WO2004009705A1 - ポリウレタン組成物、ポリウレタン弾性繊維、およびその用途 - Google Patents

ポリウレタン組成物、ポリウレタン弾性繊維、およびその用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2004009705A1
WO2004009705A1 PCT/JP2003/008452 JP0308452W WO2004009705A1 WO 2004009705 A1 WO2004009705 A1 WO 2004009705A1 JP 0308452 W JP0308452 W JP 0308452W WO 2004009705 A1 WO2004009705 A1 WO 2004009705A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyurethane
fibers
knitted fabric
fabric
elastic fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/008452
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Shirasu
Futoshi Ishimaru
Takamasa Oie
Yuichiro Omote
Original Assignee
Toyo Boseki Kabusiki Kaisya
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002211519A external-priority patent/JP2004051799A/ja
Priority claimed from JP2003166530A external-priority patent/JP2005002502A/ja
Priority claimed from JP2003166531A external-priority patent/JP2005002503A/ja
Application filed by Toyo Boseki Kabusiki Kaisya filed Critical Toyo Boseki Kabusiki Kaisya
Priority to AU2003281610A priority Critical patent/AU2003281610A1/en
Publication of WO2004009705A1 publication Critical patent/WO2004009705A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/70Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B17/00Selection of special materials for underwear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D7/00Bathing gowns; Swim-suits, drawers, or trunks; Beach suits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes

Definitions

  • the present invention relates to a polyurethane composition and polyurethane elastic fibers excellent in stability against deterioration in a chlorine water environment, and to a hydration and shorts comprising the polyurethane elastic fibers.
  • Polyurethanes made from polyisocyanates, relatively low molecular weight polymer diols and low molecular weight polyfunctional active hydrogen compounds are suitable for use in foams, elastomers, and other materials because of their excellent mechanical properties and ease of processing. It is used in a wide range of applications such as paints, paints, synthetic leather, and textiles.
  • polyurethane elastic fiber obtained by using aromatic isocyanate such as 4,4'-diphenylmethane diisocyanate as polyisocyanate has high rubber elasticity and mechanical properties such as tensile stress and recovery. It has excellent thermal properties and also excellent thermal behavior. For this reason, they are mixed and knitted with various fibers such as polyamides and polyesters, and have recently become more and more widely used as functional materials for clothing such as foundations, socks, and sportswear.
  • Patent No. 1316267 describes zinc oxide.
  • Zinc oxide does show an excellent chlorine resistance.
  • it has the disadvantage that it elutes from the fibers during the dyeing process of the woven fabric under acidic conditions, resulting in a decrease in the chlorine resistance of the fibers and, furthermore, the biological activity due to the wastewater containing zinc from the dyeing process.
  • a serious problem arises in that the pateria in the wastewater purification plant that uses water are killed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-13332 / 48 discloses a compound having a hind-mouth talcite, and Japanese Patent No.
  • the present invention has been made in view of the background of the related art, and has an object to provide a polyurethane composition and a polyurethane urethane fiber having excellent chlorine resistance. Another object of the present invention is to provide a chlorine-resistant swimsuit and shorts using the elastic woven or knitted fabric containing the polyurethane elastic fiber. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above problems, and as a result, have found that the above object can be achieved by adding a hydrated talcite compound surface-treated with a specific substance to polyurethane.
  • the present invention has been completed. That is, the present invention has the following configuration.
  • a polyurethane composition comprising a hydrotalcite compound surface-treated with water glass.
  • a polyurethane elastic fiber comprising the polyurethane composition according to any one of the first to third aspects.
  • a swimsuit comprising at least a part of a stretchable woven or knitted fabric containing the polyurethane elastic fiber according to the fourth aspect. 6-2.
  • the stretchable woven or knitted fabric comprises one or more fibers selected from polyester-based fibers, polyamide-based fibers, and cellulosic fibers as non-stretchable fibers.
  • the hydrotalcite compound of the present invention preferably has an average particle size of 2 m or less, and 10% by weight or less of particles having a particle size of 2 zm or more. If the average particle size exceeds 2 m, the hydrotalcite particles necessary to exhibit the chlorine-resistant effect are present. Effective surface area is small, and satisfactory chlorine resistance cannot be obtained. On the other hand, if particles having a particle size of 2 / im or more exceed 10% by weight, the filling in the spinning process is clogged at a time, yarn breakage occurs frequently, and long-term stable spinning becomes impossible.
  • the content of the hydrotalcite compound of the present invention is 0.5 to 5% by weight, preferably 2 to 4% by weight based on the polyurethane. If the amount is less than 0.5% by weight, the chlorine resistance is insufficient, and if the amount exceeds 5% by weight, the physical properties of the fiber are adversely affected.
  • polyurethane used in the present invention examples include known polyurethanes such as polyether-based, polyester-based, and polycarbonate-based polyurethanes.
  • a polyurethane can be obtained by reacting a polyisocyanate, a polymer diol and, if desired, a low molecular weight multifunctional active hydrogen compound.
  • polyisocyanate examples include 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, 1,4-phenylenediisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, and naphthalenediene.
  • One type such as cyanate or a mixture thereof can be used.
  • cyanate or a mixture thereof
  • 4'-diphenylmethane diisocyanate is used.
  • Polymer diols are substantially linear polymers having hydroxyl groups at both ends and having a molecular weight of 600 to 700, such as polytetramethylene ether darcol, polypropylene ether glycol, and polyethylene ether glycol.
  • Polyether polyols such as polypentamethylene ether daricol, copoly (tetramethylene neopentylene) ether diol, copoly (tetramethylene-2-methylbutylene) ether diol, copoly (tetramethylene 2,3-dimethylbutylene) Ether diols, copoly (tetramethylylene 2,2-dimethylbutylene) Copolyetherpolyols containing two or more alkylene groups with 6 or less carbon atoms, such as ether diols, adipic acid, sebacic acid, maleic acid , Itaconic acid, Zerain acid, malonic acid, succinic acid, dull evening Le acid, suberic acid,
  • Examples of the low-molecular polyfunctional active hydrogen compound include compounds (chain extenders) having two or more active hydrogen groups capable of reacting with an isocyanate group in the molecule.
  • chain extenders for example, polyamines such as ethylenediamine, 1,2-diaminopropane, 1,3-diaminopropane, 1,4-diaminopropane, diethylenetriamine and triethylenetetramine; polyols such as ethylene glycol and butanediol; polyhydrazides and polyhydrazines One or a mixture of two or more of semicarbazide, polyhydroxylamine, water, hydrazine and the like can be mentioned.
  • a compound having only one active hydrogen group capable of reacting with an isocyanate group in the molecule can be used as a terminal terminator together with the chain extender.
