WO2004055812A1 - 記録装置のデータ記録方法、記録装置、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

記録装置のデータ記録方法、記録装置、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004055812A1
WO2004055812A1 PCT/JP2003/015495 JP0315495W WO2004055812A1 WO 2004055812 A1 WO2004055812 A1 WO 2004055812A1 JP 0315495 W JP0315495 W JP 0315495W WO 2004055812 A1 WO2004055812 A1 WO 2004055812A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
recording
area
recorded
time
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015495
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoyuki Miyake
Narutoshi Inoue
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to AU2003289150A priority Critical patent/AU2003289150A1/en
Priority to US10/539,933 priority patent/US20060080496A1/en
Priority to DE10393934T priority patent/DE10393934T5/de
Publication of WO2004055812A1 publication Critical patent/WO2004055812A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • G11B2020/10805Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers involving specific measures to prevent a buffer overflow
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/41Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title

Definitions

  • the present invention relates to a plurality of data that are at least partially input simultaneously, in particular,
  • the present invention relates to a data recording method, a recording device, a data recording program, and a recording medium for recording the program of a recording device that records content data such as images and sounds on a recording medium.
  • the present invention relates to a disk recording device capable of simultaneously recording a television broadcast program, and a program recording method in the recording device.
  • VTR Video Tape Rec
  • a method of simultaneously recording or reproducing a plurality of programs in the same time zone with reference to an electronic program guide (EPG: Electronic Programming Guide) used in the digital broadcasting is disclosed in Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2000-2000. It is disclosed in No. 0-217063 (released August 4, 2000).
  • optical disk recording devices have already realized a function of reproducing one program while recording another program, due to its high-speed recording performance and advances in buffering technology.
  • an optical disk recording device of model number DMR-HS2 commercially available from Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
  • an object of the present invention is to reduce the number of pickup seeks when recording a plurality of data that are at least partially input almost simultaneously on a recording medium. Accordingly, an object of the present invention is to provide a data recording method of a recording device, a recording device, a data recording program, and a recording medium on which the program is recorded, which can prevent recording from being disabled. Disclosure of the invention
  • the data recording method of the recording device for recording the data detecting a continuous empty area in the recording medium
  • the distribution speed of data distributed from information media such as newspaper companies and broadcasting stations, that is, data distributed from information media enters recording devices.
  • the data recording speed on the recording medium is faster than the input speed. Therefore, according to the above-described method, each data input simultaneously can be recorded in a continuous free area in the recording medium.
  • the seek of the pickup occurs only when a part of certain data is recorded in a certain continuous recording area and then another part of data is recorded in another continuous recording area. This does not occur in the individual recording area where each data is recorded. Therefore, it is possible to reduce the number of times of seeking of the pickup, and it is possible to prevent simultaneous input data from being unrecordable.
  • the recording medium has a plurality of recording layers and a continuous free area extends over a plurality of recording layers, recording is performed at the end of one recording layer and then at the beginning of the next recording layer.
  • the seek operation of the pickup may occur.
  • the number of seeks of the pickup occurring in the recording area for recording each data can be suppressed to about several times, so that simultaneously input data can be prevented from being unable to be recorded. .
  • the above-mentioned data is data having an extremely long data length, such as content data such as video and audio.
  • a recording apparatus for recording, on a recording medium, a plurality of data that are at least partially input simultaneously.
  • selecting means for selecting an empty area having a recording capacity for each data
  • recording control means for controlling to record corresponding data in the selected empty area
  • each data is recorded in a continuous free area on the recording medium.
  • a pickup seek only occurs when a part of different data is recorded in separate empty areas, and does not occur in a recording area where the same data is recorded. Therefore, it is possible to reduce the number of times of the seek of the pickup, and to prevent the simultaneously input data from being unable to be recorded due to the repetition of the seek.
  • Each step performed by the data recording method of the recording device described above can be executed on a computer by a data recording program. Further, by storing the data recording program on a computer-readable recording medium, the data recording program can be executed on any computer. Still other objects, features, and advantages of the present invention will be sufficiently understood from the following description. Also, the advantages of the present invention will become apparent in the following description with reference to the accompanying drawings.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disk recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a chart showing an example of the status of programmed recording in the optical disc recording / reproducing apparatus.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a recording control process in the optical disc recording / reproducing apparatus.
  • FIG. 4 is a flowchart showing details of the disk information acquisition processing shown in FIG.
  • FIG. 5 is a flowchart showing details of the recording reservation process shown in FIG.
  • FIG. 6 is a flowchart showing details of the recording execution processing shown in FIG.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a state in which two programs are recorded on an optical disk in the optical disk recording / reproducing apparatus.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of an optical disc recording / reproducing apparatus for realizing the program recording method of the present invention.
  • the optical disk recording / reproducing device 10 is a device that records and reproduces data on and from the optical disk 17.
  • the optical disk recording / reproducing device 10 includes a system control unit 11, an information input unit 12, an information output unit 13, a user operation unit 14, a disc recording / reproduction unit 15, a disk ID detection unit 16, and a video input.
  • the system 18 includes a system 18, a video output system 19, a buffer memory 20, and a status display unit 21.
  • the disk recording / reproducing unit 15 receives the content data including the video information and the audio information from the system control unit 11, converts the received content data into a format recordable on the optical disk 17, and Recorded on 17 Is what you do.
  • the disc recording / reproducing unit 15 reads the content data recorded on the optical disc 17, converts the read content data into a format playable by the information output unit 13, and One to send.
  • the disc recording / reproducing unit 15 performs an initialization (format) process of the optical disc 17 in accordance with an instruction from the system control unit 11, and when the initialization process is completed, the disc control unit 11 sends the optical disc 17 to the system control unit 11. This signal notifies the completion of the initialization process.
  • the optical disk 17 stores content data. Some optical disks 17 have a unique disk ID, which is an identification code of the optical disk 17, added thereto.
  • the disk ID detection unit 16 detects the disk ID when the optical disk 17 having the disk ID is inserted.
  • a paper label on which a bar code is printed as a disc ID is attached to the optical disc 17, and the disc ID detection unit 16 is installed in the optical disc recording / reproducing apparatus 10; It is assumed that a disc ID is obtained from the paper label by using a bar code reader that optically reads a bar code. This is detected by attaching the paper label to a predetermined location of the optical disc 17 by a user.
  • the means for detecting the optical disk 17 in the disk ID detection unit 16 is not limited to this example.
  • optical disk 1 7 itself or optical disk 1 7
  • An IC chip that allows non-contact access to a cartridge (not shown) that houses the optical disk may be attached, or an optical disk such as a BCA (Burst Cutting Area) area of a DVD (Digital Versatile Disk).
  • BCA Band Cutting Area
  • DVD Digital Versatile Disk
  • the identification code written on the recording surface may be used.
  • the information input unit 12 receives content data from a television broadcast or the like via the video input system 18 and transmits the received content data to the system control unit 11. Further, the information input section 12 selects one of a plurality of tuners and external inputs provided in the video input system 18 and receives content data from the selected tuner or external input. is there.
  • the information input unit 12 can also have a built-in decoding function for expanding the compressed moving image data and audio data. Also, the information input unit 12 may have a function of taking in program information such as EPG.
  • the information output unit 13 receives content data from the system control unit 11, and converts the received content data. Play or output. Specifically, the information output unit 13 displays video information of the content data on a video display device such as a CRT and outputs audio information of the content data on a voice output device such as a speaker.
  • the information output unit 13 can also receive the content selection menu from the system control unit 11 and reproduce or output the received content selection menu.
  • the content selection menu is a list of titles of the content and a list of thumbnail images showing the content of the content.
  • the user uses the user operation unit 14 to By selecting the required content from the content selection menu, the number of the selected content information is notified to the system control unit 11.
  • the buffer memory 20 is a storage device for temporarily storing moving image information from a disk.
  • the buffer memory 20 stores content data.
  • the buffer memory 20 is also used as a place for temporarily storing data when recording on the optical disk 17.
  • different programs are recorded at different radial positions of the disk using the buffer memory 20. Therefore, for example, when two content data (programs) are recorded, the buffer memory 20 is stored in the buffer memory 20. And use them individually as data buffers.
  • the status display section 21 displays device status information indicating the status of the device such as a recording status and a playback status. Further, the status display section 21 can also display a reserved recording status, information obtained by EPG, and the like.
  • the system control section 11 controls the various components of the disk recording device 10 in an integrated manner. That is, the system control unit 11 controls the operation of the above-described various configurations and the input and output of data between the various configurations based on the operation input by the user from the user operation unit 14. The control operation in the system control unit 11 will be described later.
  • FIG. 2 shows an example of the status of scheduled recording, and shows a schedule for each input on September 9, 2002 (Monday).
  • the time zone of the program to be recorded is displayed in a bold frame, and the time zone in which the actual recording is performed is displayed on the left of the bold frame. In this way, record It is also possible to specify an arbitrary time zone from among the program time zones and record only during the specified time zone.
  • the programs of terrestrial tuner 1 and CS tuner overlap in the time zone from 3:00 to 4:00, and in the time zone of 4:00 to 6:00, terrestrial tuner 1 and terrestrial
  • the program of Tuner 2 is duplicated.
  • the program data sent from broadcast media such as terrestrial broadcasting, CS digital broadcasting, and BS digital broadcasting has almost the same data transmission speed depending on the image quality. For example, it is about 4 Mbps (Megabit per second) for normal image quality, and about 23 Mbps for HDTV.
  • the data transfer rate is about 5 Mbps on average and 10 Mbps at maximum.
  • the data transfer rate (reading / writing speed of the recording medium) when the disc recording / reproducing unit 15 performs recording / playback on the optical disc 17 is, for example, a CD drive or DVD drive.
  • a CD drive or DVD drive As seen in 2x to 12x speed drives, it is possible to increase the speed regardless of the broadcast and video standards.
  • the HDD and optical disk drives can record and play back at a speed of about 25 M to 100 M bps. It is possible to record.
  • the system control unit 11 divides the storage area of the buffer memory 20 into two and stores two programs from two tuners. Data is stored in each of the divided storage areas. At this time, it is necessary to perform recording on the optical disk 17 before the storage area corresponding to each program in the buffer memory 20 becomes full of data.
  • the storage capacity of the buffer memory 20 is assumed to be 200 Mbits (25 Mbytes), and data is stored in the buffer memory 20 at an average DVD playback rate of 5 Mbps. And At this time, the storage capacity of the storage area corresponding to each program in the buffer memory 20 is 100 Mbit. Therefore, the time required to fill the storage area corresponding to each program with data is 20 seconds.
  • the time for recording 100 Mbit data on the optical disk 17 is about 3.3 seconds. Strictly speaking, data from the tuner is stored in the buffer memory 20 even during recording on the optical disk 17, so if the recording time on the optical disk 17 is extended by about 0.5 seconds, each program can be supported. Almost all data in the storage area to be recorded can be recorded. That is, if the buffer memory 20 is used, the recording on the optical disk 17 is completed within 4 seconds out of the data storage time 20 seconds, and there is no need to record on the optical disk 17 for at least 16 seconds. . Therefore, the program data stored in the other storage area can be recorded in another recording area of the optical disk 17 during the 16 seconds. At this time, a time for moving the pickup to another recording area of the optical disk 17 is required, but since the movement time of the pickup is usually 1 second or less, there is enough room for recording.
  • the system control unit 1 controls a series of flows, such as input from multiple tuners, allocation to buffer memory 20 and recording from buffer memory 20 to optical disk 17 as described above. 1 role.
  • the recording time of the program reserved for recording is already known, but for the program to be recorded from now on, the scheduled recording end time may not be known, or the recording time may not be determined in advance.
  • the method can be applied to the method of securing the recording area for each genre of the program to be recorded such as a movie, a sport, a drama, and the like. It is. In this case, it is necessary to categorize the genre for each program to be recorded, but the categorization can be performed automatically using the EPG as described above.
  • next-generation high-density optical disc BD Blu-ray Disc
  • BD Blu-ray Disc
  • the second layer should be used to enable continuous recording and playback.
  • each of the recorded programs may be allocated to external output 1 and external output 2 respectively, It may be output to external output 1 so as to display two recorded programs separately.
  • recording control processing processing when the above operation is performed as a control operation of the system control unit 11 (hereinafter, referred to as “recording control processing”) will be described with reference to FIGS.
  • the recording control process is a disc information acquisition process for acquiring information on the optical disc 17 (step S 1, which may be abbreviated as “S 1” below. The same applies to other steps. ), And a recording reservation process (S2) for reserving recording, and a recording execution process (S3) for executing recording.
  • S1 disc information acquisition process
  • S2 recording reservation process
  • S3 recording execution process
  • the process waits until the optical disk 17 is inserted (S10).
  • the disk ID detection unit 16 detects a unique disk ID.
  • This disc ID is unique because it has information such as the date and time of production of the disc, production capacity, and serial number. For this reason, using the disc ID, various types of disc information relating to the content data recorded on the optical disc 17, such as a recorded program name, are associated with the disc ID and stored in the storage device in the optical disc recording / reproducing apparatus 10. Save to disk When the disk ID is detected by the ID detecting section 16, the disk information corresponding to the detected disk ID is read, so that the disk information can be provided to the user in various forms.
  • TOC Table of Contents
  • the TOC information is read from the optical disc 17 to refer to it, thereby detecting an empty area of the optical disc 17 (S12), and then proceeding to step S16.
  • the absence of TOC information means that the optical disk 17 has not been initialized (formatted) or has been specially formatted. In any case, since the empty area of the optical disk 17 cannot be grasped, the user is determined whether or not to initialize the optical disk 17 (S13).
  • the optical disk 17 is initialized (S14). At this time, naturally, the free space of the optical disk 17 can be grasped.
  • the process proceeds to step S16.
  • the optical disk 17 is ejected (S15), and the recording control process is terminated.
  • the recording time (hereinafter referred to as “recording time”) that can be continuously written to the free area.
  • “Continuous writing possible time (data input available time)”. ) Is calculated from the capacity of the empty area (S16), and thereafter, the processing returns to the recording control processing shown in FIG.
  • the recording capacity of the free space which is purely the capacity to record only video information
  • variable transfer rate method In the recording of moving images, there are a fixed transfer rate method in which the data transfer rate of the moving image is fixed at a predetermined value, and a variable transfer rate method in which the data transfer rate can be changed depending on the image.
  • variable transfer rate method if the time is long enough, the data transfer rate converges to the average, but the estimated capacity may be exceeded depending on the video. Considering this point, in the case of variable transfer rate, it is desirable to set the recording time with some margin.
  • the buffer memory 20 with sufficient capacity is installed as described above. If so, recording is possible.
  • the recording reservation processing shown in FIG. 5 is performed. First, the process waits until the user inputs a recording channel and a time zone via the user operation unit 14 (S20).
  • the recording time (data input time) is obtained from the input recording time period (S21).
  • the recording time obtained in step S 21 is obtained.
  • An empty area having a longer continuous writable time is selected (S22).
  • the capacity the area that is close to the required capacity or the largest area
  • the address the area closest to the first area in terms of travel time
  • the recording start address (position) and the recording end address are designated based on the recording time in the selected empty area (S23). Then, the process returns to the recording control process shown in FIG.
  • step S20 When the program is immediately recorded by pressing the recording button, instead of step S20 shown in FIG. 5, a step of acquiring the scheduled recording end time by inputting a request to the user or referring to the EPG is performed. Steps and other steps (S21 to S23) are performed in the same manner. As a result, the recording time can be obtained, and the recording start address and the recording end address on the optical disc 17 can be determined.
  • the recording of program A starts immediately before the recording of program B starts, it is desirable to specify the recording start address of program B downstream of the recording end address of program A.
  • the recording start address of program B can be obtained from the recording end address of program A.
  • the recording end address of program B can be obtained from the recording time of program B, similarly to program A.
  • the recording execution processing shown in FIG. 6 is performed. First, it is determined whether or not a recorded program has been added (S30). If a recorded program has been added, the storage area of the buffer memory 20 is stored for each recorded program. Divide (S31). Next, it is determined whether or not the recorded program has ended (S32). If the recorded program has ended, the recording information is written into the TOC, and then the buffer memory 2 corresponding to the recorded program to be ended is written. The storage area of 0 is released and allocated to the remaining recorded programs (S33).
