WO2004037917A1 - 樹脂組成物、成形体及びその製造方法 - Google Patents

樹脂組成物、成形体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004037917A1
WO2004037917A1 PCT/JP2003/012883 JP0312883W WO2004037917A1 WO 2004037917 A1 WO2004037917 A1 WO 2004037917A1 JP 0312883 W JP0312883 W JP 0312883W WO 2004037917 A1 WO2004037917 A1 WO 2004037917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
resin composition
mass
melt
mfr
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/012883
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Suzuki
Masahito Tada
Original Assignee
Kureha Chemical Industry Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Chemical Industry Company, Limited filed Critical Kureha Chemical Industry Company, Limited
Priority to AU2003272941A priority Critical patent/AU2003272941A1/en
Publication of WO2004037917A1 publication Critical patent/WO2004037917A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/04Polysulfides

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition excellent in fuel impermeability, low-temperature impact strength, moldability, etc., a molded article formed from the resin composition, and a method for producing the molded article.
  • Measures to reduce the fuel consumption of automobiles include the development of engines with high combustion efficiency and the reduction of body weight.
  • Measures to reduce the weight of the vehicle body include improving the mechanical strength of the materials that make up the vehicle body and the various components mounted on the vehicle body to reduce the amount used, integrating multiple components, and using metal. For example, parts are replaced with lightweight resin parts.
  • a lightweight resin fuel tank is used instead of the conventional metal fuel tank.
  • Plastic fuel tanks are mainly made of high density polyethylene (HDPE).
  • HDPE high density polyethylene
  • resin fuel tanks have the advantage of having a high degree of freedom in shape design, and are also excellent in terms of protection and safety.
  • a fuel tank using a resin composition in which a polyamide resin is dispersed in a layer in an HDPE layer is used.
  • fuel tanks with a multi-layer structure such as ink tanks and HDPE layers and polyamide resin layers, which are multi-layered via an adhesive layer, have been developed.
  • the polyamide resin layer has a low effect as a fuel barrier layer, and in particular has insufficient barrier performance against oxygenated gasoline such as alcohol-blended gasoline.
  • PAS resin polyarylene sulfide resin
  • PPS resin polyphenylene sulfide resin
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-193060 proposes a molded container in which the container wall is composed of a PPS resin layer, an adhesive layer, and a polyethylene layer in this order from the outside.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-193061 proposes a molded container having a wall portion composed of a polyethylene layer, an adhesive layer, and a PPS resin layer which are mutually adhered in this order from the outside as a container for methanol-mixed gasoline. Have been.
  • these multi-layered fuel containers have a problem that the polyethylene layer and the PPS layer delaminate, although the fuel impermeability is improved.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-226537 proposes a structure such as a fuel tank composed of a resin composition comprising a mixture of a polyamide resin and a PPS resin and a polyolefin resin.
  • a structure such as a fuel tank mainly uses a mixture phase of a polyamide resin and a PPS resin as a fuel permeation suppression phase, it is difficult to achieve sufficient fuel impermeability.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-302918 proposes a structure such as a fuel tank composed of a polyamide resin and a resin composition having PPS luster and strength. Further, JP-A-2002-226707 and JP-A-2002-226604 disclose a resin composition containing 10 to 100 parts by weight of an olefin resin with respect to 100 parts by weight of a PPS resin. Fuel system components such as fuel tanks have been proposed. Fuel tanks are often used in low-temperature environments, such as below freezing, and are therefore required to have excellent low-temperature impact resistance. However, these documents All of the fuel tanks described in (1) have insufficient impact resistance at low temperatures. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, a specific ratio between a polyolefin resin having a low MFR (that is, melt mass flow rate) and a polyarylene sulfide resin having a low melt viscosity is described.
  • the present inventors have conceived of a resin composition containing the same.
  • the resin composition of the present invention not only has excellent impact resistance at room temperature, but also has a high Izod impact strength at 140 ° C. and remarkably excellent impact strength at low temperatures.
  • the container made of the resin composition of the present invention is excellent in the impermeability of not only ordinary gasoline but also oxygen-containing gasoline such as alcohol-containing gasoline. Further, the resin composition of the present invention has good heat resistance, chemical resistance, and molding properties. The present invention has been completed based on these findings.
  • the MFR measured under the measurement condition D of temperature 19 and load 21.18 N according to JISK 6922-1 is 0.8 gZl O or less, temperature 190 ° C and load 21.83 N MFR measured by G is 3 gZl.
  • the polyolefin resin (A) is within the range of 0 min or more.
  • a resin composition containing, as a resin component, 4 to 40% by mass of a polysulfide sulfide resin (B) having a melt viscosity in the range of 20 to 1,000 Pa ⁇ s.
  • a molded article formed from the resin composition there is provided a molded article formed from the resin composition.
  • the MFR measured under a measurement condition D of 190 ° C and a load of 21.18N according to JISK 6922-1 is 0.8 g / 10 minutes or less, and the temperature is 190 ° C and a load of 21 1 83
  • Polyarylene sulfite having a melt viscosity in the range of 20 to 100 Pas D
  • the polyolefin resin used in the present invention is a homopolymer of ethylene or ct-olefin, a copolymer of ethylene and ⁇ -olefin, a copolymer of ⁇ -olefins, or a copolymer of ethylene or ⁇ -olefin with another monomer. It is a copolymer with the body.
  • examples of the polyolefin resin include, for example, ethylene homopolymer; propylene, 1-butene, 1-pentene, 3-methylene / l-butene, 1-hexene, 3-methylen-1-pentene, 4-Methynole 1-pentene, 1-octene, 1-decene, 1-octadecene, isobutylene, etc .; a homopolymer of ⁇ -olefin; a copolymer of ethylene and ⁇ - olefin as described above; 2 or more ⁇ -olefins Copolymers of olefins; ethylene or ⁇ -olefin, and ⁇ , ⁇ such as acrylic acid, methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, methacrylic acid, methyl methacrylate, methyl methacrylate, and butyl methacrylate A monounsaturated carboxylic acid and a copole
  • Examples include a tyl copolymer, an ethylene-methyl methacrylate copolymer, an ethylene-ethyl methacrylate copolymer, an ethylene-butyl methacrylate copolymer, and a blend of two or more of these.
  • a polyethylene resin such as a homopolymer of ethylene or a copolymer of ethylene and ⁇ -olefin having 3 to 20 carbon atoms is preferable in terms of impact resistance.
  • A-olefin copolymerized with ethylene are, for example, propylene, 1-butene, 1-pentene, 3-methyl-1-butene, 1-hexene, 3-methylinolate 1-pentene, 4-methylinole 1-pentene, 1-otaten, 1-decene, 1-octacene No.
  • Examples of other vinyl monomers to be copolymerized with ethylene include a vinyl alicyclic compound such as vinylcyclohexane and a vinyl aromatic compound such as styrene.
  • Polyethylene resin has an ⁇ -olefin unit content of 10 moles 0 /. The following is preferable from the viewpoint of thermal stability and rigidity.
  • polyethylene resin used in the present invention a high-density polyethylene having a density in the range of 0.94 to 0.98 g Z cm 3 is preferable.
  • polyethylene resin commercially available products can be used.
  • the polyethylene resins disclosed in JP-A-7-149828, JP-A-11-11320, and JP-A-11-12321 are also suitable. Can be used.
  • the polyolefin resin (A) used in the present invention is a polyolefin resin having a low melt mass flow rate (MFR), and is preferably a polyethylene resin.
  • MFR low melt mass flow rate
  • the polyolefin resin used in the present invention has an MFR of 0.8 g / 10 minutes or less, measured under the measurement condition D at a temperature of 190 ° C and a load of 21.18 N, according to JISK 6922-1, It is a polyolefin resin whose MFR measured under a measurement condition G of 190 ° C and load of 211.8 3N is within 3 g / l 0 min or more.
  • the MFR of polyethylene resin is measured at a temperature of 190 ° C and a load of 3.18N.Measurement condition E, at a temperature of 190 ° C and a load of 21.18N.Measurement condition D, at a temperature of 190 ° C It is measured under the measurement condition T of load 49.03 N, and the measurement condition G of temperature 1 90 ° C and load 211.83 N.
  • measurement condition D is standard
  • measurement condition T is? 1 applies to materials less than 0.1 g / l 0 min.
  • Measurement condition G applies to materials with MFR less than 0.1 g / l 0 min when measured under measurement condition T.
  • the polyolefin resin used in the present invention has an MFR value that can be measured under any one of the measurement conditions D, T, and G according to JISK6922-1.
  • the upper limit of the resin material with high fluidity was measured under measurement condition D 0.8 g / 10 min, and the lower limit of the resin material having low fluidity is the S gZl O content measured under the measurement condition G. If the MFR of the polyolefin resin is too low, the fluidity of the resin composition at the time of melt molding decreases, and if the MFR is too high, the impact resistance of the resin composition decreases.
  • the polyolefin resin As the polyolefin resin, a synthetic product can be used, or a commercially available product can be selected and used. MFR values for commercial polyolefin resins, such as high-density polyethylene, are often indicated by measurement conditions D or G.
  • the MFR measured under a measurement condition D of a temperature of 190 ° C and a load of 21.18N is preferably 0.1 to 0.8 gZlO, more preferably 0.1 to 0.1 gZlO.
  • Force within 5 gl 0 min, or MFR measured under the measurement condition G of temperature 190 ° C and load 21 1.83 N is preferably 3 to 10 gZlO min, more preferably 3 to 8 g / min. Within 10 minutes.
  • the PAS resin used in the present invention is mainly composed of an arylene sulfide repeating unit represented by the formula [—Ar—S—] (wherein, one Ar— is an arylene group.) It is an aromatic polymer used as an element. If this repeating unit [-Ar-S-] is defined as 1 mol (referred to as "basic mol"), the PAS resin used in the present invention usually has 50 mol of this repeating unit. / 0 or more, preferably 70 mol% or more, more preferably 90 mol% or more.