  • Compounds having only one active hydrogen group in the molecule include dialkylamines such as getylamine, dimethylamine, dibutylamine, and diethanolamine, ethylamine, n-propylamine, i-propylamine, n-butylamine, t-butylamine, One or two kinds of monoalkylamines such as ethanolamine, monols such as n-butanol, dehydration condensates of diamine and ketone such as 1: 1 reactant of ethylenediamine and acetone, and N, N-dimethylhydrazine The following mixtures can be mentioned.
  • the polyurethane can be polymerized by a known method.
  • it can be polymerized by any method such as melt polymerization and solution polymerization, and a combination thereof.
  • an arbitrary method such as a one-shot method in which the raw materials are mixed and reacted at a time, or a pre-polymer method in which a prepolymer is first formed and the chain is extended can be used.
  • Organic acids such as acetic acid, P-toluenesulfonic acid, etc.
  • An appropriate amount of carbon dioxide or carbon dioxide can be added at any stage during the polymerization reaction. It is preferable to add these reaction regulators after completion of the prepolymer reaction and before completion of the chain extension reaction. These reaction rate regulators may be added as a mixture with a chain extender or a terminal terminator.
  • the polymerized polyurethane can be molded by a known method and used for each purpose.
  • the fiber is spun by a known method such as a dry spinning method, a melt spinning method, and a wet spinning method to produce a desired fiber.
  • the hide-mouthed talcite compound of the present invention can be added at any stage before spinning.
  • optional stabilizers such as ultraviolet absorbers, antioxidants, gas yellowing inhibitors, light stabilizers, coloring agents, matting agents, fillers, etc. can be used alone or in combination as necessary. It is possible.
  • the stretchable woven or knitted fabric preferably used for the swimwear and the shortwear of the present invention is a polyurethane elastic fiber as described above, and one or more fibers selected from polyester-based fibers, polyamide-based fibers, and cellulosic fibers. And those used as the above.
  • Polyurethane elastic fibers are usually used in the form of composite yarns such as bare yarn, single covering yarn, double covering yarn, air covering yarn, core spun yarn, and pliers yarn.
  • polyester fiber examples include a widely known polyester fiber such as trimethylene terephthalate, and a cationically dyeable modified product thereof.
  • the polyamide fibers used in the present invention are nylon 6, nylon 66, nylon 46, and their modified thione dyeable poly (polyamide / polyester), and have any fineness and cross-sectional shape. Things can be used.
  • cellulosic fibers used in the present invention include cotton, rayon or a blended yarn of these and polyester fibers, cotton, a composite yarn of rayon and nylon / polyester filament, and the like. I can do it.
  • animal hair fibers such as wool, cashmere, and alpaca
  • silk acrylic fibers
  • Non-elastic yarns such as mouth mix fibers
  • the swimwear of the present invention uses a stretchable woven or knitted fabric composed of polyurethane fiber and the above-mentioned polyester fiber, polyamide fiber, and non-elastic fiber such as cellulose fiber.
  • Knitting, double-sided knitting, rib knitting, pearl knitting, and their knitted fabrics and warp knitting are tricot knitted fabrics, Russell knitted fabrics, and even woven fabrics, and are not particularly limited.
  • Examples of the warp knitting structure include a half knit, a reverse half knit, a double denvi knit, a double atlas knit, and a power net, a half power net, a satin net, and a triconet in the case of a tricot knitted fabric.
  • textile fabrics are also used as accessories for swimwear such as pareos. The fabric may be used in a part of swimwear and shorts.
  • the hydrotalcite compounds were made into a 1% by weight water slurry, and the particle size distribution was measured using a particle size distribution analyzer (Horiba, Ltd., LA-9110).
  • the polyurethane solution was passed through a filter having a mesh roughness of 30 and extruded from a die having a hole diameter of 0.3 mm and a number of holes of 4 holes, followed by dry spinning to obtain polyurethane elastic fibers of 44 dtex.
  • Winding was performed at 600 mZm 2.54 cm, and spinning stability when spinning was continued for 10 days was evaluated. The evaluation was performed in four stages: :: Extremely stable spinning was possible, ⁇ : Stable spinning was possible, ⁇ : Rare breakage occurred rarely, X: Thread breakage frequently occurred.
  • the reaction was carried out at 0 ° C. for 3 hours to obtain a prepolymer having an isocyanate group at both terminals.
  • the N, N-dimethylacetamide 520 .09 parts were added and dissolved, and the mixture was further cooled to 10 ° C.
  • a solution prepared by dissolving 4.73 parts of ethylenediamine and 0.43 parts of getylamine in 0.127 parts of N, N-dimethylacetamide was added to the high-speed stirring prevolima solution at a time and mixed to complete the reaction. I let it.
  • the spinning stability was very good without breaking. Further, the obtained polyurethane elastic fibers had excellent durability against long-term chlorine water treatment. Table 1 shows the evaluation results.
  • a polyurethane elastic fiber was obtained by performing the same operation as in Example 1 except that the talcite having an average particle size of 1.0 m was used instead of the talcite at the hydration opening of Example 1.
  • the spinning stability was good. Further, the obtained polyurethane elastic fiber had excellent durability against long-term treatment with chlorine water. Table 1 shows the evaluation results.
  • a polyurethane elastic fiber was obtained in the same manner as in Example 1, except that the hydrotalcite of Example 1 was replaced with hydrotalcite not subjected to surface treatment with water glass having an average particle diameter of 0.3 im.
  • a polyurethane elastic fiber was obtained in the same manner as in Example 1, except that hydrotalcite having an average particle diameter of 0.3 xm and surface-treated with stearic acid was used instead of the hydrotalcite of Example 1.
  • a polyurethane elastic fiber was obtained in the same manner as in Example 1, except that the hydrotalcite of Example 1 was replaced with talcite having an average particle size of 2.5 m.
  • Example 2 The same operation as in Example 1 was carried out except that the hydrotalcite of Example 1 was used in an amount of 0.3% with respect to the polyurethane, to obtain a polyurethane elastic fiber.
  • the half-structure tricot is used.
  • the fabric was scoured, relaxed, and temporarily set under normal dyeing and finishing conditions, and then dyed with a normal disperse dye (temperature: 130 ° C, 40 minutes). After dyeing, the fabric was passed through the usual steps of soaking, dewatering, and final setting to obtain a cloth with a density of 108 courses / 2.54 cm and a weft density of 63 ⁇ ales / 2.54 cm.
  • a swimsuit was produced using the knitted fabric as a body cloth.
  • the warpability and knitting of the knitted fabric were very good with no spandex thread breakage. Further, the obtained knitted fabric had excellent durability against long-term chlorine water treatment. Table 2 shows the evaluation results.
