JP2011123983A - 複数同時録画機 - Google Patents

複数同時録画機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011123983A
JP2011123983A JP2009299421A JP2009299421A JP2011123983A JP 2011123983 A JP2011123983 A JP 2011123983A JP 2009299421 A JP2009299421 A JP 2009299421A JP 2009299421 A JP2009299421 A JP 2009299421A JP 2011123983 A JP2011123983 A JP 2011123983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blu
channel simultaneous
dvd
recorder
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009299421A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Terusawa
良介 照澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009299421A priority Critical patent/JP2011123983A/ja
Publication of JP2011123983A publication Critical patent/JP2011123983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

【課題】 従来のCD,DVD,ブルーレイ、レコーダーはメモリーの容量に対して有効に記録することが出来なかったことに対し、複数のレコードセンサーを取り付けることにより、使いやすさが向上した。

Description

同時放映又は同時再生されている画像、音楽を同時に録画、録音する機械
今までのレコーダーでは行われていなかった複数の情報を一度に記録出来る。
発明が解説しようとする課題
従来の機械ではメモリー量が大量に有るのにもかかわらず、一度に使うことが出来なかった。
課題を解決するための手段
記録スタートの時点で、終了予定時刻がセットできる場合に有効である。
第一予約Aがスタートして仮に、一時間記録セットして第一予約A終了ポイント一時間後が生まれる。そして、第一予約A終了ポイントから、第二予約Bが第一予約Aと同時にスタートできる。また、それ以上の予約も終了時刻をセットした場合に同時録画スタートさせることが出来る。
発明の効果
複数のレコーダーで、行ってきた記録を一台の機械で行うことが出来る。
発明の実施するための最良の形態
複数のセンサーを同時に同時に使えるようにすること。
レコードセンサーを3つ並べたもの、又はそれ以上並べられる状態も可能。円は、CD、DVD、ブルーレイなどをのせる台です。 は、AからB、同時刻にBからCさらに同時刻にCからDへ予約する3つとも同時刻に一枚のディスクで開始することが出来る。

Claims (1)

  1. CD、DVD、ブルーレイなどで録画、録音をする際に2チャンネル、又はそれ以上のチャンネルを同時、時間差で録音、録画、記録するものである。
JP2009299421A 2009-12-14 2009-12-14 複数同時録画機 Pending JP2011123983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009299421A JP2011123983A (ja) 2009-12-14 2009-12-14 複数同時録画機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009299421A JP2011123983A (ja) 2009-12-14 2009-12-14 複数同時録画機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011123983A true JP2011123983A (ja) 2011-06-23

Family

ID=44287705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009299421A Pending JP2011123983A (ja) 2009-12-14 2009-12-14 複数同時録画機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011123983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102682819A (zh) * 2012-04-26 2012-09-19 新奥特(北京)视频技术有限公司 一种多通道同步录制的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11126427A (ja) * 1997-08-22 1999-05-11 Sony Corp 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JP2001186472A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Toshiba Corp 録画再生システムおよび録画再生方法
JP2004199789A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Sharp Corp 記録装置のデータ記録方法、記録装置、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11126427A (ja) * 1997-08-22 1999-05-11 Sony Corp 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JP2001186472A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Toshiba Corp 録画再生システムおよび録画再生方法
JP2004199789A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Sharp Corp 記録装置のデータ記録方法、記録装置、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102682819A (zh) * 2012-04-26 2012-09-19 新奥特(北京)视频技术有限公司 一种多通道同步录制的方法
CN102682819B (zh) * 2012-04-26 2015-06-17 新奥特(北京)视频技术有限公司 一种多通道同步录制的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008096543A1 (ja) 記録装置、サーバ装置、記録方法、コンピュータプログラムを記録した記録媒体、及び集積回路
JP2009510917A5 (ja)
MY152275A (en) Optical disc, optical disc recording/playback apparatus, and information recording/payback method
MX2010002321A (es) Disco optico, aparato de grabacion del disco optico, aparato de reproduccion del disco optico, metodo de grabacion de informacion,metodo de reproduccion de informacion, y metodo de grabacion reproduccion de informacion.
JP2011187095A5 (ja)
JP2011123983A (ja) 複数同時録画機
JP2012253559A5 (ja) 再生システム及びその処理方法及びプログラム
JP2010067313A5 (ja)
JP2008181655A5 (ja)
JP2008181654A5 (ja)
JP2012238384A5 (ja)
JP2012238385A5 (ja)
JP2012217156A5 (ja)
JP2010252208A5 (ja)
JP2009147973A5 (ja)
JP2012248271A5 (ja)
JP2012248270A5 (ja)
JP2012248269A5 (ja)
WO2008152762A1 (ja) ディスク再生装置
JP2012238383A5 (ja)
WO2010104328A3 (ko) 정보 저장 매체, 기록 재생 장치 및 기록 재생 방법
JP2012248276A5 (ja)
JP2012248277A5 (ja)
JP2006260736A5 (ja)
JP2009124728A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423