  • arylene group examples include p-phenylene group, m-phenylene group, substituted phenylene group (substituents include alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms, and phenyl groups. And, P'-diphenylene / lephon group, P, r- biphenylene group, p, ⁇ 'diphenylenecarbonyl group and naphthylene group.
  • PAS resin a polymer having mainly the same arylene group can be preferably used, but from the viewpoint of processability and heat resistance, a copolymer containing two or more types of arylene groups can also be used.
  • PPS resins containing p-phenylene sulfide repeating units as the main component have excellent processability and are easily available industrially. And particularly preferred.
  • polyarylene ketone sulfide, polyarylene ketone ketone sulfide, and the like can be used as the PAS resin.
  • Specific examples of the copolymer include a random or block copolymer having a repeating unit of p-phenylene sulfide and a repeating unit of m-phenylene sulfide; a repeating unit of phenylene sulfide and a repeating unit of arylene ketone sulfide.
  • the PAS resin used in the present invention is preferably a crystalline polymer from the viewpoint of heat resistance and strength.
  • the PAS resin is preferably a linear polymer from the viewpoint of toughness and strength.
  • Such a PAS resin can be prepared by a known method of polymerizing an alkali metal sulfide with a dihalogen-substituted aromatic compound in a polar solvent such as N-methyl-2-pyrrolidone (see, for example, No. 3-337775).
  • alkali metal sulfide examples include lithium sulfide, sodium sulfide, potassium sulfate, rubidium sulfide, and cesium sulfide.
  • sodium sulfide produced by reacting NaSH and NaOH can be used.
  • dihalogen-substituted aromatic compounds examples include p-dichlorobenzene, m-dichlorobenzene, 2,5-dichlorotonolene, ⁇ -dibromobenzene, 2: 6-dichloronaphthalene, 1-methoxy2, 5-dichlorobenzene, 4,4'-dichlorobiphenyl, 3,5-dichlorobenzoic acid,, ⁇ 'dichlorodiphenylethenoate, 4,4 'dichlorodiphene / resnolehon, 4,4' dichlorobiphenyl- / Resnorreoxide, 4,4'-dichlorodiphene / leketone.
  • dihalogen-substituted aromatic compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • a small amount of a polyhalogen-substituted aromatic compound having three or more halogen substituents can be used together.
  • the polyhalogen-substituted aromatic compounds include 1,2,3-trichlorobenzene, 1,2,3-tribromobenzene, 1,2,4-trichlorobenzene, 1,2,4-trichlorobenzene.
  • Trihalogen-substituted aromatic compounds such as bromobenzene, 1,3,5-trichlorobenzene, 1,3,5-tribromobenzene, 1,3-dichloro-5-bromobenzene, and their alkyl-substituted compounds Can be.
  • Each of these polyhalogen-substituted aromatic compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • 1,2,4-trichlorobenzene, 1,3,5-trichlorobenzene, and 1,2,3-trichlorobenzene from the viewpoints of economy, reactivity, physical properties, etc. Is more preferred.
  • PAS resin used in the present invention the temperature 3 1 0 ° C and a shear rate of 1 200 sec one first melt viscosity measured at measurement conditions 20 ⁇ 1 00 0 P a ⁇ s, preferably 2 5-6 0 0
  • the resin composition of the present invention contains a polyolefin resin (A) and a PAS resin (B) as resin components, but preferably contains an epoxy group-containing silane compound as another component.
  • Polyolefin resin (A) and PAS resin (B) have insufficient compatibility, and it is difficult to form a uniform single phase even by melt-kneading.
  • the epoxy group-containing silane compound (C) is preferred in order to enhance the adhesion at the interface between both resin phases.
  • the epoxy group-containing silane compound includes at least one organic compound selected from the group consisting of y-glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropylmethyldimethoxysilane, and ⁇ -glycidoxypropyltriethoxysilane. Silane compounds are preferred.
  • Containers formed from a resin composition containing polyolefin resin (A) and PAS resin (B) as resin components are filled with, for example, an organic solvent such as methanol, ethanol, octane, or gasoline containing these organic solvents. Then, peeling or destruction easily progresses at the interface between the polyolefin resin (A) phase and the PAS resin (B) phase in the resin composition.
  • the epoxy group-containing silane compound (C) is contained, phase separation and rupture in the resin composition are suppressed, and mechanical strength and fuel impermeability can be stably maintained over a long period of time. .
  • the resin composition of the present invention may contain a filler, an antioxidant, a heat stabilizer, a light resistance improver, a release agent, a lubricant, a pigment, as necessary, within a range not to impair the object of the present invention.
  • Other components such as a dye, a crystallization accelerator, a plasticizer, a flame retardant, and an antistatic agent can be contained.
  • fillers include glass fiber, carbon fiber (PAN-based or pitch-based carbon fiber), metal fiber such as stainless steel fiber, aluminum fiber, brass fiber, organic fiber such as aromatic polyamide, gypsum fiber, and ceramic fiber. , Asbestos fiber, zirconia fiber, alumina fiber, silica fiber, titanium oxide fiber, silicon carbide fiber, rock wool, potassium titanate fiber, barium titanate fiber, aluminum borate fiber, boron nitride fiber, etc.
  • PAN-based or pitch-based carbon fiber metal fiber such as stainless steel fiber, aluminum fiber, brass fiber, organic fiber such as aromatic polyamide, gypsum fiber, and ceramic fiber.
  • the resin composition of the present invention may contain a small amount of other thermoplastic resin or thermosetting resin as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the proportion of the other resin component is usually 10% by mass or less, preferably 5% by mass or less in the resin component.
  • Resin composition of the present invention is a resin composition containing 60 to 96% by mass of a polyolefin resin (A) and 4 to 40% by mass of a PAS resin (B) as resin components. If the proportion of the PAS resin is too low, the effect of improving the impermeability to organic solvents and fuels will be reduced, and if it is too high, the impact resistance at low temperatures will be reduced.
  • the mixing ratio of the polyolefin resin (A) in the resin component is preferably 62.5 to 95.5 mass%, more preferably 65 to 80 mass%, and the mixing ratio of the PAS resin (B) is preferably Is from 4.5 to 37.5% by mass, more preferably from 20 to 35% by mass.
  • a polyolefin resin (A) 65-80 mass 0/0 and PAS resin (B). 20 to 35 mass% as a resin component Particularly preferred is a resin composition which is used.
  • the mixing ratio of the epoxy group-containing silane compound (C) is preferably 0.05 to 1.5 parts by mass, more preferably 0.1 to 1.2 parts by mass, and particularly preferably 100 parts by mass of the resin component. 0.2 to 1 part by mass.
  • the PAS resin (B) and the epoxy group-containing silane compound (C) are supplied to an extruder and melt-kneaded at a temperature equal to or higher than the melting point of the PAS resin (B) to produce pellets.
  • the pellets thus obtained are melt-kneaded with the polyolefin resin (A).
  • the epoxy group-containing silane compound (C) is preferably used in an amount of 0.5 to 5 parts by mass, more preferably 0.7 to 5 parts by mass, per 100 parts by mass of the PAS resin (B). It is blended at a ratio of 3 parts by mass and adjusted so that the ratio to the resin component of 100 parts by mass is within the above range. According to this method, the epoxy group-containing silane compound (C) is substantially contained in the PAS resin (A) in the resin component, and the PAS resin (B) phase and the polyolefin resin (A) phase It will act at the interface with. 6. Molded body and its manufacturing method:
  • the resin composition of the present invention contains a polyolefin resin (A) and a PAS resin (B) as resin components.
  • the molded article of the present invention is obtained by melt-molding the resin composition into a desired shape.
  • the melt molding method include an injection molding method, an extrusion molding method, a blow molding method, a press molding method, and a method combining these.
  • a polyolefin resin (A), a PAS resin (B), and if necessary, an additive component, a single-screw extruder, a twin-screw extruder, or a multi-screw having three or more screws There is a method in which the mixture is supplied to an extruder, melt-kneaded at a temperature equal to or higher than the melting point of the PAS resin, and then extruded into pellets.
  • pellets containing polyolefin resin (A) and pellets containing polyarylene sulfide resin (B) are dry-blended to prepare a mixture, and the mixture is supplied to a molding machine and melt-molded. There is a way to do it.
  • the power to be added as the third component during dry blending, and the melt-kneading of the resin components together with the resin components during pellet production of the resin components should be included in the pellets.
  • the epoxy group-containing silane compound (C) it is preferable that the silane compound is contained in the PAS resin (B) when the pellet is produced.
  • the molding machine examples include an injection molding machine, an extrusion molding machine, and a blow molding machine.
  • the mixture is melt-kneaded to form a resin composition, and at the same time, is molded into a molded article having a desired shape by injection molding, extrusion molding, or the like.
  • the polyolefin resin (A) and the PAS resin (B) are likely to form an uneven distribution structure in the molded product.
  • a low MFR (high melt viscosity) polyolefin resin (A) 60-96% by mass and a low melt viscosity PAS luster (B) 4-40% by mass are melt-molded, the polyolefin resin (A) becomes a matrix phase. And a compact having a phase structure in which the PAS resin (B) is a dispersed phase is easily obtained.
  • the molded article obtained by melt-molding the resin composition of the present invention is considered to have high impact strength at a low temperature of 140 ° C. and excellent fuel impermeability to alcohol-containing fuels and the like. be able to.
  • the present invention is not limited by such a presumed mechanism.
  • a molded article of the resin composition single layer can be formed.
  • the molded body include a container and a pipe (a tubular molded body including a tube).
  • the container can be formed by injection molding or blow molding.
  • the pipe is formed by extrusion.
  • the resin composition of the present invention is melt-molded together with another thermoplastic resin by a co-extrusion molding method, and a direct or adhesive layer is formed on one or both sides of a resin composition layer formed from the resin composition.
  • a molded article having a multilayer structure in which another thermoplastic resin layer is disposed can be formed.