  • Polyurethane elastic fiber 44 decitex yarn obtained in Comparative Example 1 above A half-structure tricot two-way fabric was knitted using a Karcotta tricot knitting machine (HKS 2, 32-gauge) by combining a polyester with 56 dtex and 24 filaments. The fabric was scoured, relaxed, and temporarily set under normal dyeing and finishing conditions, and then dyed with a normal disperse dye (temperature: 130 ° C, 40 minutes). After dyeing, the fabric was passed through the usual steps of soaking, dewatering, and final setting to obtain a cloth with a density of 108 courses, Z2. 54 cm, and a weft density of 63 ⁇ ales, Z2. 54 cm. A swimsuit was produced using the knitted fabric as a body cloth.
  • the knitted fabric had good operability without warp and knitting of spandex in knitting, but the obtained knitted fabric had poor durability against long-term chlorine water treatment.
  • Table 2 shows the evaluation results.
  • the knitted fabric had good operability without warp and knitting of spandex in knitting, but the obtained knitted fabric had considerably poor durability against long-term chlorine water treatment.
  • Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 5 Using a tricot knitting machine (HKS 2 ⁇ 32 gauge) manufactured by KARL MAYER Co., Ltd., a combination of 44 dtex yarn of polyester obtained from Example 1 and 56 dtex / 24 filament of polyester was combined. Tricot knitted 2-way fabric. The fabric was scoured, relaxed, and temporarily set under normal dyeing and finishing conditions, and then dyed with a normal disperse dye (temperature: 130 ° C, 40 minutes). After dyeing, the fabric was passed through the usual steps of soaping, dehydration and final setting to obtain a fabric with a density of 108 kosuno 2.54 cm and a weft density of 63 ⁇ ales Z2.54 cm. The knitted fabric was used as a body fabric to produce inner shorts for water use.
  • the warpability and knitting of the knitted fabric were very good with no spandex thread breakage. Further, the obtained knitted fabric had excellent durability against long-term chlorine water treatment. Table 3 shows the evaluation results.
  • Polyurethane elastic fiber 44 decitex yarn obtained in Comparative Example 1 above Using a tricot knitting machine (HKS 2 ⁇ 32 gauge) manufactured by Karl-Macha Co., Ltd., a half-structure tricot 2-way fabric was knitted using a combination of polyester and 56 decitex-24 filaments. This fabric was scoured, relaxed, and temporarily set under normal dyeing conditions, and then dyed with a normal disperse dye (temperature: 130 ° C, 40 minutes). After dyeing, the fabric was passed through the usual steps of soaping, dehydration, and final setting to obtain a cloth with a density of 108 courses Z2.54 cm and a weft density of 63 ⁇ ales Z2.54 cm. The knitted fabric was used as a body fabric to produce inner shorts for water use.
  • the knitted fabric had good operability without warp and knitting of spandex in knitting, but the obtained knitted fabric had poor durability against long-term chlorine water treatment.
  • Table 3 shows the evaluation results.
  • the knitted fabric had good operability without warp and knitting of spandex in knitting, but the obtained knitted fabric had considerably poor durability against long-term chlorine water treatment.
  • Table 3 shows the evaluation results.
  • the present invention it has become possible to obtain a polyurethane composition and a polyurethane elastic fiber having excellent chlorine embrittlement resistance.
  • the use of the above-mentioned polyurethane elastic fiber makes it possible to use in swimming pools and the like having excellent chlorine embrittlement resistance used in swimming pools, inner shorts for water use, and incontinence shorts. It has become possible to provide a show with excellent resistance to chlorine embrittlement.

Abstract

水ガラスにより表面処理されたハイドロタルサイト類化合物が0.5~5重量%含有されているポリウレタン組成物と前記のポリウレタン組成物からなるポリウレタン弾性繊維。及び、前記のポリウレタン弾性繊維を含む伸縮性織編物を少なくとも一部に使用してなる水着又はショーツ。本発明によれば、優れた耐塩素脆化性を有するポリウレタン組成物とポリウレタン弾性繊維を得ることが可能となった。また、前記のポリウレタン弾性繊維を用いることにより、スイミングプール等において使用される優れた耐塩素脆化性を有する水着や、水着用インナーショーツあるいは失禁用ショーツなどに代表される優れた耐塩素脆化性を有するショーツの提供が可能となった。

Description

