WO2004051928A1 - ネットワーク管理システムおよび該ネットワーク管理システムにより管理される伝送装置 - Google Patents

ネットワーク管理システムおよび該ネットワーク管理システムにより管理される伝送装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004051928A1
WO2004051928A1 PCT/JP2002/012575 JP0212575W WO2004051928A1 WO 2004051928 A1 WO2004051928 A1 WO 2004051928A1 JP 0212575 W JP0212575 W JP 0212575W WO 2004051928 A1 WO2004051928 A1 WO 2004051928A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cross
unit
command
connect
change
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/012575
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidemasa Nagasawa
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to PCT/JP2002/012575 priority Critical patent/WO2004051928A1/ja
Priority to JP2004556789A priority patent/JP3913249B2/ja
Publication of WO2004051928A1 publication Critical patent/WO2004051928A1/ja
Priority to US11/034,560 priority patent/US7522539B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/28Restricting access to network management systems or functions, e.g. using authorisation function to access network configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0866Checking the configuration
    • H04L41/0869Validating the configuration within one network element
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0876Aspects of the degree of configuration automation
    • H04L41/0886Fully automatic configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0062Provisions for network management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13076Distributing frame, MDF, cross-connect switch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13095PIN / Access code, authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13349Network management

Definitions

  • the present invention relates to a network management system for managing a transmission network, and more particularly to a network management system for setting a cross-connect or a path of a transmission network including a transmission device that cross-connects and transmits a signal.
  • the present invention relates to a transmission device constituting a transmission network, and more particularly to a transmission device for transmitting a signal by cross-connecting the signal.
  • each communication monitoring device located in each region are connected to each other via a network line to construct a data collection Z control network. Then, each communication monitoring device determines whether the maintenance command input from the maintenance terminal is addressed to a remote location or to its own location. If the command is addressed to a remote location, the communication monitoring device uses the command for maintenance on the network. The transmission destination address and the transmission source address are added, and the data is transmitted to the remote communication monitoring device via the network line.
  • transmission networks with transmission devices such as cross-connect devices and optical cross-connect devices in SONET / SDH (Synchronous Optical Network / Synchronous Digital Hierarchy) systems and WDM (Wavelength Division Multiples) systems include transmission devices.
  • a network management system (NMS: Network Management System) for setting cross-connects and setting paths for transmission networks is provided.
  • NMSs are being introduced.
  • NMS-NML the NMS (NMS-NML) of the upper network management layer (NMS-NML) and the NMS (NMS-NML) of the lower element management layer
  • NMS-NML performs centralized management of the entire transmission network
  • NMS-EML which manages a part of the transmission network, manages each part of the transmission network.
  • NMS—NML, NMS-ELM, and Local Craft Terminals (LCTs) that are directly connected to each transmission device and that set the cross-connect of the transmission device are all equivalent in setting and changing the cross-connect. You can do it. Therefore, in both NMSs and LCTs, if the user account used has the authority to set, change, and release (delete) cross-connect, the cross-connect function of the transmission device can be fully operated.
  • An object of the present invention is to set a cross-connect of a transmission device without inconsistency even in a transmission network managed by a plurality of hierarchical network management systems so that signals can be transmitted correctly.
  • a network management system is a network management system for managing a transmission device for transmitting a signal by cross-connecting the signal, comprising: setting a cross-connect of the transmission device; changing a cross-connect set in the transmission device; Alternatively, an input unit for inputting cancellation of the cross-connect set in the transmission device, and a command for instructing the transmission device to set, change, or cancel the cross-connect input by the input unit are generated.
  • An information adding unit for adding the indicated information; and a transmitting unit for transmitting, to the transmission device, the command to which the information is added by the information adding unit.
  • a network management system is a network management system for managing a transmission device for transmitting a signal by cross-connecting the signal, comprising: setting a cross-connect of the transmission device; changing a cross-connect set in the transmission device; Alternatively, an input unit for inputting cancellation of the cross-connect set in the transmission device, a designating unit for designating a network management system for delegating authority to change or cancel the cross-connect, and A command generation unit that generates a command for instructing the transmission device to set, change, or cancel cross-connect; and a network management system specified by the specification unit to the command generated by the command generation unit.
  • a network management system is a network management system that manages a transmission device that transmits a signal by cross-connecting the signal and that stores the cross-connect setting information in association with information of a setting source of the cross-connect.
  • An input unit for inputting a request for checking the cross-connect setting information of the transmission device; a command generating unit for generating a check request command based on the check request input from the input unit; A transmitting unit that transmits the confirmation request command generated by the transmitting unit to the transmitting device; a receiving unit that receives the setting information and the setting source information returned from the transmitting device; and the setting that is received by the receiving unit. And a display unit for displaying information and setting source information in association with each other.
  • a network management system is a network management system for managing a transmission device for transmitting a signal by cross-connecting the signal, wherein the authority to change or cancel the setting of the cross-connect of the transmission device is assigned to a lower-level network management system.
  • An input unit for inputting an instruction for batch transfer to the transmission device, a command generation unit for generating a command for permitting change or setting release of the cross-connect of the transmission device in response to the batch transfer instruction input from the previous input unit,
  • a transmission unit that transmits the setting change permission or setting release permission command generated by the command generation unit to the transmission device.
  • a network management system is a network management system for managing a transmission device for transmitting a signal by cross-connecting the signal, wherein a lower-level network management system prohibits a change or cancellation of the cross-connection setting of the transmission device at a time.
  • An input unit for inputting a command a command generation unit for generating a setting change prohibition or setting release prohibition command for instructing batch prohibition input from the input unit, and a setting change prohibition or setting generated by the command generation unit.
  • a transmission unit for transmitting a release prohibition command to the transmission device.
  • the network management system transmits a signal by cross-connecting the signal and stores a permission state indicating whether the authority to change or cancel the set cross-connection is collectively transferred to a lower-level network management system.
  • An input unit for inputting a status confirmation request for collective delegation to a lower-level network management system having authority to change or cancel the cross-connect of the transmission device;
  • a command generation unit that generates an authorization state confirmation command based on a status confirmation request input from an input unit, a transmission unit that transmits the authorization state confirmation command generated by the command generation unit to the transmission device,
  • a receiving unit for receiving the permission information returned from the transmission device; and a receiving unit for receiving the permission information.
  • a display unit for displaying the permitted status.
  • a transmission device is a transmission device for transmitting a signal by cross-connecting the signal, and instructs a setting of a cross-connect, a change of a set cross-connect, or a release of the set cross-connect, a setting source, and a change.
  • a command receiving unit for receiving from the network management system a command including information indicating a network management system that is a source or a release source; and setting and changing a cross-connect based on the command received by the command receiving unit.
  • FIG. 1 shows a network management system and a transmission device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a transmission network system having the following.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the detailed configuration of the NMS.
  • Figure 3 shows an example of the cross-connect operation screen displayed by the GUI part of the NMS.
  • Figure 4 shows an example of the cross-connect management table stored on the NMS data base.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration of the NE.
  • Figure 6 shows an example of a cross-connect setting table stored on an NE basis.
  • Figure 7 is a flowchart showing the process flow of the setting change source NMS (or LCT) when the network administrator instructs the NMS (or LCT) to change the cross-connect settings.
  • Figure 8 is a flowchart showing the flow of processing of the NE that changes the settings of the cross-connect.
  • Figure 9 shows an example of the data structure of the command sent from the NMS or LCT.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a transmission network system having a network management system and a transmission device according to an embodiment of the present invention.
  • This transmission network system has a transmission network 40.
  • the transmission network 40 is provided with a plurality (four in FIG. 1 as an example) of transmission devices (NEs: Network Elements) 41 to 44.
  • NEs Network Elements
  • the NEs 41 to 44 are cross-connect devices in the present embodiment.
  • a wavelength division multiplexing (WDM) system an optical cross-connect device that cross-connects an optical signal of each wavelength in an optical state
  • a S0NET / The SDH system is a cross-connect device that converts an optical signal into an electrical signal and changes the order of time-division multiplexed time slots.
  • Transmission lines for example, optical fiber Ieva
  • L1 to L6 are connected, and NE41 to 44 transmit data signals (user signals) via these transmission lines L1 to L6.
  • Network management systems (NMS) 1, 21, and 22 manage the transmission network 40, and in particular, set new settings, change settings, cancel settings (delete settings), and set cross-connects for NEs 41-44. Search (hereinafter, these are collectively referred to as “settings, etc.” unless they are particularly distinguished), and the setting of the data signal path.
  • NMSs are hierarchized into an upper layer network management layer (Network Management Layer) and a lower layer element management layer (Element Management Layer) according to the hierarchical model of TMN (Telecommunication Management Network).
  • Network Management Layer Network Management Layer
  • Element Management Layer Telecommunication Management Network
  • the network management layer is provided with an NMS (hereinafter referred to as “NMS—NML”) 1, and the element management layer is provided with NMSs (hereinafter referred to as “NMS—EML”) 21 and 22.
  • NMS—NML an NMS
  • NMS—EML NMSs
  • one NMS-NML 1 is provided nationwide, and two NMS-EMLs 21 and 22 are provided in each of the two regions.
  • the use of two layers, upper and lower, is merely an example, and the layers may be hierarchized into three or more layers.
  • the LCTs 31-34 are directly connected to the NEs 41-44 so that the cross-connects of the NEs 41-44 can be set. It is connected.
  • the LCTs 31 to 34 set the cross-connects of the directly connected NEs 41 to 44, respectively.
  • Cross-connect setting is performed by sending commands such as setting from NMS-NML1, NMS-ELM21 or 22, or LCT31-33 to NE41-44.
  • NMS—NML1 and NMS—EML21 and 22 are connected by a data communication network (DCN) 5
  • NMS—EML21 and LCT31 and 32 are connected by DCN61
  • NMS—EML22 and LCT33 and 34 Are connected by DCN 62 ing.
  • Commands such as cross-connect settings are transmitted from these NMS-NML1s or NMS-ELMs 21 or 22 to the NEs 41 to 44 via these DCNs.
  • NMS-NML 1 and NMS-EML 21 and 22 the target NE for management / control (especially cross-connect setting, path setting, etc.) differs depending on the layer.
  • NMS—NML 1 covers all NEs 41 to 44 in the transmission network 40
  • NMS—EML 21 covers NEs 41 and 42
  • NMS-EML 22 covers NEs 43 and 44. .
  • the hierarchical relationship between the authority to set new cross-connects, change settings, and delete settings is defined for each layer. That is, the lower NMS and LCT cannot change the setting or delete the setting of the cross-connect newly set or changed by the upper NMS. On the other hand, a cross-connect newly set or changed by the lower NMS or LCT can be changed or deleted by the upper NMS.
  • the lower NMSs—EML 21 and 22 and LCT41-44 cannot change or delete the settings of a cross-connect newly set or changed by the NMS—NML 1 at the top five .
  • the lower NMS—EML2 1 or 22 or the cross-connect newly set or changed by the LCT 41 to 44 can be changed or deleted by the upper NMS—NML1.
  • NMS—EML 21 can be changed or deleted.
  • NMS—Cross-connects newly set or changed by the ELM22 cannot be changed or deleted by the LCTs 31 and 32, while cross-connects that have been newly set or changed by the LCTs 33 or 34 are -EML22 can change settings and delete settings.
  • the upper NMS—NML 1 can also delegate the authority to change (and delete) settings to the lower NMS—ELM21 or 22, or LCTs 31-34.
  • NMS-NML1 can delegate the authority to change (and delete) the settings of its newly set cross-connect to NMS-EML21 or 22 or LCT 31-34.
  • the NMS-ELM21 can delegate the authority to change (and delete) the settings of the cross-connect newly set by itself to the LCT31 or LCT32.
  • the NMS 21 or 22 or the LCTs 41 to 44 to which the authority has been delegated can change (and delete) the set cross-connect.
  • the upper NMS can also delegate the authority to change (and delete) cross-connect settings to the lower NMS or LCT in NE units.
  • the authority to change (and delete) the settings of all cross-connects set in NMS—NMLU and NE 41 can be delegated to NMS—EML21 or LCT31.
  • the upper NMS can prohibit the setting change (and the deletion of the settings) on a NE basis for the lower NMS or LCT to which the authority of the setting change (and the deletion of the settings) has been delegated collectively.
  • NMS-NML1 can prohibit NMS-EML21 or LCT31 from changing (and deleting) the settings of all cross-connects set in NE41 at once.
  • NMS-NML 1 and NMS-EML 21 and 22 are collectively referred to as NMS unless it is necessary to distinguish them.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the NMS (NMS-NML 1 and NMS-EML 21 and 22).
  • the NMS has a control unit 11, an information management unit 12, It has a GUI unit 13, a database 14, a transmission unit 15, and a reception unit 16.
  • the information management unit 12 has a setting source information management unit 12a and an authority transfer information management unit 12b.
  • the network administrator (or operator or maintenance operator) can use the NMS's MMI (Man-Machine Interface), especially the GUI (Graphical User Interface), to set up the NE cross-connect.
  • NMS's MMI Man-Machine Interface
  • GUI Graphic User Interface
  • Commands for example, TL-1 commands
  • TL-1 commands can also be input directly using an input device.