  • the data of the recorded program is recorded on the optical disk 17 (S36).
  • S37 it is determined whether or not to end the recording (S37). If the recording is to be ended, the recording information is written to the TOC, and the process returns to the recording control process shown in FIG. The process ends.
  • step S35 After step S35 or if the recorded program is not to be ended in step S37, the process returns to step S30 and repeats the above operations.
  • FIG. 7 shows an example of a recording state on the optical disk 17 when the recording is completed by performing the above operation.
  • the end position of program A does not overlap the start position of program B.
  • the data of each program is recorded in a continuous recording area.
  • the seek operation of the pickup only occurs when the recording area is switched during recording and when the recording interruption position is accessed, so the number of seeks of the pickup during recording is reduced.
  • the number of times required is the minimum, and simultaneous recording of programs using the buffer memory 20 becomes possible.
  • the number and time of the seek operation of the pickup can be minimized when two programs are recorded simultaneously. Thereby, for example, the capacity of the buffer memory 20 can be reduced.
  • pick-up seek operations will increase in simultaneous recording and playback of multiple programs.
  • the time required for operations other than recording also increases, and the buffer memory 20 that temporarily stores the data of the program being simultaneously recorded or played back overflows, causing simultaneous playback, simultaneous recording, and chasing playback. Etc. may not be supported.
  • the data recording method can be recorded on a computer-readable recording medium that records a program to be executed by a computer, and the processing can be executed. This makes it possible to carry and freely provide a recording medium on which a program for executing the data recording method is recorded.
  • a memory for processing by a microcomputer, such as a ROM, may be a program medium, or an external storage device (not shown).
  • a program reader is provided, which can be read by inserting a recording medium into it. It may be a functional program medium.
  • the stored program is configured to be accessed and executed by the microprocessor. Further, it is preferable that the program is read, and the read program is downloaded to a program storage area of a microcomputer and the program is executed. The download program is stored in the main unit in advance.
  • the above-mentioned program medium is a recording medium that is configured to be separable from the main unit, such as a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk or a hard disk, or a CD_R.
  • Disk system for optical disks such as OM / MO / MD / DVD, IC card (including memory card) Card system such as Z optical card, mask ROM, EPR OM (Erasable Programmable Read Only Memory), EEPRO (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), and a recording medium for fixedly storing a program including a semiconductor memory such as a flash ROM.
  • the recording medium is a recording medium that carries the program fluidly so that the program can be downloaded from the communication network. Further, when downloading a program from a communication network in this way, it is preferable that the program for downloading be downloaded from a storage medium in advance or installed from another recording medium.
  • the optical disk 17 such as a DVD has been described as a recording medium.
  • a magneto-optical disk such as an MO (Magneto Optical Disk) or an HD (Hard Disk) may be used.
  • a randomly accessible recording medium such as a magnetic disk can be used.
  • the content data is an example of the type of data recorded on the optical disk 17, and is not limited thereto.
  • step S16 shown in FIG. 4 instead of calculating the continuous writable time from the free space, in step S22 shown in FIG. 5, necessary storage of the program is performed based on the acquired recording time. It is also possible to calculate the capacity and select a free area having a larger storage capacity than the calculated required storage capacity.
  • an HDD having an access speed higher than that of the optical disk 17 can be used instead of the buffer memory 20
  • the program recording method of the recording device is a program recording method of a recording device capable of simultaneously recording a plurality of programs input from a plurality of sources, wherein a recording start time and a recording end time information are recorded between a plurality of sources. Detecting the presence or absence of an overlapping recording time slot; and, if an overlapping recording time slot exists, a program whose recording start time is earlier is regarded as a first program; Next, the step of selecting the program with the earliest recording start time as the second program, the step of obtaining the recording start address information and the recording time of the first program, and the step of selecting the recording start address information and the recording From time to time
  • a method may be provided that includes a step of calculating recording end address information on the first program, and a step of determining a recording start address of the second program based on the recording end address.
  • the control means such as the CPU detects the presence or absence of a program whose recording time overlaps based on the recording information stored in the storage means such as the memory. More specifically, based on information such as the recording start time and recording end (planned) time of each recorded program, the programs whose recording time overlaps are extracted.
  • the recording start time is compared between the programs, and the program with the shortest recording start time is set as the first program.
  • the early program is the second program. If the recording start time is the same, the program reserved for recording first is regarded as the first program.
  • the recording time is obtained from the recording reservation information.
  • the recording time can be calculated by subtracting the recording start time from the recording end time.
  • the recording start position (address) is obtained from the recording information of a recording medium such as an optical disk.
  • variable rate method is used as an encoding method for converting analog data such as terrestrial data into digital data such as a DVD, that is, a data transfer rate in a scene with rapid movement.
  • analog data such as terrestrial data
  • digital data such as a DVD
  • the average transfer rate can be set, but the recording end position fluctuates.
  • Video recording and playback rates can also be controlled. For example, if the transfer rate is changed while constantly calculating the remaining recording capacity or at regular intervals (for example, every 5 minutes), it is possible to record programs within the set capacity.
  • the control means converts the calculated recording time into a recording capacity, and calculates a recording end position (address) for the first program.
  • the recording start position for the second program is determined based on the recording end position, and when the recording start time of the second program comes, the recording is started from the recording start position.
  • the recording end position of the program whose recording is started first is obtained by calculation, and the recording start position of the second program is determined on the basis of the recording end position.
  • the recorded data of the first program is not divided by the recorded data of the second program.
  • the recording of the first program is continuously performed with the recording start address of the first program as a start point.
  • the recording of the second program is performed continuously with the recording start address of the second program as a starting point, so that both the first and second programs are continuously recorded. Since recording can be performed, data of the same program (content) does not disperse on an optical disk, and a recording area can be used efficiently.
  • the data of the program to be recorded is continuously recorded on a recording medium without being divided by other program data. Thus, the program recording start position on the medium can be determined.
  • the recording start position of the additional recorded program is determined based on this. Is possible.
  • a recording area is determined in advance according to the contents of the program to be recorded, and a recording area corresponding to the above contents can be continuously recorded in the above area. You can also.
  • the recording area is determined according to the content of the program, for example, drama, sports, movie, etc., so that it is possible to continuously record the program in each of the previously separated and set areas. I can do it. Since the area is reserved in advance, there is no need to calculate the start position of a program from the recording time of another program. Since the program content is also included in the EPG information, it is effective to use EPG when adding a recording.
  • the recording medium is a recording medium on a disk and the recording is performed over multiple layers and the recording of multiple programs is set at the same time
  • the recording layer may be changed for each program to secure and record a continuous recording area.
  • the pickup does not move between the layers in at least one program, so that the track jump and the interlayer movement in the same program are eliminated, so that the buffer memory is not used. It is possible to improve the use efficiency and reduce the cost of the drive by reducing the size of the mounted memory. Further, in the data recording method of the recording device of the present invention, in the above method, the recording device should record on the recording medium.
  • an assignment step of allocating a storage area of the temporary storage means to each of the data is included.
  • a buffer memory is typical, but if the access speed, the write speed, and the read speed are higher than those of the recording medium, any storage device or recording device can be used. Can be used.
  • the recording medium is an optical disk
  • temporary storage means such as a hard disk that has a higher access speed, write speed, and read speed than an optical disk, or a semiconductor memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory). It can be used as
  • the storage area of the temporary storage means is allocated to each data.
  • a part of any data is recorded on the recording medium, a part of the remaining data can be temporarily stored in the temporary storage means. Therefore, before the data overflows from the temporary storage means, If data is read from the column and recorded on the recording medium, it is possible to prevent the loss of other data that is input at the same time, and to more reliably prevent the data from being unrecordable. it can.
  • the data input is a time required for inputting a data amount corresponding to the recording capacity of the continuous free space detected in the detecting step.
  • the broadcast time is more easily acquired by EPG or the like than the program data amount. That is, the distribution time, the transmission time, or the broadcast time is more easily acquired than the data amount of the program data distributed, transmitted, or broadcast from various types of information media. As described above, in some cases, the data input time can be more easily obtained than the data amount of the data input to the recording device.
  • the recording capacity of the free space is calculated in the calculating step based on, for example, the transmission rate of program data transmitted from the information medium, that is, the input rate of data input to the recording device.
  • the selection step a vacant area having a longer data input time than the data input time is selected for each data.
  • the available data input time is calculated by dividing the recording capacity of the free space by the data transmission speed (input rate). Therefore, since an empty area is selected from the data input time, it is possible to cope with a case where information on the data input time can be easily obtained.
  • the selecting step may include, among the plurality of data inputted simultaneously, a vacant space in which data to be recorded earlier is recorded temporally first. An empty area for each data may be selected so that data to be recorded later is recorded in an empty area downstream of the area.
  • the data input first is recorded in an empty area on the upstream side.
  • the data to be input later is recorded in the free space on the downstream side.
  • recording is performed in the recording area of the recording medium in order from the upstream side, so that the possibility of occurrence of a narrow empty area or division of the empty area is reduced, and the recording medium is Data can be recorded efficiently.
  • the present invention is particularly effective when the entire recording area is a free area, such as immediately after initialization.
  • the data recording method of the recording apparatus of the present invention is the above-mentioned method.
  • the selecting step includes: The type of data acquired in the data type acquisition step is W
  • a free area having a recording capacity larger than the data amount of the data may be selected for each data.
  • the data type includes, for example, the contents of a program such as news, sports, drama, documents, and movies when the data is program data obtained by television broadcasting. It is also possible to classify by input such as terrestrial tuner and BS tuner. By the way, when reading a plurality of data from a recording medium, the data is often read for each type of data rather than in the order in which the data was recorded. Thus, according to the above method, data of the same type is recorded in a nearby recording area, so that data can be read efficiently.
  • the detecting step when the recording medium has a plurality of recording layers, the detecting step includes: setting a continuous empty area in each recording layer of the recording medium.
  • the detection step may be used.
  • data is recorded in a continuous free area of a certain recording layer, so that data is not recorded in a continuous free area over a plurality of recording layers. Therefore, the seek of the pickup does not occur in the recording area where each data is recorded, so that it is possible to surely prevent the simultaneous input data from being unable to be recorded.
  • the data recording method of the recording apparatus of the present invention is the above-mentioned method.
  • the empty area selected in the selection step may be selected from different recording layers. According to the above method, a plurality of data that are input simultaneously are recorded on a plurality of recording layers.
  • a pickup when recording a plurality of data on a single recording layer, a pickup records a part of a certain data in a certain continuous recording area, and then jumps over the continuous recording area to another one. It is moved to a continuous recording area, and then a part of another data is recorded.
  • a pickup is performed after recording a part of a certain data in a certain continuous recording area of a certain recording layer, and then recording on another recording layer.
  • the laser power, aberration correction, etc. are adjusted according to the interlayer movement, and the recording layer is moved to a continuous recording area, and then another part of the data is recorded. .
  • the recording medium is an optical disk having a plurality of recording layers, such as a DVD
  • a time for adjusting the focus of the optical pickup to another recording layer and the above adjustment time are required. It becomes.
  • the control is performed so that the radial recording positions on a plurality of recording layers are substantially the same, the amount of movement of the optical pickup during a seek operation after switching to recording on another recording layer is reduced. Less. At this time, since the time required for the seek operation is reduced, the data input at the same time cannot be recorded. Can be more reliably prevented.
  • the above method is effective when a plurality of data are recorded on a single recording layer, because the longer the distance over which a pickup jumps over a continuous recording area, the more effective the pickup is. It is effective that the data length is extremely large, such as content data such as video, audio, and so on.
  • the recording apparatus of the present invention in the above configuration, further includes a temporary storage unit for temporarily storing partial data which is a part of data to be recorded on the recording medium, wherein the recording control unit In the case where the data is simultaneously inputted and recorded, it may include an allocating means for allocating the storage area of the temporary storage means for each of the data.
  • the storage area of the temporary storage unit is allocated to each data.
  • the remaining data can be temporarily stored in the temporary storage means. Therefore, if data is read from the temporary storage means and recorded on the recording medium before the data overflows from the temporary storage means, it is possible to prevent the loss of other data which is input at the same time. This makes it possible to more reliably prevent the data from being unrecordable.
  • the data input available time which is the time required for inputting the data amount corresponding to the recording capacity of the continuous free area detected by the detection means, is set to be free.
  • the information processing apparatus further includes: a calculating unit that calculates for each area; and an obtaining unit that obtains a data input time that is a time at which the data is input.
  • the selecting unit can input the data calculated by the calculating unit. Time and the data acquired by the acquisition means. Based on the data input time, an empty area having a data input available time longer than the data input time may be selected for each data.
  • the calculating means converts the recording capacity of the free area into the data input available time, and the selecting means selects a free area having a data input available time longer than the data input time for each data. Therefore, since an empty area is selected from the data input time, it is possible to cope with a case where information on the data input time can be easily obtained.
  • the selecting means may include, among the plurality of data inputted simultaneously, a downstream side of an empty area in which data to be recorded earlier in time is recorded. An empty area for each data may be selected so that data to be recorded later is recorded in the empty area.
  • data input first is recorded in an empty area on the upstream side, and data input later is recorded in an empty area on the downstream side.
  • the data is recorded in the recording area of the recording medium in order from the upstream side, so that the possibility of occurrence of a narrow empty area or division of the empty area is reduced, and the data is recorded on the recording medium.
  • the present invention is particularly effective when the entire recording area is a free area, such as immediately after initialization.
  • the recording apparatus of the present invention in the above configuration, includes a free area allocating means for allocating a free area detected by the detecting means for each type of data, and a data type obtaining means for obtaining the type of input data.
  • the selection means further includes: a data type acquired by the data type acquisition means, and a vacant area assigned by the vacant area allocating means. From among the areas, an empty area having a recording capacity larger than the data amount of the above data may be selected for each data.
  • the data can be read efficiently as described above.
  • the detecting unit detects a continuous empty area in each recording layer of the recording medium. It may be.
  • the empty area selected by the selection unit may be selected from a different recording layer.
  • the amount of pickup movement during the seek operation may be smaller than when a plurality of data are recorded on a single recording layer. Since the time is reduced, it is possible to more reliably prevent the data input at the same time from becoming unrecordable.
  • the recording medium is an optical disk having a plurality of recording layers such as a DVD
  • a time for adjusting the focus of the optical pickup to another recording layer and the above adjustment time are required. It becomes. I W
  • the data is data having an extremely large data length, such as content data such as video and audio.
  • the data recording method of the recording device of the present invention the recording device, the data recording program, and the recording medium on which the program is recorded record a plurality of data that are input simultaneously. It is possible to prevent the recording from being disabled when recording on a medium.
  • the present invention can be suitably used in the manufacturing industry of a recording device of a randomly accessible recording medium, such as an optical disk such as DVD and BD, a magneto-optical disk such as MO, and a magnetic disk such as HD.
  • a recording device of a randomly accessible recording medium such as an optical disk such as DVD and BD, a magneto-optical disk such as MO, and a magnetic disk such as HD.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

