WO2004002974A1 - グリシジルエーテル類の製造法 - Google Patents

グリシジルエーテル類の製造法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004002974A1
WO2004002974A1 PCT/JP2003/006731 JP0306731W WO2004002974A1 WO 2004002974 A1 WO2004002974 A1 WO 2004002974A1 JP 0306731 W JP0306731 W JP 0306731W WO 2004002974 A1 WO2004002974 A1 WO 2004002974A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
producing
formula
water
glycidyl ether
ion
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006731
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiro Furukawa
Yasushi Miki
Keisuke Yaegashi
Original Assignee
Daiso Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiso Co., Ltd. filed Critical Daiso Co., Ltd.
Priority to KR1020047019502A priority Critical patent/KR100976749B1/ko
Priority to AU2003241880A priority patent/AU2003241880A1/en
Priority to JP2004517246A priority patent/JP4371053B2/ja
Priority to US10/515,384 priority patent/US7265232B2/en
Priority to EP03730688A priority patent/EP1508568B1/en
Publication of WO2004002974A1 publication Critical patent/WO2004002974A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/22Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with monohydroxy compounds

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing glycidyl ethers which are important as intermediates for synthesizing pharmaceuticals, agricultural chemicals, and physiologically active substances, and optically active forms thereof.
  • Glycidyl ethers are important synthetic intermediates in the production of intermediates for various pharmaceuticals.
  • optically active glycidyl ethers have recently been used in the development of optically active pharmaceuticals.
  • optically active pharmaceuticals and their intermediates are required to have an optical purity of 98% ee or more. Therefore, it is important to establish a method for easily producing these optically active glycidyl ethers with high optical purity.
  • racemic daricidyl ethers used in the production of monomers for epoxy resins
  • 3 to 7 equivalents of epichlorohydrin with respect to phenols in an aqueous alkali hydroxide solution has been used.
  • a method of reacting at 45-90 ° C for several hours has been developed.
  • optically active glycidyl ether represented by the formula (4)
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, when producing glycidyl ethers by reacting alcohols with hydrin in the presence of a base, a water-insoluble organic solvent was used.
  • the present inventors have found that a high yield can be obtained by performing a reaction in a two-layer system of a Z7] solution and that the optically active substance has a high optical purity, and the present invention has been completed.
  • Ar represents an unsubstituted or substituted aromatic group.
  • ephalohydrin represented by the following formula is reacted in a two-layer system of a water-insoluble organic solvent Z aqueous solution.
  • R ⁇ R 2 , R 3 and R 4 represent an alkyl group, an alkyl group, an aralkyl group or an aryl group which may be different from each other, and X— represents a chloride ion, a bromide ion, an iodine ion, and hydrogen sulfate. Represents an ion or a hydroxyl ion.
  • the present invention also relates to a method for producing dalicidyl ethers, characterized by adding a quaternary ammonium salt represented by the formula:
  • the target dalicidyl ethers when epihalohydrin is used in the form of an optically active substance, the target dalicidyl ethers hardly undergo racemization, and can be obtained as an optically active substance of high optical purity.
  • the reaction principle according to the present invention is based on the fact that when water-insoluble ephalohydrin reacts with an alcohol present in a basic aqueous solution, the water-insoluble organic solvent is added to form epipahhydrin and the resulting non-aqueous solution. Is the lower concentration of soluble dalicidyl ethers. As a result, side reactions due to epihalohydrin and glycidyl ethers in a water-insoluble organic solvent and alcohols in a basic aqueous solution are suppressed, and high-purity glycidyl ether can be obtained in high yield.
  • Such a reaction principle is a new, new finding that has never been reported before with respect to a method for producing glycidyl ethers from epihalohydrin.
  • Examples of the alcohol represented by the formula (1) used in this reaction include an aromatic compound substituted with a hydroxyl group.
  • Examples include unsubstituted phenols and phenols having a substituent.
  • the substituent is not particularly limited as long as it does not affect the reaction, and examples thereof include a saturated or unsaturated alkyl group such as methyl, ethyl, and aryl, methoxymethyl, 2-methoxethyl, and aryloxymethyl.
  • alkyl groups having an ether bond such as methoxy, aryloxy and methoxymethoxy, amide groups such as acetylamide, alkamoyl groups, aldehyde groups, acetyl groups such as acetyl and benzoyl groups, nitro groups, etc., and tetramethylene groups. ⁇ ⁇ Even if a bridge is formed like a methylenedioxy group Les,. Further, a plurality of the above substituents may be present at the same time.
