WO2004036730A1 - モータの位置制御装置 - Google Patents

モータの位置制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004036730A1
WO2004036730A1 PCT/JP2003/013442 JP0313442W WO2004036730A1 WO 2004036730 A1 WO2004036730 A1 WO 2004036730A1 JP 0313442 W JP0313442 W JP 0313442W WO 2004036730 A1 WO2004036730 A1 WO 2004036730A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
speed
command
output
motor
pass filter
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013442
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuuji Ide
Original Assignee
Sanyo Denki Co.,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co.,Ltd. filed Critical Sanyo Denki Co.,Ltd.
Priority to EP03756737.7A priority Critical patent/EP1560325B1/en
Priority to US10/531,892 priority patent/US7224141B2/en
Publication of WO2004036730A1 publication Critical patent/WO2004036730A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/17Circuit arrangements for detecting position and for generating speed information
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41444Speed reference ffw for compensation of speed error
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41449Speed reference and derived position ffw to compensate delay of position control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42011PI regulator for speed loop

Definitions

  • the present invention relates to a motor position control device, and more particularly to a motor position control device suitable for controlling the position of a high-speed positioning motor used in a machine tool, a semiconductor manufacturing device, or the like.
  • FIG. 10 As a conventional motor position control device, there is a control device as shown in FIG. 10 (see FIG. 1 of Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-254550).
  • the difference between the position command and the position feedback is calculated by a subtractor included in the position control unit, and this difference is processed by the position control unit and output as a speed command.
  • the difference between the speed feedback obtained by converting the position feedback output from the encoder E by the speed calculation unit 2 and the speed command is calculated by a subtractor included in the speed control unit 3.
  • This deviation is processed in the speed control unit 3, and the speed control unit 3 outputs a torque command to the torque control unit 4.
  • the torque control unit 4 controls the exciting current flowing through the motor so that the torque according to the torque command is output from the motor M.
  • the position control unit 1 in this device is configured as a proportional control (P control) unit
  • the speed control unit 3 is configured as a proportional integral control (PI control) unit.
  • the PI control unit constituting the conventional speed control unit 3 has a configuration shown in FIG.
  • the difference between the speed command and the speed feedback is calculated by a subtractor SB, and the difference is input to an adder AD through a gain 1 proportional control system.
  • the deviation is multiplied by the integral gain by the multiplier 31, and the deviation is integrated by the speed integrator 32 and input to the adder AD.
  • the adder AD adds the output of the proportional control system and the output of the integral control system and outputs the result to the multiplier 33.
  • the multiplier 33 multiplies the output of the adder AD by the proportional gain to obtain a torque command. Output.
  • the position command is output and the motor M starts driving.
  • the speed integrator 32 performs integration from the time when the speed command is output from the position control device to the time when the speed feedback responds (until the speed feedback corresponding to the speed command appears). Then, while the motor M is rotating at a constant speed, the integrated value decreases. However, the integration is performed again when the motor M decelerates, and at the end of positioning, all remaining integrated values are discharged and the motor M stops. For this reason, in the conventional control device, as shown in FIG. 12, even after the position command becomes 0, the positioning response is delayed by the amount of accumulation of the speed integrator 32.
  • FIG. 13 shows a simulation of the positioning response in the P-PI switching control. From above, the position command, position deviation (enlargement), speed command, speed feedback, speed integrator output, torque command, in-position (positioning completed) ).
  • the speed control unit 3 is operated by proportional control during motor rotation, and is switched to proportional-integral control immediately before the motor M stops. Switching the control mode according to the operating state in this way makes it possible to reduce the amount of accumulation of the speed integrator 32 during motor rotation and to reduce the positioning settling time while suppressing the steady-state deviation when the motor is stopped. effective.
  • Fig. 14 shows a simulation of the positioning response in the P-PI switching control for the vertical axis.
  • the position command, position deviation (enlargement), speed command, Indicates speed feedback, speed integrator output, torque command, and in-position (positioning completed).
  • the speed integrator 32 After switching to PI control, the speed integrator 32 The torque corresponding to the external force is compensated.
  • the present invention provides a position detecting unit that detects a position of a motor and a motor to be controlled, a speed calculating unit that calculates a speed of the motor and a motor, and a position and a position command of the motor and the motor fed back from the position detecting unit.
  • a position control unit that outputs a speed command to control the speed and outputs a torque command so that the speed command and the speed command fed back from the speed calculation unit match through the proportional integral control.
  • a motor position control device including a speed control unit that performs torque control and a torque control unit that performs torque control based on a torque command is to be improved.
  • the speed control unit is provided with a speed control side delay compensation port having a transfer function corresponding to the delay of the speed control system, a pass filter, and a speed command input to the speed control side delay compensation port—pass filter.
  • An integral control system that includes a speed integrator that integrates the speed deviation between the obtained delay speed command and the speed, a proportional control system that outputs a command proportional to the difference between the speed command and the speed, and an integral control system And an output of the proportional control system, and a multiplication means for multiplying the output of the addition means by a speed proportional gain to output a torque command.
  • the speed deviation may be multiplied by the speed deviation gain, and in the integral control system, the operation value under control may be multiplied by the speed proportional gain and output. If a low-pass filter on the speed control side is used as in the present invention, the deviation between the speed command having a delay corresponding to the delay of the speed control system and the speed of the actually delayed speed feedback is close to zero. . Therefore, the amount of accumulation in the speed integrator can be reduced to almost zero, and the positioning settling time can be reduced.
  • a velocity feedback low-pass filter having a function.
  • a proportional control system is configured to include a subtraction means for calculating the deviation between the speed command and the speed after the filter processing obtained by inputting the speed to the speed feedback / mouth-to-pass filter. If a high-accuracy and high-resolution position detection unit is used, the position error will be small, and it is not necessary to adopt such a configuration.
  • the position control unit includes a subtraction unit that calculates a position deviation between the position command and the position detected by the position detection unit, and a position loop multiplication unit that multiplies the position deviation by a position proportional gain.
  • the position controller includes a differentiator for differentiating the position command, a multiplication means for multiplying the output of the differentiator by a feedforward gain, and a transfer function for removing a ripple due to a quantization error of the position command.