  • the GUI unit 13 includes a display device such as a CRT display and a liquid crystal display and an input device such as a mouse. Under the control of the control unit 11, a GUI for setting cross-connects and the like is provided by a network administrator. To provide.
  • FIG. 3 shows an example of a cross-connect operation screen displayed by the GUI unit 13.
  • the cross-connect part that performs cross-connection in the NEs 41 to 44 is schematically shown, so that setting of the cross-connect and the like can be easily performed using an input device such as a mouse.
  • Terminals 1-1-1 to 1-1-3 on the left correspond to AIDs (Access Identifiers) of signals input to and output from the transmission line L2 between NEs 41 and 42.
  • the rightmost terminal 2-1-1-1 to 2-3-1-3-3 corresponds to the AID of the signal input / output to / from the transmission line L3 between NE42 and 43.
  • 1-1-1-1 to 3-1-1-4-1 correspond to the AIDs of signals input to and output from the transmission line L4, which is connected to NE 42 in Fig. 1 below.
  • Each terminal corresponds to an optical signal of each wavelength in the WDM system, and corresponds to an electric signal of each time slot in the S0NET / SDH system.
  • the solid arrow connecting the two terminals indicates the cross-connect.
  • I-1-1 to output AID3-box I-input 1, input A ID 1-1-1-2-1 to output AI D3-1-
  • Three cross-connects from 1-2-1, input side A ID 1-1-1-3-1 to output side AI D3-1-1-3-1 are set.
  • a one-way cross-connect is shown, a two-way cross-connect can also be set.
  • the cross-connect is displayed by a two-way arrow.
  • a new cross-connect between two AIDs can be set by connecting the two AIDs (terminals) for which no cross-connects have been set with a force console (pointer) 134.
  • the cross connect setting can be changed. Select the already set cross-connect with the cursor 134, and select “Delete” (or “Release”) in the pop-up menu (not shown) to delete the cross-connect setting (set release). be able to.
  • cross-connect setting search (setting confirmation) can be performed.
  • the information of the selected cross-connect is displayed in the window ( Or dialog box) displayed on 135.
  • window 135 shows the cross-connect connection (that is, input A
  • control unit 11 includes an information management unit 12, a GUI unit 13, and a database.
  • Controls 14 NMS components Further, the control unit 11 updates the cross-connect management table stored in the database 14 based on the operation of the GUI unit 13 and commands or responses from other NMSs.
  • the database 14 stores a cross-connect management table.
  • FIG. 4 shows an example of the cross-connect management table stored in the database 14.
  • the data in each row (one row in the horizontal direction) is a cross-connect management data that represents the settings of each cross-connect.
  • Tid (Target ID) is the identifier (ID) of the NE for which the cross-connect has been set.
  • “Aidtype” (Access Identifier Type) indicates the level of the cross-connected signal. It is Eve of the bell, for example, VC4, VC12, VC44C.
  • “FromAID” is the input AID (Access Identifier) of the cross-connected signal, and “toAID” is the output AID of the cross-connected signal.
  • the cross-connect from AID unit 1-1-1 to AI D3-unit 1 is set in NE # 1 (NE41 in Fig. 1).
  • the AID type is VC12.
  • rsystemNMj NMS-NML 1
  • systemEM NMS-EML 21 or 22
  • Source thigh NMS-NML 1
  • sourceEM NMS-EML 21 or 22
  • a cross-connect in which both “sourceNM” and “sourceEM” are 0 is a cross-connect set by LCT.
  • PermEM is a flag that indicates whether the authority to change the settings of the cross-connect has been delegated from the upper NMS—NML1 to the lower NMS—EML21 or 22, and is set to 1 if delegated. Set to 0 if not done.
  • the cross-connect set by the upper NMS—NML1 cannot be changed by the lower NMS—EML21 or 22 in principle, but the lower NMS—EML21 can be changed by delegating authority. Or 22 will be able to make configuration changes. For example, since “permEM” in the second line from the bottom is set to 1, the right to change the cross-connect setting of fromAnn-4 and toAID2-4 in NE # 3 (NE43 in Fig. 1) is: Delegated to NMS-EML22, which manages NE # 3. Therefore, the NMS-EML22 can change the setting of this cross-connect set by the upper NMS-NML1.
  • PermLCT is a flag that indicates whether the authority to change the settings of the cross-connect has been delegated from NMS—NML1 or NMS—EML21 or 22 to LCT31-34, and is set to 1 if delegated. , Set to 0 if not delegated.
  • the LCTs 31 to 34 cannot change the settings of the cross connect set by the NMS—NML 1 or NMS—EML 21 or 22. However, the LCTs 31 to 34 change the settings when the authority is delegated. Will be able to do it.
  • permEM and permLCT may include delegation of the right to delete settings in addition to delegation of the right to change settings.
  • AllowNEj is a flag that indicates whether the authority to change the cross-connect setting has been delegated in units of NEs, as described above. It is set to 1 when batch delegation is performed, and when it is not delegated. Is set to 0. As with permEM, etc., allowNE may include the collective transfer of the authority to delete settings in addition to the collective transfer of authority to change settings.
  • This cross-connect management data can be created by the NMS when the NMS performs new setting, setting change, or deletion of cross-connects.
  • the cross-connect setting table Provisioning Data
  • Fig. 6 created in Fig. 5
  • Fig. 5 can also be created by the NMS referring to it using a search command.
  • the setting source information management unit 12a of the information management unit 12 uses the type of the NMS (ie, the command transmission source) that performs the cross connection setting and the like in the commands such as the cross connection setting transmitted to the NE.
  • NMS the command transmission source
  • NMS—NML or NMS—EML type is added to the source field of the command.
  • the command to which the source information is added is given to the transmitting unit 15.
  • Transmitter 15 adds source information The command is sent to the target NE via DCN.
  • NMS-NML when the network administrator sets the cross-connect of the NE42 using NMS-NML1, information indicating the type of NMS-NML is added to the source field of the command.
  • the command is sent from NMS-NML 1 to NE 42 via DCN5, NMS-EML 21, DCN 61 and LCT 32.
  • command format shows the format of the TL-1 command. Note that this format shows a part of the command.
  • the command includes a source field to which source information is added by the above-mentioned setting source information management unit 12a, an authority transfer described later. A permission field to which the authority transfer information is added by the information management unit 12b is provided.
  • DLT-CRS- ⁇ AIDTYPE> TID: ⁇ FR0M AID>, ⁇ T0 AID>: CTAG :::;
  • RTRV-CRS- ⁇ AIDTYPE> TID: ⁇ FR0M AID>, ⁇ T0 AID>: CTAG;
  • ENT-CRS Enter Cross-Connect
  • ⁇ -CRSj Edit Cross-Connect
  • DLT-CRS Delete Cross-Connect
  • the delete command “RTRV-CRS” Retrieve Cross-Connect) is a cross-connect search command.
  • the character string after ⁇ AIDTYPE> is the parameter for each command.
  • “AIDTYPE” has the same meaning as “aidtype” in the cross-connect management table in Fig. 4, and “TID” is the identifier (ID) of the NE to which the command was sent.
  • “FR0MAID” is the input AID of the cross-connected signal, and “T0AID” is the output AID of the cross-connected signal.
  • CAG is a related tag (Correlation Tag)
  • NE is NMS When a response is sent back to, this command specifies which command the response is for.
  • the authority delegation management unit 12b When delegating authority to another NMS or LCT, the authority delegation management unit 12b writes authority delegation information (for example, an identifier) indicating the NMS or LCT to which the authority is delegated to the command permission field shown in FIG.
  • authority delegation information for example, an identifier
  • the network administrator When setting a new cross-connect or changing the setting using the GUI unit 13, the network administrator must transfer the authority to the other NMS or LCT to the new or changed cross-connect. specify.
  • This designation is given from the GUI 13 to the authority transfer information management unit 12b via the control unit 11, and the authority transfer information management unit 12b, based on the given specification, sets the permission field of the setting command or the change command. Information indicating the NMS or LCT of the transfer destination is added to. This command is transmitted from the transmission unit 15 to the NE.
  • the authority delegation management unit 12b transmits a setting change permission command according to the instruction of the control unit 81.
  • the receiving unit 16 receives the response returned from the NE that received the command.
  • the response includes a command execution completion response and a non-executable (NG) response indicating that the NE cannot execute the command due to lack of command execution authority.
  • the LCTs 31 to 34 have almost the same configuration as the NMS shown in Fig. 2, and send the cross connect setting command, change command, delete command, and search command to the NE, and set the NE cross connect. Do.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration of the NE.
  • the NE includes a control unit 81, an information management unit 82, a cross-connect unit 83, a data base 84, a receiving unit 85, and a transmitting unit 86.
  • the information management unit 82 has a setting source information management unit 82a and an authority transfer information management unit 82b.
  • the cross-connect unit 83 is connected to the transmission line, cross-connects the input data signal according to the cross-connect set by the control unit 81, and outputs the cross-connect signal.
  • the control unit 81 performs the cross-connect based on the command received by the reception unit 85.
  • the cross-connect is set in the port section 83, and the contents of the set cross-connect are stored in the data 84 overnight.
  • the control unit 81 creates a response and sends it to the setting source NMS or LCT from the transmission unit 86 via the information management unit 82.
  • the database 84 stores a cross-connect setting table consisting of cross-connect setting data (Provisioning Data) indicating the contents of the cross-connect set in NE.
  • FIG. 6 shows an example of the cross-connect setting table stored in the database 84.
  • the setting source information management unit 82a and the authority delegation information management unit 82b manage the cross-connect source information and the authority delegation information respectively, and when changing or deleting the setting of the cross-connect, the source of the command is changed. Judgment is made as to whether cross-connect settings can be changed or deleted based on the information and authority transfer information.
  • the receiving unit 85 receives a command from the NMS, and gives the received command to the information management unit 82.
  • the transmission unit 86 transmits a response to the command to NMS.
  • the following describes the operations of the new configuration, configuration change, configuration deletion, and configuration search of the cross-connect using the NMS and NE having such a configuration.
  • control unit 11 When the cross-connect is newly set by the GUI unit 13 of the NMS, the control unit 11 creates a setting command and sends the created setting command to the setting source information management unit 12 a of the information management unit 12. Give to.
  • the setting source information management unit 12a After adding the source information of the new setting to the source field of the setting command, the setting source information management unit 12a sends this command to the setting destination NE via the transmission unit 15 1 You.
  • the setting command transmitted to the NE is received by the receiving unit 85 of the NE, and is given from the receiving unit 85 to the control unit 81 via the information management unit 82.
  • the control unit 81 sets Based on the contents of the command, the cross connect is set in the cross connect unit 83, and the cross connect setting data relating to the set cross connect is registered (added) in the cross connect setting table of the base 84.
  • control unit 81 When the cross-connect setting is completed, the control unit 81 returns a setting completion response to the setting source NMS via the information management unit 82 and the transmission unit 86.
  • the setting completion response is given to the control unit 11 via the receiving unit 16 and the information management unit 12 of the setting source NMS.
  • the control unit 11 notifies the network administrator of the setting completion via the GUI unit 13.
  • the control unit 81 does not register the cross-connect setting data in the database 84, and returns a setting impossible response to the setting source NMS.
  • the control unit 11 of the setting source NMS When transmitting the setting command or receiving the setting completion command, the control unit 11 of the setting source NMS stores the cross-connect management data relating to the newly set cross-connect in the cross-connect management table stored in the database 14.
  • a cross-connect management table may be created.
  • the configuration command and response may also be sent to other NMSs and LCTs that manage the destination NE.
  • NMS-NML1 sends a setting command to NE41
  • setting commands etc. are also sent to NMS-EML21 and LCT31 that manage NE41
  • NMS-EML21 sends a setting command to NE42.
  • this setting command is also sent to the NMS-NML1 and LCT32 that manage the NE42.
  • these other NMSs and LCTs store the newly set cross-connect management data in the cross-connect management table stored in their own database based on the received setting commands and the like. Overnight may be added.
  • Figure 7 shows the processing flow of the setting change source NMS (or LCT) when the network administrator instructs the NMS (or LCT) to change the cross-connect settings. It is a flow chart.
  • the control unit 11 of the NMS returns to the selected cross-connect.
  • the cross-connect management data of the cross-connect is read from the database 14, and it is determined whether or not allowNE of the read cross-connect management data is 1 (S2).
  • the NMS is NMS—NML 1 or N! ⁇ 13— £ 1 ⁇
  • the setting can be changed even if it is 21 or 22 (or LCT31-34). Therefore, in this case, the change command is created by the control unit 11, and the created change command is transmitted from the command transmission unit 15 to the NE after the source information is added by the setting source information management unit 12a. (S10).
  • the control unit 11 determines whether sourceNM is 1 (S3). If sourceNM is 1 ( ⁇ in 33), since the cross-connect is set by NMS—NML1, the controller 11 changes the setting change source NMS (that is, the NMS to which the controller 11 belongs) to NMS— It is determined whether or not NML is 1, that is, whether or not systemNM is 1 (S6). If systemNM is 1 (at 36), the setting change source NMS is the upper NMS — NML1, and since the NMS has the setting change authority, the control unit 11 creates and sends a change command. (S10).