  • aromatic compound substituted with a hydroxyl group examples include: naphthol, / 3-naphthol, Also included are polycyclic aromatic compounds substituted with hydroxyl groups such as 7-hydroxyindene. Further, a heterocyclic aromatic compound substituted with a hydroxyl group such as 2-pyridyl alcohol, 3-hydroxyfuran, 4-hydroxyindole, and 5-hydroxyquinoline is also included.
  • phenols are preferred, and phenols, particularly 4-phenol phenols, 4-methylphenol, 4-methoxyphenol, 2-methoxyphenol and 2-aryloxyphenol are preferred. be able to.
  • Examples of the base used in this reaction include water-soluble bases such as lithium hydroxide, alkali hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like, and alkali tert-butoxy potassium carbonates such as sodium carbonate and potassium carbonate.
  • water-soluble bases such as lithium hydroxide, alkali hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like, and alkali tert-butoxy potassium carbonates such as sodium carbonate and potassium carbonate.
  • sodium hydroxide is preferable, and sodium hydroxide is particularly preferable.
  • the amount of the base used is preferably at least 1 equivalent, more preferably from 1 to 2 equivalents to the alcohol (1).
  • the epihalohydrin represented by the formula (2) used in this reaction includes epichlorohydrin, epipimohydrin and epithiohydrin, and preferably epichlorohydrin and ebibromohydrin. .
  • the amount of ephalohydrin used is 1 to 3 equivalents, preferably 1.5 to 2 equivalents, to alcohols (1). Its use may exceed 3 equivalents, but no significant increase in yield is expected. If the amount used is less than 1 equivalent, the unreacted alcohol (1) and the formed glycidyl ethers (3) react further, causing a decrease in purity and yield.
  • the water-insoluble organic solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it is a water-insoluble organic solvent which does not mix and react with a basic aqueous solution and dissolves epihalohydrin (2) ⁇ glycidyl ether (3).
  • Alkanes such as hexane and heptane; ethers such as diethylene ether, dibutyl ether and tert-butyl methyl ether; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene; liquid form; methylene chloride; Halogen-based solvents such as 1,2-dichloroethane are exemplified, but toluene, tert-butizolemethyl ether and 1,2-dichloroethane are preferred.
  • the appropriate amount of water used in this reaction is 1 to 20 times (w / w) the amount of the alcohol (1).
  • the amount of the water-insoluble organic solvent is 0.5 to 3 times (v / v) is preferred.
  • quaternary ammonium salt (4) include benzyltrimethylammonium chloride, diaryldimethylammonium chloride, benzyltrimethylammonium bromide, and n-octyltrimethylammonium bromide. Tetramethyl n-butylammonium bromide, stearyltrimethylammonium bromide, tetra-n-butylammonium iodide, tetra-n-butylammonium iodide Examples include, but are not limited to, hydroxides.
  • the amount of the quaternary ammonium salt (4) used may be a catalytic amount with respect to the alcohol (1), and is preferably from 0.05 to 0.1 equivalent.
  • the reaction temperature is preferably from 0 to 50 ° C, more preferably from 0 to 40 ° C. If the temperature is lower than 0 ° C, the reaction is suppressed and water may freeze, which is not appropriate. When the reaction temperature exceeds 50 ° C, side reactions proceed to cause a decrease in the yield. Further, when optically active ephalohydrin (2) is used, racemization proceeds and the optical activity is reduced. Such as a decrease in the optical purity of the hydrophobic glycidyl ether (1).
  • the advantage of the reaction according to the present invention is that the objective glycidyl ethers (3) are obtained by a very simple operation of removing the organic layer after completion of the reaction, neutralizing the organic layer with a dilute mineral acid such as dilute hydrochloric acid, and distilling off the organic solvent. Is obtained in high yield and high purity. Further, when optically active ephalohydrin (2) is used, optically active glycidyl ethers (3) can be obtained while maintaining almost the optical purity. In particular, when the product glycidyl ether is a liquid substance, the crystallization method cannot be used, and therefore, by carrying out the present invention method, it is possible to obtain at once a high optical purity.
  • the desired product can be obtained by distilling off toluene.
  • the organic layer is taken out from the organic layer after the reaction, neutralized with a dilute mineral acid such as dilute hydrochloric acid, and the organic solvent is distilled off.
  • a dilute mineral acid such as dilute hydrochloric acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Abstract

 塩基の存在下、アルコール類とエピハロヒドリンとを反応させてグリシジルエーテル類を製造するに際して、非水溶性有機溶媒/水溶液の二層系中で反応させることによるグリシジルエーテル類およびその光学活性体の高収率、かつ高光学純度での製造法。