  • the system further includes a feed forward having a mouth-to-pass fill.
  • the position control unit differentiates the position command, and integrates a deviation between the position command differentiated by the differentiator and the differential value of the position detected by the position detection unit and outputs the result to the position loop multiplying unit.
  • An integrator a position loop multiplying means for multiplying the output of the integrator by a position proportional gain, a multiplying means for multiplying the output of the differentiator by a feedforward gain, and a transmission for removing a ripple due to a position command quantization error. It may be composed of a feed-forward low-pass filter having a function.
  • the position control unit issues a command obtained by adding the command output from the position loop multiplying means and the speed feedforward command output from the feedforward / mouth-to-passfiller to the speed. Output as a command.
  • a position control side delay compensation low pass filter having a transfer function corresponding to the delay of the speed control system is further provided, and the position deviation between the position command passed through the position control side delay compensation port and the path feedback and the position feedback position is calculated. It may be input to the position loop multiplication means.
  • the position control side delay compensation port having a transfer function corresponding to the delay of the speed control system is used.
  • One-pass filter between differentiator and integrator And the deviation between the output of the differentiator passed through the position control side delay compensation low-pass filter and the differential value of the position may be input to the integrator.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a specific configuration of a speed control unit used in the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration of a motor position control device to which the speed control unit of FIG. 1 is applied.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of a specific configuration of another speed control unit used in the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a simulation result when a constant external force is acting on the output shaft of the motor and the low-pass filter on the speed control side is not inserted.
  • FIG. 5 is a diagram showing a simulation result when a low-pass filter on the speed control side is inserted when a constant external force is applied to the motor output shaft.
  • FIG. 6 is a diagram showing the position of the motor according to the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a control device according to another embodiment.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of still another embodiment of the motor position control device of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of still another embodiment of the motor position control device of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of still another embodiment of the motor position control device of the present invention. It is a lock figure.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a conventional motor position control device.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a conventional speed control unit.
  • FIG. 12 is a diagram showing the result of simulating the positioning operation in the conventional position control device.
  • FIG. 13 is a diagram showing a result of simulating the positioning response in the P-PI switching control.
  • FIG. 14 is a diagram showing a result of simulating a positioning response in the P-PI switching control when the vertical axis is targeted.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a specific configuration of the speed control unit 13 used in the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a system of a position control device for a mobile station to which the speed control unit 13 is applied.
  • the system configuration in FIG. 2 is substantially the same as the conventional configuration in FIG. 10 except that the configuration of the speed control unit 13 is different.
  • This system includes an encoder E as a position detection unit that detects the position of the motor M to be controlled.
  • the output of encoder E is the position feedback indicating the position of the output shaft in the motor.
  • the speed calculator 2 is configured to calculate the speed of the motor based on the output of the encoder E, and the output of the speed calculator 2 is a speed feedback.
  • Speed feedback indicates the speed of the output shaft of motor M.
  • the position control unit 11 is configured to perform a position control by outputting a speed command so that the position of the motor M fed back from the encoder E and the position command match as a position detection unit. I have.
  • the position control unit 11 in FIG. 2 includes a subtraction unit SB3 for obtaining a position deviation between the position command and the position detected by the position detection unit, and a position loop multiplication unit 11 for multiplying the position deviation by a position proportional gain KP. It consists of one.
  • the speed control unit 13 outputs a torque command by proportional integral control so that the speed fed back from the speed calculation unit 2 matches the speed command, and performs speed control.
  • the speed control unit 13 of the present embodiment includes a speed control side delay compensation low-pass filter 13 3 having a transfer function (IX (1 + STc)) corresponding to the delay of the speed control system. Have. Further, the speed control unit 13 obtains the speed deviation between the delayed speed command obtained by inputting the speed command to the speed control side delay compensation low-pass filter 13 3 and the speed by the subtraction means SB 2, and calculates the speed deviation.
  • An integral control system including a multiplying means 1 3 1 for multiplying the integral gain (1 / Tv i), a speed integrator 13 2 for integrating the output of the multiplying means 13 1, And a proportional control system that outputs commands.
  • the speed control unit 13 further includes a multiplication means 134 for multiplying the sum of the output of the integral control system and the output of the proportional control system by the addition means AD 1 and multiplying the result by the speed proportional gain K VP to output a torque command.
  • the above configuration is the basic configuration, but in this example, the transfer function () that prevents the quantization error of the encoder (position detector) and the ripple generated due to the Z or position error from appearing in the torque command.
  • the proportional control system includes a subtraction means SB1 for obtaining a deviation between the speed command and the speed after filtering obtained by inputting the speed to the speed feedback / low-pass filter 135.
  • the difference between the speed command passed through the speed control side delay compensation low-pass filter 13 3 and the speed feedback is taken by the subtraction means SB 2 and multiplied by the speed integral gain (1 Tvi) to obtain an integrator 1 3 Pass through 2.
  • the difference between the speed command and the value obtained by passing the speed feedback through the speed feedback / low-pass filter 135 is taken by the subtracting means SB1, and added to the output of the integrator 132 and the adding means AD1.
  • the torque command is output by multiplying by the speed proportional gain (KVP).
  • the above-described velocity feedback low-pass filter 135 is a filter that suppresses ripple due to a quantization error and a position error of the encoder E.
  • This filter has a function of entering only the feedback of the proportional control system and preventing the ripple component from appearing in the torque command. In the integral control system, such a filter is unnecessary because the speed integrator 13 2 performs a smoothing action.
  • the low-pass filter for the speed control side delay compensation sets the time corresponding to the delay of the speed control system, so that the delay compensation output and the speed feedback have almost the same rise. So that the amount of pool of the speed integrator 1 32 when the speed command changes is reduced.
