を出力することにより、 ターゲットにデータを送信する。 そして、 ターゲット は、 イニシエータが電磁波の出力を停止してから、 電磁波の出力を開始すること により、 ターゲットにデータを送信する。 その後、 イニシエータは、 ターゲット が電磁波の出力を停止してから、 電磁波の出力を開始することにより、 ィユシェ ータにデータを送信し、 以下、 同様にして、 イニシエータとターゲットの間でデ ータがやりとりされる。
従って、 アクティブモードの通信を行っているイニシエータとターゲットの周 囲に、 イニシエータとなろうとする NFC通信装置が存在する場合に、 ァクティ ブモードの通信を行っているイニシエータとターゲットのうちの一方が電磁波の 出力を停止してから、 他方が電磁波の出力を開始するまでの時間が長いと、 その 間は電磁波が存在しないため、 イニシエータとなろうとする NFC通信装置が、 初期 RFCA処理によって電磁波の出力を開始する。 この場合、 先に行われていた アクティブモードの通信が妨げられることになる。
このため、 アクティブモードの通信中に行われるレスポンス RFCA処理では、 電磁波が存在しない状態になつてから、 それほど間をおかずに、 電磁波を出力し なければならないようにしている。
次に、 イエシエータになろうとする NFC 通信装置は、 図 9で説明したように、 初期 RFCA処理によって電磁波の出力を開始し、 その後、 データの送信を行う。 イニシエータになろうとする NFC 通信装置は、 電磁波の出力を開始することで、 イニシエータとなり、 そのイニシエータに近接する位置に存在する NFC通信装 置はターゲットとなるが、 イニシエータが、 ターゲットとデータのやりとりをす るには、 そのデータをやりとりするターゲットを特定しなければならない。 この ため、 イニシエータは、 初期 RFCA処理によって電磁波の出力を開始した後に、 そのイエシエータに近接する位置に存在する 1以上のターゲットに対して、 各タ 一ゲットを特定する情報としての NFCID (NFC Identification)を要求する。 そ して、 ィユシェータに近接する位置に存在するターゲットは、 イニシエータから の要求に応じて、 自身を特定する NFCIDを、 イニシエータに送信する。
イニシエータは、 以上のようにしてターゲットから送信されてくる NFCIDに よってターゲットを特定し、 その特定したターゲットとの間で、 データのやりと りを行うが、 イニシエータが、 その周囲 (近接する位置) に存在するターゲット を、 その NFCIDによって特定する処理は、 SDD (S ingl e Device Detection)処 理と呼ばれる。
ここで、 SDD処理において、 イニシエータは、 ターゲットの NFCIDを要求する 力 この要求は、 ィユシェータが、 ポーリングリクエストフレームと呼ばれるフ レームを送信することによって行われる。 ターゲットは、 ポーリングリクエスト フレームを受信すると、 例えば、 自身の NFCIDを乱数によって決定し、 その NFCID を配置したポーリングレスポンスフレームと呼ばれるフレームを送信する。 イニシエータは、 ターゲットから送信されてくるポーリングレスポンスフレーム を受信することで、 ターゲットの NFCIDを認識する。
ところで、 イニシエータが、 その周囲のターゲットに対して、 その NFCIDを 要求した場合、 イニシエータの周囲に、 複数のターゲットが存在するときには、 その複数のターゲットの 2以上から、 同時に、 NFCIDが送信されてくることがあ り得る。 この場合、 その 2以上のターゲットから送信されてくる NFCIDがコリ ジョンし、 イニシエータは、 そのコリジョンした NFCIDを認識することができ ない。
そこで、 SDD処理は、 NFCIDのコリジョンをなるベく避けるために、 例えば、 タイムスロットを用いた方法で行われる。
即ち、 図 1 1は、 タイムスロッ トを用いた方法により行われる SDD処理のシ 一ケンスを示している。 なお、 図 1 1では、 イニシエータの周囲に、 5つのター ゲット # 1 , # 2, # 3, # 4, # 5が存在するものとしてある。
SDD処理では、 イニシエータがポーリングリクエストフレームを送信するが、 その送信の完了後、 所定の時間 T dだけおいて、 所定の時間 T sの幅のタイムス口 ットが設けられる。 なお、 時間 T dは、 例えば、 5 1 2 X 6 4 / f cとされ、 タイ ムスロッ トの幅としての時間 T sは、 例えば、 2 5 6 X 6 4 f cとされる。 また、 タイムスロッ トは、 例えば、 時間的に最も先行するものから、 0からのシーケン シャルな番号 (整数) が付されることによって特定される。 ここで、 図 1 1では、 タイムスロッ ト # 0 , # 1, # 2, # 3の 4つを示して あるが、 タイムスロッ トは、 例えば、 1 6まで設けることが可能である。 あるポ ーリングリクエストフレームに対して設けられるタイムスロッ トの数 TSNは、 イニシエータが指定し、 ポーリングリクエストフレームに含められて、 ターゲッ トに送信される。
ターゲットは、 イニシエータから送信されてくるポーリングリクエス トフレー ムを受信し、 そのポーリングリクエス トフレームに配置されているタイムスロッ トの数 TSNを認識する。 さらに、 ターゲットは、 0以上 TSN— 1の範囲の整数 R を、 乱数により生成し、 その整数 Rによって特定されるタイムスロッ ト # Rのタ イミングで、 自身の NFCIDを配置したポーリングレスポンスフレームを送信す る。
以上のように、 ターゲットは、 ポーリングレスポンスフレームを送信するタイ ミングとしてのタイムスロッ トを、 乱数により決定するので、 複数のターゲット がポーリングレスポンスフレームを送信するタイミングがばらつくこととなり、. これにより、 複数のターゲットが送信するポーリングレスポンスフレームどうし のコリジョンをなるベく避けることができる。
なお、 ターゲットにおいて、 ポーリングレスポンスフレームを送信するタイミ ングとしてのタイムスロットを、 乱数により決定しても、 複数のターゲットがポ ーリングレスポンスフレームを送信するタイムスロットが一致し、 これにより、 ポーリングレスポンスフレームのコリジョンが生じる場合がある。 図 1 1の実施 の形態では、 タイムスロッ ト # 0において、 ターゲット # 4のポーリングレスポ ンスフレームが、 タイムスロッ ト # 1において、 ターゲット # 1と # 3のポーリ ングレスポンスフレームが、 タイムスロット # 2において、 タ ゲット # 5のポ ―リングレスポンスフレームが、 タイムスロッ ト # 3において、 ターゲット # 2 のポーリングレスポンスフレームが、 それぞれ送信されており、 ターゲッ ト # 1 と # 3のポーリングレスポンスフレームがコリジョンを生じている。 この場合、 イニシエータは、 コリジョンを生じているターゲット # 1と # 3の ポーリングレスポンスフレームを正常に受信することができない。 そのため、 ィ ユシェータは、 再度、 ポーリングリクエストフレームを送信し、 これにより、 タ ーゲッ ト # 1と # 3に対して、 それぞれの NFCIDが配置されたポーリングレス ポンスフレームの送信を要求する。 以下、 イニシエータにおいて、 その周囲にあ るターゲット# 1乃至 # 5すべての NFCIDを認識することができるまで、 ィ- シエータによるポーリングリクエストフレームの送信と、 ターゲットによるポー リングレスポンスフレームの送信とが繰り返し行われる。
なお、 イニシエータが、 ポーリングリクエス トフレームを再度送信した場合に、 すべてのターゲッ ト # 1乃至 # 5が、 ポーリングレスポンスフレームを返すこと とすると、 再び、 ポーリングレスポンスフレームどうしがコリジョンを起こす可 能性がある。 そこで、 ターゲットにおいては、 イニシエータからポーリングリク エス トフレームを受信した後、 それほど時間をおかずに、 ポーリングリクエス ト フレームを再度受信した場合には、 例えば、 そのポーリングリクエス トを無視す るようにすることができる。 但し、 この場合、 図 1 1の実施の形態では、 最初に 送信されたポーリングリクエストフレームに対して、 ポーリングレスポンスのコ リジョンを生じているターゲット # 1と # 3については、 イニシエータは、 その ターゲット # 1 と # 3の NFCIDを認識することができないので、 ターゲット # 1または # 3との間でのデータのやりとりは、 できないことになる。
そこで、 イニシエータが、 ポーリングレスポ スフレームを正常に受信し、 そ の NFCIDを認識することができたターゲッ ト # 2, # 4, # 5については、 後 述するように、 通信対象から一時的にはずし、 これにより、 ポーリングリクエス トフレームに対する応答としてのポーリングレスポンスフレームを返さないよう にすることができる。 この場合、 イニシエータが送信する再度のポーリングリク エストフレームに対して、 ポーリングレスポンスフレームを返してくるのは、 最 初のポーリングリクエストフレームの送信によって NFCIDを認識することがで きなかったターゲッ ト # 1と # 3だけとなる。 従って、 この場合、 ポーリングレ スポンスフレームどうしがコリジョンを起こす可能性を小さく しながら、 ターグ ット # 1乃至 # 5すべての NFCIDを認識することが可能となる。
また、 ここでは、 ターゲットは、 上述したように、 ポーリングリクエストフレ ームを受信すると、 自身の NFCIDを、 乱数によって決定 (生成) する。 このた め、 異なるターゲットから、 同一の NFCIDがポーリングレスポンスフレームに 配置されて、 イニシエータに送信されてくる場合があり得る。 イニシエータにお いて、 異なるタイムスロッ トにおいて、 同一の NFCIDが配置 れたポーリング レスポンスフレームが受信された場合、 イニシエータには、 例えば、 ポーリング レスポンスフレームどうしがコリジョンを起こした場合と同様に、 ポーリングリ タエス トフレームを再度送信させることができる。
ここで、 上述したように、 NFC通信装置は、 既存の ICカードシステムを構成 する ICカードやリーダノライタとの間でも、 その ICカードやリーダ/ライタ が採用している伝送レートで、 データのやりとりを行うことができる。 いま、 タ 一ゲットが、 例えば、 既存の ICカードシステムの ICカードである場合、 SDD処 理は、 例えば、 次のようにして行われる。
即ち、 イニシエータは、 初期 RFCA処理により、 電磁波の出力を開始し、 ター ゲットである ICカードは、 その電磁波から電源を得て、 処理を開始する。 つま り、 いまの場合、 ターゲットは、 既存の ICカードシステムの ICカードである から、 動作するための電源を、 イニシエータが出力する電磁波から生成する。 ターゲットは、 電源を得て、 動作可能な状態になつてから、 例えば、 最長でも 2秒以内に、 ポーリングリクエス トフレームを受信する準備を行い、 ィニシエー タからポーリングリクエストフレームが送信されてくるのを待つ。
一方、 イニシエータは、 ターゲットにおいてポーリングリクエストフレームを 受信する準備が整ったかどうかに関係なく、 ポーリングリクエストフレームを送 信することができる。
ターゲットは、 イニシエータからのポーリングリクエストフレームを受信した 場合、 上述したように、 所定のタイムスロットのタイミングで、 ポーリングレス ポンスフレームを、 イニシエータに送信する。 イニシエータは、 ターゲットから のポーリングレスポンスフレームを正常受信することができた場合、 上述したよ うに、 そのターゲットの NFCIDを認識する。 一方、 イニシエータは、 ターゲッ トからのポーリングレスポンスフレームを正常受信することができなかった場合、 ポーリングリクエストフレームを、 再度送信することができる。
なお、 いまの場合、 ターゲットは、 既存の ICカードシステムの ICカードで あるから、 動作するための電源を、 イニシエータが出力する電磁波から生成する。 このため、 イニシエータは、 初期 RFCA処理によって開始した電磁波の出力を、 ターゲットとの通信が完全に終了するまで続行する。
次に、 NFC通信装置では、 イニシエータがターゲットにコマンドを送信し、 タ 一ゲットが、 イニシエータからのコマンドに対するレスポンスを送信する (返 す) ことで、 通信が行われる。
そこで、 図 1 2は、 イニシエータがターゲットに送信するコマンドと、 ターゲ ットがイニシエータに送信するレスポンスとを示している。
図 1 2において、 アンダーバーし)の後に REQの文字が記述されているものは、 コマンドを表し、 アンダーバーし)の後に RESの文字が記述されているものは、 レスポンスを表す。 図 1 2の実施の形態では、 コマンドとして、 ATR_REQ,
WUP— REQ, PSL_REQ, DEP_REQ, DSL_REQ, RLS— REQの 6種類が用意されており、 コマンドに対するレスポンスと しても、 コマンドと同様に、 ATR— RES , WUP— RES , PSL— RES , DEP_RES , DSL— RES , RLS_RESの 6種類が用意されている。 上述したよ うに、 イニシエータは、 コマンド (リクエス ト) をターゲットに送信し、 ターゲ ットは、 そのコマンドに対応するレスポンスをイニシエータに送信するので、 コ マンドは、 イニシエータによって送信され、 レスポンスは、 ターゲットによって 送信される。
コマンド ATR— REQは、 イニシエータが、 ターゲットに対して、 自身の属性
(仕様) を知らせるとともに、 ターゲットの属性を要求するときに、 ターゲット に送信される。 ここで、 イニシエータまたはターゲットの属性としては、 そのィ JP2003/013753
25
ユシェータまたはターゲットが送受信することのできるデータの伝送レートなど がある。 なお、 コマンド ATR— REQには、 イニシエータの属性の他、 そのィニシ エータを特定する NFCIDなどが配置され、 ターゲットは、 コマンド ATR_REQを 受信することにより、 イニシエータの属性と NFCIDを認識する。
レスポンス ATR_RES は、 ターゲッ トが、 コマンド ATR_REQ を受信した場合に、 そのコマンド ATR— REQに対する応答として、 イニシエータに送信される。 レス ポンス ATR_RESには、 ターゲットの属性や NFC IDなどが配置される。
なお、 コマンド ATR_REQやレスポンス ATR— RESに配置される属性としての伝 送レートの情報には、 イニシエータやターゲットが送受信することのできるデー タの伝送レートすベてを含めることができる。 この場合、 イエシエータとターゲ ッ トとの間で、 コマンド ATR一 REQ とレスポンス ATR_RESのやり とり力 S 1度行わ れるだけで、 イニシエータは、 ターゲットが送受信可能な伝送レートを認識する ことができ、 ターゲットも、 イニシエータが送受信可能な伝送レートを認識する ことができる。
コマンド WUP_REQは、 イニシエータが、 通信するターゲットを選択するとき に送信される。 即ち、 後述するコマンド DSL— REQを、 イニシエータからターゲ ットに送信することにより、 ターゲットを、 ディセレク ト(desel ect)状態 (ィ ェシエータへのデータの送信 (レスポンス) を禁止した状態) とすることができ るが、 コマンド WUP— REQは、 そのディセレク ト状態を解いて、 ターゲットを、 イニシエータへのデータの送信を可能にする状態とする場合に送信される。 なお、 コマンド WUP_REQには、 ディセレク ト状態を解くターゲットの NFCIDが配置さ れ、 コマンド WUP—REQを受信したターゲットのうち、 そのコマンド WUP— REQに 配置されている NFCIDによって特定されるターゲットが、 ディセレク ト状態を 解く。
レスポンス WUP_RESは、 コマンド WUP—REQを受信したターゲットのうち、 そ のコマンド WUP— REQ に配置されている NFCID によって特定されるターゲットカ ディセレク ト状態を解いた場合にコマンド WUP_REQに対する応答として送信さ れる。
コマンド PSL— REQは、 イニシエータが、 ターゲットとの通信に関する通信パ ラメータを変更するときに送信される。 ここで、 通信パラメータとしては、 例え ば、 イニシエータとターゲットとの間でやりとりするデータの伝送レートなどが ある。
コマンド PSL— REQには、 変更後の通信パラメータの値が配置され、 ィニシェ ータからターゲットに送信される。 ターゲットは、 コマンド PSL_REQ を受信し、 そこに配置されている通信パラメータの値にしたがって、 通信パラメータを変更 する。 さらに、 ターゲットは、 コマンド PSL_REQに対するレスポンス PSL_RES を送信する。