 少なくとも一部が同時に入力される複数のデータ記録媒体に記録する記録装置においてデータを記録する記録装置のデータ記録方法は、記録媒体において連続した空き領域を検出し、検出された空き領域の中から、データのデータ量よりも多い記録容量を有する空き領域をデータごとに選択し、選択された空き領域に、対応するデータをそれぞれ記録する。この方法により、同時に入力される複数のデータを記録媒体に記録するときに記録不能となることを防止する。

Description

記録装置のデータ記録方法、 記録装置、 データ記録プログラム、 および 該プログラムを記録した記録媒体
技術分野 明
本発明は、 少なく とも一部が同時に入力される複数のデータ、 特に映 田
像、 音声などのコンテンッデータを記録媒体に記録する記録装置のデー タ記録方法、 記録装置、 データ記録プログラム、 および該プログラムを 記録した記録媒体に関するものである。 具体的には、 本発明は、 テレビ ジョン放送番組を同時に記録可能なディスク記録装置と、 該記録装置に おける番組記録方法とに関するものである。
背景技術 , 近年、 地上波の他に、 B S (放送衛星) 、 C S (通信衛星) 、 デジタ ル B S、 およびデジタル C Sによる放送サービスが実施されており、 さ らに 2 0 0 3年には、 デジタル地上波による放送サービスが実施される 予定である。 この状況に合わせて、 複数の放送媒体に対応したチューナ を搭載した録画装置やテレビジョン受像機が登場している。 このため、 ユーザが視聴可能な放送番組は増加する一方であり、 ユー ザが複数の番組を同時に再生または録画したり、 或る番組を再生しつつ 別の番組を記録したりすることが望まれている。 複数の番組を同時に録 画することは、 日本国特許公開公報平 9 -3 0 7 8 4 6号 ( 1 9 9 7年
1 1月 2 8 日公開) に開示されているように、 V T R (Video Tape Rec order) において既に実現されている。
一方、 近年のハードディスク ドライブ (HD D) や光ディスク ドライ ブに代表されるランダムアクセス可能なディスク記録装置 (ドライブ) の高速化および大容量化に伴い、 長時間の映像記録が可能なディスク記 録装置が実用化されている。 このため、 ディスク記録装置に複数の番組 を同時に録画する方法が、 日本国特許公開公報 2 0 0 1 - 1 8 6 4 7 2 号 ( 2 0 0 1年 7月 6 日公開) に開示されている。
また、 デジタル C S放送等のデジタル放送では、 複数の番組が多重化 されて 1つのデジタルス ト リームと して送信される。 このため、 1つの デジタルス ト リームから複数の番組を抽出して、 各番組を同時に録画す る方法が、 日本国特許公開公報平 1 0 - 2 4 3 3 4 8号 ( 1 9 9 8年 9 月 1 1 日公開) に開示されている。
また、 上記デジタル放送で用いられている電子番組ガイ ド (E P G : Electronic Programming Guide) を参照して、 同一時間帯の複数の番組 を同時に録画または再生する方法が、 日本国特許公開公報 2 0 0 0 - 2 1 7 0 6 3号 ( 2 0 0 0年 8月 4 日公開) に開示されている。
さらに、 近時の光ディスク記録装置では、 その高速記録性能とバッフ ァリ ング技術の進歩により、 或る番組を記録しながら別の番組を再生す る機能を既に実現している。 このよ うな光ディスク記録装置の例と して は、 松下電器産業株式会社から市販されている型式番号 DMR-H S 2 の光ディスク記録装置が挙げられる。
しかしながら、 ランダムアクセス可能なディスク記録装置において、 記録用ディスクに対しランダムな記録を行う場合には、 ピックアップの 移動速度 (シーク時間) 、 上記同時録画を実現するときのボトルネッ クとなっている。 なぜならば、 ランダム記録を行う場合には、 1つのフ アイルが記録用ディスクのランダムな位置に分散されて配置される可能 性があり、 このとき、 たとえ記録速度に余裕があったり、 一時的にデー タを保存するメモリ であるバッファメモリを用いたり したと しても、 ピ ックアップの移動速度、 移動距離、 または移動回数によっては、 同時録 画が不能になってしまうからである。
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので、 その目的は 、 少なく とも一部がほぼ同時に入力される複数のデータを記録媒体に記 録するときに、 ピックァップのシーク回数を少なくすることによって、 記録不能を防止できる記録装置のデータ記録方法、 記録装置、 データ記 録プログラム、 およぴ該プログラムを記録した記録媒体を提供すること にある。 発明の開示
上記の課題を解決するために、 本発明の記録装置のデータ記録方法は
、 少なく とも一部が同時に入力される複数のデータを記録媒体に記録す る記録装置で、 上記データを記録する記録装置のデータ記録方法におい て、 上記記録媒体において連続した空き領域を検出する検出ステツプと 、 検出された空き領域の中から、 上記データのデータ量より も多い記録 容量を有する空き領域をデータごとに選択する選択ステップと、 選択さ れた空き領域に、 対応するデータをそれぞれ記録する記録ステップとを 含むことを特徴としている。
一般に、 新聞社、 放送局などの情報メディアから配信されるデータの 配信速度、 すなわち情報メディァから配信されたデータが記録装置に入 力される入力速度より も、 記録媒体へのデータ記録速度の方が速い。 し たがって、 上記の方法によると、 同時に入力された各データは、 記録媒 体における連続した空き領域に記録することができる。
これにより、 ピックアップのシークは、 或るデータの一部を、 或る連 続した記録領域に記録した後、 別のデータの一部を、 別の連続した記録 領域に記録するときに発生するのみであり、 各データを記録する個々の 記録領域内では発生しない。 したがって、 ピックアップのシーク回数を 減らすことができ、 同時に入力されるデータが記録不能となることを防 止することができる。
なお、 記録媒体が複数の記録層を有し、 かつ連続した空き領域が複数 の記録層に亘る場合には、 或る記録層の最後尾に記録を行った後、 次の 記録層の先頭に移動して記録を行う ときにピックァップのシーク動作が 発生する可能性がある。 しかしながら、 このときでも、 各データを記録 する記録領域内で発生するピックァップのシーク回数を数回程度に抑え ることができるから、 同時に入力されるデータが記録不能となることを 防止することができる。
また、 本願では、 時分割で多重化されたデータであっても、 同時に入 力されるデータに含むものと している。 また、 上記データは、 映像、 音 声などのコンテンツデータのように、 データ長の著しく大きいデータで あることが効果的である。
また、 上記の課題を解決するために、 本発明の記録装置は、 少なく と も一部が同時に入力される複数のデータを記録媒体に記録する記録装置 において、 上記記録媒体において連続した空き領域を検出する検出手段 と、 検出された空き領域の中から、 上記データのデータ量より も多い記 W
5
録容量を有する空き領域をデータごとに選択する選択手段と、 選択され た空き領域に、 対応するデータをそれぞれ記録するよ うに制御する記録 制御手段とを備えることを特徴としている。
上記の構成によると、 それぞれのデータは、 記録媒体における連続し た空き領域に記録されることになる。 これにより、 ピックアップのシー クは、 異なるデータの一部を別々の空き領域に記録するときに発生する のみであり、 同じデータを記録する記録領域内では発生することがない 。 したがって、 ピックアップのシーク回数を減らすことができ、. 同時に 入力されるデータがシークの繰返しで記録不能となることを防止するこ とができる。
なお、 上記の記録装置のデータ記録方法により行われる各ステップを -、 データ記録プログラムにより コンピュータ上で実行させることができ る。 さらに、 前記データ記録プログラムをコンピュータ読取り可能な記 録媒体に記憶させることにより、 任意のコンピュータ上で前記データ記 録プログラムを実行させることができる。 本発明のさらに他の目的、 特徴、 および優れた点は、 以下に示す記载 によって十分わかるであろう。 また、 本発明の利益は、 添付図面を参照 した次の説明で明白になるであろう。
図面の簡単な説明 図 1は、 本発明の一実施形態である光ディスク記録再生装置の概略構 成を示すプロック図である。
図 2は、 上記光ディスク記録再生装置において、 予約録画の状況を例 示する図表である。 図 3は、 上記光ディスク記録再生装置における録画制御処理を示すフ ローチャートである。
図 4は、 図 3に示されるディスク情報取得処理の詳細を示すフローチ ヤートである。
図 5は、 図 3に示される録画予約処理の詳細を示すフローチャートで ある。
図 6は、 図 3に示される録画実行処理の詳細を示すフローチヤ一トで ある。
図 7は、 上記光ディスク記録再生装置において 2つの番組が光デイス クに記録されている状態を示す概要図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の一形態について図 1ないし図 7に基づいて説明すれば 以下のとおりである。 図 1は、 本発明の番組記録方法を実現する光ディ スク記録再生装置の概略構成を示している。 前記光ディスク記録再生装 置 1 0は、 光ディスク 1 7に対しデータの記録および再生を行う装置で ある。
光ディスク記録再生装置 1 0は、 システム制御部 1 1、 情報入力部 1 2、 情報出力部 1 3、 ユーザ操作部 1 4、 ディ スク記録再生部 1 5、 デ イスク I D検出部 1 6、 動画入力系 1 8、 動画出力系 1 9、 バッファメ モリ 2 0、 および状態表示部 2 1を備える構成である。
ディ スク記録再生部 1 5は、 映像情報おょぴ音声情報を含むコンテン ッデータをシステム制御部 1 1から受信し、 受信したコンテンッデータ を光ディスク 1 7で記録可能な形式に変換して、 光ディスク 1 7に記録 するものである。 また、 ディスク記録再生部 1 5は、 光ディスク 1 7に 記録されているコ ンテンツデータを読み出し、 読み出されたコンテンツ データを情報出力部 1 3で再生可能な形式に変換して、 システム制御部 1 1に送信するものである。
さらに、 ディスク記録再生部 1 5は、 システム制御部 1 1からの指示 によって、 光ディスク 1 7 の初期化 (フォーマッ ト) 処理を行い、 初期 化処理が完了した場合にシステム制御部 1 1に光ディスクの初期化処理 の完了を通知するものである。
光ディスク 1 7は、 コンテンツデータを格納するものである。 光ディ スク 1 7には、 光ディスク 1 7の識別コードである固有のディ スク I D が付加されたものが存在する。
ディスク I D検出部 1 6は、 前記ディスク I Dを有する光ディスク 1 7が挿入された場合に、 ディスク I Dを検出するものである。 本実施形 態では、 ディスク I Dと してバーコードを印字した紙ラベルが光デイス ク 1 7に貼付されており、 ディスク I D検出部 1 6は、 光ディスク記録 再生装置 1 0内に設置され、 前記バーコ一ドを光学的に読み取るバーコ ードリーダを用いて、 前記紙ラベルからディスク I Dを取得するように 構成しているものとする。 これは、 ユーザによって、 上記紙ラベルを光 ディスク 1 7 の所定の場所に貼り付けることによって検出するようにし たものである。
このディスク I Dをディスク I D検出部 1 6が検出すると、 検出した ディスク I Dの情報をシステム制御部 1 1へ送信する。 なお、 ディスク I D検出部 1 6における光ディスク 1 7 の検出手段は、 この例に限定さ れるものではない。 例えば、 光ディスク 1 7 自体または光ディスク 1 7 を収容したカート リ ッジ (図示せず) に対し非接触にアクセスできる I Cチップを取り付けてもよいし、 D VD (Digital Versatile Disk) の B C A (Burst Cutting Area) 領域などのように光ディスク 1 7の記録 面に書き込まれた識別コ ードを利用してもよい。
情報入力部 1 2は、 テレビジョ ン放送などから動画入力系 1 8を介し てコンテンッデータを受信し、 受信したコンテンッデータをシステム制 御部 1 1へ送信するものである。 さらに、 情報入力部 1 2は、 動画入力 系 1 8に配備される複数のチューナおよび外部入力の中の何れかを選択 し、 選択されたチューナまたは外部入力からコンテンッデータを受信す るものである。
なお、 情報入力部 1 2は、 圧縮された動画データや音声データを伸張 するデコード機能を内蔵することもできる。 また、 情報入力部 1 2は、 E P Gなどの番組情報を取り込む機能を有するようにすることもできる 情報出力部 1 3は、 システム制御部 1 1からコンテンツデータを受信 し、 受信されたコンテンツデータを再生または出力するものである。 具 体的には、 情報出力部 1 3は、 コンテンツデータの映像情報を C R Tな どの映像表示装置で表示し、 コンテンツデータの音声情報をスピーカな どの音声出力装置で出力するものである。