  • the speed control side delay compensation low-pass filter 133 may be any transfer function that simulates a delay of the speed control system, and is not limited to the transfer function of the present embodiment.
  • the difference between the position command and the position feedback is calculated by a subtraction means SB 3 included in the position control unit 11. Then, the value is multiplied by the position proportional gain K P and a speed command is output. Then, a difference between the speed command and the speed feedback is obtained by a subtraction means SB 1 (FIG. 1) included in the speed control unit 13, and a torque command is output through the speed control unit 13.
  • the torque control unit 4 controls the current so that the torque according to the torque command is output.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a modified example of the speed control unit 13 '. Comparing the speed control unit 13 in Fig. 1 with the speed control unit 13 ', the speed control unit 13' in Fig. 3 has a speed ratio gain KVP multiplication means 13 4 'inside the proportional control system. (The point inserted before the adding means AD 1) and the point where the transfer function of the multiplying means 13 1 ′ is changed in order to multiply the calculated value by the speed proportional gain KVP in the integral control system. The configuration is different from that of the former speed control unit 13. With this configuration, the same operation and effect as those of the speed control unit 13 in FIG. 1 can be obtained.
  • FIGS. 4 and 5 show the results of the simulation when a constant external force is acting on the output shaft of the motor M (for example, when the output shaft of the motor is a vertical axis) in this control system.
  • FIG. 4 shows a case where the low-pass filter 13 3 for the speed control side delay compensation is not inserted
  • FIG. 5 shows a result of a simulation when a one-pass filter 13 3 for the speed control side delay compensation port is inserted. If the speed control side delay compensation port 1-pass filter 1 3 3 is not inserted, the value of the speed integrator 1 32 changes with motor acceleration / deceleration. However, when the speed control side delay compensation low-pass filter 133 is introduced, the value of the speed integrator 132 remains almost constant.
  • the speed control side delay compensation rope It can be seen that the positioning settling time is longer when the filter 13 is not inserted, but the positioning settling time can be shortened when the speed control side delay compensation low-pass filter 13 3 is inserted.
  • the speed integrator 1 32 holds a value corresponding to a constant external force. Note that the present invention is applicable even when there is no external force.
  • FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the motor position control device of the present invention.
  • the position control unit 11 A includes a differentiator 112 for differentiating the position command, multiplication means 111 for multiplying the output of the differentiator by a feedforward gain VFF, and a position command quantum.
  • a feed-for-pass-and-pass-fill filter 114 having a transfer function (1 (1 + ST FF)) for removing a ripple due to a conversion error.
  • the position control section 11A receives a command output from the position loop multiplication means 111 and a speed feedforward command output from the feedforward / low-pass filter 114. (Speed FF command) is added as a speed command by the addition means AD2.
  • a feedforward 'one-pass filter 114' it is possible to prevent a ripple based on a quantization error included in the position command from being included in the speed command itself.
  • the feed forward gain V FF is set to about 40 to 60% (0.4 to 0.6).
  • the feedforward low-pass filter 114 is a filter that suppresses a ripple due to a quantization error of the position command.
  • the difference between the position command and the position feedback is calculated by the subtraction means SB3, multiplied by the position proportional gain KP, and the speed command is output.
  • the speed command outputs a torque command through the speed control unit 13 (or 13 ').
  • the positioning settling time can be made shorter than in the case of FIG. 2 by adding a feed forward.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a modification of the embodiment of FIG. FIG. 7 is different from the embodiment in FIG. 6 in the configuration of the position control unit 11B in the embodiment, and in FIG. 7, the same parts as those in the embodiment in FIG.
  • the same reference numerals as in FIG. 6 denote the same parts, and a description thereof will be omitted. Compare the embodiment of FIG. 6 with the embodiment of FIG. Then, they differ in that the position of the differentiator 1 1 2 is different, and that the integrator 1 16 and the differentiator 5 are newly added.
  • a differentiator 1 1 2 for differentiating the position command a differentiator 5 for differentiating the position detected by the position detector, and an output of the differentiator 1 1 2
  • Integrator 1 16 that integrates the deviation (position differential deviation) between the output of the differentiator 5 and the output of the differentiator 5 (position differential deviation), and position loop multiplication that multiplies the output of the integrator 1 16 by the position proportional gain.
  • Means 1 1 1, multiplication means 1 1 3 for multiplying the output of differentiator 1 1 2 by feed forward gain, and feed forward low pass filter having a transfer function for removing a ripple due to a quantization error of position command 1 1 and 4 are provided. According to this embodiment, the same effect as that of the embodiment of FIG. 6 can be obtained.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of still another embodiment of the motor position control device of the present invention.
  • the same blocks as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1 and FIG. .
  • the position control side delay compensation port having a transfer function (1 / (1 + ST d)) corresponding to the delay of the speed control system has the same function as the path filter. 5 in that the position control unit 11C further includes 5.
  • the position deviation between the position command passed through the position control side delay compensation low-pass filter 115 and the position feedback is obtained by the subtraction means SB 3, and the position deviation is obtained by the position loop multiplication means 111.
  • the feedforward gain V FF is set to 1 or a value close to 1.
  • the delay of the speed control system is set as a transmission function.
  • the transfer function of the position-control delay compensation low-pass filter 115 is determined so that the output of the position-control delay compensation port 1-pass filter 115 and the position feedback rise to the same extent.
  • the position control side delay compensation low-pass filter 1 1 5 is added, the output of the position loop multiplying means 1 1 1 of the position control section 1 1 C becomes a considerably small value.
  • the feedforward gain VFF is increased to 100% or a value close to 100% (to a value close to 1 or 1) by adding a one-pass filter 1-15 for the delay compensation port on the position control side.
  • FIG. 9 shows a configuration in the case where the position control side delay compensation low-pass filter 115 is added to the embodiment of FIG. Therefore, the configuration of the position control unit 11D is different from the embodiment of FIG. Other points are the same as in the embodiment of FIG. Industrial applicability
  • the position control device of the present invention since the speed control side delay compensation low-pass filter is used, the deviation between the speed command having a delay corresponding to the delay of the speed control system and the speed of the actually delayed speed feedback is calculated. It can be close to zero, and the amount of accumulation of the speed integrator can be reduced to almost zero, and the advantage of shortening the positioning settling time can be obtained. Therefore, by applying the position control device of the present invention, it is possible to shorten the positioning settling time when there is an external force with a simple configuration and express higher-speed positioning control.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