コマンド DEP— REQは、 イニシエータが、 データ (いわゆる実データ) の送受 信 (ターゲットとの間のデータ交換) を行うときに送信され、 そこには、 ターグ ッ トに送信すべきデータが配置される。 レスポンス DEP_RES は、 ターゲッ ト力 コマンド DEP_REQに対する応答として送信し、 そこには、 イニシエータに送信 すべきデータが配置される。 従って、 コマンド DEP_REQによって、 ィニシエー タからターゲットにデータが送信され、 そのコマンド DEP_REQに対するレスポ ンス DEP— RESによって、 ターゲットからイニシエータにデータが送信される。 コマンド DSL_REQは、 イニシエータが、 ターゲットをディセレク ト状態とす るときに送信される。 コマンド DSL一 REQを受信したターゲットは、 そのコマン ド DSL— REQに対するレスポンス DSL_RESを送信してディセレク ト状態となり、 以後、 コマンド WUP_REQ以外のコマンドには反応しなくなる (レスポンスを返 さなくなる) 。
コマンド RLS— REQは、 イニシエータが、 ターゲットとの通信を完全に終了す るときに送信される。 コマンド RLS_REQを受信したターゲットは、 そのコマン ド RLS— REQに対するレスポンス RLS— RESを送信し、 イニシエータとの通信を完 全に終了する。 ここで、 コマンド DSL— REQと RLS— REQは、 いずれも、 ターゲットを、 ィニシ エータとの通信の対象から解放する点で共通する。 しかしながら、 コマンド DSL_REQ によって解放されたターゲットは、 コマンド WUP— REQ によって、 再び、 ィニシエータと通信可能な状態となるが、 コマンド RLS一 REQによつて解放され たターゲットは、 イニシエータとの間で、 上述したポーリングリクエストフレー ムとポーリングレスポンスフレームのやり と りが行われないと、 イニシエータと 通信可能な状態とならない。 かかる点で、 コマンド DSL一 REQと RLS— REQは、 異 なる。
なお、 コマンドとレスポンスのやりとりは、 例えば、 トランスポート層で行う ことができる。
次に、 図 1 3のフローチャートを参照して、 NFC通信装置の通信処理について 説明する。
NFC通信装置は、 通信を開始する場合、 まず最初に、 ステップ S 1において、 他の装置による電磁波を検出したかどうかを判定する。
ここで、 NFC通信装置 (図 4 ) では、 例えば、 受信部 1 2が復調部 1 3に出力 する信号のレベルを、 制御部 2 1が監視しており、 ステップ S 1では、 そのレべ ルに基づき、 他の装置による電磁波を検出したかどうかが判定される。
ステップ S 1において、 他の装置による電磁波が検出されなかったと判定され た場合、 ステップ S 2に進み、 NFC通信装置は、 その通信モードを、 パッシブモ 一ドまたはアクティブモードに設定し、 後述するパッシブモードのイニシエータ の処理またはアクティブモードのイニシエータの処理を行う。 そして、 NFC通信 装置は、 その処理の終了後、 ステップ S 1に戻り、 以下、 同様の処理を操り返す。 ここで、 ステップ S 2においては、 NFC通信装置の通信モードは、 上述したよ うに、 パッシブモードまたはアクティブモードのうちのいずれに設定してもかま わない。 但し、 ターゲットが、 既存の ICカードシステムの ICカードなどのパ ッシブモードのターゲットにしかなり得ない場合は、 ステップ S 2では、 NFC通 信装置は、 その通信モードを、 パッシブモードに設定し、 パッシブモードのィニ シエータの処理を行う必要がある。
一方、 ステップ S 1において、 他の装置による電磁波が検出されたと判定され た場合、 即ち、 NFC通信装置の周辺で、 他の装置による電磁波が検出された場合、 ステップ S 3に進み、 NFC通信装置は、 ステップ S 1で検出された電磁波が検出 され続けているかどうかを判定する。
ステップ S 3において、 電磁波が検出され続けていると判定された場合、 ステ ップ S 4に進み、 NFC通信装置は、 その通信モードを、 パッシブモードに設定し、 後述するパッシブモードのターゲットの処理を行う。 即ち、 電磁波が検出され続 けている場合というのは、 例えば、 NFC通信装置に近接する他の装置が、 パッシ プモードのイニシエータとなって、 初期 RFCA処理によって出力を開始した電磁 波を出力し続けているケースであり、 NFC通信装置は、 パッシブモードのターグ ットとなって処理を行う。 そして、 その処理の終了後は、 ステップ S 1に戻り、 以下、 同様の処理が繰り返される。
また、 ステップ S 3において、 電磁波が検出され続けていないと判定された場 合、 ステップ S 5に進み、 NFC通信装置は、 その通信モードを、 アクティブモー ドに設定し、 後述するアクティブモードのターゲットの処理を行う。 即ち、 電磁 波が検出され続けていない場合というのは、 例えば、 NFC通信装置に近接する他 の装置が、 アクティブモードのイニシエータとなって、 初期 RFCA処理によって 電磁波の出力を開始し、 その後、 その電磁波の出力を停止したケースであるから、 C通信装置は、 アクティブモードのターゲットとなって処理を行う。 そして、 その処理の終了後は、 ステップ S 1に戻り、 以下、 同様の処理が繰り返される。 次に、 図 1 4のフローチャートを参照して、 NFC通信装置によるパッシブモー ドのイニシエータの処理について説明する。
パッシブモードのイニシエータの処理では、 まず最初に、 ステップ S 1 1にお いて、 NFC通信装置は、 電磁波の出力を開始する。 なお、 このパッシブモードの ィ シェータの処理におけるステップ S 1 1は、 上述の図 1 3のステップ S 1に おいて、 電磁波が検出されなかった場合に行われる。 即ち、 NFC通信装置は、 図 1 3のステップ S 1において、 電磁波が検出されなかった場合に、 ステップ S 1 1において、 電磁波の出力を開始する。 従って、 ステップ S 1および S 1 1の処 理が、 上述の初期 RFCA処理に相当する。
その後、 ステップ S 1 2に進み、 NFC通信装置は、 伝送レートを表す変数 nを、 初期値としての、 例えば、 1にセットし、 ステップ S 1 3に進む。 ステップ S 1 3では、 NFC通信装置は、 第 nの伝送レート (以下、 適宜、 第 ηレートともい う) で、 ポーリングリクエス トフレームを送信し、 ステップ S 1 4に進む。 ステ ップ S 1 4では、 NFC通信装置は、 他の装置から、 第 ηレートで、 ポーリングレ スポンスフレームが送信されてきたかどうかを判定する。
ステップ S 1 4において、 他の装置から、 ポーリングレスポンスフレームが送 信されてきていないと判定された場合、 即ち、 例えば、 NFC通信装置に近接する 他の装置が、 第 ηレートでの通信を行うことができず、 第 ηレートで送信したポ 一リングリクエス トフレームに対するポーリングレスポンスフレームが返ってこ ない場合、 ステップ S 1 5乃至 S 1 7をスキップして、 ステップ S 1 8に進む。 また、 ステップ S 1 4において、 他の装置から、 第 ηレートで、 ポーリングレ スポンスフレームが送信されてきたと判定された場合、 即ち、 例えば、 NFC通信 装置に近接する他の装置が、 第 ηレートでの通信を行うことができ、 第 ηレート で送信したポーリングリクエストフレームに対するポーリングレスポンスフレー ムが返ってきた場合、 ステップ S 1 5に進み、 NFC通信装置は、 そのポーリング レスポンスフレームを返してきた他の装置をパッシブモードのターゲットとして、 そのターゲットの NFCIDを、 ポーリングレスポンスフレームに配置されている NFCIDによって認識するとともに、 そのターゲットが第 ηレートで通信可能であ ることを認識する。
ここで、 NFC通信装置は、 ステップ S 1 5において、 パッシブモードのターゲ ットの NFCIDと、 そのターゲットが第 11レートで通信可能であることを認識す ると、 そのターゲットとの間の伝送レートを、 第 nレートに (一時的に) 決定し、 そのターゲットとは、 コマンド PSL_REQによって伝送レートが変更されない限 り、 第 11レートで通信を行う。
その後、 ステップ S 1 6に進み、 NFC通信装置は、 ステップ S 1 5で認識した NFCID のターゲット (パッシブモードのターゲット) に、 コマンド DSL— REQ を、 第 nレートで送信し、 これにより、 そのターゲッ トが、 以後送信されるポーリン グリクエストフレームに応答しないように、 ディセレク ト状態にして、 ステップ S 1 7に進む。
ステップ S 1 7では、 NFC通信装置は、 ステップ S 1 6で送信したコマンド DSL— REQに対して、 そのコマンド DSL_REQによりディセレク ト状態とされるタ 一ゲットが返してくるレスポンス DSL— RESを受信し、 ステップ S 1 8に進む。 ステップ S 1 8では、 NFC通信装置は、 ステップ S 1 3でポーリングリクエス トフレームを、 第 nレートで送信してから、 所定の時間が経過したかどうかを判 定する。 ここで、 ステップ S 1 8における所定の時間は、 0以上の時間とするこ とができる。
ステップ S 1 8において、 ステップ S 1 3でポーリングリクエストフレームを、 第 nレートで送信してから、 まだ、 所定の時間が経過していないと判定された場 合、 ステップ S 1 3に戻り、 以下、 ステップ S 1 3乃至 S 1 8の処理が繰り返さ れる。
ここで、 ステップ S 1 3乃至 S 1 8の処理が繰り返されることにより、 NFC通 信装置は、 図 1 1で説明したように、 異なるタイムスロッ トのタイミングで送信 されてくるポーリングレスポンスフレームを受信することができる。
—方、 ステップ S 1 8において、 ステップ S 1 3でポーリングリクエストフレ ームを、 第 nレートで送信してから、 所定の時間が経過したと判定された場合、 ステップ S 1 9に進み、 NFC通信装置は、 変数 nが、 その最大値である Nに等し いかどうかを判定する。 ステップ S 1 9において、 変数 n力 最大値 Nに等しく ないと判定された場合、 即ち、 変数 nが最大値 N未満である場合、 ステップ S 2 0に進み、 NFC通信装置は、 変数 nを 1だけインクリメントして、 ステップ S 1 3に戻り、 以下、 ステップ S 1 3乃至 S 2 0の処理が繰り返される。
ここで、 ステップ S 1 3乃至 S 2 0の処理が操り返されることにより、 NFC通 信装置は、 N通りの伝送レートで、 ポーリングリクエス トフレームを送信すると ともに、 各伝送レートで返ってくるポーリングレスポンスフレームを受信する。 一方、 ステップ S 1 9において、 変数 nが、 最大値 Nに等しいと判定された場 合、 即ち、 NFC通信装置が、 N通りの N通りの伝送レートで、 ポーリングリクェ ストフレームを送信するとともに、 各伝送レートで返ってくるポーリングレスポ ンスフレームを受信した場合、 ステップ S 2 1に進み、 NFC通信装置は、 パッシ ブモードのイニシエータとして、 その通信処理 (パッシブモードのイニシエータ の通信処理) を行う。 ここで、 パッシブモードのイニシエータの通信処理につい ては、 後述する。
そして、 パッシブモードのイニシエータの通信処理が終了すると、 NFC通信装 置は、 ステップ S 2 1から S 2 2に進み、 ステップ S 1 1で出力を開始した電磁 波の出力を停止し、 処理を終了する。
次に、 図 1 5のフローチャートを参照して、 NFC通信装置によるパッシブモー ドのターゲットの処理について説明する。
パッシブモードのターゲットの処理では、 まず最初に、 ステップ S 3 1におい て、 NFC通信装置は、 伝送レートを表す変数 nを、 初期値としての、 例えば、 1 にセットし、 ステップ S 3 2に進む。 ステップ S 3 2では、 NFC通信装置は、 ッシブモ ドのイニシエータとなっている他の装置から、 第 nレートで、 ポーリ ングリクエストフレームが送信されてきたかどうかを判定する。
ステップ S 3 2において、 パッシブモードのイニシエータから、 ポーリングリ クエス トフレームが送信されてきていないと判定された場合、 即ち、 例えば、 NFC通信装置に近接する他の装置が、 第 nレートでの通信を行うことができず、 第 nレートでポーリングリクエストフレームを送信することができない場合、 ス テツプ S 3 3に進み、 NFC通信装置は、 変数 nが、 その最大値である Nに等しい かどうかを判定する。 ステップ S 3 3において、 変数 nが、 最大値 Nに等しくな いと判定された場合、 即ち、 変数 nが最大値 N未満である場合、 ステップ S 3 4 に進み、 NFC通信装置は、 変数 nを 1だけインクリメントして、 ステップ S 3 2 に戻り、 以下、 ステップ S 3 2乃至 S 3 4の処理が繰り返される。
また、 ステップ S 3 3において、 変数 nが、 最大値 Nに等しいと判定された場 合、 ステップ S 3 1に戻り、 以下、 ステップ S 3 1乃至 S 3 4の処理が繰り返さ れる。 即ち、 ここでは、 パッシブモードのイニシエータから、 N通りの伝送レー トのうちのいずれかで送信されてくるポーリングリクエストフレームを受信する ことができるまで、 ステップ S 3 1乃至 S 3 4の処理が繰り返される。
そして、 ステップ S 3 2において、 パッシブモードのィユシェータから、 ポー リングリクエス トフレームが送信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通信 装置が、 第 nレートのポーリングリクエストフレームを正常受信した場合、 ステ ップ S 3 5に進み、 NFC通信装置は、 イニシエータの間の伝送レートを第 nレー トに決定するとともに、 乱数によって、 自身の NFCIDを生成し、 ステップ S 3 6に進む。 ステップ S 3 6では、 NFC通信装置は、 自身の NFCIDを配置したポー リングレスポンスフレームを、 第 nレートで送信し、 ステップ S 3 7に進む。 ここで、 NFC通信装置は、 ステップ S 3 6でポーリングレスポンスフレームを、 第 nレートで送信した後は、 パッシブモードのイニシエータからコマンド
PSL— REQが送信されてくることによって伝送レートの変更が指示されない限り、 第 nレートで通信を行う。
ステップ S 3 7では、 NFC通信装置は、 パッシブモードのイニシエータから、 コマンド DSL_REQが送信されてきたかどうかを判定し、 送信されてきていない と判定した場合、 ステップ S 3 7に戻り、 パッシブモードのイエシエータからコ マンド DSL— REQが送信されてくるのを待つ。
また、 ステップ S 3 7において、 パッシブモードのイニシエータから、 コマン ド DSL_REQが送信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通信装置がコマンド DSL— REQを受信した場合、 ステップ S 3 8に進み、 NFC通信装置は、 コマンド DSL— REQに対するレスポンス DSL_RESを送信し、 ディセレク ト状態となって、 ステップ S 3 9に進む。
ステップ S 3 9では、 NFC通信装置は、 パッシブモードのターゲットとして、 その通信処理 (パッシブモードのターゲッ トの通信処理) を行い、 そのパッシブ モードのターゲットの通信処理が終了すると、 処理を終了する。 なお、 パッシブ モードのターゲットの通信処理については、 後述する。
次に、 図 1 6のフローチャートを参照して、 NFC通信装置によるアクティブモ 一ドのイニシエータの処理について説明する。
アクティブモードのイニシエータの処理では、 ステップ S 5 1乃至 S 6 1にお いて、 図 1 4のパッシブモードのイニシエータの処理のステップ S 1 1乃至 S 2 1における場合とそれぞれ同様の処理が行われる。 但し、 図 1 4のパッシブモー ドのィユシェータの処理では、 NFC通信装置は、 その処理が終了するまで、 電磁 波を出力し続けるが、 アクティブモードのイニシエータの処理では、 NFC通信装 置は、 データを送信するときだけ、 電磁波を出力する点が異なる。
即ち、 ステップ S 5 1において、 NFC通信装置は、 電磁波の出力を開始する。 なお、 このアクティブモードのイエシエータの処理におけるステップ S 5 1は、 上述の図 1 3のステップ S 1において、 電磁波が検出されなかった場合に行われ る。 即ち、 NFC通信装置は、 図 1 3のステップ S 1において、 電磁波が検出され なかった場合に、 ステップ S 5 1において、 電磁波の出力を開始する。 従って、 ステップ S 1および S 5 1の処理が、 上述の初期 RFCA処理に相当する。