また、 情報出力部 1 3は、 システム制御部 1 1からコンテンツ選択メ ニューを受信し、 受信されたコンテンッ選択メ -ユ ーを再生または出力 することもできる。 ここで、 コンテンツ選択メニューは、 コンテンツの タイ トルをリス ト表示したものや、 コンテンツの内容を示すサムネイル 画像を一覧表示したものである。 ユーザがユーザ操作部 1 4を用いて、 コンテンッ選択メニューの中から必要なコンテンッを選択することで、 システム制御部 1 1へ選択されたコンテンッ情報の番号が通知されるよ うになっている。
バッファメモリ 2 0は、 ディスクからの動画情報を一時的に格納する 記憶装置である。 通常、 バッファメモリ 2 0には、 コンテンツデータが 格納される。 また、 一般には、 ノ ッファメモリ 2 0は、 光ディスク 1 7 へ記録するときにデータを一時的に格納する場所と しても用いられる。 本実施形態では、 このバッファメモリ 2 0を用いて、 異なるディスク半 径位置に異なる番組を記録するので、 例えば 2つのコンテンツデータ ( 番組) を記録する場合であれば、 上記バッファメモリ 2 0を 2つに分割 して個別にデータバッファと して使用する。
状態表示部 2 1は、 記録状態、 再生状態などの装置の状態を表わす装 置状態情報を表示する。 さらに、 状態表示部 2 1は、 予約録画状況、 E P Gによ り得られた情報などを表示することも可能である。
システム制御部 1 1 は、 ディスク記録装置 1 0における各種構成を統 括的に制御するものである。 すなわち、 システム制御部 1 1は、 ユーザ がユーザ操作部 1 4から入力した操作に基づいて、 上記各種構成の動作 および各種構成間のデータの入出力を制御する。 なお、 システム制御部 1 1における制御動作については後述する。
上記構成の光ディスク記録再生装置 1 0における具体的な動作につい て説明する。 図 2は、 予約録画の状況の一例を示したものであり、 2 0 0 2年 9月 9 日 (月) における入力ごとのスケジュールを示している。 同図では、 録画する番組の時間帯を太枠で表示しており、 該太枠の左隣 には、 実際に録画を行う時間帯を表示している。 このよ うに、 録画する 番組の時間帯の中から任意の時間帯を指定して、 指定された時間帯のみ 録画を行う こともできる。
図 2の場合では、 3時から 4時までの時間帯では、 地上波チューナ 1 および C Sチューナの番組が重複しており、 4時から 6時までの時間帯 では、 地上波チューナ 1および地上波チューナ 2の番組が重複している なお、 地上波、 C Sデジタル、 B Sデジタルなどの放送メディアから 送出される番組データは、 その画質によつてデータ送出速度がほぼ決ま る。 例えば、 通常画質であれば約 4 Mb p s (Megabit per second) 程 度であり、 ハイビジョンであれば約 2 3 M b p s程度である。 また、 動 画入力系 1 8から DVD並の画質の動画データが転送される場合には、 そのデータ転送レートは、 平均 5 M b p s程度であり、 最大 1 0 M b p sである。
これに対して、 ディスク記録再生部 1 5が光ディスク 1 7に対して記 録 ·再生を行う と きのデータ転送レート (記録媒体の読出し · 書込み速 度) は、 例えば、 C D ドライプや D V D ドライブにおける 2倍速〜 1 2 倍速ドライブに見られるように、 放送や動画の規格などに関係なく高速 化が可能である。 現時点において、 HD Dや光ディスク ドライブは、 2 5 M〜 1 0 0 M b p s程度の速度で記録 · 再生が可能であるから、 ディ スク記録再生部 1 5は、 同時に入力される複数のコンテンツデータを記 録することが可能である。
本実施形態では、 3時から 6時までの時間帯で 2つの番組を同時に録 画することになる。 このため、 システム制御部 1 1は、 ノ ッファメモリ 2 0の記憶領域を 2つに分割し、 2つのチューナからの 2つの番組のデ ータを、 分割された記憶領域にそれぞれ蓄積する。 このとき、 バッファ メモリ 2 0において各番組に対応する記憶領域がデータでいっぱいにな る前に光ディスク 1 7へ記録を行う必要がある。
例えば、 ノ ッファメモリ 2 0の記憶容量を 2 0 0 Mビッ ト ( 2 5 Mバ イ ト) と し、 バッファメモリ 2 0には、 D V Dの平均再生レートである 5 M b p sでデータが蓄積されるとする。 このとき、 バッファメモリ 2 0において各番組に対応する記憶領域の記憶容量は 1 0 0 Mビッ トとな る。 したがって、 各番組に対応する記憶領域がデータでいっぱいになる 時間は 2 0秒となる。
一方、 光ディスク 1 7にコンテンツデータ録画するデータ転送レート は 3 0 M b p sである力 ら、 1 0 0 Mビッ トのデータを光ディスク 1 7 に記録する時間は、 約 3 . 3秒となる。 厳密には、 光ディスク 1 7への 記録中にもバッファメモリ 2 0にはチューナからのデータが蓄積される ので、 光ディスク 1 7への記録時間を 0 . 5秒程度長くすれば、 各番組 に対応する記憶領域内のほぼ全てのデータを記録できることになる。 すなわち、 バッファメモリ 2 0を利用すれば、 データ蓄積可能時間 2 0秒のうち、 光ディスク 1 7への記録は 4秒以内に終了し、 少なく とも 1 6秒は光ディスク 1 7へ記録する必要がない。 したがって、 この 1 6 秒の間に、 もう一方の記憶領域に蓄積された番組データを光ディスク 1 7の別の記録領域に記録することができる。 この時、 光ディスク 1 7の 別の記録領域にピックァップを移動させる時間が必要であるが、 ピック アップの移動時間は、 通常 1秒以下であるから、 記録するには十分な余 裕がある。
この動作を繰り返す事によって、 2つの番組を同時に記録することが 可能となる。 さらに、 この方法によれば、 3つ以上の番組を同時に記録 することも可能となる場合がある。 以上のような、 複数のチューナから の入力、 バッファメモ リ 2 0への割り振り、 バッファメモ リ 2 0 力 ら光 ディスク 1 7への記録など、 一連の流れを制御するのが、 システム制御 部 1 1の役割である。
次に、 録画予約されている番組が 1つあるが、 該番組の録画開始予定 — 時刻前に録画ボタンを押すことにより、 別の番組の録画を直ちに開始す る場合を想定する。 この場合、 録画予約された番組の録画時間は既に分 かっているが、 これから録画する番組については、 録画終了予定時刻が 不明である場合や、 録画時間を事前に決めていない場合がある。
これに対し、 録画終了予定時刻を取得する最も簡単な方法と しては、
E P Gを利用して番組終了予定時刻を取得し、 これを録画終了予定時刻 とする方法が挙げられるが、 光ディスク記録再生装置 1 0からユーザに 録画終了予定時刻の入力を要求する方法も考えられる。 したがって、 録 画予約番組より も先に録画を開始した場合においても、 開始した録画の 録画時間を取得することにより、 ディスク上の連続した記録領域に番組 データを記録することができる。
なお、 上述のよ うに、 光ディスク 1 7の記録領域を、 録画する番組毎 に確保する方法以外にも、 映画、 スポーツ、 ドラマ等のように録画する 番組のジャンル毎に確保する方法にも適用可能である。 この場合、 録画 する番組毎にジャンルに分類することが必要であるが、 前述と同様に E P Gを利用して分類を自動的に行う こともできる。 また、 このようなデ イ スクの使用方法は、 非効率的な一面もあるが、 例えば片面の記録容量 が 2 5〜 5 0 G Bである次世代高密度光ディスク B D ( Blu-ray D i s c) のよ うに、 1枚のディスクに録画可能な時間が十分に長ければ、 記録領 域のジャンル毎の分割後にも十分な記録容量を確保できる。
また、 片面 2層のディスクに録画する場合、 1層目から 2層目へ連続 した記録領域を確保すると、 層間の切り換えは、 ほぼ瞬時に可能である 力 S、 記録層を切り換えた後、 記録領域の最外周から最内周へのアクセス が必要となるので、 複数番組を同時に記録するときに 2層間で連続した 記録領域を確保する事は望ましくない。 したがって、 2層の記録層を有 する記録媒体の場合、 記録層ごとに連続した領域を確保することが望ま しい。
なお、 1層だけの記録時間では不足する番組も存在する可能性がある
。 この場合には、 2層に亘つて記録するように設定することになる。 例 えば、 1層当たり 2時間記録出来る容量でも、 例えば 3時間番組であれ ば 2層目を使用して連続記録、 再生出来るよ うに設定する。
このとき、 2層記録媒体であれば、 バッファメモリ の増設が必要とな るかもしれないが、 2層目の終了予定ア ドレスが決まるので、 後の番組 の録画開始位置は、 それ以降に設定すれば良い。 但し、 記録層と して 3 層目が存在する場合には、 後の番組を 3層目から開始するように設定す ることもできる。
また、 2番組を同時に録画する場合には、 最初から各記録層に 1番組 ずつを振り分けて録画することも可能である。 さらに、 データが全く記 録されていないディスクに対して同時刻から 2番組の録画を開始する場 合、 各記録層への番組の記録は、 同じディスク半径位置にて行われるこ とになる。 したがって、 一方の番組の一部を記録した後、 他方の番組の 一部を記録するときには、 記録層間でフォーカスを変更すれば、 ほとん どの場合シーク動作を必要と しないで、 目標の記録位置 (ア ドレス) を 見つけて記録を行う ことができる。
また、 複数の番組を同時に録画すると ともに同時に再生することもで きる。 この場合、 2つ以上の動画出力系 1 9 (外部出力 1 ·外部出力 2 ) があるときには、 録画番組のそれぞれを外部出力 1および外部出力 2 のそれぞれに割り振っても良いし、 表示画面を 2つに分けて 2つの録画 番組を表示するよ うに外部出力 1に出力しても良い。
次に、 上記動作をシステム制御部 1 1の制御動作と して行う場合の処 理 (以下、 「録画制御処理」 と称する。 ) について図 3〜図 6に基づい て説明する。
前記録画制御処理は、 図 3に示されるように、 光ディスク 1 7の情報 を取得するディスク情報取得処理 (ステップ S 1。 以下、 「 S 1」 と略 称することがある。 他のステップについても同様である。 ) と、 録画の 予約を行う録画予約処理 (S 2 ) と、 録画を実行する録画実行処理 ( S 3 ) とに大別される。 以下、 それぞれの処理について説明する。
ディスク情報取得処理では、 図 4に示されるよ うに、 まず、 光デイス ク 1 7が挿入されるまで待機する ( S 1 0 ) 。 光ディスク 1 7が既に挿 入されている場合、 または光ディスク 1 7が揷入された場合には、 ディ スク I D検出部 1 6で固有のディスク I Dを検出する。
このディスク I Dは、 ディスクの生産日時、 生産メ一力、 シリアル番 号等の情報を持ち、 ユニークなものである。 このため、 ディスク I Dを 用いて、 例えば録画番組名のよ うに、 光ディスク 1 7に記録されたコン テンッデータに関する各種のディスク情報を、 ディスク I Dに対応付け て光ディスク記録再生装置 1 0内の記憶装置に保存しておき、 ディスク I D検出部 1 6でディスク I Dを検出すると、 検出されたディスク I D に対応するディスク情報を読み出すことにより、 ユーザに様々な形でデ ィスク情報を提供することができる。
その後、 光ディスク 1 7に T O C ( Tab l e of Cont ents) 情報が存在 するか否かを判断する ( S 1 1 ) 。 一般に、 光ディスク 1 7の記録状況 は、 T O C情報に記録されているから、 T O C情報を参照することによ り、 光ディスク 1 7の空き容量やデータの配列状況などを把握すること ができる。
したがって、 T O C情報が存在する場合には、 光ディスク 1 7から T O C情報を読み出して参照することにより、 光ディスク 1 7の空き領域 を検出し ( S 1 2 ) 、 その後ステップ S 1 6に進む。
一方、 T O C情報が存在しない場合とは、 光ディスク 1 7の初期化 ( フォーマッ ト) が行われていないか、 或いは特殊なフォーマッ トが施さ れている場合である。 何れにしても、 光ディスク 1 7の空き領域を把握 できないため、 光ディスク 1 7の初期化を行うか否かをユーザに判断さ せる ( S 1 3 ) 。
初期化を行う場合には、 光ディスク 1 7の初期化を行う ( S 1 4 ) 。 このとき、 当然のことながら、 光ディスク 1 7の空き領域を把握するこ とができる。 初期化が終了するとステップ S 1 6に進む。
—方、 初期化を行わない場合には、 この光ディスク 1 7の空き領域を 把握できないため、 光ディスク 1 7を排出して ( S 1 5 ) 、 録画制御処 理を終了する。
次に、 ステップ S 1 2またはステップ S 1 4において把握された各空 き領域について、 該空き領域に連続して書き込みできる録画時間 (以下 、 「連続書込み可能時間 (データ入力可能時間) 」 と略称する。 ) を空 き領域の容量から算出し ( S 1 6 ) 、 その後、 図 3に示される録画制御 処理に戻る。 例えば、 空き領域の記録容量 (純粋に動画情報のみを記録 可能な容量とする) が 2 . 2 5 G B (ギガバイ ト) であり、 動画を含む 番組データを 5 M b p s の一定レー トで受け取る場合には、 連続書込み 可能時間は、 2 . 2 5 X 1 0 3 X 8 5 = 3 6 0 0 (秒) = 1 (時間) となる。