Description

明 細 書 ダリシジルエーテル類の製造法 技術分野
本発明は、 医薬品や農薬、 さらには生理活性物質の合成中間体として重要なグ リシジルエーテル類およびその光学活性体の製造法に関する。 背景技術
グリシジルエーテル類は、 各種医薬品の中間体の製造において重要な合成中間 体であり、 特に光学活性グリシジルエーテル類は、 近年、 光学活性な医薬品の開 発において利用されている。
一般に光学活性な医薬品およびその中間体には 9 8 % e e以上の光学純度が求 められている。 従って、 これら光学活性グリシジルエーテル類を高い光学純度で かつ容易に製造する方法の確立が重要な課題である。
これまでに、 エポキシ樹脂のモノマー製造に用いられるラセミ体ダリシジルェ 一テル類の一般的な製造手法として、 水酸化アルカリ水溶液中、 フエノール類に 対して 3〜7当量のェピクロロヒドリンを用い、 4 5〜9 0 °Cで数時間反応させ る方法が開発されている。
また、 医薬品であるァテノロールの合成中間体である式
Figure imgf000002_0001
で表される光学活性グリシジルエーテルに関しては、 4一力ルバモイルメチルフ ェノールと光学活性ェピクロロヒドリンとを含水溶媒中、 水酸化アルカリおよび 第 4級ァンモニゥム塩の存在下で製造する手法が開示されている (日本特許特公 平 6— 3 7 4 8 2号公報) 。
グリシジルエーテル類およびその光学活性体の収率、 並びにその光学活性体の 光学純度において、 なお満足できるものではなかった。 発明の開示
本発明者らは、 上記の課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、 塩基の存在下、 アルコール類とェピハ口ヒドリンとを反応させてグリシジルエーテル類を製造す るに際して、 非水溶性有機溶媒 Z7]溶液の二層系中で反応させることによって高 収率で、 そしてその光学活性体において高光学純度で得られることを見出し、 本 発明を完成するに至った。
即ち、 本発明は下記式 (1)
Ar OH (1)
(式中、 A rは無置換もしくは置換基を有する芳香族基を表す。 )
で表されるアルコール類に対して 1当量以上の塩基を用い、 1〜 3当量の下記式
(2)
Figure imgf000003_0001
(式中、 Xはハロゲン原子を表す。 )
で表されるェピハロヒドリンを非水溶性有機溶媒 Z水溶液の二層系中で反応させ ることを特徴とする下記式 (3)
Figure imgf000003_0002
(式中、 A rは前記と同じ意味を表す。 )
で表されるグリシジルエーテル類の製造法に関する。
さらには、 上記方法において、 下記式 (4)
R^R^N+X- (4)
(R\ R2、 R3および R4は互いに異なっていてもよいアルキル基、 ァルケ-ル 基、 ァラルキル基またはァリール基を表し、 X—は塩素イオン、 臭素イオン、 ョ ゥ素イオン、 硫酸水素イオンまたは水酸イオンを表す。 ) で表される第 4級ァンモ-ゥム塩を添加することを特徴とするダリシジルエーテ ル類の製造法にも関する。
本宪明によれば、 ェピハロヒドリンを光学活性体の形で用いると、 目的のダリ シジルエーテル類もラセミ化を殆ど起こさず、 高光学純度の光学活性体で得るこ とができる。
本発明に係る反応原理は、 非水溶性であるェピハロヒドリンと塩基性水溶液中 に存在するアルコール類が反応する際、 非水溶性有機溶媒を添加することによつ てェピハ口ヒドリンおよび生成する非水溶性のダリシジルエーテル類が低濃度に なることにある。 その結果、 非水溶性有機溶媒中のェピハロヒドリン、 グリシジ ルエーテル類、 および塩基性水溶液中のアルコール類による副反応が抑制され、 高収率で高純度のグリシジルエーテルが得られる。 このような反応原理は、 ェピ ハロヒドリンからグリシジルエーテル類を製造する方法に関して、 従来報告され たことがなレ、新し 、知見である。 発明を実施するための好ましい形態
本反応で用いられる式 (1 ) で表されるアルコール類としては水酸基で置換さ れた芳香族化合物が挙げられる。
例えば、 無置換のフエノールや置換基を有するフエノール類が挙げられる。 置 換基は、 本反応に影響を与えない基である限り特に限定されず、 例えば、 メチル、 ェチル、 ァリルなどの飽和もしくは不飽和アルキル基、 メトキシメチル、 2—メ トキシェチル、 ァリルォキシメチル、 (2—メ トキシエトキシ) メチル、 (2— イソプロポキシエトキシ) メチルなどのエーテル結合を有するアルキル基、 フル ォロ、 クロ口、 プロモ、 ョードなどのハロゲン原子、 トリフルォロメチル、 クロ 口メチルなどのハロゲン化アルキル基、 メトキシ、 ァリルォキシ、 メトキシメト キシなどのアルコキシ基、 ァセチルアミドなどのアミド基、 力ルバモイル基、 ァ ルデヒド基、 ァセチル、 ベンゾィルなどのァシル基、 ニトロ基などが挙げられ、 テトラメチレン基ゃメチレンジォキシ基などのように橋を形成していてもよレ、。 また、 上記の置換基が同時に複数個存在していてもよい。