  • the control unit 11 determines whether systemEN is 1 (S7). If systemEM is 1 ( ⁇ at 37), the cross-connect setting source is the upper NMS—NML 1 and the setting change source NMS is the lower NMS—EML21 or 22. Is delegated, that is, whether or not permEM is 1 (S11). If permEM is 1 (Y at SI 1), the setting change authority is delegated to the NMS-EML, so the NMS-EML can change the setting, and therefore the control unit 11 (that is, the NMS-EML The control unit 11) transmits a change command (S10).
  • control unit 11 that is, NMS-EML control unit 11
  • GUI unit 13 outputs Notify the administrator that the setting cannot be changed (S12), and do not send the change command.
  • step S7 if systemEM is not 1, that is, if the setting change source is any of the LCTs 31 to 34 ( ⁇ at 37), the control unit 11 (that is, the LCT control unit) sets the permLCT to 1 It is determined whether or not there is, that is, whether or not the setting change authority has been delegated to the LCT (S8).
  • the LCT ie, the control unit 11 of the LCT
  • the LCT sends a change command
  • the setting change authority has not been delegated to the LCT.
  • Is ( ⁇ in S8) LCT outputs a warning message to the network administrator (S9) and does not send the change command.
  • step S3 if sourceNM is not 1, that is, if the setting change source NMS is not NMS—NML 1 (1 in 33, the control unit 11 checks whether sourceEM is 1; that is, the setting source NMS is NMS—EML It is determined whether or not (S4).
  • sourceEM is 1, that is, if the setting source NMS is NMS-EML (Y at S4)
  • the control unit 11 determines whether systemNM or systemEM is 1, It is determined whether the NMS to which the control unit 11 belongs (setting change source NMS) is NMS—NM L1 or NMS—EML 21 or 22 (S14).
  • C The NMS to which the control unit 11 belongs (setting change source NMS) is the NMS. — If it is NML1 or NMS-EML21 or 22 (S14), since the NMS has the setting change right, the change command is transmitted (S17).
  • the NMS to which the control unit 11 belongs is not NMS-NML1 or NMS-EML2 1 or 22, that is, if it is an LCT (N in S14), whether or not permLCT is 1 It is determined whether the authority has been delegated to (S15). If the authority is delegated (Y in S15), the LCT sends a change command, and if the authority is not delegated ( ⁇ in S15), the LCT sends a warning message to the network administrator. Output and send change command No (S16).
  • control unit 11 sends a change command (S5).
  • Figure 8 is a flowchart showing the flow of processing of the NE that changes the settings of the cross-connect.
  • NE information management unit 82 receives from the receiving unit 85 the change command (S21), the information management unit 82 of the black. Sukonekuto setting data for cross-connect to be 5 the change command, via the controller 81 It is read from the data base 84, and it is determined whether or not the read allo NE of the cross-connect setting data is 1 (S22).
  • any NMS and LCT
  • the information management section & 2 notifies the control section 81 that the cross-connect setting can be changed.
  • control unit 81 Upon receiving this notification, the control unit 81 changes the settings of the cross-connect unit 83 in accordance with the change contents of the change command, and updates the cross-connect setting table of the data base 84 to the contents of the cross-connect after the setting change ( S 30). Further, the control unit 81 returns a setting change completion response to the setting source NMS (or LCT) (S30).
  • control unit 11 determines whether sourceNM is 1 (S23). If sourceNM is 1, ie If the cross-connect is set by the NMS—NML 1 (Y in S23), the information management unit 82 sets the setting change source NMS (that is, the change command source) based on the source information included in the change command. NMS) is determined to be NMS—NML 1 (S26).
  • the setting change source NMS is NMS—NML 1 ( ⁇ in S6)
  • the setting source and the change source are the same NMS, and the NMS has the authority to change the settings.
  • the setting change processing in step S30 described above is executed.
  • the information management unit 82 determines whether the authority to change the setting is delegated to the lower NMS-ELM, ie, whether or not permEM is 1 (S31).
  • permEM 1
  • the permEM of the cross-connect management data stored at the data pacing 84 is 1 and if the NMS— Delegation of authority to EML may be written. If permEM is 1 (Y in S31), the setting change authority is delegated to the setting change source NMS-EML, so the setting can be changed. Therefore, the information management unit 82 executes the setting change processing in step S30. On the other hand, if permEM is not 1 (that is, if it is 0) (N in S31), the setting cannot be changed, so the information management unit 82 performs the setting change processing as rejection processing. The response is sent to the setting source NMS (or LCT) (S32). As a result, the cross-connect setting table of the overnight pace 81 is not updated.
  • step S27 if systemEM is not 1, that is, if the LCTs 31 to 34 have set the cross connect to be changed (N in S7), the information management unit 82 determines whether or not permLCT is 1. That is, it is determined whether the setting change authority is delegated to the LCT (S28).
  • the information management unit 82 executes the same setting change processing as in step S30 (S33), and the setting change authority is delegated to LCT. If not (N in S28), the information management unit 82 executes the same rejection processing as in step S32 (S29).
  • step S23 if sourceNM is not 1, that is, if the setting change source NMS is not NMS—NML1 (N in S3), the information management unit 82 determines whether or not sourceEM is 1, that is, the setting source. It is determined whether the NMS is NMS-EML (S24).
  • sourceEM is 1, that is, if the setting source NMS is NMS—EML (Y in S24), the information management unit 82 sets the setting change source to NMS—NML or ⁇ MS—EML. Is determined (S34).
  • the information management unit 82 performs the same setting change processing as in step S30. Execute (S37).
  • the setting source is neither NMS—NML 1 nor NMS—EML 21 or 22, that is, if it is an LCT (by [334] ⁇ )
  • the information management unit 82 executes the setting change processing (S25).
  • the NMS that has changed the setting may update the cross-connect management data stored in its own data base with the changed contents when sending the change command or receiving the change completion response.
  • the change command sent from the setting change source and the response from the NE are: As in the case of a new setting, it may be sent to other NMSs and LCTs that manage the NE whose setting is to be changed. This allows other NMSs and LCTs to update the cross-connect management table stored in their own databases.
  • the NE changes the cross-connect based on whether or not the NE has the authority to make the change. Therefore, it is possible to prevent the NMS or LCT without the authority from changing the cross-connect, and to prevent unexpected line disconnection. And other obstacles can be prevented beforehand.
  • control unit 11 When the cross-connect setting search is specified by the GUI unit 13 of the NMS, the control unit 11 creates a search command, and sends the created search command to the NE from the transmission unit 15 via the information management unit 12. Send.
  • the NE When the NE receives the search command, it reads the cross-connect setting data from the cross-connect setting table on the database 84 and returns it to the command source. Upon receiving this, the NMS notifies the network manager (maintenance and operation staff) of the cross-connect setting status, the setting source, and the status of authority transfer based on the received cross-connect setting data via the GUI.
  • the NMS can also read the necessary cross-connect information from the cross-connect management table stored in its own database 14 and send it to the network administrator without sending a search command to the NE. it can.
  • the control unit 11 When the network administrator specifies the delegation of authority using the NMS GUI unit 13 when newly setting or changing the cross-connect, the control unit 11 performs the cross-connect management of the cross-connect related to the setting or change.
  • the value of permEM or permLCT of the data is set to 1, and the designation of authority transfer is given to the authority transfer information management unit 12b.
  • the authority delegation information management unit 12b writes information indicating the NMS or LCT of the delegation destination into the permission field of the transmitted setting command or change command based on the given specification, and then transmits the information. Send configuration or change commands via 15.
  • the NE that has received the setting command or the change command sets or changes the cross-connect based on the setting command or the change command, and sets the permEM or permLCT value of the cross-connect setting data to 1.
  • the setting command or the change command is also received by another NMS or LCT that manages the NE other than the setting source NMS.
  • the other NMS or LCT also receives the value of permEM or permLCT of its own cross-connect management data. Set to 1.
  • the NE that receives the batch transfer command sets the value of allowNE in its own cross-connect setting table to 1.
  • the batch transfer command is also received by other NMSs or LCTs that manage the NE other than the source NMS, and the other NMSs or LCTs also set the allowNE value of their own cross-connect management data to 1. I do.
  • a higher-level NMS can release the authority once transferred to the lower-level NMS or LCT once and ban it collectively.
  • control part 11 sets the allowNE of the cross-connect management data for all the cross-connects set in the specified NE. Set the value to 0 and send a batch prohibition command to the NE.
  • the NE that receives the batch prohibition command sets the value of allowNE in its own cross-connect setting table to zero.
  • the batch prohibition command is also received by other NMSs or LCTs that manage the NE other than the source NMS, and the other NMSs or LCTs also set the value of allowNE in their own cross-connect management data to 0. I do.
  • the NMS or LCT can also check the status of such delegation of authority by sending a permission status confirmation command to the NE.
  • control unit 11 sends an authorization status confirmation command to the specified NE.
  • the NE that receives this permission status confirmation command reads the value of allowNE in the cross-connect setting table, and returns the read value to the NMS (or LCT) of the transmission source.
  • the control unit 11 of the NMS (or LCT) displays the authority transfer status on the GUI unit 13 based on the received value.
  • the NMS or LCT may encrypt the source information or the authority transfer information and add it to the command.
  • the NMS or LCT may add the source information or the entire command to which the authority transfer information is added. It may be encrypted before transmission.
  • LCTs 31 to 34 can set up cross-connects for NEs 41 to 44, etc., so LCTs can be included in NMS.
  • the present invention can be used for a network management system that manages a transmission network, particularly a transmission network composed of transmission devices that transmit signals by cross-connect. Further, the present invention can be used for a transmission device, particularly a transmission device for transmitting a signal by cross-connect.