なお、 動画記録においては、 動画のデータ転送レー トを所定値に固定 する固定転送レート方式と、 画像によってデータ転送レートを変化させ ることができる可変転送レート方式とがある。 可変転送レート方式の場 合は、 十分長時間であれば、 平均のデータ転送レートに収束するが、 動 画によっては、 推定容量を超える場合も考えられる。 この点を考慮すれ ば、 可変転送レートの場合には、 録画時間に若干の余裕を持たせて設定 することが望ましい。
また、 例え連続した空き領域の容量が十分ではないために 1つの番組 が 2〜 3個の記録領域に分断されたと しても、 上記のように十分な容量 のバッファメモ リ 2 0を搭載していれば、 録画は十分可能である。
ディスク情報取得処理が終了した後、 図 5に示される録画予約処理が 行われる。 まず、 ユーザからユーザ操作部 1 4を介して録画のチャンネ ルおよび時間帯が入力されるまで待機する ( S 2 0 ) 。
録画のチヤンネルおょぴ時間帯が入力されると、 入力された録画の時 間帯から録画時間 (データ入力時間) を取得する (S 2 1 ) 。 次に、 図 3に示されるディスク情報取得処理において算出された各空き領域の連 続書込み可能時間を参照して、 ステップ S 2 1にて取得された録画時間 より も長い連続書込み可能時間を有する空き領域を選択する (S 2 2 ) 。 ここで、 複数の領域が選択された場合には、 容量 (必要容量に近い、 あるいは、 最も大きい領域) 、 ア ドレス (第 1 の領域に移動時間的に最 も近い領域) 等を選択基準とすればよい。
次に、 選択された空.き領域内にて録画開始ア ドレス (位置) および録 画終了ア ドレスを録画時間に基づいて指定する ( S 2 3 ) 。 その後、 図 3に示される録画制御処理に戻る。
なお、 録画ボタンを押すことにより番組の録画を直ちに行う場合には 、 図 5に示されるステップ S 2 0の代わりに、 ユーザに対する入力要求 または E P Gの参照により、 録画終了予定時刻を取得するステップを行 レ、、 その他のステップ ( S 2 1〜 S 2 3 ) を同様に行うことになる。 こ れにより、 録画時間を取得でき、 光ディスク 1 7における録画開始ア ド レスおよび録画終了ァ ドレスを確定することができる。
また、 番組 Bの記録が開始される直前に番組 Aの記録が開始される場 合には、 番組 Bの記録開始ア ドレスを番組 Aの記録終了ア ドレスより も 下流側に指定することが望ましい。 例えば、 内周から記録が開始される 光ディスク 1 7であれば、 番組 Bは、 番組 Aの終了予定位置より も外周 側から記録を開始するようにすることが望ましい。 この場合、 番組 Bの 録画開始ァ ドレスは、 番組 Aの録画終了ァ ドレスから求めることができ る。 なお、 番組 Bの録画終了ア ドレスは、 番組 Aと同様に番組 Bの録画 時間から求めることができる。
録画予約処理が終了した後、 図 6に示される録画実行処理が行われる 。 まず、 録画番組の追加があるか否かを判断し (S 3 0 ) 、 録画番組の 追加がある場合には、 バッファメモ リ 2 0 の記憶領域を録画番組ごとに 分割する ( S 3 1 ) 。 次に、 録画番組の終了があるか否かを判断し ( S 3 2 ) 、 録画番組の終了がある場合には、 記録情報を T O Cに書き込ん だ後、 終了する録画番組に対応するパッファメモリ 2 0の記憶領域を解 放して残りの録画番組に割り当てる (S 3 3 ) 。
次に、 複数の番組を同時に録画するか否かを判断する (S 3 4 ) 。 複 数の番組を同時に録画する場合には、 或る録画番組のデータを光ディス ク 1 7に記録すると共に、 他の録画番組のデータを、 各録画番組に対応 するバッファメモリ 2 0の記憶領域にそれぞれ蓄積し、 これを録画番組 ごとに順番に繰り返す ( S 3 5 ) 。
一方、 複数の番組を同時に録画しない場合、 すなわち、 1本の番組の みを録画する場合には、 録画番組のデータを光ディスク 1 7に記録する ( S 3 6 ) 。 次に、 録画を終了するか否かを判断し ( S 3 7 ) 、 録画を 終了する場合には、 記録情報を T O Cに書き込んだ後、 図 3に示される 録画制御処理に戻って、 録画制御処理が終了する。
ステップ S 3 5の後、 或いはステップ S 3 7にて録画番組を終了しな い場合には、 ステップ S 3 0に戻って、 上記の各動作を繰り返す。
上記の動作を行って録画が終了した時の光ディスク 1 7における記録 状況の一例を図 7に示す。 図示のように、 番組 Aの終了位置は、 番組 B の開始位置と重なることは無い。 また、 各番組のデータは、 連続した記 録領域に記録されることになる。 これにより、 2つの番組を同時に録画 する場合には、 ピックァップのシーク動作は録画中の記録領域の切換え 時に、 記録中断位置へアクセスする時に発生するのみであるので、 記録 中のピックアップのシーク回数は、 必要最低限の回数となり、 バッファ メモリ 2 0を使った番組同時記録が可能となる。 以上の方法により、 2つの番組を同時記録するときに、 ピックアップ のシーク動作の回数および時間を最小にすることができる。 これにより 、 例えばパッファメモリ 2 0の容量を小さくすることができる。 もし、 1つの番組が複数の位置に分散されて、 記録されることを許可している とするならば、 複数番組の同時記録および再生においては、 ピックアツ プのシーク動作が増加する。 これにより、 記録以外の動作に要する時間 も増加するので、 同時記録または再生している番組のデータを一時的に 保存しているバッファメモリ 2 0があふれ、 同時再生、 同時記録、 追つ かけ再生等に対応できなくなる可能性がある。
このように、 2つの番組を同時に録画可能な記録装置の場合、 録画さ れる番組が連続して光ディスク 1 7に記録される方が、 バッファメモリ 2 0を有効に活用することができ、 また、 バッファメモリ 2 0が溢れる ことによる録画ミスを防ぐことが可能である。 この記録方法で記録され た光ディスク 1 7の場合、 再生時にも有効である。 即ち、 例えば録画し ながらの再生、 複数番組の同時再生などにも対応することができる。 なお、 本発明は、 コンピュータに実行させるためのプログラムを記録 したコンピュータ読取り可能な記録媒体に、 データ記録方法を記録して 処理を実行することもできる。 これによ り、 データ記録方法を実行する ためのプログラムを記録した記録媒体を持ち運び、 自在に提供すること ができる。
この記録媒体と しては、 マイクロコンピュータで処理を行うために図 示しないメモリ、 例えば R O Mのよ うなものがプログラムメディアであ つても良いし、 また、 図示していないが外部記憶装置と してプログラム 読取り装置が設けられ、 そこに記録媒体を挿入することにより読取り可 能なプログラムメディアであっても良い。
また、 何れの場合でも、 格納されているプログラムは、 マイクロプロ セッサがアクセスして実行される構成であることが好ましい。 さらに、 プログラムを読み出し、 読み出されたプログラムは、 マイクロコンピュ ータのプログラム記憶エリアにダウンロー ドされて、 そのプログラムが 実行される方式であることが好ましい。 なお、 このダウンロー ド用のプ ログラムは予め本体装置に格納されているものとする。
また、 上記プログラムメディアと しては、 本体と分離可能に構成され る記録媒体であり、 磁気テープやカセッ トテープ等のテープ系、 フロッ ピー (登録商標) ディスクやハードディスク等の磁気ディスクや C D _ R OM/M O/MD/D V D等の光ディスクのディスク系、 I Cカー ド (メモリカー ドを含む) Z光カー ド等のカー ド系、 あるいはマスク RO M、 E P R OM (Erasable Programmable Read Only Memory) 、 E E P R O (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory ) 、 フラッシュ R OM等による半導体メモリ を含めた固定的にプログラムを 担持する記録媒体等がある。
また、 ィンターネッ トを含む通信ネッ トワークを接続可能なシステム 構成であれば、 通信ネッ トワークからプログラムをダウンロー ドするよ うに流動的にプログラムを担持する記録媒体であることが好ましい。 さらに、 このよ うに通信ネッ トワークからプログラムをダウンロー ド する場合には、 そのダウンロード用のプログラムは予め本体装置に格納 しておく 力 、 あるいは別な記録媒体からインス トールされるものである ことが好ま しい。
なお、 本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、 請求項に 示した範囲で種々の変更が可能である。
例えば、 上記実施形態では、 記録媒体と して D V Dなどの光ディスク 1 7を用いて説明してきたが、 M O ( Magneto Opt i cal Di sk) などの光 磁気ディスクや、 H D ( Hard D i sk) などの磁気ディスクなど、 ランダ ムアクセス可能な記録媒体を用いることができる。
また、 前記光ディスク 1 7に記録されるデータの種別と して、 上記コ ンテンッデータは例示であり、 これに限定されるものではない。
また、 図 4に示されるステップ S 1 6において、 空き領域から連続書 込み可能時間を算出する代わりに、 図 5に示されるステップ S 2 2にお いて、 取得された録画時間から番組の必要記憶容量を算出し、 算出され た必要記憶容量より も記録容量の大きい空き領域を選択するようにする こともできる。
また、 バッファメモリ 2 0の代わりに、 光ディスク 1 7より もァクセ ス速度の速い H D Dを使用することもできる。
さらに、 本発明の実施形態として、 以下のように構成することもでき る。
上記記録装置の番組録画方法は、 複数のソースから入力される複数の 番組を同時記録可能な記録装置の番組録画方法において、 複数のソース 間において、 録画開始時刻および録画終了時刻情報を基に、 重複する録 画時間帯の存在の有無を検出するステップと、 重複する録画時間帯が存 在する場合に、 録画開始時刻が早い番組を第 1 の番組と し、 また、 該第 1の番組の次に録画開始時間が早い番組を第 2の番組と して選定するス テツプと、 上記第 1の番組の録画開始ァ ドレス情報および録画時間を取 得するステップと、 上記録画開始ァ ドレス情報および録画時間とから、 上記第 1 の番組に関する録画終了ァ ドレス情報を算出するステップと、 上記録画終了ァ ドレスを基に、 第 2の番組の録画開始ァ ドレスを決定す るステップとを有する方法とすることができる。
上記の方法によれば、 C P U等の制御手段は、 メモ リ等の記憶手段に 記憶された録画情報を基に、 録画時間の重複する番組の有無を検出する 。 より詳細には、 個々の録画番組の録画開始時間および録画終了 (予定 ) 時間等の情報を基に、 録画時間が重複する番組を抽出する。
抽出の結果、 録画時間が重複する番組が存在した場合には、 該番組間 で録画開始時間の比較を行い、 録画開始時間が最も早い番組を第 1の番 組とし、 次に録画開始時間が早い番組を第 2 の番組とする。 なお、 録画 開始時刻が同じ場合には、 先に録画予約された番組を第 1 の番組と見な すことにする。
第 1 の番組に対して、 録画予約情報から録画時間を取得する。 たとえ ば、 録画終了時間から録画開始時間を差し引く ことにより録画時間を算 出することができる。 また、 光ディスク等の記録媒体の記録情報から、 録画開始位置 (ア ドレス) を取得する。
なお、 番組録画において、 地上波のよ うなアナログデ一タを D V Dの ようなデジタルデータに変換するためのェンコ一ド方法と して、 可変レ ート方法、 すなわち、 動きの激しいシーンではデータ転送レートを高く し、 動きの少ないシーンではデータ転送レートを低くする方法を利用す る場合には、 平均転送レートは設定できるが、 録画終了位置は変動する 。 これを見越して、 第 2 の番組録画においては、 録画終了位置に適当な 余裕を揷入しておく ことが必要である。
また、 予め設定された記録領域の記録容量内に番組を収めるために、 動画の記録 · 再生レートを制御することもできる。 例えば、 残り記録容 量を常に、 又は、 一定時間毎 (例えば 5分間隔) に計算しながら、 転送 レートを変化すれば、 設定容量内に番組を録画する事が可能である。 次に、 制御手段は、 上記算出した録画時間を記録容量に変換し、 上記 第 1 の番組に対する録画終了位置 (ア ドレス) を算出する。 最後に、 該 録画終了位置を基準と して第 2 の番組に対する録画開始位置を決定し、 該第 2の番組の録画開始時刻になったとき、 該録画開始位置から録画を 開始する。
以上のよ うに、 先に録画が開始される番組の録画終了位置を計算によ つて求め、 該録画終了位置を基準と して第 2の番組の録画開始位置を決 定するため、 光ディスク上での第 1の番組の記録データが第 2の番組の 記録データで分断されることがない。