明 細 書 ポリウレタン組成物、 ポリウレタン弾性繊維、 およびその用途 技術分野
本発明は塩素水環境下における劣化に対する安定性に優れたポリウレタン組 成物とポリゥレタン弾性繊維、 及び前記ポリゥレ夕ン弾性繊維を含んでなる水 着とショーツに関するものである。 背景技術
ポリイソシァネート、 比較的低分子量のポリマージオール及び低分子量の多 官能性活性水素化合物から製造されるポリゥレタンは、 機械的性質が優れるこ と、 加工しやすいこと等の理由から、 フォーム、 エラストマ一、 塗料、 合成皮 革、 繊維等の広い用途に用いられている。 中でもポリイソシァネートとして 4 , 4 ' —ジフエニルメタンジイソシァネート等の芳香族イソシァネートを用い て得られたポリウレタン弾性繊維は、 高度のゴム弾性を有し、 引張応力、 回復 性等の機械的性質に優れ、 さらに熱的挙動についても優れた性質を有している 。 そのため、 ポリアミド、 ポリエステル等の各種繊維と交編され、 ファンデー シヨン、 ソックス、 スポーツウエア一等の衣料用機能素材として近年ますます 広範に使用されるようになっている。
しかしながら、 このような主としてセグメント化ポリウレタンからなる弾性 繊維を使用した製品、 例えば失禁ショーツ等が塩素系漂白剤を含む洗剤など、 塩素水環境下にさらされると、 セグメント化ポリウレタンの物理的性質の大幅 な低下が起こることが知られている。 またポリウレタン弾性繊維を交編した水 着は、 水泳プール中で活性塩素濃度が 0 . 5〜3 p p mを含む水に長期間さら されると、 繊維の物理的性質の低下が起こることが知られている。
このようなポリウレタン弾性繊維の塩素に対する耐久性を改善するため、 従 来から各種の添加剤が提案されている。 例えば特許第 1 3 1 6 2 6 7号には酸 化亜鉛が記載されている。 酸化亜鉛は確かに優れた耐塩素効果を示す。 しかし ながら、 酸性条件下での織物の染色工程中に繊維から溶出するという欠点を有 し、 その結果、 繊維の耐塩素性は低下し、 さらにはその染色工程から生じる亜 鉛を含む廃液により生物活性を利用した排水浄化ブラント中のパクテリァが死 滅するという重大な問題が生じる。 また特開昭 5 9 - 1 3 3 2 4 8号公報にハ イド口タルサイト類化合物が、 特許第 2 8 8 7 4 0 2号、 及び特開平 5— 7 8 5 6 9号公報には高級脂肪酸ゃシランカツプリング剤で被覆されたハイドロタ ルサイト類化合物などが開示されている。 しかしながらこれらのハイドロタル サイト類化合物の添加により得られる耐塩素性は十分でない。 本発明は、 かか る従来技術の背景に鑑み、 優れた耐塩素性を有するポリウレタン組成物及びポ リウレタン弾性繊維を提供せんとするものである。 また、 前記のポリウレタン 弾性繊維を含有する伸縮性織編物を用いた耐塩素性を有する水着とショーツを 提供せんとするものである。 発明の開示
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意研究した結果、 特定の物質により 表面処理されたハイド口タルサイト類化合物をポリゥレタンに添加することに より、 上記目的が達成されることを見いだし、 本発明を完成するに至った。 即 ち本発明は、 以下の構成よりなる。
1 . 水ガラスにより表面処理されたハイドロタルサイト類化合物を含有するこ とを特徴とするポリウレタン組成物。
2 . 平均粒径が 2 i m以下であり、 且つ粒径 2 /2 Π1以上の粒子が 1 0体積%以 下であるハイドロタルサイト類化合物を含有することを特徴とする上記第 1に 記載のポリウレタン組成物。
3 . ハイドロタルサイト類化合物が 0 . 5〜 5重量%含有されていることを特徴 とする上記第 1又は第 2に記載のポリゥレタン組成物。
4. 上記第 1〜第 3のいずれかに記載のポリウレタン組成物からなることを特 徴とするポリウレタン弾性繊維。
5 . 上記第 4に記載のポリゥレ夕ン弾性繊維を含む伸縮性織編物を少なくとも 一部に使用してなることを特徴とする水着。 6二. 伸縮性織編物が、 ポリエステル系繊維、 ポリアミド系繊維、 セルロース系 繊維から選ばれる 1種以上の繊維を非伸縮性繊維として用いてなることを特徴 とする上記第 5に記載の水着。
7 . 伸縮性織編物が、 ポリウレタン弾性繊維をベア (裸) 糸若しくはその複合 弾性糸として交編又は交織されてなることを特徴とする上記第 5又は第 6に記 載の水着。
8 . 上記第 4に記載のポリウレタン弾性繊維を含む伸縮性織編物を少なくとも 一部に使用してなることを特徴とするショーツ。
9 . 伸縮性織編物が、 ポリエステル系繊維、 ポリアミド系繊維、 セルロース系 繊維から選ばれる 1種以上の繊維を非伸縮性繊維として用いてなることを特徴 とする上記第 8に記載のショーツ。
1 0 . 伸縮性織編物が、 ポリウレタン弾性繊維をベア (裸) 糸若しくはその複 合弾性糸として交編又は交織されてなることを特徴とする上記第 8又は第 9に 記載の水着。
以下本発明を具体的に説明する。
本発明のハイドロタルサイト類化合物の表面処理剤として用いられる水ガラ スは、 ケィ砂 ( S i 02) とソーダ灰 (N a 2C 03) を N a 2C〇3/ S i 02= 1 . 6〜 3 . 8程度に混合し、 加熱溶融したものの濃厚水溶液で、 耐熱性接着剤 や粘土泥漿の解膠剤などとして一般的に利用されている。 ハイドロタルサイト 類化合物を表面処理していないと、 後加工工程において、 ハイド口タルサイト 類化合物への染料の吸着やポリウレタン弾性繊維からのハイドロタルサイト類 化合物の脱落が起こりやすく、 最終製品における耐塩素性が低下する。 また、 水ガラス以外の化合物による表面処理では、 後加工工程におけるハイドロタル サイト類化合物への染料の吸着やポリウレタン弾性繊維からのハイドロタルサ イト類化合物の脱落に対し、 その防止効果が不十分であり、 最終製品における 耐塩素性も十分でない。
本発明のハイドロタルサイト類化合物は平均粒径が 2 m以下であり、 かつ 粒径 2 z m以上の粒子が 1 0重量%以下であることが望ましい。 平均粒径が 2 ; mを越えると耐塩素効果を発現するのに必要なハイドロタルサイト粒子の有 効表面積が小さくなり、 満足な耐塩素効果が得られない。 また粒径 2 /i m以上 の粒子が 1 0重量%を越えると紡糸工程におけるフィル夕一詰まり、 糸切れが 頻発し、 長期の安定紡糸が不可能となる。
本発明のハイドロタルサイト類化合物の含有量は、 ポリウレタンに対して 0 . 5〜5重量%、 好ましくは 2〜4重量%である。 0 . 5重量%未満の添加量では 耐塩素効果が不十分であり、 また 5重量%を越える添加は繊維の物理的性質に 悪影響を及ぼすため好ましくない。
本発明で使用するポリウレタンは、 ポリエーテル系、 ポリエステル系、 ポリ カーボネート系など、 公知のポリウレタンを挙げることができる。 かかるポリ ウレタンは、 ポリイソシァネート、 ポリマージオール、 所望により低分子多官 能活性水素化合物を反応させて得ることができる。
ポリイソシァネートとしては、 例えば 4 , 4 ' —ジフエニルメタンジイソシ ァネート、 1 , 4—フエ二レンジイソシァネ一ト、 2 , 4ー卜リレンジイソシ ァネート、 2 , 6 —トリレンジイソシァネート、 ナフタレンジイソシァネ一卜
シァネートなどの 1種又はこれらの混合物を用いることができる。 好ましくは 4, 4 ' ージフエニルメタンジイソシァネートが挙げられる。
ポリマージオールは、 両末端にヒドロキシル基を持つ分子量が 6 0 0〜7 0 0 0の実質的に線状の重合体として、 例えばポリテ卜ラメチレンエーテルダリ コール、 ポリプロピレンエーテルグリコール、 ポリエチレンエーテルグリコ一 ル、 ポリペンタメチレンエーテルダリコールなどのポリエーテルポリオールや 、 コポリ (テ卜ラメチレン ·ネオペンチレン) エーテルジオール、 コポリ (テ トラメチレン · 2—メチルブチレン) エーテルジオール、 コポリ (テトラメチ レン · 2, 3ージメチルブチレン) エーテルジオール、 コポリ (テ卜ラメチレ ン · 2, 2—ジメチルブチレン) エーテルジオールなどの 2種以上の炭素数 6 以下のアルキレン基を含むコポリエーテルポリオ一ルゃ、 アジピン酸、 セバシ ン酸、 マレイン酸、 ィタコン酸、 ァゼライン酸、 マロン酸、 コハク酸、 ダル夕 ル酸、 スベリン酸、 ドデカンジカルボン酸、 /3—メチルアジピン酸、 へキサヒ ドロテレフタル酸などの二塩基酸の 1種又は 2種以上の混合物とエチレンダリ コール、 1 , 2—プロピレングリコール、 1 , 4一ブタンジオール、 1 , 6— へキサンジオール、 ネオペンチルグリコ一ル、 1, 4一ジメチロールシクロへ キサンなどのグリコールの 1種あるいは 2種以上の混合物から得られるポリエ ステルポリオールや、 ポリエ一テルエステルジオール、 ポリラクトンジオール 、 ポリカーボネートジオールなどの任意のポリオールを用いることができる。 低分子多官能活性水素化合物としては、 イソシァネート基と反応しうる活性 水素基を分子中に二つ以上有する化合物 (鎖延長剤) を挙げることができる。 鎖延長剤として、 例えば、 エチレンジァミン、 1, 2—ジァミノプロパン、 1 , 3—ジァミノプロパン、 1, 4—ジァミノプロパン、 ジエチレントリアミン 、 卜リエチレンテトラミンなどのポリアミンや、 エチレングリコール、 ブタン ジオールなどのポリオール、 ポリヒドラジド、 ポリセミカルバジド、 ポリヒド ロキシルァミン、 水、 ヒドラジン、 などの 1種又は 2種以上の混合物が挙げら れる。