その後、 ステップ S 5 2に進み、 NFC通信装置は、 伝送レートを表す変数 nを、 初期値としての、 例えば、 1にセットし、 ステップ S 5 3に進む。 ステップ S 5 3では、 NFC通信装置は、 第 nレートで、 ポーリングリクエストフレームを送信 して、 電磁波の出力を停止し (以下、 適宜、 RFオフ処理を行う、 ともいう) 、 ステップ S 5 4に進む。
ここで、 ステップ S 5 3では、 NFC通信装置は、 ポーリングリクエス トフレー ムを送信する前に、 上述のアクティブ RFCA処理によって電磁波の出力を開始す る。 伹し、 変数 nが初期値である 1の場合は、 ステップ S 1および S 5 1の処理 に対応する初期 RFC A処理によって、 既に電磁波の出力が開始されているので、 アクティブ RFCA処理を行う必要はない。
ステップ S 5 4では、 NFC通信装置は、 他の装置から、 第 nレートで、 ポーリ ングレスポンスフレームが送信されてきたかどうかを判定する。
ステップ S 5 4において、 他の装置から、 ポーリングレスポンスフレームが送 信されてきていないと判定された場合、 即ち、 例えば、 NFC通信装置に近接する 他の装置が、 第 nレートでの通信を行うことができず、 第 11レートで送信したポ 一リングリクエス トフレームに対するポーリングレスポンスフレームが返ってこ ない場合、 ステップ S 5 5乃至 S 5 7をスキップして、 ステップ S 5 8に進む。 また、 ステップ S 5 4において、 他の装置から、 第 nレートで、 ポーリングレ スポンスフレームが送信されてきたと判定された場合、 即ち、 例えば、 NFC通信 装置に近接する他の装置が、 第 nレートでの通信を行うことができ、 第 nレート で送信したポーリングリクエス トフレームに対するポーリングレスポンスフレー ムが返ってきた場合、 ステップ S 5 5に進み、 NFC通信装置は、 そのポーリング レスポンスフレームを返してきた他の装置をアクティブモ一ドのターゲットとし て、 そのターゲットの NFCIDを、 ポーリングレスポンスフレームに配置されて いる NFCIDによって認識するとともに、 そのターゲットが第 nレートで通信可 能であることを認識する。
ここで、 NFC通信装置は、 ステップ S 5 5において、 アクティブモードのター ゲットの NFCIDと、 そのターゲットが第 nレートで通信可能であることを認識 すると、 そのターゲットとの間の伝送レートを、 第 nレートに決定し、 そのター ゲッ トとは、 コマンド PSL—REQによって伝送レートが変更されない限り、 第 n レートで通信を行う。
その後、 ステップ S 5 6に進み、 NFC通信装置は、 アクティブ RFCA処理によ つて電磁波の出力を開始し、 ステップ S 5 5で認識した NFCIDのターゲット (アクティブモードのターゲット) に、 コマンド DSL— REQを、 第 nレートで送 信する。 これにより、 そのターゲットは、 以後送信されるポーリングリクエス ト フレーム等に応答しないディセレク ト状態となる。 その後、 NFC通信装置は、 RF オフ処理を行い、 ステップ S 5 6から S 5 7に進む。
ステップ S 5 7では、 NFC通信装置は、 ステップ S 5 6で送信したコマンド DSL— REQに対して、 そのコマンド DSL—REQによりディセレクト状態とされるタ ーゲットが返してくるレスポンス DSLJ ESを受信し、 ステップ S 5 8に進む。 ステップ S 5 8では、 NFC通信装置は、 ステップ S 5 3でポーリングリクエス トフレームを、 第 nレートで送信してから、 所定の時間が経過したかどうかを判 定する。
ステップ S 5 8において、 ステップ S 5 3でポーリ ングリクエス トフレームを、 第 nレートで送信してから、 まだ、 所定の時間が経過していないと判定された場 合、 ステップ S 5 3に戻り、 以下、 ステップ S 5 3乃至 S 5 8の処理が繰り返さ れる。
一方、 ステップ S 5 8において、 ステップ S 5 3でポーリングリクエストフレ ームを、 第 n レートで送信してから、 所定の時間が経過したと判定された場合、 ステップ S 5 9に進み、 NFC通信装置は、 変数 nが、 その最大値である Nに等し いかどうかを判定する。 ステップ S 5 9において、 変数 11が、 最大値 Nに等しく ないと判定された場合、 即ち、 変数 nが最大値 N未満である場合、 ステップ S 6 0に進み、 NFC通信装置は、 変数 nを 1だけインクリメントして、 ステップ S 5 3に戻り、 以下、 ステップ S 5 3乃至 S 6 0の処理が繰り返される。
ここで、 ステップ S 5 3乃至 S 6 0の処理が繰り返されることにより、 NFC通 信装置は、 N通りの伝送レートで、 ポーリングリクエス トフレームを送信すると ともに、 各伝送レートで返ってくるポーリングレスポンスフレームを受信する。 —方、 ステップ S 5 9において、 変数 nが、 最大値 Nに等しいと判定された場 合、 即ち、 NFC通信装置が、 N通りの N通りの伝送レートで、 ポーリングリクェ ストフレームを送信するとともに、 各伝送レートで返ってくるポーリングレスポ ンスフレームを受信した場合、 ステップ S 6 1に進み、 NFC通信装置は、 ァクテ イブモードのイニシエータとして、 その通信処理 (アクティブモードのィニシェ ータの通信処理) を行い、 その後、 処理を終了する。 ここで、 アクティブモード のイニシエータの通信処理については、 後述する。
次に、 図 1 7のフローチャートを参照して、 NFC通信装置によるアクティブモ ードのターゲッ トの処理について説明する。
アクティブモードのターゲットの処理では、 ステップ S 7 1乃至 S 7 9におい て、 図 1 5のパッシブモードのターゲットの処理のステップ S 3 1乃至 S 3 9に おける場合とそれぞれ同様の処理が行われる。 伹し、 図 1 5のパッシブモードの ターゲットの処理では、 NFC通信装置は、 パッシブモードのイニシエータが出力 する電磁波を負荷変調することによってデータを送信するが、 アクティブモード のターゲットの処理では、 NFC通信装置は、 自身で電磁波を出力してデータを送 信する点が異なる。
即ち、 アクティブモードのターゲットの処理では、 ステップ S 7 1乃至 S 7 5 において、 図 1 5のステップ S 3 1乃至 S 3 5における場合とそれぞれ同一の処 理が行われる。
そして、 ステップ S 7 5の処理後、 ステップ S 7 6に進み、 NFC通信装置は、 アクティブ RFCA処理によって電磁波の出力を開始し、 自身の NFCIDを配置した ボーリングレスポンスフレームを、 第 nレートで送信する。 さらに、 ステップ S 7 6では、 NFC通信装置は、 RFオフ処理を行い、 ステップ S 7 7に進む。
ここで、 NFC 通信装置は、 ステップ S 7 6でポーリングレスポンスフレームを、 第 nレートで送信した後は、 アクティブモードのイニシエータからコマンド PSL— REQが送信されてくることによつて伝送レートの変更が指示されない限り、 第 nレートで通信を行う。
ステップ S 7 7では、 NFC通信装置は、 アクティブモードのイニシエータから、 コマンド DSL— REQが送信されてきたかどうかを判定し、 送信されてきていない と判定した場合、 ステップ S 7 7に戻り、 アクティブモードのイニシエータから コマンド DSL_REQが送信されてくるのを待つ。 また、 ステップ S 7 7において、 アクティブモードのイニシエータから、 コマ ンド DSL— REQが送信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通信装置がコマン ド DSL_REQを受信した場合、 ステップ S 7 8に進み、 NFC通信装置は、 ァクティ ブ RFCA処理によって電磁波の出力を開始し、 コマンド DSL— REQに対するレスポ ンス DSL_RESを送信する。 さらに、 ステップ S 7 8では、 NFC通信装置は、 RF オフ処理を行い、 ディセレク ト状態となって、 ステップ S 7 9に進む。
ステップ S 7 9では、 NFC通信装置は、 ァクティブモードのターゲットとして、 その通信処理 (アクティブモードのターゲットの通信処理) を行い、 そのァクテ イブモードのターゲットの通信処理が終了すると、 処理を終了する。 なお、 ァク ティブモードのターゲットの通信処理については、 後述する。
次に、 図 1 8およぴ図 1 9のフローチャートを参照して、 図 1 4のステップ S 2 1におけるパッシブモードのイニシエータの通信処理について説明する。
パッシブモードのイニシエータである NFC通信装置は、 ステップ S 9 1にお いて、 通信する装置 (以下、 適宜、 注目装置という) を、 図 1 4のステップ S 1 5で NFCIDを認識したターゲットの中から選択し、 ステップ S 9 2に進む。 ス テツプ S 9 2では、 コマンド WUP— REQを、 注目装置に送信し、 これにより、 図 1 4のステップ S 1 6でコマンド DSL— REQを送信することによりディセレク ト 状態とした注目装置の、 そのディセレク ト状態を解除する (以下、 適宜、 ウェイ クアップする、 ともいう) 。
その後、 NFC通信装置は、 注目装置が、 コマンド WUP—REQに対するレスポンス WUP— RESを送信してくるのを待って、 ステップ S 9 2から S 9 3に進み、 そのレ スポンス WUP一 RESを受信して、 ステップ S 9 4に進む。 ステップ S 9 4では、 NFC通信装置は、 コマンド ATR_REQを、 注目装置に送信する。 そして、 NFC通信 装置は、 注目装置が、 コマンド ATR—REQに対するレスポンス ATR— RESを送信し てくるのを待って、 ステップ S 9 4から S 9 5に進み、 そのレスポンス ATR— RES を受信する。 ここで、 NFC通信装置および注目装置が、 以上のようにして、 属性が配置され るコマンド ATR_REQとレスポンス ATR— RESをやりとりすることで、 NFC通信装 置および注目装置は、 互いに相手が通信可能な伝送レートなどを認識する。
その後、 ステップ S 9 5から S 9 6に進み、 NFC通信装置は、 コマンド
DSL_REQを、.注目装置に送信し、 注目装置を、 ディセレクト状態にする。 そして、 NFC通信装置は、 注目装置が、 コマンド DSL—REQに対するレスポンス DSL_RES を送信してくるのを待って、 ステップ S 9 6から S 9 7に進み、 そのレスポンス DSL_RESを受信して、 ステップ S 9 8に進む。
ステップ S 9 8では、 NFC通信装置は、 図 1 4のステップ S 1 5で NFCIDを認 識したターゲットすべてを、 ステップ S 9 1で注目装置として選択したかどう力、 を判定する。 ステップ S 9 8において、 NFC通信装置が、 まだ、 注目装置として 選択していないターゲットがあると判定した場合、 ステップ S 9 1に戻り、 NFC 通信装置は、 まだ、 注目装置として選択していないターゲットのうちの 1つを新 たに注目装置として選択し、 以下、 同様の処理を繰り返す。
また、 ステップ S 9 8において、 NFC通信装置が、 図 1 4のステップ S 1 5で NFCIDを認識したターゲットすべてを、 ステップ S 9 1で注目装置として選択し たと判定した場合、 即ち、 NFC通信装置が、 NFCIDを認識したターゲットすべて との間で、 コマンド ATR_REQ とレスポンス ATR_RES をやりとりし、 これにより、 各ターゲットが通信可能な伝送レートなどを認識することができた場合、 ステツ プ S 9 9に進み、 NFC通信装置は、 通信する装置 (注目装置) を、 ステップ S 9 4と S 9 5でコマンド ATR— REQとレスポンス ATR_RESをやりとりしたターゲッ トの中から選択し、 ステップ S 1 0 0に進む。
ステップ S 1 0 0では、 NFC通信装置は、 コマンド WUP_REQを、 注目装置に送 信し、 これにより、 ステップ S 9 6でコマンド DSL— REQを送信することによつ てディセレクト状態とした注目装置をウェイクアップする。 そして、 NFC通信装 置は、 注目装置が、 コマンド而 P REQに対するレスポンス WUP— RESを送信して くるのを待って、 ステップ S 1 0 0から S 1 0 1に進み、 そのレスポンス
WUP_RESを受信して、 図 1 9のステップ S 1 1 1に進む。
ステップ S I 1 1では、 NFC通信装置は、 注目装置と通信を行う際の伝送レー トなどの通信パラメータを変更するかどうかを判定する。
ここで、 NFC通信装置は、 図 1 8のステップ S 9 5でレスポンス ATR— RESを、 注目装置から受信しており、 そのレスポンス ATR一 RESに配置された属性に基づ き、 注目装置が通信可能な伝送レート等の通信パラメータを認識している。 NFC 通信装置は、 例えば、 注目装置との間で、 現在の伝送レートよりも高速の伝送レ ートで通信可能な場合、 伝送レートをより高速な伝送レートに変更すべく、 ステ ップ S 1 1 1において、 通信パラメータを変更すると判定する。 また、 NFC通信 装置は、 例えば、 注目装置との間で、 現在の伝送レートよりも低速の伝送レート で通信可能であり、 かつ、 現在の通信環境がノイズレベルの高い環境である場合、 伝送ェラーを低下するために、 伝送レートをより低速な伝送レートに変更すべく、 ステップ S 1 1 1において、 通信パラメータを変更すると判定する。 なお、 NFC 通信装置と注目装置との間で、 現在の伝送レートと異なる伝送レートで通信可能 な場合であっても、 現在の伝送レートのままで通信を続行することは可能である。 ステップ S 1 1 1において、 注目装置と通信を行う際の通信パラメータを変更 しないと判定された場合、 即ち、 NFC通信装置と注目装置との間で、 現在の伝送 レートなどの現在の通信パラメータのままで、 通信を続行する場合、 ステップ S 1 1 2乃至 S 1 1 4をスキップして、 ステップ S 1 1 5に進む。
また、 ステップ S 1 1 1において、 注目装置と通信を行う際の通信パラメータ を変更すると判定された場合、 ステップ S 1 1 2に進み、 NFC通信装置は、 その 変更後の通信パラメータの値を、 コマンド PSL— REQに配置して、 注目装置に送 信する。 そして、 NFC通信装置は、 注目装置が、 コマンド PSL—REQに対するレス ポンス PSL— RESを送信してくるのを待って、 ステップ S 1 1 2から S 1 1 3に 進み、 そのレスポンス PSL— RESを受信して、 ステップ S 1 1 4に進む。 ステップ S 1 1 4では、 NFC通信装置は、 注目装置との通信を行う際の伝送レ 一トなどの通信パラメータを、 ステップ S 1 1 2で送信したコマンド PSL_REQ に配置した通信パラメータの値に変更する。 NFC通信装置は、 以後、 注目装置と の間で、 再び、 コマンド PSL— REQとレスポンス PSL— RESのやりとりをしない限 り、 ステップ S 1 1 4で変更された値の伝送レートなどの通信パラメータにした 力 Sい、 注目装置との通信を行う。
なお、 コマンド PSL— REQとレスポンス PSL— RESのやりとり (ネゴシエーショ ン) によれば、 伝送レート以外の、 例えば、 図 4のエンコード部 1 6 (デコード 部 1 4 ) のェンコ一ド方式や、 変調部 1 9および負荷変調部 2 0 (復調部 1 3 ) の変調方式などの変更も行うことが可能である。
その後、 ステップ S 1 1 5に進み、 NFC通信装置は、 注目装置との間で送受信 すべきデータがあるかどうかを判定し、 ないと判定された場合、 ステップ S 1 1
6および S I 1 7をスキップして、 ステップ S 1 1 8に進む。
また、 ステップ S 1 1 5において、 注目装置との間で送受信すべきデータがあ ると判定された場合、 ステップ S 1 1 6に進み、 NFC通信装置は、 コマンド
DEPJiEQを注目装置に送信する。 ここで、 ステップ S I 1 6では、 NFC通信装置 は、 注目装置に送信すべきデータがある場合には、 そのデータを、 コマンド
DEP_REQに配置して送信する。
そして、 NFC通信装置は、 注目装置が、 コマンド DEP—REQに対するレスポンス DEP„RESを送信してくるのを待って、 ステップ S 1 1 6から S 1 1 7に進み、 そ のレスポンス DEP— RESを受信して、 ステップ S I 1 8に進む。
