WO2003078064A1 - Procede pour proteger une information indiquee et structure cellulaire dont l'information de surface est ainsi protegee - Google Patents

Procede pour proteger une information indiquee et structure cellulaire dont l'information de surface est ainsi protegee Download PDF

Info

Publication number
WO2003078064A1
WO2003078064A1 PCT/JP2003/002376 JP0302376W WO03078064A1 WO 2003078064 A1 WO2003078064 A1 WO 2003078064A1 JP 0302376 W JP0302376 W JP 0302376W WO 03078064 A1 WO03078064 A1 WO 03078064A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
displayed
coating material
protecting
wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/002376
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masayoshi Miwa
Masayasu Ishikawa
Original Assignee
Ngk Insulators, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ngk Insulators, Ltd. filed Critical Ngk Insulators, Ltd.
Priority to EP03744505A priority Critical patent/EP1486255B1/en
Priority to US10/506,353 priority patent/US7208199B2/en
Priority to AU2003211564A priority patent/AU2003211564A1/en
Priority to DE60330123T priority patent/DE60330123D1/de
Priority to JP2003576110A priority patent/JP4303131B2/ja
Priority to BR0303567-0A priority patent/BR0303567A/pt
Publication of WO2003078064A1 publication Critical patent/WO2003078064A1/ja
Priority to ZA2004/07152A priority patent/ZA200407152B/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0093Other features
    • C04B38/0096Pores with coated inner walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/24Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for identifying exhaust parts or devices, e.g. by labels, stickers or directly printing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Definitions