  • a cross-connect can be set without contradiction by a network management system with all layers, and the convenience of normal operation is not impaired at all, and a line disconnection caused by an operation error can be achieved. Can be prevented beforehand.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

明細書 ネヅトワーク管理システムおよび該ネットワーク管理システムにより管理される
技術分野
本発明は, 伝送ネットワークを管理するネットワーク管理システムに関し, 特 に, 信号をクロスコネクトして伝送する伝送装置からなる伝送ネットワークのク ロスコネクトまたはパスの設定を行うネットワーク管理システムに関する。
また, 本発明は, 伝送ネットワークを構成する伝送装置に関し, 特に, 信号を クロスコネクトして伝送する伝送装置に関する。 背景技術
遠隔地の通信監視装置の遠隔で保守する従来の方法として, 特開平 8— 1 8 2 0 8 0号公報に記載のソフトウヱァ遠隔保守方法がある。 このソフトウヱァ遠隔 保守方法では, 各地域にそれぞれ配置された通信監視装置同士が網内回線で互い に接続されてデータ収集 Z制御ネットワークが構築される。 そして, 各通信監視 装置は, 保守端末から入力された保守用コマンドが遠隔地宛てか自地宛てかを判 定して, 遠隔地宛てである場合に, 保守用コマンドに, ネットワークで使用して いる送信先ァドレスおよび送信元ァドレスを付加して遠隔地の通信監視装置に網 内回線で送信する。
一方, SONET/SDH ( Synchronous Optical Network / Synchronous Digital Hierarchy) システムや WD M (Wavelength Division Multiples) システムにお けるクロスコネクト装置, 光クロスコネクト装置等の伝送装置を有する伝送ネッ トワークには, 伝送装置のクロスコネクトを設定したり, 伝送ネットワークにパ スを設定したりするネットワーク管理システム (NM S : Network Management System) が設けられる。
近年, 伝送ネッ トワークの大規模化/大容量化が進むにつれて, T M N (Telecommunication Management Network) の階層モデルに示されるような階層 化された NMSが導入されるようになってきている。 この階層モデルでは, たと えば, 上位のネットワーク管理レイヤ (Network Management Layer)の NMS (N MS-NML)および下位のエレメント管理レイヤ (Element Management Layer) の NMS (NMS-NML) が設けられる。 そして, NMS— NMLにより, 伝 送ネットワーク全体の一括集中管理が行われる一方, 伝送ネットワークの一部分 を管理する NMS— EMLにより, 伝送ネットワークの各部分が管理される。 現状では, NMS— NML, NMS-ELM, および各伝送装置に直接接続さ れ伝送装置のクロスコネクトを設定する架前端末(L C T: Local Craft Terminal) が全て同等にクロスコネク卜の設定, 変更等を行うことができるようになつてい る。 したがって, いずれの NMSおよび LCTでも, 使用するユーザアカウント がクロスコネクトの設定, 変更, 解除 (削除) 等の権限を有する場合には, 伝送 装置のクロスコネクト機能をフルに操作することができる。
しかし, このように各レイヤの NMSおよび LCTが同じ権限を有し, 自由に クロスコネクトの設定, 変更, 削除等を行うことができると, 各レイヤを使用す る保守担当者間の意志疎通がスムーズに行われていない場合には, クロスコネク トの設定に矛盾が生じ, システム全体として混乱し, 結果的に信号が正しく伝送 されない等の障害を発生するおそれがある。 発明の開示
本発明は, 階層化された複数のネットワーク管理システムにより管理される伝 送ネットワークにおいても, 伝送装置のクロスコネクトを矛盾なく設定し, 信号 が正しく伝送されるようにすることを目的とする。
本発明によるネットワーク管理システムは, 信号をクロスコネクトして伝送す る伝送装置を管理するネットワーク管理システムであって, 前記伝送装置のクロ スコネクトの設定, 該伝送装置に設定されたクロスコネクトの変更, または該伝 送装置に設定されたクロスコネクトの解除を入力する入力部と, 前記入力部によ り入力された前記クロスコネクトの設定, 変更, または解除を前記伝送装置に指 示するコマンドを生成するコマンド生成部と, 前記コマンド生成部により生成さ れたコマンドに, 設定元, 変更元, または解除元のネットワーク管理システムを 示す情報を付加する情報付加部と, 前記情報付加部により前記情報が付加された コマンドを前記伝送装置に送信する送信部と, を備えている。
本発明によるネットワーク管理システムは, 信号をクロスコネクトして伝送す る伝送装置を管理するネットワーク管理システムであって, 前記伝送装置のクロ スコネクトの設定, 該伝送装置に設定されたクロスコネクトの変更, または該伝 送装置に設定されたクロスコネクトの解除を入力する入力部と, 該クロスコネク 卜の変更または解除の権限を委譲するネットワーク管理システムを指定する指定 部と, 前記入力部により入力された前記クロスコネクトの設定, 変更, または解 除を前記伝送装置に指示するコマンドを生成するコマンド生成部と, 前記コマン ド生成部により生成されたコマンドに, 前記指定部により指定されたネットヮー ク管理システムを示す情報を付加する情報付加部と, 前記情報付加部により前記 情報が付加されたコマンドを前記伝送装置に送信する送信部と, を備えている。 本発明によるネットワーク管理システムは, 信号をクロスコネクトして伝送す るとともに, 該クロスコネクトの設定情報を該クロスコネクトの設定元の情報と 関連付けて記憶する伝送装置を管理するネットワーク管理システムであって, 前 記伝送装置の前記クロスコネクトの設定情報の確認要求を入力する入力部と, 前 記入力部により入力された前記確認要求に基づいて確認要求コマンドを生成する コマンド生成部と, 前記コマンド生成部により生成された前記確認要求コマンド を前記伝送装置に送信する送信部と, 前記伝送装置から返信された前記設定情報 および設定元情報を受信する受信部と, 前記受信部により受信された前記設定情 報および設定元情報を関連付けて表示する表示部と, を備えている。
本発明によるネットワーク管理システムは, 信号をクロスコネクトして伝送す る伝送装置を管理するネットワーク管理システムであって, 前記伝送装置のクロ スコネク卜の設定変更または設定解除の権限を下位のネットワーク管理システム に一括委譲する指示を入力する入力部と, 前言己入力部により入力された一括委譲 の指示により, 前記伝送装置のクロスコネクトの設定変更許可または設定解除許 可コマンドを生成するコマンド生成部と, 前記コマンド生成部により生成された 前記設定変更許可または設定解除許可コマンドを前記伝送装置に送信する送信部 と, を備えている。 本発明によるネットワーク管理システムは, 信号をクロスコネクトして伝送す る伝送装置を管理するネットワーク管理システムであって, 下位のネットワーク 管理システムによる前記伝送装置のクロスコネクトの設定変更または設定解除の 一括禁止を入力する入力部と, 前記入力部により入力された一括禁止を指示する 設定変更禁止または設定解除禁止コマンドを生成するコマンド生成部と, 前記コ マンド生成部により生成された前記設定変更禁止または設定解除禁止コマンドを 前記伝送装置に送信する送信部と, を備えている。
本発明によるネットワーク管理システムは, 信号をクロスコネクトして伝送す るとともに, 設定されたクロスコネク卜の変更または解除の権限が下位のネット ワーク管理システムに一括委譲されているかどうかを示す許可状態を記憶する伝 送装置を管理するネットワーク管理システムであって, 前記伝送装置のクロスコ ネクトの変更または解除の権限の下位のネットヮ一ク管理システムへの一括委譲 の状況確認要求を入力する入力部と, 前記入力部により入力された状況確認要求 に基づいて許可状態確認コマンドを生成するコマンド生成部と, 前記コマンド生 成部により生成された前記許可状態確認コマンドを前記伝送装置に送信する送信 部と, 前記伝送装置から返信された許可情報を受信する受信部と, 前記受信部に より受信された許可状態を表示する表示部と, を備えている。
本発明による伝送装置は, 信号をクロスコネク卜して伝送する伝送装置であつ て, クロスコネクトの設定, 設定されたクロスコネクトの変更, または設定され たクロスコネクトの解除を指示する, 設定元, 変更元, または解除元となるネッ トワーク管理システムを表す情報を含むコマンドを前記ネットワーク管理システ ムから受信するコマンド受信部と, 前記コマンド受信部により受信されたコマン ドに基づいてクロスコネクトを設定, 変更, または解除する制御部と, 前記コマ ンド受信部により受信されたコマンドに含まれる前記ネットワーク管理システム を表す情報を, 設定または変更されたクロスコネクトの設定情報と関連付けて記 憶する記憶部と, を備えている。 図面の簡単な説明
図 1は, 本発明の実施の形態によるネットワーク管理システムおよび伝送装置 を有する伝送ネットワークシステムの全体 成を示すブロック図である。
図 2は, NMSの詳細な構成を示すブロック図である。
図 3は, NMSの GUI部により表示されるクロスコネク卜の操作画面の一例 を示す。
図 4は, NMSのデ一夕ベースに記憶されたクロスコネクト管理テーブルの一 例を示す。
図 5は, NEの詳細な構成を示すブロック図である。
図 6は, NEのデ一夕ベースに記憶されたクロスコネクト設定テーブルの一例 を示す。
図 7は, ネットワーク管理者がクロスコネクトの設定変更を NMS (または L CT) に指示した場合の設定変更元の NMS (または LCT)の処理の流れを示 すフローチヤ一トである。
図 8は, クロスコネク卜の設定変更を行う NEの処理の流れを示すフローチヤ ートである。
図 9は, NMSまたは LCTから送信されるコマンドのデータ構造の一例を示 す。 発明を実施するための最良の形態
<伝送ネットワークシステムの構成 >
図 1は,' 本発明の実施の形態によるネットワーク管理システムおよび伝送装置 を有する伝送ネットワークシステムの全 冓成を示すプロック図である。
この伝送ネットワークシステムは伝送ネットワーク 40を有する。 この伝送ネ ヅトワーク 40には,複数(図 1では一例として 4つ)の伝送装置(NE: Network Element) 41〜 44が設けられている。
NE41〜44は, 本実施の形態ではクロスコネクト装置であり, 波長分割多 重 (WDM: Wavelength Division Multiplexing) システムでは, 光の状態で各 波長の光信号をクロスコネク卜する光クロスコネクト装置, S0NET/SDHシステム では, 光信号を電気信号に変換後, 時分割多重されたタイムスロットの順序を入 れ替えるクロスコネクト装置である。 NE41〜44には伝送路 (たとえば光フ アイバ) L1〜L6が接続され, NE41〜44は, これらの伝送路 L1〜L6 を介してデータ信号 (ユーザ信号) を伝送する。
ネットワーク管理システム (NMS: Network Management System) 1, 21, および 22は, 伝送ネットワーク 40を管理し, 特に, NE 41〜44のクロス コネクトの新規設定, 設定変更, 設定解除 (設定削除), および設定検索 (以下, これらを特に区別する場合を除き 「設定等」 と総称する。), ならびにデ一夕信号 のパスの設定等を行う。
これらの NMSは, TMN (Telecommunication Management Network)の階層 モデルにしたがって,上位レイヤのネットワーク管理レイヤ( Network Management Layer)および下位レィャのェレメント管理レイヤ (Element Management Layer) に階層化されている。
ネットワーク管理レイヤには NMS (以下「NMS— NML」 という。) 1が設 けられ, エレメント管理レイヤには, NMS (以下 「NMS— EML」 という。) 21および 22が設けられる。 たとえば, NMS— NML 1は全国に 1つ設けら れ, NMS— EML 21および 22は全国を 2つの地域に分割した各地域に設け られる。
もっとも, レイヤを上位および下位の 2つにしたのは一例であって, 3つ以上 のレイヤに階層化されていてもよい。
また, NE 41〜44がそれそれ設置された現場において, NE41〜44の 各クロスコネク トを設定等できるように, 架前端末 ( L C T : Local Craft Terminal) 31〜34が NE41〜44にそれそれ直接接続されている。 LCT 31〜34は, それそれ直接接続された NE 41〜44のクロスコネクトの設定 等を行う。
クロスコネクトの設定等は, NMS— NML l, NMS— ELM21もしくは 22, または LCT31〜33から NE41〜44に設定等のコマンドを送信す ることにより行われる。 NMS— NML1と NMS— EML21および 22とは デ一夕通信ネットワーク (DCN : Data Communication Network) 5により接続 され, NMS— EML21と LCT31および 32とは DCN61により接続さ れ, NMS— EML22と LCT33および 34とは DCN 62により接続され ている。 クロスコネクトの設定等のコマンドは, これらの DCNを介して NMS -NML 1またはNMS— ELM21もしくは 22から NE41〜44に送信さ れる。
NMS-NML 1ならびに NMS— EML 21および 22は, レイヤに応じて 管理/制御 (特にクロスコネクトの設定等, パスの設定等) の対象となる NEが 異なる。 NMS— NML 1は, 伝送ネットワーク 40に存在するすべての NE 4 1〜44を対象とし, NMS— EML 21は NE 41および 42を対象とし, N MS-EML 22は NE 43および 44を対象とする。
また, レイヤに応じて, クロスコネクトの新規設定, 設定変更, および設定削 除の権限の上下関係が定められている。 すなわち, 上位の NMSにより新規設定 または設定変更されたクロスコネクトを, 下位の NMSおよび LCTは設定変更 および設定削除することができないようになつている。 一方, 下位の NMSまた は L C Tにより新規設定または設定変更されたクロスコネクトを, 上位の NM S は設定変更および設定削除することができるようになつている。
たとえば 5 上位の NMS— NML 1により新規設定または設定変更されたクロ スコネクトを, 下位の NMS— EML 21および 22ならびに LCT41-44 は設定変更および設定削除することができない。 一方, 下位の NMS— EML2 1もしくは 22または L C T 41〜44により新規設定または設定変更されたク ロスコネクトを, 上位の NMS— NML 1は設定変更および設定削除することが できる。
同様にして, NMS— EML21により新規設定または設定変更されたクロス コネクトを, LCT31および 32は設定変更および設定削除することができな い一方, LCT31または 32により新規設定または設定変更されたクロスコネ クトを, NMS— EML 21は設定変更および設定削除することができる。また, NMS— ELM22により新規設定または設定変更されたクロスコネクトを, L CT31および 32は設定変更および設定削除することができない一方, LCT 33または 34により新規設定または設定変更されたクロスコネクトを, NMS -EML22は設定変更および設定削除することができる。
このようにクロスコネクトの設定変更および設定削除の権限が定められている ので, 上位の NMSが設定したクロスコネクトが下位の NMSまたは LCTによ り不用意に変更されることがなく, 信号が正しく伝送されない等の障害を回避す ることができる。