 仮に外力などがあっても、位置決め整定時間を短縮できるモータの位置制御装置を提供する。速度制御部13に、速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有する速度制御側遅れ補償ローパスフィルタ133を含める。また速度制御部13を速度指令を速度制御側遅れ補償ローパスフィルタ133に入力して得た遅延速度指令と速度との速度偏差を積分する速度積分器132を含んで構成された積分制御系と、速度指令に比例した指令を出力する比例制御系と、積分制御系の出力と比例制御系の出力とを加算したものに速度比例ゲインを乗じてトルク指令として出力する乗算手段134とから構成する。更に位置検出部の量子化誤差及び/または位置誤差が原因となって発生するリップルが、トルク指令に現れるのを阻止する伝達関数を有する速度フィードバック・ローパスフィルタ135を設ける。

Description

明 細 書
モー夕の位置制御装置 技術分野
本発明は、 モータの位置制御装置に関するものであり、 特に工作機械や半導体 製造装置などに使用される高速位置決め用モータの位置を制御するのに適したモ 一夕の位置制御装置に関するものである。 背景技術
従来のモータの位置制御装置としては、 図 1 0に示すような制御装置がある ( 特開平 1 0— 2 5 4 5 5 0号公報の図 1参照) 。 この装置では位置指令と位置フ イードバックの偏差が位置制御部に含まれる減算器で算出され、 この偏差が位置 制御部で処理されて速度指令として出力される。 そしてエンコーダ Eから出力さ れた位置フィ一ドバックを速度算出部 2で変換して得た速度フィードバックと速 度指令との偏差を、 速度制御部 3に含まれる減算器で算出する。 この偏差は、 速 度制御部 3内で処理され、 速度制御部 3はトルク制御部 4にトルク指令を出力す る。 トルク制御部 4は、 トルク指令通りのトルクがモータ Mから出力されるよう にモ一夕に流れる励磁電流を制御する。
通常、 この装置における位置制御部 1は比例制御 (P制御) 部として構成され ており、 速度制御部 3は比例積分制御 (P I制御) 部で構成されている。 従来の 速度制御部 3を構成する P I制御部は、 図 1 1に示す構成を有している。 この P I制御部では、 速度指令と速度フィードバックの偏差を減算器 S Bで算出し、 そ の偏差をゲイン 1の比例制御系を通して加算器 A Dに入力する。 積分制御系では 、 乗算器 3 1で偏差に積分ゲインを乗算した後、 この偏差を速度積分器 3 2で積 分して加算器 A Dに入力する。 加算器 ADは、 比例制御系の出力と積分制御系の 出力とを加算して、 乗算器 3 3へと出力し、 乗算器 3 3は加算器 A D出力に比例 ゲインを乗算してトルク指令として出力する。 このように、 速度制御部 3を P I 制御部で構成することにより、 速度の過渡偏差のみならず、 定常偏差も抑制でき る。 一般的に、 制御系の応答は有限であり、 速度指令を出力しても速度フィードバ ックが応答するには時間がかかる。 図 1 2は、 従来の位置制御装置における位置 決め動作をシユミレーシヨンしたものであり、 上から位置指令、 位置偏差 (拡大 ) 、 速度指令、 速度フィードバック、 速度積分器出力、 トルク指令、 インポジシ ヨン (位置決め完了) を示している。 位置指令が出力されてモ一夕 Mは駆動を開 始する。 しかし位置制御装置から速度指令が出力されてから速度フィードバック が応答するまでの間 (速度指令に対応する速度フィードバックが現れるまでの間 ) 、 速度積分器 3 2は積算を行っている。 そしてモータ Mが一定速で回転してい る間に、 この積算値は減少する。 しかしながらモータ Mの減速時にまた積算が行 われ、 位置決め終了時には残った積算値がすべて吐き出されてからモー夕 Mは停 止する。 このため、 従来の制御装置では、 図 1 2に示されるように、 位置指令が 0になった後でも、 速度積分器 3 2の溜り量の分だけ、 位置決め応答が遅くなつ ていた。
この問題を解決する方法として、 比例制御から比例積分制御に切り換える制御 ( P— P I切換制御) を行うことが提案されている。 図 1 3は P— P I切換制御 における位置決め応答をシユミレーシヨンしたものであり、 上から位置指令、 位 置偏差 (拡大) 、 速度指令、 速度フィードバック、 速度積分器出力、 トルク指令 、 インポジション (位置決め完了) を示している。 この P— P I切換制御では、 モー夕回転中は速度制御部 3を比例制御で動作させ、 モータ Mが停止する直前で 比例積分制御に切り換える。 このように動作状態により制御モードを切り換える と、 モー夕回転中の速度積分器 3 2の溜り量を 0にし、 かつ、 モー夕停止時の定 常偏差を抑制しながら、 位置決め整定時間を短縮できる効果がある。 しかしなが ら、 垂直軸を駆動するモー夕のように、 常にモー夕に外力が働く制御系に P— P I切換制御を適用すると、 図 1 4に示すように位置決め整定時間が延びてしまう 。 図 1 4は、 垂直軸を対象とする場合において、 P— P I切換制御における位置 決め応答をシユミレーションしたものであり、 この図においても上から位置指令 、 位置偏差 (拡大) 、 速度指令、 速度フィードバック、 速度積分器出力、 トルク 指令、 インポジション (位置決め完了) を示している。 図 1 4の速度積分器出力 を見ると分かるように、 P I制御に切り換わってから、 速度積分器 3 2により、 外力に相当するトルクの補償が行われている。 このように P— P I切換制御では
、 外力がある場合に位置決め整定時間を短縮できないという問題がある。
本発明の目的は、 仮に外力などがあっても、 位置決め整定時間を短縮できるモ 一夕の位置制御装置を提供することにある。 発明の開示
本発明は、 制御対象であるモー夕の位置を検出する位置検出部と、 モー夕の速 度を算出する速度算出部と、 位置検出部からフィードバックされたモー夕の位置 と位置指令とがー致するように速度指令を出力して位置制御をする位置制御部と 、 比例積分制御により、 速度算出部からフィードバックされた速度と速度指令と がー致するようにトルク指令を出力して速度制御を行う速度制御部と、 トルク指 令に基づいてトルク制御を行うトルク制御部とを備えたモータの位置制御装置を 改良の対象とする。
本発明においては、 速度制御部を、 速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有 する速度制御側遅れ補償口一パスフィル夕と、 速度指令を速度制御側遅れ補償口 —パスフィルタに入力して得た遅延速度指令と速度との速度偏差を積分する速度 積分器を含んで構成された積分制御系と、 速度指令と速度との差に比例した指令 を出力する比例制御系と、 積分制御系の出力と比例制御系の出力とを加算する加 算手段と、 この加算手段の出力に速度比例ゲインを乗じてトルク指令として出力 する乗算手段とから構成する。 なお比例制御系において速度比例ゲインを速度偏 差に乗算し、 積分制御系において制御中の演算値に速度比例ゲインを乗じて出力 するようにしてもよい。 本発明のように速度制御側遅れ補償ローパスフィルタを 用いれば、 速度制御系の遅れに相当する遅れを持った速度指令と実際に遅れてい る速度フィードバックの速度との偏差はゼロに近いものとなる。 そのため速度積 分器の溜まり量をほぼゼロにして、 位置決め整定時間を短縮できる。
位置検出部 (例えばエンコーダ) の精度が悪い場合には、 量子化誤差や位置誤 差が原因になったリップルが速度フィードバックに含まれることがある。 そこで このような場合に対処するためには、 位置検出部の量子化誤差及び Zまたは位置 誤差が原因となって発生するリップルが、 トルク指令に現れるのを阻止する伝達 関数を有する速度フィードバック · ローパスフィルタを設けるのが好ましい。 こ の場合には、 速度を速度フィードバック ·口一パスフィルタに入力して得たフィ ル夕処理後の速度と速度指令との偏差を求める減算手段を含んで比例制御系を構 成する。 なお位置検出部として、 精度及び分解能の高いものを用いれば、 位置誤 差も小さくなるため、 このような構成を採用する必要はない。