  • the present invention relates to a method for protecting display information and a cell structure in which surface information is protected by the protection method.
  • the present invention relates to a display information protection method and a cell structure having surface information protected by the protection method.
  • Cell structures and cylindrical metal containers catalogs used for purifying exhaust gas from internal combustion engines and chemical reactors utilizing catalytic action
  • a compressible material having a cushioning property is arranged between the metal structure and the can body, and a predetermined compressive surface pressure is applied to the cell structure via the compressible material, whereby the cell structure is held in a metal container. What is stored (canned) is known.
  • precious metals such as platinum, palladium, and rhodium are dispersed and supported as catalyst components on a ceramic honeycomb structure, which is a type of cell structure. This is stored in a metal container (can) via a ceramic mat or the like, and is mounted on the exhaust system.
  • the amount of the catalyst component varies depending on the weight.
  • the weight of the cell structure is properly managed in the supporting step. There is a need.
  • the cell structure needs to be stored and gripped in a metal container in an appropriate state, but in the above-described canning process, by properly managing the outer dimensions of the cell structure, the firing after firing with large dimensional variation is large. It can be used practically without machining the outer periphery of the ceramic honeycomb structure.
  • the cell structure has a weight Useful information such as laws, characteristics, lot numbers, and manufacturing conditions is masked.
  • the above information 10 is read visually or by machine at the customer's site, and is used to operate the production line smoothly and efficiently.
  • the catalyst component When a catalyst is supported, generally, the catalyst component is not supported on the outer wall of the honeycomb structure, and thus the marked display information is not buried in the catalyst component.
  • the catalyst solution oozes to the outer wall of the cell structure through pores connected by capillary action, and the information on the outer wall surface is also displayed. Not only does the information become difficult to read because it is colored, but if it is not uniformly colored and mottled, it can be read by mechanical reading methods that require sharpness, such as image analysis. There was a problem that it disappeared.
  • the marking ink was selected so that the color of the displayed information could provide sufficient contrast to the catalyst solution.However, depending on the type and concentration of the catalyst component, the brown ink was mainly brown-based to black. Therefore, it is difficult to correspond to all the catalyst solutions, and it is a factor that hinders the automation of marking.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to prevent coloring of a display information portion after carrying a catalyst component and maintain the display information in a readable state. It is an object of the present invention to provide a display information protection method and a cell structure in which surface information is protected by the protection method. Disclosure of the invention
  • the periphery of the displayed information is coated with a coating material, so that a cross section of the outer wall on which the information is displayed has pores of the outer wall.
  • the coating material is a material in which fine powder is dispersed in a liquid in a sol state.
  • the concentration of the fine powder in the coating material is preferably 50% by weight or less, and the liquid is preferably water or an organic solvent.
  • the fine powder preferably has a particle diameter of 10 to 30 nm.
  • the fine powder is preferably made of one or more substances selected from the group consisting of silica, alumina, zirconia, and titania.
  • the information is displayed in one or more display formats selected from the group consisting of characters, bar codes, and two-dimensional codes.
  • the information is preferably displayed by one or more methods selected from the group consisting of a stamping method, an ink jet method, a thermal transfer method, and a laser printing method.
  • the information is displayed by ink.
  • the cell structure is selected from the group consisting of cordierite, alumina, mullite, lithium aluminum silicate, aluminum titanate, titania, zirconium, silicon nitride, aluminum nitride, and silicon carbide. It is preferably made of a composite of one or more ceramic materials.
  • 1 (a) and 1 (b) are explanatory views showing an 82-cam-like structure used as a cell structure in the embodiment, where (a) is a plan view and (b) is a perspective view. .
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a method of marking a barcode by the ink jet device.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a state in which a coating material is coated on an outer wall on which information of the honeycomb structure according to the present invention is marked.
  • the display information protection method of the present invention after displaying information on the outer wall surface of the cell structure, the information is displayed by coating the periphery of the displayed information with a coating material.
  • a coating material permeation region is formed, and the coating material permeation region prevents leaching of the catalyst solution from the inside of the outer wall of the cell structure.
  • coloring of the display information portion after supporting the catalyst component can be prevented, and the display information can be maintained in a readable state.
  • the coating material is a material in which fine powder is dispersed in a liquid in a sol state.
  • the cross section of the outer wall 4 around the display information 10 has pores 2 2 as shown in FIG.
  • the coating material permeation region 24 filled with the coating material can be suitably formed.
  • the coating can be performed by spraying, brushing, dropping, or impregnating the coating material.
  • the concentration of the fine powder in the coating material is preferably 50% by weight or less in order to promote the penetration of the fine particles.
  • the concentration of the fine powder is usually preferable that the amount is about 10 to 30% by weight.
  • the fine powder used in the present invention has a shape as spherical as possible and a particle diameter of 10 to 30 nm, so that the fine powder can easily enter the pores on the outer wall of the cell structure without resistance. This is preferable because
  • the fine powder used in the present invention is not particularly limited, but is preferably composed of one or more substances selected from the group consisting of silica, alumina, zirconia, and titania, and is particularly preferably silica. preferable.
  • the liquid used in the present invention is preferably water or an organic solvent.
  • the organic solvent is not particularly limited.
  • methanol, isopropanol, xylene n-butanol, methylethyl ketone, ethylene glycol, and dimethylacetamide are preferably selected and used as appropriate. It is more preferable to use the compounds.
  • the display format of the information is not particularly limited, but is displayed in one or more display formats selected from the group consisting of characters, barcodes, and two-dimensional codes (see Fig. 2). Preferably.
  • the effect of protecting the display information can be obtained not only by the method of displaying with ink but also by a method such as laser printing.
  • the display method of these information two types of methods can be used in combination.
  • two types of inks for example, a heat-resistant ink and a non-heat-resistant ink may be used in combination as needed.
  • heat treatment is performed at about 400 to 800 ° C. and baking is performed. Preferably, it is used.
  • the ink is preferably water-resistant.
  • a honeycomb structure having a plurality of cell passages 3 formed by a plurality of partition walls 2 and having a cell partition thickness of Those having an opening ratio of not more than 0.1 mm and an opening ratio of not less than 85% are preferred.
  • the honeycomb-shaped structure has an outer wall 4 forming an outer diameter profile around the structure, and the outer wall has a thickness of at least 0.05 mm.
  • the cell structure used in the present invention may be a foam-like structure in addition to the above-mentioned honeycomb-like structure.
  • the cell structure used in the present invention is selected from the group consisting of cordierite, alumina, mullite, lithium aluminum silicate, aluminum titanate, titania, zirconia, silicon nitride, aluminum nitride, and silicon carbide. It is preferable to be composed of one ceramic material or a composite of two or more ceramic materials. In addition, those composed of one kind of adsorbing material selected from the group consisting of activated carbon, silica gel and zeolite can also be suitably used.
  • the honeycomb-shaped structure formed by extrusion molding has a triangular, quadrangular, hexagonal, or round shape, and generally has a square cell which is one of the quadrangular shapes. It is widely used, but recently honeycomb with hexagonal cells Utilization of globular structures is also increasing.
  • Comparative Example 1 especially those that were colored in a mottled pattern could not be recognized by image analysis, and the literacy rate was about 45%.
  • the display information protection method of this invention and the cell structure in which surface information was protected by the protection method prevent coloring of the display information part after carrying a catalyst component, and maintain display information in a readable state. be able to.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