一方, 上位の NMS— NML 1は, 下位の NMS— ELM21もしくは 22, または LCT31~34に, 設定変更 (および設定削除) の権限を委譲すること もできる。 例えば, NMS—NML1は, 自己が新規設定したクロスコネクトの 設定変更 (および設定削除) の権限を NMS— EML21もしくは 22または L CT 31〜34のいずれかに委譲することができる。 また, NMS— ELM21 は, 自己が新規設定したクロスコネクトの設定変更 (および設定削除) の権限を LCT31または 32に委譲することができる。 権限を委譲された NMS21も しくは 22または LCT41〜44は, 委譲された権限に基づいて, 設定された クロスコネクトを設定変更 (および設定削除) することができる。
また, 上位の NMSは, 下位の NMSまたは L CTに NE単位で, クロスコネ クトの設定変更 (および設定削除) の権限を一括委譲することもできる。 たとえ ば, NMS— NMLU , NE 41に設定されたすベてのクロスコネクトの設定 変更 (および設定削除) の権限を NMS— EML21または LCT31に委譲す ることができる。
このように権限を委譲できることにより, 状況に応じて, クロスコネクトの設 定変更 (および設定削除) に柔軟に対応することができる。
さらに, 上位の NMSは, 設定変更 (および設定削除) の権限が一括委譲され た下位の NMSまたは LCTに対して, 設定変更 (および設定削除) を NE単位 で一括禁止することもできる。 たとえば, NMS—NML1は, NMS— EML 21または LCT31に対して, NE41に設定されたすベてのクロスコネクト の設定変更 (および設定削除) の一括禁止をすることができる。
以下では, NMS— NML 1ならびに NMS— EML 21および 22を特に区 別する必要がない場合には NMSと総称することとする。
<NMSの構成 >
図 2は, NMS (NMS—NML 1ならびに NMS— EML 21および 22) の詳細な構成を示すブロック図である。 NMSは,制御部 11,情報管理部 12, GUI部 13, データベース 14, 送信部 15, および受信部 16を有する。 情 報管理部 12は, 設定元情報管理部 12 aおよび権限委譲情報管理部 12 bを有 する。
ネットワーク管理者 (またはオペレータ, 保守運用者) は, NEのクロスコネ ク トの設定等を, NMSの MMI (Man-Machine Interface), 特に GU I (Graphical User Interface) を使用して行うこともできるし, コマンド (たと えば TL— 1コマンド) を入力装置により直接入力して行うこともできる。
GUI部 13は, たとえば CRTディスプレイ, 液晶ディスプレイ等の表示装 置とマウス等の入力装置とを有し, 制御部 11の制御の下, クロスコネクトの設 定等を行うための GUIをネットワーク管理者に提供する。 図 3は, GUI部 1 3により表示されるクロスコネクトの操作画面の一例を示している。
この GU Iでは, NE 41〜44におけるクロスコネクトを行うクロスコネク ト部が模式的に示され, マウス等の入力装置によってクロスコネク卜の設定等が 容易に行えるようになつている。
図 3では, 3つの伝送路 L 2〜L 4が接続された NE 42 (図 1参照) のクロ スコネクト部が例として示されている。左端の端子卜卜 1-1- 1〜1-1-卜 3-2は, N E 4 1と 42との間の伝送路 L 2に入出力される信号の A I D (Access Identifier)に対応し,右端の端子 2-卜 1-1-1〜2-1- 1-3-3は, NE42と 43と の間の伝送路 L3に入出力される信号の AIDに対応し, 下端の端子 3-1-1-1-1 〜3-1-1-4- 1は, NE 42の図 1における下方に接続された伝送路 L 4に入出力 される信号の A I Dに対応する。
各端子 (すなわち A ID)は, WDMシステムでは各波長の光信号に対応し, S0NET/SDHシステムでは各タイムスロッ卜の電気信号に対応する。
2つの端子 (AID) を結ぶ実線の矢印がクロスコネクトを示している。 図 3 では, 一例として入力側 AID卜; I-卜 1-1から出力側 AID3-卜: I-卜1,入力側 A ID 1-1-1-2-1から出力側 A I D3-1- 1-2-1,入力側 A ID 1-1-1-3-1から出力側 AI D3-1-1-3-1への 3つのクロスコネクトが設定されている。 なお, 一方向の クロスコネク卜が図示されているが, 双方向のクロスコネクトを設定することも でき, この場合には, 双方向の矢印によりクロスコネクトが表示される。 この GUIでは, クロスコネクトが未設定の 2つの A ID (端子) 間を力一ソ ル (ポインタ) 134により接続することによって, 2つの AID間のクロスコ ネクトを新規に設定することができる。 また, すでに設定されたクロスコネクト の A IDを, カーソル 134を使用して他の A IDに変更することにより, クロ スコネクトの設定変更を行うことができる。 すでに設定されたクロスコネクトを カーソル 134により選択し,図示しないポップアップメニュー等にある「削除」 (または「解除」)を選択することによつて設定されたクロスコネクトの設定削除 (設定解除) を行うことができる。
さらに, 設定されたクロスコネクトの 1つをカーソル 134により選択するこ とにより, クロスコネクトの設定検索 (設定確認) を行うことができ, この設定 検索により, 選択されたクロスコネクトの情報がウィンドウ (またはダイアログ ボックス) 135に表示される。
ウィンドウ 135の上段には, クロスコネクトの接続関係 (すなわち入力側 A
IDと出力側 A ID) が表示される。 中段には, クロスコネクトされる信号の夕 イブ(AIDTYPE)が表示される。下段には,新規設定または設定変更によりこのク ロスコネクトを設定した NMSおよび設定年月日が表示される。 図示の例では,
A I D 1-1-1-2-1 (FromAID) から A I D3-;! - 1-2-1 (ToAID)へのクロスコネクト が NMS— NML 1により 2002年 5月 29日に設定 (新規設定または設定変 更) されたことが示されている。
図 2に戻って, 制御部 11は, 情報管理部 12, GUI部 13, データベース
14等の NMSの構成要素を制御する。 また, 制御部 11は, GUI部 13の操 作や他の NMSからのコマンドまたはレスポンスに基づいて, デ一夕ベース 14 に記憶されたクロスコネクト管理テーブルを更新する。
データベース 14は, クロスコネクト管理テーブルを記憶する。 図 4は, デー 夕ベース 14に記憶されたクロスコネクト管理テーブルの一例を示している。 各 行 (横方向の 1行) のデータが 1つ 1つのクロスコネクトの設定内容を表したク ロスコネクト管理デ一夕である。
「tid」 (Target ID)は, クロスコネク卜が設定された NEの識別子 (ID)で ある。 「aidtype」 (Access Identifier Type)は, クロスコネクトされる信号のレ ベルの夕イブであり,たとえば VC 4, VC 12 ,VC44 C等である。 「fromAID」 は, クロスコネクトされる信号の入力側 A I D (Access Identifier) であり, 「toAID」は, クロスコネクトされる信号の出力側 AIDである。例えば, 第 1行 のクロスコネクト管理デ一夕は, NE# 1(図 1では NE41 )に AID卜 1-卜: 1-1 から A I D3-卜卜卜 1へのクロスコネクトが設定され, その AIDタイプは VC 12であることを示している。
rsystemNMj (NMS-NML 1)および 「systemEM」 (NMS-EML 21ま たは 22) は, このクロスコネクト管理デ一夕を保持する NMSを示し, 値とし て 1を有する NMSがこのクロスコネクト管理データを保持している。図 4では, 「systemNM」 に 1が設定されているので, このクロスコネクト管理データ (テ一 ブル) は NMS— NML 1により保持されていることとなる。
「source腿」 (NMS-NML 1)および 「sourceEM」 (NMS-EML 21ま たは 22) は, 新規設定または設定変更によりこのクロスコネクトを設定した N MSを示し, 値として 1を有する NMSがこのクロスコネクトを設定した NMS であることを示している。 たとえば, 第 1行のクロスコネクト管理データでは, 「sourceNM」 が 1であるので, NMS-NML 1がこのクロスコネクトを設定し たこととなる。第 2行のクロスコネクト管理データでは, 「sourceEM」が 1であり, このクロスコネクト管理デ一夕は NE#2 (図 1では NE42)のものであるこ とから, NE# 2を管理する NMS— ELM21がこのクロスコネクトを設定し たこととなる。
なお, 「sourceNM」および「sourceEM」の双方が 0であるクロスコネクトは, L CTにより設定されたクロスコネクトである。
「permEM」 は, クロスコネクトの設定変更の権限が上位の NMS— NML1か ら下位の NMS— EML21または 22に委譲されているかどうかを示すフラグ であり, 委譲された場合に 1に設定され, 委譲されていない場合に 0に設定され る。 前述したように, 原則として, 上位の NMS— NML 1が設定したクロスコ ネクトを, 下位の NMS— EML21または 22が設定変更することはできない が, 権限が委譲されることにより, 下位の NMS— EML21または 22は設定 変更を行うことができるようになる。 たとえば, 下から 2行目のデ一夕の 「permEM」 は 1に設定されているので, N E#3 (図 1の NE43) における fromAnn-4および toAID2- 4のクロスコネク トの設定変更権限は, N E # 3を管理する NM S -EML22に委譲されている。 したがって, 上位の NMS—NML 1が設定したこのクロスコネクトを, NMS -EML22は設定変更することができる。
「permLCT」は, クロスコネク卜の設定変更の権限が NM S— NML 1または N MS— EML21もしくは 22から LCT31〜 34に委譲されているかどうか を示すフラグであり, 委譲された場合に 1に設定され, 委譲されていない場合に 0に設定される。 原則として, NMS— NML 1または NMS— EML21もし くは 22が設定したクロスコネクトを, LCT31〜34が設定変更することは できないが, 権限が委譲されることにより, LCT31〜34は設定変更を行う ことができるようになる。
なお, permEMおよび permLCTは, 設定変更の権限の委譲に加えて, 設定削除の 権限の委譲を含んでいてもよい。
「al lowNEjは, 前述したように, N E単位でクロスコネクトの設定変更の権限 がー括委譲されているかどうかを示すフラグであり, 一括委譲された場合に 1に 設定され, 委譲されていない場合に 0に設定される。 なお, permEM等と同様に, allowNEは, 設定変更の権限の一括委譲に加えて, 設定削除の権限の一括委譲を 含んでいてもよい。
このクロスコネクト管理デ一夕は, NMSがクロスコネクトの新規設定, 設定 変更, または設定削除を行った際に NMSが作成することもできるし, 後述する ように NEのデ一夕べ一ス 84 (図 5参照) に作成されたクロスコネクト設定テ —ブル (Provisioning Data) (図 6参照) を, NMSが検索コマンドにより参照 することにより作成することもできる。
図 2に戻って, 情報管理部 12の設定元情報管理部 12 aは, NEに送信され るクロスコネクトの設定等のコマンドに, クロスコネク卜の設定等を行う NMS (すなわちコマンド送信元)の種別(NMS— NMLか NMS— EMLかの種別) を表すソース情報を, コマンドのソースフィールドに付加する。 ソース情報を付 加されたコマンドは送信部 15に与えられる。 送信部 15は, ソース情報を付加 されたコマンドを, DCNを介して, 設定対象の NEへ送信する。
たとえば, ネヅトワーク管理者が NMS— NML 1を使用して NE42のクロ スコネクトの設定等を行うと, コマンドのソースフィールドには, NMS— NM Lの種別を表す情報が付加される。 そして, コマンドは, NMS—NML 1から DCN5, NMS-EML 21 , D C N 61および L C T 32を介して N E 42 に送 ί言される。
コマンドのフォーマットの一例を以下に示す。 このフォーマットは, TL— 1 コマンドのフォーマットを示している。 なお, このフォーマットは, コマンドの 一部を示すものであり, コマンドには, 図 9に示すように, 上述した設定元情報 管理部 12aによりソース情報が付加されるソースフィールド, 後述する権限委 譲情報管理部 1 2 bにより権限委譲情報が付加される許可フィールド (permission field)が設けられる。
(1) クロスコネクトの設定コマンドのフォーマット
ENT-CRS-<AIDTYPE>: TID: <FR0M AID>,く TO AID>:CTAG:::;
(2) クロスコネクトの変更コマンドのフォーマット
ED- CRS-く AIDTYPE>:TID:く FROM AID>,く TO AID>:CTAG:::;
(3) クロスコネクトの削除コマンドのフォーマヅ ト
DLT-CRS-<AIDTYPE>: TID: <FR0M AID>,<T0 AID>:CTAG:::;
(4) クロスコネクトの検索コマンドのフォーマット
RTRV-CRS-<AIDTYPE>: TID: <FR0M AID>,<T0 AID>:CTAG;
ここで, 「ENT- CRS」 (Enter Cross- Connect)はクロスコネクトの設定コマンド, ΓΕϋ-CRSj (Edit Cross-Connect) はクロスコネク卜の変更コマンド, 「DLT- CRS」 ( Delete Cross-Connect ) はクロスコネク トの削除コマン ド, 「RTRV-CRS」 (Retrieve Cross-Connect)はクロスコネク卜の検索コマンドである。
く AIDTYPE>以降の文字列は各コマンドのパラメ一夕である。 「AIDTYPE」は図 4の クロスコネクト管理テーブルの「aidtype」 と同じ意味であり, 「TID」はコマンド の送信先の NEの識別子 (ID)である。 「FR0MAID」 は, クロスコネクトされる 信号の入力側 A IDであり, 「T0AID」は, クロスコネクトされる信号の出力側 A IDである。 「CTAG」 は, 関連タグ (Correlation Tag)であり, NEは, NMS にレスポンスを返信する場合に, どのコマンドに対するレスポンスであるかをこ の関連タグにより特定する。
権限委譲管理部 12bは, 権限を他の NMSまたは LCTに委譲する場合に, 図 9に示すコマンドの許可フィールドに, 権限の委譲先の NMSまたは LCTを 示す権限委譲情報 (例えば識別子) を書き込む。 ネットワーク管理者は, GUI 部 13によりクロスコネクトを新規設定する場合または設定変更する場合に, そ の新規設定または設定変更されるクロスコネクトに対して他の NMSまたは LC Tに権限を委譲することを指定する。
この指定は, GU I 13から制御部 11を介して権限委譲情報管理部 12 bに 与えられ, 権限委譲情報管理部 12bは, 与えられた指定に基づいて, 設定コマ ンドまたは変更コマンドの許可フィールドに委譲先の N M Sまたは L C Tを示す 情報を付加する。 このコマンドは, 送信部 15から NEに送信される。
また, NE単位でクロスコネクトの設定変更の権限を一括委譲する場合に, 権 限委譲管理部 12bは, 制御部 81の指示により, 設定変更許可コマンドを送信 する。
受信部 16は,コマンドを受信した NEから返信されたレスポンスを受信する。 レスポンスには, NEがコマンドの実行完了レスポンスと, コマンドの実行権限 がないために実行できないことを示す実行不可(NG)レスポンスとが含まれる。 なお, LCT31〜34も, 図 2に示す NMSとほぼ同様の構成を有し, クロ スコネクトの設定コマンド, 変更コマンド, 削除コマンド, および検索コマンド を NEに送信し, NEのクロスコネクトの設定等を行う。
<NEの構成 >