位置制御部は、 位置指令と位置検出部により検出した位置との位置偏差を求め る減算手段と、 この位置偏差に位置比例ゲインを乗算する位置ループ乗算手段と から構成するのが好ましい。 この場合において、 位置制御部は、 位置指令を微分 する微分器と、 微分器の出力にフィードフォーワード ·ゲインを乗算する乗算手 段と、 位置指令の量子化誤差によるリップルを除去する伝達関数を有するフィー ドフォーワード ' 口一パスフィル夕とを更に備えているのが好ましい。 また、 位 置制御部を、 位置指令を微分する微分器と、 微分器により微分された位置指令と 位置検出部により検出した位置の微分値との偏差を積分して位置ループ乗算手段 に出力する積分器と、 積分器の出力に位置比例ゲインを乗算する位置ループ乗算 手段と、 微分器の出力にフィードフォーワード ·ゲインを乗算する乗算手段と、 位置指令の量子化誤差によるリップルを除去する伝達関数を有するフィードフォ 一ワード ·ローパスフィルタとから構成してもよい。 そしてこれらの場合には、 位置制御部からは、 位置ループ乗算手段から出力された指令とフィードフォーヮ ード ·口一パスフィル夕から出力された速度フィードフォーワード指令とが加算 された指令が速度指令として出力される。
このようなフィードフォーワード ·口一パスフィルタを用いれば、 位置指令部 が原因となって発生する量子化誤差に基づくリップルが速度指令それ自体に含ま れるのを阻止することができる。
また速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有する位置制御側遅れ補償ローパ スフィルタを更に設け、 この位置制御側遅れ補償口一パスフィル夕を通った位置 指令と位置フィードバックの位置との位置偏差を位置ループ乗算手段に入力する ようにしてもよい。 また位置指令を微分する微分器の出力と位置の微分値の偏差 を積分器で積分させて位置偏差を求める場合には、 速度制御系の遅れに相当する 伝達関数を有する位置制御側遅れ補償口一パスフィルタを微分器と積分器との間 に配置し、 位置制御側遅れ補償ローパスフィルタを通った微分器の出力と位置の 微分値との偏差を積分器に入力するようにしてもよい。
このような位置制御側遅れ補償口一パスフィル夕を設けることにより、 加速時 において位置制御部に入力される位置指令と位置フィードバックとがほぼ同時期 に立ち上がるようにする。 その結果、 位置制御部からの速度指令はかなり小さい 値になる。 このような構成を採用すると、 速度フィードフォーワード ·ゲインを
1または 1に近い値にすることができ、 位置決め整定時間を更に短縮することが できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明で用いる速度制御部の具体的な構成の一例を示すブロック図で める。
図 2は、 図 1の速度制御部を適用したモータの位置制御装置のシステムの構成 を示すブロック図である。
図 3は、 本発明で用いる他の速度制御部の具体的な構成の一例を示すプロック 図である。
図 4は、 モータの出力軸に一定の外力が働いている場合において、 速度制御側 遅れ補償ローパスフィルタを入れない場合のシユミレ一ション結果を示す図であ る。
図 5は、 モー夕の出力軸に一定の外力が働いている場合において、 速度制御側 遅れ補償ローパスフィルタを入れる場合のシュミレーシヨン結果を示す図である 図 6は、 本発明のモー夕の位置制御装置の他の実施の形態の構成を示すブロッ ク図である。
図 7は、 本発明のモータの位置制御装置の更に他の実施の形態の構成を示すブ ロック図である。
図 8は、 本発明のモータの位置制御装置の更に他の実施の形態の構成を示すブ ロック図である。
図 9は、 本発明のモータの位置制御装置の更に他の実施の形態の構成を示すブ ロック図である。
図 1 0は、 従来のモータの位置制御装置の構成を示す図である。
図 1 1は、 従来の速度制御部の構成を示すブロック図である。
図 1 2は、 従来の位置制御装置における位置決め動作をシユミレーシヨンした 結果を示す図である。
図 1 3は、 P— P I切換制御における位置決め応答をシユミレーシヨンした結 果を示す図である。
図 1 4は、 垂直軸を対象とする場合において、 P— P I切換制御における位置 決め応答をシユミレーションした結果を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1は、 本発明で用いる速度制御部 1 3の具体的な構成の一例を示すブロック 図である。 図 3は、 この速度制御部 1 3を適用したモ一夕の位置制御装置のシス テムの構成を示すブロック図である。 図 2のシステム構成は、 速度制御部 1 3の 構成が相違する点を除いては、 図 1 0の従来の構成と実質的に変わるところがな い。
このシステムは、 制御対象であるモー夕 Mの位置を検出する位置検出部として エンコーダ Eを備えている。 エンコーダ Eの出力が、 モー夕の出力軸の位置を示 す位置フィードバックである。 速度算出部 2は、 エンコーダ Eの出力に基づいて モータの速度を算出するように構成されており、 速度算出部 2の出力が速度フィ ードバックとなっている。 速度フィードバックが、 モータ Mの出力軸の速度を示 している。 位置制御部 1 1は、 位置検出部としてエンコーダ Eからフィードバッ クされたモ一夕 Mの位置と位置指令とがー致するように速度指令を出力して位置 制御をするように構成されている。 図 2の位置制御部 1 1は、 位置指令と位置検 出部により検出した位置との位置偏差を求める減算手段 S B 3と、 この位置偏差 に位置比例ゲイン K Pを乗算する位置ループ乗算手段 1 1 1により構成されてい る。
速度制御部 1 3は、 比例積分制御により、 速度算出部 2からフィードバックさ れた速度と速度指令とがー致するようにトルク指令を出力して速度制御を行う。 図 1に示すように、 本実施の形態の速度制御部 1 3は、 速度制御系の遅れに相当 する伝達関数 (IX ( 1 +STc) ) を有する速度制御側遅れ補償ローパスフィ ルタ 1 3 3を備えている。 また速度制御部 1 3は、 速度指令を速度制御側遅れ補 償ローパスフィルタ 1 3 3に入力して得た遅延速度指令と速度との速度偏差を減 算手段 SB 2で求め、 この速度偏差に積分ゲイン ( 1/Tv i) を乗算する乗算 手段 1 3 1と、 乗算手段 1 3 1の出力を積分する速度積分器 1 3 2を含んで構成 された積分制御系と、 速度指令に比例した指令を出力する比例制御系とを含んで いる。 そして速度制御部 1 3は、 積分制御系の出力と比例制御系の出力とを加算 手段 AD 1で加算したものに速度比例ゲイン K VPを乗じてトルク指令として出 力する乗算手段 1 34を更に備えている。 以上の構成が基本構成であるが、 この 例では、 エンコーダ (位置検出部) の量子化誤差及び Zまたは位置誤差が原因と なって発生するリップルが、 トルク指令に現れるのを阻止する伝達関数 (1Z ( Ι +S TFB) ) を有する速度フィードバック · ローバスフィルタ 1 3 5を更に備 えている。 またこの場合、 比例制御系は、 速度を速度フィードバック · ローパス フィル夕 1 3 5に入力して得たフィルタ処理後の速度と速度指令との偏差を求め る減算手段 S B 1を含んでいる。
この例では、 速度指令を速度制御側遅れ補償ローパスフィルタ 1 3 3に通した ものと速度フィードバックの差を減算手段 S B 2でとり、 速度積分ゲイン (1 Tv i) を乗算して積分器 1 3 2に通す。 また速度指令と、 速度フィードバック を速度フィードバック ·ローパスフィルタ 1 3 5に通したものとの差を減算手段 S B 1でとり、 積分器 1 3 2の出力と加算手段 AD 1により加算する。 そして最 後に、 速度比例ゲイン (KVP) を乗算してトルク指令を出力する。
前述の速度フィードバック ·ローパスフィル夕 1 3 5は、 エンコーダ Eの量子 化誤差や位置誤差によるリップルを抑制するフィルタである。 このフィルタは、 比例制御系のフィードバックにのみ揷入し、 リップル分がトルク指令に現れない ようにする機能を果す。 積分制御系では、 速度積分器 1 3 2が平滑作用を行うた め、 このようなフィル夕は不要である。
速度制御側遅れ補償ローパスフィル夕 1 3 3は、 速度制御系の遅れに相当する 時間を設定し、 遅れ補償出力と速度フィードバックとがほぼ同等の立ち上がりに なるようにし、 速度指令変化時の速度積分器 1 3 2の溜り量を低減する。 このよ うに速度制御部 1 3を構成することにより、 速度フィードバックに含まれるリッ プルの制御と、 速度指令変化時の速度積分器 1 3 2の溜り量の低減を同時に達成 することができる。