明 細 書
表示情報の保護方法及びその保護方法により表面情報が保護されたセル構造体 技術分野
本発明は、 表示情報の保護方法及びその保護方法により表面情報が保護された セル構造体に関する。 背景技術
内燃機関の排ガス浄化や触媒作用を利用する化学反応機器のために用いられる 触媒コンバータ、 あるいはフィルタ一、 熱交換器等の用途に使用されるアッセン プリとして、 セル構造体と筒状の金属容器 (缶体) との間に、 クッション性を有 する圧縮性材料を配し、 セル構造体へ圧縮性材料を介して所定の圧縮面圧を付与 することにより、 セル構造体を金属容器内に把持収納 (キヤニング) したものが 知られている。
例えば、 このようなアッセンプリを自動車排ガス浄化用の触媒コンバータとし て用いる場合には、 セル構造体の一種であるセラミック製ハニカム状構造体に、 触媒成分として白金、 パラジウム、 ロジウム等の貴金属を分散担持したものを、 セラミックマット等を介して金属容器 (缶体) 内に収納把持して排気系に搭載す る。
このとき、 セル構造体に前述のように触媒成分を担持する際、 その重量により 担持量が変化するが、 この担持量を制御するために、 担持工程にてセル構造体の 重量を正しく管理する必要がある。
また、 セル構造体は、 金属容器内に適切な状態で収納把持する必要があるが、 前記のキヤニング工程にて、 セル構造体の外形寸法を正しく管理する事により、 寸法バラツキの大きい焼成後のセラミック製ハニカム状構造体の外周を機械加工 することなく実用に供する事ができる。
更に、 自動車に搭載され市場に出た後のセル構造体のロッ卜番号を調べる事に より、 その製造や担持、 キヤニングなどの工程を遡って知る事ができる。
以上のことから、 セル構造体は、 図 2に示すように、 その外壁 4に、 重量ゃ寸 法、 特性、 ロット番号、 製造条件等の有用な情報 1 0をマ一キングすることが行 われている。
上記情報 1 0は、 客先にて目視又は機械で読み取られ、 生産ラインを円滑且つ 効率的に運用するために活用されている。
触媒を担持する際、 一般にはハニカム状構造体の外壁には触媒成分は担持され ないので、 マーキングされた表示情報が触媒成分で埋没することはない。 しかし ながら、 セル構造体の貫通孔内に触媒付けを行うと、 触媒溶液は、 毛細管現象に より連通した気孔を通じてセル構造体の外壁まで浸み出し、 外壁表面の情報が表 示された部分も着色してしまうため、 情報が読み取りにくくなるだけでなく、 一 様に着色せず、 まだら状に着色された場合、 画像解析のような鮮明さを要求され る機械式読み取り方法では、 読み取りができなくなるという問題点があつた。 これを解消するため、 表示情報の発色が触媒溶液に対し十分なコントラストが 得られるようにマーキングのインクを選定していたが、 触媒成分の種類や濃度に よって、 茶褐色から黒色まで主に褐色系統の様々な色に着色されるため、 全ての 触媒溶液に対応させることは困難であり、 且つマーキングの自動化を妨げる要因 となっていた。
本発明は、 上記した従来の問題に鑑みてなされたものであり、 その目的とする ところは、 触媒成分担持後の表示情報部分の着色を防止し、 表示情報を読み取り 可能な状態で維持することができる表示情報の保護方法及びその保護方法により 表面情報が保護されたセル構造体を提供することにある。 発明の開示
本発明によれば、 セル構造体の外壁表面に情報を表示した後、 その表示された 情報の周囲をコート材でコーティングすることで、 前記情報が表示された外壁の 断面に、 前記外壁の気孔がコート材で充填されたコ一ト材浸透領域が形成され、 前記コ一ト材浸透領域が、 セル構造体の外壁内側からの触媒溶液の浸出を防止す ることを特徴とする表示情報の保護方法が提供される。
本発明では、 コート材が、 微粉末がゾル状に液体中に分散されてなるものであ ることが好ましい。 このとき、 コート材中の微粉末の濃度は、 5 0重量%以下であることが好まし く、 液体が水又は有機溶媒であることが好ましい。
また、 本発明では、 微粉末の粒子径が 1 0〜 3 0 n mであることが好ましい。 このとき、 微粒末は、 シリカ、 アルミナ、 ジルコニァ、 チタニアからなる群よ り選択した 1又は 2以上の物質からなることが好ましい。