上記水酸基で置換された芳香族化合物には、 ひ一ナフトール、 /3—ナフトール、 7—ヒドロキシィンデンなどの水酸基で置換された多環式芳香族化合物も含まれ る。 また、 2—ピリジルアルコール、 3—ヒドロキシフラン、 4ーヒドロキシィ ンドール、 5—ヒドロキシキノリンなどの水酸基で置換された複素環式芳香族ィ匕 合物も含まれる。
アルコール類 ( 1 ) のうち、 フエノール類が好ましく、 特に好ましくは、 フエ ノーノレ、 4ーフ レオ口フエノーノレ、 4ーメチノレフエノーノレ、 4ーメトキシフエノ ールぉよび 2—ァリルォキシフェノールを挙げることができる。
本反応で用いられる塩基としては、 水酸化リチウム、 水酸ィ匕ナトリウム、 水酸 化カリウムなどの水酸化アルカリ、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウムなどの炭酸ァ ルカリゃ t e r t—ブトキシカリウムなど、 水溶性の塩基が挙げられるが、 水酸 化アル力リが好ましく、 特に好ましくは水酸化ナトリゥムゃ水酸化力リゥムであ る。 用いられる塩基の量は、 アルコール類 ( 1 ) に対して 1当量以上が好ましく、 さらに好ましくは 1〜 2当量である。
本反応で用いられる式 (2 ) で表されるェピハロヒドリンとしては、 ェピクロ ロヒドリン、 ェピプロモヒドリンおよびェピョ一ドヒドリンが挙げられるが、 好 ましくはェピクロロヒドリンゃェビブロモヒドリンである。 ェピハロヒドリンの 使用量は、 アルコール類 ( 1 ) に対して 1〜 3当量であり、 好ましくは 1 . 5〜 2当量である。 その使用量が 3当量を超えてもよいが収量の大きな増加は望めな レ、。 また、 使用量が 1当量より少ないと未反応のアルコール (1 ) と生成したグ リシジルエーテル類 ( 3 ) がさらに反応し、 純度おょぴ収量低下の原因となる。 本反応で用いられる非水溶性有機溶媒は、 塩基性水溶液と混合および反応をせ ず、 ェピハロヒ ドリン (2 ) ゃグリシジルエーテノレ類 ( 3 ) が溶解する非水溶性 有機溶媒であれば特に限定されず、 へキサンやヘプタンなどのアルカン類、 ジェ チノレエ一テル、 ジブチルエーテル、 tert -プチルメチルエーテルなどのエーテル 類、 ベンゼン、 トルエン、 キシレンなどの芳香族系炭化水素、 クロ口ホルム、 塩 化メチレン、 1, 2—ジクロロェタンなどのハロゲン系溶媒が挙げられるが、 ト ルェン、 tert-ブチゾレメチルエーテノレおよび 1, 2—ジクロロエタンが好ましい。 本反応で用いられる水の量は、 アルコール類 ( 1 ) に対して 1〜2 0倍 (w/ w) が適量である。 非水溶性有機溶媒の量は、 水に対して 0 . 5〜3倍 ( v / v ) が好ましい。
本反応は、 第 4級アンモユウム塩を添加すると反応が力 Π速され、 目的物の式 ( 3 ) で表されるダリシジルエーテル類の収率を向上させることができる。 第 4級アンモニゥム塩 (4 ) の具体例としては、 塩化べンジルトリメチルアン モニゥム、 塩化ジァリルジメチルアンモ-ゥム、 臭化べンジルトリメチルアンモ ユウム、 臭化 n—ォクチルトリメチルアンモニゥム、 臭化ステアリルトリメチル アンモェゥム、 臭化セチノレジメチノレエチノレアンモニゥム、 ョゥ化テトラ n—プチ ルアンモニゥム、 ヨウ化 j8—メチノレコリン、 硫酸水素テトラー n—ブチルァンモ ユウム、 フエニルトリメチルアンモニゥムヒドロキシドなどが挙げられるが、 こ れらに限定されない。
用いられる第 4級アンモニゥム塩 (4 ) の量は、 アルコール類 ( 1 ) に対して 触媒量でよく、 0. 0 0 5〜0. 1当量が好ましい。
反応温度は 0 ~ 5 0 °Cが好ましく、 さらに好ましくは 0〜4 0 °Cである。 0 °C 未満では反応が抑制され、 水が凍結することもあるので適当でない。 また、 反応 温度が 5 0 °Cを超えると、 副反応が進行して収率低下の原因となったり、 さらに 光学活性なェピハロヒドリン (2 ) を用いた場合は、 ラセミ化が進行して光学活 性グリシジルエーテル類 ( 1 ) の光学純度が低下するなど、 好ましくない。 本発明に係る反応の利点は、 反応終了後に有機層を取り出して希塩酸などの希 鉱酸で中和し、 有機溶媒を留去するという、 非常に簡便な操作で目的のグリシジ ルエーテル類 ( 3 ) が高収率かつ高純度で得られることにある。 さらに、 光学活 性なェピハロヒドリン (2 ) を用いた場合は、 その光学純度を殆ど保ったまま光 学活性グリシジルエーテル類 ( 3 ) を得ることができる。 殊に生成物のグリシジ ルエーテル類が液状物である場合には、 晶析法が使えないことから、 本宪明方法 を実施することによって、 一度に高光学純度で得ることができる。
収率が低い場合は、 反応終了後、 食塩、 塩化カリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸 力リゥム、 硫酸マグネシウム、 硫酸ナトリゥムを適量添加してから有機層を取り 出すとよい。 必要であれば、 有機溶媒の留去後に蒸留、 晶析およびカラムクロマ トグラフィ一などの精製を行つてもよい。 実施例