したがって、 第 1の番組の録画と第 2の番組の録画を同時に行ってい る間、 第 1の番組の記録は第 1の番組の録画開始ァ ドレスを開始点と し て連続的に記録を行う ようにし、 また、 第 2の番組の記録は第 2の番組 の録画開始ア ドレスを開始点と して連続的に記録を行うようにすること により、 第 1および第 2の番組ともに連続的な記録を行うことができる ゆえに、 同一の番組 (コンテンツ) に関し、 データが光ディスク上に 分散することがなく、 また、 記録領域を効率的に使用することができる また、 上記複数番組録画方法及び記録装置では、 複数の番組を同時刻 に記録可能な記録装置において、 録画される番組のデータが記録媒体上 において、 他の番組データによって、 分断されず、 連続的に記録される よ うに、 媒体上の番組記録開始位置を決定することができる。
これによつて、 録画時に同時に 2つの番組を録画したと しても、 それ ぞれは連続したファイルとなっているので、 同一の番組を連続的に再生 する限りにおいて、 ピックアップのシーク、 アクセス動作が生じなレ、。 これによつて、 1つの番組を媒体に記録している間の動画情報の一時保 管場所であるバッファメモリの容量を小さくすることができるので、 装 置コス トを低くできる。
また、 同時に複数の番組を録画するときに、 アクセス回数が増える事 がないので、 ピックアップのシーク、 またはアクセス動作による上記パ ッファメモリから動画データが溢れて、 録画不可の状態になる心配がな い。 また、 1つの番組を録画中に更に録画を追加した場合には、 例えば E P Gを用いて、 上記番組の放映時間情報を得れば、 これを基に追加の 録画番組の記録開始位置を決める事が可能である。
また、 複数の番組を同時刻に記録可能な記録装置において、 記録する 番組内容によって、 記録領域を予め決めておき、 上記内容に該当するも のを上記領域に連続して記録可能なよ うに構成することもできる。
これによつて、 番組の内容、 例えばドラマ、 スポーツ、 映画などの別 によって、 記録領域が決められているので、 予め分離、 設定されたそれ ぞれの領域に連続して番組を記録する事が出来る。 予め領域が確保され ているので、 番組の開始位置を他番組の記録時間から計算して求める必 要がなくなる。 番組内容については、 E P G情報にも含まれるので、 録 画を追加する場合には E P Gを用いれば有効である。
また、 記録媒体がディスク上の記録媒体で、 記録が複数の層に渡って 実行可能な装置において、 複数番組録画が同時刻に設定されていた場合 、 番組毎に記録層を変えて連続した記録領域を確保し、 記録するように 構成することもできる。
複数の記録層を持っている媒体の場合、 少なく とも、 1つの番組では 、 層間をピックアップが移動する事がないので、 上記同一番組内での ト ラックジャンプと層間移動がなくなるので、 バッファメモリの利用効率 を向上させ、 登載メモリ を小さく して ドライブコス ト削減が可能である さらに、 本発明の記録装置のデータ記録方法は、 上記の方法において 、 上記記録装置は、 上記記録媒体に記録すべきデータの一部である部分 データを一時記憶する一時記憶手段を備えており、 上記記録ステップは
、 上記複数のデータが同時に入力されて記録される場合には、 上記一時 記憶手段の記憶領域を上記データごとに割り当てる割当てステップを含 むことを特徴と している。
ここで、 一時記憶手段と しては、 バッファメモリが代表的であるが、 アクセス速度、 書込み速度、 および読出し速度が上記記録媒体に比べて 速いものであれば、 任意の記憶装置または記録装置を使用することがで きる。 例えば、 記録媒体が光ディスクであれば、 光ディスクに比べてァ クセス速度、 書込み速度、 および読出し速度の速いハードディスクや、 例えば D R A M ( Dynami c Random Acc es s Memory) のよ うな半導体メモ リを一時記憶手段と して使用することができる。
上記の方法によると、 各データに一時記憶手段の記憶領域が割り当て られる。 これによ り、 何れかのデータの一部を記録媒体に記録している ときに、 残りのデータの一部を一時記憶手段に一時記憶することができ る。 したがって、 一時記憶手段からデータが溢れ出す前に、 一時記憶手 段からデータを読み出し、 記録媒体に記録するよ うに構成すれば、 同時 に入力される他のデータの損失を防止することができ、 該データが記録 不能となることをさらに確実に防止することができる。
さらに、 本発明の記録装置のデータ記録方法は、 上記の方法において 、 上記検出ステップにて検出された連続した空き領域の記録容量に対応 するデータ量が入力されるのに要する時間であるデータ入力可能時間を 空き領域ごとに算出する算出ステップと、 上記データが入力される時間 であるデータ入力時間を取得する取得ステップとをさらに含んでおり、 上記選択ステップは、 上記算出ステップにて算出されたデータ入力可能 時間と、 上記取得ステップにて取得されたデータ入力時間とに基づいて 、 上記データ入力時間より も長いデータ入力可能時間を有する空き領域 をデータごとに選択してもよい。
例えば、 データがテ レビジョン放送などによる番組データであり、 録 画の予約によって取得されるものである場合には、 番組データ量より も 放送時間の方が、 E P Gなどによって容易に取得される。 すなわち、 各 種情報メディアから配信、 送出、 または放送される番組データのデータ 量より も、 配信時間、 送出時間、 または放送時間の方が容易に取得され る。 このように、 上記記録装置に入力されるデータのデータ量より もデ 一タ入力時間の方が容易に取得できる場合がある。
そこで、 上記の方法によると、 算出ステップにて空き領域の記録容量 を、 例えば上記情報メディアから送出される番組データの送出速度、 す なわち上記記録装置に入力されるデータの入力レートに基づいて、 デー タ入力可能時間に換算し、 選択ステップにてデータ入力時間より も長い データ入力可能時間を有する空き領域をデータごとに選択している。 例 W
2 7
えば、 データが動画音声などのコンテンツデータである場合には、 空き 領域の記録容量をデータの送出速度 (入力レー ト) で割り算することに よってデータ入力可能時間が算出される。 したがって、 データ入力時間 から空き領域が選択されるので、 データ入力時間に関する情報を容易に 取得できる場合に対応させることができる。
さらに、 本発明の記録装置のデータ記録方法は、 上記の方法において 、 上記選択ステップは、 同時に入力される上記複数のデータのうち、 時 間的に先に記録開始されるデータが記録される空き領域より も下流側の 空き領域に、 後に記録開始されるデータが記録されるように、 データご との空き領域を選択してもよい。
上記の方法によると、 例えば複数の情報メディアから同時に送出され る番組データのように、 上記記録装置に同時に入力される複数のデータ のうち、 先に入力されるデータが上流側の空き領域に記録され、 後に入 力されるデータが下流側の空き領域に記録されることになる。 これによ り、 記録媒体の記録領域には、 上流側から順番に記録されることになる から、 狭い空き領域の発生や、 空き領域の分断などが発生する可能性が 低くなり、 記録媒体にデータを効率よく記録することができる。 なお、 本発明は、 初期化直後のように、 記録領域の全てが空き領域である場合 に特に効果的である。
さらに、 本発明の記録装置のデータ記録方法は、 上記の方法において
、 上記検出ステツプにて検出された空き領域をデータの種類ごとに割り 当てる空き領域割当てステップと、 入力されるデータの種類を取得する データ種類取得ステップとをさらに含んでおり、 上記選択ステップは、 上記データ種類取得ステップにて取得されたデータの種類が上記空き領 W
2 8
域割当てステップにて割り当てられた空き領域の中から、 上記データの データ量より も多い記録容量を有する空き領域をデータごとに選択して もよい。
ここで、 データの種類と しては、 例えば、 データがテレビジョン放送 などによる番組データである場合には、 ニュース、 スポーツ、 ドラマ、 ドキュメント、 映画などのような番組の内容が挙げられる。 また、 地上 波チューナ、 B Sチューナなどの入力別に分類することも可能である。 ところで、 記録媒体から複数のデータを読み出す場合には、 記録され た順番に読み出すより も、 データの種類ごとに読み出すことが多い。 そこで、 上記の方法によると、 同じ種類のデータ同士は、 近くの記録 領域に記録されることになるから、 データを効率よく読み出すことがで きる。
さらに、 本発明の記録装置のデータ記録方法は、 上記の方法において 、 上記記録媒体が複数の記録層を有する場合には、 上記検出ステップは 、 上記記録媒体の各記録層において連続した空き領域を検出するステツ プであってもよい。 上記の方法によると、 データは、 或る記録層の連続した空き領域に記 録されることになるから、 複数の記録層に亘つて連続した空き領域に記 録されることがない。 したがって、 各データを記録する記録領域内では ピックアップのシークが発生しないから、 同時に入力されるデータが記 録不能となることを確実に防止することができる。 さらに、 本発明の記録装置のデータ記録方法は、 上記の方法において
、 上記選択ステップにて選択される空き領域は、 異なる記録層から選択 されてもよい。 上記の方法によると、 同時に入力される複数のデータが、 複数の記録 層に記録されることになる。
ところで、 単一の記録層に複数のデータを記録する場合には、 ピック アップは、 或る連続した記録領域に或るデータの一部を記録した後、 該 連続した記録領域を飛び越して別の連続した記録領域に移動させられ、 その後別のデータの一部を記録することになる。 '
これに対し、 複数の記録層に複数のデータを記録する場合には、 ピッ クアップは、 或る記録層の或る連続した記録領域に或るデータの一部を 記録した後、 別の記録層を記録できるように、 レーザパワー、 収差補正 等、 層間移動に伴う調整が行われると共に、 該記録層の連続した記録領 域に移動させられ、 その後別のデータの一部を記録することになる。
すなわち、 上記調整に要する調整時間を考量する必要はあるが、 複数 の記録層に複数のデータを記録する場合は、 単一の記録層に複数のデー タを記録する場合に比べて、 シーク動作時のピックァップの移動量が減 少する可能性がある。 このとき、 シーク動作にかかる時間が減少するか ら、 同時に入力されるデータが記録不能となることをさらに確実に防止 することができる。
例えば、 記録媒体が D V Dのよ うな複数の記録層を有する光ディスク である場合に、 別の記録層に記録するときには、 光ピックアップのフォ 一カスを別の記録層に合わせる時間及び上記調整時間が必要となる。 し かしながら、 複数の記録層における径方向の記録位置がほぼ同じ位置と なるように制御すれば、 別の記録層への記録に切換えた後のシーク動作 時において、 光ピックアップの移動量が少なくなる。 このとき、 シーク 動作にかかる時間が減少するから、 同時に入力されるデータが記録不能 となることをさらに確実に防止することができる。
なお、 上記の方法は、 単一の記録層に複数のデータを記録する場合に は、 ピックアップが、 連続した記録領域を飛び越す距離が長いほど効果 的であるから、 前述のように、 上記データは、 映像、 音声などのコンテ ンッデータのよ うに、 データ長の著しく大きいデータであることが効果 的である。
さらに、 本発明の記録装置は、 上記の構成において、 上記記録媒体に 記録すべきデータの一部である部分データを一時記憶する一時記憶手段 をさらに備えており、 上記記録制御手段は、 上記複数のデータが同時に 入力されて記録される場合には、 上記一時記憶手段の記憶領域を上記デ ータごとに割り当てる割当て手段を含んでいてもよい。
上記の構成によると、 各データに一時記憶手段の記憶領域が割り当て られる。 これにより、 何れかのデータを記録媒体に記録しているときに 、 残りのデータを一時記憶手段に一時記憶することができる。 したがつ て、 一時記憶手段からデータが溢れ出す前に、 一時記憶手段からデータ を読み出し、 記録媒体に記録するよ うに構成すれば、 同時に入力される 他のデータの損失を防止することができ、 該データが記録不能となるこ とをさらに確実に防止することができる。
さらに、 本発明の記録装置は、 上記の構成において、 上記検出手段に て検出された連続した空き領域の記録容量に対応するデータ量が入力さ れるのに要する時間であるデータ入力可能時間を空き領域ごとに算出す る算出手段と、 上記データが入力される時間であるデータ入力時間を取 得する取得手段とをさらに含んでおり、 上記選択手段は、 上記算出手段 にて算出されたデータ入力可能時間と、 上記取得手段にて取得されたデ ータ入力時間とに基づいて、 上記データ入力時間より も長いデータ入力 可能時間を有する空き領域をデータごとに選択してもよい。
上記の構成によると、 算出手段が空き領域の記録容量をデータ入力可 能時間に換算し、 選択手段がデータ入力時間よりも長いデータ入力可能 時間を有する空き領域をデータごとに選択している。 したがって、 デー タ入力時間から空き領域が選択されるので、 データ入力時間に関する情 報を容易に取得できる場合に対応させることができる。
さらに、 本発明の記録装置は、 上記の構成において、 上記選択手段は 、 同時に入力される上記複数のデータのうち、 時間的に先に記録開始さ れるデータが記録される空き領域より も下流側の空き領域に、 後に記録 開始されるデータが記録されるように、 データごとの空き領域を選択し てもよい。