更に、 本発明では、 情報の表示形式が、 文字、 バ一コード、 2次元コードから なる群より選択した 1又は 2以上の表示形式で表示されることが好ましい。 このとき、 情報は、 スタンプで押印する方法、 インクジェット方法、 熱転写方 法、 レーザー焼付け方法からなる群より選ばれた 1又は 2以上の方法で表示され ることが好ましい。 また、 情報は、 インクにより表示されることが好ましい。 尚、 本発明では、 セル構造体が、 コージエライト、 アルミナ、 ムライト、 リチ ゥム ·アルミニウム ·シリケート、 チタン酸アルミニウム、 チタニア、 ジルコ二 ァ、 窒化珪素、 窒化アルミニウム及び炭化珪素からなる群より選ばれた 1種又は 2種以上のセラミック材料の複合物からなるものであることが好ましい。
また、 本発明によれば、 以上に示す保護方法で表面情報が保護されたことを特 徴とするセル構造体が提供される。 図面の簡単な説明
図 1 ( a ) ( b ) は、 実施例において、 セル構造体として用いた八二カム状構 造体を示す説明図で、 (a ) が平面図であり、 (b ) が斜視図である。
図 2は、 インクジエツト装置によるバーコードのマーキング方法を示す説明図 である。
図 3は、 本発明におけるハニカム状構造体の情報がマーキングされた外壁に、 コート材をコ一ティングした状態を示す説明図である。 発明を実施するための最良の形態
前記の通り、 本発明の表示情報の保護方法は、 セル構造体の外壁表面に情報を 表示した後、 その表示された情報の周囲をコート材でコ一ティングすることで、 前記情報が表示された外壁の断面に、 前記外壁の気孔がコート材で充填されたコ ート材浸透領域が形成され、 前記コート材浸透領域が、 セル構造体の外壁内側か らの触媒溶液の浸出を防止するものである。
これにより、 触媒成分担持後の表示情報部分の着色を防止し、 表示情報を読み 取り可能な状態で維持することができる。
ここで、 本発明では、 コート材が、 微粉末がゾル状に液体中に分散されてなる ものであることが好ましい。
上記コート材を用いて、 外壁 4にマーキングされた表示情報 1 0の周囲をコ一 ティングすることにより、 図 3に示すように、 表示情報 1 0の周囲における外壁 4の断面に、 気孔 2 2がコート材で充填されたコート材浸透領域 2 4を好適に形 成することができる。
尚、 上記コ一ティングは、 コート材をスプレー、 刷毛塗り、 滴下、 含浸するこ とにより行うことができる。
このとき、 コート材中の微粉末の濃度は、 微粒子の浸透を促進するため、 5 0 重量%以下であることが好ましいが、 微粉末の濃度が低すぎると、'コ一ティング 回数を増やす手間がかかるため、 通常、 1 0〜3 0重量%程度であることが好ま しい。
更に、 本発明で用いる微粉末は、 その形状ができるだけ球状であり、 且つその 粒子径が 1 0〜3 0 nmであることが、 セル構造体の外壁の気孔に抵抗無く、 進 入し易くすることができるため好ましい。
尚、 本発明で用いる微粒末は、 特に限定されないが、 シリカ、 アルミナ、 ジル コニァ、 チタニアからなる群より選択した 1又は 2以上の物質からなることが好 ましく、 特にシリカであることが特に好ましい。
また、 本発明で用いる液体は、 水又は有機溶媒であることが好ましい。
尚、 有機溶媒は、 特に限定されないが、 例えば、 メタノール、 イソプロパノー ル、 キシレン n—ブタノ一ル、 メチルェチルケトン、 エチレングリコール、 ジメ チルァセトアミドを適宜選択して用いることが好ましいが、 害の少ないアルコー ル類を用いることがより好ましい。
ここで、 情報の表示形式は、 特に限定されないが、 文字、 バーコード、 2次元 コード (図 2参照) からなる群より選択した 1又は 2以上の表示形式で表示され ることが好ましい。
本発明は、 特にインクで表示する方法に限らず、 レーザー焼付けなどの方法に おいても、 表示情報を保護する効果が得られる。
これら情報の表示方法についても、 2種類の方法を併用することができ、 例え ばィンクジェット方法又は熱転写方法とスタンビングとの両方の表示方法を併用 することも可能である。 また、 インクにより情報を表示する場合は、 必要に応じ て 2種類のィンク、 例えば耐熱性ィンクと耐熱性のないィンクとを併用するよう にしてもよい。
また、 担体に触媒成分を固定するために、 4 0 0〜8 0 0 °C程度で熱処理して 焼き付けが行われるので、 触媒成分担持後、 インクにより情報を表示する場合は 、 耐熱性インクを用いることが好ましい。
更に、 触媒成分は一般に水溶液にして担体に担持するため、 インクは耐水性で あることが好ましい。
セル構造体としては、 例えば、 図 1 ( a ) ( b ) に示すように、 複数の隔壁 2 により形成された複数のセル通路 3を有するハニカム状構造体であって、 セル隔 壁厚さが 0 . 1 1 mm以下、 開口率が 8 5 %以上であるものが好ましい。