以下の実施例によって本発明を具体的に説明するが、 本発明はこれらの実施例 に限定されるものではない。
実施例 1
反応槽に 99%e eの (R) —ェピクロロヒ ドリン 60. 0 g (0. 64mo
1 ) 、 塩化べンジルトリメチルアンモニゥム 0. 80 g、 トルエン 140mLお よび水 14 OmLを入れて氷冷した。 4一フルオロフェノール 48. 5 g (0.
43mo 1 ) を加ぇた後に、 撹拌しながら24%NaOH7k溶液94. 0 g (0.
56mo 1 ) を 1時間かけて滴下した。 氷冷したまま 30分間、 さらに室温で 4 8時間撹拌を行った。 反応終了後、 水層を取り除き、 有機層を 5%HC 17_Κ溶液
14 OmLで洗浄し、 さらに水 7 OmLで洗浄した。 トルエンを留去し、 さらに 蒸留することによって目的の (S) —グリシジルー 4 _フルォロフエ-ノレエーテ ル 6 1. 5 g (収率 85%、 光学純度 99 % e e ) を無色透明液体として得た。 沸点 73-7 5 °C/ 0. 6-0. 7 To r r
NMR (270MHz, CDC13) σ 2.75 (1H, dd) , 2.92 (1H, dd), 3.34 (1H, dddd) , 3.90
(1H, dd), 4.20 (1H, dd), 6.77 - 7.02 (4H, m) 実施例 2
反応槽に 99%e eの (S) —ェピクロロヒ ドリン 30. 0 g (0. 32mo 1 ) 、 塩化べンジルトリメチルアンモニゥム 0. 80 g、 トルエン 70mLおよ び水 7 OmLを入れて氷冷した。 フエノール 20. 3 g (0. 22mo 1 ) を加 えた後に、 撹拌しながら 24%Na OH7溶液 54. 0 g (0. 33 m o 1 ) を 1時間かけて滴下した。 氷冷したまま 30分間、 さらに室温で 39時間撹拌を行 つた。 反応終了後、 水層を取り除き、 有機層を5°/^。 1水溶液70!111^で中和 し、 さらに水 4 OmLで洗浄した。 トルエンを留去し、 さらに蒸留することによ つて目的の (R) —グリシジノレフエエルエーテル 27. 0 g (収率 83%、 光学 純度 98 % e e ) を無色透明液体として得た。
沸点 8 5— 86°CZ0. 8 To r r
NMR (270MHz, CDC13) σ 2.76 (1H, dd), 2.91(1H, dd), 3.36 (1H, dddd) , 3.97 (1H, dd) , 4.21 (1H, dd) , 6.91 - 6.99 (3H, ra) , 7.25 - 7.32 (2H, m) 実施例 3
反応槽に 99%e eの (S) —ェピクロロヒ ドリン 2. 64 g (29 mm o 1) 、 トルエン 6mLおよび水 6mLを入れて氷冷した。 フエノール 1. 78 g (19mmo 1 ) をカロえた後に、 撹拌しながら 24%N a OH水溶液 4. 75 g (29mmo 1 ) を 10分間かけて滴下した。 氷冷したまま 30分間、 さらに室 温で 50時間撹拌を行った。 7層を取り除いた後に有機層を 5 %HC 1で中和し、 さらに水洗を 2回行なった。 溶媒を留去して、 目的の (R) —グリシジルフエ二 ルエーテルの粗体 (定量値 1. 96 g、 収率 69%、 光学純度 98 % e e ) を油 状物として得た。 実施例 4
反応槽に 99 %e eの (S) —ェピクロロヒ ドリン 2. 64 g (29 mm ο · 1 ) 、 塩化べンジルトリメチルアンモニゥム 36mg、 1, 2—ジクロロェタン
6mLおよび水 6mLを入れて氷冷した。 フエノール 1. 78 g (19mmo 1) を加えた後に、 撹拌しながら 24%Na ΟΗζΚ溶液 4. 10 g ( 25 mm o 1 ) を 10分間かけて滴下した。 氷冷したまま 30分間、 さらに室温で 42時間 撹拌を行った。 水層を取り除いた後に有機層を取り出し、 有機層を 5%HC 1で 中和し、 さらに水洗を 2回行なった。 溶媒を留去して、 目的の (R) —グリシジ ルフエニルエーテルの粗体 (定量値 2. 27 g、 収率 80。に 光学純度 98 % e e) を油状物として得た。 実施例 5
反応槽に 990/oe eの (S) —ェピクロロヒ ドリン 2. 64 g (29 mm o
1 ) 、 塩化べンジルトリメチノレアンモユウム 72mg、 tert -プチ/レメチルエー テル 6mLおよび水 6mLを入れて氷冷した。 フエノール 1. 78 g (19mm o 1 ) を加えた後に、 撹禅しながら 24 %N a ΟΗτΚ溶液 4. 75 g ( 29 mm o 1) を 10分間かけて滴下した。 氷冷したまま 30分間、 さらに室温で 37時 間撹拌を行った。 水層を取り除いた後に有機層を取り出し、 有機層を 5%HC 1 で中和し、 さらに水洗を 2回行なった。 溶媒を留去して、 目的の (R) —グリシ ジルフェニルエーテルの粗体 (定量値 2. 13 g、 収率 75 %、 光学純度 98 % e e) を油状物として得た。 実施例 6