また鎖延長剤と共に末端停止剤として、 分子中にイソシァネート基と反応し うる活性水素基をただ 1つ有する化合物を併用することもできる。 活性水素基 を分子中に 1つだけ有する化合物として、 ジェチルァミン、 ジメチルァミン、 ジブチルアミン、 ジエタノールァミンなどのジアルキルアミンゃ、 ェチルアミ ン、 n—プロピルァミン、 i 一プロピルァミン、 n—プチルァミン、 t 一プチ ルァミン、 エタノールァミンなどのモノアルキルアミンゃ、 n—ブタノールな どのモノオール、 エチレンジァミンとアセトンの 1 : 1反応物などのジァミン とケトンの脱水縮合物、 N , N—ジメチルヒドラジンなどの 1種又は 2種以 上の混合物を挙げることができる。
ポリウレタンは公知の方法で重合することができる。 例えば、 溶融重合、 溶 液重合など任意の方法及びそれらの組合せによって重合することができる。 ま た、 原料を一括して混合して反応させるワンショット法、 あるいは、 まずプレ ポリマーを形成し鎖延長するプレボリマー法など任意の方法をとることができ る。
また、 反応速度調整剤として、 酢酸、 P—トルエンスルホン酸などの有機酸 や炭酸ガスなどを、 重合反応中の任意の段階で適当な量を添加することもでき る。 これらの反応調節剤は、 プレボリマー反応終了後、 鎖延長反応終了までに 添加することが好ましい。 またこれらの反応速度調節剤は、 鎖延長剤や末端停 止剤と混合して加えてもよい。
重合されたポリウレタンは公知の方法で成形し、 おのおのの目的に使用する ことができる。 また乾式紡糸法、 溶融紡糸法、 湿式紡糸法など公知の方法によ り紡糸され、 目的とする繊維が製造される。 本発明のハイド口タルサイト類化 合物は、 紡糸前の任意の段階で添加することが可能である。 また任意の安定剤 、 例えば紫外線吸収剤、 酸化防止剤、 ガス黄変防止剤、 光安定剤、 着色剤、 つ や消し剤、 充填剤等を単独、 又は必要に応じて組み合わせて使用することも可 能である。
次に、 本発明の水着及びショーツについて説明する。 本発明の水着やショー ッに好ましく用いられる伸縮性織編物は、 上記のようなポリウレタン弾性繊維 と、 ポリエステル系繊維、 ポリアミド系繊維、 セルロース系繊維から選ばれる 1種以上の繊維を非伸縮性繊維として用いたものが挙げられる。
ポリウレタン弾性繊維は、 通常、 ベア (裸) 糸や、 シングルカバ一リング糸 や、 ダブルカバーリング糸、 エア一カバリング糸、 コアスパン糸、 プライヤー ンなどの複合弾性糸の状態で使用される。
ポリエステル系繊維とは、 一般に広く知られているポリエステル系繊維のこ トリメチレンテレフタレート、 およびこれらのカチオン可染型変成物などを代 表的な例として挙げることが出来る。
本発明で用いられるポリアミド系繊維とは、 ナイロン 6、 ナイロン 6 6、 ナ ィロン 4 6、 およびこれらの力チオン可染型変成物ゃボリアミド /ポリエステ ル複合繊維であり、 任意の繊度、 断面形状のものが使用出来る。
更に本発明に使用されるセルロール系繊維とは、 綿、 レーヨンあるいはこれ らとポリエステル系繊維などの混紡糸、 綿、 レーヨンとナイロン/ポリエステ ル長繊維の複合糸などであり、 任意の繊度を選ぶことが出来る。
またウール、 カシミア、 アルパカなどの獣毛繊維、 絹、 アクリル系繊維、 プ 口ミックス繊維など非弾性糸も使用でき、 特に限定されるものでは無い。
本発明の水着は、 ポリウレ夕ン弹性繊維と前記のポリエステル系繊維、 ポリ アミド系繊維、 およびセルロース系繊維などの非弾性繊維からなる伸縮性織編 物を用いたものであり、 丸編みでは平編、 両面編、 リブ編、 パール編やこれら の変化編地、 経編ではトリコット編地、 ラッセル編地、 更には織物などであつ て、 特に限定されるものではない。 経編組織としてはトリコット編地の場合 ハーフ編、 逆ハーフ編、 ダブルデンビ一編、 ダブルアトラス編、 ラッセル編地 ではパワーネット、 ハーフパワーネット、 サテンネット、 卜リコネットなどを 例示することが出来る。 最近では、 パレオなどの水着の付属品等として織物生 地も使用される。 織物が水着やショーツの一部に使用されていても構わない。 発明を実施するための最良の形態
次に実施例および比較例を用いて本発明を具体的に説明するが、 本発明はこ れらに限定されるものではない。 なお実施例中の部、 及び%はそれぞれ重量部 、 及び重量%を表す。 まず、 本発明における用いた測定及び評価方法を、 下記 に記す。
(平均粒径測定法)
ハイドロタルサイト類化合物を 1重量%の水スラリーとし、 粒度分布測定装 置 (堀場製作所 L A— 9 1 0 )により測定した。
(ポリウレタン弾性繊維の耐塩素性評価試験法)
4 4デシテックスのポリウレタン弾性繊維を一口編機 (小池製作所製) を用 いて、 コース 1 0 8 / 2 . 5 4 c m, ゥエール 1 7 8 / 2 . 5 4 c mの筒編地 を作成した。 この試料に対し、 一般的なナイロン染色のモデル後加工処理とし て、 9 5 °C、 1分の精練処理、 1 9 0 、 1分のプレセット処理、 ナイロン染 色用の染料および助剤の存在下、 9 3 ° (:、 3 0分の染色処理、 ソーダ灰の存在 下、 7 0 °C、 1 0分のソーピング処理、 および 1 8 0 °C、 1分のファイナルセ ット処理を連続して行い、 評価用試料とした。 この試料を活性塩素濃度 3 p p m、 p H 7 . 5、 水温 3 0 に保たれた水槽に 1 2 0時間浸漬した。 処理後の試 料を蒸留水にて洗浄、 風乾した後、 編地を解編し、 引張試験機 ク製 RTM— 250) を用いて単糸の強度を測定した。 耐塩素性は塩素処理後 の強度保持率を算出することにより評価した。
(水着又はショーツの耐塩素性評価方法)
水着又はショーツの身生地に使用されている伸縮性織編地をタテ 14 cm、 ョコ 7 cmとなる様、 枠に貼り付け、 その生地を流速 1. 4m/s e cの円形 水槽 (活性塩素濃度 3 ppm、 pH7. 5、 水温 30 °Cに保たれた水槽)に、 夕 テョコ共に 1. 4倍に伸長された状態で 120時間浸漬した。 処理後の試料を 蒸留水にて洗浄、 風乾した後、 伸長力を測定した。 耐塩素性は塩素処理後の応 力保持率 (塩素未処理サンプル測定値との比の百分率) を算出することにより 評価した。 伸長力の測定には引張試験機 (オリエンテック製 RTM— 250) に布帛用エアチャックを取り付けた装置を用い、 試料の幅が 2. 5 cmになる ようにカットし、 チャック間距離を 10 cmにセットして取り付けた。 経方向 に 80 %伸長回復を 3回繰り返し、 3サイクル目の応力 /2. 5 cmを求めた 。 測定は 2回行い、 その平均値を求めた。
(紡糸安定性評価法)
ポリウレタン溶液を脱泡後、 メッシュ粗さ 30 のフィルターを通過させ 、 孔径 0. 3mm、 孔数 4ホールの口金から押出し、 乾式紡糸を行ない、 44 デシテックスのポリウレタン弾性繊維を得た。 600mZm2. 54 c mで巻 き取り、 10日間紡糸を継続した際の紡糸安定性を評価した。 評価は、 ◎ :非 常に安定した紡糸が可能、 〇:安定した紡糸が可能、 △ :希に糸切れが発生、 X :糸切れが多発、 の 4段階にて行った。
(実施例 2、 比較例 1〜4)
まず、 ポリウレタン弾性繊維の具体的実施例を挙げて説明する。
(実施例 1 )
数平均分子量 1800のポリテトラメチレンエーテルグリコール 238. 4 2部と 4, 4' —ジフエ二ルメタンジイソシァネート 52. 91部を N2気流 下 8
0°Cで 3時間反応させて、 両末端がイソシァネート基のプレボリマーを得た。 プレボリマーを 40でまで冷却した後、 N, N—ジメチルァセトアミド 520 . 0 9部を加えて溶解し、 さらに 1 0°Cまで冷却した。 エチレンジァミン 4. 73部とジェチルァミン 0. 43部を N, N—ジメチルァセトアミド 1 0 1. 27部に溶解した溶液を、 高速撹拌しているプレボリマ一溶液に一度に加え混 合し反応を完結させた。 この溶液に、 酸化防止剤として P—クロロメチルスチ レン/ p—クレゾール共重合体 2. 96部、 紫外線吸収剤として 2— 〔2—ヒ ドロキシー 3, 5—ジ— tーァミル) フエニル〕 ベンゾトリアゾール (KEM I SORB 74/ケミプロ化成株式会社) 1. 48部、 及び平均粒径が 0.3 x mの水ガラスで表面処理されたハイドロタルサイトをポリウレタンに対し 3.5 %加えて、 撹拌混合しポリウレタン溶液を得た。
ポリウレタン溶液を脱泡後、 孔径 0. 3mm、 孔数 4ホールの口金から、 2 50°Cに加熱した空気を流した紡糸筒内に押出し、 油剤を繊維に対して 6重量 %付与しつつ 600mZm2. 54 cmで巻き取り、 44デシテックスのポリ ウレタン弾性繊維を得た。
紡糸安定性は糸切れなく非常に良好であった。 また、 得られたポリウレタン 弾性繊維は、 長時間の塩素水処理に対して優れた耐久性を有するものであった 。 評価結果を表 1に示す。
(実施例 2 )
実施例 1のハイド口タルサイ卜の代わりに平均粒径が 1. 0 mであるハイ ドロタルサイトを用いる以外は実施例 1と同様の操作を行い、 ポリウレタン弾 性繊維を得た。