また、 ハニカム状構造体としては構造体の周囲にその外径輪郭を形成する外壁 4を有し、 その外壁厚さが少なくとも 0 . 0 5 mmであるものが好ましい。 更に、 本発明において用いるセル構造体としては、 前記のようなハニカム状構 造体のほか、 フォーム状構造体であってもよい。
尚、 本発明で用いるセル構造体は、 コージエライト、 アルミナ、 ムライト、 リ チウム ·アルミニウム ·シリケ一卜、 チタン酸アルミニウム、 チタニア、 ジルコ ニァ、 窒化珪素、 窒化アルミニウム及び炭化珪素からなる群より選ばれた 1種の セラミック材料又は 2種以上のセラミック材料の複合物からなることが好ましい 。 また、 活性炭、 シリカゲル及びゼォライトからなる群より選ばれた 1種の吸着 材料からなるものも好適に使用できる。
また、 押出し成形により作製されるハニカム状構造体のセル形状には、 三角形 、 四角形、 六角形、 丸形などがあり、 一般的には、 四角形状の一つである正方形 のセルを持つものが多く利用されているが、 最近は六角形のセルを持つハニカム 状構造体も利用が進んでいる。
以下、 本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明するが、 本発明はこれらの実 施例に限定されるものではない。
(実施例 1〜 1 2、 比較例 1〜 5 )
コージエライト質ハニカム状構造体 (隔壁 2 m i 1、 セル密度 9 0 0 c p s i 、 ノミナル外径 Φ 1 0 6 mm、 長さ 1 1 4 mm) の外径寸法を測定機器で測定し た後、 図 2に示すように、 測定機器を出てきたハニカム状構造体 1は、 次にイン クジェット装置 1 3に送られて、 同時に送られてきた情報に基づいて、 ハニカム 状構造体 1の外表面にバ一コードをそれぞれマーキングした。
このとさ、 インクジエツ 1、による場合の条件の例を以下に記す。
[インクジエツ卜の例]
•インクジエツト装置:
ィマージェ社 S 4プラス 耐熱性ィンク (常温: こげ茶色、 熱処理後:橙色)
•ハニカム状構造体に載せる情報の形態:
数字
•ハニカム状構造体に載せる情報:
八二カム状構造体の外径実測平均寸法 (strikethrough:及び実測質量値) このような条件で印字した後、 マーキングした情報よりも縦横約 5 mm大きい 枠を作成して、 当該枠内に表 1に示すコート材を用いて、 コーティング (2回塗 布) を施し (図 3参照) 、 ハニカム状構造体に触媒成分を担持した後、 画像解析 による情報の認識が可能であるかを調べた。 また、 比較例 1としてコーティング を施さないものも供試した。 (表 1 )
Figure imgf000009_0001
表 1の結果から、 実施例 1 1 2では、 いずれも触媒溶液の担持工程で、 情報 が ーキングされた外壁に触媒が浸透してこなかったため、 情報が鮮明に残り、 画像解析による識字率が 9 5 %以上であった。
一方、 比較例 1では、 特にまだら状に着色されたものは、 画像解析では認識で きず、 識字率は約 4 5 %であった。
更に、 比較例 2 5では、 コート材中の微粒子の粒子径が大きすぎるため、 外 壁の気泡へ微粒子をうまく充填することができないため、 情報が着色されてしま い、 画像解析による識字率が 4 7 5 5 %であった。 産業上の利用可能性
本発明の表示情報の保護方法及びその保護方法により表面情報が保護されたセ ル構造体は、 触媒成分担持後の表示情報部分の着色を防止し、 表示情報を読み取 り可能な状態で維持することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . セル構造体の外壁表面に情報を表示した後、 その表示された情報の周囲を コ一卜材でコ一ティングすることで、 前記情報が表示された外壁の断面に、 前記 外壁の気孔がコート材で充填されたコ一ト材浸透領域が形成され、 前記コート材 浸透領域が、 セル構造体の外壁内側からの触媒溶液の浸出を防止することを特徴 とする表示情報の保護方法。
2 . コート材が、 微粉末がゾル状に液体中に分散されてなるものである請求の 範囲第 1項記載の表示情報の保護方法。
3 . コート材中の微粉末の濃度が、 5 0重量%以下である請求の範囲第 2項記 載の表示情報の保護方法。 ·
4. 微粉末の粒子径が、 1 0〜3 0 n mである請求の範囲第 1項または第 2項 記載の表示情報の保護方法。
5 . 微粒末が、 シリカ、 アルミナ、 ジルコニァ、 チタニアからなる群より選択 した 1又は 2以上の物質からなる請求の範囲第 2項乃至第 4項のいずれかに記載 の表示情報の保護方法。