  • thermoplastic resins include, for example, polyethylene (high-density polyethylene, medium-density polyethylene, low-density polyethylene, linear low-density polyethylene, ultra-low-density polyethylene), polypropylene, thermoplastic polyester resin, polyamide resin, PAS resin, Examples include polyetherimide, polyetherketone, polyetheretherketone, polyimide resin, polyurethane, polycarbonate, ABS resin, fluororesin, polysulfone, polyethersulfone, and a mixture of two or more of these. These other thermoplastic resins can contain various additives such as fillers, if necessary.
  • the adhesive examples include an epoxy group-containing olefin (co) polymer, maleic anhydride-modified polyethylene, and maleic anhydride-modified ethylene.
  • an epoxy group-containing olefin (co) polymer maleic anhydride-modified polyethylene
  • maleic anhydride-modified ethylene maleic anhydride-modified ethylene.
  • Polylene copolymer, ionomer, ethylene., 3-unsaturated alkyl ester Acid anhydride copolymer, carboxyl group-containing olefin polymer, maleic anhydride-modified hydrogenated styrene / butadiene block copolymer.
  • Examples of the molded product having a multilayer structure include those molded by melt extrusion into the shape of a multilayer blow container or a multilayer pipe by a co-extrusion molding method.
  • a method of forming a multilayer blow container for example, a resin composition of the present invention, an adhesive, and another thermoplastic resin are supplied to an extruder, and a pipe-shaped multilayer parison is formed.
  • a resin composition of the present invention an adhesive, and another thermoplastic resin are supplied to an extruder, and a pipe-shaped multilayer parison is formed.
  • the molded product obtained by using the resin composition of the present invention can be applied to various uses by utilizing the characteristics of excellent gas-phase resistance, impact resistance, and moldability.
  • Examples of such applications include chlorinated organic solvents such as trichloroethane, methylene chloride, ethylene chloride, and methyl chloroform; hydrocarbon compounds such as isobutane, n-butane, and dimethyl ether; brake oils, and power steering wheels.
  • oils such as refrigerating machine oil; refrigerants such as chlorofluorocarbon and alternative chlorofluorocarbons; alcohols such as methanol, ethanol, isobutanol and butanol; gases such as nitrogen, oxygen, hydrogen and carbon dioxide; gasoline, propane, natural gas And / or storage containers for chemicals or gas represented by fuels and the like, and their accessories, but not limited thereto.
  • the molded article of the present invention can be used as a transport and / or storage container for chemicals containing water and surfactants, alcohols, or daricols, such as various detergents, antifreeze liquids, and ossia liquids, and also as an accessory part thereof. It is possible. Since the molded article made of the resin composition of the present invention is excellent in fuel impermeability, low-temperature impact resistance, and moldability, it is particularly preferable to apply the molded article to fuel containers and fuel pipes.
  • the resin composition of the present invention and a molded article using the resin composition have an Izod impact strength at 140 ° C of usually at least 80 J / m, preferably at least 90 JZm, more preferably at least 90 JZm. It is more than 100 J Zm.
  • a container having an outer diameter of 32 mm, an inner diameter of 26.5 mm, a height of 35 mm, and a bottom thickness of 3 mm formed by molding the resin composition of the present invention was mixed with 25% by mass of ethanol therein.
  • 5 g of test gasoline is sealed, covered with an aluminum lid, placed in an explosion-proof oven, allowed to stand at 40 ° C for 10 days, and measured for fuel permeability by the method of measuring the decrease in test gasoline.
  • the Izod impact strength at 140 ° C is usually 100 J / m or more, and the fuel permeability is 0. It is possible to mold containers of 30 g or less.
  • the Izod impact strength (J / m) of the test piece was measured.
  • the measurement temperature is one forty.
  • a container with an outer diameter of 32 mm, an inner diameter of 26.5 mm, a height of 35 mm, and a bottom thickness of 3 mm was injection-molded, and a test gasoline containing 25% by mass of ethanol was added to the container. g, sealed with an aluminum lid, placed in an explosion-proof oven, allowed to stand at 40 ° C for 10 days, and measured the reduction (g) in test gasoline.
  • the mixture was supplied to an injection molding machine to form a container having an outer diameter of 32 mm, an inner diameter of 26.5 mm, a height of 35 mm, and a bottom thickness of 3 mm.
  • 5 g of test gasoline containing a mixture of 75% by mass of commercially available Regillara gasoline and 25% by mass of ethanol was sealed in this container, covered with an aluminum lid, placed in an explosion-proof oven, and kept at 40 ° C for 10 days. After standing still, the amount of decrease in the test gasoline was measured and found to be 0.30 g. Table 1 shows the results.
  • Example 5 The same operation as in Example 1 was performed, except that the polyphenylene sulfide resin was changed to “W300” manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd., and the high-density polyethylene was changed to “HIZEX 5300B” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc. Table 1 shows the results. [Example 6]
  • Example 7 The same operation as in Example 2 was performed except that 100 parts by mass of high-density polyethylene (“JIREX HD KB Y47CJ” manufactured by Nippon Polyolefin Co., Ltd.) pellets and 60 parts by mass of PPS resin pellets were used. It is shown in 1. [Example 7]
  • Example 2 The same operation as in Example 2 was performed except that 100 parts by mass of high-density polyethylene (“JIREX HD KB Y47CJ” manufactured by Japan Polyolefin Co., Ltd.) pellets and 5 parts by mass of PPS resin pellet were used. It is shown in 1.
  • JIREX HD KB Y47CJ high-density polyethylene
  • Polyphenylene sulfide resin (rW214, manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd.) was supplied to a twin-screw extruder adjusted from 200 ° C to 310 ° C to produce pellets.
  • 100 parts by mass of high-density polyethylene (“JIREX HD KBY 47 CJ” manufactured by Nippon Polyolefin Co., Ltd.) and 70 parts by mass of the PPS resin pellet were mixed for 10 minutes using a tumbler mixer to prepare a mixture.
  • JIREX HD KBY 47 CJ manufactured by Nippon Polyolefin Co., Ltd.
  • Polyphenylene sulfide (rW203J manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd.) was supplied to a twin-screw extruder adjusted from 200 ° C to 310 ° C to produce a pellet.
  • the same operation as in Example 1 was performed except that this mixture was used. Table 1 shows the results.
  • the polyphenylene sulfide resin (“W214” manufactured by Kureha Chemical Industry Co., Ltd.) used in Example 2 was heat-treated in a hot-air circulation oven, and the melt viscosity measured at a temperature of 310 ° C. and a shear rate of 1200 sec- 1 was 1200.
  • a PPS resin thickened to Pa ⁇ s was prepared. This PPS resin was supplied to a twin-screw extruder adjusted to 200 ° C. to 310 ° C. to produce pellets.
  • the pellets were supplied to the twin screw extruder.
  • 100 parts by mass of high-density polyethylene (“JIREX HD KBY47CJ” manufactured by Nippon Polyolefin Co., Ltd.) and 35 parts by mass of the PPS resin pellets were mixed for 10 minutes using a tumbler mixer to prepare a mixture.
  • the same operation as in Example 1 was performed except that this mixture was used, and the results are shown in Table 1.
  • Epoxy group-containing silane compound (parts) 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.37 0.05----Izod impact strength (J / m) 116 135 130 110 128 108 150 30 25 Injection 20 Molding Gasoline reduction (g) 0.30 0.30 0.30 0.18 0.18 0.30 0.80 0.06 0.30 Not possible 0.30
  • melt viscosity of the PAS resin is too high (Comparative Example 3), it is difficult to perform melt molding. If the melt viscosity of the PAS resin is too low (Comparative Example 4), the impact resistance at low temperatures becomes poor. Industrial applicability
  • a resin composition having excellent fuel impermeability, low-temperature impact strength, and excellent moldability is provided. Further, according to the present invention, there is provided a molded article such as a fuel container or a fuel pipe formed from the resin composition. Further, according to the present invention, there is provided a method for producing the molded article.
  • the molded article of the present invention suppresses the permeation of an organic solvent and a fuel and has excellent impact resistance at a low temperature, it is suitable as a container and a pipe suitable for transporting and storing the organic solvent and the fuel.