図 5は, NEの詳細な構成を示すブロック図である。 NEは, 制御部 81, 情 報管理部 82, クロスコネクト部 83, デ一夕ベース 84, 受信部 85, および 送信部 86を有する。 情報管理部 82は, 設定元情報管理部 82 aおよび権限委 譲情報管理部 82 bを有する。
クロスコネクト部 83は, 伝送路に接続され, 制御部 81により設定されたク ロスコネク卜に従って入力されたデ一夕信号をクロスコネクトして出力する。 制御部 81は, 受信部 85により受信されたコマンドに基づいてクロスコネク ト部 8 3にクロスコネクトを設定するとともに, 設定されたクロスコネク卜の内 容をデ一夕べ一ス 8 4に格納する。 また, 制御部 8 1は, クロスコネクトの設定 後, レスポンスを作成し, 情報管理部 8 2を介して送信部 8 6から設定元の NM Sまたは L C Tに送信する。
データベース 8 4は, N Eに設定されたクロスコネクトの内容を表すクロスコ ネクト設定データ (Provisioning Data)からなるクロスコネクト設定テーブルを 記憶する。 図 6は, データベース 8 4に記憶されたクロスコネクト設定テーブル の一例を示している。
「tid」, 「aidtype」, 「iromAID」, 「toAID」, 「sourceNM」, 「sourceEM」, 「permEM」, 「permLCT丄 および「allowNE」の意味は,前述した NM Sのクロスコネクト管理 テーブルのものと同じである。
設定元情報管理部 8 2 aおよび権限委譲情報管理部 8 2 bは, クロスコネクト のソース情報および権限委譲情報をそれそれ管理し, クロスコネク卜の設定変更 または設定削除を行う場合に, コマンドのソース情報, 権限委譲情報等に基づい て, クロスコネクトの設定変更または設定削除が可能かどうかを判断する。 . 受信部 8 5は, NM Sからのコマンドを受信し, 受信したコマンドを情報管理 部 8 2に与える。 送信部 8 6は, コマンドに対するレスポンスを NM Sに送信す る。
以下では, このような構成を有する NM Sおよび N Eによるクロスコネク卜の 新規設定, 設定変更, 設定削除, および設定検索時の動作について説明する。
<クロスコネクトの新規設定時の動作 >
NM Sの GU I部 1 3によりクロスコネク卜が新規設定されると, 制御部 1 1 は, 設定コマンドを作成し, 作成した設定コマンドを情報管理部 1 2の設定元情 報管理部 1 2 aに与える。
設定元情報管理部 1 2 aは, 新規設定のソース情報を設定コマンドのソ一スフ ィ一ルドに付加した後, このコマンドを, 送信部 1 5を介して設定先の N Eに送 1曰^る。
N Eに送信された設定コマンドは, N Eの受信部 8 5により受信され, 受信部 8 5から情報管理部 8 2を介して制御部 8 1に与えられる。 制御部 8 1は, 設定 コマンドの内容に基づいて, クロスコネクト部 83にクロスコネクトを設定する とともに, デ一夕ベース 84のクロスコネクト設定テーブルに, 設定したクロス コネクトに関するクロスコネクト設定データを登録 (追加) する。
クロスコネク卜の設定が完了すると, 制御部 81は, 情報管理部 82および送 信部 86を介して設定完了レスポンスを設定元の NMSに返信する。 設定完了レ スポンスは, 設定元 NMSの受信部 16および情報管理部 12を介して制御部 1 1に与えられる。 制御部 11は, GUI部 13を介してネットワーク管理者に設 定完了を通知する。
クロスコネクトの新規設定元が L C Tの場合も同様の処理が実行される。 なお, 制御部 81は, クロスコネク卜の新規設定を行うことができない場合に は, データベース 84にクロスコネクト設定デ一夕を登録せず, また, 設定不可 レスポンスを設定元の NMSに返信する。
設定元の NMSの制御部 11は, 設定コマンドの送信時または設定完了コマン ドの受信時に, データベース 14に記憶されたクロスコネクト管理テーブルに, 新規設定されたクロスコネクトに関するクロスコネクト管理デ一夕を追加し, ク ロスコネクト管理テーブルを作成してもよい。
設定コマンドおよびレスポンス (設定完了レスポンスまたは設定不可レスボン ス)は,送信先の NEを管理する他の NMSおよび LCTにも送信されてもよい。 例えば, NMS— NML 1が NE41に設定コマンドを送信した場合に, NE4 1を管理する NMS— EML21および LCT31にも設定コマンド等が送信さ れ, NMS— EML 21が NE42に設定コマンドを送信した場合には, この設 定コマンド等は, NE42を管理する NMS— NML 1および LCT32にも送 信される。 そして, これら他の NMSおよび LCTは, 設定元 NMSと同様に, 受信した設定コマンド等に基づいて, 自己のデータベースに記憶されたクロスコ ネクト管理テーブルに, 新規設定されたクロスコネク卜のクロスコネクト管理デ 一夕を付加してもよい。
<クロスコネクトの設定変更時の動作 >
図 7は, ネットワーク管理者がクロスコネクトの設定変更を NMS (または L CT) に指示した場合の設定変更元の NMS (または LCT)の処理の流れを示 すフローチヤ一トである。
ネットワーク管理者が, 図 3に示す GUIを使用して, すでに設定されたクロ スコネクトを選択し, 選択したクロスコネクトの設定変更を操作すると (S l), NMSの制御部 11は, 選択されたクロスコネクトのクロスコネクト管理データ をデータベース 14から読み出し, 読み出したクロスコネク ト管理データの allowNEが 1であるかどうかを判断する (S 2)。
allowNEが 1である場合, すなわちその NEのクロスコネクトの設定変更が一 括して委譲されている場合には(S 2で Y), NMSが NMS— NML 1または N !^13— £1^し21もしくは22 (または LCT31〜34) であっても設定変更 が可能である。 したがって, この場合には, 変更コマンドが制御部 11により作 成され, 作成された変更コマンドは, 設定元情報管理部 12 aによりソース情報 を付加された後, コマンド送信部 15から NEに送信される (S 10)。
一方, allowNEが 1でない場合には( S 2で N),制御部 11は, sourceNMが 1 であるかどうかが判断する (S3)。 sourceNMが 1である場合には (33で丫), そのクロスコネクトは NMS— NML 1により設定されているので, 制御部 11 は, 設定変更元 NMS (すなわち制御部 11が属する NMS) が NMS— NML 1であるかどうか, すなわち systemNMが 1であるかどうかを判断する (S6)。 systemNMが 1である場合には (36で ), 設定変更元 NM Sが上位の NM S — NML1であり, 該 NMSは設定変更権限を有するので, 制御部 11は, 変更 コマンドを作成し送信する (S10)。
sourceNMが 1でない場合には ( S 6で N), 制御部 11は, systemENが 1であ るかどうかを判断する (S7)。 systemEMが 1である場合には (37で¥), クロ スコネク卜の設定元が上位の NMS— NML 1であり, 設定変更元 NMSが下位 の NMS— EML21または 22であるので, 設定変更の権限が委譲されている かどうか,すなわち permEMが 1であるかどうかを制御部 11は判断する(S 11)。 permEMが 1である場合には (SI 1で Y), NMS— EMLに設定変更権限が 委譲されているので, NMS— EMLは設定変更が可能であり, したがって制御 部 11 (すなわち NMS— EMLの制御部 11) は変更コマンドを送信する (S 10)。 一方, permEMが 1でない場合 (すなわち 0である場合) には (S 11で N), 制御部 11 (すなわち NMS— EMLの制御部 11) は, 警告メッセージを GU I部 13に出力し, ネットワーク管理者に設定変更ができないことを通知し (S 12), 変更コマンドを送信しない。
ステップ S 7において, systemEMが 1でない場合, すなわち設定変更元が LC T31〜34のいずれかである場合には(37で^ ,制御部 11 (すなわち LC Tの制御部) は, permLCTが 1であるかどうか, すなわち L C Tに設定変更権限 が委譲されているかどうかを判断する (S8)。
設定変更権限が LCTに委譲されている場合には(S 8で Y), LCT (すなわ ち LCTの制御部 11) は変更コマンドを送信し, 設定変更権限が LCTに委譲 されていない場合には(S8で Ν), : LCTは警告メッセージをネットワーク管理 者に出力し (S9), 変更コマンドを送信しない。
ステップ S3において, sourceNMが 1でない場合, すなわち設定変更元 NMS が NMS— NML 1でない場合には (33で1 ,制御部 11は, sourceEMが 1 であるかどうか, すなわち設定元 NMSが NMS— EMLであるかどうかを判断 する (S4)。
sourceEMが 1である場合, すなわち,設定元 NM Sが NM S - E MLである場 合には ( S 4で Y ) , 制御部 11は, systemNMまたは systemEMが 1であるかどう か, すなわち, 制御部 11の属する NMS (設定変更元 NMS) が NMS— NM L 1または NMS— EML21もしくは 22であるかどうかを判断する(S 14)c 制御部 11の属する NMS (設定変更元 NMS)が NMS— NML 1または N MS-EML21もしくは 22である場合には(S 14 ),該 NM Sは設定変更権 限を有するので, 変更コマンドを送信する (S 17)。
一方, 制御部 11の属する NMSが NMS— NML 1または NMS— EML 2 1もしくは 22のいずれでもない場合, すなわち LCTである場合には (S14 で N), permLCTが 1であるかどうか, すなわち L C Tに権限が委譲されているか どうかを判断する (S 15)。 権限が委譲されている場合には (S 15で Y), L CTは変更コマンドを送信し, 権限が委譲されていない場合には (S 15で Ν), LCTは警告メッセージをネットワーク管理者に出力し, 変更コマンドを送信し ない (S 16)。
一方,ステヅプ S 4で sourceEMが 1でない場合(すなわち 0である場合) には (S 4で N),変更変更対象のクロスコネク卜は LCTにより設定されたものであ るので, NMS— NML1, NMS— EML 21および 22, ならびに LCTの いずれも設定変更が可能であるので, 制御部 11は変更コマンドを送信する (S 5)。
このように, 設定変更元の NMSまたは LCTにおいて, クロスコネクトの変 更コマンド送信時に, そのクロスコネク卜の変更が可能であるかどうかが権限に 基づいて判断される。 したがって, 権限を有しない NMSまたは LCTにより, クロスコネクトが不用意に変更されることはなく, 障害の発生を回避することが できる。
図 8は, クロスコネク卜の設定変更を行う NEの処理の流れを示すフローチヤ ートである。
NEの情報管理部 82が変更コマンドを受信部 85から受信すると (S21), 情報管理部 82は 5 該変更コマンドの対象となるクロスコネクトについてのクロ . スコネクト設定データを, 制御部 81を介してデ一夕ベース 84から読み出し, 読み出したクロスコネクト設定デ一夕の al lo NEが 1であるかどうかを判断する (S 22)。
allowNEが 1である場合, すなわちそのクロスコネクトの設定変更が一括して 委譲されている場合には(S 22で Y),いずれの NMS (および LCT)も設定 変更が可能である。 したがって, この場合には, 情報管理部& 2は, 制御部 81 にクロスコネクトの設定変更が可能であることを通知する。
この通知を受けた制御部 81は, 変更コマンドの変更内容に従ってクロスコネ クト部 83の設定変更を行うとともに, デ一夕ベース 84のクロスコネクト設定 テーブルを設定変更後のクロスコネク卜の内容に更新する (S 30)。 また,制御 部 81は, 設定変更完了レスポンスを設定元 NMS (または LCT) に返信する (S 30)。
一方, allowNEが 1でない場合には (S 22で N), 制御部 11は, sourceNM が 1であるかどうかを判断する (S23)。 sourceNMが 1である場合, すなわち そのクロスコネクトが NMS— NML 1により設定されている場合には (S 23 で Y),情報管理部 82は,変更コマンドに含まれるソース情報に基づいて,設定 変更元 NMS (すなわち変更コマンド送信元 NMS) が NMS— NML 1である かどうかを判断する (S 26)。
設定変更元 NMSが NMS— NML 1である場合には( S 6で Υ),設定元と変 更元が同じ NMSであり, 該 NMSは設定変更権限を有するので, 情報管理部 8 2は, 前述したステップ S 30の設定変更処理を実行する。
設定変更元が NMS— EMLである場合には(S 26で N, S 27で Υ),情報 管理部 82は,クロスコネク卜の設定元 NMSが上位の NMS— NML 1であり, 設定変更元 NMSが下位の NMS— EMLであるので, 設定変更の権限が下位の NMS— ELMに委譲されているかどうか,すなわち permEMが 1であるかどうか を情報管理部 82は判断する ( S 31 )。
ここで, permEMが 1である場合には, デ一夕ペース 84に ΐ己憶されたクロスコ ネクト管理デ一夕の permEMが 1である場合と,受信した変更コマンドの権限委譲 フィールドに, NMS— EMLへの権限委譲が書き込まれる場合とがある。 . permEMが 1である場合には (S31で Y), 設定変更元の NM S— E MLに設 定変更権限が委譲されているので, 設定変更が可能である。 したがって, 情報管 理部 82は, ステップ S 30の設定変更処理を実行する。 一方, permEMが 1でな い場合 (すなわち 0である場合) には (S31で N), 設定変更ができないので, 情報管理部 82は, 拒絶処理として, 設定変更処理を行わす, 設定変更不可レス ポンスを設定元 NMS (または LCT)に送信する (S 32)。 これにより, デ一 夕ペース 81のクロスコネクト設定テーブルも更新されない。
ステップ S 27において, systemEMが 1でない場合, すなわち変更対象のクロ スコネクトを LCT31〜34が設定したものである場合には(S 7で N),情報 管理部 82は, permLCTが 1であるかどうか, すなわち L C Tに設定変更権限が 委譲されているかどうかを判断する (S28)。
ここで, permLCTが 1である場合には, デ一夕ベース 84に記憶されたクロス コネクト管理デ一夕の permLCTが 1である場合と, 受信した変更コマンドの権限 委譲フィールドに, L C Tへの権限委譲が書き込まれる場合とがある。 設定変更権限が L CTに委譲されている場合には(S 28で Y),情報管理部 8 2はステップ S 30と同じ設定変更処理を実行し(S 33),設定変更権限が L C Tに委譲されていない場合には(S 28で N),情報管理部 82はステップ S 32 と同じ拒絶処理を実行する (S29)。
ステップ S 23において, sourceNMが 1でない場合, すなわち設定変更元 NM Sが NMS— NML 1でない場合には(S 3で N),情報管理部 82は, sourceEM が 1であるかどうか, すなわち設定元 NMSが NMS— EMLであるかどうかを 判断する (S24)。
sourceEMが 1である場合, すなわち,設定元 NM Sが NM S— E MLである場 合には(S 24で Y),情報管理部 82は,設定変更元が NMS— NMLまたは Ν MS— EMLであるかどうかを判断する (S34)。
設定変更元 NMSが NMS— NML 1または NMS— EML21もしくは 22 である場合には(S 34),該 NMSは設定変更権限を有するので,情報管理部 8 2は, ステップ S30と同じ設定変更処理を実行する (S37)。
一方, 設定元が NMS— NML 1または NMS— EML 21もしくは 22のい ずれでもない場合, すなわち LCTである場合には (334で]^), permLCTが 1 であるかどうか, すなわち L C Tに設定変更権限が委譲されているかどうかを判 断する (S 35)。 権限が委譲されている場合には (335で ), 情報管理部 8 2は設定変更処理を実行し( S 37 ),権限が委譲されていない場合には( S 35 で N), 情報管理部 82は拒絶処理を実行する (S 36)。