6 . 液体が、 水又は有機溶媒である請求の範囲第 2項乃至第 5項のいずれかに 記載の表示情報の保護方法。
7 . 情報の表示形式が、 文字、 バーコード、 2次元コードからなる群より選択 した 1又は 2以上の表示形式で表示される請求の範囲第 1項乃至第 6項のいずれ かに記載の表示情報の保護方法。
8 . 情報を、 スタンプで押印する方法、 インクジェット方法、 熱転写方法、 レ —ザ一焼付け方法からなる群より選ばれた 1又は 2以上の方法で表示する請求の 範囲第 1項乃至第 7項のいずれかに記載の表示情報の保護方法。
9 . 情報を、 インクにより表示する請求の範囲第 1項乃至第 8項のいずれかに 記載の表示情報の保護方法。
1 0 . セル構造体が、 コ一ジエライト、 アルミナ、 ムライト、 リチウム ·アル ミニゥム 'シリケート、 チタン酸アルミニウム、 チタニア、 ジルコニァ、 窒化珪 素、 窒化アルミニゥム及び炭化珪素からなる群より選ばれた 1種又は 2種以上の セラミック材料の複合物からなるものである請求の範囲第 1項乃至第 9項のいず れかに記載の表示情報の保護方法。
1 1 . 請求の範囲第 1項乃至第 1 0項のいずれかに記載の保護方法で表面情報 が保護されたことを特徴とするセル構造体。
PCT/JP2003/002376 2002-03-20 2003-02-28 Procede pour proteger une information indiquee et structure cellulaire dont l'information de surface est ainsi protegee WO2003078064A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03744505A EP1486255B1 (en) 2002-03-20 2003-02-28 Method of protecting information indicated on the surface of a cellular structure
US10/506,353 US7208199B2 (en) 2002-03-20 2003-02-28 Method of protecting indicated information and cellular structure having its surface information protected by the protecting method
AU2003211564A AU2003211564A1 (en) 2002-03-20 2003-02-28 Method of protecting indicated information and cellular structure having its surface information protected by the protecting method
DE60330123T DE60330123D1 (de) 2002-03-20 2003-02-28 Verfahren zum schutz von informationen aufgetragen an der oberfläche einer zellstruktur
JP2003576110A JP4303131B2 (ja) 2002-03-20 2003-02-28 表示情報の保護方法及びその保護方法により表面情報が保護されたセル構造体
BR0303567-0A BR0303567A (pt) 2002-03-20 2003-02-28 Método para proteger informações indicadas e estrutura celular tendo suas informações de superfìcie protegidas pelo método de proteção
ZA2004/07152A ZA200407152B (en) 2002-03-20 2004-09-07 Method of protecting indicated information and cellular structure having its surface information protected by the protecting method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077821 2002-03-20
JP2002-77821 2002-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003078064A1 true WO2003078064A1 (fr) 2003-09-25