Abstract

JIS K 6922−1に従って、測定条件Dにより測定したMFRが0.8g/10分以下、かつ測定条件Gにより測定したMFRが3g/10分以上の範囲内にあるポリオレフィン樹脂(A)60~96質量%、及び温度310℃と剪断速度1200sec−1の測定条件で測定した溶融粘度が20~1000Pa・sの範囲内にあるポリアリーレンスルフィド樹脂(B)4~40質量%を樹脂成分として含有する樹脂組成物。該樹脂組成物から形成された成形体。該樹脂組成物を溶融成形する成形体の製造方法。

Description

明細書 樹脂組成物、 成形体及ぴその製造方法 技術分野
本発明は、 燃料不透過性、 低温での衝撃強度、 成形加工性などに優れた樹脂 組成物、 該樹脂組成物から形成された成形体、 及ぴ該成形体の製造方法に関す る。 背景技術
近年、 自動車の低燃費化の要求は、 世界的な広がりを見せている。 自動車の 低燃費化の方策としては、 燃焼効率の良いエンジンの開発、 車体の軽量化など が進められている。 車体の軽量化対策としては、 車体本体や車体に塔載する各 種部品を構成する材料の機械的強度を改善して、 その使用量を低減する方法、 複数の部品を統合する方法、 金属製部品を軽量な樹脂製部品に置き換える方法 などが採用されている。
車体に塔載する燃料タンクについても、 従来の金属製燃料タンクに代えて、 軽量な樹脂製燃料タンクが使用されている。 樹脂製燃料タンクは、 主として高 密度ポリエチレン (HD P E ) から形成されている。 樹脂製燃料タンクは、 軽 量であることに加えて、 形状設計の自由度が高く、 しかも防鲭性ゃ安全性にも 優れるという利点を有している。
近年、 地球環境保護の観点から、 各国において、 排気ガスの削減と燃料タン クからの燃料透過に関する法規制が強ィ匕されている。 また、 排気ガスの削減対 策などを目的として、 メタノ一ルゃメチルー t一ブチルエーテルなどを添加し た含酸素ガソリンが用いられるようになつている。 し力 し、 HD P E製燃料タ ンクは、 普通ガソリンに対する燃料透過性が比較的高く、 かつ、 含酸素ガソリ ンに対する燃料透過性が特に高いという欠点を有している。
樹脂製燃料タンクの燃料不透過性 (燃料バリア性) を高めるために、 例えば、 H D P E層中にポリアミド樹脂を層状に分散させた樹脂組成物を用いた燃料タ ンクや、 HDPE層とポリアミド樹脂層とを接着剤層を介して多層化した多層 構造の燃料タンクなどが開発されている。 し力 し、 ポリアミド樹脂層は、 燃料 バリア層としての効果が低く、 特にアルコール混合ガソリンなどの含酸素ガソ リンに対するバリア性能が不十分である。
排気ガスの削減と燃料不透過性に関する規制が強まるにつれて、 より高度の 燃料不透過性を有するとともに、 耐熱性、 耐薬品性、 機械的強度などにも優れ た樹脂製燃料タンクに対する要求が強くなつている。 このような要求に対応す るために、 ポリフエ二レンスルフイ ド樹脂 (以下、 「PPS樹脂」 と略記) に代 表されるポリアリーレンスルフイド樹脂 (以下、 「PAS樹脂」 と略記) を樹月旨 製燃料タンクを構成する樹脂成分の一部として使用する技術が提案されている。 例えば、 特開平 5— 193060号公報には、 容器の壁が外側から P P S樹 脂層、 接着剤層、 ポリエチレン層の順で構成された成形容器が提案されている。 また、 特開平 5 _ 193061号公報には、 壁部が外側からポリエチレン層、 接着剤層、 P P S樹脂層の順で相互接着した層で構成されている成形容器が、 メタノール混合ガソリン用容器として提案されている。 しかし、 これらの多層 構造の燃料容器は、 燃料不透過性は改善されているものの、 ポリエチレン層と P P S層とが層間剥離しゃすレ、という問題を抱えている。
特開 2001— 226537号公報には、 ポリアミド樹脂及ぴ P P S樹脂の 混合物とポリオレフィン樹脂と力 らなる樹脂組成物により構成された燃料タン クなどの構造体が提案されている。 し力 し、 この燃料タンクなどの構造体は、 主としてポリアミド樹脂と P P S樹脂との混合物相を燃料透過の抑制相として いるため、 十分な燃料不透過性を達成することが困難である。
特開 2001— 302918号公報には、 ポリアミド樹脂と P P S樹月旨と力 らなる樹脂組成物で構成された燃料タンクなどの構造体が提案されている。 ま た、 特開 2002— 226707号公報及ぴ特開 2002— 226604号公 報には、 PP S樹脂 100重量部に対して、 ォレフィン系樹脂 10〜100重 量部を含有する樹脂組成物からなる燃料タンクなどの燃料系部品が提案されて いる。 燃料タンクは、 氷点下などの低温環境下で使用されることも多いため、 低温での耐衝撃性に優れていることが求められている。 しかし、 これらの文献 に記載の燃料タンクは、 いずれも低温での耐衝撃性が不十分である。 発明の開示
本発明の課題は、 燃料不透過性、 低温での衝撃強度、 成形加工性に優れた樹 脂組成物を提供することにある。 本発明の他の課題は、 該樹脂組成物から形成 された燃料不透過性及び低温での衝擊強度に優れた燃料容器や燃料配管などの 成形体を提供することにある。 さちに、 本発明の課題は、 該成形体の製造方法 を提供することにある。
本発明者らは、 前記課題を達成するために鋭意研究した結果、 MFR (すな わち、 メルトマスフローレイ ト) が小さいポリオレフイン樹脂と、 溶融粘度が 低いポリアリーレンスルフィ ド樹脂とを特定割合で含有する樹脂組成物に想到 した。 本発明の樹脂組成物は、 常温での耐衝撃性に優れるだけではなく、 一 4 0°Cでのアイゾット衝擊強度が高く、 低温での衝撃強度が顕著に優れている。 本発明の樹脂組成物からなる容器は、 普通ガソリンのみならず、 アルコール含 有ガソリンなどの含酸素ガソリンの不透過性に優れている。 さらに、 本発明の 樹脂組成物は、 耐熱性、 耐薬品性、 成形加工が良好である。 本発明は、 これら の知見に基づいて完成するに至ったものである。
本発明によれば、 J I S K 6922— 1に従って、 温度 19 と荷重 21. 18 Nの測定条件 Dにより測定した MFRが 0. 8 gZl O分以下、 か つ温度 190°Cと荷重 21 1. 83 Nの測定条件 Gにより測定した MF Rが 3 gZl 0分以上の範囲内にあるポリオレフイン樹脂 (A) 60〜96質量%、 及ぴ温度 310°Cと剪断速度 1200 s e c一1の測定条件で測定した溶融粘度 が 20〜 1 000 P a · sの範囲内にあるポリァリ一レンスルフィ ド樹脂 (B) 4〜40質量%を樹脂成分として含有する樹脂組成物が提供される。 また、 本発明によれば、 該樹脂組成物から形成された成形体が提供される。 さらに、 本発明によれば、 J I S K 6922— 1に従って、 温度 190 °Cと荷重 21. 18Nの測定条件 Dにより測定した MFRが 0. 8 g/10分 以下、 かつ温度 190 °Cと荷重 21 1. 83 Nの測定条件 Gにより測定した M FRが 3 g/10分以上の範囲内にあるポリオレフイン樹脂 (A) 60〜96 質量%、 及ぴ温度 3 1 0 °Cと剪断速度 1 2 0 0 s e c一1の測定条件で測定した 溶融粘度が 2 0〜 1 0 0 0 P a · sの範囲内にあるポリアリーレンスルフィ ド 樹脂 (B ) 4〜4 0質量%を樹脂成分として含有する樹脂組成物を溶融成形す る成形体の製造方法が提供される。 発明を実施するための最良の形態
1 . ポリオレフイン樹脂 (A) :
本発明で使用するポリオレフイン樹脂とは、 エチレンまたは ctーォレフイン の単独重合体、 エチレンと α—ォレフインとの共重合体、 α—ォレフイン同士 の共重合体、 またはエチレン若しくは α—ォレフィンと他の単量体との共重合 体である。
具体的に、 ポリオレフイン樹脂としては、 例えば、 エチレンの単独重合体; プロピレン、 1—ブテン、 1—ペンテン、 3—メチ /レー 1—ブテン、 1—へキ セン、 3—メチノレ一 1 _ペンテン、 4—メチノレ一 1一ペンテン、 1—ォクテン、 1ーデセン、 1—ォクタデセン、 イソブチレンなどの α—ォレフィンの単独重 合体;エチレンと前記の如き α—ォレフィンとの共重合体; 2種以上の α—ォ レフインの共重合体;エチレンまたは α—ォレフィンと、 ァクリル酸、 ァクリ ル酸メチル、 アタリル酸ェチル、 アタリル酸ブチル、 メタクリル酸、 メタクリ ル酸メチル、 メタタリル酸ェチル、 メタタリル酸プチルなどの α, β一不飽和 カルボン酸及ぴ Ζまたはそのアルキルエステルとの共重合体;が挙げられる。 より具体的に、 ポリオレフイン樹脂としては、 例えば、 ポリエチレン、 ポリ プロピレン、 エチレン一 α—ォレフイン共重合体、 エチレン一アクリル酸メチ ル共重合体、 エチレン一アクリル酸ェチル共重合体、 エチレン一アクリル酸ブ チル共重合体、 エチレンーメタクリル酸メチル共重合体、 エチレン一メタタリ ル酸ェチル共重合体、 エチレンーメタクリル酸ブチル共重合体、 及ぴこれらの 2種以上のブレンド物が挙げられる。
本発明では、 ポリオレフイン樹脂の中でも、 エチレンの単独重合体またはェ チレンと炭素数 3〜 2 0の α—才レフインとの共重合体の如きポリエチレン樹 脂が耐衝擊性の点で好ましレ、。 エチレンと共重合させる a—ォレフインとして は、 例えば、 プロピレン、 1—ブテン、 1—ペンテン、 3—メチルー 1ーブテ ン、 1—へキセン、 3—メチノレー 1一ペンテン、 4—メチノレー 1—ペンテン、 1一オタテン、 1ーデセン、 1ーォクタデセンが挙げられる。 エチレンと共重 合させるその他のビュル単量体としては、 例えば、 ビニルシクロへキサンの如 きビュル脂環式化合物、 及びスチレンの如きビュル芳香族化合物が挙げられる。 ポリエチレン樹脂は、 α—ォレフィン単位の含有量が 10モル0 /。以下であるこ とが、 熱安定性及ぴ剛性の点から好ましい。
本発明で使用するポリエチレン樹脂としては、 密度が 0. 94~0. 98 g Z cm3の範囲内にある高密度ポリエチレンが好ましい。 ポリエチレン樹脂とし ては、 市販品を使用することができるが、 例えば、 特開平 7— 149828号 公報、 特開平 11一 12320号公報、 特開平 11— 12321号公報に開示 されたポリエチレン樹脂も好適に使用することができる。