紡糸安定性は良好であった。 また、 得られたポリウレタン弾性繊維は、 長時 間の塩素水処理に対して優れた耐久性を有するものであった。 評価結果を表 1 に示す。
(比較例 1 )
実施例 1のハイドロタルサイトの代わりに平均粒径が 0.3 imの水ガラスで 表面処理されていないハイドロタルサイトを用いる以外は実施例 1と同様の操 作を行い、 ポリウレタン弾性繊維を得た。
紡糸安定性は良好であつたが、 得られたポリウレタン弾性繊維は、 長時間の 塩素水処理に対する耐久性が劣っていた。 評価結果を表 1に示す。 (比較例 2)
実施例 1のハイドロタルサイトの代わりに平均粒径が 0.3 xmのステアリン 酸で表面処理されたハイドロタルサイトを用いる以外は実施例 1と同様の操作 を行い、 ポリウレタン弾性繊維を得た。
紡糸時に糸切れが発生し、 紡糸安定性は不良であった。 また、 得られたポリ ウレタン弾性繊維は、 長時間の塩素水処理に対する耐久性がやや劣っていた。 評価結果を表 1に示す。
(比較例 3)
実施例 1のハイドロタルサイトの代わりに平均粒径が 2.5 mであるハイド 口タルサイトを用いる以外は実施例 1と同様の操作を行い、 ポリウレタン弾性 繊維を得た。
紡糸時に糸切れが多発し紡糸安定性は不良であった。 また、 得られたポリウ レ夕ン弾性繊維は塩素水に対する耐久性が劣っていた。 評価結果を表 1に示す (比較例 4)
実施例 1のハイドロタルサイトをポリウレタンに対し 0.3%用いる以外は実 施例 1と同様の操作を行い、 ポリウレタン弾性繊維を得た。
紡糸安定性は非常に良好であつたが、 得られたポリウレタン弾性繊維は塩素 水に対する耐久性が大きく劣っていた。 評価結果を表 1に示す。
(表 1 )
Figure imgf000011_0001
(実施例 3、 4、 比較例 5〜8)
次に、 水着に関する具体的実施例を挙げて説明する。
(実施例 3 )
上記実施例 1によって得られたポリウレタン弾性繊維 44デシテックスの糸 とボリエステルの 56デシテックス一 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2 wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソ一ビング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 108コース /2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール /2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着を作製した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れはなく操業性は非常に良 好であった。 また、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理に対して優れた耐久 性を有するものであった。 評価結果を表 2に示す。
(実施例 4)
上記実施例 2によって得られたポリウレ夕ン弾性繊維 44デシテックスの糸 とポリエステルの 56デシテックス一 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2 wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソービング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 108コース /2. 54 cm、 緯密度 63ウエールズ 2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着を作製した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れはなく操業性は良好であ つた。 また、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理に対して優れた耐久性を有 するものであった。 評価結果を表 2に示す。
(比較例 5 )
上記比較例 1によって得られたポリウレタン弾性繊維 44デシテックスの糸 とポリエステルの 56デシテックス一 24フィラメン卜を組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソ一ビング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 1 08コース Z2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール Z2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着を作製した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れはなく操業性は良好であ つたが、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理に対する耐久性が劣っていた。 評価結果を表 2に示す。
(比較例 6 )
上記比較例 2によって得られたポリウレタン弾性繊維 44デシテックスの糸 とポリエステルの 56デシテックス一 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2wa yの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソーピング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 1 08コースノ 2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール Z2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着を作製した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れやフィラメント割れが多 く操業性はあまり良くなかった。 また、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理 に対する耐久性がやや劣っていた。 評価結果を表 2に示す。
(比較例 7 )
上記比較例 3によって得られたポリウレタン弾性繊維 44デシテックスの糸 とボリエステルの 56デシテックス— 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2 wa yの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 、 40分) 。 染色後、 通常のソービング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 108コース /2. 54 cm、 緯密度 63ゥ: n—ルノ 2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着を作製した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れゃフィラメント割れが多 く操業性はあまり良くなかった。 また、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理 に対する耐久性が劣っていた。 評価結果を表 2に示す。
(比較例 8)
上記比較例 4によって得られたポリウレタン弾性繊維 44デシテックスの糸 とポリエステルの 56デシテックス一 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2 wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソービング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 108コース/ 2. 54 cm、 緯密度 63ゥエールノ2. 54 c mの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着を作製した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れはなく操業性は良好であ つたが、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理に対する耐久性がかなり劣って いた。 評価結果を表 2に示す。
(表 2)
Figure imgf000014_0001
〇:応力保持率 50 %以上
△:応力保持率 30 %以上、 50 %未満
X :応力保持率 30 %未満 (実施例 5、 6、 比較例 9〜 12 )
次に、 ショーツに関する具体的実施例を挙げて説明する,