Family

ID=28035541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/002376 WO2003078064A1 (fr) 2002-03-20 2003-02-28 Procede pour proteger une information indiquee et structure cellulaire dont l'information de surface est ainsi protegee

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7208199B2 (ja)
EP (1) EP1486255B1 (ja)
JP (1) JP4303131B2 (ja)
CN (1) CN100387341C (ja)
AU (1) AU2003211564A1 (ja)
BR (1) BR0303567A (ja)
DE (1) DE60330123D1 (ja)
WO (1) WO2003078064A1 (ja)
ZA (1) ZA200407152B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004070176A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 3M Innovative Properties Company System for securing the end cone or mounting mat of a pollution control device
JP2013180291A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Sumitomo Chemical Co Ltd ハニカム構造体
JP2014161754A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体の表面処理方法およびこれを用いたハニカム構造体
JP2016055282A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 日本碍子株式会社 ハニカム構造体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100386505C (zh) * 2003-05-06 2008-05-07 揖斐电株式会社 蜂巢式结构体
WO2006126278A1 (ja) * 2005-05-27 2006-11-30 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
JP2007177767A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Ibiden Co Ltd 排気ガス処理体用の保持シール材、排気ガス処理装置及び保持シール材の製造方法
US20080055348A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Lee Edgar Deeter System and method for printing data carrying mark on honeycomb structures
JP6126582B2 (ja) 2012-03-29 2017-05-10 日本碍子株式会社 情報表示付き通電加熱式ヒーター及びその情報の使用方法
US10232299B2 (en) 2014-09-11 2019-03-19 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure
CN106211768B (zh) * 2015-03-25 2019-06-21 日本碍子株式会社 外周涂层材料以及外周涂层蜂窝结构体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168517A (ja) * 1987-01-06 1988-07-12 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 一体構造物への担持重量の検知方法
JPH05309768A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Showa Aircraft Ind Co Ltd ハニカムコアの製造方法
JP2002221032A (ja) * 2000-11-17 2002-08-09 Ngk Insulators Ltd 表示情報を利用した組み立て方法及び当該組み立て方法により組み立てられたアッセンブリ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129043A (en) * 1980-03-14 1981-10-08 Ngk Insulators Ltd Honeycomb structure of ceramic
AU2002214297A1 (en) 2000-11-17 2002-05-27 Ngk Insulators, Ltd. Assembly method utilizing display information, and assembly fabricated by the assembly method
US7339601B2 (en) * 2003-07-10 2008-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of suppressing ringing artifact of decompressed images