本発明で使用するポリオレフイン樹脂 (A) は、 メルトマスフローレイト (MFR) が小さなポリオレフイン樹脂であり、 好ましくはポリエチレン樹脂 である。 すなわち、 本発明で使用するポリオレフイン樹脂は、 J I S K 6 922- 1に従つて、 温度 190 °Cと荷重 21. 18 Nの測定条件 Dにより測 定した MFRが 0. 8 g/10分以下で、 かつ温度 190°Cと荷重 211. 8 3Nの測定条件 Gにより測定した MFRが 3 g/l 0分以上の範囲内にあるポ リオレフイン樹脂である。
J I S K 6922— 1の規定によれば、 ポリエチレン樹脂の MFRは、 温度 190°Cと荷重 3. 18Nの測定条件 E、 温度 190°Cと荷重 21. 18 Nの測定条件 D、 温度 190 °Cと荷重 49. 03 Nの測定条件 T、 及び温度 1 90°Cと荷重 211. 83 Nの測定条件 Gにより測定される。 一般に、 測定条 件 Dが標準となり、 測定条件 Tは、 測定条件 Dで測定したとき、 ?1 が0. 1 g/l 0分未満の材料に適用される。 測定条件 Gは、 測定条件 Tで測定した とき、 MFRが 0. 1 g/l 0分未満の材料に適用される。
本発明で使用するポリオレフイン樹脂は、 J I S K 6922— 1に従つ て、 測定条件 D、 T、 及び Gのいずれかの条件により測定可能な MFR値を有 している。 流動性の高い樹脂材料の上限値が測定条件 Dにより測定した 0. 8 g/10分であり、 流動性の低い樹脂材料の下限値が測定条件 Gにより測定し た S gZl O分である。 ポリオレフイン樹脂の MFRが低すぎると、 溶融成形 時における樹脂組成物の流動性が低下し、 高すぎると、 樹脂組成物の耐衝撃性 が低下するので、 いずれも好ましくない。
ポリオレフイン樹脂は、 合成品を使用することができるが、 市販品の中から 選択して使用することもできる。 高密度ポリエチレンの如き巿販ポリオレフィ ン樹脂の MFR値は、 多くの場合、 測定条件 Dまたは Gにより表示されている。 本発明で使用するポリオレフイン樹脂は、 温度 190°Cと荷重 21. 18Nの 測定条件 Dにより測定した MFRが好ましくは 0. 1〜0. 8 gZl O分、 よ り好ましくほ 0. 1〜0. 5 g l 0分の範囲内にある力、、 あるいは温度 19 0°Cと荷重 21 1. 83Nの測定条件 Gにより測定した MFRが好ましくは 3 〜10 gZl O分、 より好ましくは 3〜8 g/10分の範囲内にある。
2. ポリアリーレンスルフィド樹脂 (B):
本発明で使用する PAS樹脂とは、 式 [—Ar— S— ] (式中、 一 Ar—は、 ァリーレン基である。) で表されるァリーレンスルフィ ドの繰り返し単位を主た る構成要素とする芳香族ポリマーである。 この繰り返し単位 [-Ar -S-] を 1モル (「基本モル」 という) と定義すると、 本発明で使用する PAS樹脂は、 この繰り返し単位を通常 50モル。 /0以上、 好ましくは 70モル%以上、 より好 ましくは 90モル%以上の割合で含有するポリマーである。
ァリーレン基としては、 例えば、 p—フエ-レン基、 m—フエ二レン基、 置 換フヱ二レン基 (置換基は、 炭素数 1〜 6のアルキル基、 及ぴフヱ-ル基が好 ましい。)、 , P' —ジフエ二レンス/レホン基、 P, r ービフエ二レン基、 p, ρ' ージフエ-レンカルボニル基、 ナフチレン基を挙げることができる。 PAS樹脂としては、 主として同一のァリーレン基を有するポリマーを好まし く用いることができるが、 加工性や耐熱性の観点から、 2種以上のァリーレン 基を含んだコポリマーを用いることもできる。
これらの PAS樹脂の中でも、 p—フエ-レンスルフィドの繰り返し単位を 主構成要素とする PPS樹脂が、 加工性に優れ、 工業的に入手が容易であるこ とから特に好ましい。 この他に、 P A S樹脂として、 ポリアリーレンケトンス ルフイ ド、 ポリアリーレンケトンケトンスルフィ ドなどを使用することができ る。 コポリマーの具体例としては、 p—フエ二レンスルフイ ドの繰り返し単位 と m—フエ二レンスルフィドの繰り返し単位を有するランダムまたはブロック コポリマー; フエ二レンスルフィ ドの繰り返し単位とァリーレンケトンスノレフ ィ ドの繰り返し単位を有するランダムまたはブロックコポリマー;フエ二レン スルフィ ドの繰り返し単位とァリーレンケトンケトンスルフィ ドの繰り返し単 位を有するランダムまたはプロックコポリマー;フエ二レンスルフィ ドの繰り 返し単位とァリーレンスルホンスルフィドの繰り返し単位を有するランダムま たはプロックコポリマーを挙げることができる。
本発明で使用する P A S樹脂は、 耐熱性や強度の観点から、 結晶性ポリマー であることが好ましい。 また、 P A S樹脂は、 靭性ゃ強度などの観点から、 直 鎖状ポリマーであることが好ましい。 このような P A S樹脂は、 N—メチルー 2—ピロリ ドンの如き極性溶媒中で、 アル力リ金属硫化物とジハ口ゲン置換芳 香族化合物とを重合反応させる公知の方法 (例えば、 特公昭 6 3 - 3 3 7 7 5 号公報) により得ることができる。
アルカリ金属硫化物としては、 例えば、 硫化リチウム、 硫化ナトリウム、 硫 化カリウム、 硫化ルビジウム、 硫化セシウムを挙げることができる。 反応系中 で、 N a S Hと N a O Hを反応させることにより生成させた硫化ナトリゥムな ども使用することができる。
ジハロゲン置換芳香族化合物としては、 例えば、 p—ジクロ口ベンゼン、 m —ジクロ口ベンゼン、 2, 5—ジクロロトノレェン、 ρ—ジブロモベンゼン、 2 : 6—ジクロ口ナフタリン、 1—メ トキシー 2, 5—ジクロ口ベンゼン、 4, 4 ' —ジクロロビフエ二 7レ、 3, 5—ジクロ口安息香酸、 , ρ ' ージクロロジ フエニスレエーテノレ、 4, 4 ' ージクロロジフエ二/レスノレホン、 4, 4 ' ージク ロロジフエ-/レスノレホキシド、 4, 4 ' ージクロロジフエ二/レケトンを挙げる ことができる。 これらのジハロゲン置換芳香族化合物は、 それぞれ単独で、 あ るいは 2種以上を組み合わせて使用することができる。
P A S樹脂に若干の分岐構造または架橋構造を導入するために、 1分子当た り 3個以上のハロゲン置換基を有するポリハロゲン置換芳香族化合物を少量併 用することができる。 ポリハロゲン置換芳香族化含物としては、 例えば、 1, 2, 3—トリクロ口ベンゼン、 1 , 2, 3—トリブロモベンゼン、 1, 2, 4 —トリクロ口ベンゼン、 1, 2, 4—トリブロモベンゼン、 1 , 3, 5—トリ クロ口ベンゼン、 1 , 3, 5—トリブロモベンゼン、 1, 3—ジクロロー 5— ブロモベンゼンの如きトリハロゲン置換芳香族化合物とこれらのアルキル置換 体を挙げることができる。 これらのポリハロゲン置換芳香族ィ匕合物は、 それぞ れ単独で、 あるいは 2種以上を組み合わせて使用することができる。 これらの 中でも、 経済性、 反応性、 物性などの観点から、 1, 2, 4—トリクロ口ベン ゼン、 1 , 3, 5—トリクロ口ベンゼン、 及ぴ 1 , 2, 3—トリクロ口べンゼ ンがより好ましい。
本発明で使用する PAS樹脂は、 温度 3 1 0°Cと剪断速度 1 200 s e c一1 の測定条件で測定した溶融粘度が 20〜1 00 0 P a · s、 好ましくは 2 5〜 6 0 0 P a · s、 より好ましくは 2 5〜5 00 P a . sの範囲内にある比較的 低溶融粘度の PAS樹脂である。 PAS樹脂の溶融粘度が低すぎると、 樹脂組 成物の低温での耐衝擊性が低下し、 高すぎると、 樹脂組成物の溶融流動性が低 下し、 成形加工性が損なわれる。
3. エポキシ基含有シラン化合物 (C):
本発明の樹脂組成物は、 ポリオレフイン樹脂 (A) と PAS樹脂 (B) とを 樹脂成分として含有するものであるが、 他の成分として、 エポキシ基含有シラ ン化合物を含有させることが好ましい。 ポリオレフイン樹脂 (A) と PAS樹 脂 (B) とは、 相溶性が不十分であるため、 溶融混練しても均一な単一相を形 成することが困難である。 エポキシ基含有シラン化合物 (C) は、 両樹脂相の 界面での密着性を高める上で好ましい。
ェポキシ基含有シラン化合物としては、 y—グリシドキシプロピルトリメト キシシラン、 γ—グリシドキシプロピルメチルジメ トキシシラン、 及び γ—グ リシドキシプロピルトリエトキシシランからなる群より選ばれた少なくとも一 種の有機シラン化合物が好ましい。 ポリオレフイン樹脂 (A) と P A S樹脂 (B ) とを樹脂成分とする樹脂組成 物から形成された容器は、 例えば、 メタノール、 エタノール、 オクタンの如き 有機溶剤、 またはこれらの有機溶剤を含有するガソリンを充填すると、 樹脂組 成物中のポリオレフイン樹脂 (A) 相と P A S樹脂 (B ) 相との界面で剥離若 しくは破壊が進行しやすくなる。 エポキシ基含有シラン化合物 (C) を含有さ せると、 樹脂組成物内での相間剥離や破壌が抑制され、 機械的強度や燃料不透 過性を長期間にわたって安定的に維持することができる。
4 . その他の成分:
本発明の樹脂組成物には、 本発明の目的を損なわない範囲内において、 必要 に応じて、 充填剤、 酸化防止剤、 熱安定剤、 耐光性改良剤、 離型剤、 滑剤、 顔 料、 染料、 結晶化促進剤、 可塑剤、 難燃化剤、 帯電防止剤などのその他の成分 を含有させることができる。
充填剤としては、 例えば、 ガラス繊維、 炭素繊維 (P AN系またはピッチ系 炭素繊維)、 ステンレス繊維、 アルミニウム繊維、 黄銅繊維などの金属繊維、 芳 香族ポリアミドなどの有機繊維、 石膏繊維、 セラミックス繊維、 アスベスト繊 維、 ジルコユア繊維、 アルミナ繊維、 シリカ繊維、 酸化チタン繊維、 炭化珪素 繊維、 ロックウール、 チタン酸カリウム繊維、 チタン酸バリウム繊維、 硼酸ァ ルミニゥム繊維、 窒化硼素繊維などの繊維状あるいはゥイスカー状の充填剤; マイ力、 タルク、 カオリン、 シリカ、 炭酸カルシウム、 ガラスビーズ、 ガラス フレーク、 ガラスマイクロバノレーン、 クレー、 ワラストナイ ト、 酸化チタン、 酸化亜鉛、 ポリリン酸カルシウム、 黒鉛、 カーボンブラック、 炭素前駆体、 金 属酸化物などの粉末状、 板状若しくはテトラポット状の充填剤;が挙げられる。 本発明の樹脂組成物には、 本発明の目的を損なわない範囲内において、 その 他の熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂を少量成分として含有させることができる。 ただし、 その他の樹脂成分の割合は、 樹脂成分中の通常 1 0質量%以下、 好ま しくは 5質量%以下とする。
5 . 樹脂組成物 本発明の樹脂組成物は、 ポリオレフイン樹脂 (A) 60〜96質量%、 及び' PAS樹脂 (B) 4〜40質量%を樹脂成分として含有する樹脂組成物である。 P A S樹脂の配合割合が低すぎると、 有機溶剤及び燃料に対する不透過性の改 善効果が小さくなり、 高すぎると、 低温での耐衝撃性が低下する。
樹脂成分中のポリオレフイン樹脂 (A) の配合割合は、 好ましくは 62. 5 〜9 5. 5質量%、 より好ましくは 6 5〜80質量%であり、 PAS樹脂 (B) の配合割合は、 好ましくは 4. 5〜37. 5質量%、 より好ましくは 2 0〜35質量%である。 低温での耐衝撃性と燃料不透過性とを高度にバランス させる観点からは、 ポリオレフイン樹脂 (A) 65〜80質量0 /0と PAS樹脂 (B) 20〜 35質量%とを樹脂成分として含有する樹脂組成物が特に好まし い。
エポキシ基含有シラン化合物 (C) の配合割合は、 樹脂成分 100質量部に 対して、 好ましくは 0. 05〜1. 5質量部、 より好ましくは 0. 1〜1. 2 質量部、 特に好ましくは 0. 2〜1質量部である。
エポキシ基含有シラン化合物 (C) を配合する場合は、 予め PAS樹脂 (B) と溶融混練してからポリオレフイン樹脂 (A) とブレンドすることが、 樹脂組成物中での各樹脂相の界面での剥離や破壌を効果的に抑制する上で好ま しい。
具体的には、 PAS樹脂 (B) とエポキシ基含有シラン化合物 (C) とを押 出機に供給し、 PAS樹脂 (B) の融点以上の温度で溶融混練して、 ペレット を作製する。 このようにして得られたペレットは、 ポリオレフイン樹脂 (A) と溶融混練する。
上記方法を採用する場合には、 エポキシ基含有シラン化合物 (C) は、 PA S樹脂 (B) 100質量部に対して、 好ましくは 0. 5〜5質量部、 より好ま しくは 0. 7〜3質量部の割合で配合して、 樹脂成分 100質量部に対する割 合が前記範囲内となるように調整する。 この方法によれば、 エポキシ基含有シ ラン化合物 (C) は、 樹脂成分中での PAS樹脂 (A) 中に実質的に含有され、 そして、 PAS樹脂 (B) 相とポリオレフイン樹脂 (A) 相との界面で作用す ることになる。 6. 成形体とその製造方法:
本発明の樹脂組成物は、 樹脂成分として、 ポリオレフイン樹脂 (A) と PA S樹脂 (B) とを含有するものである。 本発明の成形体は、 該樹脂組成物を所 望の形状に溶融成形したものである。 溶融成形法としては、 例えば、 射出成形 法、 押出成形法、 ブロー成形法、 プレス成形法、 これらを組み合わせた方法が ある。
本発明の樹脂組成物の調製方法としては、 ポリオレフイン樹脂 (A)、 PAS 樹脂 (B)、 必要に応じて添加剤成分を、 単軸押出機、 2軸押出機、 または 3軸 以上の多軸押出機へ供給し、 PAS樹脂の融点以上の温度で溶融混練した後、 押し出してペレツト化する方法がある。
また、 ポリオレフイン樹月旨 (A) を含有するペレットと、 ポリアリーレンス ルフイド樹脂 (B) を含有するペレットとをドライブレンドして混合物を調製 した後、 該混合物を成形機に供給し、 溶融成形する方法がある。 充填剤などを 配合するには、 ドライブレンド時に第三成分として添加する力、 各樹脂成分の ペレツト製造時に、 樹脂成分と一緒に溶融混練してペレット中に含有させてお く。 エポキシ基含有シラン化合物 (C) を使用する場合には、 PAS樹脂 (B) のペレット製造時に、 該ペレット中に含有させることが好ましい。
成形機としては、 射出成形機、 押出成形機、 ブロー成形機などが挙げられる。 成形機中で、 混合物は溶融混練されて樹脂組成物になるとともに、 射出成形や 押出成形などにより所望の形状の成形体に成形される。
ペレツトを用いたドライブレンド法を採用すると、 成形体中でポリオレフィ ン樹月旨 (A) と PAS樹脂 (B) とが不均一な分布構造を形成しやすいと考え ることができる。 低 MFR (高溶融粘度) のポリオレフイン樹脂 (A) 60〜 96質量%と低溶融粘度の P A S樹月旨 ( B ) 4〜 40質量%とを溶融成形する と、 ポリオレフイン樹脂 (A) がマトリックス相を形成し、 その中に PAS樹 脂 (B) が分散相となった相構造の成形体が得られやすい。 各樹脂成分のペレ ットをドライブレンドした後、 混合物を成形機に供給して溶融成形すると、 表 面層に PAS樹脂 (B) の分散相が濃密に分布した成形体が得られやすいと推 定される。 その結果、 本発明の樹脂組成物を溶融成形してなる成形体は、 一 4 0 °Cという低温での衝撃強度が高く、 かつアルコール含有燃料などに対する燃 料不透過性に優れていると考えることができる。 ただし、 本発明は、 このよう な推定される機構によって制限されるものではない。
本発明の樹脂組成物を溶融成形することにより、 該樹脂組成物単層の成形体 を形成することができる。 成形体としては、 容器、 及ぴパイプ (チューブを含 む管状成形体) が代表的なものである。 容器は、 射出成形やブロー成形により 成形することができる。 パイプは、 押出成形により成形される。
本発明の樹脂組成物を他の熱可塑性樹月旨とともに共押出成形法により溶融成 形して、 該樹脂組成物から形成された樹脂組成物層の片面または両面に、 直接 または接着剤層を介して、 他の熱可塑†生樹脂層が配置された多層構造を有する 成形体を形成することができる。
他の熱可塑性樹脂としては、 例えば、 ポリエチレン (高密度ポリエチレン、 中密度ポリエチレン、 低密度ポリエチレン、 直鎖状低密度ポリエチレン、 超低 密度ポリエチレン)、 ポリプロピレン、 熱可塑性ポリエステル樹脂、 ポリアミド 樹脂、 P A S樹脂、 ポリエーテルィミド、 ポリエーテルケトン、 ポリエーテル エーテルケトン、 ポリイミド榭脂、 ポリウレタン、 ポリカーボネート、 A B S 樹脂、 フッ素樹脂、 ポリスルホン、 ポリエーテルスルホン、 これらの 2種以上 の混合物を挙げることができる。 これらの他の熱可塑性樹脂には、 必要に応じ て、 充填剤の如き各種添加剤を含有させることができる。
接着剤としては、 例えば、 エポキシ基含有ォレフィン (共) 重合体、 無水マ レイン酸変性ポリエチレン、 無水マレイン酸変性エチレン 'プロピレン共重合 体、 アイオノマー、 エチレン .ひ, ]3—不飽和酸アルキルエステル '酸無水物 共重合体、 カルボキシル基含有ォレフィン系重合体、 無水マレイン酸変性水添 スチレン ·ブタジエンブロック共重合体が挙げられる。
多層構造の成形体としては、 例えば、 共押出成形法により多層ブロー容器ま たは多層パイプの形状に溶融成形したものが挙げられる。 多層ブロー容器を成 形する方法としては、 例えば、 本発明の樹脂組成物、 接着剤、 及び他の熱可塑 性樹脂を押出機に供給し、 パイプ状の多層パリソンを成形し、 この多層パリソ ンを金型内で容器の形状にブロー成形する方法が挙げられる。
また、 予め組み上げた部品あるいは成形した部品を金型内に載置しておき、 該金型内に本発明の樹脂組成物を射出成形して一体化する方法;他の熱可塑性 樹脂または熱硬化性樹脂または金属から形成された物品の内部及び Zまたは外 部に、 本発明の樹脂組成物層を積層する方法を採用して、 各種複合成形体を成 形することも可能である。
本発明の樹脂組成物を使用して得られた成形体は、 優れたガスパリャ性、 耐 衝撃性、 及ぴ成形加工性の特徴を活用して、 各種用途に適用することができる。 このような用途としては、 トリクロロェタン、 塩化メチレン、 塩化エチレン、 メチルクロ口ホルムの如き塩素系有機溶剤;イソブタン、 n—ブタン、 ジメチ ルエーテルの如き炭化水素系化合物;ブレーキオイル、 パワーステアリングォ ィル、 冷凍機油の如き各種オイル類; フロンや代替フロンの如き冷媒類;メタ ノール、 エタノール、 イソブタノール、 ブタノールの如きアルコール類;窒素、 酸素、 水素、 二酸化炭素の如き気体;ガソリン、 プロパン、 天然ガスの如き燃 料類;に代表される薬液またはガスの輸送及ぴ/または貯蔵容器、 その付属部 品が挙げられるが、 これらに限定されない。
本発明の成形体は、 各種洗剤、 不凍液、 ゥオシヤー液など、 水と界面活性剤、 アルコール類、 またはダリコール類を含有する薬剤の輸送及び/または貯蔵容 器、 その付属部品としても活用することが可能である。 本発明の樹脂組成物か らなる成形体は、 燃料不透過性、 低温での耐衝撃性、 成形加工性に優れている ため、 燃料容器や燃料配管の用途に適用することが特に好ましい。
本発明の樹脂組成物及び該樹脂組成物を用いた成形体は、 一 4 0 °Cでのアイ ゾット衝撃強度が通常 8 0 J /m以上、 好ましくは 9 0 J Zm以上、 より好ま しくは 1 0 0 J Zm以上である。
本発明の樹脂組成物を成形してなる外径 3 2 mm、 内径 2 6 . 5 mm、 高さ 3 5 mm, 底部の厚み 3 mmの容器は、 その中にエタノールを 2 5質量%混合 した試験用ガソリンを 5 g封入し、 アルミニウム製蓋を被せて防爆型オーブン に入れ、 4 0 °Cにて 1 0日間静置し、 試験用ガソリンの減少量を測定する方法 により測定した燃料透過度が通常 1 . 0 0 g以下、 好ましくは 0 . 8 0 g以下 である。
ポリオレフイン樹脂 (A) と PAS樹脂 (B) との含有割合を好ましい範囲 に調整することにより、 一 40°Cでのアイゾット衝撃強度が通常 100 J/m 以上で、 かつ、 燃料透過度が 0. 30 g以下の容器を成形することが可能であ る。 実施例
以下に、 実施例及び比較例を示して、 本発明をより具体的に説明する。 各種 特性の測定法は、 次の通りである。
(1) アイゾット衝撃強度:
J I S K 7110に従って、 試験片のアイゾット衝撃強度 (J/m) を 測定した。 測定温度は、 一40でである。
(2) 燃料透過度:
樹脂組成物を用いて、 外径 32mm、 内径 26. 5 mm, 高さ 35mm、 底 部の厚み 3 mmの容器を射出成形し、 その中にエタノールを 25質量%混合し た試験用ガソリンを 5 g封入し、 アルミニウム製蓋を被せて防爆型オーブンに 入れ、 40°Cにて 10日間静置し、 試験用ガソリンの減少量 (g) を測定した。
[実施例 1]
ポリフエ二レンスルフィド樹脂 (吳羽化学工業社製 「W 203」、 温度 310 °C、 剪断速度 1200 s e c—1で測定した溶融粘度 = 28 P a · s) 100質 量部と、 γ—グリシドキシプロビルトリメ トキシシラン 1質量部とを 20リッ トルのヘンシェルミキサーへ投入し、 約 10分間撹拌して混合物を得た。 得ら れた混合物を、 約 4時間室温において乾燥した後、 200°Cから 310°Cに温 度調整された 2軸押出機へ供給し、 ペレッ ト (以下 「PPS樹脂ペレット」 と いう) を作製した。
次いで、 高密度ポリエチレン (日本ポリオレフイン社製 「ジエイレックス H D KBY47C」、 測定条件コード Gで測定した MFR= 5 g/10分、 密度 -0. 945 g c m3) ペレット 100質量部と、 PPS樹脂ペレッ ト 35質 量部とを、 タンブラ一ミキサーを使用して 10分間混合し、 混合物を調製した。 この混合物を、 シリンダー温度が 290°Cから 150°C、 金型温度が 50°Cに 調整された射出成形機へ供給し、 試験片を作成した。 この試験片を使用して、 一 40°Cにおけるアイゾッド衝撃強度を測定したところ、 1 16 jZmであつ た。
前記混合物を射出成形機へ供給し、 外径 32mm、 内径 26. 5 mm、 高さ 35mm、 底部の厚み 3 mmの容器を成形した。 この容器内に市販のレギユラ 一ガソリン 75質量%とエタノール 25質量%とを混合した試験用ガソリンを 5 g封入し、 アルミニウム製蓋を被せて防爆型オーブンに入れ、 40°Cにて 1 0日間静置し、 試験用ガソリンの減少量を測定したところ、 0. 30 gであつ た。 結果を表 1に示す。
[実施例 2]
ポリフエ二レンス/レフィド樹脂を、 吳羽化学工業社製 「W214」 (温度 31 0°C、 剪断速度 1200 s e c—1で測定した溶融粘度 = 140 P a · s ) に代 えたこと以外は、 実施例 1と同様の操作を行った。 結果を表 1に示す。
[実施例 3]
ポリフエ二レンスルフイド樹脂を、 呉羽化学工業ネ; 「W300」 (温度 31 0°C、 剪断速度 1200 s e c—1で測定した溶融粘度 = 300 P a · s ) に代 えたこと以外は、 実施例 1と同様の操作を行った。 結果を表 1に示す。
[実施例 4]
高密度ポリエチレンを、 三井化学社製高密度ポリエチレン 「ハイゼックス 5 300 B」 (測定条件コード Dで測定した MF R= 0. 4 gZ 10分、 密度 = 0. 952 g/cm3) のペレットに代えたこと以外は、 実施例 1と同様の操作を行 つた。 結果を表 1に示す。
[実施例 5] ポリフエ二レンスルフィ ド樹脂を呉羽化学工業社製 「W300」 に、 高密度 ポリエチレンを三井化学社製 「ハイゼックス 5300B」 に、 それぞれ代えた こと以外は、 実施例 1と同様の操作を行った。 結果を表 1に示す。 [実施例 6]
高密度ポリエチレン (日本ポリオレフイン社製 「ジエイレックス HD KB Y47CJ) ペレット 100質量部と、 PP S樹脂ペレット 60質量部とを用い たこと以外は、 実施例 2と同様の操作を行った。 結果を表 1に示す。 [実施例 7]
高密度ポリエチレン (日本ポリオレフイン社製 「ジエイレックス HD KB Y47CJ) ペレット 100質量部と、 PPS樹脂ペレッ ト 5質量部とを用いた こと以外は、 実施例 2と同様の操作を行った。 結果を表 1に示す。 [比較例 1 ]
ポリフエ二レンスルフィド樹脂 (呉羽化学工業社製 rW214」) を 200°C から 310°Cに調整された 2軸押出機へ供給し、 ペレットを作製した。 次いで、 高密度ポリエチレン (日本ポリオレフイン社製 「ジエイレックス HD KBY 47 CJ) ペレツト 100質量部と、 該 PPS樹脂ペレツト 70質量部とを、 タ ンブラーミキサーを使用して 10分間混合し、 混合物を調製した。 以下、 この 混合物を用いたこと以外は、 実施例 1と同様の操作を行った。 結果を表 1に示 す。
[比較例 2]
ポリフエ-レンスルフイド (呉羽化学工業社製 rW203J) を、 200°Cか ら 310°Cに調整された 2軸押出機へ供給し、 ペレッ トを作製した。 次いで、 高密度ポリエチレン (三井化学社製 「ハイゼックス 2200 J」、 測定条件コー ド Dで測定した MFR= 5. 2 g/10分、 密度 =0. 968 c m3) ペレ ット 100質量部と、 該 PP S樹脂ペレット 35質量部とを、 タンブラ一ミキ サーを使用して 10分間混合し、 混合物を調製した。 以下、 この混合物を用い たこと以外は、 実施例 1と同様の操作を行った。 結果を表 1に示す。
[比較例 3]
実施例 2で使用したポリフエ二レンスルブイド樹脂 (呉羽化学工業社製 「W 214」) を熱風循環式オーブン中で熱処理し、 温度 310°C、 剪断速度 120 0 s e c—1で測定した溶融粘度が 1200 P a · sになるまで増粘した P P S 樹脂を調製した。 この PPS樹脂を、 200°Cから 310°Cに調整された 2軸 押出機へ供給して、 ペレットを作製した。 次いで、 高密度ポリエチレン (日本 ポリオレフイン社製 「ジエイレックス HD KBY47 Cj) 100質量部と、 該 P P S樹脂ペレツト 35質量部を、 タンブラ一ミキサーを使用して 10分間 混合し、 混合物を調製した。 この混合物は、 溶融流動性が悪く、 射出成形が困 難であった。 [比較例 4]
ポリフエ二レンスルフィド樹脂 (呉羽化学工業社製 「W202」、 温度 310 °C、 剪断速度 1200 s e c一1で測定した溶融粘度 = 15 P a · s ) を、 20 0°Cから 310°Cに調整された 2軸押出機へ供給し、 ペレットを作製した。 次 いで、 高密度ポリエチレン (日本ポリオレフイン社製 「ジエイレックス HD KBY47CJ) 100質量部と、 該 PPS樹脂ペレット 35質量部とを、 タン ブラーミキサーを使用して 10分間混合し、 混合物を調製した。 以下、 この混 合物を用いたこと以外は、 実施例 1と同様の操作を行った。 結果を表 1に示す。
表 1
実施例 比較例
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4
PPS(l) [溶融粘度 15IVS] (%) 25.9 PPS(2) [溶融粘度 28Pa's] (%) 25.7 25.7 25.9
PPS(3) [溶融粘度 140Pa's](%) 25.7 37.3 4.7 41.2
PPS(4) [溶融粘度 300Pa's] (%) 25.7 25.7
PPS(5) [溶融粘度 1200Pa's] (%) 25.9
PE(l)[ FR(G)5g/10^ ](%) 74.3 74.3 74.3 62.7 95.3 58.8 74.1 74.1 PE(2) [MFR(D)0.4g/10分] (%) 74.3 74.3
PE(3) [MFR(D) 5.2g/10分] (%) 74.1
エポキシ基含有シラン化合物 (部) 0.26 0.26 0.26 0.26 0.26 0.37 0.05 - - - - アイゾット衝撃強度(J/m) 116 135 130 110 128 108 150 30 25 射出 20 成形 ガソリン減少量(g) 0.30 0.30 0.30 0.18 0.18 0.30 0.80 0.06 0.30 不可 0.30
表 1の結果から明らかなように、 本発明の樹脂組成物を用いると (実施例 1 〜 6 )、 低温での耐衝撃性と燃料不透過性に優れた成形体を得ることができる。 これに対して、 各樹脂成分の配合割合が本発明の範囲外である場合 (比較例 1 ) には、 低温での耐衝撃性が急速に低下する。 MF Rが大きな高密度ポリエ チレンを用いた場合 (比較例 2 ) にも、 低温での耐衝撃性が急速に低下する。
P A S樹脂の溶融粘度が高すぎる場合 (比較例 3 ) には、 溶融成形すること が困難である。 P A S樹脂の溶融粘度が低すぎる場合 (比較例 4 ) には、 低温 での耐衝撃性が劣悪となる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 燃料不透過性、 低温での衝撃強度、 成形加工性に優れた樹 脂組成物が提供される。 また、 本発明によれば、 該樹脂組成物から形成された 燃料容器や燃料配管の如き成形体が提供される。 さらに、 本発明によれば、 該 成形体の製造方法が提供される。
本発明の成形体は、 有機溶剤や燃料の透過が抑制され、 低温での耐衝撃性に 優れているため、 有機溶剤や燃料の輸送、 貯蔵に好適な容器及び配管として好 適である。

Claims

請求の範囲
1. J I S K 6922— 1に従って、 温度 190°Cと荷重 21. 18N の測定条件 Dにより測定した MFRが 0. 8 gZ 10分以下、 かつ温度 190 °Cと荷重 21 1. 83Nの測定条件 Gにより測定した MFRが 3 gZl 0分以 上の範囲内にあるポリオレフイン樹脂 (A) .60〜96質量%、 及ぴ温度 31 0 °Cと剪断速度 1200 s e c一1の測定条件で測定した溶融粘度が 20〜: L 0 00 P a · sの範囲内にあるポリアリーレンスルフィ ド樹脂 (B) 4〜40質 量%を樹脂成分として含有する樹脂組成物。
2. ポリオレフイン樹脂 (A) ίΚ エチレンの単独重合体、 またはエチレン ' 90モル0 /0以上と ォレフィン 10モル%以下との共重合体である請求項 1 記載の樹脂組成物。
3. ポリオレフイン樹脂 (Α) 力 高密度ポリエチレンである請求項 1記載 の樹脂組成物。
4. ポリオレフイン樹脂 (A) ί 測定条件 Dにより測定した MFRが 0. 丄〜 0. 8 gZl 0分の範囲内にある力、 あるいは測定条件 Gにより測定した MFRが 3〜10 g/10分の範囲内にあるポリオレフイン樹脂である請求項 1記載の樹脂組成物。