一方,ステップ S 24で sourceEMが 1でない場合(すなわち 0である場合)に は(S 24で N),変更変更対象のクロスコネクトは LCTにより設定されたもの であるので, NMS— NML 1, NMS— EML 21および 22, ならびに LC Tのいずれも設定変更が可能であるので, 情報管理部 82は設定変更処理を実行 する (S 25)。
設定変更元の NMSは, 変更コマンドの送信の際または変更完了レスポンスの 受信の際に自己のデ一夕ベースに記憶されたクロスコネクト管理デ一夕を変更後 の内容に更新してもよい。
また,設定変更元から送信される変更コマンドおよび NEからのレスポンスは, 新規設定の場合と同様に, 設定変更対象の NEを管理する他の NMSおよび LC Tに送信されてもよい。 これにより, 他の NMSおよび LCTは, 自己のデータ ベースに記憶されたクロスコネクト管理テーブルの更新を行ってもよい。
このように, NEにおいても変更の権限の有無に基づいてクロスコネク卜の変 更を行うので, 権限を有しない NMSまたは LCTによりクロスコネクトが変更 されることを防止することができ, 不意の回線断等の障害を未然に防止すること ができる。
くクロスコネクトの設定削除時の動作 >
設定されたクロスコネクトの設定削除を行う場合の NMS (LCT) および N Eの処理は, コマンドが削除コマンドとなり, NEでの処理が設定削除となる点 を除き, 上記設定変更と同様であるので, ここではその説明を省略する。
くクロスコネクトの検索時の動作 >
NMSの GU I部 13によりクロスコネク卜の設定検索が指定されると, 制御 部 1 1は, 検索コマンドを作成し, 作成した検索コマンドを情報管理部 12を介 して送信部 1 5から NEに送信する。
NEは, 検索コマンドを受信すると, デ一夕ベース 84のクロスコネクト設定 テーブルからクロスコネクト設定データを読み出し,コマンド送信元に返信する。 これを受信した NMSは, 受信したクロスコネクト設定データに基づいてクロス コネク卜の設定状態ならびにその設定元および権限委譲の状況をネットワーク管 理者 (保守運用担当者) に GUIを介して通知する。
なお, NMSは, NEに検索コマンドを送信することなく, 自己のデータべ一 ス 14に記憶されているクロスコネクト管理テーブルから必要なクロスコネクト . の情報を読み出してネットワーク管理者に通知することもできる。
<権限委譲情報の付加 >
クロスコネクトの新規設定時または設定変更時に, ネットワーク管理者が NM Sの GUI部 13を使用して権限の委譲を指定すると, 制御部 1 1は, 設定また は変更に係るクロスコネク卜のクロスコネク ト管理データの permEM または permLCTの値を 1に設定するとともに, 権限委譲の指定を権限委譲情報管理部 1 2 bに与える。 権限委譲情報管理部 12 bは, 与えられた指定に基づいて, 送信される設定コ マンドまたは変更コマンドの許可フィ一ルドに委譲先の NM Sまたは L C Tを示 す情報を書き込んだ後, 送信部 15を介して設定コマンドまたは変更コマンドを 送信する。
設定コマンドまたは変更コマンドを受信した NEは, 上述したように, 設定コ マンドまたは変更コマンドに基づいて, クロスコネク卜の設定または変更を行う とともに,クロスコネクト設定データの permEMまたは permLCTの値を 1に設定す る。
また, 設定コマンドまたは変更コマンドは, 設定元 NMS以外の, 該 NEを管 理する他の NMSまたは LCTにも受信され, 他の NMSまたは LCTも, 自己 のクロスコネクト管理データの permEMまたは permLCTの値を 1に設定する。
<ー括委譲コマンド, 一括禁止コマンド, 権限委譲状況検索コマンドの送信 > ネットワーク管理者が, NMSの GUI部 13を使用.して権限の一括委譲を指 定すると, 制御部 11は, 指定された NEに設定されたすベてのクロスコネクト についてのクロスコネクト管理データの allowNEの値を 1に設定するとともに, . NEに一括委譲コマンドを送信する。
一括委譲コマンドを受信した NEは, 自己のクロスコネクト設定テーブルの allowNEの値を 1に設定する。
また, 一括委譲コマンドは, 送信元 NMS以外の, 該 NEを管理する他の NM Sまたは LCTにも受信され, 他の NMSまたは LCTも, 自己のクロスコネク ト管理データの allowNEの値を 1に設定する。
一方, 上位の NMSは, 下位の NMSまたは LCTに対して, 一旦, 一括委譲 した権限を解除して, 一括禁止することもできる。
ネットワーク管理者が, NMSの GUI部 13を使用して権限の一括禁止を指 定すると, 制御部 11は, 指定された NEに設定されたすベてのクロスコネクト についてのクロスコネクト管理データの allowNEの値を 0に設定するとともに, N Eに一括禁止コマンドを送信する。
一括禁止コマンドを受信した NEは, 自己のクロスコネクト設定テーブルの allowNEの値を 0に設定する。 また, 一括禁止コマンドは, 送信元 NMS以外の, 該 NEを管理する他の NM Sまたは LCTにも受信され, 他の NMSまたは LCTも, 自己のクロスコネク ト管理データの allowNEの値を 0に設定する。
NMSまたは LCTは, このような権限の一括委譲の状況を, 許可状態確認コ マンドを NEに送信することにより確認することもできる。
すなわち, ネットワーク管理者が, NMS (または LCT)の GUI部 13を 使用して権限の委譲状況の確認を指定すると, 制御部 11は, 指定された NEに 許可状態確認コマンドを送信する。
この許可状態確認コマンドを受信した NEは, クロスコネクト設定テーブルの allowNEの値を読み出し, 読み出した値を送信元の NM S (または LCT) に返 信する。 NMS (または LCT) の制御部 11は, 受信した値に基づいて, 権限 委譲状況を GUI部 13に表示する。
なお, これまで述べた実施の形態において, NMSまたはLCTは, ソース情 報または権限委譲情報を暗号化してコマンドに付加してもよいし, ソース情報ま たは権限委譲情報を付加したコマンド全体を暗号化して送信してもよい。
また, LCT31〜34は, NE41〜44のクロスコネクトの設定等をそれ それ行うことから, LCTも NMSに含めて考えることもできる。 産業上の利用の可能性
本発明は, 伝送ネットワーク, 特にクロスコネクトにより信号を伝送する伝送 装置から構成される伝送ネットワークを管理するネットワーク管理システムに利 用することができる。 また, 本発明は, 伝送装置, 特にクロスコネクトにより信 号を伝送する伝送装置に利用することができる。
本発明によると, P皆層化されたネットワーク管理システムによるクロスコネク トを矛盾なく設定することができ, また, 通常の運用時の利便性を何等損なうこ となく, かつ操作ミスに起因する回線断等の障害を未然に防ぐことができる。

Claims

請求の範囲 . 信号をクロスコネクトして伝送する伝送装置を管理するネットワーク管理シ ステムであって,
前記伝送装置のクロスコネク卜の設定, 該伝送装置に設定されたクロスコネ ク卜の変更, または該伝送装置に設定されたクロスコネク卜の解除を入力する 入力部と,
前記入力部により入力された前記クロスコネクトの設定, 変更, または解除 を前記伝送装置に指示するコマンドを生成するコマンド生成部と,
前記コマンド生成部により生成されたコマンドに, 設定元, 変更元, または 解除元のネットワーク管理システムを示す情報を付加する情報付加部と, 前記情報付加部により前記情報が付加されたコマンドを前記伝送装置に送信 する送信部と,
を備えているネットワーク管理システム。 . 請求の範囲第 1項において,
前記クロスコネクトの変更または解除の権限の有無を示すデータを記憶する 記憶部と,
前記入力部により変更または解除が入力された場合に, 前記記憶部に記憶さ れた前記デ一夕に基づいて変更または解除の権限の有無を判断する判断部と, をさらに備え,
前記コマンド生成部, 前記情報付加部, および前記送信部は, 前記判断部に より権限を有すると判断された場合に, 前記各処理を実行する,
ネヅトワーク管理システム。 . 信号をクロスコネクトして伝送する伝送装置を管理するネットワーク管理シ ステムであって,
前記伝送装置のクロスコネクトの設定, 該伝送装置に設定されたクロスコネ クトの変更, または該伝送装置に設定されたクロスコネクトの解除を入力する 入力部と,
該クロスコネクトの変更または解除の権限を委譲するネットワーク管理シス テムを指定する指定部と,
前記入力部により入力された前記クロスコネクトの設定, 変更, または解除 を前記伝送装置に指示するコマンドを生成するコマンド生成部と,
前記コマンド生成部により生成されたコマンドに, 前記指定部により指定さ れたネットワーク管理システムを示す情報を付加する情報付加部と,
前記情報付加部により前記情報が付加されたコマンドを前記伝送装置に送信 する送信部と,
を備えているネットワーク管理システム。 . 請求の範囲第 3項において,
前記クロスコネクトの変更または解除の権限の有無を示すデータを記憶する 記憶部と,
前記入力部により変更または解除が入力された場合に, 前記記憶部に記憶さ れた前記デー夕または前記指定部により指定されたネットワーク管理システム に基づいて変更または解除の権限の有無を判断する判断部と,
をさらに備え,
前記コマンド生成部, 前記情報付加部, および前記送信部は, 前記判断部に より権限を有すると判断された場合に, 前記各処理を実行する,
ネヅトワーク管理システム。 . 信号をクロスコネクトして伝送するとともに, 該クロスコネクトの設定情報 を該クロスコネクトの設定元の情報と関連付けて記憶する伝送装置を管理する ネヅ トワーク管理システムであって,
前記伝送装置の前記クロスコネクトの設定情報の確認要求を入力する入力部 と,
前記入力部により入力された前記確認要求に基づいて確認要求コマンドを生 成するコマンド生成部と, 前記コマンド生成部により生成された前記確認要求コマンドを前記伝送装置 に送信する送信部と,
前記伝送装置から返信された前記設定情報および設定元情報を受信する受信 部と,
前記受信部により受信された前記設定情報および設定元情報を関連付けて表 示する表示部と,
を備えているネットワーク管理システム。
6 . 信号をクロスコネクトして伝送する伝送装置を管理するネットワーク管理シ ステムであって,
前記伝送装置のクロスコネクトの設定変更または設定解除の権限を下位のネ ットワーク管理システムに一括委譲する指示を入力する入力部と,
前記入力部により入力された一括委譲の指示により, 前記伝送装置のクロス コネクトの設定変更許可または設定解除許可コマンドを生成するコマンド生成 部と,
前記コマンド生成部により生成された前記設定変更許可または設定解除許可 コマンドを前記伝送装置に送信する送信部と,
を備えているネヅトワーク管理システム。 7 . 信号をクロスコネクトして伝送する伝送装置を管理するネットワーク管理シ ステムであって,
下位のネットワーク管理システムによる前記伝送装置のクロスコネクトの設 定変更または設定解除の一括禁止を入力する入力部と,
前記入力部により入力された一括禁止を指示する設定変更禁止または設定解 除禁止コマンドを生成するコマンド生成部と,
前記コマンド生成部により生成された前記設定変更禁止または設定解除禁止 コマンドを前記伝送装置に送信する送信部と,
を備えているネットワーク管理システム。
8 . 信号をクロスコネクトして伝送するとともに, 設定されたクロスコネクトの 変更または解除の権限が下位のネットワーク管理システムに一括委譲されてい るかどうかを示す許可状態を記憶する伝送装置を管理するネットワーク管理シ ステムであって,
前記伝送装置のクロスコネク卜の変更または解除の権限の下位のネットヮー ク管理システムへの一括委譲の状況確認要求を入力する入力部と,
前記入力部により入力された状況確認要求に基づいて許可状態確認コマンド を生成するコマンド生成部と,
前記コマンド生成部により生成された前記許可状態確認コマンドを前記伝送 装置に送信する送信部と,
前記伝送装置から返信された許可情報を受信する受信部と,
前記受信部により受信された許可状態を表示する表示部と,
, を備えているネットワーク管理システム。 9 . 信号をクロスコネクトして伝送する伝送装置であって,
クロスコネクトの設定, 設定されたクロスコネクトの変更, または設定され たクロスコネクトの解除を指示する, 設定元, 変更元, または解除元となるネ ットワーク管理システムを表す情報を含むコマンドを前記ネットワーク管理シ ステムから受信するコマンド受信部と,
前記コマンド受信部により受信されたコマンドに基づいてクロスコネクトを 設定, 変更, または解除する制御部と,
前記コマンド受信部により受信されたコマンドに含まれる前記ネットワーク 管理システムを表す情報を, 設定または変更されたクロスコネク卜の設定情報 と関連付けて記憶する記憶部と,
を備えている伝送装置。
1 0 . 請求の範囲第 9項において,
前記記憶部に記憶されたクロスコネク卜の設定情報およびネットワーク管理 システムを表す情報の検索要求を前記ネットワーク管理システムから受信する 検索要求受信部と,
前記検索要求受信部により受信された検索要求に基づいて, 前記記憶部に記 憶されたクロスコネクトの設定情報およびネットワーク管理システムを表す情 報を関連付けて前記ネットワーク管理システムに返信する返信部と,
をさらに備えている伝送装置。
1 1 . 請求の範囲第 9項において,
前記コマンド受信部により受信されたコマンドがクロスコネクトの変更また は解除を指示するコマンドである場合に, 該コマンドに含まれる変更元または 解除元となるネットワーク管理システムを表す情報と, 前記記憶部に該クロス コネク卜の設定情報と関連付けて記憶されたネットワーク管理システムを表す 情報とを比較して, 前記コマンドに含まれる変更元または解除元のネットヮ一 ク管理システムが変更または解除の権限を有するかどうかを判断する判断部を さらに備え,
前記制御部は, 前記判断部による判断の結果, 変更元または解除元のネッ ワーク管理システムが権限を有する場合にクロスコネクトの変更または削除を 実行し, 権限を有しな 、場合に変更および削除を実行しない,
1 2 . 請求の範囲第 9項において,
前記コマンドは, 設定されたクロスコネク卜の変更または削除の権限を委譲 する権限委譲情報をさらに含み,
前記記憶部は, 前記権限委譲情報を前記クロスコネク卜の設定情報と関連付 けて記憶する,
1 3 . 請求の範囲第 1 2項において,
前記コマンド受信部により受信されたコマンドがクロスコネクトの変更また は解除を指示するコマンドである場合に, 該コマンドに含まれる変更元または 解除元となるネットワーク管理システムを表す情報と, 該コマンドに含まれる 権限委譲情報または前記記憶部に該クロスコネクトの設定情報と関連付けて記 憶された前記権限委譲情報とを比較して, 前記コマンドに含まれる変更元また は解除元のネットワーク管理システムが変更または解除の権限を有するかどう かを判断する判断部をさらに備え,
前記制御部は, 前記判断部による判断の結果, 変更元または解除元のネット ワーク管理システムが権限を有する場合に前記変更または解除を実行し, 権限 を有しない場合に前記変更および解除を実行しない, 4 . 請求の範囲第 1 2項において,
前記記憶部に記憶されたクロスコネクトの設定情報および権限委譲情報の検 索要求を前記ネットワーク管理システムから受信する検索要求受信部と, 前記検索要求受信部により受信された検索要求に基づいて, 前記記憶部に記 憶されたクロスコネクトの設定情報および権限委譲情報を関連付けて前記ネ トワーク管理システムに返信する返信部と,
をさらに備えている伝送装置。 5 . 請求の範囲第 9項において,
クロスコネクトの変更または削除を伝送装置単位で一括して委譲する一括委 譲コマンドをネットワーク管理システムから受信する一括委譲コマンド受信部 をさらに備え,
前記記憶部は, 前記一括委譲コマンド受信部により受信された前記一括委譲 を示す情報を前記クロスコネクトの設定情報と関連付けて記憶する,
伝送装置。 6 . 請求の範囲第 1 5項において,
前記制御部は, 前記コマンド受信部により受信されたコマンドがクロスコネ ク卜の変更または解除を指示するコマンドである場合に, 前記記憶部に前記一 括委譲を示す情報が記憶されているかどうかを判断し, 前記一括委譲を示す倩 報が記憶されている場合に前記変更または解除を実行する,