反応槽に 99%e eの (R) —ェピクロロヒ ドリン 5. 00 g (54 mm o 1 ) 、 塩化べンジルトリメチルアンモユウム 5 Omg、 トルエン 45mLおよび 水 15mLを入れて氷冷した。 p—タレゾール 2. 92 g ( 27 mm o 1 ) を加 えた後に、 撹拌しながら 24%N a OH水溶液 6. 75 g (4 Ommo 1 ) を 1
0分かけて滴下した。 水冷したまま 30分間、 さらに 45 °Cで 30時間撹拌を行 つた。 室温下で冷却した後に有機層を取り出し、 有機層を 5%HC 1水溶液 30 mLで洗浄し、 さらに水 3 OmLで 2回洗浄した。 トルエンを留去することによ り目的の ( S ) —ダリシジルー 4—メチルフェニルエーテルの粗体 (定量値 3 · 58 g、 収率 81 %、 光学純度 98 % e e ) を油状物として得た。
NMR (270MHz, CDC13) σ 2.45 (3Η, S) , 2.76(1H, dd) , 2.91(1H, dd) , 3.37 (1H, dddd) , 3.83(1H, dd), 4.17 (1H, dd), 6.57 - 7.12 (4H, m) 実施例 7
反応槽に 98%e eの (R) —ェピブ口モヒ ドリン 7. 40 g (54 mm o
1 ) 、 塩化べンジルトリメチルアンモニゥム 0. 54 g、 トノレェン 15mLおよ び水 15mLを入れて氷冷した。 4ーメトキシフエノーノレ 6. 70 g (27 mm o 1 ) を加えた後に、 撹拌しながら 24 %N a OH水溶液 6. 75 g (4 Omm o 1 ) を 10分間かけて滴下した。 水冷したまま 30分間、 さらに室温で 35時 間撹拌を行った。 水層を取り除いた後に有機層を取り出し、 有機層を 5%HC 1 溶液 15 m Lで洗浄し、 さらに水 15 m Lで 2回洗浄した。 トルエンを留去す ることにより目的の ( S ) —ダリシジルー 4—メトキシフェ -ルエーテルの粗体
(定量値 4. 33 g、 収率 89 %、 光学純度 98 % e e ) を油状物として得た。 蘭 R (270MHz, CDC13) σ2.75(1H, dd) , 2.90 (1H, dd) , 3.37 (1H, dddd) , 3.84 (1H, dd), 3.95 (3H, S), 4.19 (1H, dd), 6.61 -6.93 (4H, m) 実施例 8
反応槽に 99%e eの (R) —ェピクロロヒ ドリン 3. 00 g (32mmo 1 ) 、 塩化べンジルトリメチルアンモニゥム 4 Omg、 2—ァリルォキシフエノ ール 3. 24 g (21 mmo 1 ) 、 トルエン 7. 2 mLおよび水 7. 2mLを入 れて氷冷した。 撹拌しながら 24 %N a〇 Ητ溶液 5. 40 g (32mmo 1 ) を 1 5分かけて滴下した。 氷冷したまま 30分間、 さらに室温で 48時間撹拌を 行った。 反応終了後、 水層を取り除き、 有機層を 5%HC 1水溶液 1 OmLで洗 浄し、 さらに水 1 OmLで洗浄した。 トルエンを留去することにより目的の
(S) —ァリルグリシジルエーテルの粗体 (定量値 3. 79 g、 収率 86%、 光 学純度 98 °/0 e e ) を油状物として得た。
NMR (270MHz, CDC13) σ 2.76 (1Η, dd) , 2.89 (1H, dd) , 3.36— 3.40(1H, m) ,
4.04 (1H, dd), 4.25 (1H, dd), 4.57—4.61 (2H, m) , 5.25— 5.30 (1H, m), 5.37- 5.45 (1H, ra), 6.01-6.13 (1H, m) , 6.88-96 (4H, ra) 比較例 1
反応槽に 99%e eの (R) —ェピクロロヒ ドリン 1. O O g (1 1 mm o 1) 、 4—フノレオロフエノーノレ 1. 21 g (1 lmmo 1 ) 、 塩ィ匕べンジノレトリ メチルアンモニゥム 1 Omgぉょぴ水 3. 6 mLを入れて氷冷した。 24%Na
OH水溶液 2. 16 g (13mmo 1) を 10分間かけて滴下した後、 氷冷した まま 1時間、 さらに室温で 28時間撹拌を行った。 反応終了後、 トルエン 3. 6 mLを加えて抽出し、 分液後、 有機層を 5 %HC 1水溶液で洗浄した。 水洗を 2 回行った後、 溶媒を留去することによって目的の (S) —グリシジルー 4一フル オロフェニルエーテルの粗体 (定量値 0. 98 g、 収率 54%、 光学純度 95 % e e) を油状物として得た。 比較例 2