なお、 エンコーダ Eの量子化誤差が小さい場合は、 速度フィードパック 'ロー パスフィルタ 1 3 5は不要である。 また、 速度制御側遅れ補償ローパスフィルタ 1 3 3は、 速度制御系の遅れを模擬する伝達関数であれば、 どのようなものでも よく、 本実施の形態の伝達関数に限定されるものではない。
図 2の制御装置では、 位置指令と位置フィードバックの偏差を位置制御部 1 1 に含まれる減算手段 S B 3で取る。 そしてその値を位置比例ゲイン K P倍して、 速度指令を出力する。 そして速度指令と速度フィードバックの偏差を速度制御部 1 3に含まれる減算手段 S B 1 (図 1 ) でとり、 速度制御部 1 3を通してトルク 指令を出力する。 トルク制御部 4は、 トルク指令通りのトルクが出力されるよう 電流を制御する。
図 3は、 速度制御部 1 3 'の変形例を示すブロック図である。 図 1の速度制御 部 1 3と速度制御部 1 3 'とを対比すると、 図 3の速度制御部 1 3 'では速度比 例ゲイン K V Pの乗算手段 1 3 4 'が比例制御系の内部にある点 (加算手段 A D 1の前に挿入されている点) と、 積分制御系において速度比例ゲイン K V Pを演 算値に乗算するために、 乗算手段 1 3 1 'の伝達関数を変更している点で前者の 速度制御部 1 3とは構成が相違する。 このようにしても図 1の速度制御部 1 3と 同様の作用効果を得ることができる。
図 4及び図 5は、 この制御系において、 モータ Mの出力軸に一定の外力が働い ている場合 (例えばモ一夕の出力軸が垂直軸である場合) のシユミレーシヨンの 結果である。 図 4は、 速度制御側遅れ補償ローパスフィルタ 1 3 3を入れない場 合であり、 図 5は速度制御側遅れ補償口一パスフィル夕 1 3 3を揷入した場合の シュミレーションの結果である。 速度制御側遅れ補償口一パスフィル夕 1 3 3を 入れない場合は、 モータ加減速に伴い速度積分器 1 3 2の値が変動する。 しかし ながら速度制御側遅れ補償ローパスフィルタ 1 3 3を揷入した場合には、 速度積 分器 1 3 2の値はほぼ一定を保っている。 この結果、 速度制御側遅れ補償ローパ スフィルタ 1 3 3を入れない場合には、 位置決め整定時間が長くなるが、 速度制 御側遅れ補償ローパスフィルタ 1 3 3を挿入した場合には、 位置決め整定時間を 短縮できることが分かる。 なお速度積分器 1 3 2には、 一定外力に相当する値が 保持されている。 なお、 本発明は、 外力がない場合にも適用可能である。
図 6は、 本発明のモータの位置制御装置の他の実施の形態の構成を示すブロッ ク図である。 図 1及び図 2に示した実施の形態の構成と同様の部分には、 図 1及 び図 2に付した符号と同じ符号を付して説明を省略する。 この実施の形態では、 位置制御部 1 1 Aが、 位置指令を微分する微分器 1 1 2と、 微分器の出力にフィ ードフォーワード ·ゲイン V F Fを乗算する乗算手段 1 1 3と、 位置指令の量子 化誤差によるリップルを除去する伝達関数 (1 ( 1 + S T FF) ) を有するフィ 一ドフォーヮ一ド · 口一パスフィル夕 1 1 4とを更に備えている。 この場合には 、 位置制御部 1 1 Aからは、 位置ループ乗算手段 1 1 1から出力された指令とフ イードフォーワード · ローパスフィル夕 1 1 4から出力された速度フィードフォ 一ヮ一ド指令 (速度 F F指令) とが加算手段 A D 2で加算された指令が速度指令 として出力される。 このようなフィードフォーワード '口一パスフィルタ 1 1 4 を用いれば、 位置指令に含まれる量子化誤差に基づくリップルが速度指令それ自 体に含まれるのを阻止することができる。
通常、 フィードフォーワード 'ゲイン V F Fは 4 0〜6 0 % ( 0 . 4〜0 . 6 ) 程度に設定して用いる。 また、 フィードフォーワード ·ローパスフィルタ 1 1 4は、 前述の通り、 位置指令の量子化誤差によるリップルを抑制するフィル夕で ある。 位置指令と位置フィードバックの偏差を減算手段 S B 3で取り、 位置比例 ゲイン K P倍して、 速度指令を出力する。 速度指令は、 速度制御部 1 3 (または 1 3 ' ) を通してトルク指令を出力する。 本実施の形態の装置では、 フィードフ ォーワードを追加することにより、 位置決め整定時間を図 2の場合よりも短縮さ せることができる。
図 7は、 図 6の実施の形態の変形例を示すブロック図である。 図 7 実施の形 態は、 位置制御部 1 1 Bの構成が図 6の実施の形態とは異なっており、 図 7にお いては、 図 6の実施の形態に付した符号と同様の部分に、 図 6に付した符号と同 じ符号を付して説明を省略する。 図 6の実施の形態と図 7の実施の形態とを対比 すると、 微分器 1 1 2の位置が異なる点と、 積分器 1 1 6と微分器 5とが新たに 追加された点で両者は相違する。 すなわちこの位置制御部 1 1 Bでは、 位置指令 を微分する微分器 1 1 2と、 位置検出器で検出した位置を微分する微分器 5と、 微分器 1 1 2の出力 (位置指令を微分したもの) と微分器 5の出力 (位置を微分 したもの) との偏差 (位置微分偏差) を積分する積分器 1 1 6と、 積分器 1 1 6 の出力に位置比例ゲインを乗算する位置ループ乗算手段 1 1 1と、 微分器 1 1 2 の出力にフィードフォーワード ·ゲインを乗算する乗算手段 1 1 3と、 位置指令 の量子化誤差によるリップルを除去する伝達関数を有するフィードフォーワード •ローパスフィルタ 1 1 4とを備えている。 この実施の形態によっても、 図 6の 実施の形態と同様の効果が得られる。
図 8は、 本発明のモータの位置制御装置の更に他の実施の形態の構成を示すブ ロック図である。 図 6に示した実施の形態の構成と同様の部分には、 図 6に付し た符号と同じブロックには、 図 1及び図 2に付した符号と同じ符号を付して説明 を省略する。 この実施の形態では、 図 6の実施の形態と比べて、 速度制御系の遅 れに相当する伝達関数 (1 / ( 1 + S T d ) ) を有する位置制御側遅れ補償口一 パスフィル夕 1 1 5を位置制御部 1 1 Cが更に備えている点で相違する。 この実 施の形態では、 位置制御側遅れ補償ローパスフィルタ 1 1 5を通った位置指令と 位置フィ一ドバックとの位置偏差が減算手段 S B 3により求められ、 位置偏差が 位置ループ乗算手段 1 1 1に入力されている。 この例では、 フィードフォ一ヮー ド ·ゲイン V F Fが 1または 1に近い値に設定されている。
位置制御側遅れ補償ローパスフィルタ 1 1 5には、 速度制御系の遅れを伝達関 数として設定してある。 位置制御側遅れ補償口一パスフィル夕 1 1 5の出力と位 置フィードバックとが同程度に立ち上がるように位置制御側遅れ補償ローバスフ ィル夕 1 1 5の伝達関数が定められている。 位置制御側遅れ補償ローパスフィル 夕 1 1 5を追加すると、 位置制御部 1 1 Cの位置ループ乗算手段 1 1 1の出力は かなり小さな値になる。 この装置では、 位置制御側遅れ補償口一パスフィルタ 1 1 5の追加により、 フィードフォーワード ·ゲイン V F Fを 1 0 0 %または 1 0 0 %に近い値まで (1または 1に近い値まで) 上げることができ、 図 6の実施の 形態の場合と同程度、 もしくは、 それよりは若干短く、 位置決め整定時間を短縮 できる。
図 9は、 図 7の実施の形態において、 位置制御側遅れ補償ローパスフィルタ 1 1 5を追加した場合の構成を示すものである。 したがって図 7の実施の形態とは 、 位置制御部 1 1 Dの構成が相違している。 その他の点は、 図 7の実施の形態と 同様であるので説明を省略する。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 速度制御側遅れ補償ローパスフィル夕を用いているので、 速 度制御系の遅れに相当する遅れを持った速度指令と実際に遅れている速度フィー ドバックの速度との偏差をゼロに近いものとすることができ、 速度積分器の溜ま り量をほぼゼロにして、 位置決め整定時間を短縮できる利点が得られる。 そのた め本発明の位置制御装置の適用により、 簡単な構成で、 外力がある場合の位置決 め整定時間を短縮でき、 より、 高速な位置決め制御が表現できる。