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168517A (ja) * 1987-01-06 1988-07-12 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 一体構造物への担持重量の検知方法
JPH05309768A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Showa Aircraft Ind Co Ltd ハニカムコアの製造方法
JP2002221032A (ja) * 2000-11-17 2002-08-09 Ngk Insulators Ltd 表示情報を利用した組み立て方法及び当該組み立て方法により組み立てられたアッセンブリ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1486255A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004070176A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 3M Innovative Properties Company System for securing the end cone or mounting mat of a pollution control device
US7820117B2 (en) 2003-01-31 2010-10-26 3M Innovative Properties Company System for securing the end cone or mounting mat of a pollution control device
JP2013180291A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Sumitomo Chemical Co Ltd ハニカム構造体
JP2014161754A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体の表面処理方法およびこれを用いたハニカム構造体
JP2016055282A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 日本碍子株式会社 ハニカム構造体

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200407152B (en) 2005-11-30
JPWO2003078064A1 (ja) 2005-07-14
US20050123716A1 (en) 2005-06-09
EP1486255B1 (en) 2009-11-18
CN100387341C (zh) 2008-05-14
US7208199B2 (en) 2007-04-24
EP1486255A4 (en) 2006-03-22
AU2003211564A1 (en) 2003-09-29
EP1486255A1 (en) 2004-12-15
JP4303131B2 (ja) 2009-07-29
CN1642649A (zh) 2005-07-20
BR0303567A (pt) 2004-04-20
DE60330123D1 (de) 2009-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002040157A1 (fr) Procede de traitement comprenant l'utilisation d'informations d'affichage et structure cellulaire traitee a l'aide du procede de traitement
JP4303131B2 (ja) 表示情報の保護方法及びその保護方法により表面情報が保護されたセル構造体
US20070148403A1 (en) Method for manufacturing honeycomb structured body and honeycomb structured body
KR101281515B1 (ko) 섬유재를 포함하는 워시코트로 코팅된 촉매 캐리어 기판
CN100574882C (zh) 蜂窝结构体
EP1961480B1 (en) Honeycomb structured body
EP1839749A1 (en) Catalyst, exhaust gas clarifying catalyst, and method for producing catalyst
BR112019019548A2 (pt) filtro monolítico catalítico de fluxo de parede, sistema de tratamento de emissão, e, métodos para fabricação de um filtro monolítico catalítico de fluxo de parede e para tratar um fluxo de um gás residual de escape de combustão.
WO2004106702A1 (ja) ハニカム構造体
KR20090108109A (ko) 다공벽 벌집을 포함하는 기체 촉매
JPWO2006126278A1 (ja) ハニカム構造体
US4197217A (en) Intermetallic catalyst
US9358534B2 (en) Catalyst, catalytic converter, and method for the production thereof
EP1843837B1 (en) Layered ceramic microreactor having at least three interior spaces and buffers
JP3667684B2 (ja) 表示情報を利用した組み立て方法
EP2829582B1 (en) Marking base composition and marking base using the same
US20170239650A1 (en) Fast homogenous coating process
JP4136358B2 (ja) 表示情報を利用した組み立て方法及び当該組み立て方法により組み立てられたアッセンブリ
JP2000167404A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08299809A (ja) ハニカム状触媒の調製方法
CN100414284C (zh) 多孔室结构的吸水性测量方法,吸水性信息的显示方法以及催化剂加载方法
EP3424596A1 (en) Method for coating a monolith carrier
EP1795253B1 (en) An exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine and a catalyst for purifying exhaust gas
JP5325079B2 (ja) 排ガス浄化用金属担体触媒
CN117299461A (zh) 涂覆设备

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003576110

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10506353

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003744505

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004/07152

Country of ref document: ZA

Ref document number: 200407152

Country of ref document: ZA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038064405

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003744505

Country of ref document: EP