(実施例 5) 上記実施例 1によって得られたポリウレ夕ン弹性繊維 44デシテックスの糸 とポリエステルの 56デシテックス一 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2 wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソ一ピング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 108コ一スノ 2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール Z2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着用インナーショーツを作製 した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れはなく操業性は非常に良 好であった。 また、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理に対して優れた耐久 性を有するものであった。 評価結果を表 3に示す。
(実施例 6)
上記実施例 2によって得られたポリウレ夕ン弾性繊維 44デシテックスの糸 とボリエステルの 56デシテックス一 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソ一ピング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 108コース /2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール/ 2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して失禁用インナーショーツを作製 した
【0049】
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れはなく操業性は良好であ つた。 また、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理に対して優れた耐久性を有 するものであった。 評価結果を表 3に示す。
【0050】
(比較例 9 )
上記比較例 1によって得られたポリウレタン弾性繊維 44デシテックスの糸 とポリエステルの 56デシテックス— 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコッ卜 2wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 1 30 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソーピング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 108コース Z2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール Z2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着用インナーショーツを作製 した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れはなく操業性は良好であ つたが、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理に対する耐久性が劣っていた。 評価結果を表 3に示す。
(比較例 10 )
上記比較例 2によって得られたポリウレタン弾性繊維 44デシテツクスの糸 とポリエステルの 56デシテックス一 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2 wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 130 °C、 40分) 。 染色後、 通常のツーピング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 108コース /2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール Z2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着用インナ一ショーツを作製 した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れゃフィラメント割れが多 く操業性はあまり良くなかった。 また、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理 に対する耐久性がやや劣っていた。 評価結果を表 3に示す。
(比較例 1 1)
上記比較例 3によって得られたポリウレタン弾性繊維 44デシテックスの糸 とポリエステルの 56デシテックス— 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2wayの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 1 30 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソービング、 脱水、 ファイナルセットの各工程 を通し、 経密度 1 08コース /2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール Z2. 54 cmの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着用インナーショーツを作製 した
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れゃフィラメント割れが多 く操業性はあまり良くなかった。 また、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理 に対する耐久性が劣っていた。 評価結果を表 3に示す。
(比較例 12 )
上記比較例 4によって得られたポリウレ夕ン弾性繊維 44デシテックスの糸 とポリエステルの 56デシテックス一 24フィラメントを組合せて カールマ ィャ一社製トリコット編機 (HKS 2 · 32ゲージ) を使用してハーフ組織の トリコット 2 wa yの生地を編成した。 この生地を通常の染色仕上条件で精練 、 リラックス、 仮セットした後、 通常の分散染料により染色した (温度 1 30 °C、 40分) 。 染色後、 通常のソービング、 脱水、 ファイナルセッドの各工程 を通し、 経密度 1 08コース /2. 54 cm、 緯密度 63ゥエール Z2. 54 c mの生地を得た。 該編地を身生地に使用して水着用インナーショーツを作製 した。
編地の整経、 編成におけるスパンデックスの糸切れはなく操業性は良好であ つたが、 得られた編地は、 長時間の塩素水処理に対する耐久性がかなり劣って いた。 評価結果を表 3に示す。
(表 3 )
Figure imgf000018_0001
〇:応力保持率 5 0 %以上
△:応力保持率 3 0 %以上、 5 0 %未満
X :応力保持率 3 0 %未満 産業上の利用可能性
本発明によれば、 優れた耐塩素脆化性を有するポリウレタン組成物とポリウ レタン弾性繊維を得ることが可能となった。 また、 本発明によれば、 前記のポ リウレ夕ン弾性繊維を用いることにより、 スイミングプール等において使用さ れる優れた耐塩素脆化性を有する水着や、 水着用インナーショーツあるいは失 禁用ショーッなどに代表される優れた耐塩素脆化性を有するショ一ッの提供が 可能となった。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 水ガラスにより表面処理されたハイドロタルサイト類化合物を含有するこ とを特徴とするポリウレタン組成物。
2 . 平均粒径が 2 m以下であり、 且つ粒径 2 / m以上の粒子が 1 0体積%以 下であるハイドロタルサイト類化合物を含有することを特徴とする請求項 1に 記載のポリウレタン組成物。
3 . ハイドロタルサイト類化合物が 0 . 5〜 5重量%含有されていることを特徴 とする請求項 1又は 2に記載のポリゥレ夕ン組成物。
4 . 請求項 1〜 3のいずれかに記載のポリウレタン組成物からなることを特徴 とするポリウレタン弾性繊維。
5 . 請求項 4に記載のポリゥレタン弾性繊維を含む伸縮性織編物を少なくとも 一部に使用してなることを特徴とする水着。
6 . 伸縮性織編物が、 ポリエステル系繊維、 ポリアミド系繊維、 セルロース系 繊維から選ばれる 1種以上の繊維を非伸縮性繊維として用いてなることを特徴 とする請求項 5に記載の水着。
7 . 伸縮性織編物が、 ポリウレタン弾性繊維をベア (裸) 糸若しくはその複合 弾性糸として交編又は交織されてなることを特徴とする請求項 5又は 6に記載 の水着。
8 . 請求項 4に記載のポリゥレタン弾性繊維を含む伸縮性織編物を少なくとも 一部に使用してなることを特徴とするショーッ。
9 . 伸縮性織編物が、 ポリエステル系繊維、 ポリアミド系繊維、 セルロース系 繊維から選ばれる 1種以上の繊維を非伸縮性繊維として用いてなることを特徴 とする請求項 8に記載のショーツ。
1 0 . 伸縮性織編物が、 ポリウレタン弾性繊維をベア (裸) 糸若しくはその複 合弾性糸として交編又は交織されてなることを特徴とする請求項 8又は 9に記 載の水着。
PCT/JP2003/008452 2002-07-19 2003-07-02 ポリウレタン組成物、ポリウレタン弾性繊維、およびその用途 WO2004009705A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003281610A AU2003281610A1 (en) 2002-07-19 2003-07-02 Polyurethane composition, polyurethane elastic fiber and use thereof