以上のように、 NFC通信装置と注目装置との間で、 コマンド DEP— REQとレスポ ンス DEP— RESがやりとりされることにより、 いわゆる実データの送受信が行わ れる。
ステップ S 1 1 8では、 NFC通信装置は、 通信相手を変更するかどうかを判定 する。 ステップ S 1 1 8において、 通信相手を変更しないと判定された場合、 即 2003/013753
41
ち、 例えば、 まだ、 注目装置との間でやりとりするデータがある場合、 ステップ S 1 1 1に戻り、 以下、 同様の処理が繰り返される。
また、 ステップ S 1 1 8において、 通信相手を変更すると判定された場合、 即 ち、 例えば、 注目装置との間でやりとりするデータはないが、 他の通信相手とや りとりするデータがある場合、 ステップ S 1 1 9に進み、 NFC通信装置は、 コマ ンド DSL_REQ または RLS— REQ を注目装置に送信する。 そして、 NFC 通信装置は、 注目装置が、 コマンド DSL_REQまたは RLS— REQに対するレスポンス DSL— RESま たは RLS— RESを送信してくるのを待って、 ステップ S 1 1 9から S 1 2 0に進 み、 そのレスポンス DSL— RESまたは RLS_RESを受信する。
ここで、 上述したように、 NFC通信装置が、 注目装置に対して、 コマンド
DSL— REQまたは RLS— REQを送信することにより、 その注目装置としてのターゲ ットは、 イニシエータとしての NFC通信装置との通信の対象から解放される。 伹し、 コマンド DSL— REQによつて解放されたターゲットは、 コマンド WUP_REQ によって、 再び、 イニシエータと通信可能な状態となるが、 コマンド RLS— REQ によって解放されたターゲットは、 イエシエータとの間で、 上述したポーリング リクエス トフレームとポーリングレスポンスフレームのやり と りが行われないと、 ィニシエータと通信可能な状態とならない。
なお、 あるターゲットが、 イニシエータとの通信の対象から解放されるケース としては、 上述のように、 イエシェークからターゲットに対して、 コマンド DSL_REQまたは RLS_REQが送信される場合の他、 例えば、 イニシエータとター ゲットとが離れすぎて、 近接通信を行うことができなくなった場合がある。 この 場合は、 コマンド RLS_REQによって解放されたターゲットと同様に、 ターゲッ トとイニシエータとの間で、 ポーリングリクエストフレームとポーリングレスポ ンスフレームのやりとりが行われないと、 イニシエータと通信可能な状態となら ない。
ここで、 以下、 適宜、 ターゲットとイニシエータとの間で、 ポーリングリクェ ス トフレームとポーリングレスポンスフレームのやり とりが行われないと、 ィニ シエータと通信可能にならないターゲットの解放を、 完全解放という。 また、 ィ ェシエータからコマンド WUP_REQが送信されることによって、 再び、 ィニシェ ータと通信可能となるターグットの解放を、 一時解放という。
ステップ S 1 2 0の処理後は、 ステップ S 1 2 1に進み、 NFC通信装置は、 図 1 4のステップ S 1 5で NFCIDを認識したターゲットすべてが完全解放された かどうかを判定する。 ステップ S 1 2 1において、 NFCIDを認識したターゲット すべてが、 まだ完全解放されていないと判定された場合、 図 1 8のステップ 9 9 に戻り、 NFC通信装置は、 完全解放されていないターゲット、 即ち、 一時解放さ れているターゲットの中から、 新たに注目装置を選択し、 以下、 同様の処理を繰 り返す。
また、 ステップ S 1 2 1において、 NFCIDを認識したターゲットすべてが完全 解放されたと判定された場合、 処理を終了する。
なお、 図 1 9のステップ S 1 1 6と S 1 1 7において、 コマンド DEP— REQと レスポンス DEP— RESがやりとりされることにより、 ターゲットとイニシエータ との間で、 データの送受信 (データ交換) が行われるが、 このコマンド DEP_REQ とレスポンス DEP_RESのやり とりが、 1つのトランザクションである。 ステツ プ S 1 1 6と S 1 1 7の処理後は、 ステップ S 1 1 8 , S 1 1 1 , S 1 1 2 , S 1 1 3を介して、 ステップ S 1 1 4に戻ることが可能であり、 通信パラメータを 変更することができる。 従って、 ターゲットとイニシエータとの間の通信に関す る伝送レートなどの通信パラメータは、 1つのトランザクションごとに変更する ことが可能である。
また、 ステップ S 1 1 2と S 1 1 3において、 イニシエータとターゲッ トの間 で、 コマンド PSL—REQとレスポンス PSL_RESをやりとりすることにより、 ステ ップ S 1 1 4では、 通信パラメータの 1つであるイニシエータとターゲットの通 信モードを変更することが可能である。 従って、 ターゲットとイニシエータの通 信モードは、 1つのトランザクションごとに変更することが可能である。 なお、 このことは、 ターゲットとイニシエータの通信モードを、 1つのトランザクショ ンの間は、 変更してはならないことを意味する。
次に、 図 2 0のフローチャートを参照して、 図 1 5のステップ S 3 8における パッシブモードのターゲットの通信処理について説明する。
パッシブモードのターゲットである NFC通信装置は、 図 1 5のステップ S 3 7およぴ S 3 8において、 パッシブモードのイニシエータとの間で、 コマンド DSL_REQとレスポンス DSL— RESのやりとりをしているので、 ディセレクト状態 となっている。
そこで、 ステップ S 1 3 1において、 NFC通信装置は、 イニシエータからコマ ンド TOP— REQが送信されてきたかどうかを判定し、 送信されてきていないと判 定した場合、 ステップ S 1 3 1に戻り、 ディセレク ト状態のままとされる。 また、 ステップ S 1 3 1において、 イニシエータからコマンド WUP—REQが送 信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通信装置がコマンド TOP— REQを受信 した場合、 ステップ S 1 3 1に進み、 NFC通信装置は、 コマンド WUP_REQに対す るレスポンス WUP— RESを送信し、 ウェイクァップして、 ステップ S 1 3 3に進 む。
ステップ S 1 3 3では、 NFC通信装置は、 コマンド ATR— REQ力 ィユシェータ から送信されてきたかどうかを判定し、 送信されてきていないと判定した場合、 ステップ S 1 3 4をスキップして、 ステップ S 1 3 5に進む。
また、 ステップ S 1 3 3において、 イニシエータから、 コマンド ATR_REQ力 S 送信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通信装置がコマンド ATR_REQを受 信した場合、 ステップ S 1 3 5に進み、 NFC通信装置は、 コマンド ATR— REQに対 するレスポンス ATR— RESを送信し、 ステップ S 1 3 5に進む。
ステップ S 1 3 5では、 NFC通信装置は、 コマンド DSL— REQ力、 イエシエータ から送信されてきたかどうかを判定する。 ステップ S 1 3 5において、 ィユシェ —タから、 コマンド DSL_REQが送信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通 信装置がコマンド DSL_REQを受信した場合、 ステップ S 1 3 6に進み、 NFC通信 装置は、 コマンド DSL一 REQに対するレスポンス DSL_RESを送信し、 ステップ S 1 3 1に戻る。 これにより、 NFC通信装置は、 ディセレク ト状態となる。
一方、 ステップ S 1 3 5において、 イエシエータから、 コマンド DSL— REQ力 S 送信されてきていないと判定された場合、 ステップ S 1 3 7に進み、 NFC通信装 置は、 コマンド PSL一 REQが、 イニシエータから送信されてきたかどうかを判定 し、 送信されてきていないと判定した場合、 ステップ S 1 3 8および S 1 3 9を スキップして、 ステップ S 1 4 0に進む。
また、 ステップ S 1 3 7において、 イエシエータから、 コマンド PSL— REQ力 S 送信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通信装置がコマンド PSL—REQを受 信した場合、 ステップ S 1 3 8に進み、 NFC通信装置は、 コマンド PSL一 REQに対 するレスポンス PSL_RESを送信し、 ステップ S 1 3 9に進む。 ステップ S 1 3 9では、 NFC通信装置は、 ィユシェータからのコマンド PSL— REQにしたがい、 そ の通信パラメータを変更し、 ステップ S 1 4 0に進む。
ステップ S 1 4 0では、 NFC通信装置は、 イニシエータから、 コマンド DEP— REQが送信されてきたかどうかを判定し、 送信されてきていないと判定した 場合、 ステップ S 1 4 1をスキップして、 ステップ S 1 4 2に進む。
また、 ステップ S 1 4 0において、 イエシエータから、 コマンド DEP_REQ力 S 送信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通信装置がコマンド DEP_REQを受 信した場合、 ステップ S 1 4 1に進み、 NFC通信装置は、 コマンド DEP— REQに対 するレスポンス DEP— RESを送信し、 ステップ S 1 4 2に進む。
ステップ S 1 4 2では、 NFC通信装置は、 イニシエータから、 コマンド RSL_REQが送信されてきたかどうかを判定し、 送信されてきていないと判定した 場合、 ステップ S 1 3 3に戻り、 以下、 同様の処理が繰り返される。
また、 ステップ S 1 4 2において、 イニシエータから、 コマンド RSL_REQが 送信されてきたと判定された場合、 即ち、 NFC通信装置がコマンド RSL—REQを受 信した場合、 ステップ S 1 4 3に進み、 NFC通信装置は、 コマンド RSL_REQに対 するレスポンス RSL_RESを送信し、 これにより、 イニシエータとの通信を完全 に終了して、 処理を終了する。
次に、 図 2 1および図 2 2は、 図 1 6のステップ S 6 1におけるアクティブモ 一ドのイエシエータの通信処理の詳細を示すフローチヤ一トである。
なお、 図 1 8およぴ図 1 9で説明したパッシブモードのイニシエータの通信処 理では、 イニシエータが電磁波を出力し続けているが、 図 2 1および図 2 2のァ クティブモードのイニシエータの通信処理では、 イニシエータが、 コマンドを送 信する前に、 アクティブ RFCA処理を行うことによって電磁波の出力を開始し、 コマンドの送信の終了後に、 その電磁波の出力を停止する処理 (オフ処理) を行 う。 かかる点を除けば、 図 2 1のアクティブモードのイニシエータの通信処理で は、 ステップ S 1 5 1乃至 S 1 6 1と図 2 2のステップ S 1 7 1乃至 S 1 8 1に おいて、 図 1 8のステップステップ S 9 1乃至 S 1 0 1と図 1 9のステップ S 1 1 1乃至 S 1 2 1における場合とそれぞれ同様の処理が行われるため、 その説明 は、 省略する。
次に、 図 2 3は、 図 1 7のステップ S 7 9におけるアクティブモードのターゲ ットの通信処理の詳細を示すフローチヤ一トである。
なお、 図 2 0で説明したパッシブモードのターゲットの通信処理では、 ターゲ ットが、 イエシエータが出力している電磁波を負荷変調することによってデータ を送信するが、 図 2 3のアクティブモードのターゲットの通信処理では、 ターグ ッ トが、 コマンドを送信する前に、 アクティブ RFCA処理を行うことによって電 磁波の出力を開始し、 コマンドの送信の終了後に、 その電磁波の出力を停止する 処理 (オフ処理) を行う。 かかる点を除けば、 図 2 3のアクティブモードのター ゲットの通信処理では、 ステップ S 1 9 1乃至 S 2 0 3において、 図 2 0のステ ップ S 1 3 1乃至 S 1 4 3における場合とそれぞれ同様の処理が行われるため、 その説明は、 省略する。 次に、 NFC通信装置の通信では、 例えば、 NFCIP (Near Field
Communi cation Interface and Protocol)— 1と呼 れる通信プロトコメレカ S 採用される。
図 2 4乃至図 2 9は、 NFC通信装置による通信で採用される NFCIP- 1の詳細を 説明する図である。
即ち、 図 2 4は、 NFCIP- 1による通信を行う NFC通信装置が行う一般的な初期 化と SDDの処理を説明するフローチャートである。
まず最初に、 ステップ S 3 0 1において、 イニシエータとなる NFC通信装置 は、 初期 RFCA処理を行い、 ステップ S 3 0 2に進む。 ステップ S 3 0 2では、 イニシエータとなる NFC通信装置は、 ステップ S 3 0 1の初期 RFCA処理により、 RFフィールドを検出したかどうかを判定する。 ステップ S 3 0 2において、 RF フィールドを検出したと判定された場合、 ステップ S 3 0 1に戻り、 以下、 同様 の処理が繰り返される。 即ち、 イニシエータとなる NFC通信装置は、 RFフィー ルドを検出している間は、 その RFフィールドを形成している他の NFC通信装置 による通信の妨げとならないように、 RFフィールドを形成しなレ、。
一方、 ステップ S 3 0 2において、 RFフィールドを検出していないと判定さ れた場合、 ステップ S 3 0 3に進み、 NFC通信装置は、 イニシエータとなって、 通信モードと伝送レートの選択等を行う。
即ち、 パッシブモードの通信を行う場合、 ステップ S 3 0 2から、 ステップ S 3 0 3を構成するステップ S 3 0 3— 1と S 3 0 3— 2のうちのステップ S 3 0 3— 1に進み、 NFC通信装置は、 イニシエータとなって、 通信モードをパッシブ モードに移行させ、 伝送レートを選択する。 さらに、 ステップ S 3 0 3— 1では、 イニシエータとなった NFC通信装置は、 初期化と SDD処理を行い、 ステップ S 3 0 4を構成するステップ S 3 0 4— 1と S 3 0 4— 2のうちのステップ S 3 0 4一 1に進む。
ステップ S 3 0 4— 1では、 NFC通信装置は、 パッシプモードでァクティベー シヨン (活性化) (起動) し、 ステップ S 3 0 5に進む。 一方、 アクティブモードの通信を行う場合、 ステップ S 3 0 2から、 ステップ S 3 0 3を構成するステップ S 3 0 3— 1 と S 3 0 3— 2のうちのステップ S 3 0 3— 2に進み、 NFC通信装置は、 イニシエータとなって、 通信モードをァクテ イブモードに移行させ、 伝送レートを選択し、 ステップ S 3 0 4を構成するステ ップ S 3 0 4— 1と S 3 0 4— 2のうちのステップ S 3 0 4 - 2に進む。
ステップ S 3 0 4— 2では、 NFC通信装置は、 アクティブモードでァクティべ ーシヨンし、 ステップ S 3 0 5に進む。
ステップ S 3 0 5では、 NFC通信装置は、 通信に必要な通信パラメータを選択 し、 ステップ S 3 0 6に進む。 ステップ S 3 0 6では、 NFC通信装置は、 ステツ プ S 3 0 5で選択した通信パラメータにしたがって、 データ交換プロトコルによ るデータ交換 (通信) を行い、 そのデータ交換の終了後、 ステップ S 3 0 7に進 む。 ステップ S 3 0 7では、 NFC通信装置は、 ディアクティベーション (非活性 化) し、 トランザクションを終了する。
なお、 NFC通信装置は、 例えば、 デフォルトで、 ターゲットとなるように設定 することができ、 ターゲットに設定されている NFC通信装置は、 RFフィールド を形成することはせず、 イニシエータからコマンドが送信されてくるまで (ィニ シエータが RFフィールドを形成するまで) 、 待ち状態となる。
また、 NFC通信装置は、 例えば、 アプリケーションからの要求に応じて、 ィ- シエータとなることができる。 さらに、 例えば、 アプリケーションでは、 通信モ ードをアクティブモードまたはパッシブモードのうちのいずれにするかや、 伝送 レートを選択 (決定) することができる。
また、 イニシエータとなった NFC通信装置は、 外部に RFフィールドが形成さ れていなければ、 RFフィールドを形成し、 ターゲットは、 イニシエータによつ て形成された RFフィールドによって活性化する。
その後、 イニシエータは、 選択された通信モードと伝送レートで、 コマンドを 送信し、 ターゲットは、 イニシエータと同一の通信モードと伝送レートで、 レス ポンスを返す (送信する) 。 次に、 図 2 5は、 イニシエータとなった NFC通信装置が行う初期化と SDDを 説明するフローチャートである。
まず最初に、 ステップ S 3 1 1において、 イニシエータは、 自身が形成した RFフィールド内に存在するターゲッ トを調查するためのコマンド SENS— REQを送 信し、 ステップ S 3 1 2に進む。 ステップ S 3 1 2では、 イニシエータは、 自身 が形成した RFフィールド内に存在するターゲットから送信されてくる、 コマン ド SENS— REQ に対するレスポンス SENS— RES を受信し、 ステップ S 3 1 3に進む。 ステップ S 3 1 3では、 イニシエータは、 ステップ S 3 1 2で受信したターゲ ッ トからのレスポンス SENS— RESの内容を確認する。 即ち、 レスポンス
SENS— RESは、 NFCID1サイズビットフレーム(NFCID1 si ze bit frame)ゃビ ットフレーム SDDの情報などを含んでおり、 ステップ S 3 1 3では、 ィニシェ ータは、 それらの情報の内容を確認する。
その後、 ステップ S 3 1 3から S 3 1 4に進み、 イニシエータは、 カスケ一ド (転送) レベル 1 (cascade leve l 1)を選択し、 SDDを実行する。 即ち、 ステ ップ S 3 1 4では、 イニシエータは、 SDDを要求するコマンド SDD— REQを送信し、 さらに、 あるターゲットの選択を要求するコマンド SEL_REQ を送信する。 なお、 コマンド SEL— REQには、 現在のカスケ一ドレベルを表す情報が配置される。
そして、 イニシエータは、 ターゲッ トから、 コマンド SEL—REQに対するレス ポンス SEL— RESが送信されてくるのを待って、 そのレスポンス SEL— RESを受信 し、 ステップ S 3 1 5から S 3 1 6に進む。
ここで、 レスポンス SEL— RESには、 ターゲットが NFCIP-1による通信を終了 しない旨の情報、 ターゲットが NFC トランスポートプロ トコルに対応しており、 NFCIP-1による通信を終了する旨の情報、 またはターゲッ トが NFC トランスポー トプロ トコルに対応しておらず、 NFCIP- 1による通信を終了する旨の情報のうち のいずれかが含まれる。
ステップ S 3 1 6では、 イニシエータは、 ターゲットから受信したレスポンス SEL— RESの内容を確認し、 レスポンス SEL_RESに、 ターゲットが NFCIP- 1によ る通信を終了しない旨の情報、 ターゲットが NFC トランスポートプロ トコルに 対応しており、 NFCIP-1による通信を終了する旨の情報、 またはターゲットが NFC トランスポ^"トプロトコルに対応しておらず、 NFCIP- 1による通信を終了す る旨の情報のうちのいずれが含まれているかを判定する。
ステップ S 3 1 6において、 レスポンス SEL— RESに、 ターゲットが NFCIP - 1 による通信を終了しない旨の情報が含まれていると判定された場合、 ステップ S 3 1 7に進み、 イニシエータは、 カスケードレベルを現在の値から増加する。 そ して、 イニシエータは、 ステップ S 3 1 7から S 3 1 5に戻り、 以下、 同様の処 理を繰り返す。
また、 ステップ S 3 1 6において、 レスポンス SEL_RESに、 ターゲットが NFC トランスポートプロトコルに対応しており、 NFCIP- 1による通信を終了する旨の 情報が含まれていると判定された場合、 ィ-シエータは、 NFCIP- 1による通信を 終了し、 ステップ S 3 1 9に進む。 ステップ S 3 1 9では、 イエシエータは、 コ マンド ATR— REQを送信し、 以下、 イニシエータとターゲットとの間で、 図 1 2 に示したコマンドとレスポンスとを用いた通信が行われる。
一方、 ステップ S 3 1 6において、 レスポンス SEL_RESに、 ターゲットが NFC トランスポートプロトコルに対応しておらず、 NFCIP-1による通信を終了する旨 の情報が含まれていると判定された場合、 イニシエータは、 NFCIP- 1による通信 を終了し、 ステップ S 3 1 8に進む。 ステップ S 3 1 8では、 イニシエータは、 ターゲットとの間で、 独自コマンドや独自プロ トコルによる通信を行う。
次に、 図 2 6は、 イニシエータとターゲットがアクティブモードで行う初期化 を説明するタイミングチャートである。
イニシエータは、 ステップ S 3 3 1において、 初期 RFCA処理を行い、 ステツ プ S 3 3 2に進み、 RFフィールドを形成する (RFフィールドをオンにする) 。 さらに、 ステップ S 3 3 2では、 イニシエータは、 コマンド(Request)を送信し、 RFフィールドの形成を停止する (RFフィールドをオフにする) 。 ここで、 ステ ップ S 3 3 2では、 イニシエータは、 例えば、 伝送レートを選択し、 その伝送レ ートで、 コマンド ATR— REQを送信する。
一方、 ターゲットは、 ステップ S 3 3 3において、 イエシエータがステップ S 3 3 2で形成した RFフィールドを検知し、 さらに、 イニシエータが送信してく るコマンドを受信して、 ステップ S 3 3 4に進む。 ステップ S 3 3 4では、 ター ゲットは、 レスポンス RFCA処理を行い、 イニシエータが形成した RFフィール ドがオフにされるのを待って、 ステップ S 3 3 5に進み、 RFフィーノレドをオン にする。 さらに、 ステップ S 3 3 5では、 ターゲットは、 ステップ S 3 3 3で受 信したコマンドに対するレスポンスを送信し、 RFフィールドをオフにする。 こ こで、 ステップ S 3 3 5では、 ターゲットは、 例えば、 イニシエータから送信さ れてくるコマンド ATR_REQに対するレスポンス ATR— RESを、 コマンド ATR— REQ と同一の伝送レートで送信する。
ターゲッ トがステップ S 3 3 5で送信したレスポンスは、 ステップ S 3 3 6に おいて、 イニシエータによって受信される。 そして、 ステップ S 3 3 6から S 3 3 7に進み、 イニシエータは、 レスポンス RFCA処理を行い、 ターゲットが形成 した RFフィールドがオフにされるのを待って、 ステップ S 3 3 7に進み、 RFフ ィールドをオンにする。 さらに、 ステップ S 3 3 7では、 イニシエータは、 コマ ンドを送信し、 RFフィールドをオフにする。 ここで、 ステップ S 3 3 7では、 イニシエータは、 例えば、 通信パラメータを変更するために、 コマンド PSL_REQ を送信することができる。 また、 ステップ S 3 3 7では、 イニシエータは、 例え ば、 コマンド DEP— REQを送信して、 データ交換プロ トコルによるデータ交換を 開始することができる。
イエシエータがステップ S 3 3 7で送信したコマンドは、 ステップ S 3 3 8に おいて、 ターゲットによって受信され、 以下、 同様にして、 イニシエータとター ゲットとの間で通信が行われる。
次に、 図 2 7のフローチャートを参照して、 パッシブモードにおけるァクティ ベーシヨンプロ トコノレを説明する。 まず最初に、 ステップ S 3 5 1において、 イニシエータは、 初期 RFCA処理を 行い、 ステップ S 3 5 2に進み、 通信モードをパッシブモードとする。 そして、 ステップ S 3 5 3に進み、 イニシエータは、 初期化と SDDを行って、 伝送レー トを選択する。 '
その後、 ステップ S 3 5 4に進み、 イニシエータは、 ターゲットに属性を要求 するかどうかを判定する。 ステップ S 3 5 4において、 ターゲットに属性を要求 しないと判定された場合、 ステップ S 3 3 5に進み、 イニシエータは、 ターゲッ トとの通信を、 独自プロ トコルにしたがって行い、 ステップ S 3 5 4に戻り、 以 下、 同様の処理を繰り返す。
また、 ステップ S 3 3 4において、 ターゲットに属性を要求すると判定された 場合、 ステップ S 3 5 6に進み、 イニシエータは、 コマンド ATR— REQ を送信し、 これにより、 ターゲットに属性を要求する。 そして、 イニシエータは、 ターゲッ トからコマンド ATR— REQに対するレスポンス ATR— RESが送信されてくるのを待 つて、 ステップ S 3 5 7に進み、 そのレスポンス ATR_RESを受信して、 ステツ プ S 3 5 8に進む。
ステップ S 3 5 8では、 イニシエータは、 ステップ S 3 5 7でターゲットから 受信したレスポンス ATR_RESに基づき、 通信パラメータ、 即ち、 例えば、 伝送 レートを変更することができるかどうかを判定する。 ステップ S 3 5 8において、 伝送レートを変更することができないと判定された場合、 ステップ S 3 5 9乃至 S 3 6 1をスキップして、 ステップ S 3 6 2に進む。
また、 ステップ S 3 5 8において、 伝送レートを変更することができると判定 された場合、 ステップ S 3 5 9に進み、 イニシエータは、 コマンド PSL— REQを 送信し、 これにより、 ターゲットに伝送レートの変更を要求する。 そして、 ィニ シエータは、 コマンド PSL— REQに対するレスポンス PSL_RESがターゲットから 送信されてくるのを待って、 ステップ S 3 5 9から S 3 6 0に進み、 そのレスポ ンス PSL_RESを受信して、 ステップ S 3 6 1に進む。 ステップ S 3 6 1では、 イニシエータは、 ステップ S 3 6 0で受信したレスポンス PSL_RES にしたがい、 通信パラメータ、 即ち、 例えば、 伝送レートを変更し、 ステップ S 3 6 2に進む。 ステップ S 3 6 2では、 イニシエータは、 データ交換プロ トコルにしたがい、 ターゲットとの間でデータ交換を行い、 その後、 必要に応じて、 ステップ S 3 6 3または S 3 6 5に進む。
即ち、 イニシエータは、 ターゲットをディセレク ト状態にする場合、 ステップ S 3 6 2から S 3 6 3に進み、 コマンド DSL_REQを送信する。 そして、 ィニシ エータは、 コマンド DSL— REQに対するレスポンス DSL_RESがターゲットカ、ら送 信されてくるのを待って、 ステップ S 3 6 3から S 3 6 4に進み、 そのレスポン ス DSL一 RESを受信して、 ステップ S 3 5 4に戻り、 以下、 同様の処理を繰り返 す。
一方、 ィ シェータは、 ターゲットとの通信を完全に終了する場合、 ステップ S 3 6 2から S 3 6 5に進み、 コマンド RLS— REQを送信する。 そして、 ィ-シ エータは、 コマンド RLS_REQに対するレスポンス RLS_RESがターゲットから送 信されてくるのを待って、 ステップ S 3 6 5から S 3 6 6に進み、 そのレスポン ス RLS_RESを受信して、 ステップ S 3 5 1に戻り、 以下、 同様の処理を繰り返 す。
次に、 図 2 8のフローチャートを参照して、 ァクティブモー卞におけるァクテ ィベーションプロ トコルを説明する。
まず最初に、 ステップ S 3 7 1において、 イニシエータは、 初期 RFCA処理を 行い、 ステップ S 3 7 2に進み、 通信モードをアクティブモードとする。 そして、 ステップ S 3 7 3に進み、 イニシエータは、 コマンド ATR—REQを送信し、 これ により、 ターゲットに属性を要求する。 そして、 イニシエータは、 ターゲッ トか らコマンド ATR— REQ に対するレスポンス ATR— RES が送信されてくるのを待って、 ステップ S 3 7 4に進み、 そのレスポンス ATR_RESを受信して、 ステップ S 3 7 5に進む。 ステップ S 3 7 5では、 イニシエータは、 ステップ S 3 7 4でターゲットから 受信したレスポンス ATR— RESに基づき、 通信パラメータ、 即ち、 例えば、 伝送 レートを変更することができるかどうかを判定する。 ステップ S 3 7 5において、 伝送レートを変更することができないと判定された場合、 ステップ S 3 7 6乃至 S 3 7 8をスキップして、 ステップ S 3 7 9に進む。
また、 ステップ S 3 7 5において、 伝送レートを変更することができると判定 された場合、 ステップ S 3 7 6に進み、 イニシエータは、 コマンド PSL一 REQを 送信し、 これにより、 ターゲットに伝送レートの変更を要求する。 そして、 ィニ シエータは、 コマンド PSL— REQに対するレスポンス PSL_RESがターゲットから 送信されてくるのを待って、 ステップ S 3 7 6から S 3 7 7に進み、 そのレスポ ンス PSL— RESを受信して、 ステップ S 3 7 8に進む。 ステップ S 3 7 8では、 イニシエータは、 ステップ S 3 7 7で受信したレスポンス PSL_RES にしたがい、 通信パラメータ、 即ち、 例えば、 伝送レートを変更し、 ステップ S 3 7 9に進む c ステップ S 3 7 9では、 イニシエータは、 データ交換プロ トコルにしたがい、 ターゲットとの間でデータ交換を行い、 その後、 必要に応じて、 ステップ S 3 8 0または S 3 8 4に進む。
即ち、 イニシエータは、 いま通信を行っているターゲットをディセレク ト状態 にし、 既にディセレク ト状態になっているターゲットのうちのいずれかをウェイ クアップさせる場合、 ステップ S 3 7 9力 ら S 3 8 0に進み、 コマンド DSL— REQ を送信する。 そして、 イニシエータは、 コマンド DSL_REQに対するレスポンス DSL— RESがターゲッ トから送信されてくるのを待って、 ステツ.プ S 3 8 0から S 3 8 1に進み、 そのレスポンス DSL_RESを受信する。 ここで、 レスポンス
DSL— RESを送信してきたターゲットは、 ディセレク ト状態になる。
その後、 ステップ S 3 8 1から S 3 8 2に進み、 イニシエータは、 コマンド WUP— REQを送信する。 そして、 イニシエータは、 コマンド TOP— REQに対するレ スポンス WUP— RESがターゲットから送信されてくるのを待って、 ステップ S 3 8 2から S 3 8 3に進み、 そのレスポンス WUP— RESを受信して、 ステップ S 3 7 5に戻る。 ここで、 レスポンス WUP_RESを送信してきたターゲットはウェイ クアップし、 そのウェイクアップしたターゲットが、 イニシエータがその後に行 うステップ S 3 7 5以降の処理の対象となる。
一方、 イニシエータは、 ターゲットとの通信を完全に終了する場合、 ステップ S 3 7 9から S 3 8 4に進み、 コマンド RLS_REQを送信する。 そして、 ィ-シ エータは、 コマンド RLS_REQに対するレスポンス RLS— RESがターゲットカ ら送 信されてくるのを待って、 ステップ S 3 8 4から S 3 8 5に進み、 そのレスポン ス RLS_RESを受信して、 ステップ S 3 7 1に戻り、 以下、 同様の処理を繰り返 す。
次に、 図 2 9は、 NFCIP-1で使用される NFCIP-1プロトコルコマンドと、 そ のコマンドに対するレスポンスとを示している。
なお、 図 2 9に示したコマンドおよびレスポンスは、 図 1 2に示したコマンド およびレスポンスと同一である。 但し、 図 1 2では、 コマンドおよびレスポンス のニーモニック (名称) (Mnemonic)だけを示したが、 図 2 9では、 ニーモニッ クの他、 コマンドの定義(Definitions)も示してある。
コマンド ATR— REQ, WUP_REQ, PSL_REQ, DEP— REQ, DSL_REQ, RLS— REQは、 ィ 二シェークが送信し、 レスポンス ATR_REQ, WUP_RES, PSL一 RES, DEP—RES, DSL_RES, RLS— RESは、 ターゲットが送信する。
但し、 コマンド WUP_REQは、 イニシエータがアクティブモード時にのみ送信 し、 レスポンス WUP— RES は、 ターゲットがアクティブモード時にのみ送信する c なお、 本明細書において、 NFC通信装置が行う処理を説明する処理ステップは、 必ずしもフローチヤ一トとして記載された順序に沿って時系列に処理する必要は なく、 並列的あるいは個別に実行される処理 (例えば、 並列処理あるいはォブジ ェクトによる処理) も含むものである。 産業上の利用可能性
以上の如く、 本発明によれば、 多様な近接通信が可能となる。