Claims

求 の 範 囲
1 . 制御対象であるモータの位置を検出する位置検出部と、
前記モータの速度を算出する速度算出部と、
前記位置検出部からフィ一ドバックされた前記モー夕の位置と位置指令とがー 致するように速度指令を出力して位置制御をする位置制御部と、
比例積分制御により、 前記速度算出部からフィ一ドバックされた前記速度と前 記速度指令とがー致するようにトルク指令を出力して速度制御を行う速度制御部 と、
前記トルク指令に基づいてトルク制御を行うトルク制御部とを備えたモータの 位置制御装置において、
前記速度制御部が、
速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有する速度制御側遅れ補償ローパスフ ィルタと、
前記速度指令を前記速度制御側遅れ補償ローパスフィル夕に入力して得た遅延 速度指令と前記速度との速度偏差を積分する速度積分器を含んで構成された積分 制御系と、
前記速度指令と前記速度との差に比例した指令を出力する比例制御系と、 前記積分制御系の出力と前記比例制御系の出力とを加算する加算手段と、 前記加算手段の出力に速度比例ゲインを乗じて前記トルク指令を得る乗算手段 とから構成されていることを特徴とするモータの位置制御装置。
2 . 前記位置検出部の量子化誤差及び Zまたは位置誤差が原因となって発生 するリップルが、 前記トルク指令に現れるのを阻止する伝達関数を有する速度フ ィ一ドバック ·口一パスフィル夕を更に備え、
前記比例制御系は、 前記速度を前記速度フィ一ドバック '口一パスフィルタに入 力して得たフィル夕処理後の速度と前記速度指令との偏差を求める減算手段を含 んでいることを特徴とする請求項 1に記載のモータの位置制御装置。
3 . 前記位置制御部は、 前記位置指令と前記位置検出部により検出した前記 位置との位置偏差を求める減算手段と前記位置偏差に位置比例ゲインを乗算する 位置ループ乗算手段により構成されていることを特徴とする請求項 1に記載のモ 一夕の位置制御装置。
4 . 前記位置制御部は、 前記位置指令を微分する微分器と、 前記微分器の出 力にフィードフォーワード■ゲインを乗算する乗算手段と、 前記位置指令の量子 化誤差によるリップルを除去する伝達関数を有するフィードフォーワード ·ロー パスフィル夕とを更に備えており、
前記位置制御部からは、 前記位置ループ乗算手段から出力された指令と前記フ イードフォーワード · ローパスフィル夕から出力された速度フィードフォーヮー ド指令とが加算された指令が前記速度指令として出力されることを特徴とする請 求項 3に記載のモー夕の位置制御装置。
5 . 前記位置制御部は、 前記位置指令を微分する微分器と、 前記微分器の出 力にフィードフォーワード ·ゲインを乗算する乗算手段と、 前記位置指令の量子 化誤差によるリップルを除去する伝達関数を有するフィードフォーワード ·口一 パスフィルタと、 前記微分器の出力と前記位置検出部により検出した前記位置の 微分値との偏差を積分して前記位置偏差を前記位置ループ乗算手段に出力する積 分器とを更に備えており、
前記位置制御部からは、 前記位置ループ乗算手段から出力された指令と前記フ イードフォーワード ·ローパスフィルタから出力された速度フィードフォーヮー ド指令とが加算された指令が前記速度指令として出力されることを特徴とする請 求項 3に記載のモータの位置制御装置。
6 . 前記フィードフォーワード 'ゲインは、 0 . 4〜0 . 6の範囲の値に設 定されている請求項 4または 5に記載のモータの位置制御装置。
7 . 速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有する位置制御側遅れ補償口一 パスフィル夕を更に備え、
前記位置制御側遅れ補償ローパスフィル夕を通った前記位置指令と前記位置と の前記位置偏差が前記位置ループ乗算手段に入力されることを特徴とする請求項 4に記載のモータの位置制御装置。
8 . 速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有する位置制御側遅れ補償ロー パスフィル夕が前記微分器と前記積分器との間に配置され、 前記位置制御側遅れ補償ローパスフィル夕を通つた前記微分器の出力と前記位 置の微分値との偏差が前記積分器に入力されることを特徴とする請求項 5に記載 のモータの位置制御装置。
9 . 前記フィードフォーワード ·ゲインが 1または 1に近い値である請求項 7または 8に記載のモータの位置制御装置。
1 0 . 制御対象であるモ一夕の位置を検出する位置検出部と、
前記モータの速度を算出する速度算出部と、
前記位置検出部からフィ一ドバックされた前記モー夕の位置と位置指令とがー 致するように速度指令を出力して位置制御をする位置制御部と、
比例積分制御により、 前記速度算出部からフィ一ドバックされた前記速度と前 記速度指令とがー致するようにトルク指令を出力して速度制御を行う速度制御部 と、
前記トルク指令に基づいてトルク制御を行うトルク制御部とを備えたモータの 位置制御装置において、
前記速度制御部が、
速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有する速度制御側遅れ補償ローパスフ ィル夕と、
前記速度指令を前記速度制御側遅れ補償ローパスフィルタに入力して得た遅延 速度指令と前記速度との速度偏差を積分する速度積分器を含み制御系中の演算値 に速度比例ゲインを乗じて出力する積分制御系と、
前記速度指令と前記速度との差に速度比例ゲインを乗じた指令を出力する比例 制御系と、
前記積分制御系の出力と前記比例制御系の出力とを加算する加算手段とから構 成されていることを特徴とするモータの位置制御装置。
1 1 . 前記位置検出部の量子化誤差及び/または位置誤差が原因となって発 生するリップルが、 前記トルク指令に現れるのを阻止する伝達関数を有する速度 フィードパック'ローパスフィルタを更に備え、
前記比例制御系は、 前記速度を前記速度フィードバック ·ローパスフィルタに入 力して得たフィル夕処理後の速度と前記速度指令との偏差を求める減算手段を含 んでいることを特徴とする請求項 1 0に記載のモ一夕の位置制御装置。
1 2 . 前記位置制御部は、 前記位置指令と前記位置検出部により検出した前 記位置との位置偏差を求める減算手段と前記位置偏差に位置比例ゲインを乗算す る位置ループ乗算手段により構成されていることを特徴とする請求項 1 0に記載 のモー夕の位置制御装置。
1 3 . 前記位置制御部は、 前記位置指令を微分する微分器と、 前記微分器の 出力にフィードフォーヮ一ド ·ゲインを乗算する乗算手段と、 前記位置指令の量 子化誤差によるリップルを除去する伝達関数を有するフィードフォーワード ·口 —パスフィルタとを更に備えており、
前記位置制御部からは、 前記位置ループ乗算手段から出力された指令と前記フ イードフォーワード ·口一パスフィル夕から出力された速度フィードフォーヮー ド指令とが加算された指令が前記速度指令として出力されることを特徴とする請 求項 1 2に記載のモータの位置制御装置。
1 4 . 前記位置制御部は、 前記位置指令を微分する微分器と、 前記微分器の 出力にフィードフォーワード ·ゲインを乗算する乗算手段と、 前記位置指令の量 子化誤差によるリップルを除去する伝達関数を有するフィードフォーワード ·口 —パスフィルタと、 前記微分器の出力と前記位置検出部により検出した前記位置 の微分値との偏差を積分して前記位置偏差を前記位置ループ乗算手段に出力する 積分器とを更に備えており、
前記位置制御部からは、 前記位置ループ乗算手段から出力された指令と前記フ イードフォーヮ一ド ·ローパスフィル夕から出力された速度フィードフォーヮー ド指令とが加算された指令が前記速度指令として出力されることを特徴とする請 求項 1 2に記載のモータの位置制御装置。
1 5 . 前記フィードフォーワード 'ゲインは、 0 . 4〜0 . 6の範囲の値に 設定されている請求項 1 3または 1 4に記載のモー夕の位置制御装置。
1 6 . 速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有する位置制御側遅れ補償口 一パスフィルタを更に備え、
前記位置制御側遅れ補償口一パスフィル夕を通つた前記位置指令と前記位置と の前記位置偏差が前記位置ループ乗算手段に入力されることを特徵とする請求項 1 3に記載のモ一夕の位置制御装置。
1 7 . 速度制御系の遅れに相当する伝達関数を有する位置制御側遅れ補償口 一パスフィル夕が前記微分器と前記積分器との間に配置され、
前記位置制御側遅れ補償ローパスフィルタを通つた前記微分器の出力と前記位 置の微分値との偏差が前記積分器に入力されることを特徴とする請求項 1 4に記 載のモー夕の位置制御装置。
1 8 . 前記フィードフォーワード ·ゲインが 1または 1に近い値である請求 項 1 6または 1 7に記載のモータの位置制御装置。
PCT/JP2003/013442 2002-10-21 2003-10-21 モータの位置制御装置 WO2004036730A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03756737.7A EP1560325B1 (en) 2002-10-21 2003-10-21 Position controller of motor
US10/531,892 US7224141B2 (en) 2002-10-21 2003-10-21 Position controller of motor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002306421A JP3850363B2 (ja) 2002-10-21 2002-10-21 モータの位置制御装置
JP2002-306421 2002-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004036730A1 true WO2004036730A1 (ja) 2004-04-29