反応槽に 99%e eの (S) —ェピクロロヒ ドリン 2. 64 g (29 mm o 1) 、 メタノール 9m 1および水 6mLを入れて氷冷した。 フエノール 1. 79 g ( 19 mm o L) を加えた後に、 撹拌しながら 24 %N a OH水溶液 4. 10 g ( 25 mm o 1 ) を 10分間かけて滴下した。 氷冷したまま 30分間、 さらに 室温で 37時間撹抻を行った。 メタノールを留去した後トルエンで抽出し、 有機 層を 5%HC 1で中和し、 さらに水洗を 2回行った。 溶媒留去後 (R) —グリシ ジルフエニルエーテルの粗体 (定量値 1. 49 g、 収率 52 %、 光学純度 92 % e e) を油状物として得た。 比較例 3
反応槽に 990/oe eの (S) —ェピクロロヒドリン 2. 64 g (29 mm o
1 ) 、 テトラヒドロフラン 9mL、 塩化べンジルトリメチルァンモニゥム 36 m gおよび水 6m Lを入れて氷冷した。 フエノーノレ 1. 79 g (19mmo 1 ) を カロえた後に、 撹拌しながら 24 %N a OH水溶液 4. 75 g (29 mm o 1 ) を 10分間かけて滴下した。 氷冷したまま 30分間、 さらに室温で 41時間撹拌を 行った。 テトラヒドロフランを留去した後にトノレェンで抽出し、 有機層を 5%H C 1で中和し、 さらに水洗を 2回行つた。 溶媒留去後、 ( R ) —ダリシジルフェ ニルエーテルの粗体 (定量値 1. 08 g、 収率 38 %、 光学純度 92 % e e ) を 油状物として得た。 産業上の利用の可能性
本発明方法によれば、 反応終了後に有機層を取り出して希塩酸などの希鉱酸で 中和し、 有機溶媒を留去するという、 非常に簡便な操作で目的の式 (3〉 で表さ れるグリシジルエーテル類が高収率かつ高純度、 そして光学活性体においては高 光学純度で得られる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 下記式 (1)
A r OH (1)
(式中、 A rは無置換もしくは置換基を有する芳香族基を表す。 )
で表されるアルコール類に対して 1当量以上の塩基を用い、 1〜3当量の下記式
(2)
Figure imgf000012_0001
(式中、 Xはハロゲン原子を表す。 )
で表されるェピハロヒドリンを非水溶性有機溶媒 Z水溶液の二層系中で反応させ ることを特徴とする下記式 (3)
Figure imgf000012_0002
(式中、 A rは前記と同じ意味を表す。 )
で表されるダリシジルエーテル類の製造法。
2. 反応系に下記式 (4)
Ι^2Ι 3Ι 4Ν+Χ— (4)
(R\ R2、 R3および R4は互いに異なっていてもよいアルキル基、 ァルケエル 基、 ァラルキル基またはァリール基を表し、 X—は塩素イオン、 臭素イオン、 ョ ゥ素イオン、 硫酸水素イオンまたは水酸イオンを表す。 )
で表される第 4級アンモニゥム塩を添加することを特徴とする請求項 1に記載の グリシジルエーテル類の製造法。
3. ェピハ口ヒドリンのハロゲン原子が塩素または臭素である請求項 1または 2に記載のグリシジルエーテル類の製造法。
4. 塩基が水酸ィヒアルカリである請求項 1〜 3のいずれかに記載のグリシジル エーテル類の製造法。
5 . アルコールがフエノール類である請求項 1〜 4のいずれかに記載のグリシ ジルエーテル類の製造法。
6 . フエノ一ノレ類がフエノ一ノレ、 4—フノレオロフェノール、 4ーメチノレフエノ ール、 4ーメ トキシフエノールまたは 2—ァリルォキシフエノールである請求項 5に記載のグリシジルエーテル類の製造法。
7 . 非水溶性有機溶媒がトルエン、 tert -ブチルメチルエーテルまたは 1, 2 —ジクロロエタンである請求項 1〜 6のいずれかに記載のグリシジノレエーテノレ類 の製造法。
8 . ェピハロヒドリンが光学活性体である請求項 1〜 7のいずれかに記載の方 法による光学活性グリシジルエーテル類の製造法。
PCT/JP2003/006731 2002-05-30 2003-05-29 グリシジルエーテル類の製造法 WO2004002974A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020047019502A KR100976749B1 (ko) 2002-05-30 2003-05-29 글리시딜 에테르의 제조 방법
AU2003241880A AU2003241880A1 (en) 2002-05-30 2003-05-29 Process for producing glycidyl ether
JP2004517246A JP4371053B2 (ja) 2002-05-30 2003-05-29 グリシジルエーテル類の製造法
US10/515,384 US7265232B2 (en) 2002-05-30 2003-05-29 Process for producing glycidyl ether
EP03730688A EP1508568B1 (en) 2002-05-30 2003-05-29 Process for producing glycidyl ether