Claims

請求の範囲
1 . 単一の周波数の搬送波を使用した、 電磁誘導による通信を、 第 1と第 2の データ処理装置によって行う通信システムにおいて、
前記第 1および第 2のデータ処理装置は、
前記搬送波を、 複数の伝送レートのうちのいずれかの伝送レートで送信される データの信号に変調する変調手段と、
複数の伝送レートのうちのいずれかの伝送レートで送信されてくるデータの信 号を復調する復調手段と
を備 、
1つのトランザクションに前記第 1と第 2のデータ処理装置の間で使用する伝 送レートは、 変更可能であり、
前記第 1および第 2のデータ処理装置は、
自身が搬送波を出力することによりデータを送信するアクティブモードと、 前記第 1およぴ第 2のデータ処理装置のうちの一方のデータ処理装置は、 自 身が搬送波を出力することによりデータを送信し、 他方のデータ処理装置は、 前 記一方のデータ処理装置が出力する搬送波を負荷変調することによりデータを送 信するパッシブモードと
を、 通信モードとして有し、
前記アクティブモードまたはパッシブモードのうちのいずれかの通信モード により、 少なくとも 1つのトランザクションの間はその通信モードを維持して、 データを伝送する
ことを特徴とする通信システム。
2 . 前記第 1および第 2のデータ処理装置は、 データを、 マンチェスタ符号に エンコードするェンコ一ド手段をさらに備え、
前記変調手段は、 前記搬送波を、 前記マンチェスタ符号にしたがい振幅変調す ることにより、 複数の伝送レートのうちの少なくとも 1つの伝送レートで送信さ れるデータの信号を得る ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の通信システム。
3 . 前記第 1または第 2のデータ処理装置のうちのいずれか一方のデータ処理 装置は、 他方のデータ処理装置が使用可能な複数の伝送レートの情報を取得し、 その情報に基づいて、 1つのトランザクションに前記第 1と第 2のデータ処理装 置の間で使用する伝送レートを変更する
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の通信システム。
4 . 前記第 1または第 2のデータ処理装置のうちのいずれか一方のデータ処理 装置は、 他方のデータ処理装置が使用可能な複数の伝送レートすべての情報を、
1つのコマンドの送信と、 そのコマンドに対するレスポンスの受信によって取得 する
ことを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の通信システム。
5 . 単一の周波数の搬送波を使用した、 電磁誘導による通信を、 第 1のデータ 処理装置と 1以上の第 2のデータ処理装置とによって行う通信方法において、 前記第 1のデータ処理装置が、 前記 1以上の第 2のデータ処理装置の中から、 通信相手とするターゲット装置を選択する選択ステップと、
前記第 1と第 2のデータ処理装置がデータの伝送に用いる伝送レートを、 複数 の伝送レートの中から決定する伝送レート決定ステップと、
前記第 1のデータ処理装置とターゲット装置との間の通信に関する通信パラメ ータを変更する変更ステップと、
前記第 1のデータ処理装置がデータ交換をリクエストするコマンドを送信する とともに、 前記ターゲット装置がそのコマンドに対するレスポンスを送信するこ とによって、 前記第 1のデータ処理装置とターゲット装置との間で、 データのや りとりを行うデータ交換ステップと、
前記ターゲット装置として選択された前記第 2のデータ処理装置を解放する解 放ステップと
を備え、 前記第 1のデータ処理装置とターゲット装置それぞれ自身が搬送波を出力する ことによりデータを送信するアクティブモードと、 前記第 1のデータ処理装置は、 自身が搬送波を出力することによりデータを送信し、 前記ターゲット装置は、 前 記第 1のデータ処理装置が出力する搬送波を負荷変調することによりデータを送 信するパッシブモードとの 2つの通信モードの中から、 前記第 1のデータ処理装 置とターゲット装置がデータの伝送に用いる通信モードが設定される
ことを特徴とする通信方法。
6 . 前記第 1のデータ処理装置とターゲット装置は、 データをマンチェスタ符 号にエンコードし、 そのマンチエスタ符号にしたがい振幅変調を行うことにより、 複数の伝送レートのうちの少なくとも 1つの伝送レートで送信されるデータの信 号を得る
ことを特徴とする請求の範囲第 5項に記載の通信方法。
7 . 前記第 1のデータ処理装置は、 前記ターゲット装置が使用可能な複数の伝 送レートの情報を取得し、 その情報に基づいて、 1つのトランザクションに前記 第 1のデータ処理装置とターゲット装置の間で使用する伝送レートを変更する ことを特徴とする請求の範囲第 5項に記載の通信方法。
8 . 前記第 1のデータ処理装置は、 前記ターゲット装置が使用可能な複数の伝 送レートすべての情報を、 1つのコマンドの送信と、 そのコマンドに対するレス ポンスの受信によって取得する
ことを特徴とする請求の範囲第 7項に記載の通信方法。
9 . 単一の周波数の搬送波を使用した、 電磁誘導による通信を行うデータ処理 装置において、
電磁波を発生することにより、 RF (Radio Frequency) フィールドを形成す る電磁波発生手段と、
前記電磁波に対応する前記搬送波を、 データにしたがって変調することにより、 データを所定の伝送レートで送信する変調手段と、
前記電磁波発生手段が発生した電磁波、 または他の装置が発生した電磁波を復 調することにより、 所定の伝送レートで送信されてくるデータを取得する復調手 段と
を備え、
前記変調手段は、 複数の伝送レートでデータを送信し、
その複数の伝送レートそれぞれでのデータの送信に対して返ってくるレスボン スに基づいて、 通信相手を認識するとともに、 複数の伝送レートの中から、 前記 通信相手とのデータの伝送に用いる伝送レートを決定する
ことを特徴とするデータ処理装置。
1 0 . 単一の周波数の搬送波を使用した、 電磁誘導による通信を行うデータ処 理装置において、
電磁波に対応する前記搬送波を、 データにしたがって変調することにより、 デ 一タを所定の伝送レートで送信する変調手段と、
電磁波を復調することにより、 所定の伝送レートで送信されてくるデータを取 得する復調手段と
を備 、
前記変調手段が、 通信相手から送信され、 前記復調手段で取得されたコマンド に対するレスポンスを、 前記通信相手に送信することにより、 前記通信相手との 間でデータの伝送を行い、
前記復調手段は、 複数の伝送レートについて復調を行い、
複数の伝送レートの中から、 前記復調手段において復調することができたデー タの伝送レートを、 前記通信相手とのデータの伝送に用いる伝送レートとして決 定する
ことを特徴とするデータ処理装置。
1 1 . 前記変調手段は、 前記通信相手が発生した電磁波に対応する搬送波を負 荷変調する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 0項に記載のデータ処理装置。
1 2 . 電磁波を発生することにより、 RF (Radio Frequency) フィールドを 形成する電磁波発生手段をさらに備え、
前記変調手段は、 前記電磁波発生手段が発生する電磁波に対応する搬送波を変 調する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 0項に記載のデータ処理装置。
PCT/JP2003/013753 2002-12-17 2003-10-28 通信システムおよび通信方法、並びにデータ処理装置 WO2004056005A1 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020107014824A KR101055251B1 (ko) 2002-12-17 2003-10-28 통신 방법
CN2003801002381A CN1692566B (zh) 2002-12-17 2003-10-28 通信系统,通信方法和数据处理设备
US10/503,936 US7346061B2 (en) 2002-12-17 2003-10-28 Communication system, communication method, and data processing apparatus
EP03758970A EP1575183B1 (en) 2002-12-17 2003-10-28 Communication system und communication method
DE60333589T DE60333589D1 (de) 2002-12-17 2003-10-28 Kommunikationssystem and kommunikationsverfahren
AU2003275696A AU2003275696A1 (en) 2002-12-17 2003-10-28 Communication system, communication method, and data processing apparatus
KR1020107028296A KR101059139B1 (ko) 2002-12-17 2003-10-28 통신 장치 및 통신 방법
HK06105107.3A HK1086118A1 (en) 2002-12-17 2006-04-28 Communication system, communication method, and data processing apparatus
US11/954,838 US8224243B2 (en) 2002-12-17 2007-12-12 Communication system, communication method, and data processing apparatus
US13/476,673 US8417184B2 (en) 2002-12-17 2012-05-21 Communication system, communication method, and data processing apparatus
US13/757,109 US8942629B2 (en) 2002-12-17 2013-02-01 Communication system, communication method, and data processing apparatus
US14/587,903 US9106273B2 (en) 2002-12-17 2014-12-31 Communication system, communication method, and data processing apparatus
US14/800,275 US9497588B2 (en) 2002-12-17 2015-07-15 Communication system, communication method, and data processing apparatus
US15/297,815 US9831923B2 (en) 2002-12-17 2016-10-19 Communication system, communication method, and data processing apparatus