上記の構成によると、 先に入力されるデータが上流側の空き領域に記 録され、 後に入力されるデータが下流側の空き領域に記録されることに なる。 これにより、 記録媒体の記録領域には、 上流側から順番に記録さ れることになるから、 狭い空き領域の発生や、 空き領域の分断などが発 生する可能性が低くなり、 記録媒体にデータを効率よく記録することが できる。 なお、 本発明は、 初期化直後のように、 記録領域の全てが空き 領域である場合に特に効果的である。
さらに、 本発明の記録装置は、 上記の構成において、 上記検出手段に て検出された空き領域をデータの種類ごとに割り当てる空き領域割当て 手段と、 入力されるデータの種類を取得するデータ種類取得手段とをさ らに含んでおり、 上記選択手段は、 上記データ種類取得手段にて取得さ れたデータの種類が上記空き領域割当て手段にて割り当てられた空き領 域の中から、 上記データのデータ量より も多い記録容量を有する空き領 域をデータごとに選択してもよい。
上記の構成によると、 同じ種類のデータ同士は、 近くの記録領域に記 録されることになるから、 前述のように、 データを効率よく読み出すこ とができる。
さらに、 本発明の記録装置は、 上記の構成において、 上記記録媒体が 複数の記録層を有する場合には、 上記検出手段は、 上記記録媒体の各記 録層において連続した空き領域を検出する手段であってもよい。
上記の構成によると、 データは、 或る記録層の連続した空き領域に記 録されることになるから、 複数の記録層に亘つて連続した空き領域に記 録されることがない。 したがって、 各データを記録する記録領域内では ピックァップのシークが発生しないから、 同時に入力されるデータが記 録不能となることを確実に防止することができる。
さらに、 本発明の記録装置は、 上記の構成において、 上記選択手段に て選択される空き領域は、 異なる記録層から選択されてもよい。
上記の構成によると、 同時に入力される複数のデータが、 複数の記録 層に記録されることになる。 この場合には、 前述のように、 単一の記録 層に複数のデータを記録する場合に比べて、 シーク動作時のピックアツ プの移動量が減少する可能性があり、 このときシーク動作にかかる時間 が減少するから、 同時に入力されるデータが記録不能となることをさら に確実に防止することができる。
例えば、 記録媒体が D V Dのような複数の記録層を有する光ディスク である場合に、 別の記録層に記録するときには、 光ピックアップのフォ 一カスを別の記録層に合わせる時間及び上記調整時間が必要となる。 し W
3 3
かしながら、 複数の記録層における径方向の記録位置がほぼ同じ位置と なるように制御すれば、 別の記録層への記録に切換えた後のシーク動作 時において、 光ピックアップの移動量が少なくなる。 このとき、 シーク 動作にかかる時間が減少するから、 同時に入力されるデータが記録不能 となることをさらに確実に防止することができる。 なお、 前述のように、 上記データは、 映像、 音声などのコンテンツデ ータのように、 データ長の著しく大きいデータであることが効果的であ る。
尚、 発明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な実 施態様は、 あくまでも、 本発明の技術内容を明らかにするものであって 、 そのような具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなく 、 本発明の精神と次に記載する特許請求の範囲内で、 いろいろと変更し て実施することができるものである。
産業上の利用の可能性 本発明の記録装置のデータ記録方法、 記録装置、 データ記録プロダラ ム、 及び該プログラムを記録した記録媒体は、 以上のよ うに、 同時に入 力される複数のデータを記録媒体に記録するときに記録不能となること を防止することができる。
よって、 本発明は、 D V D、 B Dなどの光ディスク、 M Oなどの光磁 気ディスクや、 H Dなどの磁気ディスクなど、 ランダムアクセス可能な 記録媒体の記録装置の製造業において好適に用いることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 少なく とも一部が同時に入力される複数のデータを記録媒体に記 録する記録装置で、 上記データを記録する記録装置のデータ記録方法に おいて、
上記記録媒体において連続した空き領域を検出する検出ステップと、 検出された空き領域の中から、 上記データのデータ量より も多い記録 容量を有する空き領域をデータごとに選択する選択ステップと、
選択された空き領域に、 対応するデータをそれぞれ記録する記録ステ ップとを含むことを特徴とする記録装置のデータ記録方法。
2 . 上記記録装置は、 上記記録媒体に記録すべきデータの一部である 部分データを一時記憶する一時記憶手段を備えており、
上記記録ステップは、 上記複数のデータが同時に入力されて記録され る場合には、 上記一時記憶手段の記憶領域を上記データごとに割り当て る割当てステップを含むことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の記 録装置のデータ記録方法。
3 . 上記記録媒体は T O C情報を有しており、 上記検出ステップでは 、 上記 T O C情報から連続した空き領域を検出することを特徴とする請 求の範囲第 1項に記載の記録装置のデータ記録方法。
4 . 上記検出ステップにて検出された連続した空き領域の記録容量に 対応するデータ量が入力されるのに要する時間であるデータ入力可能時 間を空き領域ごとに算出する算出ステップと、
上記データが入力される時間であるデータ入力時間を取得する取得ス テツプとをさらに含んでおり、 上記選択ステップは、 上記算出ステップにて算出されたデータ入力可 能時間と、 上記取得ステップにて取得されたデータ入力時間とに基づい て、 上記データ入力時間よりも長いデータ入力可能時間を有する空き領 域をデータごとに選択することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の 記録装置のデータ記録方法。
5 . 上記所得ステップでは、 E P G情報よりデータ入力時間を取得す ることを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の記録装置のデータ記録方 法。
6 . 上記選択ステップは、 同時に入力される上記複数のデータのうち 、 時間的に先に記録開始されるデータが記録される空き領域より も下流 側の空き領域に、 後に記録開始されるデータが記録されるよ うに、 デー タごとの空き領域を選択することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載 の記録装置のデータ記録方法。
7 . 上記検出ステツプにて検出された空き領域をデータの種類ごとに 割り当てる空き領域割当てステップと、
入力されるデータの種類を取得するデータ種類取得ステップとをさら に含んでおり、
上記選択ステップは、 上記データ種類取得ステップにて取得されたデ ータの種類が上記空き領域割当てステップにて割り当てられた空き領域 の中から、 上記データのデータ量より も多い記録容量を有する空き領域 をデータごとに選択することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の記 録装置のデータ記録方法。
8 . 上記データ種類取得ステップでは、 E P G情報よりデータの種類 を取得することを特徴とする請求の範囲第 7項に記載の記録装置のデー タ記録方法。
9 . 上記記録媒体が複数の記録層を有する場合には、 上記検出ステツ プは、 上記記録媒体の各記録層において連続した空き領域を検出するス テツプであることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の記録装置のデ ータ記録方法。
1 0 . 上記選択ステップにて選択される空き領域は、 異なる記録層か ら選択されることを特徵とする請求の範囲第 9項に記載の記録装置のデ ータ記録方法。
1 1 . 少なく とも一部が同時に入力される複数のデータを記録媒体に 記録する記録装置において、
上記記録媒体において連続した空き領域を検出する検出手段と、 検出された空き領域の中から、 上記データのデータ量より も多い記録 容量を有する空き領域をデータごとに選択する選択手段と、
選択された空き領域に、 対応するデータをそれぞれ記録するように制 御する記録制御手段とを備えることを特徴とする記録装置。
1 2 . 上記記録媒体に記録すべきデータの一部である部分データを一 時記憶する一時記憶手段をさらに備えており、
上記記録制御手段は、 上記複数のデータが同時に入力されて記録され る場合には、 上記一時記憶手段の記憶領域を上記データごとに割り当て る割当て手段を含むことを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の記録
1 3 . 上記記録媒体は T O C情報を有しており、 上記検出手段は、 上 記 T〇 C情報から連続した空き領域を検出することを特徴とする請求の 範囲第 1' 1項に記載の記録装置のデータ記録方法。
1 4 . 上記検出手段にて検出された連続した空き領域の記録容量に対 応するデータ量が入力されるのに要する時間であるデータ入力可能時間 を空き領域ごとに算出する算出手段と、
上記データが入力される時間であるデータ入力時間を取得する取得手 段とをさらに含んでおり、
上記選択手段は、 上記算出手段にて算出されたデータ入力可能時間と 、 上記取得手段にて取得されたデータ入力時間とに基づいて、 上記デー タ入力時間より も長いデータ入力可能時間を有する空き領域をデータご とに選択することを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の記録装置。
1 5 . 上記所得手段は、 E P G情報を所得でき、 当該 E P G情報から データ入力時間を取得することを特徴とする請求の範囲第 1 4項に記載 の記録装置のデータ記録方法。
1 6 . 上記選択手段は、 同時に入力される上記複数のデータのうち、 時間的に先に記録開始されるデータが記録される空き領域より も下流側 の空き領域に、 後に記録開始されるデータが記録されるように、 データ ごとの空き領域を選択することを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載 の記録装置。
1 7 . 上記検出手段にて検出された空き領域をデータの種類ごとに割 り当てる空き領域割当て手段と、
入力されるデータの種類を取得するデータ種類取得手段とをさらに含 んでおり、
上記選択手段は、 上記データ種類取得手段にて取得されたデータの種 類が上記空き領域割当て手段にて割り当てられた空き領域の中から、 上 記データのデータ量より も多い記録容量を有する空き領域をデータごと に選択することを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の記録装置。
1 8 . 上記データ種類取得手段は、 E P G情報を所得でき、 当該 E P G情報からデータの種類を取得することを特徴とする請求の範囲第 1 7 項に記載の記録装置のデータ記録方法。
1 9 . 上記記録媒体が複数の記録層を有する場合には、 上記検出手段 は、 上記記録媒体の各記録層において連続した空き領域を検出する手段 であることを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の記録装置。
2 0 . 上記選択手段によ り選択される空き領域は、 異なる記録層から 選択されることを特徴とする請求の範囲第 1 9項に記載の記録装置。
2 1 . 請求の範囲第 1項ないし第 1 0項の何れか 1項に記載の記録装 置のデータ記録方法における各ステップをコンピュータに実行させるこ とを特徴とするデータ記録プログラム。
2 2 . 請求の範囲第 2 1項に記載のデータ記録プログラムを記録した こ 'とを特徵とするコンピュータ読取り可能な記録媒体。
PCT/JP2003/015495 2002-12-18 2003-12-03 記録装置のデータ記録方法、記録装置、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体 WO2004055812A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003289150A AU2003289150A1 (en) 2002-12-18 2003-12-03 Recorder data recording method, recorder, data recording program, recorded medium on which the program is recorded
US10/539,933 US20060080496A1 (en) 2002-12-18 2003-12-03 Recorder data recording method recorder, data recording program, recorded medium on which the program is recorded
DE10393934T DE10393934T5 (de) 2002-12-18 2003-12-03 Datenaufzeichnungsverfahren für ein Aufzeichnungsgerät, Datenaufzeichnungsprogramm und Aufzeichnungsmedium zum Speichern des Datenaufzeichnungsprogramms