5. ポリアリーレンスルフイド樹脂 (B) 力 ポリフエ-レンスルフイド樹 脂である請求項 1記載の樹脂組成物。
6. ポリアリーレンスルフイ ド樹脂 (B) の溶融粘度が 25〜600 P a · sの範囲内にある請求項 1記載の樹脂組成物。
7. 樹脂成分 100質量部に対して、 エポキシ基含有シラン化合物 (C) 0. 05〜 1. 5質量部を更に含有する請求項 1記載の樹脂組成物,
8. エポキシ基含有シラン化合物 (C) 1 樹脂成分中のポリアリーレンス ルフイド樹脂 (A) に含有されている請求項 7記載の樹脂組成物。
9. エポキシ基含有シラン化合物 (C) 力 Ύーグリシドキシプロピルトリ メ トキシシラン、 Ύーグリシドキシプロピルメチルジメ トキシシラン、 及び y —ダリシドキシプロピルトリエトキシシランからなる群より選ばれた少なくと も一種の有機シラン化合物である請求項 7記載の樹脂組成物。
10. 請求項 1乃至 9のいずれか 1項に記載の樹脂組成物から形成された成 形体。
1 1. 該成形体が、 前記樹脂組成物から形成された樹脂組成物層の片面また は両面に、 直接または接着剤層を介して、 他の熱可塑性樹脂層が配置された多 層構造を有するものである請求項 10記載の成形体。
12. 燃料容器または燃料配管である請求項 10記載の成形体。
13. J I S K 6922— 1に従って、 温度 190°Cと荷重 21. 18 Nの測定条件 Dにより測定した MFRが 0. 8 gZl O分以下、 かつ温度 19 0°Cと荷重 21 1. 83 Nの測定条件 Gにより測定した MFRが 3 gZl 0分 以上の範囲内にあるポリオレフイン樹脂 (A) 60〜96質量%、 及ぴ温度 3 10 と剪断速度 1200 s e c一1の測定条件で測定した溶融粘度が 20〜1 000 P a · sの範囲内にあるポリアリーレンスルフイド樹脂 (B) 4〜40 質量。 /0を樹脂成分として含有する樹脂組成物を溶融成形する成形体の製造方法。
14. ポリオレフイン樹脂 (A) 力 測定条件 Dにより測定した MFRが 0. 1〜0. 8 g/10分の範囲内にある力、 あるいは測定条件 Gにより測定した MFRが 3〜10 gZl 0分の範囲内にあるポリオレフイン樹脂である請求項 13記載の製造方法。
15. ポリオレフイン樹月旨 (A) を含有するペレットと、 ポリアリーレンス ルフイ ド樹脂 (B) を含有するペレットとをドライブレンドして混合物を調製 した後、 該混合物を成形機に供給し、 溶融成形する請求項 13記載の製造方法,
16. ポリアリーレンスルフイド樹脂 (B) を含有するペレットが、 ポリア リーレンスルフイ ド樹脂 (B) 100質量部に対して、 エポキシ基含有シラン 化合物 (C) を 0. 5〜 5質量部の割合で含有するものである請求項 15記载 の製造方法。
17. 射出成形法、 押出成形法、 ブロー成形法、 またはプレス成形法により、 溶融成形する請求項 13記載の製造方法。
18. 容器またはパイプの形状に溶融成形する請求項 13記載の製造方法。
19. 前記樹脂組成物を他の熱可塑性樹脂とともに共押出成形法により溶融 成形して、 該樹脂組成物から形成された樹脂組成物層の片面または両面に、 直 接または接着剤層を介して、 他の熱可塑性樹脂層が配置された多層構造を有す る成形体を形成する請求項 13記載の製造方法。
20. 共押出成形法により溶融成形して、 多層ブロー容器または多層パイプ の形状に成形する請求項 19記載の製造方法。
PCT/JP2003/012883 2002-10-25 2003-10-08 樹脂組成物、成形体及びその製造方法 WO2004037917A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003272941A AU2003272941A1 (en) 2002-10-25 2003-10-08 Resin composition, molded object, and process for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-310986 2002-10-25
JP2002310986A JP4267895B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 樹脂組成物、成形体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004037917A1 true WO2004037917A1 (ja) 2004-05-06

Family

ID=32171067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/012883 WO2004037917A1 (ja) 2002-10-25 2003-10-08 樹脂組成物、成形体及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4267895B2 (ja)
AU (1) AU2003272941A1 (ja)
WO (1) WO2004037917A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5310326B2 (ja) * 2008-09-08 2013-10-09 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法
US8746719B2 (en) * 2010-08-03 2014-06-10 Polaris Industries Inc. Side-by-side vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06328634A (ja) * 1993-05-26 1994-11-29 Kuraray Co Ltd 燃料用パイプまたはタンク
JP2000211623A (ja) * 1998-12-08 2000-08-02 Elanac Gmbh ポリエチレン含有中空容器の耐燃性向上方法
JP2001302917A (ja) * 1999-10-12 2001-10-31 Toray Ind Inc 樹脂構造体およびその用途
JP2002226604A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂成形体
JP2002226707A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料系部品
JP2002284991A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Toray Ind Inc 自動車用燃料タンク部品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06328634A (ja) * 1993-05-26 1994-11-29 Kuraray Co Ltd 燃料用パイプまたはタンク
JP2000211623A (ja) * 1998-12-08 2000-08-02 Elanac Gmbh ポリエチレン含有中空容器の耐燃性向上方法
JP2001302917A (ja) * 1999-10-12 2001-10-31 Toray Ind Inc 樹脂構造体およびその用途
JP2002226604A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂成形体
JP2002226707A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料系部品
JP2002284991A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Toray Ind Inc 自動車用燃料タンク部品

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003272941A1 (en) 2004-05-13
JP2004143320A (ja) 2004-05-20
JP4267895B2 (ja) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7115312B2 (en) Resin structure and use thereof
JP4032656B2 (ja) 樹脂成形品およびその製造方法
JP4596787B2 (ja) 燃料タンク
JP5391509B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
KR20020039369A (ko) 수지 구조체 및 그 용도
MX2008013347A (es) Estructura de polimero de multicapa.
EP0900650A1 (en) Multi-layer moldings and polyphenylene sulfide resin composition
JP3931622B2 (ja) 樹脂構造体
JP5157705B2 (ja) 樹脂構造体
JP4609743B2 (ja) 樹脂構造体およびその用途
JP4552434B2 (ja) 多層成形体
JP2007204675A (ja) ブロー中空成形用ポリアミド樹脂組成物
WO2004037917A1 (ja) 樹脂組成物、成形体及びその製造方法
JP2002241546A (ja) 燃料取扱用部材
JP2001226537A (ja) 熱可塑性樹脂構造体および成形品
JP4876855B2 (ja) 押出中空成形品およびその製造方法
JP4151336B2 (ja) 樹脂組成物およびそれを製造する方法
JP2002249595A (ja) 射出成形品
JP2003331797A (ja) 電 槽
JP4387712B2 (ja) 薬液および/またはガスの搬送または貯蔵用の容器もしくはその付属部品
EP4349629A1 (en) Fuel filler pipe
JP2004203915A (ja) 樹脂組成物
JP2004352755A (ja) 樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
122 Ep: pct application non-entry in european phase