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-364748 2002-12-17
JP2002364748 2002-12-17
JP2003-307840 2003-08-29
JP2003307840A JP2004215225A (ja) 2002-12-17 2003-08-29 通信システムおよび通信方法、並びにデータ処理装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10503936 A-371-Of-International 2003-10-28
US10/503,936 A-371-Of-International US7346061B2 (en) 2002-12-17 2003-10-28 Communication system, communication method, and data processing apparatus
US11/954,838 Continuation US8224243B2 (en) 2002-12-17 2007-12-12 Communication system, communication method, and data processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004056005A1 true WO2004056005A1 (ja) 2004-07-01

Family

ID=32599268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013753 WO2004056005A1 (ja) 2002-12-17 2003-10-28 通信システムおよび通信方法、並びにデータ処理装置

Country Status (9)

Country Link
US (7) US7346061B2 (ja)
EP (2) EP2216914B1 (ja)
JP (1) JP2004215225A (ja)
KR (3) KR101055251B1 (ja)
CN (2) CN1692566B (ja)
AU (1) AU2003275696A1 (ja)
DE (1) DE60333589D1 (ja)
HK (1) HK1086118A1 (ja)
WO (1) WO2004056005A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1653632A1 (en) 2004-10-29 2006-05-03 Sony Deutschland GmbH Method for operating a near field communication system
JP2007081551A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Sony Corp 通信システム、通信装置、通知方法、記録媒体、および、プログラム
EP1845632A1 (en) * 2005-01-31 2007-10-17 Sony Corporation Communication apparatus, communication method, and program
CN102710296A (zh) * 2011-03-28 2012-10-03 索尼爱立信移动通讯有限公司 工作模式切换方法、工作模式切换模块和终端设备
CN104303528A (zh) * 2012-05-17 2015-01-21 高通股份有限公司 用于基于设备传感器测量来改进nfc rf发现循环调谐的方法和装置
CN110491028A (zh) * 2019-08-19 2019-11-22 马健 一种通过无线通信实现控制的智能感应取电卡及取电方法

Families Citing this family (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2362070B (en) 2000-05-05 2004-06-16 Nokia Mobile Phones Ltd Communication devices and method of communication
DE60303357T2 (de) * 2002-03-18 2006-08-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tragbares gerät mit terminalfunktion und datenträgerfunktion
JP4023308B2 (ja) 2002-12-17 2007-12-19 ソニー株式会社 通信装置および通信方法
CN100530226C (zh) 2003-07-22 2009-08-19 诺基亚公司 用于带有应答器功能性的射频识别应答器的阅读器设备
ES2290667T3 (es) 2004-01-23 2008-02-16 Nokia Corporation Metodo, dispositivo y sistema para informacion de contexto automatizada a partir de datos selectivos proporcionados por medios de identificacion.
EP1725976B2 (en) * 2004-03-17 2013-04-03 Nokia Corporation Continuous data provision by radio frequency identification (rfid) transponders
ATE428994T1 (de) 2004-03-19 2009-05-15 Nokia Corp Detektorlogik und funkidentifikationseinrichtung und verfahren zur verbesserung des terminal- betriebs
JP2006060363A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Renesas Technology Corp 半導体集積回路及び非接触icカード
US11320129B1 (en) 2004-10-05 2022-05-03 Steven Michael Colby LED bulb including pulse generator and/or AC/DC converter
JP4367349B2 (ja) * 2005-01-31 2009-11-18 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、およびプログラム
US11270182B2 (en) 2005-02-07 2022-03-08 Mynette Technologies, Inc. RFID financial device including mechanical switch
US20070026825A1 (en) * 2005-02-24 2007-02-01 Innovision Research & Technology Plc NFC device and apparatus
JP4239988B2 (ja) 2005-03-07 2009-03-18 ソニー株式会社 通信システム、通信装置、有線通信装置、および通信方法
US7128274B2 (en) * 2005-03-24 2006-10-31 International Business Machines Corporation Secure credit card with near field communications
US7929456B2 (en) * 2005-04-28 2011-04-19 Nxp B.V. Circuit for a communication device and method of controlling a transmission
US11347949B2 (en) 2005-05-06 2022-05-31 Mynette Technologies, Inc. Cellular device including inductive antenna
US8198985B2 (en) 2005-05-31 2012-06-12 Amtech Systems, LLC Automatic mode detection in a dual operating mode RFID tag
US7471200B2 (en) * 2005-06-30 2008-12-30 Nokia Corporation RFID optimized capability negotiation
WO2007003978A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Nokia Corporation Device, module and method for shared antenna operation in a rfid technology based communication environment
DE102005031629A1 (de) * 2005-07-06 2007-01-11 Giesecke & Devrient Gmbh System mit mehreren elektronischen Geräten und einem Sicherheitsmodul
JP4378643B2 (ja) 2005-08-01 2009-12-09 ソニー株式会社 通信システム、通信装置、通信方法、およびプログラム
CN101248634A (zh) * 2005-08-25 2008-08-20 Nxp股份有限公司 用于计算通信会话中的超时参数的方法和电路
KR100728637B1 (ko) * 2005-09-08 2007-06-15 (주)한창시스템 플러그-인 형태로 여러 가지 보안 모듈들을 지원하는 보안nfc 통신 장치 및 방법
US8352323B2 (en) * 2007-11-30 2013-01-08 Blaze Mobile, Inc. Conducting an online payment transaction using an NFC enabled mobile communication device
JP4603984B2 (ja) * 2006-01-12 2010-12-22 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法
JP4561645B2 (ja) 2006-01-30 2010-10-13 ソニー株式会社 通信装置、データ処理装置、近接通信装置、通信方法、およびプログラム
US20070218837A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Data communication in an electronic device
KR101030781B1 (ko) * 2006-04-24 2011-04-27 노키아 코포레이션 다기능 모바일 기기가 충전되지 않거나 단지 부분적으로만 충전될 때 그 기기의 근거리 통신을 관리하고 제어하는 시스템 및 방법
US8655271B2 (en) 2006-05-10 2014-02-18 Sony Corporation System and method for storing near field communication tags in an electronic phonebook
JP5205720B2 (ja) * 2006-05-12 2013-06-05 ソニー株式会社 通信システムおよび通信方法、デバイス、情報処理装置、並びにプログラム
GB0610227D0 (en) * 2006-05-23 2006-07-05 Innovision Res & Tech Plc Near field rf communicators and near field communications enabled devices
US20090011706A1 (en) * 2006-05-23 2009-01-08 Innovision Research & Technology Plc Near field RF communicators and near field communications-enabled devices
ES2708649T3 (es) * 2006-09-05 2019-04-10 Alcatel Lucent Artefacto inteligente y terminal de usuario que tiene una interfaz de corto alcance y una interfaz de largo alcance
US8108684B2 (en) * 2006-10-12 2012-01-31 Honeywell International Inc. Method and system for controlling a security system using near field communication
JP4437810B2 (ja) * 2006-12-15 2010-03-24 株式会社日立製作所 Rfidデバイス
JP5033196B2 (ja) * 2006-12-22 2012-09-26 エヌエックスピー ビー ヴィ データ記憶方法、並びにこの方法を実行するように構成されたトランスポンダ、読取り/書込み装置、プログラム要素、及びプログラム要素を含むコンピュータ可読媒体
US8362881B2 (en) * 2006-12-27 2013-01-29 Nxp B.V. Method for storing data as well as a transponder, a read/write-device, a computer readable medium including a program element and such a program element adapted to perform this method
US8400913B2 (en) 2007-05-23 2013-03-19 Microsoft Corporation Method for optimizing near field links
JP5033532B2 (ja) * 2007-07-30 2012-09-26 京セラ株式会社 通信端末
US8385823B2 (en) * 2007-10-03 2013-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system for communication in near field communication network
US20090206165A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Infineon Technologies Ag Contactless chip module, contactless device, contactless system, and method for contactless communication
US8905309B2 (en) * 2008-03-10 2014-12-09 Infineon Technologies Ag Reader application device
JP2010050514A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Sony Corp 無線通信装置と無線通信システム
EP2338238B1 (en) * 2008-08-26 2016-03-16 QUALCOMM Incorporated Concurrent wireless power transmission and near-field communication
KR101563139B1 (ko) * 2008-09-19 2015-10-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
MX2011003088A (es) * 2008-09-23 2011-06-16 Powermat Ltd Una antena combinada y un dispsoitivo receptor de energia inductiva.
JP4720899B2 (ja) * 2008-11-27 2011-07-13 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、プログラム、および通信システム
JP2010130311A (ja) 2008-11-27 2010-06-10 Sony Corp 通信装置、通信方法、プログラム、および通信システム
US9240824B2 (en) * 2009-02-13 2016-01-19 Qualcomm Incorporated Wireless power and wireless communication for electronic devices
TWI425366B (zh) * 2009-03-30 2014-02-01 Mstar Semiconductor Inc 根據通訊協定處理來執行資料存取的方法與裝置
CN101853366B (zh) * 2009-04-03 2014-02-19 晨星软件研发(深圳)有限公司 根据通讯协议处理来执行数据存取的方法与装置
JP4599449B2 (ja) * 2009-04-15 2010-12-15 株式会社東芝 電子機器及び通信制御方法
JP5278197B2 (ja) * 2009-06-29 2013-09-04 ソニー株式会社 非接触通信装置および非接触通信方法
EP2280580A1 (en) * 2009-07-07 2011-02-02 Nokia Corporation Data transfer with wirelessly powered communication devices
US20110059692A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Communications device using near field
JP5259541B2 (ja) * 2009-09-17 2013-08-07 株式会社東芝 携帯可能電子装置、携帯可能電子装置の制御方法及びicカード
WO2011035216A2 (en) * 2009-09-20 2011-03-24 Awarepoint Corporation Wireless tracking system and method utilizing near-field communication devices
US8488730B2 (en) * 2009-10-01 2013-07-16 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication apparatus using synchronized clock signal
CN101742708B (zh) * 2009-10-28 2013-01-30 华为终端有限公司 无线接入点设备的工作方法及无线接入点设备
JP4910035B2 (ja) * 2009-11-13 2012-04-04 株式会社東芝 電子機器および通信制御方法
CN101790183A (zh) * 2010-01-25 2010-07-28 中兴通讯股份有限公司 模式选择方法、移动终端及系统
US8670709B2 (en) 2010-02-26 2014-03-11 Blackberry Limited Near-field communication (NFC) system providing mobile wireless communications device operations based upon timing and sequence of NFC sensor communication and related methods
EP2364006B1 (en) * 2010-02-26 2013-06-19 Research In Motion Limited Near-field communication (NFC) system providing mobile wireless communications device operations based upon timing and sequence of nfc sensor communication and related methods
KR20130103296A (ko) * 2010-08-24 2013-09-23 소니 주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 통신 시스템
US8068011B1 (en) 2010-08-27 2011-11-29 Q Street, LLC System and method for interactive user-directed interfacing between handheld devices and RFID media
US9961182B2 (en) * 2010-09-23 2018-05-01 Blackberry Limited Communications system providing data transfer using selective wireless communications formats and related methods
US20120203620A1 (en) 2010-11-08 2012-08-09 Douglas Howard Dobyns Techniques For Wireless Communication Of Proximity Based Marketing
JP5633336B2 (ja) * 2010-11-29 2014-12-03 ソニー株式会社 通信装置および通信方法、通信制御装置および通信制御方法、並びにプログラム
US8983374B2 (en) 2010-12-13 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Receiver for near field communication and wireless power functionalities
US8929809B2 (en) 2011-03-22 2015-01-06 Radeum, Inc. Techniques for wireless communication of proximity based content
US8880100B2 (en) 2011-03-23 2014-11-04 Radium, Inc. Proximity based social networking
JP5327558B2 (ja) * 2011-05-06 2013-10-30 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、およびプログラム
US8971800B2 (en) 2011-05-31 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving NFC activation and data exchange reporting mechanisms
US20120329391A1 (en) * 2011-06-21 2012-12-27 Broadcom Corporation Detecting a presence of near field communications (nfc) devices
US8989658B2 (en) 2011-06-24 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for improving NFC parameter update mechanisms
JP5296148B2 (ja) * 2011-07-04 2013-09-25 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 携帯通信端末
CN102437870B (zh) * 2011-08-01 2016-09-14 南京中兴软件有限责任公司 Ic卡信息共享实现方法、系统及装置
RU2604634C2 (ru) * 2011-09-30 2016-12-10 Конинклейке Филипс Н.В. Беспроводная индуктивная передача мощности
US8838026B2 (en) * 2011-09-30 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving NFC data exchange configuration parameter update mechanisms
US8942628B2 (en) 2011-11-28 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Reducing power consumption for connection establishment in near field communication systems
US8903312B2 (en) 2011-11-28 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Modified connection establishment for reducing power consumption in near field communication systems
US8942623B2 (en) 2011-12-02 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Reducing NFC peer mode connection times
US9026048B2 (en) 2011-12-05 2015-05-05 Broadcom Corporation Detecting a presence of near field communications (NFC) devices
US9706036B2 (en) * 2011-12-05 2017-07-11 Blackberry Limited Mobile wireless communications device providing guide direction indicator for near field communication (NFC) initiation and related methods
JP2013157736A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
US9374134B2 (en) * 2012-02-02 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving the identification of multiple NFC-A devices
US20130201007A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving resolution among devices with different size nfc identifiers
US8638190B1 (en) 2012-02-02 2014-01-28 Google Inc. Gesture detection using an array of short-range communication devices
US9071282B1 (en) * 2012-02-02 2015-06-30 Google Inc. Variable read rates for short-range communication
US9214988B2 (en) * 2012-02-06 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving peer communications using an active communication mode
CN103460712B (zh) * 2012-02-15 2018-03-06 松下电器(美国)知识产权公司 终端设备、其通信方法以及通信模块
US8867990B2 (en) 2012-02-29 2014-10-21 Broadcom Corporation Detecting a presence of near field communications (NFC) devices
JP6019676B2 (ja) 2012-03-30 2016-11-02 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6019675B2 (ja) 2012-03-30 2016-11-02 ブラザー工業株式会社 機能実行装置
US9113373B2 (en) 2012-04-10 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving peer communications using an active communication mode
US9054750B2 (en) 2012-04-23 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving RF discovery for peer mode communications
US9331744B2 (en) * 2012-05-18 2016-05-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving collision resolution among multiple NFC-A devices
KR102013688B1 (ko) * 2012-05-20 2019-08-23 필립스 아이피 벤쳐스 비.브이. 무선 전력 공급 시스템에서 통신을 위한 시스템 및 방법
US9351144B2 (en) * 2012-06-04 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving NFC RF discovery based on detection of other RF activity
JP5959097B2 (ja) 2012-07-03 2016-08-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5867319B2 (ja) 2012-07-03 2016-02-24 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6009854B2 (ja) * 2012-08-01 2016-10-19 株式会社東芝 Icカード、携帯可能電子装置、及びicカードの制御プログラム
JP5958161B2 (ja) 2012-08-03 2016-07-27 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5900226B2 (ja) * 2012-08-03 2016-04-06 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5900228B2 (ja) 2012-08-06 2016-04-06 ブラザー工業株式会社 通信装置
KR102013419B1 (ko) 2012-09-19 2019-08-23 한국전자통신연구원 Rfid 통신 모드 선택 방법 및 근거리장 통신 및 원거리장 통신을 지원하는 rfid 장치
JP6009883B2 (ja) 2012-09-21 2016-10-19 株式会社東芝 Icカード、携帯可能電子装置、及びカードリーダライタ
US9513609B2 (en) * 2013-02-01 2016-12-06 Nxp B.V. Wireless communications using active modulation
FR3002099B1 (fr) * 2013-02-12 2016-05-27 Proton World Int Nv Configuration de routeurs nfc pour communication p2p
FR3003418B1 (fr) 2013-03-15 2016-07-29 St Microelectronics Rousset Mecanisme d'anticollision pour dispositif nfc
JP6123416B2 (ja) 2013-03-28 2017-05-10 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6116361B2 (ja) 2013-05-16 2017-04-19 キヤノン株式会社 電力伝送システム、受電装置、制御方法、及びプログラム
US10645651B2 (en) * 2013-06-12 2020-05-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving re-activation of a NFC-F based remote NFC device
US10121028B2 (en) 2013-06-26 2018-11-06 Vypin, LLC Asset tag apparatus and related methods
JP6264815B2 (ja) 2013-09-30 2018-01-24 ブラザー工業株式会社 通信装置
CN104640056B (zh) * 2013-11-07 2021-08-17 中兴通讯股份有限公司 一种控制节点选取及分配资源的方法和装置
CN103701545B (zh) * 2013-12-31 2016-03-09 深圳市汇顶科技股份有限公司 一种近场通信的接近检测方法和装置
CN106454696B (zh) * 2013-12-31 2019-10-01 深圳市汇顶科技股份有限公司 一种电子设备的近场通信方法和系统
KR102099705B1 (ko) 2014-03-14 2020-04-10 삼성전자주식회사 근거리 무선 통신 장치 및 이를 포함하는 전자 시스템
CN103957038B (zh) * 2014-05-14 2016-06-29 华南农业大学 基于nfc低功耗灌溉设施的通信装置及方法
JP6402494B2 (ja) 2014-05-30 2018-10-10 ブラザー工業株式会社 機能実行システム、機能実行装置、及び、通信端末
US11120442B2 (en) * 2014-06-20 2021-09-14 Apple Inc. Management of reloadable credentials on an electronic device using an online resource
JP5822989B2 (ja) * 2014-07-01 2015-11-25 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム
CN104469656B (zh) * 2014-08-28 2018-10-26 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 基于nfc的数据传输方法及系统
CN104168045B (zh) * 2014-08-29 2017-06-16 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 数据传输方法和数据传输装置
US9621228B2 (en) 2014-08-29 2017-04-11 Freelinc Technologies Spatially aware communications using radio frequency (RF) communications standards
US20160174267A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-16 Qualcomm Incorporated Proprietary packet exchange for enhanced nfc communication
US10164685B2 (en) 2014-12-31 2018-12-25 Freelinc Technologies Inc. Spatially aware wireless network
EP3273609B1 (en) * 2015-03-17 2021-03-03 Sony Corporation Communication device and communication method
US9826364B2 (en) * 2015-04-03 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for location-based tuning
US10523330B2 (en) * 2015-07-10 2019-12-31 Sony Corporation Communication device, communication method, and communication system
JP6168201B2 (ja) * 2016-06-23 2017-07-26 ブラザー工業株式会社 通信装置
CN109075611B (zh) * 2016-07-29 2022-05-17 惠普发展公司,有限责任合伙企业 无线充电
US10349259B2 (en) * 2016-09-23 2019-07-09 Apple Inc. Broadcasting a device state in a wireless communication network
EP3301821B1 (en) * 2016-09-29 2019-08-21 Continental Automotive GmbH Antenna for an nfc device and nfc device
EP3622398A1 (en) * 2017-05-10 2020-03-18 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) A communication node and method for handling communications between nodes of a system
US11051249B2 (en) * 2017-09-08 2021-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wake-up signal transmission
CN112913109B (zh) * 2018-10-26 2023-08-04 Lg电子株式会社 用于在无线功率传输系统中发送或接收数据的设备和方法
WO2023004702A1 (zh) * 2021-07-29 2023-02-02 华为技术有限公司 传输速率确定方法及通信装置
CN116243759B (zh) * 2021-12-08 2024-04-02 荣耀终端有限公司 一种nfc通信方法、电子设备、存储介质及程序产品
CN115130487B (zh) * 2022-08-31 2022-11-04 北京紫光青藤微系统有限公司 用于生成发送时钟的控制电路和近场通信卡装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120497A (ja) 1991-10-29 1993-05-18 Omron Corp 識別システム
JPH07296125A (ja) 1994-04-28 1995-11-10 Mitsubishi Denki Semiconductor Software Kk リーダライタ及び非接触icカードシステム
JPH08263608A (ja) 1995-03-22 1996-10-11 Toshiba Corp プロトコル切換方法
EP1001366A2 (en) 1998-11-09 2000-05-17 Supersensor (Proprietary) Limited Electronic identification system
WO2002033644A1 (fr) 2000-10-16 2002-04-25 Inside Technologies Lecteur de circuit integre sans contact