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-367305 2002-12-18
JP2002367305A JP3913673B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 記録装置のデータ記録方法、記録装置、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004055812A1 true WO2004055812A1 (ja) 2004-07-01

Family

ID=32588339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015495 WO2004055812A1 (ja) 2002-12-18 2003-12-03 記録装置のデータ記録方法、記録装置、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060080496A1 (ja)
JP (1) JP3913673B2 (ja)
CN (1) CN1729533A (ja)
AU (1) AU2003289150A1 (ja)
DE (1) DE10393934T5 (ja)
WO (1) WO2004055812A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8929722B2 (en) 2004-09-22 2015-01-06 Panasonic Corporation Recording/reproducing device

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040382A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sony Corp デジタルデータの記録装置および記録方法
JP2006138968A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Clarion Co Ltd データ処理装置及びその制御方法
JP2006217343A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Toshiba Corp 信号処理装置および録画方法
JP2008010118A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Toshiba Corp データ記録方法及びデータ記録装置
JP2009170090A (ja) * 2009-04-21 2009-07-30 Sharp Corp 番組タイトル表示部付記録再生装置
JP2011123983A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Ryosuke Terusawa 複数同時録画機
JP5676939B2 (ja) * 2010-06-29 2015-02-25 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09259527A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体及びその情報記録装置
JPH11126427A (ja) * 1997-08-22 1999-05-11 Sony Corp 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JP2000013728A (ja) * 1997-09-17 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク記録装置、ファイル管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体および光ディスク
JP2000040343A (ja) * 1998-07-17 2000-02-08 Toshiba Corp データ記録装置およびデータ記録方法
JP2002208222A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Fujitsu Ltd ファイルシステム及び記憶領域の管理方法
JP2002260331A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Hitachi Kokusai Electric Inc データ記録再生装置
JP2002314932A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Hitachi Ltd 記録再生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970608A (en) * 1988-03-18 1990-11-13 Olympus Optical Co., Ltd. Editing system for rearranging allocation of information units on an information recording medium
JP4110593B2 (ja) * 1997-05-19 2008-07-02 ソニー株式会社 信号記録方法及び信号記録装置
US6178147B1 (en) * 1997-08-22 2001-01-23 Sony Corporation Recording method, recording apparatus, reproducing method and reproducing apparatus
EP1003301A3 (en) * 1998-11-19 2000-06-07 NEC Corporation Program information providing apparatus and record/playback control apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09259527A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体及びその情報記録装置
JPH11126427A (ja) * 1997-08-22 1999-05-11 Sony Corp 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JP2000013728A (ja) * 1997-09-17 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク記録装置、ファイル管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体および光ディスク
JP2000040343A (ja) * 1998-07-17 2000-02-08 Toshiba Corp データ記録装置およびデータ記録方法
JP2002208222A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Fujitsu Ltd ファイルシステム及び記憶領域の管理方法
JP2002260331A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Hitachi Kokusai Electric Inc データ記録再生装置
JP2002314932A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Hitachi Ltd 記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8929722B2 (en) 2004-09-22 2015-01-06 Panasonic Corporation Recording/reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
DE10393934T5 (de) 2005-11-03
CN1729533A (zh) 2006-02-01
US20060080496A1 (en) 2006-04-13
AU2003289150A1 (en) 2004-07-09
JP2004199789A (ja) 2004-07-15
JP3913673B2 (ja) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050008346A1 (en) Recording apparatus, method for controlling the same and playback apparatus
WO1995003610A1 (fr) Dispositif d'enregistrement/reproduction de signaux video
JP2010252383A (ja) プログラム再生装置
US7224649B2 (en) Information recording and reproduction apparatus, information recording and reproduction method, and broadcast receiving apparatus
JP3913673B2 (ja) 記録装置のデータ記録方法、記録装置、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
JP4269506B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP2004303368A (ja) 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置制御プログラム、および記録再生装置制御プログラムを記録した記録媒体
JP4601882B2 (ja) 多階層記録再生装置および多階層記録再生方法
JP2011014218A (ja) 録画装置、録画方法、プログラムおよび記録媒体
JP3629138B2 (ja) ディスク装置
US20060193607A1 (en) Method, system and software for fast archiving from hdd to optical disk drive
JP2006092690A (ja) 情報記録装置
KR100690127B1 (ko) 기록매체상에서 영상신호 기록공간을 확보하는 방법 및장치
JP4743237B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP4819193B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP4547687B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP5214039B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP5208170B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP4582221B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP5545324B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
KR100690123B1 (ko) 기록매체상에서 영상신호 기록공간을 확보하는 방법 및장치
KR100690128B1 (ko) 기록매체상에서 영상신호 기록공간을 확보하는 방법 및장치
JP3769285B2 (ja) ディスク装置
JP4588779B2 (ja) 記録再生装置
JP2010250911A (ja) 再生装置、コンテンツ情報抽出方法、コンテンツ情報抽出プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006080496

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10539933

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A67920

Country of ref document: CN

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 10393934

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20051103

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10393934

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10539933

Country of ref document: US