伝送装置。 1 7 . 請求の範囲第 1 5項において,
クロスコネクトの変更または削除を伝送装置単位で一括して禁止する一括禁 止コマンドをネットワーク管理システムから受信する一括禁止コマンド受信部 をさらに備え,
前記記憶部は, 前記一括禁止コマンド受信部により受信された前記一括禁止 コマンドに従って, 前記クロスコネクトの設定情報と関連付けて記憶された前 記一括委譲を示す情報を消去する,
伝送装置。
1 8 . 請求の範囲第 1 5項において,
前記記憶部に記憶されたクロスコネク卜の設定情報および一括委譲を示す情 報の検索要求を前記ネットワーク管理システムから受信する検索要求受信部と , 前記検索要求受信部により受信された検索要求に基づいて, 前記記憶部に記 憶されたクロスコネクトの設定情報および権限委譲情報を関連付けて前記ネッ トワーク管理システムに返信する返信部と,
をさらに備えている伝送装置。
PCT/JP2002/012575 2002-12-02 2002-12-02 ネットワーク管理システムおよび該ネットワーク管理システムにより管理される伝送装置 WO2004051928A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/012575 WO2004051928A1 (ja) 2002-12-02 2002-12-02 ネットワーク管理システムおよび該ネットワーク管理システムにより管理される伝送装置
JP2004556789A JP3913249B2 (ja) 2002-12-02 2002-12-02 ネットワーク管理システムおよび該ネットワーク管理システムにより管理される伝送装置
US11/034,560 US7522539B2 (en) 2002-12-02 2005-01-13 Network management system and transmission apparatus managed by the network management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/012575 WO2004051928A1 (ja) 2002-12-02 2002-12-02 ネットワーク管理システムおよび該ネットワーク管理システムにより管理される伝送装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/034,560 Continuation US7522539B2 (en) 2002-12-02 2005-01-13 Network management system and transmission apparatus managed by the network management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004051928A1 true WO2004051928A1 (ja) 2004-06-17

Family

ID=32448984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/012575 WO2004051928A1 (ja) 2002-12-02 2002-12-02 ネットワーク管理システムおよび該ネットワーク管理システムにより管理される伝送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7522539B2 (ja)
JP (1) JP3913249B2 (ja)
WO (1) WO2004051928A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020050243A1 (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 日本電気株式会社 通信システム及び設定変更方法
JP2020088685A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 三菱電機株式会社 設定管理システム、拠点管理装置及び設定管理方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7330722B1 (en) * 2004-03-03 2008-02-12 At&T Corp. System and method for testing automated provisioning and maintenance of Operations Support Systems
US7590072B2 (en) * 2004-03-12 2009-09-15 Alcatel Lucent Interworking network maps of network management and element management systems
US8849109B2 (en) * 2006-03-30 2014-09-30 Alcatel Lucent Fault isolation and provisioning for optical switches
US7882219B2 (en) * 2008-03-27 2011-02-01 International Business Machines Corporation Deploying analytic functions
CN108933971A (zh) * 2018-04-13 2018-12-04 电信科学技术第五研究所有限公司 多设备交叉交换控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417429A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Fujitsu Ltd ディジタル伝送網集中監視制御システムにおける障害情報の検出抑制方式
JPH07283820A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Nec Corp パス設定システム
JPH0955733A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信網の分割方法及び通信網の分割システム
US6058419A (en) * 1996-10-30 2000-05-02 Nec Corporation Communication network control system and control method therefor
JP2001036587A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Fujitsu Ltd ネットワーク管理システム
US6370572B1 (en) * 1998-09-04 2002-04-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Performance management and control system for a distributed communications network

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2918088B2 (ja) 1994-02-10 1999-07-12 株式会社日立製作所 階層型ネットワーク管理システムおよびネットワーク管理情報の制御方法
JP3336137B2 (ja) 1994-12-22 2002-10-21 富士通株式会社 ソフトウェア遠隔保守方法
US6058307A (en) * 1995-11-30 2000-05-02 Amsc Subsidiary Corporation Priority and preemption service system for satellite related communication using central controller
JP3149816B2 (ja) 1996-10-30 2001-03-26 日本電気株式会社 通信ネットワーク制御システム
JPH1168816A (ja) 1997-08-11 1999-03-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 管理機能拡張方法及びネットワーク管理システム
JP2874694B2 (ja) 1997-12-25 1999-03-24 日本電気株式会社 パス設定システム
US7020697B1 (en) * 1999-10-01 2006-03-28 Accenture Llp Architectures for netcentric computing systems
US20020001307A1 (en) * 2000-05-20 2002-01-03 Equipe Communications Corporation VPI/VCI availability index
US7263597B2 (en) * 2001-04-19 2007-08-28 Ciena Corporation Network device including dedicated resources control plane

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417429A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Fujitsu Ltd ディジタル伝送網集中監視制御システムにおける障害情報の検出抑制方式
JPH07283820A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Nec Corp パス設定システム
JPH0955733A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信網の分割方法及び通信網の分割システム
US6058419A (en) * 1996-10-30 2000-05-02 Nec Corporation Communication network control system and control method therefor
US6370572B1 (en) * 1998-09-04 2002-04-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Performance management and control system for a distributed communications network
JP2001036587A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Fujitsu Ltd ネットワーク管理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020050243A1 (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 日本電気株式会社 通信システム及び設定変更方法
JPWO2020050243A1 (ja) * 2018-09-03 2021-08-30 日本電気株式会社 通信システム及び設定変更方法
JP7147855B2 (ja) 2018-09-03 2022-10-05 日本電気株式会社 通信システム及び設定変更方法
US11658848B2 (en) 2018-09-03 2023-05-23 Nec Corporation Communication system and method of changing a setting
JP2020088685A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 三菱電機株式会社 設定管理システム、拠点管理装置及び設定管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050122967A1 (en) 2005-06-09
JP3913249B2 (ja) 2007-05-09
JPWO2004051928A1 (ja) 2006-04-06
US7522539B2 (en) 2009-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6957263B2 (en) Connection management system and graphical user interface for large-scale optical networks
US6556539B1 (en) Selector switch control using priority table
US6070188A (en) Telecommunications network management system
EP1209834B1 (en) Ring interconnection network system, node equipment, network management equipment, and path setting method
US7522539B2 (en) Network management system and transmission apparatus managed by the network management system
JP4531215B2 (ja) ユーザに情報を表示する方法および装置およびコンピュータプログラム製品
GB2332334A (en) Trail management system
US7124368B1 (en) System and method for displaying usage information in a data network
US6944657B1 (en) Automatic network synchronization of the network configuration with the management information database
CN101621401A (zh) 基于北向接口的网管配置方法和装置
US7167483B1 (en) System and method for managing subrate services in an optical network
US7734759B2 (en) Cross-connect protection method, network management terminal, and network element
US20050018707A1 (en) Method, system and storage medium for providing a cross connect user interface
US7103845B2 (en) Terminal apparatus for operator and communication path setting method
JP3976545B2 (ja) 光通信システム
Wei et al. Connection management for multiwavelength optical networking
US6158009A (en) Communication monitoring and controlling apparatus
US20040019673A1 (en) Network management system
US20040215761A1 (en) Network management system
WO1997024835A1 (en) Telecommunications network management method
Cisco Chapter 5, SDH Topologies
US20090190472A1 (en) End-to-end network management with tie-down data integration
JP3641247B2 (ja) 通信パス設定方法
US20050108370A1 (en) Framework for managing an optical communication network
JP3445027B2 (ja) 情報設定方法及び情報設定装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004556789

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11034560

Country of ref document: US