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2930257B2 (ja) 1991-04-22 1999-08-03 株式会社東芝 携帯可能電子装置
JPH1013312A (ja) 1996-06-20 1998-01-16 Sony Corp データ処理装置および方法、並びに、送受信装置および方法
IL119943A (en) * 1996-12-31 2000-11-21 On Track Innovations Ltd Contact/contactless data transaction card
DE69827908T2 (de) * 1997-04-24 2005-12-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transponder für berührungslose induktive kommunikation
JPH11191745A (ja) 1997-12-25 1999-07-13 Toshiba Corp 情報通信装置、情報通信システムおよび情報記憶媒体
US6282407B1 (en) * 1998-04-16 2001-08-28 Motorola, Inc. Active electrostatic transceiver and communicating system
JPH11345291A (ja) 1998-06-01 1999-12-14 Oki Electric Ind Co Ltd キャリア制御方法
WO2000005673A1 (en) * 1998-07-21 2000-02-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for the transmission of data from a data carrier to a station by means of at least one other auxiliary carrier signal
KR100734692B1 (ko) * 1998-07-31 2007-07-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 2가지 용도로 사용되는 휴대체, 통신 시스템, 통신방식, 단말장치, 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
KR100429540B1 (ko) 1998-08-26 2004-08-09 삼성전자주식회사 이동통신시스템의패킷데이터통신장치및방법
JP3796076B2 (ja) 1999-09-07 2006-07-12 松下電器産業株式会社 Ofdm通信装置
US6772245B1 (en) * 2000-03-29 2004-08-03 Intel Corporation Method and apparatus for optimizing data transfer rates between a transmitting agent and a receiving agent
JP4407004B2 (ja) * 2000-04-28 2010-02-03 株式会社デンソー 非接触式icカード用リーダライタ
KR100486754B1 (ko) 2000-08-31 2005-05-03 매그나칩 반도체 유한회사 데이터 충돌을 방지한 무선주파수 식별 태그 시스템 및데이터 충돌 방지 방법
US7253717B2 (en) * 2000-11-29 2007-08-07 Mobile Technics Llc Method and system for communicating with and tracking RFID transponders
JP2002217839A (ja) 2001-01-12 2002-08-02 Nec Corp 弾性波による通信システム
JP2002247133A (ja) 2001-02-19 2002-08-30 Toshiba Tec Corp 無線通信装置
JP2002291042A (ja) 2001-03-27 2002-10-04 Kyocera Corp 無線通信方式
JP2003203213A (ja) 2002-01-08 2003-07-18 Dainippon Printing Co Ltd 認証管理アプリケーション、認証アプリケーション及びicカード
JP3820999B2 (ja) 2002-01-25 2006-09-13 ソニー株式会社 近接通信システム及び近接通信方法、データ管理装置及びデータ管理方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
JP2003288561A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Toppan Printing Co Ltd Icカード
KR100456029B1 (ko) * 2002-11-14 2004-11-08 삼성전자주식회사 연성인쇄기판

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120497A (ja) 1991-10-29 1993-05-18 Omron Corp 識別システム
JPH07296125A (ja) 1994-04-28 1995-11-10 Mitsubishi Denki Semiconductor Software Kk リーダライタ及び非接触icカードシステム
JPH08263608A (ja) 1995-03-22 1996-10-11 Toshiba Corp プロトコル切換方法
EP1001366A2 (en) 1998-11-09 2000-05-17 Supersensor (Proprietary) Limited Electronic identification system
WO2002033644A1 (fr) 2000-10-16 2002-04-25 Inside Technologies Lecteur de circuit integre sans contact

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1575183A4

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1653632A1 (en) 2004-10-29 2006-05-03 Sony Deutschland GmbH Method for operating a near field communication system
EP3154206A1 (en) * 2004-10-29 2017-04-12 Sony Deutschland Gmbh Method for operating a near field communication system
EP2840717A1 (en) * 2004-10-29 2015-02-25 Sony Deutschland Gmbh Method for operating a near field communication system
US7734307B2 (en) 2004-10-29 2010-06-08 Sony Deutschland Gmbh Method for operating a near field communication system
US8515345B2 (en) 2005-01-31 2013-08-20 Sony Corporation Communication apparatus, communication method, and program
EP1845632A4 (en) * 2005-01-31 2012-12-12 Sony Corp COMMUNICATION APPARATUS, METHOD AND COMMUNICATION PROGRAM
US8874033B2 (en) 2005-01-31 2014-10-28 Sony Corporation Communication apparatus, communication method, and program
EP1845632A1 (en) * 2005-01-31 2007-10-17 Sony Corporation Communication apparatus, communication method, and program
JP4613764B2 (ja) * 2005-09-12 2011-01-19 ソニー株式会社 通信システム、通信装置、通知方法、記録媒体、および、プログラム
US7872995B2 (en) 2005-09-12 2011-01-18 Sony Corporation Communication system, communication device, notification method, recording medium, and program
JP2007081551A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Sony Corp 通信システム、通信装置、通知方法、記録媒体、および、プログラム
CN102710296A (zh) * 2011-03-28 2012-10-03 索尼爱立信移动通讯有限公司 工作模式切换方法、工作模式切换模块和终端设备
CN104303528A (zh) * 2012-05-17 2015-01-21 高通股份有限公司 用于基于设备传感器测量来改进nfc rf发现循环调谐的方法和装置
CN104303528B (zh) * 2012-05-17 2019-03-01 高通股份有限公司 用于基于设备传感器测量来改进nfc rf发现循环调谐的方法和装置
CN110491028A (zh) * 2019-08-19 2019-11-22 马健 一种通过无线通信实现控制的智能感应取电卡及取电方法
CN110491028B (zh) * 2019-08-19 2021-09-28 马健 一种通过无线通信实现控制的智能感应取电卡及取电方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004215225A (ja) 2004-07-29
US20120231735A1 (en) 2012-09-13
US20150111497A1 (en) 2015-04-23
US20050077356A1 (en) 2005-04-14
EP1575183A4 (en) 2008-07-30
KR101055251B1 (ko) 2011-08-09
US20130143492A1 (en) 2013-06-06
DE60333589D1 (de) 2010-09-09
KR101059139B1 (ko) 2011-08-25
CN101951281B (zh) 2013-08-28
US20080126560A1 (en) 2008-05-29
EP2216914A2 (en) 2010-08-11
EP2216914B1 (en) 2012-05-09
CN101951281A (zh) 2011-01-19
AU2003275696A1 (en) 2004-07-09
KR20050083555A (ko) 2005-08-26
US9106273B2 (en) 2015-08-11
US8942629B2 (en) 2015-01-27
US7346061B2 (en) 2008-03-18
KR101014289B1 (ko) 2011-02-16
KR20110002499A (ko) 2011-01-07
EP1575183A1 (en) 2005-09-14
EP2216914A3 (en) 2010-11-03
US8417184B2 (en) 2013-04-09
KR20100086513A (ko) 2010-07-30
US20170041047A1 (en) 2017-02-09
US8224243B2 (en) 2012-07-17
US9831923B2 (en) 2017-11-28
US20150319566A1 (en) 2015-11-05
EP1575183B1 (en) 2010-07-28
CN1692566B (zh) 2010-12-22
CN1692566A (zh) 2005-11-02
US9497588B2 (en) 2016-11-15
HK1086118A1 (en) 2006-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004056005A1 (ja) 通信システムおよび通信方法、並びにデータ処理装置
JP4023308B2 (ja) 通信装置および通信方法
JP3951298B2 (ja) 通信装置および通信方法
JP4618494B2 (ja) 通信装置および通信方法
JP3695466B2 (ja) 近接通信方法および通信装置
JP2007041669A (ja) 通信システム、通信装置、通信方法、およびプログラム
JP3695463B2 (ja) 近接通信方法
JP5105212B2 (ja) 通信装置、通信方法、およびプログラム
JP4525715B2 (ja) 通信装置、通信方法、および通信システム
JP3695464B2 (ja) 近接通信方法および通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003758970

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10503936

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A02381

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020047012764

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003758970

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020107014824

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020107028296

Country of ref document: KR