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-157148 2002-05-30
JP2002157148 2002-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004002974A1 true WO2004002974A1 (ja) 2004-01-08

Family

ID=29996368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006731 WO2004002974A1 (ja) 2002-05-30 2003-05-29 グリシジルエーテル類の製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7265232B2 (ja)
EP (1) EP1508568B1 (ja)
JP (1) JP4371053B2 (ja)
AU (1) AU2003241880A1 (ja)
WO (1) WO2004002974A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230323236A1 (en) 2020-07-23 2023-10-12 Chevron Oronite Company Llc Succinimide dispersants post-treated with heteroaromatic glycidyl ethers that exhibit good soot handling performance
WO2022018681A1 (en) 2020-07-23 2022-01-27 Chevron Oronite Company Llc Succinimide dispersants post-treated with aromatic glycidyl ethers that exhibit good soot handling performance

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130482A (en) * 1989-12-27 1992-07-14 Daiso Company, Ltd. Process for producing optically active atenolol and intermediate thereof
JPH05163260A (ja) * 1991-12-19 1993-06-29 Takeda Chem Ind Ltd グリシジルエーテル類の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ234087A (en) * 1989-06-19 1991-08-27 Teikoku Hormone Mfg Co Ltd 2-(3-aryloxy(2-hydroxy-propylamino))-2-methylpropyl- aminophenyl pyridazine derivatives
JPH0637482A (ja) 1992-04-23 1994-02-10 Toutan Seimitsu Kk 電子部品組立用治具及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130482A (en) * 1989-12-27 1992-07-14 Daiso Company, Ltd. Process for producing optically active atenolol and intermediate thereof
JPH05163260A (ja) * 1991-12-19 1993-06-29 Takeda Chem Ind Ltd グリシジルエーテル類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1508568A4 (en) 2006-05-24
EP1508568B1 (en) 2010-11-03
EP1508568A1 (en) 2005-02-23
JP4371053B2 (ja) 2009-11-25
AU2003241880A1 (en) 2004-01-19
US7265232B2 (en) 2007-09-04
US20060030721A1 (en) 2006-02-09
JPWO2004002974A1 (ja) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232738B2 (ja)
JP3003327B2 (ja) 光学活性アミン類の製法
WO2004002974A1 (ja) グリシジルエーテル類の製造法
JP2002173492A (ja) 軸不斉を有する光学活性な4級アンモニウム塩とそれを用いたβ−ヒドロキシケトンの立体選択的合成
JP2003335735A (ja) パーフルオロイソプロピルアニリン類の製造方法
WO1997026254A1 (fr) Procede de production de sulfonate de glycidyle
JP2009518380A (ja) 2−クロロエトキシ−酢酸−n,n−ジメチルアミドの製法
JP2006328011A (ja) 光学活性1,1,1−トリフルオロ−2,3−エポキシプロパンの製造方法
JP2007291010A (ja) 光学活性2−メチルエピハロヒドリン等の製造法
KR100514819B1 (ko) 키랄 글리시딜 유도체의 제조방법
KR100976749B1 (ko) 글리시딜 에테르의 제조 방법
JP2008509991A (ja) グリシジル誘導体の調製方法
JP3757592B2 (ja) 光学活性脂環式ケトンの製造法
JPH09188647A (ja) アセトフェノン類の製造法
JP2009215196A (ja) 光学活性ペルフルオロアルキル第2級アルコール誘導体の製造法
JP2007001978A (ja) エーテルの製造方法
JP3534811B2 (ja) フェネチルアルコール誘導体の製造方法(3)
JPH06507631A (ja) 新規なキラルサルフェート、それらの製造及び医薬品の合成におけるそれらの利用
JP2741744B2 (ja) 有機化合物のアルキル化方法
JPH10298183A (ja) 光学活性な新規酒石酸誘導体及びその製造方法並びにそれを用いた光学異性体分離法
JP5012175B2 (ja) 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−トリフルオロメチルプロパン酸エステルの製造法
JP2007297305A (ja) N−(2,3−エポキシ−2−メチルプロピル)フタルイミドの製造法
JP2003055359A (ja) オキセタン環を有するビス(ヒドロキシメチル)−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン誘導体の製造方法
JP2000239225A (ja) 光学活性ヒドロキシエステル化合物の製造方法
WO2005028449A1 (en) Improved process for the manufacture of 1,2-disubstituted hexahydropyridazine-3-carboxylic acids and esters thereof

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004517246

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003730688

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006030721

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10515384

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047019502

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003730688

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047019502

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10515384

Country of ref document: US