Family

ID=32105211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013442 WO2004036730A1 (ja) 2002-10-21 2003-10-21 モータの位置制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7224141B2 (ja)
EP (1) EP1560325B1 (ja)
JP (1) JP3850363B2 (ja)
WO (1) WO2004036730A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112698566A (zh) * 2020-12-28 2021-04-23 诺丁汉(余姚)智能电气化研究院有限公司 用于无级变速器的高保真高容错的增量编码器测量方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4577107B2 (ja) * 2005-06-17 2010-11-10 三菱電機株式会社 機械位置制御装置
JP4816257B2 (ja) * 2006-05-31 2011-11-16 日本精工株式会社 モータ制御装置
WO2008075558A1 (ja) * 2006-12-21 2008-06-26 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 位置制御装置
JP4174543B2 (ja) * 2007-01-29 2008-11-05 ファナック株式会社 サーボモータの制御装置
CN101620436A (zh) * 2008-07-04 2010-01-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 后加减速控制装置和后加减速控制方法
JP4540727B2 (ja) * 2008-07-31 2010-09-08 山洋電気株式会社 モータ制御装置
CN101877567B (zh) * 2009-04-29 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 马达速度命令产生装置及方法
US8876453B2 (en) * 2010-01-12 2014-11-04 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device
EP2487552A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-15 Schneider GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Regelung eines Antriebs für ein Werkzeug oder Werkstück mit Anwendung einer Vorsteuerung
US8928270B2 (en) * 2011-09-26 2015-01-06 Ricoh Company, Ltd. Electric motor system and motor control method
KR101220915B1 (ko) * 2011-11-04 2013-02-14 주식회사 오토파워 활성화 함수와 토크 보상기를 이용한 속도 리플 억제 방법
JP5528421B2 (ja) * 2011-12-08 2014-06-25 山洋電気株式会社 モータ制御装置
EP2819300B1 (en) * 2012-02-24 2019-04-10 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Motor control apparatus
EP3829051B1 (en) 2014-02-25 2024-01-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Control parameter adjustment method used in electric motor control device and electric motor control device using said control parameter adjustment method
CN106470005B (zh) * 2015-08-11 2019-02-22 南京理工大学 具有输入约束的电机伺服系统鲁棒位置控制器的实现方法
CN109690936B (zh) * 2016-09-08 2022-05-10 松下知识产权经营株式会社 电动机控制装置、电动机的位置控制方法以及产业用机械
CN109450307B (zh) * 2018-10-10 2020-06-02 浙江工业大学 基于类正态分布吸引律和采用扰动扩张状态补偿的用于电机伺服系统的离散重复控制方法
DE102019201798A1 (de) * 2019-02-12 2020-08-13 Festo Se & Co. Kg Antriebssystem, Trajektorien-Planungseinheit und Verfahren
CN112671233B (zh) * 2020-12-01 2023-11-10 上海晶丰明源半导体股份有限公司 一种补偿电路以及开关电源

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04140086A (ja) * 1990-09-28 1992-05-14 Hitachi Ltd 電動機の制御方法および制御装置
JPH0884490A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Nippon Steel Corp 電動機の速度制御方法
EP0967535A1 (en) * 1997-03-12 1999-12-29 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Position controller

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140616A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Fanuc Ltd 位置制御方式
JPH0199485A (ja) * 1987-10-09 1989-04-18 Toshiba Corp サーボ電動機の制御装置
JPH01283080A (ja) * 1988-05-06 1989-11-14 Toshiba Corp 電導機の速度制御装置
WO1990012448A1 (en) * 1989-04-10 1990-10-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Device for controlling servo motor
US5126342A (en) * 1990-10-01 1992-06-30 Merck & Co., Inc. Imidazole angiotensin ii antagonists incorporating acidic functional groups
JPH0683403A (ja) * 1992-07-17 1994-03-25 Fanuc Ltd 適応pi制御方式
JP3575148B2 (ja) * 1995-11-27 2004-10-13 日本精工株式会社 サーボ機構の自動ゲイン調整方法及び装置
JP3900219B2 (ja) * 1997-10-24 2007-04-04 株式会社安川電機 電動機速度制御装置および同装置のゲイン設定方法
US6515442B1 (en) * 1998-09-28 2003-02-04 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Position controller
EP1184766B1 (en) * 1999-06-04 2003-11-19 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Position controller for motor
JP2002006958A (ja) 2000-06-26 2002-01-11 Yaskawa Electric Corp 位置決め制御装置
CN1307782C (zh) * 2002-03-20 2007-03-28 株式会社安川电机 控制常数调整装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04140086A (ja) * 1990-09-28 1992-05-14 Hitachi Ltd 電動機の制御方法および制御装置
JPH0884490A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Nippon Steel Corp 電動機の速度制御方法
EP0967535A1 (en) * 1997-03-12 1999-12-29 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Position controller

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1560325A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112698566A (zh) * 2020-12-28 2021-04-23 诺丁汉(余姚)智能电气化研究院有限公司 用于无级变速器的高保真高容错的增量编码器测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1560325A4 (en) 2006-07-26
US7224141B2 (en) 2007-05-29
EP1560325A1 (en) 2005-08-03
US20060138990A1 (en) 2006-06-29
EP1560325B1 (en) 2015-12-30
JP2004147368A (ja) 2004-05-20
JP3850363B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004036730A1 (ja) モータの位置制御装置
JP3892823B2 (ja) モータの速度制御装置
EP1667001B1 (en) Controller
WO1998040801A1 (fr) Dispositif de commande de position
JP4760912B2 (ja) サーボ制御装置
WO2000075739A1 (fr) Unite de commande de position pour moteur
US6211636B1 (en) Pressing machine and motor torque control method in pressing machine
JP2010051104A (ja) モータ制御装置
WO2004083978A1 (ja) モータの制御装置
JP2005293564A (ja) スライディングモード制御器を有する位置制御装置
JP5528421B2 (ja) モータ制御装置
KR20060072136A (ko) 모터 제어 장치
JP2003058213A (ja) 数値制御装置
WO2010055555A1 (ja) エレベータ制御装置
JP2011113475A (ja) 数値制御装置及び当該装置を備えた工作機械
JP3892824B2 (ja) モータの位置制御装置
WO2005073818A1 (ja) サーボ制御装置
JP7245978B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2007306779A (ja) モータ制御装置
JP4925056B2 (ja) モータ位置制御装置
WO2005062138A1 (ja) 制御演算装置
JP3850381B2 (ja) 電流制御装置
JP2003274684A (ja) サーボ制御装置
JP3812464B2 (ja) 電動機の位置制御装置
JP3670641B2 (ja) 位置決め制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006138990

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10531892

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003756737

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003756737

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10531892

Country of ref document: US