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002211519A JP2004051799A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 ポリウレタン組成物及びポリウレタン弾性繊維
JP2002-211519 2002-07-19
JP2003166530A JP2005002502A (ja) 2003-06-11 2003-06-11 ショーツ
JP2003166531A JP2005002503A (ja) 2003-06-11 2003-06-11 水着
JP2003-166531 2003-06-11
JP2003-166530 2003-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004009705A1 true WO2004009705A1 (ja) 2004-01-29

Family

ID=30773342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/008452 WO2004009705A1 (ja) 2002-07-19 2003-07-02 ポリウレタン組成物、ポリウレタン弾性繊維、およびその用途

Country Status (3)

Country Link
AU (1) AU2003281610A1 (ja)
TW (1) TW200415200A (ja)
WO (1) WO2004009705A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7849518B2 (en) 2007-08-10 2010-12-14 Hurley International, Llc Water shorts incorporating a stretch textile
US11284658B2 (en) 2011-07-08 2022-03-29 Nike, Inc. Water shorts with webbed configuration

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000119510A (ja) * 1998-10-12 2000-04-25 Kaisui Kagaku Kenkyusho:Kk 染色性良好なポリウレタン組成物および染色性改良剤
JP2000290451A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Toda Kogyo Corp Mg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末、塩素含有樹脂安定剤及びMg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末の製造法
JP2000290452A (ja) * 1999-02-05 2000-10-17 Toda Kogyo Corp Mg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末、塩素含有樹脂安定剤及びMg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末の製造法
JP2002121461A (ja) * 2000-07-24 2002-04-23 Kyowa Chem Ind Co Ltd ポリウレタンまたは芳香族ポリアミド成形用原液およびそのためのハイドロタルサイト化合物粒子の利用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000119510A (ja) * 1998-10-12 2000-04-25 Kaisui Kagaku Kenkyusho:Kk 染色性良好なポリウレタン組成物および染色性改良剤
JP2000290452A (ja) * 1999-02-05 2000-10-17 Toda Kogyo Corp Mg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末、塩素含有樹脂安定剤及びMg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末の製造法
JP2000290451A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Toda Kogyo Corp Mg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末、塩素含有樹脂安定剤及びMg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末の製造法
JP2002121461A (ja) * 2000-07-24 2002-04-23 Kyowa Chem Ind Co Ltd ポリウレタンまたは芳香族ポリアミド成形用原液およびそのためのハイドロタルサイト化合物粒子の利用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7849518B2 (en) 2007-08-10 2010-12-14 Hurley International, Llc Water shorts incorporating a stretch textile
US8214922B2 (en) 2007-08-10 2012-07-10 Hurley International, Llc. Water shorts incorporating a stretch textile
US9049891B2 (en) 2007-08-10 2015-06-09 Hurley International Llc Water shorts incorporating a stretch textile
US11284658B2 (en) 2011-07-08 2022-03-29 Nike, Inc. Water shorts with webbed configuration

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003281610A1 (en) 2004-02-09
TW200415200A (en) 2004-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101851406B1 (ko) 폴리우레탄 탄성사 및 그 제조 방법
TWI537441B (zh) 聚胺基甲酸酯彈性絲及其製法與含該彈性絲之布匹
JP5413360B2 (ja) ポリウレタン弾性糸
KR100866054B1 (ko) 폴리우레탄 탄성섬유의 제조방법
EP4036288A1 (en) Recycled polyurethane elastic fiber, method of producing same, fiber structure containing said recycled polyurethane elastic fiber, gather member, and sanitary material
JP6677936B2 (ja) 消臭布帛
JP3909468B2 (ja) ポリウレタン弾性繊維の製造方法
KR20180014766A (ko) 공중합체 폴리올을 포함하는 폴리우레탄 섬유
JP5659781B2 (ja) ポリウレタン弾性糸およびその製造方法
JP2006307351A (ja) ポリウレタン弾性糸
JP3838773B2 (ja) ポリウレタン弾性繊維及びその弾性布帛
KR100859667B1 (ko) 고신축성 스웨이드조 환편물
WO2004009705A1 (ja) ポリウレタン組成物、ポリウレタン弾性繊維、およびその用途
JP2005187995A (ja) ポリウレタン弾性繊維、その製造方法、及びその用途
KR100859668B1 (ko) 고신축성 스웨이드조 경편물
JP3883278B2 (ja) ポリウレタン弾性繊維の製造方法及びその水着用弾性布帛
JP6075015B2 (ja) ポリウレタン弾性繊維およびその製造方法
JP2005002503A (ja) 水着
JP3868097B2 (ja) 交編編地及びその製造方法
JP4613802B2 (ja) ポリウレタン系弾性繊維、その製造方法及びその用途
JP2005002502A (ja) ショーツ
JP4324907B2 (ja) ポリウレタン弾性糸およびその製造方法
JP2001226822A (ja) ポリウレタン弾性繊維およびその製造方法
JP2006097194A (ja) ポリウレタン弾性繊維、その製造方法、及びその用途
JP2006028669A (ja) ポリウレタンウレア弾性繊維及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CH CN ID IN KR MX NZ PH RU TR UA US ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase